●レギュレーション
●PC紹介
●ギルドについて
●スキルについて
●アイテムについて
●シーン1
●シーン1
●シーン2
▼第一ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――24:ヴァルコ
――16+5:槍兵
――7(割込):オスカー
――14+5:魔術士
――12+5:斧戦士
――9+5:騎士
――13:ルーディ
――7:オスカー
――7:アンジェ
――9+5(待機):騎士
・クリンナッププロセス
▼第二ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――24:ヴァルコ
――14+5:魔術士
――12+5:斧戦士
――9+5:騎士
――13:ルーディ
――7:オスカー
――7:アンジェ
・クリンナッププロセス
●シーン3
●シーン4
●シーン5
●シーン6
●シーン7
●シーン8
●シーン9
●シーン1――マスターシーン
●シーン2
●シーン3
▼第一ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――34:渦眼
――24:ヴァルコ
――36:禍風
――13:ルーディ
カラミティゲイル
分類:アンデッド 属性:風 レベル:42 識別値:26 攻撃:《複合魔術攻撃:風/闇》1 35(4D)/147(7D)/魔法(魔法〈風/闇〉)/20m 回避:12(3D) 防御:36/22 行動:36 移動:25 エネミースキル: 《上昇気流》1:セットアッププロセス。至近の範囲(選択)と【筋力】で対決を行なう。対決に勝利した場合、対象を飛行状態にする。この効果はラウンド終了まで持続する。 《暴風圏》1:クリンナッププロセス。あなた以外のあなたのエンゲージにいるキャラクターに、50点(飛行状態の場合は75点)のHPロスを与える。 《負の暴走》1:パッシブ。【HP】が150点以下の場合、このエネミーが与えるダメージに+20する。 《チートマジック》2 《デュアルエフェクト》1 《モータルマジック》2 《複合魔術攻撃:風/闇》1 《連続魔法》1 《無限の力》1 《完全耐性:風》1 《超大型》1 《バッドステータス付与:スリップ》1 《範囲攻撃:魔法》6 《飛行能力》1 解説:巨大な竜巻の中心に、血走った目が浮かび上がったアンデッド。負の感情に縛られて死んだメイジの魔力が暴走したもので、近づく者すべてを怨念と破壊衝動のままに攻撃してくる、凶悪かつ危険な悪霊である。 |
――7:オスカー
――7:アンジェ
・クリンナッププロセス
▼第二ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――36:禍風
――24:ヴァルコ
――13:ルーディ
――7:オスカー
――7:アンジェ
●シーン1
フォモールフィーラー
エネミースキル: 《異形:形態模写》1:このエネミーが何らかのスキルの対象になった時。対象となったスキルを使用できるようになる。SLが必要な場合は3とする。1シナリオに1回使用可能(使用済)。 《フェイント》1 《得意分野:知力》1 《得意分野:精神》1 《変身能力》1 《魅了》1 解説:変身能力を持つフォモール。ターゲットにした人間の体格や声、細かい癖などまで完全に模写することができる。より上位の妖魔や魔族の計画の一環として、重要人物に成り代わり、人間社会に潜伏していることが多い。 |
●成長点の配布
●アイテムなどの分配
●総計
▼PL
●シナリオの裏テーマ
●前話『偽瑪瑙〜』のクライマックス
●ふたつのフラグ
●クライマックス・シーン1のマスターシーンの意味
●渦眼(カラミティ)および禍風(カラミティゲイル)の正体
●名前の由来
●計画の全貌(時系列順)