●レギュレーション
・第一日程(対象CL:6±1)
・第二日程(対象CL:8±1)
・第三日程(対象CL:11±1)
●ギルドについて
●スキルについて
●アイテムについて
●シーン1
第一階層 ┏━┳━┳━┓ ┃上 竹 柱┃ ┣ ╋━╋ ┫ ┃ 花 ┃ ┣ ╋ ╋━┫ ┃迷 泉┃ ┗━┻ ┻━┛ 上:上り[階段]あり。 竹:竹林。【器用】判定で伐採可能。前パーティは伐採せず。 柱:[柱]の周囲を袋鼠(カンガルー)×2が巡回している。全体に[エレメント4サークル]。詳細不明。 花:花畑。【知力】判定8以上で採取可能。前パーティは採取後、毒蝶に襲撃された。 迷:迷路。【幸運】で通過可能。隠しアイテム回収済み。 泉:[回復の泉]あり。[ニセ回復の泉]と思われるもの以外はすべて使用済み。
●シーン1
1 2 3 4 5 ┏━┯━┯━┯━┯━┓ ┃竹│竹│竹│竹│竹┃T ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃笹│笹│笹│笹│笹┃U ┠─┼─┼─┼─┼─┨ PC│ │ │ │ V−1:PC ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │ │ │ │ ┃W ┠─┼─┼─┼─┼─┨ 〜:[プール] ┃〜│〜│〜│〜│〜┃X ┗━┷━┷━┷━┷━┛
●シーン1
1 2 3 4 5 ┏━┓ 全体:[エレメントサークル]〈地〉 ┃ ┃ T ┏━┛─┗━┓ ┃A│ │ ┃ U−2:袋鼠A ┏━┛─┼─┼─┗━┓ PC│ │●│ │ ┃V−1:PC 3:[柱](侵入不可) ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃ │ │B┃ W−4:袋鼠B ┗━┓─┏━┛ ┃ ┃ X ┗ ┛
▼第一ラウンド
1 2 3 4 5 ┏━┓ 全体:[エレメントサークル]〈地〉 ┃ ┃ T ┏━┛─┗━┓ ┃ │ │ ┃ U ┏━┛─┼─┼─┗━┓ PC│A│●│B│ ┃V−1:カティ&エルザ&ケイン&ピリカ 2:袋鼠A 3:[柱](侵入不可) 4:袋鼠B ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃ │ │ ┃ W ┗━┓─┏━┛ ┃ ┃ X ┗ ┛
・セットアッププロセス
キラーカンガルー 分類:動物 属性:地 レベル:16 識別値:16 攻撃:パンチ(格闘/双) 13(4D)/41(5D)/白兵(物理)/至近 回避:12(2D) 防御:24/10 行動:20 移動:19 エネミースキル: 《フリッカーパンチ》1:ダメージロールの直前。ダメージ増加を行なう。あなたが行なう白兵攻撃のダメージに+20する。1シーンに3回使用可能。 《フェイント》1 《連続攻撃》1 《高速準備》3 《バッドステータス付与:スタン》1 《バッドステータス付与:ノックバック(2)》1 《間合い》1 解説:広大な草原に住む動物。燃える闘志を心に宿す格闘家の性質を持っている。そのため、冒険者を見つけると特殊なグローブを拳につけて勝負を挑んでくる。得意技は連続パンチの他に、通常のパンチとは異なる軌道で繰り出されるフリッカーパンチがある。即座に間合いを詰め、フェイントを織り交ぜながら繰り出される一撃が直撃すればダウンは免れないだろう。 |
・イニシアチブプロセス
――9(割込):カティ
――20:袋鼠A
――12(割込):エルザ
――20:袋鼠B
――15:ケイン
――12:エルザ
――7:ピリカ
●シーン2
1 2 3 4 5 ┏━┓ 全体:[エレメントサークル]〈地〉 ┃ ┃ T ┏━┛─┗━┓ ┃ │ │ ┃ U ┏━┛─┼─┼─┗━┓ 後│前│●│ │ ┃V−1:エルザ&ケイン 2:カティ&ピリカ 3:[柱](侵入不可) ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃ │ │ ┃ W ┗━┓─┏━┛ ┃ ┃ X ┗ ┛
1 2 3 4 5 ┏━┓ 全体:[エレメントサークル]〈地〉 ┃ ┃ T ┏━┛─┗━┓ ┃ │ │ ┃ U ┏━┛─┼─┼─┗━┓ │ │○│ │ ┃V−3:[柱] ┗━┓─┼=┼─┏━┛ ┃ │PC│ ┃ W ┗━┓─┏━┛ ┃ ┃ X ┗ ┛
●シーン1
●成長点の配布
●アイテムなどの分配
●総計
▼PL
●ギルドについて
●スキルについて
●アイテムについて
●シーン1
第二階層 ┏━┳━┳━┓ ┃檻 上┃ ┣ ╋ ╋━┫ ┃下 池┃柱┃ ┣ ╋ ╋ ┫ ┃茂 果 林┃ ┗━┻━┻━┛ 檻:破壊不可(正確には即時再生)の[捕獲檻]あり。 上:上り[階段]あり。 下:下り[階段]あり。 池:肉食魚の棲む深い池。迂回推奨。 柱:[柱]の周囲だけ草木が刈り取られ、奇妙に静まり返っている。詳細不明。 茂:小動物の潜む茂み。【感知】判定8以上で狩猟可能。 果:果樹あり。この階層に住む白猿の仔がバナナを貪っていた。 林:植林場。【器用】判定12以上で伐採可能。危険な植物は前パーティが発見、撃破済み。
●シーン1
1 2 3 4 5 ┏━┓ 全体:[エレメントサークル]〈地〉 ┃ ┃ T ┏━┛─┗━┓ ┃ │ │ ┃ U ┏━┛─┼─┼─┗━┓ │ │○│ │ ┃V−3:[柱] ┗━┓─┼=┼─┏━┛ ┃ │ │ ┃ W ┗━┓─┏━┛ ┃PC┃ X−4:PC ┗ ┛
●シーン1
1 2 3 4 5 ┏━┯━┯━┓ ┃木│茂│木┃ T ┏━┛─┼─┼─┗━┓ ┃茂│ │ │ │木┃U ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃茂│ │○│ │木┃V−3:[柱]&PC ┠─┼─┼=┼─┼─┨ ┃木│ │ │ │茂┃W ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃茂│木│茂┃ X ┗━┷ ┷━┛
1 2 3 4 5 ┏━┯━┯━┓ ┃木│茂│木┃ T ┏━┛─┼─┼─┗━┓ ┃茂│ │ │ │木┃U ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃茂│ │○│ │木┃V−3:[柱]&リオネル&エリク&ラヴィ ┠─┼─┼=┼─┼─┨ ┃木│A│B│ │茂┃W−2:蟷螂A 3:蟷螂B&リンス ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃茂│木│茂┃ X ┗━┷ ┷━┛
▼第一ラウンド
1 2 3 4 5 ┏━┯━┯━┓ ┃木│茂│木┃ T ┏━┛─┼─┼─┗━┓ ┃茂│ │ │ │木┃U ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃茂│ │○│ │木┃V−3:[柱]&リオネル&エリク&ラヴィ ┠─┼─┼=┼─┼─┨ ┃木│A│B│ │茂┃W−2:蟷螂A 3:蟷螂B&リンス ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃茂│木│茂┃ X ┗━┷ ┷━┛
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――12+4:ラヴィ
――16:リオネル
――4(割込):エリク
――14:蟷螂A
――14:蟷螂B
――9:リンス
・クリンナッププロセス
▼第二ラウンド
1 2 3 4 5 ┏━┯━┯━┓ ┃木│茂│木┃ T ┏━┛─┼─┼─┗━┓ ┃茂│ │ │ │木┃U ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃茂│ │○│ │木┃V−3:[柱]&リオネル&エリク ┠─┼─┼=┼─┼─┨ ┃木│ │蟷│ │茂┃W−3:蟷螂ABC&リンス&ラヴィ ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃茂│木│茂┃ X ┗━┷ ┷━┛
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――16:リオネル
――12+1(割込):ラヴィ
――14:蟷螂A
――14:蟷螂B
――14:蟷螂C
――12+1:ラヴィ
――9:リンス
――4:エリク
・クリンナッププロセス
●シーン2
1 2 3 4 5 ┏━┯━┯━┓ ┃木│茂│木┃ T ┏━┛─┼─┼─┗━┓ ┃茂│ │ │ │木┃U ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃茂│ │○│ │木┃V−3:[柱]&リオネル&エリク ┠─┼─┼=┼─┼─┨ ┃木│ │PC│ │茂┃W−3:リンス&ラヴィ ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃茂│木│茂┃ X ┗━┷ ┷━┛
●シーン1
●成長点の配布
●アイテムなどの分配
●総計
▼PL
●ギルドについて
●スキルについて
●アイテムについて
●シーン1
第三階層 ┏━┳━┳━┓ ┃盛 紅 ┃ ┣━╋ ╋ ┫ ┃上 倒 下┃ ┣━╋━╋ ┫ ┃滴 柱┃ ┗━┻━┻━┛ 盛:盛り土。挿し枝をレバーのようにして、中央エリアの倒木を操作可能。 紅:バーストルビーの実る木。前パーティが炸裂を防ぎつつ回収済み。 上:上り[階段]あり?(未確認) 倒:巨大な倒木。現在は南側に向けて倒してある。 下:下り[階段]あり。 滴:[回復の泉]あり。[エセ回復の泉]以外は使用済み。 柱:[柱]の周囲の植物は黄金と化し、黄金の小鹿が生息している。茂みの中には黄金の親鹿が隠れている。【器用】判定16以上で採取可能。また【感知】判定で狩猟可能(前パーティは行なわず)。
●シーン1
1 2 3 4 5 ┏━┯━┯ ┯━┯━┓ ┃ │ │PC│ │ ┃T−3:PC ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │茂│茂│茂│ ┃U ┠─┼─┼─┼─┼─┨ │茂│●│茂│ ┃V−3:[柱](侵入不可) ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │茂│茂│茂│ ┃W ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │ │ │ │ ┃X ┗━┷━┷━┷━┷━┛
1 2 3 4 5 ┏━┯━┯ ┯━┯━┓ ┃ │ │PC│ │ ┃T−3:サイス&アカリファ ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │鹿│茂│メ│ ┃U−2:金鹿 4:メローディア ┠─┼─┼─┼─┼─┨ │茂│●│茂│ ┃V−3:[柱](侵入不可) ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │茂│茂│セ│ ┃W−4:セフィ ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │ │ │ │ ┃X ┗━┷━┷━┷━┷━┛
▼第一ラウンド
1 2 3 4 5 ┏━┯━┯ ┯━┯━┓ ┃ │ │PC│ │ ┃T−3:サイス&アカリファ ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │鹿│茂│メ│ ┃U−2:金鹿 4:メローディア ┠─┼─┼─┼─┼─┨ │茂│●│茂│ ┃V−3:[柱](侵入不可) ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │茂│茂│セ│ ┃W−4:セフィ ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │ │ │ │ ┃X ┗━┷━┷━┷━┷━┛
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――13:サイス
――27:金鹿
――21:セフィ
ゴールデンハインド 分類:魔獣 属性:地 レベル:38 識別値:26 攻撃:蹄(格闘/双) 25(4D)/157(8D)/白兵(物理)/至近 回避:16(2D) 防御:物理>魔法 行動:27 移動:37 エネミースキル: 《黄金の魔力》1:マイナーアクション。そのメインプロセスで使用する《マニピュレイト》の「対象:単体」を「対象:範囲(選択)」に変更する。 《マニピュレイト》1 《デスパペット》5 《マリオネット》5 《ロングワイヤー》5 《パペットショウ》1 《連続攻撃》1 解説:全身を黄金に彩られた、巨大な鹿の魔獣。その角には人の心を操る魔力が宿っているという。 |
――16:アカリファ
――16:メローディア
●シーン2
1 2 3 4 5 ┏━┯━┯ ┯━┯━┓ ┃ │ │ │ │ ┃T ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │石|茂│メ│ ┃U−2:石?(重量1)&サイス&アカリファ 4:メローディア ┠─┼─┼─┼─┼─┨ │茂│●│茂│セ┃V−3:[柱](侵入不可) 5:セフィ ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │茂│茂│茂│ ┃W ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┃ │ │ │ │ ┃X ┗━┷━┷━┷━┷━┛
●シーン1
●成長点の配布
●アイテムなどの分配
●総計
▼PL