●レギュレーション
●ギルドについて
●スキルについて
●アイテムについて
■オープニングフェイズ
●シーン1(マスターシーン)
●シーン2
●シーン1
●シーン2
1 2 3 4 5 ●:[柱] ┏ ┓ ┃‥┃ T−3:細木×2 ┏━┯━┛─┗━┯━┓ ┃ │ │◎● │ ┃U−3:大木 ┠─●─┼─┼─┼─┨ ┃・│ │ │ │・┃V−1:細木 V−5:細木 ┠─┼─┼─┼─●─┨ ┃ │ │ │ │ ┃W ┗━┓●┼─┼─┏━┛ ┃ │PC│ ┃ X−3:PC ┗━┷ ┷━┛
[柱] 種別:オブジェクト 構造:物理 レベル:− カスタマイズ:○ 効果:このオブジェクトは射線を遮るため、オブジェクトの向こう側を見ることはできない。 GMはこのオブジェクトを攻撃で破壊できるとしてもよい。その場合、【HP】30、【物理防御力】【魔法防御力】10とする。 ダンジョンに立つ柱。 |
▼ラウンド1
1 2 3 4 5 ●:[柱] ┏ ┓ ┃‥┃ T−3:細木×2 ┏━┯━┛─┗━┯━┓ ┃ │ │樹● │ ┃U−3:樹人 ┠─●─┼─┼─┼─┨ ┃・│ │ │ │・┃V−1:細木 V−5:細木 ┠─┼─┼─┼─●─┨ ┃ │ │ │ │ ┃W ┗━┓●┼─┼─┏━┛ ┃ │PC│ ┃ X−3:イリス&ルファエル&ルーディ&ラトワイユ ┗━┷ ┷━┛
・セットアッププロセス
エント 分類:植物 属性:地 レベル:28 識別値:22 防御:30+30/18 エネミースキル: 《カタパルト》1:メジャーアクション。20m以内の単体に射撃攻撃を行なう。 命中判定は[4D+10]、ダメージは物理ダメージ、ダメージロールは[5D+80+30]となる。 対象に1点でもHPダメージを与えた場合、[放心][ノックバック(3)]を与える。 《スマッシュ》1 《遠隔攻撃》2 《豪腕》3 《属性攻撃:地》1 《変幻攻撃》2 《命中強化:白兵攻撃》9 解説:老成した精神と樹木の肉体を持つ、樹人と呼ばれる存在。温和で思慮深く、長い年月を生きることからのんびり屋が多い。 ただし、自分たちが住む森を害されたときは別で、烈火のごとく怒り、敵を一切の容赦なく排除しようとする。 |
・イニシアチブプロセス
――16:樹人
――11:ルーディ
――10:イリス
――10:ラトワイユ
――8:ルファエル
――9(待機):細木
・クリンナッププロセス
▼ラウンド2
1 2 3 4 5 ●:[柱] ┏ ┓ ┃‥┃ T−3:邪木モブAB ┏━┯━┛─┗━┯━┓ ┃ │ │イ● │ ┃U−3:イリス ┠─●─┼─┼─┼─┨ ┃・│ │ │ │・┃V−1:邪木モブC V−5:邪木モブD ┠─┼─┼─┼─●─┨ ┃ │ │ル│ │ ┃W−3:ルーディ ┗━┓●┼─┼─┏━┛ ┃ │PC│ ┃ X−3:ルファエル&ラトワイユ ┗━┷ ┷━┛
・セットアッププロセス
ブラッディアセロラ 分類:植物 属性:地 レベル:18(モブ) 識別値:16 エネミースキルA: 《擬態(15)》1 《豪腕》5 《ドレインパワー》6 《バッドステータス付与:スタン》1 《変幻攻撃》1 《命中強化:白兵攻撃》11 エネミースキルB: 《アセロラバレット》1:メジャーアクション。20m以内の範囲(選択)に射撃攻撃を行なう。この攻撃の命中判定は[4D+16]、ダメージは[7D+18+30]点の物理ダメージとなる。 《擬態(15)》1 《バッドステータス付与:放心》1 解説:瘴気を受けて変異したアセロラの木。大きさは約2mほどだが、長い年を経たり、 短時間でも強い瘴気を受けると根や枝葉を数十mの範囲に広げると言われている。 ブラッディアセロラは生き物を襲ってその生き血を吸い、血のように赤黒い果実をつける。 その実は錬金術や薬の素材として取引されている。 |
・イニシアチブプロセス
――11:ルーディ
――10:イリス
――10:ラトワイユ
――9:邪木AB
――9:邪木CD
――8:ルファエル
――9(待機):邪木AB
――10(待機):イリス
――11(待機):ルーディ
●シーン3
●シーン4
[大地の招き] 種別:トラップ 構造:魔術 レベル:1 カスタマイズ:× 条件:コンティニュ型 探知値:− 解除値:− 対象:接触 射程:至近 効果:対象の【移動力】に−5し(最低1)、飛行状態になることもできない。移動の途中で接触したキャラクターは、難易度10の【筋力】判定を行なう。 この判定に失敗した場合、移動終了となり、飛行状態も解除される(成功した場合は移動を継続でき、移動終了後も[大地の招き]に接触していたならば飛行状態が解除となる)。 |
●シーン5
●シーン6
●シーン8
●シーン9
●シーン10
■クライマックスフェイズ
●シーン1
[吸引破砕機] 種別:トラップ 構造:物理 レベル:10 カスタマイズ:○ 条件:トリガー型 探知値:16 解除値:14 対象:単体 射程:至近 効果:対象は難易度15の【幸運】判定を行なう。この判定に失敗した場合、対象の所持品ひとつを選び破壊する。 アイテムを吸い込み、破壊する機械。 |
●シーン2
1 2 3 4 5 ┏━┓ ┃樹┃ T−3:血晶樹&フォモール ┏━┛─┗━┓ ┃ │ │ ┃ U ┏━┛─┼─┼─┗━┓ ┃A│ │妖│ │B┃V−1:バグベアモブA 3:オウガ 5:バグベアモブB ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃ │ │ ┃ W ┠─┼─┼─┨ ┃ │PC│ ┃ X−3:PC ┗━┷ ┷━┛
▼ラウンド1
1 2 3 4 5 ┏━┓ ┃樹┃ T−3:血晶樹&フォモール ┏━┛─┗━┓ ┃ │ │ ┃ U ┏━┛─┼─┼─┗━┓ ┃A│ │妖│ │B┃V−1:バグベアモブA 3:オウガ 5:バグベアモブB ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃ │ │ ┃ W ┠─┼─┼─┨ ┃ │PC│ ┃ X−3:イリス&ルファエル&ルーディ&ラトワイユ ┗━┷ ┷━┛
・セットアッププロセス
血晶樹 分類:植物 属性:地 レベル:30 識別値:20 防御:30+30/10 エネミースキル: 《庇護の枝葉》:パッシブ。同じエンゲージにいる任意の複数のキャラクターに、常にカバーを行なう。このカバーは行動済でも行なえ、行なっても行動済にならない。 《広がる森》1:パッシブ。武器攻撃の対象を「場面(選択)」、射程を「シーン」に変更する。 《死角なき森》1:パッシブ。隠密状態のキャラクター(《完全隠密》を取得しているキャラクターも含む)も対象にできる。 また、このエネミーによる攻撃が命中した場合、対象の隠密状態は解除される。 《紅い実弾けた》1:魔法ダメージによるHPダメージを受けた直後に使用する。視界内に射撃攻撃を行なう。 ダメージは〈火〉属性の魔法ダメージ、ダメージロールは[2D+20+30]、対象は以下のとおりとなる。 〈地〉、〈水〉:単体 〈火〉:範囲 〈風〉:場面 〈光〉、〈闇〉、〈無〉:なし(射撃攻撃を行なわない) 《暗視》1 《豪腕》4 《トラップ無効》1 《バインド》1 《バッドステータス無効》1 《変幻攻撃》2 《命中強化:白兵攻撃》8 解説:血のように紅い葉と赤黒い木肌を持つ樹木。錬金術の強力な触媒である“賢者の石”を液状化したものを浴びて急激に育った。 地面の下から根を突き出して攻撃するほか、強く揺らされると爆発する果実を落として反撃する。 |
バグベアグレナディア 分類:妖魔 属性:− レベル:20(モブ) 識別値:17 防御:23+30/26 エネミースキルA: 《バーストルビー所持》5:アイテム:バーストルビーを5個所持している。 《豪腕》2 《疾走》3 《武器増強》10 《変幻攻撃》1 《間合い》1 《命中強化:射撃攻撃》8 エネミースキルB: 《バーストルビー所持》5:アイテム:バーストルビーを5個所持している。 《高速準備》2 《豪腕》1 《疾走》3 《バッドステータス付与:スタン》1 《バッドステータス付与:放心》1 《武器増強》10 《変幻攻撃》2 《間合い》1 《命中強化:射撃攻撃》5 解説:バーストルビーで武装したバグベア。通常はハンドグレネードを携帯している。 自慢の俊足で距離を詰め、バーストルビーを投げると即座に撤退する、ヒット・アンド・アウェイを得意とする。 |
フォモールガーデナー 分類:妖魔 属性:− レベル:27 識別値:24 防御:24+30/18 エネミースキル: 《ガーデン:血晶》1:セットアッププロセス。20m以内の範囲に錬金術を使用し、錬金術判定を行なう。対象が行なう武器攻撃のダメージと【物理防御力】に+30する。 この効果はラウンド終了か、対象が移動を行なうまで持続する。 《ガーデン:森林》1:セットアッププロセス。20m以内の範囲に錬金術を使用し、錬金術判定を行なう。対象の【移動力】に−5する。 この効果はラウンド終了か、対象が移動を行なうまで持続する。 《エリュシオン》3:《ガーデン:〜〜》と同時。同時に使用した《ガーデン:〜〜》を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更する。1シナリオにSL回使用可能。(1回使用済) 《異形:永遠庭園》1:《エリュシオン》と同時。同時に使用した《ガーデン:〜〜》の効果の「この効果はラウンド終了か、対象が移動を行なうまで持続する」を「シナリオ終了まで持続する」に変更する。1シナリオに1回使用可能。(使用済) 《クラッシュガーデン》5:メジャーアクション。視界内の場面(選択)に錬金術を使用し、錬金術判定を行なう。対象に特殊攻撃を行なう。 その時のダメージロールは[(SL)D+CL]の貫通ダメージとなる。このスキルは《ガーデン:〜〜》の効果を受けているキャラクターのみ対象にできる。 《ウェポンアルター》1:メジャーアクション。20m以内の単体に錬金術を使用し、錬金術判定を行なう。対象の装備している武器ひとつの「種別」を任意に変更する。 この効果は、対象がマイナーアクションを消費して難易度[種別が変更された武器の鑑定値](鑑定値が存在しない場合は10)の錬金術判定に成功するか、シーン終了まで持続する。 《ウェイトクリエイト》1:メジャーアクション。20m以内の単体に錬金術を使用し、錬金術判定を行なう。対象の装備品ひとつの「重量」に+[1D]する。(重量制限を超えて装備できなくなった場合、その装備品は足元に落下する) 《トワインガーデン》3:判定の直前。20m以内の単体に錬金術を使用し、その判定に−1Dする。 このスキルは《ガーデン:〜〜》の効果を受けているキャラクターのみ対象にできる。1シーンにSL回使用可能。 《アルケミストサークル》1 《ラピス・フィロソフォルム》5(使用不可) 《得意分野:器用》1 解説:南方大陸に伝わるという、地形を操作する錬金術“庭園術”を修めたフォモール。“賢者の石”を代償に、広い範囲の森をみずからの支配する庭と化した。 直接攻撃は不得手だが、他者を妨害する特殊な術に長けている。 |
オウガガーディアン 分類:妖魔 属性:− レベル:19 識別値:16 防御:26+30/20 エネミースキル: 《カバーリング》1 《ディフェンダー》5 《パリィ》1 《マジックディフェンダー》1 《ストライクバック》2 《インバルネラブル》1 《フォートレス》3 《豪腕》4 《闘争本能》4 《変幻攻撃》1 《命中強化:白兵攻撃》7 解説:防御の技に特化したオウガ。攻撃を受け流す技と受け止める肉体を持ち、その技は円の形をとり、動きは徐々に加速してキレを増す。 |
1 2 3 4 5 ┏━┓ ┃樹┃ T−3:血晶樹&フォモール ┏━┛─┗━┓ ┃ │ │ ┃ U ┏━┛─┼─┼─┗━┓ ┃ |A│妖│ │ ┃V−2:バグベアモブA 3:オウガ&イリス ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃ │ラ│B┃ W−3:ラトワイユ 4:バグベアモブB ┠─┼─┼─┨ ┃る│ │ル┃ X−2:ルーディ 4:ルファエル ┗━┷ ┷━┛
・イニシアチブプロセス
――19:血晶樹
――18:バグベアB
――18:バグベアA
――17:フォモール
――15:オウガ
――11:ルーディ
――10:イリス
――10:ラトワイユ
――8:ルファエル
・クリンナッププロセス
▼ラウンド2
1 2 3 4 5 ┏━┓ ┃樹┃ T−3:血晶樹&フォモール ┏━┛─┗━┓ ┃A│ │ ┃ U−2:バグベアモブA ┏━┛─┼─┼─┗━┓ ┃ | │妖│ │ ┃V−3:オウガ&イリス ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃る│ラ│B┃ W−2:飛ルーディ 3:ラトワイユ 4:バグベアモブB ┠─┼─┼─┨ ┃ │ │ル┃ X−4:飛ルファエル ┗━┷ ┷━┛
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――19:血晶樹
――18:バグベア
――17:フォモール
――15:オウガ
――11:ルーディ
――10:イリス
――10:ラトワイユ
――10(割込):ラトワイユ
――8:ルファエル
――19(待機):血晶樹
・クリンナッププロセス
▼ラウンド3
1 2 3 4 5 ┏━┓ ┃樹┃ T−3:血晶樹&フォモール&飛イリス ┏━┛─┗━┓ ┃A│ │ ┃ U−2:バグベアモブA ┏━┛─┼─┼─┗━┓ ┃ | │妖│B│ ┃V−3:オウガ&飛ルーディ 4:バグベアモブB&飛ルファエル ┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┃ │ラ│ ┃ W−3:ラトワイユ ┠─┼─┼─┨ ┃ │ │ ┃ X ┗━┷ ┷━┛
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――19:血晶樹
――18:バグベア
――17:フォモール
――15:オウガ
●シーン1
●シーン2
●成長点の配布
●アイテムなどの分配
●総計
▼PL