アリアンロッド2E リプレイ

平伏す黄金きんの麦畑

ジャンル:調査判定重視のシリアスハートフルなシティファームアドベンチャーシナリオ
対象CL:1,2

 


プリプレイ

●今回予告


 実りの秋。マリーフラウ島の農耕地帯(ファーム)にも、収獲の季節が訪れていた。

 人々が今年の恵みに感謝を捧げる中、波打つ麦穂を前にして、一向に鎌を取らない農夫がひとり。

 不審なものを感じた息子により、集められる冒険者。しかしその背後では、恐るべき計画が進行していた。

 欲望の種は蒔かれ、大地の恵みは姿を変える。その重みの前には、人も麦もただ頭を垂れるのみ。



 アリアンロッド2E「平伏す黄金きんの麦畑」



 冒険の舞台がキミを待つ!


●レギュレーション

1:シナリオ形式
 『ルールブック2』掲載の「クエスト形式」で行ないますが、シナリオハンドアウトやコネクション、登場判定は用いません。
2:ギルドサポート
 ギルド間で共通するギルドサポートは連動します。効果中の「GL」は1とします。
 またプリプレイにて、共通するギルドサポートのコーラー兼パーティリーダーを選出します。
3:ギルドメンバー
 スキル、アイテムなどの効果の「(あなたが所属しているギルドの)ギルドメンバー」を「パーティメンバー」に読み替えます。
 ただし、ギルドサポートについては通常どおりに処理します。
4:追加ルール
『上級ルールブック』……フォーカスシステム(P133〜138)、明度(P128)
『エリンディル西方ガイド』……追加バッドステータス & 決戦状態 & クリティカル:G消費なし(P23)
 以上を使用します。


●PC紹介

GMろー
 では、各PCの自己紹介をお願いします。参加希望提出順に、ノエル→エドワード→リオ→セシリアということで、よろしくどうぞ。

 

――ノエル・ネクター

「あら、私(わたくし)ですのね」

 斧を持った鎧姿のネヴァーフの女性は優雅に一礼する。

「私、ノエル・ネクターと申しますの。元はダブラルの剣闘士ですわ」

「かつてはチャンピオンとして"勝利の女神(ニケ)"の称号も持っておりました」

「もっとも、引退して久しぶりの実戦、腕が鈍って仕方ありませんわ」

「うふふ。でもとても楽しみでもありますのよ」

「よろしくお願いいたしますわね」

 元剣闘士現伯爵夫人のCL2、ウォーリア/グラディエーター。

 戦い好きの血は伯爵夫人としての教養を叩き込まれても抑えきれず、

 今日も今日とて目の前の敵を斧で撃退するのを心待ちにしている。

「ではヘル・エドワード・ヴァンフォード、貴方の番ですわ」

 

――エドワード・ヴァンフォード

「受け取ったよ。僕の名はサー・エドワード・ヴァンフォード。これでも高貴な身分である、と言っておこう」

「あぁ、何でこんな島で冒険者をやっているのかと言う質問に応える予定は無いよ。……強いて言うなら、運命の為に、かな」

「頼りないだって? ……そんなことを言う様な奴は、この魔導銃でハチの巣になることになる。言動には気を付けたほうが良い」

「さて今回は……農地に向かうことになるようだね。何事も無ければ良いが」

「それにしても、此処は強くて美しい女性が多い。素敵な出会いに恵まれそうなのは、良い事だよ。……男に対して甘い言葉をかけるつもりはないが」

「さて、リオといったか。次は君だよ」

 >マイク渡しつつ、

 CL1のシーフ/ガンスリンガー。

 アルディオンに奴隷として売られて現地で力をつけ、再逃亡してこちらに戻ってきた元貴族の青年。

 表向きは貴族として通しているので普通の人間は先ず騙されます。

 女性に優しく、自分に厳しく。後は知らん。

 というわけでハンサムな美形青年でございます。宜しくお願いします。

 以上

 

――リオ

「んー、ボクは男だけどー……優しくしてほしいなー」

「っと、自己紹介だね。ボクの名前はリオだよー。よろしくねー♪」

「とりあえず踊るのが得意でー、あとは鞭でぐるぐるするくらいかなー」

「久しぶりのお仕事だけど、頑張るよー!」

 リオ フィルボル CL2 シーフ/ダンサー

 有名な踊り子であるフィルボル夫婦の間に生まれた息子。

 リオが小さい頃にその両親がさらわれ路頭に迷うが、とある演劇一座の座長に拾われる。

 元々中性的な顔立ちを生かして、男女両方の踊りをこなすダンサーとして一座で生活していたが、

 15歳になったと同時に両親を探す旅へと出かける。

 現在は当てもなく、踊り子兼冒険者としてうろちょろしている最中である。

「それじゃ、最後はセシリアだよー。はい、ターッチ♪」

 

――セシリア・アルテミス

「はーい♪」

「はい、自己紹介ですね。 私はセシリア・アルテミスって言います」

「冒険者としては駆け出しですね」

「ギルドは『シルバーウィング』に所属してます」

「こっちも新人ですね。頑張らないと!」

「えーっと、基本的に支援担当なので攻撃は期待しないで下さい」

「ホーリーライトとか適正が無いって言われた事もありますし」

「武器を使った戦闘も神聖魔術に時間を割いたのでダメダメですし」

「ともあれ、よろしくですっ♪」

 ヒューリンのCL1のアコライト/メイジ。

 最近見ないホーリーウェポン等で支援するアコライト。

 この娘も何か探し物があるらしい。

 それではGMさん、よろしくお願いします。

 

GMろー
 では続いて。


●ギルドについて

GMろー
 各ギルドのマスター(代行)は選択するギルドサポートの、メンバーは所属ギルド名の宣言をどうぞ。
 そして未所属者は声高らかに「野良!」と一声お願いします。
リオ
 野良だよー!
セシリア
 シルバーウィング所属。
ノエル
 シルバーウィング、マスター代理はノエルになりますわ。サポートは《蘇生》《祝福》の2Lv分ですの。
エドワード
 ギルド“雪風の栞”所属、マスター代理エドワード・ヴァンフォード。持ち出すギルドサポートは《蘇生》で。
GMろー
 はーい。では今回のパーティリーダー兼ギルドサポートコーラーはノエルさんにお願いします。
ノエル
 わかりましたわ。お任せくださいませ。


●スキルについて

GMろー
 主に「タイミング:アイテム」のスキルについて、指定したり処理したりすることがあればどうぞ。
セシリア
 なし
リオ
 ないよー
ノエル
 何もございませんのよ。
エドワード
 ありません
GMろー
 CL1,2なんてこんなものですよねうん。


●アイテムについて

GMろー
 アイテムの売買やギルドからの出納などあればどうぞ。
ノエル
 特にありませんのよ。
セシリア
 なし
リオ
 MPポーション×3、HPポーション×1を購入するよー
エドワード
 無いです。
GMろー
 へいまいどー。
 ではプリプレイはこれくらいにして、メインプレイに移りましょう。

 

 


メインプレイ

■オープニングフェイズ


●シーン1

 実るほど 頭を垂れる 稲穂かな

           ――作者不詳

 

GMろー
 天高く馬肥ゆる秋。依頼を求めて神殿を訪れた皆さんは、レベルが近いのをこれ幸いとひとまとめに扱われ、依頼人が待つ部屋へと通されました。
GM/エト
「では、お話が済んだらまたお呼びください。」
 有無を言わさぬ勢いでここまで話を運んだのは受付を務める兎族の少女神官。チャーミングな笑顔を浮かべて、今部屋を出て行きました。
エドワード
「可愛い神官さんだ……聊(いささ)か強引ではあったけどね」
リオ
「うんうん、可愛いよねー♪ 本人に言ってあげれば喜ぶと思うよー」 にこにこ
GMろー
 ……というわけで気が付くと皆さんは、素朴な感じのヒューリンの青年を前にしています。
エドワード
 ふむ、じゃあその青年を見て営業モード的な「人を騙す為の笑顔」モードにしよう。
ノエル
「はじめまして、私はノエル・ネクターと申しますわ。よろしくお願いいたしますわね」
セシリア
「私はセシリア・アルテミスだよっ♪」
GM/青年
「えっ、あ、ああ。」 呆気にとられていた模様。
エドワード
「はじめまして。僕はエドワード・ヴァンフォード。……此のマリンパーチで、新米の冒険者をやらせてもらっています。以後お見知り置きを」
 >張りついた完璧な営業スマイル
リオ
「リオだよー。さーて、今日のお仕事はなんだろねー?」
GM/ノール
「俺はノール。親父と一緒に、農耕地帯(ファーム)で小麦を作ってる。」
エドワード
「小麦ですか。この時期はまさに実りの季節でしょうね。収穫でお忙しい事でしょう?」
セシリア
「秋小麦でいいのかな?」
GM/ノール
「あんたたちに頼みたいのは、実はその親父のことなんだ……」
ノエル
「お父様がどうかなさいましたの?」
GMろー
 その言葉に頷いて、ノールは事情を説明し始めます。
 曰く、収獲を迎えたこの季節に、父親の様子がおかしくなったとのこと。以前までの働き者ぶりがなりをひそめ、周囲の農家が収穫を始めたというのに、自分はまるで動く様子がありません。
 うかうかしている間に、収獲の人手は他の農家に取られてしまい、やむなく街まで手伝いを募りにきたそうです。
エドワード
「ほぅ……それはまた大変な」
リオ
「むー……ごがつびょーかなぁ?」
ノエル
「今までそういうことはおありになりましたの?」
GM/ノール
「いいやまったく。だから俺の本当の依頼は、ただの収獲の手伝いじゃなくて、そのついでに親父のことを調べてほしいってことなんだ。」
エドワード
「貴方のお父上の調査、ですか」
セシリア
「つまりは収穫のお手伝いでいいのかな……何か複雑そう」
ノエル
「それは精神的なものだけではなく、なにか他に原因がおありだと考えていると思ってよろしいのかしら」
GM/ノール
「ああ……そうでもなきゃ、家族より畑が大事なあの親父が、あんな風になるわけない……」 テーブルの下でぐっと拳を握ります。
ノエル
「わかりましたわ。収穫のお手伝いとお父様の異状を調べるということですわね」
エドワード
「成程。……そう言うことならば、確かにお父上が心配でしょう。お調べ致しましょう」
GM/ノール
「ああ、よろしく頼むよ。」
リオ
「そうだねー。……んー、ところで、お父さんの様子は他の誰かに見てもらったりしたのかなー?」 首かしげ
GMろー
 ノールは首を横に振ります。父親の方が人を避けているようですね。
リオ
「ん、そのあたりも踏まえて、ボクたちに頼んだってことだねー」
セシリア
「そうなると、調査は難航しそうだね」
ノエル
「報酬をお聞きしてもよろしいかしら? 契約は最初にしっかりしておいたほうがトラブルは少なくてすみますの」
GMろー
 では、依頼についての詳しい話を。報酬はひとり100Gで、期間は小麦の収穫が終わるまで、農耕地帯についてからの約三日。それと、農耕地帯までの早馬の費用は出してくれるそうです。
ノエル
 毎日往復ということですの? 早馬でどのくらいかかるのかしら?
GMろー
 早馬なら片道三日というところです。拘束期間は十日くらいになりますね。
ノエル
 了解いたしましたわ。
エドワード
「成程。では馬を出して貰うとしましょう。
 では、宜しくお願いしますよ」 ニコリと笑みを浮かべて手を差し出します。
リオ
「うん、おねがいしまーす♪」 にこにこ
GM/ノール
「それとひとつ、言っておかなきゃならないことがある。」
ノエル
「なにかしら?」
セシリア
「はい?」
エドワード
「? なんでしょう?」
GM/ノール
「冒険者ってことで警戒されるのは避けたい。装備は隠して、こっそり持ち込んでもらうことになる。」
ノエル
「隠す方法はお考えですの?」
GM/ノール
「買い物もしてくるって言ってあるから、積み荷ってことにしておけばいいだろう。どうせあの様子じゃ、中身なんていちいち気にしないだろうからな。」
 苦々しく、吐き捨てるように答えます。
リオ
「んー……ちょっと不安だけど、仕方がないのかなー」
エドワード
「僕の魔導銃なら隠匿はしやすいだろう」
リオ
「ボクの鞭もぐるぐる巻いておけば大丈夫だと思うよー」 ぐるぐる
セシリア
「スタッフが目立つかなー?」
ノエル
「そうですわね……流石に目立たないでいられる自信はありませんわ」(両手斧を見つつ)
GMろー
 具体的な説明も今しちゃいましょうか。「種別:格闘、短剣、鞭、魔導銃」を除く武器は装備しておけません。兜や鎧など、その他武装っぽいのもご遠慮ください。
 ハットとかレザージャケットとかマントとか、その辺は安心です。
エドワード
 あ、でも、バックラーは外しとかないと駄目かな
リオ
 ウィップ、踊り子の衣装、手入れ道具……うん、ボクは問題ないよー
エドワード
 キャリバーとレザージャケット、シーブズツールは多分大丈夫だろう
GMろー
 ……ノエルさんは全身大変ですよね。(笑)
ノエル
 今の手持ちだと引っかからないものはありませんのよ。部屋置きから持ち出せば別ですけれど。
ノエル
 しかたありませんわ。一応重装型ですもの。
GMろー
 レザージャケットだけでも取ってきますか?
ノエル
 いえ、持ち出す時間を費やすくらいなら、お父様の症状をお聞きして目安だけでも調べておきたいところですわ。
GMろー
 聞いただけではどうにもわかりませんね。農作業しないってだけですから。あとは現地です。
ノエル
「ファームでは私達の泊まる場所はありますの?」
GMろー
 宿泊先はノールの家です。農家なめんな!(なめてません。)
セシリア
(ネコが通り過ぎましたー)
エドワード
 アグリツーリズモだと思いましょう(笑)
イタリア語。アグリツーリズムとも。(都会人が)農場で休暇を過ごす形での、都市と農村の交流のこと。
ノエル
 お父様と同じ家なのかが聞きたかったのですわ。納屋とか繋がっていないところもありますでしょう?
GMろー
 ああ、望むなら母屋でなく納屋などで。
ノエル
「ではお話はこのあたりかしら?」
リオ
「うん、ボクはおっけーだよー」
セシリア
「そうだね。後は向こうでかな?」
エドワード
「そうだね、出発しようか」
GMろー
 では何もなければ、神殿を出発してシーンを変更しましょう。
ノエル
 では出発と参りますわ。
エドワード
 OKです。
リオ
 ごーごー
セシリア
 はいな
GMろー
 はい。ファームまでの五騎駆けが、今始まる……!(何)

 

 


■ミドルフェイズ

●シーン1

GMろー
 それから三日の後、皆さんはマリーフラウ島の南西部に広がる、農耕地帯(ファーム)へと到着しました。
 さすがに実りの季節だけあって、果樹園には果実、牧場には肥えた動物、そして麦畑には黄金色の波が見て取れます。
ノエル
「こういう光景を見ると、なんだか嬉しくなりますわね」
セシリア
「まさに、豊穣って感じだねー」
GM/ノール
「へへっ……」 どこか誇らしげに、鼻の下をこすります。
エドワード
「この辺りが荘園なら領主はさぞかし生活安泰だろう。見事な腕だ」
GM/ノール
 褒められてるんだよな? みたいな難しい顔をします。(笑)<荘園とか領主とか
エドワード
 褒めてるよ基本。
リオ
「おいしいパンが食べられそうだねー。うらやましいなー」 目をきらきらさせながら
ノエル
「実りは多くの方を幸せにしますわ。うふふ。なんだかお手伝いできるのが楽しみですの」
GMろー
 では、そういった目に美味しい光景を見つつしばらく馬を走らせると、年季が入った感じのログハウスにたどり着きます。側には、収穫物を入れる納屋もありますね。
ノエル
 道具とかもその納屋に入れておくのかしら?
GMろー
 でしょうね。
GM/ノール
「馬は裏手に繋いでおいてくれ。」 と言いつつ、馬から降りて母屋の方に向かいます。
ノエル
「荷物も運んでおきますの?」
GM/ノール
「ああ、納屋は空いてるはずだからそうしてくれ。……親父、帰ったぞ!」 と、声をかけながら入っていきます。
ノエル
「では荷物は運んでおきますわ。皆様は先にご挨拶なさってはいかがかしら」
エドワード
「さてさて……どんな御仁が出てくるのやら」 小声で呟きます。
リオ
「こわーい人じゃないといいなー……」 ぼそぼそ
ノエル
 では荷物は装備類こみで納屋に運んでおきますわね。とことこ。
GMろー
 ノールが母屋に、ノエルさんが納屋に。他の三人は?
エドワード
 ふむ。折角だからな、母屋に回ろうか
セシリア
 母屋行きで
リオ
 んー、それじゃ置いてくものはないけど、ノエルについていこうかなー(単独いくない)
ノエル
 ではお馬さんを引いてきてくださいませ。
リオ
 ボク、普通のフィルボルよりちっちゃいよー(一生懸命背伸びしつつ馬引き)
GMろー
 では、エドワードさんとセシリアさんが母屋に入っていくと……
GM/??
「なんだって余計なことを!!!」
GMろー
 納屋の方にまで届くほどの怒声が聞こえます。
エドワード
「ほぅ?」
セシリア
「あれ?」
ノエル
「随分とお怒りのようですわね」(声を聞いて)
GMろー
 見れば奥ではノールと、同じくらいの背格好をした年配の男性が言い争っているようです。
GM/ノール
「何が余計なことだ! もうよそでは収獲が半分以上終わってるところもあるんだぞ!」
GM/男性
「麦なんぞ放っておけばいいと言っただろう! そんなことより、勝手に他人を連れてくるなんぞ!」
エドワード
「(ふむ……是は大分根が深そうだね)」
GMろー
 ぎゃあぎゃあとやかましく口論は続きます。ちなみに、他には誰もいないようですね。
エドワード
 男性の方を見て 何か判ることってあります?
GMろー
 ノールによく似てますね。目がどこかギラついている感じがします。
ノエル
 そろそろ運び終わってもよろしいですの?
GMろー
 ああはい。いつでもどうぞ。
リオ
「……ボク、こわーいの苦手だなー……」 それじゃノエルと一緒に母屋に合流するよー
ノエル
「やはりお父様には歓迎されなかったようですわね」
GMろー
 その間もぎゃあぎゃあと口論は続き、やがて男性が話を打ち切って奥の部屋に戻ってしまいます。
GM/ノール
「親父! まだ話は……くそっ!」 苛立ちまぎれに、拳を壁に叩き付けます。
エドワード
「ヤレヤレ、是は根が深そうだ」
セシリア
「何か、取り付かれてるのかな?」
ノエル
「ヘル・ノール? どこから取り掛かればよろしいかしら」
GMろー
 では、少し頭が冷えた様子のノールが、皆さんの方まで戻ってきます。
GM/ノール
「着いて早々で悪いけど、収獲を始めよう。畑はこっちだ。」
エドワード
「おっと、先ずはそちらから、か」
ノエル
「ええ、お父様のためにも収穫を始めましょう。まず出来る事から、ですわ」
リオ
「うん、ボクも出来る限り頑張るからねー♪」 えいえいおーのポーズ
GMろー
 では、母屋を出て麦畑に向かったところでシーンを変更しましょう。


●シーン2

GMろー
 その者、青きオーバーオールをまといて、金色の野に(遅すぎる中断)
ノエル
 衣じゃありませんのね。
GMろー
 というわけで実り豊かな小麦畑です。風に揺れ、日に照らされて、小麦の穂が波打っています。
エドワード
「中々普段ではできない経験だな」 本来なら先ずやらないからな。
 なにせ出自はヴァンスター帝国の大貴族!(※ただしお家断絶)
GMろー
 畑の近くに道具小屋があり、ノールは刈り取り用の鎌なんかを持ってきて皆さんに配ります。
ノエル
「そうですわね。でも体験しないと指示もしにくいものですわ」(鎌を見つつ)
セシリア
「結構大変そうだねー」
GM/ノール
「えーと、それじゃ説明するぞ。まずはこれで麦を刈り取って、ある程度溜まったらあっちの馬車に積んで……」 あれやこれや。
リオ
「蝶のように舞いー、蜂のように刈るよー♪」(ぐるぐる)
ノエル
「蜂は刈りはしないと思いますのよ……」
リオ
「うん、細かいことは気にしたら負けだよー」 ぐるぐるざくざく
GMろー
 もう手ぇつけてるッ!?
リオ
 大丈夫、練習でそのへんの草をざくざくしてるから
GMろー
 それは安心。安心?
GM/ノール
「……とまあ、大体こんな感じだ。わからないことがあったら、やりながら聞いてくれ。」
ノエル
「わかりましたわ。さあ、それでは早速取り掛かるといたしましょう」(ぽむ、と両手合わせて)
エドワード
「では、始めるとしようか」
GMろー
 はい、ではここからは……FS判定のお時間です!
ノエル
(ぱちぱちぱち)
GMろー
 今回行なってもらうFS判定はこちら!

名称:小麦を収穫せよ!  制限人数:4人
終了条件:3ラウンド経過  成長点:1点
支援判定:【筋力】
進行判定:「種別:斧」の武器による武器攻撃の命中判定  難易度:10
進行値カウンター:〔1〕□□□□□〔5〕□□□□□〔10〕
GMろー
 このFS判定の間、皆さんは「種別:斧」の武器である収獲用の鎌を装備した状態として扱います。攻撃力などのデータはありませんが。
ノエル
 初めてなのになじみますわー(笑)
GMろー
 そんなわけで最初は麦の刈り取りから。なんにせよ力仕事なので、支援は【筋力】です。
 なおこのFS判定では、進行判定を行なうと、疲労による5点のHPロスを受けます。とはいえこれはまだ練習みたいなものなので、一晩休めば回復できますのでご安心ください。
 質問がなければ【行動値】宣言をどうぞ。
ノエル
 なれないお仕事は疲れますものね。私は行動値5ですのよ。
リオ
 ボク、斧苦手だよー。行動値は13ー。
エドワード
 行動値10です。重いものを振れると思うなw
セシリア
 行動値は7です
GMろー
 あ、装備解除してる人は【行動値】変わったりするのに気を付けてください。(笑)
ノエル
 逆に全部基本値で計算すればいいので楽ですわ(笑)
リオ13>エドワード10>セシリア7>ノエル5
GMろー
 では、収獲を始めましょう。


・ラウンド1

支援判定:【筋力】
進行判定:「種別:斧」の武器による武器攻撃の命中判定  難易度:10
進行値カウンター:〔1〕□□□□□〔5〕□□□□□〔10〕

――セットアッププロセス

GMろー
 次から飛ばしていいですよね?(笑)
エドワード
 うんw
ノエル
 構いませんわ(笑)
リオ
 麦に挑発できないしねー(笑)
セシリア
 OK
GMろー
 麦に向けて挑発的な踊りを見せつける……!(わけがわからないよ)

――イニシアチブプロセス

>13:リオ

GMろー
 さあ来いちびっこ!(どんな物言いだ)
 もしかしたら、いや多分、麦の穂の方が背が高いんじゃないでしょうか。
リオ
 どうせちっちゃいよーだ。 ボク、麦の中でノエルの様子見てるよー(がさごそ待機ー)

>10:エドワード

GMろー
 さあ来いブルーブラッド!(なのか?)
エドワード
 一応はちゃんと貴族の子だよ。もう家は断絶して無くなっちゃったが
 で、こっちも待機。他の皆に任せよう。
GMろー
 慣れない経験に手を出しあぐねてる感じが実にリアル。(違うぞ)

>7:セシリア

GMろー
 孤児院仕込みの鎌の腕を!(見せないし仕込まれてない)
セシリア
 待機

>5:ノエル

GMろー
 揺れる小麦が今か今かと待ち受けています。お手本を見せてやってくださいよ奥さん。
ノエル
 妙に鎌も馴染む事ですし、早速進行判定参りますわ。
 3d6+7 さくっ
DICE
 3d6+7 = [4,6,4]+7 = 21
ノエル
 あら、いい感じですわ。21ですの。
GMろー
 なにこれひどい。
エドワード
 高ぇ
リオ
 ノエル、すごーい
GMろー
 命中修正がなければこんなもんよ! とばかりに並み居る小麦をばっさばっさと刈り取り進むノエルさん。
ノエル
 ペナルティ消さずに斧を使うのは本当に大変なのですのよ……(/- ;
GM/ノール
「いい仕事っぷりだなあ。これならいつでも農家に嫁入りできるぞ。」 とは小麦農家の嫡男の談。
ノエル
「あら、嬉しいですわね。でも私、すでに嫁入りした身ですのよ」(笑いながら)
GM/ノール
「あはは、そりゃ残念だ。」 少しは気が晴れた様子で明るく笑います。
GMろー
 というわけで、すばらしい成功を修めました。難易度+6以上なので、進行値が4点上昇します!
 そして、進行値3でイベントが発生。ノエルさんの頑張りによって、一時間もしないうちに十分な量の小麦が刈り取られました。
GM/ノール
「お、もういいかな。そろそろ荷台に積み込んでいってくれー!」
ノエル
「あら、わかりましたわ」
リオ
「ぐるぐるー……って、あれ? おわっちゃったのー?」 ぐるぐる
GMろー
 ただ回ってただけだった!(笑)
 というわけで、お次は小麦の積み込み! 進行判定が【筋力】に、支援判定が【器用】に変更されます。運ぶ人と上手に積む人という感じ。
ノエル
「そろそろぐるぐるしなくてよろしいですわよ」(ぴた)
リオ
「むぎゅっ……う、うん、ボク運ぶのがんばるよー」 すとっぷ
エドワード
「おや。じゃあ指示を飛ばそうか」
GMろー
 あ、忘れてましたがノエルさんはHPロス5点です。よく頑張りました。

>7(待機):セシリア

GMろー
 さあ、孤児院仕込みの積み込みスキルを!(以下同文)
セシリア
 くどい!(笑)
ノエル
 どうしても見たいのですわね(笑)
GMろー
 じゃあ孤児院で一体何を学んできたっていうんですか!(逆切れすんな)
セシリア
 家事一般
エドワード
 積みこみスキルは学ばないと思う。
セシリア
 まあ、頑張ってやってみよう。
 どうせだからフェイト1点
エドワード
 じゃあGM
GMろー
 なんだいジョン。(誰が)
エドワード
 やっぱり良いです。リオに支援判定は取っておこう
セシリア
 2d6+3+1d6 積み込み
DICE
 2d6+3+1d6 = [6,1]+3+[6] = 16
GMろー
 !?
セシリア
 クリティカルで
GMろー
 なんだろう、すごく手際がいい!
エドワード
 クリった〜(笑)
ノエル
 素晴らしい積み込み技術が見えましたわ。
エドワード
 麻雀だと最強だな!(違)
リオ
 2の2のてんほーだ(違)
GM/ノール
「……あれ、嫁にもらうならやっぱりあっちの子のほうが?」 とか思わず言っちゃうくらい、考え得る最高の成功ですね。
GMろー
 進行値が[1D+6の目の数]点上昇します。というわけで1Dどうぞー。
 ※フェイトは使えませんのであしからず
セシリア
 1d6+2
DICE
 1d6+2 = [3]+2 = 5
エドワード
 おお、悪くないな。
セシリア
 5ー
ノエル
 いいですわね。
GMろー
 げえ、もうここまで! 仕事が早い早い。
 いつの間にか積み込みが終わった馬車は、気が付くと皆さんを乗せて納屋に向かっていました。
GM/ノール
「はっ、いつの間に御者席に……!?」
GMろー
 というわけでイベント一個吹き飛びました。(笑)
リオ
「あ、あれ? ボクのお仕事はー……?」 イベント飛んだー(笑)
ノエル
 あらまあ(笑)
セシリア
(^^;
GMろー
 というわけで進行値5のイベントが飛んで、進行値8でイベント発生。馬車が進んでいくと、向こうから近所の住民が歩いてきます。
 そちらに手を振りかえしたノールが、声をひそめて皆さんに伝えます。
GM/ノール
「ファームの噂は伝わるのが早い。わかってると思うけど、怪しまれたりしないようにな。」
ノエル
「気をつけますわ」
エドワード
「判りました」
リオ
「りょうかーい」
GMろー
 というわけで進行判定を【精神】に、支援判定を【知力】に、難易度を11に変更します。
 上手になりすます系と、こっそり入れ知恵する系。使えそうな一般スキルがあったら言ってくださいね。(ちらっちらっ)
エドワード
 う〜む。
GMろー
  で、進行判定を行なった時に受けるのも、HPロスからMPロスに変わります。
 ……というわけでセシリアさん、積み込みお疲れ様でした。(HP−5点)
セシリア
 結構痛いな(’’<HP-5

>10(待機):エドワード

エドワード
 やっぱり《ブラフ》が欲しい所であった(笑)
 12出せば終わるから、念のためにフェイトを1点使って精神で判定します。
GMろー
 キャラ付のためにもここで失敗するわけにはいくまいわはは。
GM/ご近所さん
「あらやだノールちゃん誰この子たち見ない顔だけどあら女の子もいるのねもしかしてコレなのコレ?」
エドワード
 しゃんと背筋を伸ばして星が飛びそうな笑顔を(笑) 2d6+3+1d6
DICE
 2d6+3+1d6 = [4,4]+3+[2] = 13
GM/ご近所さん
「あらやだいい男……」(きゅんっ)
ノエル
 おばさまストライクみたいですわね。
エドワード
「いや、はじめましてマダム。こちらにはつい最近来ましてね」
 等とにこやかな笑みを浮かべて見事にいなしましょう(笑)
GM/ご近所さん
「やだそうだったのもうごめんなさいねこんなおばさんがいつまでもお引き留めしちゃってまあそれじゃあまた今度はぜひうちにもいらしてね失礼しますわおほほ」
セシリア
 流石のワンブレス(笑)
ノエル
 すごいですわね(笑)
リオ
 さすがだねー
エドワード
 でもそれに対しても顔色一つ変えることなくそつなく応答しますよ。
GMろー
 というわけでご近所さんは嵐のように去っていきました。エドワードさんはひっそりと気疲れを覚えてMPロス5点をどうぞ。
エドワード
 まぁ何時もやってる事だ、と割切ってる感じですが。>MP25/30
リオ
「……あれー? ボクのお仕事……ま、いっかー」(奥の見えないところでぐるぐるしてよう)
GM/ノール
「……すごいな。」 どっちが、とは言わない。
GMろー
 そんなわけで、誰もが見とれる華麗な成功により、進行値が2点上昇。これで完了値に達しました。
 馬車は納屋へと到着し、収獲された小麦が納められていきます。FS判定完了!
リオ
(ぐるぐる)
ノエル
「ヘル・エドワードのストライクされるゾーンは随分と広いのですわね」(ぽそっと)
エドワード
「御婦人に優しくするのは、紳士たるものの務めだろう?」
セシリア
「紳士?」(首傾げ)
ノエル
「最後まできちんと優しくいたしませんとそれは通用いたしませんわよ?」
GMろー
 女性陣が厳しい!(笑)
エドワード
「やれやれ、厳しいな」  肩をすくめましょう。
ノエル
「それに、私達にはそんなそぶりありませんでしたものね」(くすくす
GMろー
 では、シーンを変更しましょう。
ノエル
 わかりましたわ。
リオ
 はいなー


●シーン3

GMろー
 無事に今日の収穫を終え、一息ついていると、母屋に向かったノールが急いで戻ってきます。
GM/ノール
「親父のやつ、どこかに出かけたみたいだ。畑には出ないくせに、一体どこに……」
ノエル
「納屋の方にもいらっしゃいませんの?」
GM/ノール
「小麦を入れたときもいなかったな。」
エドワード
「さて、ではどうしたものだろう?」
リオ
「お散歩とかじゃ……ないよねー、きっと」
セシリア
「追跡スキルがあれば良かったんだけどね」
ノエル
「お馬さんはいらっしゃいますのよね?」
GM/ノール
「ああ、だからそんな遠くには……あれ?」
 と、農道の向こうの方を見てきょとんとした顔になります。
ノエル
「だとするとそれほど遠くにはいらっしゃらないと思いますわ。周囲を……どうかなさいましたの?」
 なにかありますのかしら?
エドワード
「アレは……」 ノールの見る方向を見て目を細めます。
GMろー
 そちらに目をやると……おっと、名前をまだ出してませんでしたね。
 ノールの父親・フレッグが、何食わぬ顔をして帰ってくるところです。
リオ
「……あれー?帰ってきたねー。……やっぱりお散歩?」 ぼそっと
GM/ノール
「親父! どこ行ってたんだ!」
GM/フレッグ
「ふん、お前に詮索される筋合いはない。」 憎まれ口を叩きつつ、警戒するように皆さんをちらりと見ます。
ノエル
 黙って頭を下げますわ。
エドワード
 頭は下げない。きちんと立っていよう。
GMろー
 こっちが頭を下げないと見えない人もいますね。(そういうの今いいから)
リオ
(ちょこーん)
ノエル
 お気になさらなくてよろしいのですわよ?(笑)
セシリア
(小首を傾げる)
GMろー
 フレッグは皆さんと、納屋の中の小麦を見比べて、ふんと鼻を鳴らします。
GM/フレッグ
「無駄なことをしやがる。こんな小麦なんか、一山いくらになるってんだ。」
GM/ノール
「親父、あんた……!」 拳を握りしめてぶるぶると震えます。
ノエル
 様子を観察してみたいのですけれど、顔色が悪かったりいたしませんの?
GMろー
 特に体調が優れないということはなさそうですが、目に異様な輝きが宿っているのはわかりますね。ギラギラとした欲望の輝きです。
エドワード
「む……?」
ノエル
「……貴方はお金が欲しいのです?」
GM/フレッグ
「ああん? じゃあ逆に聞くがな、金の欲しくない奴がいるか?」
ノエル
「いらっしゃらないでしょうね。」
GM/フレッグ
「ふん。お前らだって、はした金のために手伝いに来てるんだろ。」
ノエル
「ええ。そうです。どんなに少なくても、日々を暮らすお金がなければ生きていけませんから。
 でも小麦もお金にならないわけではないでしょう? それでもそれを無駄とおっしゃるからには、そんなものには目もくれないほど、沢山のお金を欲していると言うことではありませんの?」
GM/フレッグ
「ふん、逆だ逆! 欲しがるから、はした金がいらないんじゃねえ、……っと。」
 慌てて口をつぐむと、さっさと母屋に戻ってしまいます。
GMろー
 その背中をノールは憎々しげに睨み付けています。
エドワード
「……やれやれ、口を閉じていて正解だったな。ああいう手合いはどうにも、な」
ノエル
「貴方、もう一つのお仕事の方をわかっておられますの? 女性を口説くよりお仕事が優先じゃありませんこと?」
エドワード
「判っている。やることはきちんとやっているよ」
リオ
「??? むー? ……ボク、難しいことはよくわかんないやー。逆ってなんだろうー?」 首かしげ
ノエル
「……逆、ということは、近々大金が入ると言うことですわね」
セシリア
「何かお金になる品物でも見つけたのかな?」
リオ
「あー、そういうことなんだねー。お金になる予定かー」 ぽむっと手を叩きつつ
GM/ノール
「そんなアテが一体どこにあるっていうんだ。くそっ……」
GMろー
 腹立ちまぎれに地面を蹴りつけたノールは、怒りも収まらぬ様子で、母屋に戻っていきます。
エドワード
 と言いつつ、判ったことについてを細かくノエルに話しつつ(演出)
GMろー
 ギラギラで稼ぐぜ!(要約しすぎ)
ノエル
「でしたら次のあの方のお相手はお任せいたしますわ。しっかりやってくださいませ」
エドワード
「やって見よう。彼は今の所、本当に不自由な状態というのについて未だ知らぬようだから」
ノエル
「……貴方こそご存知なのかしら、ね」
GM/ノール
「今日はお疲れさん。さっさと飯にしよう。」
ノエル
 ああ、この後の予定をお聞きしたいのですけれど。
GMろー
 農作業を終えて今は夕刻。あとは夕食を食べて、夜は早めに休むだけですね。
ノエル
「先ほど、ヘル・フレッグが行った先にはなにがございますの?」
GM/ノール
「あっちか? 特に何もなかったと思うが……
 あの様子だと、また明日もこっそり出かけるかもしれない。収獲を手早く終わらせて、追いかけてみたほうがよさそうだな。」
リオ
「追跡任務だねー。うん、みんながんばろー」 そこだけ分かった
エドワード
「判った。では後を追おう」
セシリア
「がんばれ♪」
ノエル
「わかりましたわ。それだと今は様子を見にいかないほうがよろしいかしら?」
GM/ノール
「……少なくとも俺は、今夜はもうあいつの顔は見たくない。」
ノエル
「ああ、いえ、そちらではなく、農道の向こうの方ですわ。(苦笑して)
 お父様のこと、大切になさっていますのね」
GMろー
 ノールはそれには答えず、今度こそ母屋の中に入っていきました。
エドワード
「さて、では是からは……我々の時間というわけだ」
GMろー
 では、特に何もなければ一日目とともに、シーンを終了します。
ノエル
 わかりましたわ。何かする方はいらっしゃるのかしら?
エドワード
 特にないかな?
セシリア
 特にないですね
リオ
 んー……ボクはないかなぁ
ノエル
 ではゆっくり疲れを取って明日に備えるといたしましょう。
GMろー
 はい、それではゆっくりおやすみなさい……


●シーン4

GMろー
 ♪ 新しい朝が来た 希望の朝だ
 というわけで、農場生活二日目です。朝食のメニューは素朴なものですが、さすがに一大生産地だけあって、どれもこれも新鮮でおいしいです。
 前夜にゆっくり休めたことと合わせて、HPとMPを全回復しておいてください。
ノエル
 わかりましたわ。そういえば確認し損ねたのですけれど。
GMろー
 なんでしょう。
ノエル
 昨日、荷物を誰かにチェックされたような形跡などはありませんでしたの?
GMろー
 特にそういうことはありませんでした。
ノエル
 そうですの。わかりましたわ。
エドワード
 なら普通に起きるか。
リオ
 もう食べられない…………(zzz)
セシリア
 アコライトの朝は早い(ぇ)
GMろー
 朝ですよー。パンもバターも牛乳も卵もベーコンもおいしいですよー。
リオ
「パンの匂いだーっ!?」(むくり)
ノエル
「皆様ごきげんよう。今日もいいお天気ですわね」
セシリア
「おはよう御座います。いい天気ですね」
ノエル
 やはりベーコンエッグを食パンに乗せるのがいいかしら?(笑)
GM/ノール
「おはよう! しっかり食べて、今日も頑張ってくれ。」
ノエル
「ええ、そうさせていただきますわ」
セシリア
「今日の糧を神々に感謝して、頂きます」
リオ
「もぐもぐ……はぐっ、おはよーもぐもぐ」 しっかり食べる
ノエル
「リオ、誰も取りませんのよ。ゆっくり食べないと喉に詰まらせますわ」
エドワード
「ふむ……なんとも」
リオ
「まぐまぐ……むぐっ……………………ぷはぁっ、あぶなかったー」急いで水を飲んだり
セシリア
「良く噛んで食べないと胃に悪いよ?」
リオ
「うん、良く噛んでいっぱい食べるよー」 もぐもぐ
GMろー
 なお、朝食の席にフレッグの姿はありません。ノールが一応用意した分が、静かに冷めていきます。
エドワード
「食事の時間にまで姿を現さないとは……」
ノエル
「……お父様はお部屋に?」
GM/ノール
「多分な。出かけた様子もないし。」
ノエル
「一応、後で確認してもよろしいかしら? 本当に念のためですのよ」
GM/ノール
「いやいいよ、今見てくる。」
 というわけで席を離れてすぐ確認してきますが、フレッグはまだベッドの中にいるようです。
ノエル
「お手数をお掛けして申し訳ありませんわ」
リオ
「もったいないよねー。こんなにおいしいのにねー」 まぐまぐ
GM/ノール
「おかわりはあるから、慌てずゆっくり食べて、大きくなるんだぞー。」(笑)
エドワード
「しっかりと食べておいた方が良いからね」
リオ
「むー……なんかちっちゃいものを見るような目で見られた気がするよー……」 ジト目でもぐもぐ
ノエル
「大丈夫ですわよ、リオ。ヘル・エドワードにもきちんと食べていただきますもの」
エドワード
 英国ヴァンスターでは朝食を一日三回取れと言われていてな……(笑)
GMろー
 それは朝食が一番マシだからだ!(笑)
リオ
 英国のご飯はねー(笑)
*     *     *
GMろー
 では、朝からしっかり栄養補給したところで、今日も収獲に向かいましょう。
 というわけで……次なるFS判定はこちら!

名称:小麦と一緒に調査の収獲も得よ!  制限人数:4人
終了条件:3ラウンド経過  成長点:3点
支援判定:【筋力】
進行判定:「種別:斧」の武器による武器攻撃の命中判定  難易度:10
進行値カウンター:〔1〕□□□□□〔5〕□□□□□〔10〕□□□□□〔15〕
GMろー
 名称はもっとうまいこと引っ掛けたかったんですが限界があった……!(何の話だ)
ノエル
 貴方は頑張りましたのよ……(/- ;
リオ
 きっと次があるよー(何)
GMろー
 というわけで、昨日と同じように農作業をこなしつつ、その間にフレッグが家を出たら行き先を突き止めよう、というFS判定です。進行判定を行なうと5点のHPロスを受けるのは同じ。
 イベントも途中までは昨日と同じですが、完了値が増えた分イベントも追加されてるので頑張ってください。今度はリオさんにもきっと出番があるはず……!
ノエル
 昨日は少々出目が走りすぎましたのよ(笑)
リオ
 前回は真打が出る幕ではなかったんだよーきっと(ぐるぐるー)
エドワード
 じゃあ頑張りましょう。
GMろー
 おっと、収獲用の鎌もお渡ししておきます。ばっさり行きましょう、ばっさり。
 では、質問がなければ【行動値】宣言をどうぞ。
セシリア
 行動値:7
リオ
 行動値は13ー。
ノエル
 行動値は5ですわ。
エドワード
 改めて10で。
リオ13>エドワード10>セシリア7>ノエル5
GMろー
 では、ラウンド進行開始ー。<>


・ラウンド1

支援判定:【筋力】
進行判定:「種別:斧」の武器による武器攻撃の命中判定  難易度:10
進行値カウンター:〔1〕□□□□□〔5〕□□□□□〔10〕□□□□□〔15〕

――セットアッププロセス

GMろー
 飛ばす!

――イニシアチブプロセス

>13:リオ

リオ
 前回と同様、ぐるぐる回りつつ待機ー
GMろー
 早い、早すぎる!

>10:エドワード

エドワード
 同じく待機。力仕事は合わん!
GMろー
 朝食が力にならない……!

>7:セシリア

セシリア
 待機

>5:ノエル

GMろー
 その力、存分に振るうがいい!(誰よ)
セシリア
「ノエルさん、任せましたー」
リオ
「ノエルがんばれー」(ぐるぐる)
ノエル
 私もこれでも貴族のはしくれなのですわよ……(/- ; 進行判定参りますわ。
 3d6+7 ざくっ
DICE
 3d6+7 = [1,4,2]+7 = 14
GMろー
 今日もいい仕事してますねえ。誰もが見とれる華麗な動きで麦の穂をばっさばっさと刈り取っていきます。
 進行値が2点上昇しました。
ノエル
 昨日ほどは上手くいきませんわね。
GM/ノール
「これで既婚者じゃなかったら、ここらの若い連中がほっとかないのになあ。」 無念の溜息。
ノエル
「あら、それは貴方もですの?」(にっこり)
GM/ノール
「……いやーはっはっは。」 気恥ずかしいので笑ってごまかす。

>7(待機):セシリア

セシリア
「さて、今日はお任せにしないで頑張る」
GMろー
 セシリアの! ちょっといいとこ見てみたい!(なんのコールだ)
セシリア
 フェイト1点
GMろー
 また頑張りますね!
セシリア
 2d6+4+1d6 プロテやヒールに取っておいた方がいいんだろうか?
DICE
 2d6+4+1d6 = [6,3]+4+[5] = 18
セシリア
 18で
GMろー
 何この子すごい。
ノエル
 素晴らしいですわね。
GMろー
 フェイトを使うと達成値が跳ね上がる能力でも持ってるんでしょうか。
リオ
 昨日に引き続いて、素晴らしい活躍だねー
セシリア
(ざっくざっく)
GMろー
 ノエルさんをも上回るセシリアさんの働きぶりに、みるみる小麦が積まれていきます。
エドワード
 相変わらず凄まじい……
GM/ノール
「……やっぱりこっちの娘の方がおすすめなのか? そうなのか?」 虚空に問う。
エドワード
「働くねぇ……」
セシリア
「働かざるもの食うべからずだからね」
リオ
「がんばれー♪ がんばれー♪」
ノエル
「フラウ・セシリアには憎からず思っている殿方はいらっしゃいませんの?」
セシリア
「今は居ないかなー。色々訳ありでもあるし」
ノエル
「だ、そうですわよ?」
リオ
「おー、ノールチャンスだねー」 にこにこ
GM/ノール
「まあ、うん、冒険者と農家じゃ縁はないよな……」
エドワード
「最初から諦めていたらいけないな」
ノエル
「そんなことはありませんわ。縁は奇なるもの、ですのよ」
闘技場の闘士から伯爵夫人の座に収まったノエルさんの言と考えると、なかなかに重みのあるセリフ。
GMろー
 というわけで、進行値5を越えてイベント発生。積み込み作業に移りましょう。
 ……じゃない! 進行値3のイベントを飛ばして進行値5のイベントになるので……えーとそうだ。
 セシリアさんの刈り取った穂はそのまま宙を舞い、誰の手も借りず馬車に積み込まれていきます。(笑)
リオ
 す、すげー(笑)
ノエル
 美しいですわ……(笑)
GM/ノール
「はっ、いつの間に馬車がいっぱいに!?」
GMろー
 というわけで進行値5のイベントです。積み込みが終わったので、横転に注意して馬車を走らせましょう。
 ここからは進行判定を回避判定に、支援判定を【感知】に、難易度を9に変更します。小石なんかを見つけてもらって、それを避けつつ運転する感じ。
 ただし、進行判定を行なえるのは、馬車に騎乗状態のキャラクターのみとなります!
エドワード
 あぁ、じゃあ私が騎乗かな。
GMろー
 マイナーアクションで騎乗してから判定してください。ちなみに馬車には、騎乗していると回避−1Dのペナルティがあります。
リオ
 ふむふむ
GMろー
 なお、支援は誰でもできますので。

>10(待機):エドワード

GM/ノール
「昨日はなんか気が付いたら馬車を走らせてたけど、今日は頼むぞ!」
エドワード
 では騎乗して判定します。
GMろー
 へいかもーん。
エドワード
 フェイトは此処は温存で。回避判定、ということは《バタフライダンス》乗るよね?
GMろー
 もちのロン!
ノエル
 スキルはのりますわ。でも馬車騎乗のペナルティもお忘れなきよう。
エドワード
 だからフェイトは使わなくても大丈夫というか差引ゼロになるな
ノエル
 そうなりますわね。
エドワード
 なので 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [6,1]+5 = 12
エドワード
 OK,問題ない
GMろー
 拍子抜けするほど楽に成功、ですね。たしなみがあるのかどうか、エドワードさんに手綱を握られた馬車馬は安全運転で農道を進んでいきます。
エドワード
「乗馬の経験を応用すれば、是くらいはね。素直な、良い馬です」
GMろー
 進行値が2点上昇して、8でまたもやイベント発生。やや、前方に見ゆるは昨日の……?
GM/ご近所さん
「あらやだこんなところで会うなんて偶然ねいえもしかしたら運命なのかもなーんておほほほこんにちは」
GMろー
 はい、進行判定が【精神】に、支援判定が【知力】に、難易度が11に変更されました。ボロを出さないように頑張れ……(笑)
リオ
 難易度高いなー(笑)
GMろー
 あ、受けるロスもMPに変更されます。またもやすっかり忘れてましたが、ここまで判定されたお三方もどうぞ心地よい汗という名のHPロス5点をどうぞ。

>13(待機):リオ

リオ
 んじゃ、フェイト一点にて精神はんてー 3d6+4
DICE
 3d6+4 = [3,3,5]+4 = 15
リオ
 ん、ナイスフェイトで成功ー
「こんにちはー。今日もいっぱい麦採れたよー♪」 にこにこ
GM/ご近所さん
「あらやだ何この子かわいい……」 きゅんっ。(またか)
エドワード
「お疲れ様、ありがとう」
リオ
「むー? どうしたのー??」 下から覗きこみつつ
ノエル
 うちの男性陣がご近所さんにお持ち帰りされてしまいそうですのよ……(笑)
GMろー
 誰もが見とれる華麗な笑顔で、ご近所さんを見事にいなしました。進行値が2点上昇します。
セシリア
「何か既視感が」(^^;
ノエル
「そういうお年頃というものかしら」
GM/ご近所さん
「ああもう行っちゃうのねまたね坊やううん何も言わなくたって性別くらいわかるわだってこんなにかわいい子が女の子のはずないものそれじゃあねバァイ」
GMろー
 はい、進行値10でイベントでーす。(何事もなかったかのように)
リオ
「??? 早口すぎて何言ってるかわかんなかったよー……」首かしげつつ手を振って見送る
ノエル
「きっと発声練習というものですのよ」
エドワード
「あの手の御婦人は息が続くからね」
リオ
「あー、なるほどー」 ぽむっと手を叩きつつ納得の表情
セシリア
「ワンブレスだもんね」
GM/ノール
「確かにあの人、いつ呼吸してるのかわかんない勢いで喋るんだよな……」
ノエル
「よほど鍛えられておりますのね」
GMろー
 さて、無事に農作業を終えることができました。あとは、フレッグが昨日と同じ場所に出かけているかどうか……
 進行判定を【幸運】に、支援判定を【感知】に、難易度を10に変更します。巡り合わせ次第ですが、フレッグの動向を察すれば助けになるかも。

――クリンナッププロセス

GMろー
 こっちも特になさそうですね?
ノエル
 私はありませんわ。
セシリア
 なし
リオ
 ないよー
エドワード
 無い
GMろー
 おっと、忘れないうちにリオさんにMPロスを。次の【幸運】判定もMPロスですのでお気をつけて。
リオ
 ほいなー



・ラウンド2

支援判定:【感知】
進行判定:【幸運】  難易度:10
進行値カウンター:〔1〕■■■■■〔5〕■■■■■〔10〕□□□□□〔15〕

――セットアッププロセス

GMろー
 略。

――イニシアチブプロセス

>13:リオ

GMろー
 さあ、運試しといきましょう。フレッグは出かけているかいないのか?
リオ
 んー、ちょっとまってねー

>10(割込):エドワード

エドワード
 え〜、イニシアチブで支援します。
GMろー
 母屋の気配を探れ! レッツ【感知】!
 あ、対象はリオさんですか?
エドワード
 そうだね、リオに
リオ
 ありがとー(下からじー)
GMろー
 かもーん。
エドワード
 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [4,5]+5 = 14
エドワード
 うん、成功
ノエル
 エドワードさんでもお子様の上目遣いは効くものですわね。
エドワード
 別に……
GMろー
 対象の出目を上向かせる……それが“上目遣い”の本当の効果なのだ……!
 ともあれ、どうやらフレッグは自室内にはいないようです。これはもしや……?

>13:リオ

GMろー
 というわけでリオさん、どうぞ。
リオ
 では、フェイト1点にて幸運はんてー 2d6+3+2+1d6
DICE
 2d6+3+2+1d6 = [1,6]+3+2+[3] = 15
リオ
 うん、+5でせいこー
GMろー
 期待値って素晴らしいなあ。これ以上ないくらいの巡り合わせ、どうやらフレッグはついさっき家を出たところのようです!
リオ
「うん、さっき出ていったみたいだねー。追跡開始だよー♪」(ぐるぐる)
GMろー
 進行値が3点上昇して、13でイベント発生。フレッグを追いかけましょう。
 進行判定を【感知】に、支援判定を【敏捷】に、難易度を12に変更します。姿、足音、足跡、なんでもいいので痕跡を見つけて、かつ素早く追いかけましょう。
GM/ノール
「行き違いになったときのために、俺は家で待ってるよ。小麦も納屋に入れなきゃならないしな。」
エドワード
「宜しくお願いしますよ。では急ごう」
ノエル
「そうですわね。装備の類はなくても大丈夫かしら?」
GM/ノール
「ああ、もし必要そうなら持っていってくれ。」 アイテムを回収する(拾う)場合はメジャーアクションですね。
ノエル
 それって装備に別手番がいるとかおっしゃってませんの?(笑)
GMろー
 そうだね!(おいこら)
リオ
 そうなのか(大変だー)
ノエル
 酷い話ですわ。
GMろー
 ※更に付け加えると、ラウンド進行中に防具は装備できない。ひどい。
リオ
 まぁ、でも拾っていくのが正解だと思うの、ノエルの場合
GMろー
 あ、リオさんは二回目のMPロスをどうぞ。昨日何もできなかった分頑張ってますね。
リオ
(がりがりぐるぐる)

>7:セシリア

セシリア
 とりあえず待機ー

>5:ノエル

ノエル
「仕方ありませんわね。急いては事を仕損じますわ」
 メジャーでアイテムを回収してきますわ。回収は一度に全部出来てよろしいのですの?
GMろー
 は、残念ながら一回につき一個です。
ノエル
 では武器のヴォウジェを回収いたしますのよ。
GMろー
 しゃきーん。ご近所さんに会ったらもう何も言い訳できませんね。

>7(待機):セシリア

セシリア
 とりあえず待機ー
GMろー
 追え、探せ、捕まえろ!
セシリア
 では、スタッフを回収しておきますね。
GMろー
 ゲット! ちなみに装備はムーブorマイナーアクションです。

――クリンナッププロセス

GMろー
 略。


・ラウンド3

支援判定:【敏捷】
進行判定:追跡の【感知】  難易度:12
進行値カウンター:〔1〕■■■■■〔5〕■■■■■〔10〕■■■□□〔15〕

――セットアッププロセス

GMろー
 略2。

――イニシアチブプロセス

>13:リオ

GMろー
 それ行けシーブズ、出番だシーブズ。
リオ
 ふむー支援に回ろうかなーということで、待機なのー

>10:エドワード

GMろー
 それ行くなシーブズ、まだ出番じゃないぞシーブズ。

>13(割込):リオ

リオ
 ところが出番だったシーブズ。エドに敏捷判定で支援するよー
GMろー
 なんだとシーブズ。素早く先行するんだシーブズ。
リオ
 2d6+6 敏捷
DICE
 2d6+6 = [1,1](1ゾロ)+6 = 8
リオ
 orz
GMろー
 駄目だったシーブズ!
ノエル
 (/- ;っ■
リオ
 むー……
GMろー
 ほはばがたりない!
リオ
 振り直すんだシーブズ。振りなおしだシーブズ
 2d6+6 敏捷
DICE
 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
リオ
 おk
エドワード
 では支援貰って+2、と。
GMろー
 そうか、跳べばいいんだ。リオさんがちょこまか先行して様子を見てきます。
リオ
(ぐるぐるぴょーん)

>10:エドワード

GMろー
 改めてエドワードさん、GO!
エドワード
 事故防止的な意味合いでもフェイトを1点使おう。 2d6+5+1d6+2
DICE
 2d6+5+1d6+2 = [6,5]+5+[3]+2 = 21
エドワード
 orz
リオ
 そんな日もあるさー(ぽんっ)
GMろー
 成功したのに落ち込む必要はまったくないな!
ノエル
 出目がよいのは素直に喜べばいいと思いますのよ。
リオ
 羨ましい限りだよー
セシリア
 まあ、1ゾロは厄払い出来たと思えば
GMろー
 探偵顔負けの素晴らしい追跡術で、エドワードさんは着実にフレッグを追い詰めていきます。行く先に見えてきたのは、農耕地帯に点在する林のひとつ。
 進行値が4点上昇して、FS判定は完了です。
エドワード
「……見つけた」 ニコリ、と、獲物を見つけた肉食獣の笑みを。
GMろー
 そして5点のMPロス。行動が余った人は、それぞれ1メインプロセスずつ何かあればどうぞ。
セシリア
 ムーブでスタッフ装備、マイナー《マジックブラスト》、メジャーで《ヒール》を全員に。
GMろー
 いやせー。
セシリア
 2d6+5 「セシリアが祈る―」
DICE
 2d6+5 = [4,1]+5 = 10
セシリア
 3d6+3+1d6 「我が味方に癒しの雫を」
DICE
 3d6+3+1d6 = [5,2,2]+3+[1] = 13
セシリア
 13点回復ー
GMろー
 疲れも吹き飛びましたね。ノエルさんは何か?
ノエル
 私はヴォウジェを装備しておくだけですわ。一応これで行動値が2点下がって3になりますのよ。
リオ13>エドワード10>セシリア7>ノエル3
GMろー
 では、万が一に備えて準備を済ませ、フレッグを追って林へと向かう……というところで、シーンを終了しましょう。


●シーン5

GM/フレッグ
「や、やめろお前らーっ!」
GMろー
 林の手前に差し掛かったところで、奥からフレッグの声が聞こえてきます。
 続いて、ばさばさと翼の音。カァカァという鳴き声。
ノエル
「急ぎますわよ!」
リオ
「りょうかいだよー! なんか嫌な予感するしねー」 すたたたっ
セシリア
「何か緊急っぽいね」(たたたた)
エドワード
「やっぱりかっ……!」
ノエル
 急いで向いますわ。
GMろー
 では、林の中に飛び込んだ皆さんが目にしたのは……――黄金の輝き。
 林の間に作られた小さな畑には、周囲の風景とまったく合っていない、黄金色の輝きが実っています。
 よくよく見れば、それが先まで収獲していたもの……小麦の形をしていることに気づくでしょう。
  ただし、その穂はどれも実の重みに耐えかねたように、くったりと頭を垂れています。
セシリア
「うーん、何か何処かで聞いたような?
 金の麦だったか銀の麦だったか。うーん」
GMろー
 そしてその畑の中で腕を振り回しているフレッグと、彼の周囲を飛び交う大型のカラス。
 何羽かのカラスの嘴には穂がくわえられており、フレッグはそれを取り返そうとしているようです。
ノエル
「とりあえずカラスを追い払うのが先決のようですわね」
リオ
「うん、追い払うんだねー。」 腰に巻いてた鞭を取り出しつつ
GM/フレッグ
「この、うわっ!?」
GM/大鴉
(カァ!)
GMろー
 と、カラスたちが反撃に転じ、その爪がフレッグの腕を傷つけます。思わずその場にうずくまるフレッグ。
エドワード
「やれやれ……では!」 キャリバーを抜いて即座に抜き撃ちします。
ノエル
 カラスを追い払おうとしますわよ。
GMろー
 では闖入者に対して、カラスの群れは迎え撃つ姿勢を見せます。
GM/大鴉
(カァ!)(ガァ!) 銃弾を避けつつ、ターゲットを変更。
ノエル
「そこをお退きなさい!」
GMろー
 というわけで、戦闘に入りましょう。
セシリア
「さあ、頑張るよっ」
GMろー
 まずはエンゲージ。
〔PC〕10m〔大鴉AB〕
GMろー
 フレッグはエキストラなので除外します。
 敵は大きな鴉の群れが四羽ずつの2モブ。もちろんどちらも飛行状態です。
 足元には黄金色の麦畑が広がっていますが、特に移動の邪魔になったりはしません。
 質問がなければ、改めて【行動値】宣言をどうぞ。
リオ
 13だよー
セシリア
 行動値は7です。
ノエル
 行動値3ですわ。
エドワード
 10です。
リオ13>エドワード10>大鴉9>セシリア7>ノエル3
GMろー
 では、早くも三度目のラウンド進行を開始します。


・ラウンド1

〔セシリア&リオ&エドワード&ノエル〕10m〔大鴉AB〕

――セットアッププロセス

GMろー
 何かあるかな!
リオ
 あるよー
エドワード
 ない
GMろー
 大鴉はない!
セシリア
 なし
ノエル
 ありませんのよ。
リオ
 んじゃ、ボクだけかなー
GMろー
 ある子はなにかな!
リオ
 セットアップ:《ミステリアスダンス》>大鴉B
GMろー
 いい度胸だかかってこい。
リオ
 2d6+6+2 敏捷+2
DICE
 2d6+6+2 = [2,1]+6+2 = 11
リオ
 あるぇ? 11確定
ノエル
 ファンブル寸前ですわ(/- ;
GM/大鴉
 2d6+4 期待値出るカー。
DICE
 2d6+4 = [4,2]+4 = 10
GMろー
 出なかったカー。つまんで持ち帰れそうなリオさんに狙いを定めます!
リオ
「鴉さーんこちらー。こっちだよー♪」 ぐるぐるー
GM/大鴉
(カァ!)(カァ!)

――イニシアチブプロセス

>13:リオ

GMろー
 存分に逃げ回るがよい餌め!(ひどい)
リオ
「それじゃ、とりあえずボクが先行するねー♪」 鞭を振り回して素早く鴉に近寄りつつ
ノエル
「いってらっしゃいませ」
リオ
 ムーブ:全力移動>鴉たちにエンゲージ
 メジャー:《エンタングル》>大鴉A
 命中判定いくよー
GMろー
 黄金色の麦を踏みしだきつつ接近して鞭をふるう! こーい!
リオ
 3d6+4 命中
DICE
 3d6+4 = [6,5,3]+4 = 18
リオ
 18確定ー
GM/大鴉A
 3d6+4 避けられるカー?
DICE
 3d6+4 = [5,2,6]+4 = 17
GMろー
 惜しかったカー!
リオ
 あぶないよー。ではダメージいくよー
GMろー
 こいよー。
リオ
 2d6+6+2 物理
DICE
 2d6+6+2 = [4,6]+6+2 = 18
リオ
 18点物理+移動不可だよー
GM/大鴉A
(ガァ!?) 四羽いたうちの一羽が落ちたカー!
エドワード
 ふむ、4分の1ダメージか
GMろー
 あ、もちろん移動不能ももらってます。お互い様ですけどね!
リオ
 ボクは逃げも隠れもしないよー(ぐるぐる巻)

>10:エドワード

エドワード
 ではムーブで5m鴉の方向に移動、マイナーは無し、メジャーで《ワイドアタック》で鴉どもを射撃。
GMろー
 先手を取られると範囲攻撃が怖いカー。来るカー!
エドワード
 安心したまえ、攻撃力は低いから。
 念のためにフェイト1点入れよう。 2d6+6+1+1d6
DICE
 2d6+6+1+1d6 = [2,2]+6+1+[6] = 17
エドワード
 17で。
GM/大鴉A
 3d6+4 Aは上に逃げるカー!
DICE
 3d6+4 = [3,1,4]+4 = 12
GM/大鴉B
 3d6+4 Bは下に逃げるカー!
DICE
 3d6+4 = [6,1,1]+4 = 12
GMろー
 どっちも結果は同じだったカー。一網打尽にダメージどうぞ!
エドワード
 うん、フェイト入れて無かったら避けられてたな。
 フェイトに意味が有って良かったと思いつつ、ダメージに《ピアシングストライク》 3d6+7
DICE
 3d6+7 = [5,1,3]+7 = 16
エドワード
 物理16点ダメージ
GMろー
 痛いカー! AもBも一羽ずつ落とされたカー!
GM/大鴉
(ギャァ!)(ガァ!)
エドワード
 両手で一羽ずつだな。<二丁拳銃
GMろー
 ヒューッ!

>9:大鴉A

リオ
 リオはこっちにおいでーの踊りを踊った(ぐるぐる)
GMろー
 これはお返しをせねばならんカー。まずは飛行状態なのでリオさんを無視してエドワードさんにエンゲージ!
エドワード
 来い
GMろー
 メジャーでこんなスキルを使用!
リオ
 ん? どっちの鴉?
セシリア
 《エンタングル》ー
ノエル
 移動不可は?
リオ
 だよねー<A
エドワード
 おっと
GMろー
 ……あ、逆上させたのと別だった!
リオ
 うむ、ちゃんと別々にしてあるの
エドワード
 まぁ、だからこそAを狙ったんだろうけど>逆上させたのと逆
GMろー
 つまりえーと、まずはマイナーで束縛を解除! メジャーでリオさんにこいつだ!
《ダイビングアタック》1
:メジャーアクション。白兵攻撃を行なう。対象のリアクションに−1Dする。
GM/大鴉A
 2d6+5 上空に舞い上がった勢いで鞭を振りほどき、一気に急降下!
DICE
 2d6+5 = [5,3]+5 = 13
GMろー
 −1Dでリアクションどうぞ。
リオ
 ふむー……リアクション:《ドッジムーブ》で回避ー 2d6+7+3 回避
DICE
 2d6+7+3 = [6,1]+7+3 = 17
リオ
「こっちだよー」(ひらり)
GMろー
 すカー。つまんでご賞味とはいきませんでした。
 SL1で+3はとんでもないスキルですよね。まったくもう!
リオ
 コスト的にもおいしいよねー

>9:大鴉B

GMろー
 こっちもリオさん狙いカー。まずはムーブで5m、エドワードさんと反対方向に離れて……メジャーはリオさんに《武器投射》!
ノエル
 何を投げますの……?
GM/大鴉B
 2d6+5 そこら辺の小石とか小枝を拾って投げつけるのカー!
DICE
 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
GMろー
 イメージ的には上空からばらばら落としてるだけという。リアクションどうぞ。
リオ
 なんか落ちてきたー。素で回避ー 3d6+7
DICE
 3d6+7 = [3,1,6]+7 = 17
リオ
 うん、問題なく避けるよー(ひらり)
GMろー
 うう、敵のターゲットをしっかりと集めるいい回避役だ……
リオ
「よっとー、うん、退治するのはまかせたよー」 しっかりよけつつ
エドワード
「お疲れさま。そのまま前衛は頼むよ」

>7:セシリア

GMろー
 スタッフの力を見せる時が来たようだな(来ない)
セシリア
 待機。

>5:ノエル

GMろー
 今宵のヴォウジェは血に飢えておりますぞ。
ノエル
 ムーブで10m前進、マイナー《スマッシュ》、メジャー《バッシュ》を大鴉Aへですのよ。
GMろー
 よせ、その凶悪な武器をしまって理知的に話し合おうカー!
ノエル
 3d6+5 お話し合い(物理)
DICE
 3d6+5 = [1,1,5]+5 = 12
ノエル
 これは振りなおしますわ……。
GMろー
 そのままでも私は一向に構わんッ(構え。)
ノエル
 3d6+5 わんもあせっ。
DICE
 3d6+5 = [3,3,1]+5 = 12
GMろー
 oh...
ノエル
 変わりませんのーっ!
GM/大鴉A
 3d6+4 はははどうした、そんなものカー!
DICE
 3d6+4 = [2,5,5]+4 = 16
GMろー
 からかうように頭上を旋回します。カーッカッカッカー。
ノエル
 これはどうしようもありませんわね。次に参りましょう。
リオ
 回避高い鴉だもんねー。じっくり攻めるの
エドワード
 まぁ、是はしょうがない

>7:セシリア

セシリア
「まだ、駆け出しだけど」
 ムーブで3m近づいて、マイナー《マジックブラスト》、メジャーで《ホーリーウェポン》1をノエルさんとリオさんへ
GMろー
 で、出た……一部で「いちたりない殺し」と呼ばれるアコライトの奥義が……!
セシリア
 2d6+5 「アーケンラーヴの剣よ……」
DICE
 2d6+5 = [2,3]+5 = 10
セシリア
 成功、これでお二人のダメージに+3です。
GMろー
 リオさんの鞭はムチムチに、ノエルさんの斧はオノオノになりました。
リオ
「ありがとー♪ おー、ボクの鞭がぴかぴかしてるよー」 ぶんぶん
ノエル
「助かりますわ。今度こそ当てて見せますのよ」(きらり)
GM/大鴉
(カァ!)(カァ!)

――クリンナッププロセス

GMろー
 大鴉Bの逆上が解けました。次は受けないぞ!
リオ
 ないよー
エドワード
 無いです。
セシリア
 なし



・ラウンド2

〔セシリア〕2m〔エドワード〕5m〔リオ&ノエル&大鴉A〕5m〔大鴉B〕

――セットアッププロセス

GMろー
 さあ来てみろー。
エドワード
 無いです。
セシリア
 なにもなし(0G)
ノエル
 ありませんのよ。
リオ
 もちのろんでセットアップ:《ミステリアスダンス》いくよー>B
 敏捷+2 2d6+6+2
DICE
 2d6+6+2 = [6,4]+6+2 = 18
GMろー
 ぐぬっ……
リオ
 18でどうぞー
GM/大鴉B
 2d6+4 二度も同じ手を食うカー!
DICE
 2d6+4 = [2,6]+4 = 12
GMろー
 同じ手おいしいカー!
ノエル
 食べてしまわれましたわね。
GMろー
 いやしんぼでした。
エドワード
 まぁ、ありがとう(笑)
セシリア
 蜂蜜味の左手(ぇ)
リオ
「逃げちゃダメだよこっちだよー♪」(ぐるぐる)

>13:リオ

GMろー
 挑発しといて即先手。
リオ
 それがボクの戦い方だしねー。うーむ
 マイナーでMPPをごくごくするよー 2d6
DICE
 2d6 = [4,6] = 10
リオ
 おー、苺味のMPPだった♪
GMろー
 こっちにもよこせカー!(※モブにMPはありません)
リオ
 ではメジャー:《エンタングル》>A へいくよー
GMろー
 来るカー!
リオ
 3d6+4 命中
DICE
 3d6+4 = [1,6,4]+4 = 15
リオ
 15かくてー
GM/大鴉A
 3d6+4 当たるもんカー!
DICE
 3d6+4 = [6,4,5]+4 = 19
GMろー
 止まって見えるカー!
リオ
「むー……避けられたー。ごめーん」(すかすか)
ノエル
「次で今回分の怒りも篭めて当てればよろしいのですわ」(にこり)
奥さん、目が怖いです。
リオ
「……うん、ありがとー。それじゃとりあえず怒りの踊りを踊るよー♪」(ぐるぐるBを挑発しつつ)

>10:エドワード

エドワード
 ん〜 クライマックスが有るから是以上フェイト使うのは避けたいな
GMろー
 懸命な判断かと思います。げへへ。
エドワード
 というわけでAにムーブマイナー無しでメジャー《ワイドアタック》 2d6+6+1
DICE
 2d6+6+1 = [4,5]+6+1 = 16
エドワード
 16で。
GM/大鴉A
 3d6+4 (カァ!)(ガァ!) はためく黒き翼。
DICE
 3d6+4 = [6,4,3]+4 = 17
エドワード
 むぅ、出目が良い
GMろー
 やたら調子いいですねこいつ。

>9:大鴉A

GMろー
 これは反撃にも期待できそう。今度は束縛もないので堂々とエドワードさんにエンゲージしにいき、《ダイビングアタック》をプレゼント!
エドワード
 来い。
GM/大鴉A
 2d6+5 真上には撃てまいカー!
DICE
 2d6+5 = [2,2]+5 = 9
GMろー
 期待した私が馬鹿でした。−1Dでリアクションどうぞ。
エドワード
 では 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [4,5]+5 = 14
エドワード
 OK, 「その程度なら軽いよ」
GMろー
 がっかりカー。お互いに攻撃がかすりもしません。

>9:大鴉B

GMろー
 一心不乱に《武器投射》! リオさんめがけて小石を落とすよ!
リオ
 さーこーい
GM/大鴉B
 2d6+5 ぽーいぽーい。
DICE
 2d6+5 = [6,5]+5 = 16
リオ
 む、高いなー
GMろー
 ふははこれは避けられまい!(フラグ) リアクションどうぞ。
リオ
 んー……リアクション:《ドッジムーブ》
 3d6+7+3 回避
DICE
 3d6+7+3 = [2,3,6]+7+3 = 21
リオ
 問題なかった回避ー
GMろー
 無念! お互いにダメージが発生しません!
ノエル
 お互いに当りませんわね。いいのやら悪いのやら。

>7:セシリア

GMろー
 やはりここはスタッフの出番!(ない)
セシリア
 ムーブなし、マイナーでMPポーションを飲んで、メジャー放棄
GMろー
 一本いっとくぅ?
セシリア
 2d6 こくこくこく
DICE
 2d6 = [5,4] = 9
GMろー
 気疲れが吹っ飛びました。

>5:ノエル

GMろー
 カラスムギって品種があったような気がしなくもない。刈っちゃえ!
ノエル
 まあ折角だから当てるくらいしたいですわね。ムーブマイナーなしでメジャー通常攻撃を大鴉Aへですわ。
GMろー
 へいへーい。
ノエル
 3d6+5 麦刈りの要領でざくっ♪
DICE
 3d6+5 = [4,1,3]+5 = 13
ノエル
 ちょっと駄目っぽいですわよ。13ですの。
GM/大鴉A
 3d6+4 麦はこんな高いところには生えてないんじゃないカー?
DICE
 3d6+4 = [5,4,6]+4 = 19
リオ
 さっきから回避目がいいなー
GMろー
 なんか回避だけやたら調子のいい大鴉A。変なものでも食べたんでしょうカー。
ノエル
 例え《インビジブルアタック》があっても当る気しませんわよそんな回避値ーっ!

――クリンナッププロセス

エドワード
 ない。
リオ
 ないよー
セシリア
 なし
GMろー
 何やら千日手の様相を呈して参りました。このまま戦い続けても得るものはないと判断して、大鴉ABは逃げ出すことにします。
GM/大鴉
(カァ!)(ガァ!)(アホー!)(バカー!)
リオ
(こっちも挑発の踊りで返す(ぐるぐるー))
GMろー
 というわけで、ここで戦闘終了です。実に回避合戦であった……
エドワード
 消耗しただけだったな……
リオ
 MPがきつきつだよー(ぐるぐる)
*     *     *
ノエル
「逃げられましたわね。ヘル・フレッグはご無事かしら?」
GMろー
 フレッグは腕を抱えて麦畑にうずくまっていますが、命に別状はなさそうです。
エドワード
「やれやれ、手間のかかった……」
セシリア
「かなり消耗したね」
リオ
「うー、回り疲れたよー……」(ぐるぐる)
GMろー
 リオは何故回るのか。そこに麦があるからだ……
 フレッグの無事が確認できたところで、シーンを終了しましょう。


●シーン6

GMろー
 フレッグの腕に応急処置(もしくはもっと直接的に《ヒール》とか)を施して、皆さんは母屋へと戻ってきました。
ノエル
「ただいま戻りましたわ」
GM/ノール
「お帰り……って、一体何があったんだ?」 出迎えたノールは、フレッグの服に着いた血を見て顔色を変えます。
エドワード
「何ともな……」と言いつつ、ノールに事の次第を説明しましょう。
リオ
「色々と大変だったんだよー……」 一緒に説明しつつ
GM/ノール
「はあ? 黄金色の麦?」 笑うべきところかと悩みましたが本当の話らしいので対応に困った顔。
セシリア
「とりあえず、あの麦畑の説明も必要だよね」(とフレッグを見つつ)
ノエル
「そうですわね。もっとも詳しい事情はヘル・フレッグしかご存じないでしょうけれど」
GM/フレッグ
「ぐ……むぐ……」
GMろー
 秘密の金麦畑を見られてしまったことで、フレッグはかなり憔悴した様子です。
エドワード
「あの麦は……何らかの訳有りなんだろうね、ねぇ?」 とフレッグに眼が笑ってない笑顔
リオ
「うんうん、ぴっかぴかだったよねー」 にこにこ
セシリア
「何か悪い事が起こる代物じゃないと良いですね」
ノエル
「昨日の言動と合わせて、いろいろお伺いしたいところではありますわね」
GMろー
 と、ここで本当は説得とか調査とかの判定をしてもらうところでしたが……FS判定が予想以上に長引いたので巻いちゃいます。
 重い口を開いて、フレッグは語り始めます。
GM/フレッグ
「……元々あの麦は、一本だけあそこに生えてたものだった……
 最初は作り物かと思ったが、根も葉もちゃんとある……うまく増やせりゃ儲けものだと、人目につかないように周囲に普通の麦を植えておいたんだが……
 その結果は、お前たちも見た通りだ。あの金の麦は、どうやら“伝染”するらしい。」
GMろー
 フレッグは悦んでいるのか恐れているのか、そのどちらともつかない眼をしています。
エドワード
「“伝染”とは、また穏やかでは無いね」
ノエル
「つまり周囲に植えた普通の麦も黄金色になりましたのね」
セシリア
「黄金色というか黄金?」
リオ
「黄金だと食べられないのかなー?」 首かしげ
ノエル
「毒にはならないでしょうけれど、別の方法の方が価値はありますわね」
セシリア
「黄金ならお金になるよね」
GM/フレッグ
「だからもう普通の麦なんて育てなくていいんだ、ノール! もうすぐあの金の麦も収獲できる! そうしたらもう苦労はさせん!」
 ノールの肩をつかんでわめくように伝えます。
ノエル
「……お父様はこうおっしゃってますわよ?」
GM/ノール
「親父、あんた……お袋が病気で倒れても、畑に出るのをやめなかったあんたが、なんで……」
 対するノールはこれっぽっちも嬉しそうではありません。
エドワード
「だが、そんな麦がまともな物だとは思えないが?」
ノエル
「家族のことを決められるのは家族だけですわよ」
エドワード
 まぁ、其処は判っているので、ノエル辺りに小声で呟いていた感じで
セシリア
「御伽噺の呪いみたいだね。触れる物全部黄金になってなにも食べられないみたいな」
リオ
「えー、食べられなくなるのは困るよー」 呪いの話に反応しつつ
GM/フレッグ
「そんなことはどうだっていい! あれさえあれば、ワシらは幸福になれる! もう金がないばっかりに家族を失うこともない! ないんだ!」
GMろー
 気が違ったかのように興奮してわめき散らしたフレッグは、そのままふっと気を失い、ノールに抱き留められます。
GM/ノール
「親父!」
ノエル
「お疲れになったのかしら?」
GM/ノール
「……頭に血が上りすぎたみたいだ。」
ノエル
 他に異変はございませんこと?
GMろー
 ないですね。
セシリア
「うーん、興奮状態だったから失神してもおかしくないね」
エドワード
「とりあえず、寝かしてあげるべきだな」
GMろー
 それからノールはフレッグを寝室に運ぶと、皆さんを食卓に集めます。
GM/ノール
「……改めて、頼みたいことがある。」
ノエル
「なにかしら?」
リオ
「むー?なにかなー?」
セシリア
「なにかな?」
エドワード
「ふむ?」
GM/ノール
「エドワードさん、だったか。あんたの言った通り、金の実がなる麦なんてのが、まともなもんだとは思えない。」
エドワード
「……聞こえていたのか。金の成る木、なんてものは貴族だって持っているわけもないからな」
ノエル
「そうですわね」
GM/ノール
「親父の様子がおかしかった理由はわかった。だけどその原因の麦自体については、正直訳がわからない……」
セシリア
「というより、伝染するんだとその内麦畑全部に伝染するのかな?」
エドワード
「もう少し調べて見る必要があるか……?」
 動物の王にお伺いを立てられる人がいたら良いのに!(笑)
GM/ノール
「ああ。その黄金の麦が一体なんなのか、調べてもらいたい。」
ノエル
「調べて、どうなさいますの?」
GM/ノール
「……まだ、わからない。」 首を振って答えます。
ノエル
「……調査については了承いたしましたわ。でも、考えておいてくださいまし」
GM/ノール
「ああ。……よろしく頼むよ。」
セシリア
「なら、まずは現場からだね」
リオ
「あまり広がる前にどうにかしたほうがいいかもねー。皆に知られたら、大騒ぎになるかもだよー」
ノエル
「ええ。では皆様、参りましょうか。まずは現場でよろしいですわよね」
エドワード
「……良かろう」 いつの間にか遠慮が無くなって口調が元に戻っている。
リオ
「うん、りょうかいだよー」
GMろー
 というわけで、調査対象がフレッグから金の麦になりました。シーンを変更しようと思いますが、今のうちに回復などあればどうぞ。
それぞれのステータスを確認して、リオが自前の、エドワードがノエルから受け取ったMPポーションを使うことに。
リオ
 んじゃ、MPP2本目ごくごくするよー
 2d6 MPPごくごく
DICE
 2d6 = [3,5] = 8
リオ
 ボクはMPロスばかりだったからきついなー(そこそこ回復)
ノエル
 ではHppとMppを1本ずつお渡しいたしますわ。これで回復なさいませ。>エドワード
エドワード
 感謝〜じゃあHPポーションはクライマックス用に取っておきますね>ノエル
ノエル
 ええ、私はまだありますからお持ちになって。
エドワード
 ではMPポーションを早速。 2d6
DICE
 2d6 = [6,4] = 10
エドワード
 効いたなノエルのポーション。流石に貴族の高級品(笑) MP27/30まで回復
ノエル
 値段的にはただのポーションですのよ(笑) 私は特にありませんわ。
リオ
 んー……ラス1のMPPも飲んじゃうよー
 2d6 MPPごくごく
DICE
 2d6 = [2,1] = 3
GMろー
 ぐいぐい行くねえ。
リオ
 あまりおいしくなかったの。もうポーション切れたからボクは以上ー
ノエル
 では大丈夫ですわね。参りましょうか。
GMろー
 じゃあ、シーンを変更しましょう。


●シーン7

GMろー
 現場百篇とお百度参りの関連性について論じよ。(一問10点)
ノエル
 事態解決の願いが篭められている点が共通点かしら。
GMろー
 そんなわけで、再び黄金色の穂が重たげに頭を垂れる林の中の麦畑へと戻ってきました。
 一部の穂は踏み荒らされてるかもしれませんが何、気にすることはない。麦は踏まれて強くなるということだし。
 光もの大好きなカラスの群れも、戻ってくる様子はありません。
セシリア
 ところでノエルさん。装備ちゃんとしてきた?
GMろー
 してきた?
ノエル
 ああ、忘れておりましたわね。
GMろー
 というか、してくる?(笑)
ノエル
 そうですわね(笑)
GMろー
 しゃきーんちゃきーんじゃきーん。
エドワード
 我々の装備は取り返していいのかな?
GMろー
 取り返すて。もうフレッグの目を気にする必要はないので、お好きにどうぞ。
 え、ご近所さんの目? ああ、うん……(目そらし)
エドワード
 まぁ、バックラーを袖に取り付けるだけだからなぁ
ノエル
 ではきちんとシート通りの装備をしてきますわ。さて、どこから調べましょう?
セシリア
 とりあえずは現物の調査かな?
ノエル
 やはり魔術的なものなのかしら。
GMろー
 その辺の金の麦を手に取って調べてみるなら、【知力】判定をどうぞ。使えそうな一般スキルがある人は申告するとよいと思います!
ノエル
 ……《ヒストリー》?
GMろー
 いいね! ダイスが増えます。
ノエル
 ではもう一人増える方がいらっしゃいますわね。
 2d6+3+1d6 《ヒストリー》込み
DICE
 2d6+3+1d6 = [5,6]+3+[3] = 17
GMろー
 出目いいなおい!?
ノエル
 あらいい出目ですの。私は17ですわ。
セシリア
 《ミュトスノウリッジ》?
GMろー
 うーん、残念ながら範囲外です。
セシリア
 まあ、普通に振ろう 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [4,6]+5 = 15
セシリア
 15で
GMろー
 なんだろうこの賢い女性陣……
リオ
 うちも素目だなー 2d6+2
DICE
 2d6+2 = [1,2]+2 = 5
GMろー
 馬鹿な子ほどかわいいっていうよね(大変失礼です)
リオ
 頭使うの苦手ー(5です)
ノエル
(なでなで)
エドワード
 ふむ。では《ヒストリー》つかって 3d6+2
DICE
 3d6+2 = [5,3,2]+2 = 12
エドワード
 駄目か。下駄が低すぎる
GMろー
 では、ノエルさんとセシリアさんがご存知でした。
 “銀の麦”という代物があります。はるか西の大陸に伝わるもので、豊作をもたらす代償に一穂だけ、猛毒の実をつけるという恐るべき麦粒です。
セシリア
「確か、なった麦の粒と同じだけの人数が飢餓で苦しむっていう麦が……」
エドワード
「それでは意味が無いな……まぁ、都合のいい奇跡などありはしないのだろうが」
GMろー
 目の前の“金の麦”も似たようなものなのかもしれませんが、はてさて……?
リオ
「んー……ってことはー、危険なものってことー?」
セシリア
「いえ、それは銀の麦なので。同じものかどうかは」
ノエル
「そうそう都合のいいものはないということですわね。もっとも、これがそれかどうかまではわかりませんけれど」
GMろー
 歴史的な視野とか素の【知力】判定だとわかるのはそれくらいです。
GMろー
 さてここで、全員【感知】判定をどうぞ。危険感知ではないです。
ノエル
(舌打ち音)
説明しよう! 「出自:闘士」であるノエル伯爵夫人は《サーチリスク》を取得しているのだ!
ノエル
 2d6+2 高い方がいるので素で
DICE
 2d6+2 = [3,4]+2 = 9
セシリア
 素振りでいくか 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
セシリア
 13で
リオ
 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
エドワード
 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [6,6](6ゾロ)+5 = 17
エドワード
 ふっ
ノエル
 素晴らしいですわね。
リオ
 おー
GMろー
 ……何? なんなの?
 では、リオさんはかろうじて、エドワードさんは余裕で見切った!
エドワード
 14がボーダーか
リオ
 今日も頑張るぞシーブズ
エドワード
 さぁ何が来る。
GMろー
 金麦畑の中心に生えているのが、フレッグが言っていた“最初の一本”のようですが……
 そのすぐ近くの地面に、[イリュージョン]によって地面に偽装された地下への入り口があるようです。イメージとしては、地面に扉がついてる感じ。
エドワード
「……成程、そう言うことか」
 では、念のために近づいてから[トラップ探知]を行います。
GMろー
 よさこーい。
エドワード
 では《ファインドトラップ》使いつつ 3d6+5
DICE
 3d6+5 = [4,4,5]+5 = 18
エドワード
 うん、18。
GMろー
 特にトラップは見当たりませんね。鍵すらかかっていないようです。
エドワード
「罠は無いようだ。随分不用心だな」
 と言いつつ……長い棒、という名のステッキを所持品に入れておけばよかった!(笑)
GMろー
 素敵!(黙れ)
ノエル
 それはおうちにおいてきましたのよ。
リオ
「罠無いなら無い方がいいと思うよー」 後ろで様子見つつ
エドワード
 とりあえず、[イリュージョン]は……解除とかできたっけ?
GMろー
 あ、実は【感知】判定に成功した時点で解ける仕様です。気づいた人がメジャーで触って解除、でもいいんですけどね。
エドワード
 ふむ、じゃあ、キャリバーの弾丸を一発抜いて指弾で飛ばします。手で触れるのもアレだし足で蹴るのも優雅では無いし、撃つと音が五月蠅かろう(笑)
ノエル
 体当たりしてもよろしいですのよ?(何)
エドワード
 優雅な美青年はそんなことはしない(笑マテ) というわけで
「どうやら、地下に降りる扉の様だ」
リオ
「ぜーったい、何かありそうだよねー」
エドワード
「降りる必要がありそうだ」
ノエル
「それは是非ともお邪魔しないといけませんわね」
セシリア
「灯りの準備が必要かな?」
ノエル
 キャップライトありますわよ。
GMろー
 今回は明度ルール非採用なので、フリーアクションさえ使えばランタンも使えます。
リオ
 それじゃまかせたの(頭部装備ないしねー)
GMろー
 むしろキャップライトが使えげふんげふん
エドワード
 ランタンは一応有るけど両手がふさがってる。
GMろー
 明度ルール非採用なら装備する必要もナッシング!
ノエル
 ですわね。
GMろー
 詳しくは『アイテムガイド』P57を読んでね! 持ってない子はお店へゴーだ!(回し者か)
セシリア
 まあ、普通にキャラメイクすればランタンは持っている筈
ノエル
「灯りに関してはとりあえずなんとかなりましてよ。さあ、参りましょう?」
リオ
「ごーごー♪」
エドワード
「判った。じゃあ……前衛は頼むよ」 至極自然に仕切ってリオを一番先頭に立たせよう。
セシリア
「では、私は中衛かな?」
ノエル
「ヘル・エドワードは後方の監視をお任せいたしますわ」
エドワード
「わかった」 鞭使いと拳銃使いだったら、前線に立つのは前者の方が良いだろう。
リオ
「ボクが前なのかー。まぁいいやー。今夜のご飯は美味しいパンでよろしくねー♪」
ノエル
「それはヘル・ノールに申してくださいませ」(苦笑)
リオ
 そんなわけで、ボクが先頭で降りますよー
ノエル
 では私はリオの次に参りますわ。ということで下へ降りますのよ。
エドワード
 ではその後ろにセシリアを行かせて、最後に後衛を固めよう。
セシリア
 リオ、ノエル、セシリア、エドワードの順番ですね
GMろー
 はい。では、シーンを変更しましょう。


●シーン8

GMろー
 扉をくぐった先は、やっぱりというか真っ暗でした。
 足元の階段を手探りで降りていくと、段々空気は埃っぽく……というより土埃っぽくなっていきます。
エドワード
「一体誰が、何の目的で掘ったのか……」
ノエル
 とりあえずキャップライトで照らしましょうか。ぴかぴか。
セシリア
 ランタン〜
GMろー
 ぺかー。すると目に入ってくるのは、奥行き15mほどのちょっとした洞窟のような空間と……
 その一角に積まれた、目もくらむような黄金の品々!
 無造作に積まれた日用品や武器防具、一番大きなものでは兜のついた全身鎧なんてものまであります。
セシリア
「愚者の黄金?」
ノエル
「眩しいですわね。原因はこれかしら」
リオ
「おー、黄金だー♪」 と言って突っ込みたいけど、その気持ちを抑える仕草
エドワード
「此の黄金の山は……」
セシリア
「誰が隠したんでしょうね」
GMろー
 その近くには机や棚も見えますが、そちらは特に何も置かれていないようです。
エドワード
「……錬金術、か?」 思わず机の上を見てしまう。
ノエル
 机や棚の中にもなにもありませんの?
GMろー
 詳しく調べればメモの一枚も残っているかもしれませんね。
エドワード
 錬金道具とか置いてたりしないのか。
GMろー
 あってもおかしくなさそうなんですが、見当たりません。単に片付けられているというよりは……?
ノエル
「リオ、罠などもあるかもしれませんわ。少々調べていただけませんの?」
セシリア
 杖で全身鎧を突付いてみよう
GMろー
 近づくんですね!(嬉々として)
リオ
「罠だねー。了解だよー」
エドワード
「調べる必要があるな」
GMろー
 ではリオさんが意気揚々と調査に向かおうとしたところ!
リオ
 何がくるかなー 何が来るかなー
GMろー
(こんこん)   (ギギギギギ……)
 セシリアさんにつつかれた全身鎧が、軋みを上げて動き出します!
エドワード
 危険感知とか無いかな?
GMろー
 ないね!
セシリア
「ゴーレムかな?」
GMろー
 全身鎧は危機感のないセシリアさんの前で、何も持っていない両手をぐうっと持ち上げて……
リオ
「えとー……何か動いてるっぽいよー」
セシリア
「緊急回避ーっ!」
ノエル
「フラウ・セシリア、お下がりになって!」
エドワード
「危ない、さがれ!!」
GMろー
 拳を固めて振り下ろす! というところで、戦闘に入りましょうか。

 

 


■クライマックスフェイズ

●シーン1

GMろー
 まずはエンゲージから。
|壁|5m〔机&棚〕5m〔金物&金鎧&セシリア〕5m〔ノエル&エドワード&リオ&階段〕|壁|
GMろー
 敵とみなせるのは、動き出した金ぴかの全身鎧だけですね。他はあれもこれもオブジェクトです。
 階段から移動すれば、地下から脱出できます。他には特にないかな。
 質問がなければ、【行動値】宣言をどうぞ。
リオ
 13だよー
エドワード
 10
ノエル
 行動値3ですわ。
セシリア
 行動値は7です
リオ13>エドワード10>金鎧9>セシリア7>ノエル3
GMろー
 では、ラウンド進行を開始します。


・ラウンド1

|壁|5m〔机&棚〕5m〔金物&金鎧&セシリア〕5m〔ノエル&エドワード&リオ&階段〕|壁|

――セットアッププロセス

GMろー
 エネミーはなし。
セシリア
 なし
エドワード
 無し
リオ
 あるさー
リオ
 セットアップ:《ミステリアスダンス》>金鎧ー
GMろー
 こいよー。
リオ
 2d6+6+2
DICE
 2d6+6+2 = [3,5]+6+2 = 16
リオ
 16かくてー
GM/金鎧
 2d6 固定値は伏せる! 伏せる意味はないんだが!(笑)
DICE
 2d6 = [2,1] = 3
リオ
「セシリア危ないよー。こっちこーいこっちこーい」(くるくる)
GM/金鎧
「ギギギギギ……」 びこーん、と兜の中で何かが光ってリオさんをターゲッティング。

――イニシアチブプロセス

>13:リオ

GMろー
 踊れや踊れ。
リオ
 そして待機ー(ぐるぐる)
GMろー
 なんてやつだ!
リオ
 あ、まってー
GMろー
 おう?
リオ
 逆上は効いてるでおkだよね?
GMろー
 ああ、はい。しっかりばっちり効いてます。
リオ
 うん、なら待機でおっけーですー

>10:エドワード

GMろー
 金に糸目はつけないぜ!(何の話)
エドワード
 ムーブでセシリアのエンゲージに接敵、だな。
GMろー
 エンゲージに入るのは“突入”って言うんだぜという基本ルルブ豆知識。
エドワード
 ずっと接敵と言い続けてきたからな〜
 マイナーは無し、メジャーで武器攻撃。
GMろー
 撃っていいのは撃たれる略!
エドワード
 とりあえずキャリバーで撃つ! 2d6+6
DICE
 2d6+6 = [2,1]+6 = 9
エドワード
 orz
 回避を見よう。
GMろー
 よーしじゃあ避けちゃうぞー。
GM/金鎧
 2d6+3 振り下ろそうとしていた拳に銃弾が当たる!
DICE
 2d6+3 = [5,3]+3 = 11
GMろー
 そしてそのまま弾く!
エドワード
 まぁ、流石に弾くわな
 「流石に効かないか」
GMろー
 と、ここで、《剥げ落ちる装甲》というスキルが自動的に使用されます。
 銃弾の当たった部分の金色がぽろりと剥げ落ちて……その下から、鉄色の装甲が覗きます。
エドワード
 リアクティブアーマー?!
セシリア
 鍍金(※メッキ)
ノエル
 むしろ鍍金……。
エドワード
「どうやら……随分と見掛け倒しの様だね」
GMろー
 そして同時にトラップ作動! はがれて落ちた金片がエドワードさんに降りかかる!
 【幸運】判定をどうぞ。
エドワード
 幸運と来たか 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [5,4]+3 = 12
エドワード
 是ならおそらく。
GMろー
 ……あ、これ対象:範囲だった。セシリアさんも判定どうぞ。
リオ
 範囲とな
ノエル
 ……選択しないと言うことは本人もですの?
GMろー
 そうですね。ただ本人には効果ないので省略します。
セシリア
 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
セシリア
 むぅ8で
GMろー
 では……エドワードさん、ちゃっかり回避。(笑)
 セシリアさんに降りかかった金片は、そのまま持っていたポーションに降りかかり……なんとそれを、金(300G)に変えてしまいます。
 というわけでもってるポーション教えてください。(順序が逆)
セシリア
 MPポーション×1
GMろー
 では最後の一本が金に!
エドワード
 むしろ価値が上がってないか?(笑)
リオ
 うらやましいぞ(笑)
ノエル
 でもポーションホルダーには入らなくなりますのね。
セシリア
 アコのMPPは割りと生命線
エドワード
 後で融通しよう。

>9:金鎧

GMろー
 さあて、まずは離脱してリオさんの下へ向かいましょう。
リオ
 こっちこーい(ぐるぐる)
GMろー
 そのまま黄金の右を、《範囲攻撃:白兵攻撃》により、ノエルさんとリオさんの両方に叩き込みます!
ノエル
 まさしく黄金なのですわね(笑)
リオ
 あったか範囲攻撃ー
別にポカポカしているわけではない。ぽかぽか殴ってはいるが。
GM/金鎧
 2d6+8 黄金の右ストレート!
DICE
 2d6+8 = [1,3]+8 = 12
GMろー
 リアクション……どうぞ……
リオ
 んー、素で回避ー 3d6+7
DICE
 3d6+7 = [5,3,6]+7 = 21
リオ
 回避だよー(ひらりぐるぐる)
ノエル
 2d6+1 それでも回避はこれですわ
DICE
 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
GMろー
 直撃だと!?(なんでこっちが驚いてるんだ)
ノエル
 むしろここで出る分には助かりますわね。ダメージいらっしゃいませ。
GMろー
 いっきまーす。
GM/金鎧
 4d6+13 物理でごつーん!
DICE
 4d6+13 = [4,6,6,4]+13 = 33
GMろー
 すばらしいでめだ。
エドワード
 ダメージ高いな
セシリア
 《プロテクション》をノエルさんへ
 1d6 「護りの盾よっ!」
DICE
 1d6 = [5] = 5
セシリア
 5点軽減ー
ノエル
 更に《ウェポンガード》宣言。これで通ったダメージは10点ですわ。
GMろー
 黄金の鎧とヴォウジェが火花を散らしてせめぎあう!
GM/金鎧
「ギギギギ……!」

>7:セシリア

セシリア
「メイジが居ないと厳しいよね」
エドワード
「魔法ダメージが必要か」
セシリア
 ムーブなし、マイナー《マジックブラスト》、メジャー《ホーリーウェポン》1をリオさんとノエルさんへ。
GMろー
 黄金にも負けない輝きをあなたに!(どなたに)
セシリア
 2d6+5 「アーケンラーヴの剣よ……」
DICE
 2d6+5 = [4,3]+5 = 12
セシリア
 という事でダメージに+3の強化
リオ
「おー、また鞭がぴかぴかだー」 ありがとー
エドワード
 スピード速いとこう言う時に不便だな

>5:ノエル

GMろー
 守ってよし攻めてよし。フル装備の出番だ!
ノエル
 ムーブなし、マイナーで聖水を振りかけて、メジャーで《バッシュ》を金鎧へですのよ。
GMろー
 来てみろよーい。
ノエル
 3d6+5 「こちらからも返礼いたしますわ!」
DICE
 3d6+5 = [6,4,2]+5 = 17
ノエル
 17ですのよ。
GM/金鎧
 2d6+3 空いた左手でガード!
DICE
 2d6+3 = [2,4]+3 = 9
GMろー
 さあ来い!
ノエル
 2d6+13+3+3d6 がぁん!
DICE
 2d6+13+3+3d6 = [3,3]+13+3+[1,5,6] = 34
ノエル
 34点〈光〉属性魔法ダメージですのよ。
GMろー
 ひどい!
GM/金鎧
「!?!?!?!?」 魔法ダメージなので金片が剥がれ落ちる暇もなく、一発で左腕が持っていかれました。

>13:リオ

リオ
 ムーブなし マイナー:《ソードダンス》メジャー:《エンタングル》>金鎧
 いっくよー(ぶんぶん)
GMろー
 来てみろよー。
リオ
 3d6+4 命中
DICE
 3d6+4 = [2,2,2]+4 = 10
リオ
 おおう
ノエル
 綺麗な2ゾロ、ですわね(/- ;
GMろー
 どうしたそんなものかー。
リオ
 んー……振り直すかー
 3d6+4 命中
DICE
 3d6+4 = [5,1,5]+4 = 15
リオ
 15かくてー
GM/金鎧
 2d6+3 なんのそれしき!
DICE
 2d6+3 = [6,5]+3 = 14
ノエル
 危ないですわ。
リオ
 ふー
GMろー
 左腕さえあればこの程度……! ダメージどうぞ。
リオ
 ではダメージいくよー(ぱしーん)
 2d6+6+6+2+3 物理+移動不可
DICE
 2d6+6+6+2+3 = [1,1]+6+6+2+3 = 19
GMろー
 そこでゾロるか。
リオ
 出目がー! 19物理+移動不可だよー
ノエル
 そんなときもありますわ(/- ;
GMろー
 一桁ダメージがちょろっと入って動きを止めつつ、またも金の破片が落ちてきます。《剥げ落ちる装甲》!
 そして、ひっそり設置されている[再起動装置]により、再び恐怖の金化トラップが作動するのでわははー。……わははー……
ノエル
 幸運判定でしたわね。
リオ
 幸運判定だねー
GMろー
 ポーションとか食糧とか料理をお持ちの方だけ、【幸運】判定をどうぞ……
リオ
 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [1,6]+3 = 10
リオ
 10だよー
ノエル
 2d6+3+1
DICE
 2d6+3+1 = [4,1]+3+1 = 9
ノエル
 9ですわ。
GMろー
 ではふたりともひらりひらりと舞い落ちるように。該当するアイテムを持ってたらひとつ金化させてください。
リオ
 ではHPPが金にー
ノエル
 では毒消しが金ぴかになりましたわ。まさしく錬金術ですわね。
GMろー
(実際はGMが選択するんですが何持ってるか把握できてない)
 しろよ。

――クリンナッププロセス

GMろー
 逆上が消えるだけー。
セシリア
 なし



・ラウンド2

|壁|5m〔机&棚〕5m〔金物&エドワード&セシリア〕5m〔金鎧&ノエル&リオ&階段〕|壁|

――セットアッププロセス

エドワード
 無い。
リオ
 今回は無しだよー
ノエル
 ありませんわ。
セシリア
 なし
GMろー
 もはやリオさん専用と言っても過言ではないプロセス。

――イニシアチブプロセス

>13:リオ

GMろー
 来たまえ……!
リオ
 んー……移動不可入ってるし……待機だよー

>10:エドワード

エドワード
 此処は一旦待機します。

>9:金鎧

GMろー
 つついてきたセシリアさんを狙うべきか、左腕を落としてくれたノエルさんを狙うべきか。そりゃ後者だ。
ノエル
 あら。
GMろー
 まずは離脱してエドワードさんとセシリアさんのエンゲージに突入! いったん距離を取ってから、兜の部分をまっすぐノエルさんに向け……
 今、必殺の! 《メッキビーム》!
ノエル
 やっぱり鍍金でしたのね(/- ;
エドワード
 酷い名前来た?!www
リオ
 まったー
GMろー
 ああっそうだ動けないんだった!
リオ
 移動しないでー(ぐるぐるまき)
GMろー
 仕方がないのでその場からビーム!
GM/金鎧
 3d6+7 金の装甲により反射・分散して範囲(選択)となった光線がノエルさんをリオさんをまとめて薙ぎ払う!
DICE
 3d6+7 = [3,1,5]+7 = 16
GMろー
 リアクションどうぞ。
リオ
 おー、こっちもかー
ノエル
 2d6 クリティカルのみですのよ
DICE
 2d6 = [5,2] = 7
リオ
 リアクション:《ドッジムーブ》
 3d6+7+3 回避
DICE
 3d6+7+3 = [2,1,2]+7+3 = 15
リオ
 あるぇ?
ノエル
 惜しいですわね。
GMろー
 げーっへっへっへ当たった! 当ててやったぞ!(誰だ貴様)
リオ
 MPけちるんじゃなかったの。あたりー
GM/金鎧
 2d6+25 黄金の〈光〉の中に消え去れい! 魔法ダメージ!
DICE
 2d6+25 = [1,4]+25 = 30
エドワード
 魔法ダメージか
セシリア
 では、リオさんに《プロテクション》。ちょっと頑張ってフェイト1点。
 2d6 「護りの盾よっ!!」
DICE
 2d6 = [4,4] = 8
セシリア
 8点防御
リオ
 8+防御4で、18点もらうねー。ちょうどHP半減だよー(いててー)
ノエル
 こちらは25点通りますのよ。「流石に厳しいですわね」
GMろー
 ふふふ……シナリオ一回の必殺技を放った甲斐があったぜ……(ぷしゅー)
リオ
「むぎゅー……イテテ……ちょっとドジったよー。 防御ありがとねー」
GM/金鎧
「ギギッ!?」 やったかと思ったら防がれた!

>7:セシリア

セシリア
「これは癒さないと」
 ムーブなし、マイナー《マジックブラスト》、メジャー《ヒール》をリオさんとノエルさんへ。
「癒しの息吹よ……」 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [4,4]+5 = 13
セシリア
 3d6+3+1d6 回復量
DICE
 3d6+3+1d6 = [5,3,2]+3+[4] = 17
セシリア
 17点回復。
リオ
 おー。ほぼ全快だよー
GMろー
 なんということだ……
ノエル
「一息つけますわ。ありがとう」 Hp:29/47
リオ
「ボクも怪我はほぼ治ったよー。ありがとー♪」 HP35/36
エドワード
「やれやれ、これで一安心、か」

>5:ノエル

ノエル
 ムーブなし、マイナー《スマッシュ》、メジャー《バッシュ》を金鎧へですわ。
GMろー
 ふ、ふふ……金鎧にも、回復役が欲しいなあ……
ノエル
 3d6+5 「ダメージにはダメージを、ですわ!」
DICE
 3d6+5 = [4,3,4]+5 = 16
ノエル
 16ですのよ。
GM/金鎧
 2d6+3 残った右手を用いて受ける! ※受けちゃだめだろう
DICE
 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
GMろー
 ダメージどうぞ。
ノエル
 2d6+13+3+3d6+5 「そちらも吹き飛ばして差し上げますわよ!」
DICE
 2d6+13+3+3d6+5 = [5,1]+13+3+[2,5,3]+5 = 37
ノエル
 37点〈光〉属性魔法ダメージですのよ。
GMろー
 これだから機械は……! 魔法防御力0の体に30点以上のダメージを二回も叩き込まれて、黄金の鎧は活動を停止しました。
GM/金鎧
「ギギギギギ……ギ……ギ……」
GMろー
(ぷすん……)
ノエル
「……止まりましたの?」
エドワード
「ようやく止まったか……一体こいつは何者なんだ」
セシリア
「ガーディアンかな?」
リオ
「ふー……なんとかなったみたいだねー」
GMろー
 そんなわけで、戦闘終了です。
*     *     *
GMろー
 ドロップ品決定ロールをどうぞ。
エドワード
 じゃあお願いします。
ノエル
 ではフェイト3点で振りますわね。 2d6+3d6
DICE
 2d6+3d6 = [5,5]+[3,3,1] = 17
ノエル
 17ですわよ。
GMろー
 では、ゴーレムの装甲板(500G)×2を手に入れました。なんと金メッキ仕様!(笑)
 では、ラウンド進行を終了します。
*     *     *
GMろー
 守護者とおぼしき、金メッキの鎧を倒しました。この地下空間には、他に動くものはなさそうです。
セシリア
 動くものはなくても爆発するものとかはありそうだ(笑)
ノエル
「流石に少々疲れましたわね」
GMろー
 残されているのは、雑多な金の道具類に、ぱっと見は空っぽの机と棚くらいですね。
エドワード
「其れくらいか……結局これは何なんだ」
ノエル
「ともかく当初の通り調査をお願いできますの?」
リオ
「んー……そうだねー。色々探してみようかー」
エドワード
「少し調べて見ないと駄目だな」
リオ
 とりあえずー
エドワード
 というわけで調査かな。
セシリア
 セシリアは大人しくしてよう
リオ
 机と棚のエンゲージに突入して、トラップ探知するよー
エドワード
 あ、そうだ。
GMろー
 おん?
リオ
 ん?
エドワード
 セシリアにMPポーションを渡しておこう。念のためだ。
「回復役がMP切れで全滅、何て洒落にならないからね」
セシリア
 はいな。では、ノエルさんに《ヒール》1回しておきましょう
GMろー
 そこは省略で。
ノエル
「奥の手は最後まで取っておくものですわよ。先に調査といたしましょう」
GMろー
 リオさんのトラップ探知でも特に何も見当たりませんでしたが、机の引き出しの隅に、一枚の走り書きが残されています。
 そこに記されていたのは、“食糧黄金化計画”なる陰謀。その名の通り、食糧を黄金と化すことで飢餓を起こさせようとする計画のようです。
リオ
「しょくりょーおうごんかけいかく……??」
GMろー
 錬金術で作り出した“金の麦”によって人々の欲望を煽り、食べる物を得るために稼ぐのではなく、稼ぐために食べる物を費やさせるという、なんとも厭らしいプランです。
セシリア
「つまり、この穀倉地帯を全部黄金の麦にしようという事ですね」
ノエル
「食糧、とありますわ。きっと麦だけではないのですわね」
GMろー
 “食えもせぬ黄金でせいぜい肥え太るがよい”と、悪意たっぷりのメッセージも残されています。
リオ
「んー……とりあえず、これは悪い事だーっていうのは皆の反応で分かったよー」
ノエル
「ああ、つまりですわね。食べ物をどんどん金に変えて、自分の食べる物すらなくしてしまえ、ということのようですわよ」
リオ
「えー! それじゃ美味しいパンが食べられないよー!!」
ノエル
「そうですわね。でも先ほどのヘル・フレッグのように、美味しいパンよりお金が欲しいと考える人も少なくはないでしょう」
リオ
「うんうん、それじゃその皆でこの計画をやめさせないとだめだよねー。食べ物が無くなるなんてだめだよー」 むーっと頬を膨らませつつ
エドワード
「どっかの民話に似た話が有ったとリディアが昔話していたなぁ」 イソップ的な何かをw
GMろー
 ただし最後に問題点として、“金の麦”が熱に弱すぎるということが挙げられています。この地下空間の様子を見るに、どうやら計画は放棄されたようですね。
エドワード
「熱に弱い、か……」
セシリア
「となると焚き火かな?」
エドワード
 だが畑に火を放つとかはできそうにないな。
ノエル
「……さあ、原因もわかりましたわ。ヘル・ノールへ報告しなければいけませんわね」
GMろー
 これで“金の麦”の性質も、処分する方法もわかりましたね。もうここに用はなさそうです。(金物を見つつ)
リオ
「さっそく報告しなきゃだねっ」
 といいつつ、ちらっと金物を見てみようか(笑)
ノエル
「ええ。きっと、そろそろ心も決まったことでしょう」
GMろー
 では、どうしますか?
セシリア
 まあ、クライアントへ報告?
ノエル
 メモを持ってヘル・ノールのところへ戻る、でよろしいですわね?
リオ
 いぎなーしだよー
エドワード
「そろそろ、誰が何とかしないといけないから、な」
GMろー
 では、シーンを終了しましょう。

 

 


■エンディングフェイズ

●シーン1

エドワード
「……是は事実だ。燃やす、しかないだろうな」
GMろー
 母屋に戻ってきた皆さんの話を聞いたノールは、心を決めた顔つきで林に向かうと、刈り取った黄金の麦を積み上げて火をつけました。
 これでいいんだ、とひとりごちる彼の眼には、何か遠い過去の出来事が見えていたようにも思われます。
*     *     *
GMろー
 そして翌朝。
GM/ノール
「そういえば、依頼の期間は今日までだったっけな……」
リオ
「そういえば今日までだったねー」 もぐもぐ
ノエル
「そうでしたわね。今日も手を抜かずに頑張らなくてはいけませんわね」
GM/ノール
「ああ、いや。もういいんだ。」 と首を横に振ります。
ノエル
「あら。手は足りておりますの?」
セシリア
「お父様が目覚めたんですか?」
GM/ノール
「あんたたちを呼んだ一番の問題は解決した。この二日で収獲もだいぶ進んだことだし、今日からはまた、親父と二人で頑張るよ。」
GMろー
 というわけで朝食の席には、少しうなだれた様子のフレッグの姿もあります。
リオ
「そっかー。結局ボク、一回も鎌使えなかったなー」 パンもぐもぐ
ノエル
「そう……お父様とはよくお話になられましたの?」
GM/ノール
「昨日の晩にな。」
ノエル
「わかりましたわ」
GM/フレッグ
「ワシはまた、取り違えるところだったな……薬代を稼ごうと畑に出るより、あいつの傍にいてやればよかったんだ……」
GMろー
 憑き物が落ちたように、しかし一気に老け込んだ様子で、フレッグは述懐します。
セシリア
「それはお母様に聞いてみないと判りませんよ。もしかしたら麦を作るお父様を誇りに思っていたかもしれませんし」
ノエル
「でも、今度は無くさないでくださいませね。お金で買えない大切な方を」
GM/ノール
「! ああ、そのとおりだ。お袋が好きだったのは、働き者の親父だよ。」
セシリア
「なら、これからも美味しい食べ物を作ってくださいね」
リオ
「ここの麦で作ったパン、おいしいしねー♪」 もぐもぐ
GM/フレッグ
「……ありがとう。すまんな、迷惑をかけた……」
 その場にいる全員に頭を下げます。テーブルの上にぽたぽたと落ちる水滴。
GM/ノール
「よっし! 今日もがっつり食べて、しっかり働くとするか!」
エドワード
「それで納得するのであれば、僕としてはいうことは無いけどね」
ノエル
「さて、では私達は帰る準備をしないといけませんわね」
リオ
「これで一件落着だねー♪」 他の人の皿にあるパンももぐもぐ
セシリア
「リオさん、お行儀が悪いですよ」
リオ
「えへへ、ごめんなさーい」 もぐもぐ
ノエル
「ご飯なら戻ってからヘル・エドワードにおごっていただきなさいませ。さらっと先頭をお投げになりましたし」
エドワード
「ちょっとまった。何故そうなる(汗)」
リオ
「エドー、ゴチだよー♪」 満面の笑みで
GM/ノール
「はははははっ!」
GMろー
 栄養を詰め込むだけでなく、笑い交わして心和ますのも、食事の大事な役目。
 今日も大地の恵みと、同じテーブルにつく人たちに感謝して……いただきます。ごちそうさま。
*     *     *
GMろー
 なお、追加報酬と称して地下空間から引きあげられた金物類はどれも金メッキであり、重量1あたり30G程度の価値しかなかったことをここに書き添えておく。
 おいしい食事にはありつけても、おいしい話はそうそう転がっていないということで。

 

 


アフタープレイ

●成長点の配布

・セッションに最後まで参加した +1点

・ミッションに成功した +9点
 [再起動装置] レベル5
 FS判定「小麦を収穫せよ!」 1
 FS判定「小麦と一緒に調査の収獲も得よ!」 3
――――――――――
 計:9

・遭遇したエネミー +3点
 大鴉 レベル4(モブ)×2
 金鎧 レベル4×1
――――――――――
 計:12÷4人=3

・遭遇したトラップ +2点
 [イリュージョン] レベル3×1
 [マイダスガス] レベル3×1
 [再起動装置] レベル5×1
――――――――――
 計:11÷4人≒2

・よいロールプレイをした +1点

・他のプレイヤーを助けるような発言や行動を行なった +1点

・セッションの進行を助けた +1点

・場所の手配、提供、連絡や参加者のスケジュール調整などを行なった +1点(GMのみ)

合計:PL18点 GM25点(=18×4人÷3+1)

●アイテムなどの分配

・依頼の報酬
 100G×4人
――――――――――
 計:400G

・アイテム
 金(300G)×3
 ゴーレムの装甲板(500G)×2
 金物(30G)×10
――――――――――
 計:2200G

・経費
 ノエル:MPポーション(50G)×1、毒消し(10G)
 リオ:MPポーション(50G)×3、HPポーション(30G)
 セシリア:MPポーション(50G)×2
――――――――――
 計:−340G

合計:2260G(÷4人=565G)

・個人負担
 ノエル:聖水(500G)
 (※CL帯の割に額が大きかったため、《チャンピオン》でお金に余裕のあるノエルさんが個人負担を願い出てくれました)

●総計

・PL
ノエル
 成長点:18−2点 報酬:565G 補填:MPポーション(50G)×1、毒消し(10G) スキル:《チャンピオン》1(1000G)
エドワード
 成長点:18−1点 報酬:565G
リオ
 成長点:18点 報酬:565G 補填:MPポーション(50G)×3、HPポーション(30G)
セシリア
 成長点:18−1点 報酬:565G 補填:MPポーション(50G)×2

・ギルド
シルバーウィング
 成長点:6点
雪風の栞
 成長点:2点

・GM
GMろー
 成長点:25点

 

GMろー
 では、シナリオ「平伏す黄金の麦畑」はこれにて終了です。
 お疲れ様でした。参加ありがとうございました。
セシリア
 お疲れ様でした&ありがとう御座いましたー
リオ
 おつかれさまでしたー
ノエル
 お疲れ様でした&ありがとうございました。