アリアンロッド2E リプレイ

猛犬注意にご用心

ジャンル:調査重視のニュートラルなシティアドベンチャーシナリオ
対象CL:2±1




プリプレイ


●今回予告

多くの人や物が集まる場所には、トラブルの種も持ち込まれやすいものである。
物流の盛んな港町の例に漏れず、マリンパーチは今、とある密輸入品に悩まされていた。
希少なペットとして、あるいは実験の素材として運び込まれるのは、なんと生きた魔獣。
怪しい臭いの立ち込める裏路地を駆けまわり、密輸入に携わるバイヤーを突き止めろ!

アリアンロッド2E「猛犬注意にご用心」

冒険の舞台がキミを待つ!



●依頼書(シナリオハンドアウト)

・CL1,2用依頼書

内容:密輸入の調査協力 報酬(パーティ単位):300G 期限:3日

 マリンパーチの港には多くの荷が集まるが、なんとそれに紛れて魔獣の密輸入が行なわれているという。
翡翠自衛隊が検問にあたってはいるが、人手が足りない。彼らに協力して魔獣を発見し、その行く先を突き止めてほしい。

・CL3用依頼書

内容:魔獣の捕獲 報酬(パーティ単位):1000G 期限:魔獣退治の依頼が出るまで

 ラグーンにある貴族の別荘から、ペットとして飼われていた魔獣が脱走し、街の裏路地に逃げ込んでしまった。
なんらかの被害が出て退治しなければならなくなる前に、生かしたまま捕獲して連れ帰ってほしい。



●レギュレーション

1:シナリオ形式
 『ルールブック2』掲載の「クエスト形式」で行ないますが、シナリオハンドアウトやコネクション、登場判定は用いません。
 → シナリオハンドアウトのみ使用します。

2:ギルドサポート
 複数のギルドが共通するギルドサポートを選択し、セッション中に使用した場合、すべてのギルドで同時に使用されるものとします。
 そのためプリプレイにて、共通するギルドサポートのコーラー兼パーティリーダーを選出します。
 また、ギルドサポートの効果を決定する「GL」は、実際のギルドのレベルによらず1として扱います。
※この「GL」は、プリプレイで選択するギルドサポートの合計レベルとは関係ありません。

3:ギルドメンバー
 スキル、アイテムなどの効果中に含まれる「(あなたが所属しているギルドの)ギルドメンバー」の一文を、「パーティメンバー」に差し替えて適用します。
 ただし、ギルドサポートについては通常どおりに処理します。

4:追加ルール
 『エリンディル西方ガイド』(P23)掲載の追加ルールはすべて使用します。
 また、『上級ルールブック』(P122〜139)、『アルディオンレボリューションガイド』(P104〜148)掲載の追加ルールは使用しません。
※なお、ここで触れているのは「追加ルール」についてであり、掲載されているデータの採用・不採用とは関係ありません。



●PC紹介

GMろー諸君、私は参加希望提出順が大好きです。
GMろーよって今回も、ヨーコ、デイジー、オスカー、メローディア、リオネルの順でどうぞ。

ヨーコ「はーーい。ヨーコおねーさんの登場だよ。」
ヨーコ「お仕事が無いから適当な遺跡を無許可で漁ってたら、教育的指導が入ったので、お仕事受けたのよ。」
ヨーコ「遺跡は無くても、財宝は期待していいわよね(はぁと)」
ヨーコ(自称)ヨーコ=ランドー、CL2、ヴァーナ(猫)/シーフ/ダンサー
ヨーコ東の国から流れてきたらしい遺跡マニアのお姉さん。
ヨーコ過去の経歴は一切不明で名前も自称と色々突っ込みどころが多すぎる(笑)
ヨーコ新たなる(遺跡との)出会いを求めてマリンパーチに上陸。
ヨーコ「空と遺跡があたしを呼んでいる(はぁと)」
ヨーコデイジーちゃんにマイクをトス!

デイジーマイクを受け取ったのは、背丈はともかくどこからどう見ても子供。見事に子供。
デイジー「あちしはデイジーだぞ、よろしくな!」
デイジー「んと、そーだあちしは”アコライト”だったぞ!ちょっとだけ怪我を治したりできるな!」
デイジー「よーりょーよくお話を聞いたり、ちょっと調子が悪いのを元気にしたりできるようになったぞ!」
デイジー「きょーもマリンパーチの大自然のために頑張るぞー!」
デイジーアコライト/バードのドゥアンな10歳児。ヒールはまだないけどドゥアンの誇りは入ってる。
デイジーこんな脳みそのがきんちょだけど何とギルドマスター、神殿の人たちは役所気質とはいえ大丈夫か。
デイジーデータ的にはどんどん微妙になりますが一つよろしく(笑)
デイジーではー、お次はおすかーにーちゃ、どーぞだぞっ!(マイクを手渡しすることをようやく覚えた)

オスカー「受け取った。オスカー・ディーノだ。神殿にて侍祭として手伝いをしている」
オスカー「デイジーが後方で戦うのに対して、自分は最前線で戦う事を己に課している……本当は、剣と盾を握るなどもう無いと思っていたが、な」
オスカー「何にせよギルドに身を寄せ、依頼を受けたからには果たさせていただく。己の道を貫く為にも」
オスカーというわけでアコライト/ウォーリアの純粋なる殴りアコ。
オスカー使うのは長剣と盾。まだ1レベルなので力はあんまりありません。
オスカー早いとこレベルを上げてクラインドラッヘの二枚看板にしたいものですが……もうちょっと先っぽいです。
オスカー詳しい事はキャラシートを見てね!←身も蓋も無い
オスカーそんな「元騎士」の青年です。宜しくお願いします。
オスカー「さて……次は君か、メローディア?」(マイク手渡し)

メローディア「はーいありがとー。最前線のおにーさん頼りにしてるよ!」
メローディアマイクを受け取るとスカートの裾を摘んで可愛くお辞儀。
メローディア「初めまして! あたしはメローディア」
メローディア「いつもは蒼翔亭で歌っているわ。ぜひ聞きに来てね」
メローディア「でも今は冒険者モードっ!」
メローディア「困った人には救いの手を、悪い人には炎の鉄槌を。今回も頑張るね♪」
メローディアCL2メイジ/バードの元気いっぱい甘ロリ狼少女。
メローディア不思議な技能も取るけれど、行く末は歌って踊れる魔法少女、のはず。
メローディア「じゃ、レオくんどうぞっ!」
メローディアリオネルくんにハイタッチでマイクごとチェンジします。

リオネル(o'▽')/「チェーン ジ!」
リオネル「ぼくはリオネル・エッジ。レオって呼んでください」
リオネルカラスを引き連れた現ねこみみ元少年探偵
リオネル自称カナリヤ。見た目は動物使いなシーフ/サモナー
リオネルファミリアの攻撃とうっかりシーフ能力以外は、大したことはありません
リオネル最後にマイクをリサイクルボックスに入れて。以上です



●ギルドについて

GMろー各ギルドのマスター(代行)は選択するギルドサポートを、メンバーは所属するギルド名を宣言してください。
ヨーコスターゲイザーズからは代理がヨーコで持ち出すサポートは《祝福》と《目利き》を1枚の合計2レベル。
ヨーコ流石に《目利き》2枚を持ち出す勇気は無かった(/−;
オスカークラインドラッヘは持ってく人のレベルが低いので《蘇生》1枚で(溜息)
メローディア蒼翔亭、マスター代理はメローディア。サポートは《蘇生》、《祝福》だよ♪
デイジーセラピカルガーデンの代表はデイジー、持っていくのは《蘇生》《祝福》《GH:クアハウス》だぞ!
リオネルおっと、レオはセラピカルガーデン所属です
GMろーパーティリーダー兼連動ギルドサポートのコーラーは、デイジーさんにお願いしますが……
デイジーはーいだぞー!
GMろー実は最初、ハンドアウトごとにパーティが分散してるので、CL1,2組のほうはヨーコさんにお願いします。
ヨーコはーーい
GMろーはいお次。



●スキルについて

GMろー主に「タイミング:アイテム」のスキルについて、選択や処理をどうぞ。
ヨーコ今日も小屋で踊り(パフォーマンス)を披露して700Gをちゃりんちゃりんちゃりんと。
ヨーコ「はーーい。お姉さんの艶姿は安くないよー」
リオネルファミリアは【敏捷】と【感知】を指定
GMろーSL2……妬ましい。
オスカー無いです。
デイジーないぞ!
メローディア《バスカー》で歌っちゃうよー。ドレスブックで舞台途中の早着替えもばっちりです♪ 500G頂きまーす。



●アイテムについて

GMろー買ったり売ったり入れたり出したりするもの、どーうぞ。
ヨーコ今回からは貯蓄モードで溜め込みます。目指せジェミニ二刀流。
オスカーありません。
リオネルMPポーション3つ買います
デイジーんー、MPポーションを2本と毒消しを1本買うぞ!
メローディアMpp2本買っておきまーす。イチゴのポシェットにつめつめ。
デイジーあちしは以上だ!
メローディアあたしも他にはないでーす。
リオネル以上です
GMろーあいよ、150万Gと110万Gと100万Gね。
メローディア10^4くらいずれてないかなっ?(笑)
デイジー古典的な何かだな。
オスカー敗戦で超ハイパーインフレが
GMろーでは、プリプレイは以上。メインプレイに移りましょう。




メインプレイ

■オープニングフェイズ


●シーン1

GMろーまずはCL1,2組のヨーコさん、メローディアさん、オスカーさんのシーンから。
オスカーはい。
メローディアはーいっ。
オスカーこっちは神殿で寝起きしているからな。神殿に集まった依頼で出来そうなのがあれば出来るだけこなさねば。
GMろー働き者だ!
GMろー皆さんは今日もここマリンパーチ神殿の依頼所に、「密輸入の調査協力」と題された依頼書を見て集まっています。
メローディア「忍び込んで裏帳簿盗んで来いとか言われちゃうのかなぁ?」
オスカー「そんなことはない。むしろ摘発の依頼だろう」
GM/エト「えっと、そういうことはないです。」 受付を務める兎族の少女・エトは、今日も変わらずチャーミングな笑顔でさっくり否定。

     ここマリンパーチの神殿では、ツッコミも侍祭(アコライト)の重要な職務のようです。

ヨーコ「うーー。ちょっと無許可で遺跡に潜ったからって、説教三時間に収集したしな全部没収って酷いと思わない?メロちゃん。」
メローディア「せめて半分くらいにしてくれないと経費も回収できないのにねー」
オスカー「当然だ。神殿が定めているのはだな……」ヨーコに再説教が
GM/エト「(楽でいいなあ……)」 二人の様子を見守りつつ、思わずしみじみ。
ヨーコ「おにーさん。そんな堅いことを言ってたら、彼女出来ないよー」
メローディア「実はもういるんだったりして?」
オスカー「そのようなことなど考えた事も無い」憮然
GM/エト「そ、そういう話は後にしてほしいです!」 頬を染めつつ中断。
オスカー「……あぁ、申し訳ない。それで、どのような任務なのだ?」
メローディア「じゃああたしが立候補しちゃってもいいのかな♪」
GM/エト「メーローディーアーさーん!」
ヨーコ「若いっていいわよねー」
メローディア「えへへ、ごめん」(ぺろっと)
オスカー「……話が進まん。少し大人しくしていろ」
メローディア「はーいっ」
ヨーコ「で、その分を取り戻すためにおねーさん、お仕事を取りに来たんだけど、密輸入ですか。悪い人はいるのですねー」
GM/エト「えっと、ですね……」 疲れたようにため息をひとつついてから、オスカーさんに応じて説明を始めます。
GMろーといっても、ハンドアウト参照! で済んじゃうんですが。(笑)
オスカーそういう時は
オスカー「安直魔法:かくかくしかじか」ですよ(笑)
GMろーべんりだなー。
メローディア一般スキルだねっ(笑)
GM/エト「……というわけで、翡翠自衛隊のお手伝いをお願いしたいんです。どうですか?」
オスカー「話は理解した。……魔獣の密輸とは……危ない橋を渡る者も居たものだ」
ヨーコ「魔獣ねー。確かに街で暴れたら大惨事だよねー」
メローディア「いくら邪悪化してるとはいえ、なんだか可哀想」
GM/エト「どうやっておとなしくさせてるのかもわからないんです。その方法がわかれば、何かの手がかりになるかもしれません。」
オスカーそもそも魔獣って邪悪化した動物だからな。神殿としては座視なんて出来ないだろう。
ヨーコ「じゃぁおねーさん。魔獣のドロップの為に頑張るぞー。」
オスカー「ただ倒せば良いと言うわけではない。その裏で取引を行っている者を検挙せねば意味はないのだ」>ヨーコ
GM/エト「……。頑張ってもらえるなら、それでいいです。」 ちょっとジト目。<どろっぷ
メローディア「足止めできれば検挙の時間が稼げるかも、だよ? 逃げられちゃったら困るけどね。」
オスカー「……良いだろう。自分、ギルド『クラインドラッヘ』所属、使徒オスカー・ディーノは、この依頼をお受けしよう」
メローディア「あたしも悪人討伐頑張りまーす!」
ヨーコ「そーだよね。悪人からもドロップ頑張るぞー」<行き着く先はここだ(笑)
オスカー「………ただし、本来の目的を見失うなよ」>呆れた表情でヨーコに
GM/エト「請けてもらえるんですね、ありがとうございます。」
メローディア「えーっと、まずは港に行けばいいの?」
GM/エト「はい、翡翠自衛隊の方が待ってるはずです。」
オスカー「感謝する」
メローディア「はーい。じゃ、いってきまーす!」
ヨーコ「じゃぁ、レッツゴー。」
メローディア二人の手を引っ張ってだーっしゅ。
GMろーああっ早い! さすが狼族!
オスカー一礼して行こうとしたところで……メローディアに引っ張られて強制ダッシュ(笑)
GM/エト「いってらっしゃーい。」 ハンカチをふりふりお見送り。
GMろーでは、シーンを終了しましょう。なんだこの楽しげな空気。(笑)



●シーン2

GMろー続いてはCL3組、デイジーさんとリオネルさんのシーンです。
リオネルギルドも同じなので、集めやすいですね(o'▽')o
デイジーはーい
GMろーそうですね。せっかくなので舞台はセラピカルガーデン……というかマリンパーチ神殿環境保護部動物課にあてがわれている一室にしましょう。
GMろーところで、ギルド用の部屋みたいなものはあるんですか?
デイジー一応あります。
GMろーでは二人がその部屋にいたところ、訪ねてくる受付がいます。
GMろー名前はセトラ。ネヴァーフの女性神官です。
リオネル(/_ _)/(/'-')/(/_ _)/(/'-')/(/_ _)/(/'-')/(/_ _)/(/'-')/
GM/セトラ「失礼します。デイジーさん、お話し……が……」
GMろーリオネルさんの様子を見て対処に困ったような顔。
デイジーいや、テンプルは神殿関係者用の礼拝堂だから、れおちゃはたぶん違うところにいるんだぞ。
リオネル* おおっと *
デイジーでも呼べばすぐ戻ってくるはずだぞ。
GMろーではそっちに話しかけないようにしてこっちに回ってきた、ということで。(笑)
デイジー「せとらねーちゃさん、どうしたんだぞ?」
GM/セトラ「実は、こんな依頼が発生しまして。」 と渡されるのが、ハンドアウトの依頼書です。
デイジー…魔獣ってはっきり書いてあるの?
GMろーあります。困ったもんですね。
デイジー「魔獣さんはマリンパーチではめーだったはずだぞ?」首をかしげながら
リオネルそんなところに、帰ってきてしまいました(笑)
リオネル「ただいまー。今、来客中です?」
GMろー戸口に立つセトラは、微妙な顔をしながらリオネルさんを通します。
デイジー微妙な…(笑)
リオネル「魔獣がどうしたとか聞こえたんだけど?」
デイジー「おかえりだぞー。こんな依頼があるらしいんだぞ?」とれおちゃにも依頼書を見せる。
リオネル「ほぅほぅ」__〆(..
GM/セトラ「どこにでも、好事家というのはいるものでして……もちろん、厳重な管理を抜きにしては、到底認められないような話ですが。」
デイジーんー、ということは一応特別認可が下りてるんだな?
GMろーそういう認識でお願いします。
GM/セトラ「事情が事情だけに、魔獣と意思の疎通が図れる人が適任だと思いまして、こちらにお話しを持ってきたというわけです」
デイジーエンパシー率高いもんねこのギルド。

     なんとメンバー4人のうち3人が《アニマルエンパシー》取得済み!(2012年4月現在) さすが動物ギルドは格が違った。

リオネル次入れよう(そそくさ)
リオネル「で、どうやっておとなしくさせるのか。何か神殿で方法があるのかな?」
GM/セトラ「方法、というほどでもありませんが……飼い主の貴族の方からこれを預かっています。」
GMろーと言って取り出したるは、魔犬の首輪(600G)。
デイジー「これをつければおとなしくなるんだぞ?」
GM/セトラ「魔獣とはいえ、多少は人慣れした個体です。意思の疎通さえ図れれば、おとなしくさせられないことはないと判断しました。」
リオネル「…なるほど」
GM/セトラ「それはそれとしても、魔獣の被害が出る前に事を済ませてもらいたいのは確かです。」
GM/セトラ「お二人なら大丈夫だと思うんですが、至急お願いできませんか?」
デイジー「わかったぞ、さっそくいってきますだぞ」
リオネル「オッケー。生き物は放っておけない」
GMろー動物の事なら頼りになるぜ、セラピカルガーデン!(PR)
GM/セトラ「魔獣の姿は、真っ黒な大型犬だそうです。どうぞ、よろしくお願いします。」
リオネル「…あー(/‐;」
デイジー「はーい、おまかせあれだぞ!」
GMろーそれいけ、マリンパーチ神殿環境保護部動物課! というわけで、シーンを終了しましょう。




■ミドルフェイズ


●シーン1

GMろーさてさて、CL1,2組のシーンですよー。
メローディアはーいっ。
ヨーコはーい
GMろーここはマリンパーチ北部にある貿易港、その名も“翡翠港”。多くの船が停泊し、ひっきりなしに人や物が行き来しています。
メローディア「いつ見ても活気のあるところだよね。こっちも楽しくなっちゃう♪」
GMろーそんな中、何やらぴりぴりした空気の漂っている一帯があります。
メローディア自衛隊の方、かな?
GMろーいえす。港を管理する翡翠自衛隊の隊員が、船員に何かを問いかけたり、荷物を検めたりしている……いわゆる検問ですね。
ヨーコ「お仕事頑張ってるねー。でもあの人たちだけ頑張ったらドロップが入らないからおにーさんも頑張ろうねー。」
メローディア「えっと、まずは偉い人にお話聞くべき?」
オスカー「そうだな……先ずは責任者に話を通すべきだろう」
GMろー検問から少し離れたところでは、灰色の髪をしたネヴァーフの男性が全体の様子に目を光らせています。いかにも偉そう……もとい、堂々とした人物ですね。
オスカーでは其のネヴァーフに声をかける。
オスカー「……失礼する。翡翠自衛隊とは貴方方で良いのだろうか?」
ヨーコ頑張れと言う前に動いた。優秀だ(ぁ)
ヨーコ「堅物相手は堅物をぶつけるのがへーほーなのね。」
メローディア「硬い物と硬い物がぶつかったら両方とも欠けて終わりじゃないのかな?」
オスカー「…………」外野の声にひくひく引き攣りつつ(笑)
GM/男性「いかにも。そういうあんたらは……そうか、応援の冒険者か?」
GMろー濃紫の瞳が、皆さんの素性を見透かします。
メローディア「そうでーす。こんにちわ!」
ヨーコ「はーーい。よろしくお願いね(はぁと)」
GMろー……ついでにオスカーさんの気苦労も見て取ったのか、同情するような光が浮かびました。(笑)
オスカー「はい。使徒オスカー、並びにヨーコ=ランドー、メローディア・シトリ。神殿より依頼を受け、及ばずながら助力に参りました」
オスカーそう言いつつ、依頼書の様な物をエトに貰ってたって事で、提示します。
GMろーではそれを受け取って敬礼しつつ返答。
GM/トラバリオ「翡翠自衛隊隊長、トラバリオ・ティービアだ。しばらくの間、よろしく頼む。」
メローディア「よろしくお願いしまーすっ」(おおきくぺこり)
ヨーコ「イエッサー」<敬礼
オスカー「オスカー・ディーノです。宜しくお願いいたします、トラバリオ殿」
GM/トラバリオ「さっそくだが、仕事にかかってもらいたい。船員の尋問と積み荷の検分に、それぞれひとり以上は増員が欲しい。各々、好きな方にあたってくれ。」
GMろーと、さすがに慣れた様子でてきぱきと指示を下します。
オスカー「はい。……聞いた通りだが」
ヨーコ「(きらーーん)じゃぁ、おねーさんは検分だね。」
オスカー「……そう言うと思ったよ。……確かに、ヨーコの能力は検分向きだがな」
メローディア「くすねちゃ駄目だよー」
メローディア「船員さんって、悪いことした船員さんってこと?」
GM/トラバリオ「そうとも限らん。言動に不審な点がないかどうかを確認してもらいたい、ということだ。」
メローディア「悪いことしてそうな人を見つけるってことだね。わかりましたー」
オスカー「まだ怪しい物を確定しきれていないのですか……」
GM/トラバリオ「こうも数が多いとな。だからこそ、お前たち冒険者に応援を要請した。」 苦笑しつつ。
オスカー「成程……愚問でありましたな。失礼いたしました」
メローディア「はーいっ。頑張りまーす♪」
GMろーというわけで、ここでは二種類の判定を行なってもらいます。
GMろー船員の尋問は、嘘を見抜く【精神】判定。《インサイト》が適用可能で、これに成功するともう一方の判定の難易度が下がります。
GMろーで、もう一方は積み荷の検分。こちらは難易度ちょっと高めの【感知】判定で、《ビジランテ》が適用できます。
メローディア確認だけど、分担してってことだよね?
GMろーおっと、そうですね。一人で両方判定することはできません。
オスカー自分は精神判定かな。精神は高めだし。
ヨーコ困った。実は感知は高くない。精神はさらに壊滅だが
GMろーおいシーフ。(笑)
メローディアえええぇぇ(笑)
ヨーコ《ワイルドセンス》はCL3なんだ。成長点はあるから今からCLあp(駄目です)
GMろーまあ、ひとりが【精神】判定を成功させれば、残るふたりで難易度の下がった【感知】判定に挑戦できますから。うん。
GMろーさあ者ども、かかれー!(海賊か)
オスカーではまず私から。精神で判定をしますが、目標値とか判りませんか?
GMろー目安だけお教えしましょう。「五分五分」です。
オスカーって事は12くらいか
GMろー伝わるっていいなあ。(笑)
GMろー(※なんのことだかわからない人は『R1』P190を読み返そう!)
オスカー良し、此処は念のためにフェイト1点を使用して3Dで振ります。
オスカー2d6+5+1d6
DICE:11(2D6: 6 5)+5+3(1D6: 3) = 19
オスカーorz
GMろー成功してるんですから落ち込まないで!(笑)
メローディアじゅ、十分高いよ?
オスカー裏目るダイスだぜこんちくしょう
オスカーまぁ19と出た!
ヨーコナイスだ
メローディアいいダイスは今後も頑張ろうってことだよきっと!(笑)
オスカー「ふむ……本当にそうなのか?」
オスカー一切視線を逸らさないままに船員にそう問い詰めて行く。

   ※別にメローディアさんの励ましの言葉を問い詰めたわけではありません。(笑)

GMろーでは、ギルドシートの備考欄に「対人技能に問題あり」なんて書かれているオスカーさんですが、どうも言動に落ち着きのない船員を発見!
GMろー問いかけにも上の空といった感じで、自分の船の積み荷をちらちらと見ています。
GM/船員「……え、あ、な、なんでしたっけ?」
オスカー「……人付き合いはあまり得意な方では無くてな……だからこそ、見たくない物まで見えてしまう」
ヨーコ「(きらーーん)あら、(お宝の)匂いがするわね。」
オスカー「……メローディア、トラバリオ殿に連絡を。ヨーコ、あの船の臨検を頼む」
GMろー目星はついた! 検分班、かかれー!
メローディア「はーい♪ おにーさんも気をつけてねっ」
ヨーコ「アイアイサー」<ぴしっと敬礼
ヨーコでは感知判定行きます
メローディアあたしも行きまーす!
GMろーおうともよー。よく考えてみれば感知判定じゃなくて隠密看破って言っちゃえばよかったですね。
ヨーコ2d6+5 ☆のセンス
DICE:6(2D6: 1 5)+5 = 11
ヨーコ1足りない?
GMろーあ、こっちは難易度別ですよ。
メローディア2d6+6 きょろきょろ
DICE:4(2D6: 3 1)+6 = 10
メローディア振りなおすー!(/- ;/
ヨーコ(/−;っ◇
リオネル(/‐;っ◇
GMろーふはははは、フェイトを吐き出すがよいさー。
メローディア2d6+6 わんもあせっ!
DICE:6(2D6: 2 4)+6 = 12
メローディアあんまり上がんないよー(しくしく)
GMろーうーん……では頑張って積み荷を調べてみた二人ですが、何かや誰かが隠れている様子はありませんでした。
GMろー船員はあからさまにほっとした顔になって、「そろそろ通してもらっても?」と自衛隊員に伺いを立てます。
メローディアうーん。隠れてるものじゃなくて積み荷自体もチェック出来ないかなぁ。
GMろー積み荷自体は特に非合法だったりはしません。ごく一般的な積み荷です。(なんて適当な)
メローディア「特に何にもないよー」
ヨーコ「みつからないねー。仕方が無いねー」
オスカーまぁ、
オスカー「……申し訳ない。邪魔をしてしまったな」
オスカーと、注意だけはトラバリオに伝えて解放します。
GMろーいつまでも物流を止めておくことはできず、船員は見逃されました。
ヨーコ「後つけない?」
メローディア「1人ずつ残ればいいんだよね」
オスカー「この先も臨検を続けるなら追うのは諦めるしかないが……」
GM/トラバリオ「俺の見立てじゃ、あんなびくついてるのは魔獣を扱うようなタマじゃねえ、安心しな。」
GM/トラバリオ「今抜けられても困る。今の奴は忘れていい、次のにかかってくれ。」
オスカー「承知しました ……次の仕事だ」
メローディア「ううう気になるよー」
ヨーコ「はーーい。続けるよー」
GMろーでは、後ろ髪をひかれつつも仕事に戻るところでシーンを終了しましょう。
オスカーはい。



●シーン2

GMろーさわやかもといCL3組のシーンでーす。
リオネルはーい
デイジーはーいだぞー
GMろー人の多い街ならどこにでもありそうな、アウトローどもの巣食う非日常空間……というのも大げさですが、魔獣の逃げ込んだという裏路地にやってきました。
リオネルきょろきょろ(’’)’’)
GMろー足早に路地を抜けていく住人や、ボロを着てうずくまっている人影、塀の上を歩いていく黒猫……
GMろー角を一つ曲がるだけで、空気がどんどん淀んでいくような気すらします。子供が来る場所じゃあない!(笑)
リオネルおのぼりさん、まるだしでござる

     デイジーさんじっさい。リオネルさんじゅうにさい。

GMろーさて、魔獣の行方を追うための判定は二種類。
GMろーひとつはごくシンプルに、追跡の【感知】判定。一般スキルで言えば《トラッキング》ですね。
GMろーもうひとつは情報収集の【幸運】判定。《ストリートワイズ》があれば使っても構いません。
GMろー自分の嗅覚を信じてみるか、目撃情報をあたってみるか、好きな方を選べ!
リオネル感知は任せとけー(o'▽')/
リオネル幸運は任せた(ぁ)
デイジー幸運は3しかないぞ!?
GMろーあ、難易度の目安は追跡が「難しい」、情報収集が「簡単」です。
リオネル《トラッキング》無いけど、追跡します
デイジーところで《グレープバイン》って精神判定の情報収集にしか使えないんだぞ?
GMろー残念ながら今回は使用できない、ということで。
デイジーはーい。せっかくとったのになー(笑)
GMろー裏路地に逃げ込んだ黒い大型犬の歌を作るための事前準備、か……(笑)<スキル的に
GMろーさあ、じゃんじゃんばりばりかかってこーい。
デイジーまあ感知はれおちゃに任せるから、あちしは幸運判定だな。
リオネルよーし、感知を素でするぜ
リオネル2d6+7+2 そは地を這いずるもの
DICE:11(2D6: 5 6)+7+2 = 20
GMろーわーお!
デイジー2d6+3 こううんだぞー
DICE:8(2D6: 6 2)+3 = 11
GMろーよく考えてみたら情報収集の難易度は別の目安があったんだった。
GMろーではまずリオネルさん。優れた嗅覚で、大型犬の足跡を発見!
GMろーこれを追っていけば、ほぼ確実に魔獣の元にたどり着けるでしょう。
リオネルキュピーン!(☆☆)
GMろー一方でデイジーさんは、ボロを着てうずくまっていた男から、気になる情報をゲットします。
GM/ボロ男「へへっ、お嬢ちゃん……魔獣を探してるんだったら、いい場所があるぜ。」
デイジー「どんなとこだぞ?」
GM/ボロ男「その角を左に曲がった先に、“金の雌鶏亭”って酒場がある。そこへ行ってみな……」
GM/ボロ男「もっとも、(※年齢的には)あと何年か経ってからのほうがいいかもしれないけどなあ、ひゃひゃひゃ!」
デイジー「? とにかくありがとうだぞ!」
GMろーというわけで、単に子供をからかっただけのような感じもしますが、謎の酒場の情報を手に入れました。
デイジー足元に缶とか入れ物があるなら2G入れておくぞ。
GMろーボロ男「よせやい、子供に恵まれるほど落ちぶれちゃいねえや。」
GMろーボロ男「それよりその金でミルクでも頼んだらどうだ、ひゃひゃ!」 というわけで受け取りません。
デイジー「ミルクかー。なるほどだぞ」(ボケ返し)
GMろーというわけで両方の判定に成功しましたが、これからどうしますか?
GMろー1:数年待ってみる 2:ミルクを頼む 3:足跡を追いかける 4:おうちかえる
リオネル5:足跡からエネミー識別
GMろーかっきてき! まあ、外見を聞いた時点で判定させてもよかったんですけどね。
GMろー今回はまあ無理ということで。
デイジー件の酒場の場所だけ確認したら、れおちゃのみつけた足跡を追跡するんだぞ。
リオネルでは、追跡で
GMろーはい。では路地の奥へと踏み込んでいくところで、シーンを終了します。



●シーン3

GMろー再び翡翠港を舞台に、CL1,2組のシーン。
メローディアはーいっ。
GMろー仕事はまだまだ続きます。今度こそ怪しい積み荷を挙げましょう!
ヨーコはいな
GMろーというわけで判定はシーン1と同じです。積み荷検分の難易度は「とても難しい」ですが、尋問に成功すれば「五分五分」にまでなるので頑張ってください。
GM/トラバリオ「そら、励めよ!」 ばんばんばーん、と三人のお尻をひっぱたいて気合を入れたり。
オスカー「言われずとも……」
ヨーコ「おねーさんは安くはないわよー」<回避判定(ぁ)
メローディア「きゃんっ!? せくはらせくはらー!」
メローディアオスカーさんの後ろに隠れちゃう。
GM/トラバリオ「なあに、細かいことは気にすんな!」 それはやましさの欠片もない、いい笑顔でした。(述懐?)
オスカー「トラバリオ殿、此の者達は……乙女だ、うん」
オスカー何か疑問が挟まったが気にしない(笑)
メローディアれっきとした乙女だもん!女の子だもん!(笑)
オスカーいやメローディアは良いんだけど(笑マテ)
ヨーコ「痴話喧嘩はいいから、お仕事始めるよーー」
オスカー「ああ」
メローディア「はーいっ。オスカーさんはわかってるようで安心したしっ♪」
ヨーコ先ほどと同じ振り分けかな?
メローディアだねっ。
オスカーフェイトをそう簡単に使えないので今回は素振りかなぁ
ヨーコ構わないかと
メローディアいいと思いまーす。
オスカーでは精神判定を再度。
GMろー五分五分ー。(でも期待値で成功するなら五分五分以上ですよね)
オスカー2d6+5
DICE:8(2D6: 4 4)+5 = 13
オスカーOK
メローディアないすっ。
GMろー再び怪しげな挙動の船員を発見! 今度はふてぶてしく装っている感じです。
GM/船員「ふん、さっさと済ませてもらえるか? こっちも暇じゃないんだぜ。」
オスカー一回で判るものではないと判ったからな。
オスカー「そう焦るものでは無い……必要な調査ですのでね」
オスカー引きとめとくからさっさと調査しちゃって!
GM/船員「……ふん。」 背中に冷や汗かいてそう。
メローディアチェック部隊行きまーす。
ヨーコでは判定を
ヨーコ2d6+5 こそこそ
DICE:12(2D6: 6 6)+5 = 17
ヨーコ回った!
メローディアすごーい!
GMろーなんて目力だ。
ヨーコ「(この匂いは、お宝の匂い?)」(待)
メローディア2d6+6 一応振るー
DICE:7(2D6: 5 2)+6 = 13
GMろーあ、こっちも成功。(笑)
メローディアさっき出てよー!(笑)
ヨーコだよねー(/−;
オスカー素晴らしい。
GMろーでは尋問の結果を待たずして、ヨーコさんは怪しい積み荷を発見! メローディアさんも尋問の結果を受けてそれに気がついた!
メローディア「さっきのお話から言うとなんか変、だよね」(つんつん)
GMろーそれは大きな木箱のようですが、音の響き方がなんだか妙。中身は意外と空間があるような。
オスカー「ふむ……何か空間があるようですね」
GMろー船員はもう露骨に青くなってじりじり後ずさりますが、両脇は自衛隊員がしっかりと固めています。
ヨーコ「ふふふ。おねーさんの鼻は誤魔化せないわよ。」
メローディア「開けてみていいー?」
GM/船員「や、やめ……」
ヨーコ「きこえんなー。なんのことかなー」
オスカー「……トラバリオ殿を呼んでくれ。この者を本格的に調べていただく」
GM/トラバリオ「おう、さっさと中身を確認してみてくれ!」
GMろーのっしのっしと勇ましくやってきました。
メローディア「はーいっ!」 かぱっとやっちゃうよー!
GMろーはい、箱の近くにいた人ー?
メローディア
ヨーコ
オスカー私も近場には居るでしょうが
GMろー至近というほどでもない感じですね。
オスカーうん。どっちかというと船員の傍にいる感じ。
ヨーコ危険感知は働きませんか?
GMろー働かないんですねえ。箱を開けた瞬間、ぼふん! と溢れだす白煙!
ヨーコつかだ。ここはトラップ探知の場面だろう!<自分
メローディア「きゃあっ!?」
GMろー一拍おいて中から飛び出したのはなんと女性! と思いきや、その両手は鳥の翼になっています!
オスカー「くっ……あれは?!」
ヨーコ「むむむ。おねーさんと勝負するのかなー」<飛ぶ事に拘りがある人
GMろーずるり、と引き出された下半身も鳥のもの。まるで奇術師の帽子から飛び出す鳩のように、次々と四羽もの鳥女が飛び出してきます。
メローディア「あーんまっしろー。いきなり何するのよっ!」(びしっ)
オスカー「トラバリオ殿! 自分の後ろへ!!」
GM/トラバリオ「当たりか! 俺の心配はいい、そいつらを頼む!」
GMろー船員を取り押さえつつ、部下の隊員たちに警備・封鎖の指示を出します。
オスカー「承知いたしました!」
メローディア「焦がしちゃっていいよねっ!」
GMろーその間に、箱から飛び出した奇怪な鳥女たちは低空をくるりと舞い、目前の皆さんに狙いを定めます。
ヨーコ「隊長さーーーん。犯人(ほし)の確保はおねがーーい。こいつらはおねーさん達が面倒見るからねー」
ヨーコ<面倒を見る=ドロップをかっぱぐ(ぁ)
GM/トラバリオ「任せとけ! せっかくのお手柄だ、しっかり挙げろよ!」
オスカー「……ヨーコ、メローディア。出るぞ。此処の者たちに被害を与えるわけにはいかん!」
メローディア「可哀想な目にあってきたのはわかるけど、あたしに対する仕打ちはまた別カウントなんだから!」
GMろーというところでシーンを終了します。
ヨーコはーーい
メローディアはーい。



●シーン4

GMろーこの路地を行けば、どうなることか。迷わず行けよ。行けばわかるよ。そんなCL3組です。
リオネルこのみーちはー いつかきた みーちー
GMろーあーあー そうだよー(ちがうよ)
デイジーよくわからないけどどんどん追ってくぞ!
GMろーでは足跡を追って、細い路地同士が交差しているのが見えてきたときのことでした。
GMろーいつの間にか十字路の真ん中に、赤い目をした真っ黒な大型犬が現われています。
リオネル「デイジー、頼んだ」
デイジー「わかったぞー!」
デイジー預かった首輪を構えておこう。
GMろー黒犬は首輪を見ると、ぴくりと耳を動かします。もちろん、その首には何もはまっていませんが、よく見ると毛に癖がついていますね。
デイジーっと、どんな様子なのかな。威嚇してるとか怯えてるとか。
GM/黒犬「グルルルルル……」 首輪を見てすぐに、低く唸り声をあげて身構えますね。
デイジー「え、えーっと、こんにちわーだぞー」なんとなく挨拶から入るアニマルエンパシー。
GM/黒犬(失せな、ガキんちょ! お前なんかに、俺を首輪で繋ぐことはできねえぜ!)
GM/黒犬(それでも来るってんなら力尽くだ! 覚悟してもらうぜ!)
GMろーがちんがちん、と歯を噛み鳴らしながら。
リオネルなんとなーく、交渉決裂の気配を感じている
デイジーじゃあ、てこてこと近寄ろう。おいで、こわくない     ではない。
GM/黒犬「ガオウッ!(警告はしたぞ!)」 一声吼えると同時にその身をデイジーさんに向けて踊らせる!
GMろーというわけで、戦闘シーンに移りましょう。
リオネルはーい



●シーン5

GMろーさて、このシーンでは全然違うふたつの場所で起こった戦闘を同時に進行していきます。
ヨーコつまり、ギルドサポートも連動するわけですね?
GMろーしますね! まずはエンゲージから。

〔オスカー〕5m〔メローディア&ヨーコ&鳥女AB〕|視界外|〔黒犬〕5m〔デイジー〕5m〔リオネル〕

GMろーご覧の通り、それぞれの戦場は視界外の別エリアという扱いになります。
GMろー鳥女は飛行状態のモブ。黒犬の方は特に言うことはないですね。
GMろー特に質問がなければ、行動値宣言をどうぞ。
ヨーコ12で
オスカー4です。
リオネル11で
デイジー7だぞ!
メローディア11だよっ。
GMろーデイジーさんの行動値が意外と(失礼)高くて感動。

ヨーコ12>メローディア=リオネル11>鳥女9>黒犬8>デイジー7>オスカー4

GMろーでは、ラウンド進行を始めましょう。



・ラウンド1 〔オスカー〕5m〔メローディア&ヨーコ&鳥女AB〕|視界外|〔黒犬〕5m〔デイジー〕5m〔リオネル〕

GMろーセットアップ。エネミーより速い人たちは何かありますか?
リオネルもってないです
ヨーコ使用しません
メローディアあたしはないよ。
GMろー鳥女もありませんが、黒犬は《死の咆哮》を使用!
GMろー寄ってこようとするデイジーさんを牽制すべく、[威圧]を入れにいってみましょう。
GMろー……意味がなさすぎて手加減っぽいのはなんだか駄目だな。[放心]にしよう!(嫌)
デイジー(/-;
GMろー※足を止めたいならスリップが一番ですが ほら ねえ?
GM/黒犬2d6+6 怯えろ、竦め! 精神対決!
DICE:5(2D6: 2 3)+6 = 11
デイジー2d6+6 能天気に効くと思うなよ!
DICE:9(2D6: 4 5)+6 = 15
メローディア怖くなんてないね!(笑)
GMろーオ・ノーレ!
ヨーコ能天気最強
デイジー「近所迷惑だぞ!」
GM/黒犬「キュウンッ!?」 なんで叱られてるんだ。
GMろーあっといけない、首輪の使い方を説明するのを忘れてました。
デイジーおおっと。
GMろーメジャーアクションで至近の単体に使用し、使用者の【器用】と対象の【敏捷】で対決して、勝利すれば首輪をはめることができます。はめれば戦闘終了。
リオネルにょるほど(/‐;
デイジー……れおちゃ頼んだぞ!(/-;
GMろーただし、対象のHPが残っている間はリアクション側にボーナスが入ります。HPを減らせば成功しやすくなりますし、戦闘不能にすれば必ず成功します。
GMろーと、うっかりすっかり忘れてた説明が終わったところで、エネミーより遅い人たちのセットアップはありますか?
オスカーデイジーがやってからだな。
デイジー《フェイバード》で…あれ?
GMろー……選択できるのは視界内の対象だけ、ということで今回はお願いします。
デイジーちぇー(笑)
ヨーコ期待していた支援が(笑)
GMろー港で戦ってたらいきなり雷様パワーが宿ったでござるの巻、はちょっと。(笑)
メローディア何か受信したっ(笑)
オスカー未だ接点がありませんからね、我々。
オスカー>完全に別個の依頼を受けた形だし

     『R1』P74を読めば分かるように、本来「対象:場面(選択)」かつ「射程:シーン」の《フェイバード》は、相手がシーンに登場してさえいれば対象に取ることができます。
     しかし今回は「対象が(視界外の位置に)いることをPCが認識していない」という状況のため、CL1,2組を対象に取れないとしました。


デイジーとにかくれおちゃに《フェイバード》撃つぞ。
デイジー2d6 「雷様、よろしくだぞー」
DICE:8(2D6: 4 4) = 8
デイジーれおちゃはダメージに+2どうぞだぞ。
リオネル支援、どうもです
オスカーそして、最後は私ですがありません。
GMろーはーい。

GMろーでは、イニシアチブ。
GMろーさあ来いヨーコさん! ドロップ品のために!
ヨーコ「はいはーーい、おいたする悪い小鳥ちゃんはおねーさんがしつけなきゃねー。」
GM/鳥女「ぴーちく!」「ぱーちく!」 けたたましく鳴きます。
ヨーコムーブなしマイナー《スタントフライング》でマストに飛び移りメジャー《ワイドアタック》を鳥女ABまとめてナイフで捌きます。
GMろー制空権を争え! こーい。
ヨーコ3d6+4+1 上空から鳥を襲う
DICE:8(3D6: 6 1 1)+4+1 = 13
ヨーコ微妙な13で
メローディア両方の意味で惜しいね(笑)
オスカー危ないなぁ
GM/鳥女A2d6+5 モブA回避!
DICE:7(2D6: 3 4)+5 = 12
GM/鳥女B2d6+5 モブB回避!
DICE:3(2D6: 2 1)+5 = 8
GMろーおのれぇぇぇぇぇ。
ヨーコ意外と回避高かった
GMろー鳥だからね!
リオネル鳥ですからね
メローディア怖いなぁ。
GMろーダメージどうぞ。
ヨーコてことでダメージ
ヨーコ2d6+10 羽をむしりながら
DICE:6(2D6: 2 4)+10 = 16
ヨーコ物理16で。半分は抜けたかな?
GMろーそれがねえ、物理防御力は低いのよー。
GM/鳥女『けきゃーっ!?』 割と痛そうです。

GMろー続いてメローディアさん。
メローディア「んー。近くて見えにくいなぁ」
ヨーコ「遠くで見たほうが見栄えがいいわよー」
メローディアムーブマイナーで離脱してオスカーさんのところまで移動、メジャー《ファイアボルト》をAへだよっ。
GMろーああっ逃げた! さあ来い。
メローディア3d6+5 「奏鳴曲『Firebolt』Opt.24!」
DICE:12(3D6: 5 6 1)+5 = 17
メローディア17!
オスカーこっちは惜しいな。
GM/鳥女A2d6+5 その程度、6の目を二つ出せば!
DICE:7(2D6: 4 3)+5 = 12
GMろー避けられないんだなーこれが。ダメージどうぞ。
メローディア3d6+11 「♪どんな 暗い夜も 明かす太陽となれ」
DICE:16(3D6: 4 6 6)+11 = 27
リオネルいい出目、です
メローディアこっちでいっぱいっ。27点〈火〉属性魔法ダメージだよ!
ヨーコ「うんうん。待っている男に駆け寄るアイドル美少女。絵になるわねー」
オスカー「なかなか見事な魔術だ」
メローディア「えへへ。ありがとっ♪」
オスカー是は大分削った筈
GMろーくっくっく……そう簡単に焼き鳥になると思うな!
GMろー実はこの鳥女、魔法防御力が物理防御力の倍!
ヨーコはい!?
GMろーでも残りHPは3! モブAは一羽落ちてもう一羽も大やけどを負いました。
メローディアも、元が低ければ倍でも低いもん!(強がり)
GMろーぐぬぬ。
オスカー大分削ったっぽいけど未だ、か。

GMろーそして行動値一緒なのに思い切り見落とされてたリオネルさん。
リオネル全力移動で黒犬にエンゲージ
リオネルメジャーで《ファミリアアタック》を黒犬へ
リオネル3d6+9 「飛べ、クロード」
DICE:8(3D6: 4 3 1)+9 = 17
GMろーナイフ片手に突っ込んできたと思ったらでっけえカラスが襲ってきた! さあ来い。
リオネル17で
GM/黒犬2d6+4 黒犬、回避ー!
DICE:8(2D6: 3 5)+4 = 12
GMろー狭い裏路地では避けようもない。ダメージどうぞ。
リオネル5d6+3+2 「クロード、突っついちゃえ♪」
DICE:18(5D6: 2 2 3 5 6)+3+2 = 23
リオネル期待値23の貫通
GMろー貫通ダメージ、超痛い。1/3くらいもっていかれました。
GM/黒犬「グウゥゥ、バウバウッ!」

GMろーさーて鳥女。舞うぜ!
ヨーコこーーい
ヨーコ「空では負けないわよー」
GMろー解説にも弱いものを狙って襲うことが多いとあるので、防御力の低そうなやつを狙う!
GM/鳥女というわけでAは離脱してメローディアさんに、Bはその場で《バッドステータス付与:スタン》を使いながらヨーコさんに白兵攻撃!
ヨーコそれ、意味あるの?<スタン
GMろーない!
メローディアこっちはちょうど来てくれた感じっ。
GM/鳥女A2d6+4 鳥女の爪、受けてみろ! A!
DICE:5(2D6: 4 1)+4 = 9
ヨーコ(/−;っ◇
GM/鳥女B2d6+4 せめて《スタンアタック》ならダメージも増えるのに! B!
DICE:7(2D6: 6 1)+4 = 11
GMろーリアクションどうぞ……(しょんぼり)
メローディア2d6+4 あたりたくないっ!
DICE:6(2D6: 3 3)+4 = 10
ヨーコ2d6+8 ファンブルチェック
DICE:10(2D6: 4 6)+8 = 18 ファンブルチェック
GMろーお、おのれ……
オスカー《プロテクション》の必要はなかったか。
ヨーコ「あはー。空はおねーさんの狩場なんだよー」
メローディア「あっぶなぁい。もうちょっと下まで来てたらあたってたっ」
GMろー空を舞う爪は空を切る。
ヨーコ「おにーさん。一匹行ったからよろしくー」
オスカー「……心得た」

GMろーだがこっちは奴らとは違うぞ! そんな黒犬のターン。
GM/黒犬動きはそこそこ速そうだし……まずは目の前にリオネルさんに白兵攻撃!
GMろー3d6+6 かみつく!(あくタイプ)
DICE:11(3D6: 3 6 2)+6 = 17
GMろーリアクションどうぞ。
リオネル3d6+8 タロットカードで占いつつ回避
DICE:7(3D6: 2 4 1)+8 = 15
リオネル当たってしまった
GMろー占いが。ではダメージ。
GMろー3d6+18 がぶっといくぜ、物理ダメージ!
DICE:7(3D6: 5 1 1)+18 = 25
デイジーぷろてーっ
デイジー3d6 あぶなーい、だぞーっ
DICE:10(3D6: 4 1 5) = 10
デイジー10点軽減だな。
リオネル防具買うの忘れてた(汗)
デイジー(/-;
GMろークロスアーマー……(笑)
リオネル4+10防いで HP40/41+10
GMろー意外とタフ!
リオネル温泉(※《GH:クアハウス》)のお陰だね
GMろー健康的だなー。

GMろーではデイジーさん。
デイジームーブもマイナーもなし、メジャーでダメもとの識別だぞ!
GMろー黒犬の 正体見たり ?????
デイジー2d6+3 じーっ
DICE:7(2D6: 6 1)+3 = 10
デイジーこれじゃわかんなそうだな。10だぞ。
GMろー残念ながら正体不明でした。そもそも本当に魔獣なのかこいつ?(そこから?)
デイジーまあ動物か魔獣のどちらかなのは間違いないんだぞ。

GMろー最後はオスカーさん。
オスカーはい。
オスカー「……では、斬るか」
メローディア「おにーさんふぁいと!」
オスカームーブマイナー共に破棄、メジャーで《バッシュ》
GM/鳥女A「!?」 あっなんかこれピンチだ。
オスカー3d6+5
DICE:7(3D6: 5 1 1)+5 = 12
オスカー危ない。12だ。
GMろー期待値で避けるぜー、避けちゃうぜー。そのままで?
オスカーうん、フェイト入れるよりも《プロテクション》と《ヒール》で耐えたほうが後で回復が効く。
GMろー正しい判断だ。では回避!
GMろー2d6+5
DICE:5(2D6: 4 1)+5 = 10
GMろーできなかった!(圧倒的正しさ)
オスカーいよし
GMろーうわーん、ばっさりどうぞ。
オスカーでは正統派な打ち込みの元
オスカー3d6+7
DICE:9(3D6: 6 2 1)+7 = 16
オスカー16点の物理ダメージだ
GMろー一刀の下、翼は地に墜ちました。モブA、戦闘不能!
メローディア「流石っ♪ あと半分だね!」
オスカー「こちらは片付けた。其方は大丈夫か?」
ヨーコ「おねーさん、空では負けられないから。」

GMろークリンナップ。なんにもなーし。
ヨーコなしで



・ラウンド2 〔メローディア&オスカー〕5m〔ヨーコ&鳥女B〕|視界外|〔黒犬&リオネル〕5m〔デイジー〕

GMろーセットアップ。黒犬吼えちゃっていいかな!
デイジーかかってきなだぞ!
GMろーよーし、なんかさっき明らかに痛かったからリオネルさんに《死の咆哮》で放心させちゃうぜ。
リオネルかまーん
GM/黒犬2d6+6 「バオウッ!」 いきなり吼える!
DICE:8(2D6: 6 2)+6 = 14
GMろー精神対決ー。リアクションどうぞ。
リオネル2d6+3 めそらし
DICE:5(2D6: 4 1)+3 = 8
リオネル放心
GM/黒犬(怯えろ! 竦め! ファミリアの性能を活かせぬまま死んでいけ!)
GMろー他にはセットアップないですかー。
ヨーコなしで
メローディアないよっ。
リオネルないですー
デイジーないぞ!

GMろーでは、イニシアチブ。港のヨーコさんから。
ヨーコ「しつけに、取って置きのダンスを無料で披露するわよー」
ヨーコムーブなし。マイナーMPPを飲みつつ
ヨーコあ、MPPは取り消し
GMろー節約!
ヨーコいや。レイブの後に回復したい(/−;
ヨーコマイナーもなし。メジャーで《エアリアルレイブ》を鳥女に
GMろーそ、そうか。さあこい。
ヨーコ4d6+4 ひらりと舞いながら
DICE:10(4D6: 1 5 1 3)+4 = 14
ヨーコえーーと。通そうorz
GMろー2d6+5 両腕の翼をはためかせ、ひらりひらり。
DICE:6(2D6: 4 2)+5 = 11
GMろーと避けられたらよかったのになー。ダメージどうぞ。
ヨーコ2d6+10+3 ちくりと刺す
DICE:8(2D6: 5 3)+10+3 = 21
ヨーコ物理21で
オスカー多分是くらいで
GM/鳥女B「けぇー……」 一羽落ちましたが、もう一羽がなんとか踏ん張ってます。
オスカー落ちなかったか。

GMろーしかし続いてメローディアさんとついでにリオネルさんの番なのでした。
デイジーついで(/-;
ヨーコ(/−;
メローディアついでって酷い(/- ;
GMろーやだなあ、「次いで」ですよ「次いで」。(しらじらしい)
メローディアどっちが先でもいいんだよ……?
GMろーじゃあ「対で」!(もういい)
リオネルお先、どうぞ
メローディアでは先に。ムーブマイナーなし、メジャー《ファイアボルト》を鳥さんBにだよ!
GMろー撃てるもんなら撃ってみろー。
メローディア3d6+5 「奏鳴曲『Firebolt』Opt.27!」
DICE:14(3D6: 5 5 4)+5 = 19
メローディア19!
GM/鳥女B2d6+5 命中に気合が入り過ぎてて怖い! 逃げてー!
DICE:6(2D6: 2 4)+5 = 11
GMろー必死に上昇をかけるものの、バックから炎がどんどん迫ってくるイメージ。ダメージどうぞ。
オスカーそれは怖いな
メローディア3d6+11 「♪繰り返す 暁の光 暗闇を照らしだせ」
DICE:16(3D6: 5 5 6)+11 = 27
GMろーダメージの出目も張り切り過ぎだったー!
デイジーまたダメージダイスがすごいことに
リオネルバックドラフトー(違)って、出目すげぇ
オスカーそして殺意高い(笑)
メローディア27点〈火〉属性魔法ダメージ! 白い粉の恨みは深いっ!(笑)
GM/鳥女B「けっ――」 ぼかーん!
GMろーひゅるるるべしゃっ、と真っ黒こげになって落ちてきました。戦闘不能!
オスカー「……お見事」
メローディア「ぶいっ!」(くるりん)
ヨーコ「はーーい。終わりだよー。」<向うの戦闘はまだ認識してないし

GMろー一方、路地裏のリオネルさん。
リオネルメジャーで《ファミリアアタック》を黒犬へ
GMろー放心させても固定値5差! 地獄だ……!
リオネル2d6+9 「追撃だ、クロード」
DICE:5(2D6: 1 4)+9 = 14
リオネル14で(/‐;
GMろー2d6+4 身を伏せて逃れようとする!
DICE:7(2D6: 3 4)+4 = 11
デイジー放心など関係なかったぞ
GMろーでもちゃんと届くもんなー。ダメージどうぞ。
リオネル5d6+3+2 「踏んずけちゃえ」
DICE:15(5D6: 5 2 1 3 4)+3+2 = 20
リオネルまぁまぁ。20貫通
GMろーべしゃっ。あと一回踏まれたら倒れる寸前です。
GM/黒犬「グゥゥゥゥ……」

GMろーさて黒犬。乗っかってきた温泉カラスを振り払いつつ、使い手のリオネルさんに再びかみつく!
GM/黒犬3d6+6 (反撃だおらー!)
DICE:10(3D6: 4 4 2)+6 = 16
GMろーリアクションどうぞ。
リオネル3d6+8 ひらり
DICE:11(3D6: 3 2 6)+8 = 19
デイジーないすだぞ!
GMろーむぎゃおー。牙を噛み鳴らしただけでした。

GMろーチャンスだ!(なのか?) お次はデイジーさん。
デイジームーブでわんわんおにエンゲージ、マイナーなしのメジャーで首輪をつけてあげるんだぞ
GM/黒犬(そんなもんでまた俺を縛りつけようってのか!?) れっつとらい!
デイジー2d6+3 「えいや、だぞー」
DICE:10(2D6: 5 5)+3 = 13
ヨーコ出目頑張った!
メローディア頑張ってるね!
GMろー2d6+4+2 なんのぉーっ!
DICE:4(2D6: 2 2)+4+2 = 10
GMろーあっ
リオネルあっ
ヨーコよし!
デイジーがちゃん
メローディアげっとした!
GMろーやーらーれーたー。首輪をしめられた途端、黒犬はきちんとおすわりをしておとなしくなります。
GM/黒犬(自由よさらば。安寧とは隷属なり……)
デイジーおー、おとなしくなったな。なでなでするぞ。
リオネルなでなでなでなで
GMろー手の平に瘴気がべっとり。(嫌だよ)
デイジー自由であればいつか退治される可能性が高いんだぞ。難しいところだな。

GMろー最後はオスカーさんなんですが……回復すら必要ないというこの体たらく。
オスカーですよね〜
GMろー密かな哀しみと共に戦闘終了です。
ヨーコはーーい
デイジーはーい
メローディアはーいっ。
オスカーはい。
リオネルはーい


GMろーさて、ドロップ品決定ロールー。
ヨーコ「さてと。これから本職ターーイム(ぁ)」
リオネルドロップは任せた(ぇぇぇ)
GMろーといっても振れるのは鳥女ABだけだったりして。(笑)
デイジーですよねー
メローディア任せたっ!
GMろーかっぱげー。
ヨーコではAを《目利き》で
ヨーコ2d6+1d6 《目利き》2枚目があれば!
DICE:8(2D6: 4 4)+3(1D6: 3) = 11
ヨーコ2たりない<おそらくブレイクポイントは13
GMろードロップチャートもわかりやすくなったもんです。(一部何故か違うけど)
オスカーじゃあ私がBを振るか。
メローディアお願いしまーすっ。
オスカー2d6 B
DICE:6(2D6: 4 2) = 6 B
オスカー何か出たかな?
GMろーでは二人合わせて、魔獣の羽根(50G)×3を手に入れました。
GMろー戦闘シーンを終了します。



●シーン6

GMろーさて、まずは魔獣騒ぎの落ち着いた翡翠港からお送りしましょう。
メローディアはーいっ。
オスカーはい。
ヨーコはい
GMろー魔獣らしき鳥女の飛び出してきた積み荷は、とりあえず船ごと押収。
GMろー例の船員もトラバリオみずから尋問にあたっていますが、今のところ口を割る様子はないそうです。
メローディアそういえば白煙が上がったのってただ中身が飛び出しただけなのかな?
GMろーだけですね。びっくり箱みたいな。
メローディアなるほど。
オスカーとりあえず後はトラバリオ殿に任せておこう。
GM/トラバリオ「押して駄目なら引いてみろ、ってな。一晩頭を冷やせば、何か吐き出すだろうぜ。」
GM/トラバリオ「そんなわけで、今日はもう上がっていいぞ。神殿の方に中間報告を頼む。」
GM/トラバリオ「怪我はしてないようだが、疲れたろうしな。しっかり休んで、また明日来てくれ。」
オスカー「承知しました。また何か判りましたらご連絡ください」
オスカー一礼して神殿に戻りましょうか。
メローディア「はーいっ!」
ヨーコ「はーーい。背後関係の調査とかはいいのかなー?」
GM/トラバリオ「それを調べるために、あの船員から聞き出さなきゃならんだろ。明日になればもしや、ってこった。」
オスカー「この段階で自分達に出来ることは少ないだろうな。後はトラバリオ殿にお任せしよう」二人に
ヨーコ「じゃぁ今日は上がりまーす。お先に失礼しましたー」
メローディア「はぁい。神殿に行くんだよねっ?」
ヨーコ二人を連れて神殿に戻ります
オスカーどっちかというと、私がヨーコ達二人を連れて戻ると主張する(笑)
GMろーこれが本当の“連れ合い”。
メローディアじゃあ背中に掴まっちゃえー♪(笑)
ヨーコいや、きっとヴァーナの二人が引っ張ってると思うんだ。
GMろーなんだこのもめあいは。(笑)
メローディア多分こうやってじゃれあいながら戻ったんだと思うの(笑)
オスカーまぁとりあえず戻った所から話を動かしましょう(笑)
GMろーではどちらともなく連れ合って、ひとまず神殿に帰っていくところでシーンを終了します。
ヨーコはいな
オスカーあら、もう終わりなのか
GMろーさらっと。



●シーン7

GMろーさて一方、首輪をつけられた黒犬がおとなしくおすわりしている裏路地にて。
デイジーとりあえず、首輪にロープを付けよう。(リードがわり)
GMろーではデイジーさんが、黒犬の手綱をしっかり握ったところで……
GM/?「あっ、いたいたー。」
GMろー子供のような声がして、細い十字路の一方から、フィルボルらしき男性が姿を現わします。
デイジー見た目だけなら子供博覧会!
リオネル「誰?」
デイジー「どなただぞー?」
GM/フィルボル「やあやあ、捕まえてくれたんだね。ありがとう。」
GMろー男性は馴れ馴れしい様子で近づいてくると、デイジーさんのほうに手を差し出します。
GM/フィルボル「それじゃ、“そいつをこっちに渡してくれるかな?”」 と言いつつ、デイジーさんに《マニピュレイト》を使用!
デイジーこいつ…上級クラスだ!
GM/フィルボルおっといけない、《マリオネット》も同時に宣言。MP18点!(とけつ)
デイジーどうせあとでかいふくするくせにー
GMろーデイジーさんが敗北したら、黒犬の手綱を渡してもらいます。いざ勝負!
GM/フィルボル2d6+2+7 いざ勝負!
DICE:8(2D6: 2 6)+2+7 = 17
GMろーリアクションどうぞ。
デイジー…思ったより低かったな。
デイジー(ってかこいつ精神2のまま…?)
デイジーならばここはフェイト2点。
リオネルガンバ
GMろー大はりきりー。
デイジー2d6+6+2d6 「なんぞうさんくさいぞー!?」
DICE:8(2D6: 4 4)+6+11(2D6: 5 6) = 25
デイジー出目ひでぇ
GMろー素晴らしい達成値だ。
GMろーではデイジーさん、はっきりきっぱり断ることができました。
デイジー「え、えーっとそーだぞ、こーいうときはこう言うんだったぞ」
デイジー「だが断る」
GM/フィルボル「ちぇっ、せっかく商品の方から舞い込んできたと思ったのにな……」
GMろー舌打ちと共にそう言って、フィルボルは素早くその場を立ち去ります。
GMろー向こうは裏路地の構造にも詳しいようで、今は追っても捕まえることはできません。
デイジー「足ついたら大変なものだったから結果オーライだったなー」>フィルボル
GMろー< あーあーきこえなーい
リオネル「というか、成功したほうが身の破滅を招いた気がする・・・(/‐;」
デイジー「あちしもそう思ったぞ」
GMろーそこはそれ。蛇の道は蛇?
デイジーあと聞こえてるよね絶対(笑)<あーあー
GMろーさて、とりあえず黒犬は捕まえました。神殿に戻って報告しますか?
デイジー街にいるだけで大変だからなー。神殿に戻るぞ。
リオネル報告します。さっきの人も含めて
デイジー「わんわん、come だぞー」
GM/黒犬(Yes, mam!) と答えたかどうかはさておき。
GMろーでは、シーンを終了します。
リオネルはーい



●シーン8

GMろーお待たせしました、全員登場のシーンです。(笑)
デイジーわーい
メローディア長かったねー(笑)
GMろー神殿に帰ってきた皆さんを、エトとセトラがそれぞれ出迎えました。
ヨーコ「いっちばーーん」<駆け込む
GM/エト「あっ、おかえりなさい!」
メローディア「にーばんっ!」(引っ張りつつ)
オスカー「はしゃぐな、子供ではあるまいに……」
リオネル「わーい わーい」(((((o'▽')o
ヨーコ「ただいまー。ドロップ渋かったよー」
デイジー「ただいま、だぞー」
リオネル「ただいまー」(((((o'▽')o
オスカー「只今帰還した……ん?」
デイジーでっかいわんわんおをつれてるぞー(笑)
GM/セトラ「おかえりなさい。無事連れ帰れたようですね。」
オスカーさて、この辺りでデイジーとレオにも気付いておこう。
GMろー思うところはあるかもしれませんが、それぞれ隣り合った受付で報告を求められます。
ヨーコ「あ、デイジーちゃんだ。おひっさー。」
デイジー「おー、よーこねーちゃにめろでぃちゃだな、ひさしぶりだぞ!」
ヨーコ「隣の子は、彼氏かな?」<レオ君の事らしい
デイジー彼氏というには…30cmほど背が低いな!(待て)
ヨーコ「おにーさん。子供にも負けているよ。ふぁいとー。」<オスカー君に
GMろーあ、黒犬は担当の人が回収していきます。
GMろー(どなどなどーなーどーなー)
メローディア「あ、デイジーちゃんだー! さっきの子は新しく保護した子ー?」
オスカー「……あの魔獣を、何処で?」 表情を固くしてデイジー達を問い詰めよう。
デイジー「んー、かくかくしかじかでいちおーせーきのお仕事だぞ?」担当の人に預けながら
GM/エト「……あのー? 報告を……」
メローディア「おにーさん、先、報告っ!」
オスカー「……成程な。……以上がこちらの報告になります」
オスカー報告をしながらデイジーとも情報交換。前半がデイジー向け、後半がエト向けだな
GM/セトラ「デイジーさん、神殿内とはいえ無断で依頼の内容を広められても困ります。」 釘は差す。
デイジー「そーだったぞ。ごめんなさいだぞー」
GMろーではそれぞれ、かくかくしかじかまるまるうしうしと報告ですね。
メローディアうんうん。
ヨーコ最強の呪文
リオネルうえうえしたした
メローディアひだりみぎひだりみぎ
デイジーBA
GMろー(自爆)

     いわゆるひとつのコナミコマンド。自機が無敵になるのが基本ですが、まれに自爆する場合もあります。

GMろー……こほん。
メローディア「えっと、それで、あたし達は明日まで待機でいいのかな?」
GM/エト「そうですね。トラバリオさんなら、明日には口を割らせることでしょうし、それからが本番です。」
デイジーあ、いちおー路地裏の出来事も一緒に報告しとくぞー。フェイトがなかったら危なかったんだぞ。
メローディア聞こえててもいいのかな?
GMろーいいですよー。
GM/セトラ「なるほど、テイマーの技能ですか。それに、“黄金の雌鶏亭”というのも気になりますね。」
オスカー「……それはまた、気になるな」
メローディア「え、ね、ねぇデイジーちゃん、そのお話、ちょっと気になる」
GM/セトラ「……って、なんですか横から。」 じろり。
デイジー「直接はかんけーないけど…ってどうしたんだぞ?」
メローディア「ごめんなさい。でも、魔獣が商品って言ったんだよね」
ヨーコ「もしかして同じ経路で密輸されたのかなー?」
オスカー「そう考えるのが妥当だろう」
メローディア「こっちと関係あるかも、しれないんじゃないかな?」(エトさんにも向けて)
オスカー「関係性を、一度洗ってみる必要があるかもしれないな」
GM/エト「うーん……早計という可能性もありますし、皆さんはひとまず明日まで体を休めておいてください。」
ヨーコ「はーーい。明日の本番に向けて爪を問いでおきまーーす。」
メローディア「はぁい」
オスカー「では、休ませていただきます。失礼」
GM/セトラ「こちらの依頼は、ひとまず終了ですね。報酬です、どうぞ。」 1000Gの大金がデイジーさんとリオネルさんに。仲良く分けてください。
デイジー「はーい、どうもですだぞー」
リオネル「うぃうぃ」
デイジーあ、一応、強盗未遂の部分だけは伝えても構わないかセトラさんには確認しとくぞ。
GMろー今の流れからもう聞いちゃったものかと。……あ、更に他の人に?
デイジー多分ちゃんとは聞いてないだろうからな。
メローディア内容をってことかな。多分、こっちは単語に反応した感じだと思うし。
デイジー漏れ聞いて、どういうことだキバヤシってなってる状態だと思うぞ。
GMろーはい、了解。許可を取って伝えたということでいいです。
オスカーあぁ、それならちゃんと話してくれると助かるな。
オスカー「……情報の提供、感謝する」
メローディア「デイジーちゃんもレオさんもありがとー!」
デイジーというか、まあ、よく考えたら依頼主の方がわんわんおが捜してた魔獣かどうか確認してからお金受けとるような気がしたけどまあいいや(笑)
GMろー……(ぽん)
GMろー……明日また来てください、ってことでいいですか?(報酬を取り上げつつ)
デイジー了解です(笑)
リオネルらじゃー(笑)
GMろーでは、どちらも微妙に一仕事終わったような終わってないような状態でお帰りいただいて、シーン終了とします。
デイジーはーい
メローディアはぁい。
オスカーはい。
リオネルはーい
ヨーコはいな



●シーン9

GMろーそして翌日、再び全員登場のシーンです。HPとMPは全快させておいてください。
メローディアはーいっ。
オスカーおや、全快したのか。では有難く。
デイジーわーい
ヨーコ了解です。ポーション使うの忘れていたと思ったら(笑)
GMろーさて、それぞれ別の依頼を受けていたはずの皆さんですが、今日は揃ってエトの受付前に集められます。
デイジーあっるぇー?(笑)
オスカー「……何かあったのですか?」
メローディア「おはよーございますっ!」
GM/エト「はい、おはようございます。えっと、デイジーさんたちもこっちにどうぞです。」
オスカー二つのグループが集められたので何かを察する。
ヨーコ「おっはよーーー。デイジーちゃん達島流し?」
デイジー「どうしたぞー?」
GMろーエトはオスカーさんに向かって頷いてみせると、説明を始めます。
オスカー「……」聞いておこう。
GM/エト「今朝の事ですが、積み荷に魔獣を隠して運び込んだ船員が、自白を始めました。」
GM/エト「その際に出てきた、取引場所となっている酒場の名前というのが……」 と、デイジーさんのほうを見たり。
デイジーなるほど、だから魔獣がどうとか訊かれたんだぞ、と今さらになって把握。
オスカー「……何か知っているのですか?」>デイジーに
ヨーコ「あなたを犯人です?(待)」<デイジーに
リオネル「ほんのちょっぴり」(o'▽')c
デイジー「えーっと、”金の雌鶏亭”だったなー?」
メローディア「えとさんこのひとはんにんらしいです」
GM/エト「な、なんですってー。」 付き合いがいい。
リオネル「な、なんだってー」 本当に(ry)
オスカー「そんなわけがあるか。真面目に話を聞け」メローディアに。
GMろーそしてオスカーさんが真面目だったのでこっそり反省。
GM/エト「こ、こほん!」
メローディア「だってちょっぴりとか言うからー!」
デイジー「犯人と言えばヤスじゃないんだぞ?」(待て)
GM/セトラ「どこの世界の常識ですか。」 突っ込みつつ再登場。カウンターの上に1000Gを改めて出します。
デイジー「えーっと、あちしもよくわからないけど、昨日のお仕事の途中で、魔獣のことならその酒場だって聞いたんだぞ」
デイジーお仕事には直接関わらない事だったので言うぞ。
オスカー「………成程、そういう事であったか」
メローディア「話戻すっ! 結局繋がってたっぽいってことだね」
リオネル「そうか、そういうことだったのかー」
ヨーコ「おねーさんが適当にいった事があたったーー。」<根は同じ
GM/セトラ「さて、話は少し変わりますが……例の黒犬は、飼い主の確認が取れました。」
オスカー「やはり飼い主が居たか……」
デイジー「そっかー、一安心だなー」あの様子を見ちゃうとちょっと複雑な心中だけどな。<確認OK
メローディア「じゃあデイジーちゃん達のお仕事は終わりなのね。受付をまとめた意味は何かあるのかな?」
リオネル「きっと追加の依頼さ」
GM/セトラ「ええ。飼い主の方が、強盗未遂についてご立腹でして……」
デイジー結局強奪してもしなくても奴の末路は一緒になったのね…
GM/エト「デイジーさんとリオネルさんの分の報酬は自分が持つので、こちらの依頼に合流して、例のフィルボルをつかまえてくれ、とのことでした。」
GMろーああややこしい。具体的にはひとり100Gずつの増額ですね。
ヨーコ称号クラスをかい(笑)
GMろーあー、一応言っておきますが、NPCのスキルについてあんまり称号クラスがどうとかいうのにはこだわらないでください。少なくともこのシナリオでは。
デイジーはーい(笑)
GMろー(だったら同じ効果を持つオリジナルスキルに差し替えろという話もあるが耳を塞ぐ)
オスカーまぁ普通に戦う分にはなぁ
デイジー「なるほどなー、わかったぞ!」
オスカー「ふむ……では、我々と合同か。宜しく頼む」
メローディア「よろしくねっ!」
デイジー「よろしくだぞ!」
ヨーコ「はーーい。皆でオスカーおにいちゃんとあそぼーねー。」
リオネル「よろしゅー」
オスカー「……ヨーコ、何を言っているんだ」
GM/エト「(また増えたなあ……オスカーさん大丈夫かなあ……)」
GMろー実に心配そうに見つつ。
リオネル特に、胃が
デイジー胃薬は経費で落とせるだろうか。
リオネルかぶかぶ(/‐;
メローディア落とせたら、いいね(/- ;
ヨーコドロップ品に無いかな?(待)
メローディア「それで、結局あたし達は変わらず港に行けばいいの?」
オスカー「……まぁ、ひとまずは其処だろうな。トラバリオ殿も我々が来る事を前提としている筈だ」
リオネル「顔の割れてない人で”金の雌鶏亭”へ吶喊するんじゃないのか?」
GM/エト「えっと、翡翠自衛隊からは、検問はもういいから調査にあたってほしい、とのことです。」
GM/エト「検問自体は念のためにまだ行われてるみたいですね。隊員はそちらにかかりきりになるので、皆さんに調査をお願いしたいと。」
デイジー「流通ルートを抑えるんだなー?」
メローディア「はーいっ!」
ヨーコ「ゆーげき隊だね。ゆくよー。」
オスカー「判った。では是より其方へ向かいます、とお伝えを」エトに。
リオネル「流通ルートを辿れば、いずれは源流で水が飲めるってもんだ」
メローディア「源流を止めなきゃいけないんじゃないかなぁ」
GM/エト「はい、それでは皆さん」
GM/セトラ「よろしくお願いします。いってらっしゃい。」
GM/エト「……。」(しょんぼり)
デイジー「はーい、いってきますだぞー!」
オスカー「心得ました。……では失礼します」
メローディア「エトさん、セトラさん、行ってきまーす!」
リオネル「うさみみさん、がんばれ?」かたぽむ
メローディアえーとじゃあ男性二人の手を掴んでだっしゅ(笑)
オスカー「……お前ら、あんまり騒ぐなよ?」と言いつつ退場。
ヨーコ既に退場済み(ぁ)
リオネル「うわあぁぁぁぁ...」<o_ _)o
オスカー……
GMろーでは、シーンを変更しましょう。(笑)
メローディアはーいっ。



●シーン10

GMろーというわけで、合同捜査(?)に乗り出したご一行。まず向かうのは……はい、リーダーのデイジーさん!
デイジー裏路地帯に行くぞ! 直接金の雌鶏亭はちょっとだけはばかられるな!
GMろーはーい。ではぞろぞろと裏路地に乗り込みました。
ヨーコ無駄に壁に張り付きつつ裏路地に
デイジー背中汚れるぞ?
GMろー湿って淀んだ日陰の空気を胸いっぱいに吸い込んでください。
オスカー嫌な空気だな
デイジーまあ裏路地系独特のすえた臭いってやつなんだぞきっと。
リオネル「ああー、蘇る」(o_ _)o→(o'▽')o
ヨーコ「デイジーちゃん。この子(レオ君)をここで植木鉢に備えて育てるとすくすく育ちそー?」
デイジー「そーなんだぞ?」>よーこねーちゃ
メローディア「んと、どうすればいいかなっ?」
オスカー「あれがその酒場か……」
GMろー外から見た“金の雌鶏亭”は、明らかに流行っていそうにない店構えですが、それでも昼間から客が入ってはいるようです。
ヨーコ「所謂知る人ぞ知るって雰囲気の店だよねー」
オスカー「不自然に賑わっているな……何かあるか」
デイジー「昼間からのんべさんは不健康だなー?」
メローディア「じゃあちょっと覗いてみちゃう?」
リオネル「昼間からのんべな人は、一体どうやってお金を調達してるんだろうな?」
オスカー「その辺りも含めて、先ずは調査だな」
オスカー「……だが」 此処で周囲の面子を見ます。
デイジーおとなおとなこどもこどもこども
GMろーおとなひとりはおとめ(?)
ヨーコ「じゃぁ、歌姫さんと従者のおにーさんとおねーさんではいろーか。」
メローディア「ヨーコ、偽の売り込み行ってみよう♪」
オスカー「……この場合、自分とヨーコが行くべきであろうがな……それならば、二勢力に分ける事も考えられる」
デイジー「あちしとれおちゃはどうするんだぞ?」
リオネル「裏口で見張り」
メローディア「えー。あたしはー?」
オスカー「子供があの店に入ったら最後、それだけで注目の的だ。必要以上に悪目立ちするのは最初から避けるべきだろう」
オスカーあぁ、ヨーコの口にした案はスルーすることで無言で却下しますよ(笑)
デイジー「そーいえば子供には10年早いんだよーって感じのことを言われたなー」
リオネル「逆に、いきなり悪目立ちするという手はある。要するに、演技力の問題だ」

     酒場での情報収集の心得を語り出すリオネルさんじゅうにさい。

メローディア「逆に注意引いちゃえばおにーさん達は自由に動けるよね?」
オスカー「だが……その場合、メローディアがほぼ単独行動となるぞ?」
リオネル「大抵大丈夫じゃない?」
メローディア「昼間だし、お話だけじゃないかなー。夜は注意かもしれないけどね」
リオネル「注目を浴びちゃえば、こっそり何か悪さもできないだろうし」
GMろーああでもなしこうでもなし。
オスカー「……ならば、先ずは自分とヨーコが入るか……その後でメローディアに入店してもらいたい」
オスカー「其処で目立ったとしたら、前後の客の事は曖昧になる」
デイジーそろそろここにいるあちしたちも目立ち始めるなー
メローディアだね。
オスカー隠れてるんじゃないのか自分ら。
リオネルしゃべってるのに隠れているわけがありません

     むしろ、特に宣言がなかったので。

ヨーコ「そーいえば、自白した船員から合言葉とか聞けなかったのー?」
GMろー残念ながら、そういった情報はありません。
オスカー「……生憎、そのような情報は来ていない」
メローディア「デイジーちゃんとレオくんには出入りを見張っててもらえるといいかな」
デイジー「りょーかい、だぞ」
オスカー「……行くぞヨーコ。共に入店する。君は悪目立ちするなよ」
ヨーコ「じゃぁ、行って来るねー。」<オスカーさんの腕に絡ませながら
オスカー「……それからメローディア」
メローディア「なぁに?」
オスカー「………店に入ったら、出来る限り私の近場に居るんだ。さりげなくで良い」
オスカー「それなら……万が一の時でも、魔法が飛ばせる」>具体的には自分から20m以内にいろ、ということです。
メローディア「努力はするよ。オスカーさんとヨーコも気をつけてねー♪」
オスカー「ああ」
GMろーそれでは、オスカーさんとヨーコさんが連れ立って金の雌鶏亭に入っていく、というところでシーンを変更しましょうか。
ヨーコはいな
オスカーはい。
デイジーはーい



●シーン11

GMろースイングドアを押し開けて入り込んだその場所は、表よりなお暗く、そして退廃的な酒の匂いに満ちていました。
ヨーコ愛想良く店に足を踏み入れる踊り子
オスカーでは、内心顔を顰めながら、表情的にはおくびにも出さずに辺りを見回す。
GMろー客はいくつかのテーブルに分かれて、七、八人といったところ。どいつもこいつも柄が悪く、ヨーコさんの方を値踏みするようにねめつけています。
オスカーふむ。
GMろーカウンターでは、禿頭に大きな傷の入った牙爪族のマスターが、やる気なさそうに座っています。マスターなのに。
GMろーというわけで現在はオスカーさんとヨーコさんのみ登場ですが、他の人も任意に登場は可能です。
メローディアはぁい。
オスカーでは、腕を組んでるようなので、周囲を軽く見渡しておこう。あくまでもエスコート役を装う。あくまで装うだけだ(笑)
オスカー大事な事なので(ry)
GMろーまたまたー。(何がだ)
ヨーコ空いてる席は無いのかな?
GMろーいくらでもありますよ。
GMろー二人の様子を見た客からは、露骨な舌打ちこそくらうものの、いきなり絡まれるようなことはありません。
ヨーコじゃぁ、割と奥の目立たないところだけどカウンターはしっかりと見える所に陣取りましょう
オスカー「……彼女に○○を。私には是を頼む」と、ちゃんと酒のグラスを頼んでおこう。
ヨーコ「約束どーり、賭けの勝ち分は今日のおごりでチャラにして上げるわ(はぁと)」
オスカー「やれやれ、君には敵わないな」 笑顔(造り笑い)で回答。
GMろーではマスターがうろんな目で、適当にボトルやらグラスやらを運んできて置きます。
GM/マスター「まあ……ほどほどに、な。」 他の客を指さしつつ。
GMろーさて、店の中に入っただけでは特に状況も動かなそうですが、これからどうしますか?
ヨーコ踊り子とかがパフォーマンス出来る様な雰囲気の店ですか?
GMろーステージもないですし、そういう感じではないですね。
メローディアじゃあ静かになったところであたし突入。あ、マジックスタッフは目立ちそうだから装備してない。
GMろーではヨーコさんから目を離した酔客たちが、一斉に戸口の方を見て「ん!?」という顔になります。
メローディア堂々としてるけど早く用事は済ませたいって感じで(超アバウト)
オスカー「ん……?」酔客の一人を装う
GM/酔客(子供だよな……)(子供だ……)(何の用だ……?)(甘ロリか……)(アリだな)
ヨーコ(ライバル心を燃やしている目で見ているロール)
メローディア真っ直ぐカウンターに行くよー。「こんにちは」
GMろーマスターはそれまで以上にうろんな目つきをして、「らっしゃい」と短く答えます。
メローディア「あたしでも頼めるお勧めはないかしら? 普段メニューには載ってなさそうなのがいいな」(にこっと笑って)
GM/マスター「そうだな、ママのミルクがおすすめだ。」 親指で戸口を示しつつ。
メローディア「あれぇ。ママもパパもくれないあたしが欲しいものがここにあるって聞いたんだけどなぁ」
GM/マスターマスターは片眉を吊り上げつつ、「なんのことだかわからんな」と返します。
メローディア「素敵な声の黒くて大きいわんわん、とか」(声のトーンを落として)
オスカーではその間に、他の酔客の様子も観察しておきます。さりげなく。
GMろーでは魔獣に関する話を持ち出したところで、判定でもしましょうか。
メローディア何の判定になるのかなっ?
GMろーメローディアさんはマスターとの【精神】対決ですね。《オピニオン》があれば適用できます。
GMろーオスカーさんは【感知】判定をどうぞ。難易度は「簡単」です。
オスカーあ、はい。
ヨーコこちらも客を見回しますが
GMろーではヨーコさんも。特に適用できる一般スキルはなしで。
GMろーさあ、判定こーい。
オスカー感知は2しかないからな、ヨーコもやってくれるのは助かる。
メローディアうーん。嘘ついてるし《ブラフ》で信じ込ませるのは駄目かなぁ?
GMろーああ、それでもいいですよ。
メローディアじゃあそっちで。判定にフェイト1点ー。
ヨーコでは判定行きます
オスカーでは感知判定に行きましょうか
オスカー2d6+2
DICE:9(2D6: 3 6)+2 = 11
ヨーコ2d6+5 おねーさんあい
DICE:12(2D6: 6 6)+5 = 17
ヨーコおねーさんあいは強い(笑)
GMろーヨーコさん自重してください。(笑)
メローディアおねーさんあいすごい!
オスカー回ったかヨーコ
リオネル(自称)おねーさんあい、すげぇ
メローディア2d6+5+1d6+1d6 「どうかなぁ?」
DICE:9(2D6: 4 5)+5+5(1D6: 5)+2(1D6: 2) = 21
GMろー2d6+5 マスターのリアクション。地味に高いんだよなー。
メローディアあたしは21だよ。
DICE:9(2D6: 6 3)+5 = 14
GMろーフェイト仕事した。
メローディア《ブラフ》頑張った、かも。
GMろーそっちか。
GMろーではメローディアさんの粘り勝ち。マスターは店内を一瞥してから、カウンターの板を持ち上げて店の奥に誘います。
メローディアじゃあ嬉しそうに笑ってついていこうか。
GMろー一方店内の客を見ていた大人たちは、特に反応を示す様子がないことを確認しました。他の連中は無関係のようですね。
オスカー「(成程な……)」
ヨーコなるほど。酒場での乱闘員ではないか
GMろーCL3組が昨日のうちに来てたら、ミドル戦の相手がこいつらになってた可能性はありました。(笑)
GMろーそれはさておき、大人たちはどうしますか?
オスカーふむ。では、こっちも協力に入るか、だな。
ヨーコ多少胡散臭く思われそうだけど、動こう
オスカー同じく、だな。
メローディアあたしは、虎穴にいらずんば虎児を得ず、だよっ。
オスカー「……今の話だが」 マスターに声をかけてみる。
GMろーお?
オスカー「この店では、何か面白いものを商っているのかな?」
メローディアむ。声をかけられたらあたしは不機嫌そうな表情になるよー。
オスカー「自分達としても、それは多少興味があるな……」
GMろーマスターはまたも片眉を吊り上げつつ、うーん……少し悩んでから通すことにします。
オスカー「話を、自分達にも詳しく聞かせてほしいものだな」
ヨーコ当然腕を組みながら横で猫被って聞いています<いや、最初から猫や
メローディアでもあえて先に進みつつ。
メローディア「……あたしの邪魔は、しないでよね」 あくまで険悪な様子だけ出しておこう。
GMろーでは、三人とも店の奥に通される……というところで、シーンを終了しましょうか。
オスカーはい。
メローディア了解です。



●シーン12

GMろー一方、合流したはずなのにまた分散を余儀なくされてしまったCL3組。
GMろー店の前で張ってるわけですが、隠密状態になってるということでいいですか?
リオネルですです
デイジーはいな
GMろーでは、メローディアさんが入っていってからしばらくは、誰も出入りせずただひたすら待たされていましたが……
デイジー裏路地の路地裏から様子をうかがってるぞ。
GMろー裏の裏は表!(違う)
GMろーしばらくして、店の横から延びる路地の奥に、小さな人影がやってきたのを目撃します。
GMろー薄暗がりの中、人影は店の裏手に回り込もうとしているようです。
デイジー見覚えのあるサイズかな。
GMろーありますね。要するに一般的なフィルボルサイズです。
GMろーそのまま見守るなら、人影は店の裏口へと姿を消しますが、どうしますか?
リオネルストーキング能力は低いので、事態を傍観してみよう
デイジー裏口に入ったのを確認したら、裏口が見えるところにこっそり移動してまた隠密状態だな。
GMろー見張りに徹する、と。
デイジー表の様子もそこそこわかるところがベストだぞ。
GMろーおっと、それはどっちかにしておいてください。表裏は同時に視界には入らない、ということで。
リオネルじゃあ、レオが裏口担当で
デイジーあちしはそのまま表口担当だぞ。
GMろーはーい。ふたりの距離は20mとしておきましょう。
リオネルうぃ
GMろーでは、そのまま静かに店を見張り続けてもらいつつ、シーンを変更します。



●シーン13

GMろー金の雌鶏亭の奥に通された三人は、マスターの自室で交渉のテーブルにつかされます。
GM/マスター「……最初に言っておくが、ここで受け付けてるのは注文だけだ。」
オスカー「……注文、ですか」
メローディア「引渡や支払いは別ということかしら」
GM/マスター「俺はあくまで、酒のついでに客が望みをこぼすのを聞いて、それを別の客にこぼしてるだけさ。……で、どんなのがお望みだ?」
メローディア「言った通りよ。黒くて大きくてちょっと不吉なお声持ちのわんわんさん」
GM/マスター「ふん、そっちは?」
オスカー「君が前から欲しがっていたのは何だっけ?」>ヨーコ
ヨーコ「そーーね。あたしは鳥が良いわ。可愛くて獰猛ね鳥みたいなの。」
ヨーコ「勿論、ただの鳥じゃないわよ(ウインク)」
オスカー「らしい。そのようなものはあるかな?」
GM/マスター「さてな、伝えてはおく。あとはまた明日にでも……」
GM/?「あー、あいにくどっちも在庫がなー。」
GMろーと、割って入る子供の声。いつのまにかテーブルの下に、フィルボルの男性が来ています。
オスカー「むっ?」
メローディア「いつ来たのかは野暮だから聞かないけど、その場所は失礼じゃないかしら?」
GM/マスター「おい……わざわざ何の用だ?」
GMろーマスターは厳しい顔をして問い詰めますが、バイヤーはテーブルの下から出てくると肩をすくめてみせます。
オスカー「……マスター、此の者は何者だ?」
ヨーコ「あら、あなたが別のお客さんかしらー?」
GM/マスター「“こぼす”先の客だ。」 短くそっけなく。
メローディア「わざわざついてきた割には察しが悪いね。在庫とか言うくらいだから、貴方が出元、なんでしょ?」(にっこり)
GM/バイヤー「そそ。で、お客さんたちの希望だけど……あいにくどっちも、仕入れが失敗してね。」
GM/バイヤー「こっちまで手が回りそうだから、今日は警告しにきたのさ。すぐ潜った方がよさそうだね。」
メローディア「えぇー?」(不満げ)
オスカー「そうか……何かあったのかな?」
GM/マスター「……ふん。危ないのはこっちじゃなく、お前だろうが。」
GM/バイヤー「冷たいなあ。そんなわけだからお客さん、悪いけど希望には添えないよ。」
オスカー「……だそうだ。済まないな」>ヨーコに
ヨーコ「はぁ。運が悪かったようだわ。」
メローディア「じゃあ手に入りそうな伝手はないのっ?」
GM/バイヤー「素材だけなら、依頼に出せばいいだろうけどね。それじゃ、挨拶も済んだしボクはもう潜るよ。」
オスカーむぅ……念のために連絡先とか聞きたいが。
GMろーこれから潜伏生活に移るので、それはさすがに。
GMろー何もなければ、取り引きは破談ということで店の方に戻されます。
ヨーコちょっと待ってね
メローディア「もぅ! 折角来たのにっ」
ヨーコGMに確認ですが、ここで騒ぎが起こった場合、外に伝わりCL3組が来るまでどれくらい掛かりますか?
GMろー三人は知らないでしょうが、リオネルさんは割とすぐ、デイジーさんはちょっとかかりそうですね。
ヨーコ裏での相談の結果、ここでは見逃します
オスカーその方向で
オスカー「残念ながら仕方ないな。では我々はこれで失礼しますよ。……行こう」 手をヨーコに差し出す。
ヨーコ「はーーい。他をさがそーか。」
GMろーでは、マスターと共に店の方に戻ったところでシーンを終了しましょう。



●シーン14

GMろー出番だ裏路地組!
デイジーおうよ
リオネル(ふわぁぁぁ)
GMろーどれだけ待たされたことでしょうか。とうとうリオネルさんは、裏口から出てくるあのフィルボルを目視しました!
GMろー店から出てきたフィルボルは、周囲をざっと確認します。というわけで隠密看破!
リオネルあいよー
GMろーちなみにデイジーさんは視界外なので安心ですね。
GMろー2d6+3 といっても判定はこんなもの。
DICE:11(2D6: 5 6)+3 = 14
メローディア高いと思うー!
GMろーダイスが張り切った。
デイジー出目タカイヨ
リオネル出目、いいすね(/‐;
GMろー【感知】でリアクションどうぞー。
リオネルでも、素で(ぁ)
リオネル2d6+7+2 見よ、これが固定値の力だ(ぁ)
DICE:9(2D6: 3 6)+7+2 = 18
リオネル出目も頑張った。18
GMろー《ワイルドセンス》+《ファミリア》(感知)ってひどいぜ!(笑)
デイジーひどいね(/-;
メローディアもっと高かったー!
GMろーでは、フィルボルはリオネルさんには気づかず、悠々と路地を歩いていきます。
オスカーお見事。
GMろーで、ここからリオネルさんとしてはどうしますか?
リオネルデイジーに『あとをつけるから、そのあとをつけてきて』って紙を渡して、あとをつけます
デイジーじゃあこっちは『追跡してるので神殿で合流だぞ』って書いて、隠れてたところに貼っておけば気づくだろう。
GMろー……筆記用具あります?(まがお)
リオネルもちろん
デイジーあるぞ!
GMろーああよかった。
デイジー筆記用具は安いから最初から買えるんだ!(ぇ)
リオネル(チョークもあるから、こっちは問題ない)
GMろーでは、一旦デイジーさんのところまで戻り、距離を取ってからの追跡行が始まります。
GMろーさて、フィルボルのバイヤーを追うリオネルさんと、リオネルさんを追うデイジーさん。
GMろーまずは追跡の【感知】判定なんですが、尾行の尾行って大変ですね……
GMろーともあれ、判定をどうぞ。難易度は「五分五分」ですが、どちらかが失敗すると次の判定が変わります。
デイジー何かデイジーは早々にリタイアしそうだが…デイジーも普通に判定なんでしょうか。
GMろーはい。あ、そうかえーと……
GMろーリオネルさんが失敗した場合は次の判定が変わって、デイジーさんが失敗した場合はデイジーさんだけ退場です。迷子の迷子の。
リオネルらじゃー
デイジーはいな
GMろーさあこい固定値+9!(そっちだけ?)
リオネル2d6+7+2 いくぜー(ひそひそ)
DICE:4(2D6: 2 2)+7+2 = 13
リオネルふ、振り直そう
GMろー(R1のP190をちらちら)
リオネル2d6+7+2 (こそこそ)
DICE:2(2D6: 1 1)+7+2 = 11
GMろーあははははははははは!!
デイジーおいィ!?
メローディアちょ!?
オスカー大丈夫か?
GMろーえーとね、えーとね! 言っちゃっていいかな!
GMろー難易度で五分五分ってね、12〜13のことなんだ!
リオネルもうだめだ
デイジー仕方ない。フェイト1点入れる。
GMろーほんに苦労かけて……
デイジー2d6+4+1d6 こそこそ。ぺたぺた。
DICE:4(2D6: 2 2)+4+5(1D6: 5) = 13
デイジーありがとうフェイト。
メローディアフェイト頑張った。
リオネルおてま、とらせます(o_ _)o
GMろーデイジーさんは頑張ってリオネルさんについてきましたが、一方のリオネルさんはバイヤーを見失っていました。これはひどい。
デイジー「(小声)あれ、あのやろーどこいったぞー?」
リオネル「あ、あれー? どこだろう(ノ_・。」
GMろーこうなると、あとは運任せに歩いてみるしかありません。
GMろーさあ、【幸運】判定の時間だ。難易度はもう言っちゃいますが12です。
GMろー成功すれば運よくバイヤーを再発見できますが、失敗したら迷ったあげくにお帰り下さい。
リオネル幸運にフェイト1で(o_ _)o
デイジー(れおちゃの判定待ちの構え)
GMろーあ、こっちはどちらか一人が成功すればいいです。
リオネル2d6+3+1d6
DICE:8(2D6: 3 5)+3+6(1D6: 6) = 17
GMろー取り返した。
デイジー2d6+3 よし素振りだ(ぇ)
DICE:9(2D6: 4 5)+3 = 12
デイジー出たし(/-;
GMろーデイジーさんかっこいー!
メローディアすごーいすごーい!
リオネルかっこいいー
デイジーどこだろうどうしよー(ちらっ)  「「あ」」  みたいな感じで。
リオネルどうしよう(うろうろ) どうしよう(おろおろ)・・・「あ」
オスカーお見事です。
GMろーでは二人とも運よく、バイヤーが倉庫のような建物に入ろうとしているところに出くわします。
GMろー倉庫に入る前に、周囲を見渡してチェック。というわけで最後の判定は、バイヤーの【感知】と【敏捷】で対決です。
GMろー勝利すれば素早く隠れられます。
デイジーどっちも成功しないとだめだぞ?
GMろー二人とも顔を知られてますしね。
デイジーふ。残りフェイト1でクライマックスか…(遠い目)
GMろー2d6+3 でもバイヤーの感知なんてこんなもんだ!
DICE:9(2D6: 6 3)+3 = 12
リオネル2d6+8 さっ ミ(|
DICE:4(2D6: 2 2)+8 = 12
デイジーフェイト1点…(血の涙を流しながら)
リオネルじゅ、じゅどうはどちらでせうか?(/‐;
GMろーPC側ですよー。(あと2Eでの呼称はアクション側・リアクション側になりました)
リオネルじゃあ、通しで(/‐;
デイジー2d6+3+1d6
DICE:4(2D6: 2 2)+3+3(1D6: 3) = 10
デイジー…ふ、振り直そうか。これでフェイト0なんですが。
GMろーひどいね。あんまりだね。
メローディア(/- ;っ□
ヨーコ(/−;っ◇
デイジー2d6+3+1d6
DICE:3(2D6: 2 1)+3+5(1D6: 5) = 11
オスカーだ、大丈夫かデイジー
デイジーい、いちたりない(ノ_・。
ヨーコ(/−;っ◇■□◆◇
リオネルほんとうにすまぬ(/‐;っ◇◆□■
メローディアここでいちたりないーっ(/- ;
GMろー感知も敏捷も苦手(ってほどではないか)なのに、ここまで頑張ってついてきたのにっ……
オスカーダイスの神様って本当に……(ホロリ)
GMろーでは隠れそびれたデイジーさんと目があって、バイヤーは「あ」と。
デイジー「は、はぁーい、だぞ〜」
デイジー(一種の開き直り
GM/バイヤー「……まっずい?」 慌てて倉庫の中に飛び込むと、がちゃんと鍵をかけてしまいます。
GMろーあなたたちは二人だけで倉庫(クライマックス)に突入を試みてもいいし、急いで仲間を呼んできてもいい。
デイジーさて。場所を確認したら神殿に戻って総攻撃の準備だぞ(/-;
リオネル「さて、神殿に帰りましょう」
デイジー「だなー。ゴメンちゃーいだぞ」(/-;
デイジー#ゴメンちゃーい
リオネル「いや、こっちもすまぬ」(/‐;
GMろーでは、シーンを終了します。



●シーン15

GMろー神殿で合流! 全員登場のシーンです。
GMろーデイジーさんのメモに従い、酒場組は一足先に神殿へと戻っています。……よね?
ヨーコ手に手掛かりが無いので戻るしかないですね
メローディアうん。流石にタイミングはずらすけど。
オスカーですな。
オスカー更に言うなら、何処か別の場所でヨーコと一度別れて別々に戻ってくる。
GMろーあ、ちなみに大人たちの酒代は、取り引きが破談になった分ということでサービスでした。
GMろー別に経費の計算が面倒だろうとかそういう理由ではまったくないです。
ヨーコはーーい(笑)
GMろーそんなわけで帰りを待っていると、デイジーさんとリオネルさんが息せき切って帰ってくると。
デイジー「というわけでばれてしまってごめんなさいだぞ」(o_ _)o
オスカー「いや、其処まで突きとめられたのならば金星だろう」
メローディア「ううん。そこまでわかれば後は天誅の時間だよっ!」
リオネル「わりとリソースが死んだ」(o_ _)/
オスカー「だが、ばれてしまった以上は一刻も早く踏み込むべきだな」
リオネル「見つかったのは仕方がないんで、急ごう」
ヨーコ「うん。二人に手間かけさせてごめんねー。」
オスカー「さて、では出陣、となるか」
ヨーコ「逃げられる前にさっさととっちめよー。」
デイジー「はーい、いざ出陣、だぞ!」
メローディア「はーいっ! 皆、がんばろっ!」
ヨーコと、オスカー君を引っ張って出発
オスカー「ヨーコ。前から思っていたが何故君は何時も自分を引っ張るのだっ!」<o_ _)o
メローディアじゃああたしが残り2人引っ張ってしゅっぱーつ!
GMろーいざ行かん! ということでシーンを終了しましょう。




■クライマックスフェイズ


●シーン1

GMろー何度目だ裏路地。バイヤーの消えた倉庫の前に到着です。
デイジーまずはシーフ組ガンバ。
GMろー表の扉には、ごく普通の[鍵A]がかかっています。解除値は9。
リオネル慌てず急いで。トラップ探知
リオネル3d6+9 表の扉ー
DICE:10(3D6: 5 3 2)+9 = 19
GMろー扉には罠はない! 安心しろ!
ヨーコ「わーー。レオ君ゆーしゅー。おねーさん出番なーーい。」
リオネル罠解除は任せた(ぁ)
デイジー解除値9なのに…(笑)
リオネル鍵開けか
メローディア「おねーさん解除してー」
ヨーコ「はいはいー。任されたー。」 罠が無いのでトラップ解除
GMろーこいよー。
ヨーコ2d6+4+1 3シナリオ目にして始めてのトラップ解除(ぁ)
DICE:8(2D6: 2 6)+4+1 = 13
デイジー(ほろり)
メローディア(ほろり)
GMろーでは、あっさりと鍵が開きました。
リオネルでは、踏み込むぞ
メローディアごー!
オスカー「では行く。……遅れを取るなよっ!」
ヨーコ「お縄だよー。」と踏み込む
GMろーでは、全員揃って倉庫に踏み込む、ということでいいですね。
オスカー長剣一閃、だな。
デイジーばーんとふみこむぞー
メローディアはーいっ。
GMろーはーい。では、冒険者一行が倉庫の中に突入! 強制捜査!
GMろー薄暗い中に、空っぽの檻がいくつも並んでいるのを見たところで、全員[危険感知]をどうぞ。
オスカー感知判定だったな。
リオネル3d6+9 きけんかんちー
DICE:13(3D6: 3 4 6)+9 = 22
ヨーコ3d6+5
DICE:17(3D6: 6 5 6)+5 = 22
ヨーコ回った(笑)
GMろーえっ何このシーフたち怖い。
デイジーシーフすげぇ
デイジー2d6+4
DICE:6(2D6: 3 3)+4 = 10
オスカー2d6+2
DICE:7(2D6: 1 6)+2 = 9
メローディア2d6+6
DICE:5(2D6: 4 1)+6 = 11
オスカー自分は平均値なのに最低値か
メローディアあたしは相変わらず期待値が出ないー……(/- ;
デイジー(/-;っ◇
GMろーまあ、シーフ以外は無理なので安心しました。
GMろーではシーフふたりが気がついた瞬間、皆さんの頭上から鉄製の檻が落下!
GMろーがしゃーん! と大きな音を立てて、皆さんは[捕獲檻]に囚われてしまいました。
オスカー「むっ?!」

[捕獲檻]

種別:トラップ 構造:物理 レベル:5 カスタマイズ:
条件:トリガー型 探知値:15 解除値:12 対象:範囲 射程:至近
効果:対象はこのトラップの存在するエンゲージから移動できない。 この効果はこのトラップを破壊することで解除できる。 このトラップは【HP】30、【物理防御力】【魔法防御力】10とする。
   大型の生物を檻に捕らえるためのトラップ。

リオネルああ、マイン型か
GMろー感知型、です。
リオネル違った
GM/バイヤー「ふう、うまくひっかかってくれたね。」 ひょいっ、と物陰から姿を現わすのは例のバイヤー。
オスカー「まんまとやられたか……」
ヨーコ「おひさー。」<右手にひらひら見せるのは魔獣の羽根
GM/バイヤー「あれ、そっちのお客さんたちは……グルだったの? 危なかったなー。」
メローディア「魔獣だけじゃなくて人身売買までやる気だとは知らなかったけどねっ!」
GM/バイヤー「ははは、まっさかー。ここはもう引き払うつもりだし、人間なんて扱ってらんないよ。」
デイジー「でもこの檻弱いぞー?」
デイジー1.5《ファミリアアタック》程度の耐久度
メローディアですよねー。
GMろー貫通ダメージってこわーい。
リオネルこわーい
デイジーれおちゃが言うなだぞ。
メローディアだよっ。
GM/バイヤー「まあ、檻に入ってもらった理由はそうじゃなくてね。」
GMろーそう言った彼のすぐ近くで、のっそりと四足の影が動きます。
オスカー「理由か……」
デイジーほう。何となくPLは見覚えのある奴のような気がしないでもないな。
GMろーそれは一見すると獅子のようですが、背中にはコウモリの翼を生やし、殻につつまれて節のある尻尾はサソリのよう。
GMろーそして何よりその顔は、まるで老いた人間のようです。
メローディアPLはとてもとても心当たりのある気がする……(頭抱え)
オスカーうわ〜
リオネル予想と違った
オスカー「足止めし、自分達を倒そうとする、か」
リオネル「ブービートラップのつもりで、置いておくんじゃない?」
GM/バイヤー(※オスカーさんの方が)正解ー。じゃ、物分かりのよさがわかったところで……」
GM/バイヤー「おとなしく消されちゃってよ!」
オスカー「だが……此処にいる連中をそうそう潰せると思わん事だ」
メローディア「逆に消し炭にしてあげるわよっ!」
デイジー「おーじょーぎわがわるいのはおたがいさまだなー」
GMろーというわけで、戦闘シーンに移りましょうか。
リオネルうぃ
メローディアはい。



●シーン2

GMろーまずはエンゲージ。

〔魔獣&売人〕10m〔捕獲檻&PC〕|扉|

GMろー捕獲檻については、先に示したトラップデータのとおりです。PCはみんな揃って檻の中。
GMろーもし移動できるようになれば、扉より右に移動することで、倉庫から脱出しつつ退場することができます。
GMろーあと忘れそうでしたが、魔獣は飛行状態です。飛ぶのかこいつ!
リオネル飛んでるのか(’’
GMろーコウモリの翼は伊達ではなかった。
リオネル○○○ウィング
デイジー念のために聞くけど、魔獣より左は何mまで行けるんだぞ?
GMろー特に考えてなかったので、制限は設けません。
GMろーでは、質問がなければ行動値宣言をどうぞ。
リオネル行動値は11
デイジー行動値は7だぞ!
ヨーコ12で
オスカー行動値は4です。
メローディア行動値11。

ヨーコ12>メローディア=リオネル11>魔獣10>デイジー7>売人6>オスカー4

GMろーPC早いなー。
リオネルヴァーナばっかりですから
ヨーコヴァーナ3人だからね
GMろーそれもそうだ。では、ラウンド進行に入ります。



・ラウンド1 〔魔獣&売人〕10m〔捕獲檻&ヨーコ&デイジー&オスカー&メローディア&リオネル〕|扉|

GMろーセットアップ。エネミー側は一切ないです。
ヨーコ今はなし
リオネルなし
メローディアない。
オスカー無ですね。
デイジー《フェイバード》で《フェイス:グランアイン》をPC全員に配るぞー
デイジー2d6+3 「雷様ー、悪い子にめーする力をだぞー」
DICE:7(2D6: 3 4)+3 = 10
デイジーこれでダメージに+2だぞ。
GMろー捕獲檻が電流デスマッチに!(ならない)
ヨーコ「雷さんありがとー」
リオネル「雷さん、どーも」
GM/バイヤー「そんなので、うちの最強の在庫を倒せると思わないでほしいな!」
GM/魔獣「……。」 その老いた顔は、物騒過ぎて引き取り手がなかったことに苦悩しているかのようです。
デイジーせつねぇ(/-;
GMろー識別するとわかりますが本当に物騒です。(解説読みつつ)

GMろーでは、イニシアチブ。ヨーコさんから!
ヨーコ「おねーさんは空をとびたーーい。レオ君、檻をこわしてー。」
ヨーコと言って待機

GMろーでは行動値11組ー。ここだけで檻壊せるかも。(笑)
リオネルよーし、まずはクロードで檻を攻撃だ
リオネルムーブマイナーなし。メジャーで《ファミリアアタック》を檻に
GMろー鳥籠(違)を打ち砕け!
GMろーもちろん捕獲檻はリアクションしたりしないので、判定に続けてダメージどうぞ。
GMろー……ファンブルしなければ。(ぼそ)
デイジーあ、ちょっとまってー
リオネルぴた

     (ごにょごにょごにょごにょ)

リオネル訂正。マイナーで《アニマルパクト》使って
リオネルメジャー《ファミリアアタック》を檻とバイヤーと魔獣へ
リオネル3d6+9 「行け、クロード」
DICE:5(3D6: 1 2 2)+9 = 14
デイジー(/-;っ◇
リオネルですよねー(/‐;
メローディア(/- ;っ□
オスカーまぁ、ファンブルしなければOK
GMろーよ、よいかな?
リオネルまぁ14通しで(/‐;
GM/魔獣バイヤー2d6+2d6 魔獣と売人、まとめて回避。
DICE:5(2D6: 1 4)+7(2D6: 1 6) = 12
GMろーどちらも当たりました。檻の中からダメージどうぞ!
リオネルじゃあ、ダメージにフェイト3!
GMろーワーオ、こいつは最高にゴキゲンだぜ!
ヨーコレオ君すてきー
オスカー頼む。此処でやれれば大分皆が動きやすくなる。
リオネル5d6+3+2+3d6 「さくせんめい:ぺっとのうらみ。だ」
DICE:19(5D6: 5 2 2 5 5)+3+2+15(3D6: 5 4 6) = 39
オスカー出目は結構高いな。
ヨーコフェイトが良い仕事をしています
リオネル大抵期待値:貫通39
メローディアすごく頑張ってるね!
GMろーうわあ、一瞬で檻がはじけ飛んだ!
GMろーその勢いで魔獣やバイヤーにまで攻撃するクロードさんマジ温泉カラス。
GM/バイヤー「うっそぉー!?」
GM/魔獣「……。」 いたい。
デイジー「おー、くろーどはあいかわらずつおいなー!」やんややんや。
メローディア「すっごぉい!」
GMろーちなみに一発でバイヤーが飛びかけてます。
オスカーうわぁ
デイジーつかんぽ寸前だな。
ヨーコ「レオ君すてきー。おねーさんがご褒美あげるわー。」<だきだき
オスカー「何と、凄いな……」

GMろーそしてさらにメローディアさんのターン。やべえ。
メローディア「あたしも、負けてられないねっ」
GMろーま、負けてもいいんじゃないかな!
デイジー「めろでぃちゃも本気モードだな!」
リオネル「本気モードでお願いします」
オスカー「頼むぞ」
メローディアムーブで5m前進、マイナー《マジックブラスト》、メジャー《ファイアボルト》を魔獣&売人へ!
GM/バイヤー「ああうん、バーゲストとか要らないね!」
GMろーそういえば杖は装備し直してましたっけ?
リオネル時間はあったから
メローディア……あ、宣言してない。でも突入前には持ってないほうがおかしいと思うなぁ。
GMろー次からお互い気をつけましょう。というわけで杖を持ちつつ判定どうぞ。
メローディアはぁい。
メローディア3d6+5 「奏鳴曲『Firebolt』Opt.1!」
DICE:12(3D6: 1 6 5)+5 = 17
メローディア17!
リオネルすばらしい
GMろー2d6+2d6 クリティカルのみなので、魔獣と売人まとめ振り!
DICE:3(2D6: 2 1)+12(2D6: 6 6) = 15
デイジー
メローディアそして出す。
リオネル
GMろーあっはっはっはっは!
ヨーコちょ
オスカー売人め
GM/バイヤー「あっぶねー死ぬかと思った!」 さすがフィルボルだ、回避力が違いますよ。
GMろーでは魔獣にのみダメージどうぞ。
メローディア3d6+11+2 「♪七彩変化 火焔彩錦」
DICE:13(3D6: 5 2 6)+11+2 = 26
メローディア26点〈火〉属性魔法ダメージ!
GM/魔獣「グゥゥゥゥ……」 あついよーあついよー。HP半分切ったよー。
GM/バイヤー「もう少し頑張れ! 終わったらこいつら食べていいから!」
ヨーコ「魔獣ちゃん、餌なら隣に有るわよー」<フィルボルの事

GM/魔獣というわけでやっとこさ魔獣のターン! まずはムーブでメローディアさんのエンゲージに突入! その眼に宿る輝きは、ぎらぎらとした飢え。
GM/魔獣マイナーはなし、メジャーは皆さんのご期待どおり、《ウィルブレス:毒(3)》5をメローディアさん以外のPC全員に!
GM/魔獣3d6+7 さあ、貫通ダメージのお返しだ!
DICE:8(3D6: 5 2 1)+7 = 15
GMろーリアクションどうぞ。
デイジー2d6+3
DICE:5(2D6: 4 1)+3 = 8
リオネル3d6+8 きんきゅーかいひー。ミ(|
DICE:11(3D6: 2 5 4)+8 = 19
GMろー(ろこつなしたうち)
オスカー2d6+4 回避
DICE:3(2D6: 2 1)+4 = 7 回避
オスカー駄目だ。
ヨーコ保険でF1回避
ヨーコ2d6+8+1d6 「お肌が荒れちゃうからいやぁぁんー」
DICE:3(2D6: 1 2)+8+5(1D6: 5) = 16
ヨーコナイスフェイト(汗)
GMろーアコライト組のみ命中と。ダメージいきますよー。
オスカーはい。
GM/魔獣2d6+15 この吐息を吸い込んだものは疫病に苛まれるであろう。
DICE:7(2D6: 1 6)+15 = 22
GMろーそんな貫通ダメージ。1点でもダメージが入れば、毒(3)もプレゼント。
オスカーむぅ
GMろーHPロス自体が割と強いせいか、毒持ちエネミーはレベルの割に攻撃力が控えめな気がします。(どうでもいい)
ヨーコ毒も強いしね
デイジーんー。おすかーにーちゃはプロテにフェイト入れるんだぞ? 入れないならあちしがプロテをおすかーにーちゃに撃つぞ。
オスカーまぁとりあえず、そうだな、デイジーにフェイト2点で防護かな是は
リオネルそれなら自分に飛ばしてくだされ
デイジーですです
オスカー了解。では自前に撃つ。
デイジーデイジーは…今HP60近くあるからさ…(目そらし)
リオネルさすがドゥアン
デイジー温泉すごいぞ。
オスカーあぁ、成程なぁ。だったら《プロテクション》はデイジーに撃つか。こっちはなんだかんだで低いので
デイジーいや、デイジーはプロテ3d6だから。
デイジーフェイト2点入れるならそっちのが上のはずだぞ。
オスカーいえ、フェイト入れないで素で振ります
デイジーうい。ならそちらにプロテ撃つぞー
GMろーなんだこの裏でやるような相談。(笑)
オスカーではデイジーへ《プロテクション》。
オスカー2d6
DICE:10(2D6: 6 4) = 10
デイジー3d6 とあー
DICE:12(3D6: 3 4 5) = 12
オスカー10点抜けました。残りHP23
GMろー大体半分ずつ防がれましたが、毒はしっかりと受けていただこう! 15点ずつHPロス!
デイジークリンナップでな!
オスカーだよな。
GMろー[衰弱]の野郎……!(だんだん)
デイジー(/-;
メローディア(/- ;
リオネルじーえむったらだんだんことばがはしたなくなってますよ
GMろーあら嫌ですわ。おほほほほほ。

GMろーではお次、デイジーさん。
デイジー待機だぞ!

GM/バイヤーでは売人。まずはムーブで扉側から5m遠ざかり、マイナーはなし。
GM/バイヤーメジャーはもちろん《マニピュレイト》をマンティコアに!
ヨーコですよね
メローディアやっぱりまんてぃさんだったのね。
GMろー……魔獣、魔獣な! 君たちは何も聞かなかった。いいな?
デイジーはぁいだぞー(笑)
オスカーうむ(笑)
メローディアはぁい(笑)
リオネルはーい(笑)
GM/バイヤーあっと、《マリオネット》。同時宣言はすぐ忘れそうになって困る。
GM/バイヤー2d6+2+7 「さあ、もう一吹きだ! やっちゃえ!」
DICE:12(2D6: 6 6)+2+7 = 21
GMろー……わあ。
メローディア追加、いらなかったね。
リオネルおめ><
オスカーうわ
ヨーコ寧ろブレスの命中じゃないだけマシと思おう
GMろーちなみになんでいちいち《マリオネット》使ってるかというと。
GM/魔獣2d6+7 「……。」
DICE:8(2D6: 5 3)+7 = 15
メローディア抵抗放棄、出来ないんだ、ね(/- ;
デイジー人望ないんだな、バイヤーさん。
GMろーFAQに送ってはあるんですが。まあそれに、魔獣としても唯々諾々と従ういわれはないので。
リオネルむしろ私が魔獣なら、バイヤーを狙う(ぁ)
GMろーバイヤーを倒してもひとりしか食べられません。皆さんを倒せば五人は食べられます。
GM/魔獣そんなわけで魔獣は再び《ウィルブレス:毒(3)》5をメローディアさん以外のPC全員に!
メローディア「もう一発いっちゃうよー!」
リオネルこーい
GM/魔獣3d6+7 喰わせろー!
DICE:7(3D6: 2 4 1)+7 = 14
GMろーでめがさがった! リアクションどうぞ。
リオネル3d6+8 きんきゅーかいひー2。ミ(|
DICE:14(3D6: 4 6 4)+8 = 22
デイジー2d6+3 普通のにくでも食っててくださいだぞ。
DICE:10(2D6: 4 6)+3 = 13
デイジーいちたりない。
メローディア惜しい。
リオネルいちたりないさんが
オスカーう〜む、此処はチャンスと見た。フェイト1点使用します。
オスカー2d6+4+1d6
DICE:10(2D6: 4 6)+4+2(1D6: 2) = 16
オスカーorz
リオネルおめ><
オスカー何と言う裏目
GMろー判断自体はよかったと思います。(笑)
ヨーコナイス
メローディアよ、避けたからいいよね! ね!
デイジーはらしょーだぞ!
オスカーミドルの時と言い……
ヨーコ悩むなぁ。事故防止でF1回避。バタフが無いのがこんなに辛いとは
GMろーバタフライイナフ。
ヨーコ2d6+8+1d6 「しつこい子は嫌われるよー」
DICE:4(2D6: 3 1)+8+4(1D6: 4) = 16
ヨーコフェイト仕事した
デイジーnice fate.
メローディアナイスふぇいと。
リオネルナイス、フェイト
オスカーナイスだなぁ……
GMろー今度はデイジーさんだけ命中と。ダメージいきまーす。
GM/魔獣2d6+15 健康優良児から健康不良児になっちゃえー。貫通ダメージ。
DICE:7(2D6: 3 4)+15 = 22
GMろーもわもわもわ。
デイジーぷろてーっ
デイジー3d6 すいじゃくじゃないからへいきだもん!
DICE:11(3D6: 5 5 1) = 11
デイジー11点徹って、まだ30点以上残ってるぞ。
リオネルさっすがぁ
GMろー《タフネス》!
GM/バイヤー「うわあ、駄目だこりゃ。」
メローディア「だから返り討ちにしてやるって言ってるじゃないっ」

GMろーさーて、オスカーさんの番。
オスカーではムーブで4m前進。
GMろーずいっと前に出た!
オスカーで、マイナーは破棄。メジャーで《ヒール》を自身に。
オスカー2d6+3
DICE:7(2D6: 6 1)+3 = 10
オスカー発動判定成功。
オスカー3d6+3
DICE:10(3D6: 4 4 2)+3 = 13
オスカーOK,全快しました。
GMろーく、クリンナップでまた減るもん!(邪悪)

GMろーでは待機のデイジーさん。
デイジーんー。ムーブで1m前進、マイナーで毒消しを飲んで、メジャーで《オラトリオ》をおすかーにーちゃのエンゲージに撃つぞ。
GMろーあ、あれー? 判定どうぞ。
デイジー3d6+6 「♪元気一番健康二番、三時のおやつはおいしいな〜」
DICE:8(3D6: 3 2 3)+6 = 14
デイジーバッドステータス全部解除だぞ!
GMろー子供は風の子。ついでに大人も疫病から救われました。
オスカー「まったく……其の能天気さが、此の場では羨ましい……」
オスカー笑みを浮かべて再び剣を構え直します。

GMろー最後に待機のヨーコさん。
ヨーコ「はいはいー。デイジーちゃんの歌声に乗って、空飛ぶおねーさんとーじょー。」
デイジー便乗された!?
ヨーコムーブでメローディアちゃんのエンゲージに駆け込んでハイタッチ
メローディア「ヨーコいらっしゃーいっ」(ハイタッチ返し)
GMろーははのんきだね、っと。
ヨーコマイナーで魔獣を駆け上って《スタントフライング》
デイジーふみだいにしたぞ!
GM/魔獣「!?」
ヨーコメジャー《エアリアルレイブ》を魔獣に
GMろーこーい。くるなー。
ヨーコ「はーーい。可哀相だけどおねんねの時間だよー」
ヨーコ4d6+4 背中から解体するように
DICE:11(4D6: 3 5 1 2)+4 = 15
ヨーコ15で
GM/魔獣2d6+5 されてたまるか! 振り落としてやる!
DICE:3(2D6: 1 2)+5 = 8
GMろーできなんだ。ダメージどうぞ。
ヨーコ2d6+10+2+3
DICE:12(2D6: 6 6)+10+2+3 = 27
デイジーおー
ヨーコ走った!
メローディア最大値ー!
オスカー良いぞ!
リオネルおぉー
ヨーコ物理27で
GMろーあっ意外と痛い! でも一桁しか通らないぞ!(ばーん)
GM/魔獣「……。」 眉間のしわが深くなりました。HPやばい。

GMろークリンナップ。本当はここで……毒が……
デイジー毒消しは偉大だな!
GM/バイヤー「どうしてこうなった。」
デイジー「見たまんまだぞー?」
オスカー「デイジーのお蔭だ」
ヨーコ「チームワークの勝利だよー」



・ラウンド2 〔売人〕10m〔魔獣&ヨーコ&メローディア〕1m〔オスカー〕3m〔デイジー〕1m〔リオネル〕|扉|

GMろーセットアップー。何かありますか?
リオネルなにもない
デイジーもうないな!
メローディアないよっ。
ヨーコ今はなし
オスカー無い

GMろーではイニシアチブ。
GMろー魔獣よりはやーい。ヨーコさんから。
ヨーコ「果報は寝てまつよー。」
ヨーコ空中で寝転びながら待機
デイジー「よーこねーちゃ、器用だなー」
メローディア「つっついちゃうよ?」
GM/バイヤー「(お、チャンスかな?)」

GMろーしかし続いてメイン火力たる行動値11組。
メローディアお先どうぞっ。
リオネルはーい
オスカー頑張れ〜
ヨーコ「頑張れ男の子ー」
リオネルムーブで3m左へ前進。マイナーなし、メジャー、《ファミリアアタック》をバイヤーへ
GMろーチャンスなんてなかった! こーい。
デイジーヴァーナ組は揃って魔獣より速いなー
リオネル3d6+9 「あれ? 今僕、おまけ?」
DICE:9(3D6: 1 4 4)+9 = 18
リオネル18で
GM/バイヤー2d6+3 「うわあああ来るなーーー!」 でっかい温泉カラスが迫る!
DICE:3(2D6: 2 1)+3 = 6
GMろーむーりー。ダメージどうぞ。
リオネル5d6+3+2 「ゴンベが種まきゃ、烏が〜♪」
DICE:18(5D6: 3 4 1 5 5)+3+2 = 23
リオネル23の貫通
GM/バイヤー「ぎゃあああああ……!」 実は一発喰らった時点でHP一桁でした。鳥葬のごとくついばまれて戦闘不能!
GMろー童顔に子供らしい残虐性を浮かべるとかいう演出も用意してましたがさっぱり使えませんでした。(どうでもいい)
ヨーコ「たんとおたべー」
デイジー「くろーどにへんなものたべさせちゃだめだぞー!?」
オスカーぎゃぁぁ
メローディア「今までの報いだよっ! クロードやっちゃえ!」
オスカー「まて、それは色々な意味で拙いぞ画が」

GMろーしかし魔獣が残された! お次はメローディアさん。
メローディアムーブマイナーで離脱して5m前進、メジャーで《ファイアボルト》を魔獣へっ。
GMろーや、やってみろー!
メローディア3d6+5 「奏鳴曲『Firebolt』Opt.24!」
DICE:6(3D6: 3 1 2)+5 = 11
GMろーおおっと?
デイジー(/-;っ◇
メローディア低いよー。11ぃ。
GMろーよーし避けちゃうぜー。
ヨーコ(/−;っ◇
GM/魔獣2d6+5 翼ばっさばっさ。
DICE:8(2D6: 5 3)+5 = 13
リオネル(/‐;っ◇
オスカー流石に避けられたか
メローディア「ちょっと気、抜けちゃったかなぁ」(汗)

GMろーよーし、魔獣のターン! PCは全員分散しちゃいましたし、今狙うべきは……
GMろーお腹も減ってきたし、手近なヨーコさんで済まそう。(ファーストフード感覚である)
ヨーコ来い
GM/魔獣ムーブ放棄、マイナーで《バッドステータス付与:毒(3)》、メジャーで白兵攻撃!
GM/魔獣3d6+10 獅子の身体で飛びかかると見せかけて、蠍の尾針で狙う!
DICE:10(3D6: 4 4 2)+10 = 20
GMろーリアクションどうぞ。
ヨーコ何処まで毒づくしか
リオネル毒毒魔獣
デイジーそんな権藤権藤雨権藤みたいに言わなくても(/-;<毒毒魔獣
GMろーその例えは伝わらない可能性の方がげふんげふん。
ヨーコ年がばれるよ(/−;
デイジーGMの?
ヨーコ2d6+8 「乙女薄命?」
DICE:4(2D6: 2 2)+8 = 12
ヨーコ薄命だった。ダメージ来い
GM/魔獣5d6+18 物理ダメージが徹れば毒(3)をプレゼント!
DICE:11(5D6: 3 1 3 3 1)+18 = 29
GMろーあっれぇー?
リオネル(/‐;っ◇◆□■
メローディア仲良くd3で頑張りましょ(笑)
デイジーぷろてーっ
オスカーデイジーの方が強いのでお願いします>《プロテクション》
デイジー3d6 「あぶなーい、だぞー!」
DICE:11(3D6: 3 3 5) = 11
GMろーああっ出目分が防がれた!
ヨーコ「デイジーちゃんには何時もお世話になってありがとー」<13点通って毒貰いつつHP 24/37
GMろーうぎぎ……もう一体いてもよかったんじゃないかこれは。

GMろーではデイジーさん。
デイジームーブマイナーなし、メジャーで《オラトリオ》をよーこねーちゃのエンゲージにぷれぜんとだぞ。
GMろーわーい毒が抜けるぞー。
デイジー3d6+6 「諦めないのが乙女のポリシーだなっ」諦めないのはドロップだけど。
DICE:11(3D6: 1 4 6)+6 = 17
ヨーコ「魔獣さんも聞惚れてるよー」
メローディア「そのまま大人しくしてくれないかなぁ」
GM/魔獣2d6+7 無駄にリアクションしてみる。
DICE:10(2D6: 5 5)+7 = 17
GMろー歌なんかじゃ腹は膨れねえんだよ!
デイジーなにしてるんだぞ(笑)
ヨーコ無駄なダイス運使ってない?
ヨーコそして、魔法防御は7か
GM/魔獣「グルルルルル……」 腹の音なんかでは決してない。

GMろーさーて、オスカーさんです。
オスカーでは事前の打ち合わせどおりって事で。
オスカームーブマイナー共に破棄、メジャーで《ヒール》をヨーコに。
オスカー2d6+3
DICE:8(2D6: 2 6)+3 = 11
オスカー発動判定成功。
オスカー3d6+3
DICE:6(3D6: 3 1 2)+3 = 9
オスカー御免、湿気った。HP9点回復
GMろー六人中三人が三面ダイス(何それ)の影響下にあるようです。
ヨーコ「おにーさんありがとー。今度はおねーさんが何か奢るねー」 HP 33/37
オスカー「その前に少し暴走を止めろ」
デイジーなんて無茶振りを

GMろーさては待機のヨーコさん。
ヨーコ元気も出たので、ムーブマイナーなしでメジャー《エアリアルレイブ》で魔獣相手に踊ります
ヨーコ4d6+4 「おねーさんの舞はまだまだ続くよー」
DICE:7(4D6: 1 2 2 2)+4 = 11
GMろー六人中四人だった……!
リオネル四人目ー
オスカーナカーマ
メローディア増えちゃったね。
ヨーコえーーと。流石に振りなおす(/−;
デイジー(/-;
ヨーコ4d6+4 事実上最後のフェイト
DICE:17(4D6: 2 6 3 6)+4 = 21
GMろーみぎゃー!
ヨーコ回った!
メローディアすごぉい。
オスカー此処でクリティカル出すか
デイジー(o'▽')b
GM/魔獣2d6+5 はっ、ここで回し返せということか!? 魔獣ガード!
DICE:8(2D6: 6 2)+5 = 13
リオネル(o_ _)b
GMろーぬわーっ。ダメージどうぞ!
ヨーコ2d6+10+2+3+2d6 「はいはーーい。大人しく解体されようねー(無茶)」
DICE:10(2D6: 5 5)+10+2+3+9(2D6: 5 4) = 34
ヨーコ出目も高く物理34で
GMろーふ、ふふ……のこり、2てん……(笑)
リオネル光ったー(笑)
GM/魔獣「グォ?」
GMろーまさかヨーコさんの一撃じゃ落ちないよなーと思ってたら回って出目よくてで危ないところでした。
オスカー惜しかったな
ヨーコ「まだまだおねーさんのターンは続くよー」

GMろークリンナップ。ええい、誰も毒を受けていないとはどういうことだ!?
メローディア脅威が浸透してるってことだからいいんじゃないかなっ。



・ラウンド3 〔メローディア〕5m〔魔獣&ヨーコ〕1m〔オスカー〕1m〔リオネル〕2m〔デイジー〕1m|扉|

GMろーセットアップー。もういいかな?
ヨーコなしで
オスカー無いです。
リオネルないですー
メローディアないよっ。
デイジーないぞ

GMろーではイニシアチブ。魔獣の行動値が高ければここで悪あがきもできたのに……!
GMろーそんなわけで続けてヨーコさんです。
デイジーヴァーナ3人相手は分が悪すぎたな。
GMろーまったくです!
メローディア3人とも攻撃手だしねっ!(/- ;
ヨーコムーブマイナーなし。メジャー《エアリアルレイブ》でそのまま解体続行
ヨーコ「はーーい。お休みのお時間ですよー」
GMろーよ、よさないか!
リオネルは、はなせばわかる(ぇ)
オスカー問答無用♪
ヨーコ4d6+4 「話は終わってからねー」
DICE:11(4D6: 4 4 1 2)+4 = 15
ヨーコもう、振りなおすフェイトが(m_ _)m
GMろーそれはいいことを聞いた!
ヨーコてことで15で通し
GM/魔獣2d6+5 来い、出目10!
DICE:9(2D6: 3 6)+5 = 14
GMろーいち たりなかった!
デイジーやったねいちたりない!
リオネルオシイヨ
ヨーコナイスようかい
メローディアおめでとういちたりない!
リオネルありがとういちたりない!
GMろー瀕死で逃げ惑う魔獣の背に、かろうじて命中! ダメージどうぞ。
ヨーコ2d6+10+2+3 ドロップを漁りながら
DICE:5(2D6: 2 3)+10+2+3 = 20
ヨーコ物理20で。もしかして弾かれた?
GMろー……説明せねばなるまい!
GMろー魔獣の物理防御力は……18だ!
リオネル物理18だった(笑)
デイジーなんたるちゃ(笑)
オスカー……何と言うピタリ賞(笑)
メローディアぴったりぃ!(笑)
GMろー一切の無駄なく、ヨーコさんの短剣は魔獣を仕留め切りました。
GM/魔獣「グオオオオオオ……!」 どすーん、と地に墜ちます。
GMろー戦闘終了! 毒によるHPロスが一回も発生しなかった!(笑)



GMろーというわけで、ドロップ品決定ロールー。魔獣と売人を好きにしちゃってください。
ヨーコではそのまま魔獣のドロップを漁ります。目利き+フェイト2点
リオネルドロップは任せたー
GMろー振り直し用のフェイトは残ってないってそういうことか!(笑)
デイジーそういうことなんだぞ。
ヨーコ2d6+1d6+2d6 ドロップ含めて3連撃
DICE:5(2D6: 4 1)+2(1D6: 2)+5(2D6: 4 1) = 12
デイジー(/-;っ◇
リオネル(/‐;っ◇◆□■
ヨーコ時化た(o_ _)o
メローディア(/- ;っ□
オスカー是は酷い(汗)
ヨーコ最後にようかいいちたりないが出てくるとはorz
GMろーくっくっく……
オスカーでは次が私ですね。
オスカーバイヤーを振ります。残ったフェイト3点を全使用。
メローディア頑張れー!
オスカー2d6+3d6
DICE:10(2D6: 6 4)+11(3D6: 6 2 3) = 21
GMろーなんだか申し訳ないくらいに出目がいい!
オスカー……足して2で割りたい(苦笑)
GMろーでは……マンティコアの毒針(1000G)と、万能薬(重量1:300/150G)を手に入れました。
GMろーどっちも最高額(11〜)なのでご安心を。
オスカー10以上オーバーしてたのか
ヨーコあれぇ。13が最高じゃなかったのか<一つ賢くなった
GMろーたまにはこんなエネミーもいます。理由はわかりませんが。
リオネルきっと強かったんだよ
GMろーでは、後はしかるべき機関にしかるべき通報をしかるべき手順で行なうなりしたということで、シーンを終了しましょう。
ヨーコはーーい
デイジーはーいだぞー
メローディアはぁい。
GMろー(しかるべき大人が、を入れるかどうか最後まで迷った)




■エンディングフェイズ


●シーン1

GMろーさて、無事に依頼を達成した皆さんは、神殿の受付に堂々の帰還を果たしました。
メローディア「ただいまっ!」
GM/エト「あっ、おかえりなさい!」 チャーミングな笑顔で出迎えます。
デイジー「ただいまだぞー!」
ヨーコ「たっだいまー」
オスカー「只今帰還しました」
リオネル「ただいまー(o'▽')o」
GM/エト「おつかれさまです。簡単に報告をお願いできますか?」 便利魔法でいいので。
リオネル「カクカクシカジカ!」
デイジー「かくかくしかじかでせーばいしてひきまわししてきたぞ!」
ヨーコ「売人と魔獣がいたのでドロップ頂いたよー」
メローディア「天誅はきっちり下してきたよっ」
オスカー「是で、密輸や密売も下火になるでしょう」
GM/エト「そうですね。それに捜査が進めば、買い手の方にも辿りつくことでしょう。」
ヨーコ「後は、例の酒場もちゃんと取り締まらないとねー」
メローディア「あたし達に来ちゃったらどうしようね」(笑) >買い手の〜
ヨーコ「はっ。手配されるー?」
GM/エト「あ、あはは……でもこれで一安心ですね。そんなわけで、お約束の報酬です。」
GMろー最初の報酬に、二人分を加えて合計500Gと。
オスカー「……確認させていただきます」
GM/エト「それでは、依頼は完了ということで、お疲れ様でした。またよろしくお願いしますね。」
オスカー「……はい、確かに」
メローディア「はーいっ。こちらこそよろしくお願いしまーすっ!」
デイジー「またよろしくだぞー!」
リオネル「またよろしくー!」ノシ
ヨーコ「はーい。またお仕事、特に遺跡関係のお仕事があればよろしくー」
ヨーコ「さてと、お仕事しゅーりょー。皆で飲みに行かない?(待)」<子供達に
オスカー「未成年に酒を飲ませるな」 肩ガシッ
オスカー「全く……また何かありましたらよろしくお願いします」とエトに一礼してから
メローディア「蒼翔亭ならあたしが特等席確保しちゃうよ♪」
デイジー「おー、まためろでぃちゃのとくべつすてーじだぞ!」
オスカー「だから煽るな未成年」>メローディア
リオネル「僕は最近、炭酸が飲めるようになったんだ」
デイジー「別に酒場でもお酒は飲まなくてもいいんだぞー?」
メローディア「ちゃんとノンアルコールもあるもの。心配ならおにーさんも来て見張ってたらいいんじゃないかなっ」
オスカー「……ああもう、判った。お前たちだけだと何が起きるか心配だからな」
オスカー「それなら、まだ自分が行って見張っている方が被害が少なくて良い」
GM/エト「(どこまでも面倒見いいなあ……)」
オスカー一瞬、遠くアルディオンにいると言うとある軍師の姿が……(笑)
デイジー「じゃあれっつごーだぞー!」こんどはあちしがひっぱるぞ!
メローディアじゃあ反対側の手をあたし引っ張るー(笑)
メローディア「わーい皆で打ち上げだー!」
リオネルじゃあ、頭をクロードが引っ張るー(ぉぃ)
オスカーそれは突くと言うんだ!
メローディアきっと嘴じゃなくて足なのよ(笑)
GMろー何にしても痛い!
ヨーコクロード君と一緒に飛びながら蒼翔亭に向かってます(ぁ)
オスカーもう諦めたんで、ギルマスに連絡文を認(したた)めてからついていきましょう。
メローディアじゃああたしがもう片方の手でレオくんを引っ張っていくね! これで全員ダッシュだよっ(笑)
GMろーなんとも楽しそうな一団となって、神殿を出ていく冒険者たち。
GMろー魔獣を繋ぐ鎖などよりも、人間が繋ぐ手のほうがよほど強かった、ということで……どっとはらい。




アフタープレイ


●成長点の配布

・セッションに最後まで参加した +1点

・ミッションに成功した +11or14点
 魔獣 レベル9
 密輸入の調査協力(CL1,2) 0+2
 魔獣の捕獲(CL3) 5
――――――――――
 計:11or14

・遭遇したエネミー +4点
 鳥女 レベル3(モブ)×2
 黒犬 レベル5
 売人 レベル2
 魔獣 レベル9
――――――――――
 計:22÷5人≒4

・遭遇したトラップ +1点
 [鍵A] レベル1
 [捕獲檻] レベル5
――――――――――
 計:6÷5人≒1

・よいロールプレイをした +1点

・他のプレイヤーを助けるような発言や行動を行なった +1点

・セッションの進行を助けた +1点

・場所の手配、提供、連絡や参加者のスケジュール調整などを行なった +1点(GMのみ)

合計:PL(CL1,2)20点 PL(CL3)23点 GM36点(=(20×3人+23×2人)÷3+1)



●アイテムなどの分配

・依頼の報酬
 密輸入の調査協力(CL1,2) 300G
 魔獣の捕獲&密輸入の調査協力(CL3) 1200G

・アイテム(CL1,2)
 魔獣の羽根(50G)×3
――――――――――
 計:150G

・アイテム(全体)
 マンティコアの毒針(1000G)
 万能薬(重量1:300/150G)
――――――――――
 計:1150G

・経費
デイジー:毒消し(10G)
――――――――――
 計:10G

合計(全体):1140G(÷5人=228G)
CL1,2:450G(÷3人=150G)
CL3:1200G(÷2人=600G)



●総計

・PL
ヨーコ 成長点:20−2点 報酬:378G
デイジー 成長点:23−3点 報酬:678G 買取:万能薬(300G)
オスカー 成長点:20−1点 報酬:378G
メローディア 成長点:20−2点 報酬:378G
リオネル 成長点:23−3点 報酬:828G

・ギルド
スターゲイザーズ 成長点:4点
クラインドラッヘ 成長点:2点
セラピカルガーデン 成長点:12点
蒼翔亭 成長点:4点

・GM
GMろー 成長点:36点



GMろーでは、シナリオ「猛犬注意にご用心」はこれにて終了です。
GMろー調整ミスで報酬格差が発生したりしましたが、参加ありがとうございました。お疲れ様でした。

     「CL3の方は250G×4人で計算してたのにCL1,2はなんで100G×3人で計算したんだろう……?」とは終了後のGMの弁。

デイジーお疲れ様でした&ありがとうございましただぞー!
ヨーコ皆様お疲れ様でした&有難うございました
メローディアお疲れ様でした&ありがとうございました。
オスカーお疲れ様でした。ありがとうございました。
リオネル皆様お疲れさまでした&有難うございました