アリアンロッド2E リプレイ

産地転送南国果実

ジャンル:判定重視のコメディチックなウィルダネスアドベンチャー
対象CL:7±2

 


プリプレイ

●今回予告

 新鮮フレッシュなものは、美味しいデリシャスなもの――
 肉や魚はそうでもないが、野菜や果物ならその法則に異論はない。
 だが、こと遠い国の産物となると、その味を享受できるのは現地の住人くらい。
 そんな時こそ冒険者の出番! 大自然の猛威、未知の野生生物、どんとこい!
 艱難辛苦を乗り越えて、もぎたての味をあなたの食卓にお届けします!
 アリアンロッド2E「産地転送南国果実」
 冒険の舞台がキミを待つ!


●レギュレーション

1:シナリオ形式
 『R2』掲載の「クエスト形式」で行ないますが、シナリオハンドアウトやコネクション、登場判定は用いません。
2:ギルドサポート
 各ギルドのGLによらず、効果中の「GL」は一律4とし、ギルド間で共通するギルドサポートは連動します。
 またプリプレイにて、共通するギルドサポートのコーラー兼パーティリーダーを選出します。
3:ギルドメンバー
 スキル、アイテムなどの効果の「(あなたが所属しているギルドの)ギルドメンバー」を「パーティメンバー」に読み替えます。
 ただし、ギルドサポートについては通常どおりに処理します。
4:追加ルール
 『上級ルールブック』……フォーカスシステム(P133〜138)
 『エリンディル西方ガイド』……追加バッドステータス & 決戦状態 & クリティカル:G消費なし(P23)
 以上を使用します。


●PC紹介

デイジー
 CL7 アコライト/サモナー ドゥアン(有角族) 女の子(女性) 10歳
リオネル・エッジ
 CL8 シーフ/サモナー ヴァーナ(狼族) 男性 12歳
リザン・イリハン
 CL9 ウォーリア/ニンジャ ヒューリン 男性 21歳
ヨタロー
 CL8 シーフ/ダンサー ヴァーナ(狼族) 男性 20歳


●ギルドについて

GMろー
 各ギルドのマスター(代行)は選択するギルドサポートの、メンバーは所属ギルド名の宣言をどうぞ。
 そして未所属者は声高らかに「野良!」と一声お願いします。
リオネル
 レオはセラピカルガーデン所属です
リザン
 リザンはクラインドラッヘ所属
 使用ギルドサポートは《蘇生》《祝福》《陣形》《値引き》《突撃部隊(武器攻撃と魔法攻撃ダメージ+3)》《GH:テンプル (HPMPの回復GL(今回は4扱い)+3で+7)》 以上よ
 あ、ちなみに9枠分ね、クラインドラッヘのギルドサポート
ヨタロー
 マリンパーチ漁業組合所属、ヨタさんです
 あ、サポートは《蘇生》《祝福》《陣形》《ギルドシンボル》《目利き》《限界突破》で
デイジー
 セラピカルガーデンギルドマスターのデイジーだぞ!持ち込みサポートは《蘇生》《祝福》《陣形》《GH:クアハウス》《GH:テンプル》《ギルドハウス》の8枠分だぞー!
GMろー
 ふーむ。では今回のリーダー兼コーラーは……
リザン
 デイジーちゃんでいいんじゃない?
GMろー
 ヨタローさんにお願いします。セラピカルガーデンの《ギルドハウス》のみデイジーさんの宣言で。
デイジー
 はーいだぞー
ヨタロー
 !? あ、あいっ
リザン
 がんばれヨタロー君w
デイジー
 よたにーちゃにはたらけというむごんのあつりょくだな


●スキルについて

GMろー
 主に「タイミング:アイテム」のスキルについて、指定したり処理したりすることがあればどうぞ。
リザン
「タイミング:アイテム」のスキルは取得してないし、特になし
デイジー
《ファミリア》で取得した使い魔の指定はここだな!
GMろー
 だ!
ヨタロー
 うごご、《ファミリア》のサワダさんが睨みを利かせて感知+2、《マジカルハーブ》でMPP+3ですぞ〜
リオネル
《ファミリア》3枠は、【敏捷】、【知力】、【感知】を指定。以上
デイジー
 まふぃんはいつも通り精神、ぷりんは知力を指定するぞ! ぷりんは花粉症のおくすりで調子がくるってるらしいぞ。


●アイテムについて

GMろー
 アイテムの売買やギルドからの出納などあればどうぞ。
リザン
 フィッシュ&チップス、ココナッツミルク、グリーンカレー、ビーストカレー、フォー3つ購入126Gの10%引きで115G消費
 即使用でこのシナリオ終了まで最大HP+4と最大MP+3
 以上
デイジー
 野菜3つと万能薬1個を買って以上だぞ!
リオネル
 可能ならラクダを持ち出して、万能薬を一つ購入して、以上
GMろー
 これはいいラクダ……
リオネル
 あ、フィッシュ&チップスは購入して、食べておきます。これで以上
ヨタロー
 んー、ヨタさんはこんかいはなしで
GMろー
 では、プリプレイは以上。メインプレイに移りましょう。

 

 


メインプレイ

■オープニングフェイズ

●シーン1

GMろー
 今日も今日とて皆さん冒険者は依頼を求め、マリンパーチ神殿併設の依頼所へと足を運んでおりました。
リオネル
 言われなくても、レオは神殿前を掃除しています
サワダさん
「さぁ行きますよっ(ズルズル)」
ヨタロー
「うお〜、お約束ぅぅ〜」
リザン
 今日の受付は誰かしらw
GMろー
 手ぐすね引いて待ち構えるは笑顔の素敵な兎娘・エト。
リザン
 エトってそんな人だったっけ?
GMろー
 それは言葉のあやです。(えー)
デイジー
 今日もヴァーナ率がすごいんだぞ。
GMろー
 そして今日はそのカウンターの前に、探検家ルックの見慣れぬ人物の姿があるようですが……?
デイジー
 1mの段差で大怪我する人だぞ?
リオネル
 ぞ
GMろー
 それほどでもない。
ヨタロー
 てんててんててんててんててんてんてん♪
リザン
 どんな探検家よそれw
GMろー
 無謀な素人探検家Spelunkerさ……
GM/エト
「あっ! 皆さん、ちょうどいいところに!」 と呼ばわる声。
デイジー
「おー、おしごとだぞー?」
リオネル
「依頼ですか?」
リザン
「…波羅伊玉意喜餘目出玉……ん? エト、何かあったのか?」 休んでたところでふと気が付いた
GMろー
 エトの呼ぶ声に皆さんが応じると、探検服の人物も振り向いて……
 その丸眼鏡をかけ、髪やひげがややだらしない顔立ちに、デイジーさんとリザンさんは見覚えがありますね。
ヨタロー
「あ、やばい奴だあれ、帰ろうサワダさん」
サワダさん
「ダメです」
リザン
 まさかニンバスさん・・・だっけ?
GMろー
 よく覚えてましたね。(笑)
リザン
 いやー、リザンのロールプレイ久しぶりだったからたまたまその時のリプレイ見てきたのよw
GM/ニンバス
「ああ、これはこれは。お久しぶりです。」
GMろー
 フィールドワーク好きの植物学者、ニンバス氏です。三十代のヒューリン男性で独身!
デイジー
「おー、おひさしぶりですだぞー!」
リザン
「よ、元気そうだな、ニンバスさん、研究の方ははかどってるのか」
GM/ニンバス
「ぼちぼちといったところですね。今日はそれに関して、ちょっとスポンサーからのお願いを聞くことに……」
GM/エト
「ここで立ち話もなんですから、応接室の方へどうぞー。」
リザン
「オッケ、久しぶりにあったのも何かの縁だ、聞かせてほしい」
リオネル
「はじめまして。リオネルといいます。レオって呼んで下さい」
GMろー
 やいのやいの。懐かしんだり自己紹介したりを挟みつつ、改めて腰を落ち着け、依頼の説明と相成ります。
デイジー
 ぞろぞろ。《ファミリア》持ちが3人だから超にぎやかだな。
GMろー
 ラクダもいるぞ!(だからなんだ)
リザン
 神殿内でラクダ連れてるの?w
GMろー
 ないな。(即座に否定)
リオネル
 ラクダは神殿の厩的な所へ
GMろー
 その場合温泉カラスは……いやよそう。
ヨタロー
「あれ、なんか俺自然と組みこまれた?ちょ、なん」
サワダさん
「二ヤリ」
ヨタロー
「謀ったなぁぁあ!?」
GM/ニンバス
「さて。今回お願いしたいのは、フィールドワークのお手伝い……という名の、果物狩りなんですよ。」
リザン
「果物狩り?」
リオネル
「果物ですか」
デイジー
「果物だけなんだぞー?」
ヨタロー
「らくならなんでもいいわぁ〜」
リザン
「あなたがいうからにはその果物、そこいらに売ってる果物とはいろんな意味で違うものと見たが?」
GM/ニンバス
「ええ。今回ヒューレー島を探索するにあたって、スポンサーが珍しい果物に興味を示されましてね。」
GMろー
 ヒューレー島はカーミル諸島のひとつ、熱帯雨林の島です。動植物も色彩豊かで、マリーフラウ本島とはまた違った果物も見られます。
デイジー
 瀬戸内海と沖縄くらいの違いがあるんだったなー?
リザン
 むしろ日本とインドネシアくらいに違いありそうな感じ
「珍しいって、具体的にはどんなふうに?」
GM/ニンバス
「あそこではもっと温暖な、たとえば南方のマジェラニカ大陸などで見られるような果物の発見例もありましてね。」
リオネル
 __〆(。。^
リザン
「あそこか……熱帯雨林の島となると、ちと厄介だな、ジャングルじみた所だとタイガー辺りから狙い撃ちされそうだ」
GM/ニンバス
「まったく仰る通り。そこで護衛や助手がてら、果物狩りをしてくれる人を探しているというわけです。」
サワダさん
「ふむ、どのような果物なのでしょう?」
GMろー
 特定の種類というわけでなく、珍しい果物ならなんでもあり。
リオネル
 ほぅ__〆(。。^
GMろー
 というよりも、具体的な種類を挙げると、例えばバナナって普通に流通してるの? とかそういうややこしい話になるので……(笑)
(少なくともマリーフラウ島では採れない気がする)
リザン
 バナナくらいは流通してると思うけど?
GMろー
 でもこの島ってバナナの採れる気候じゃないんですよ。とか言ってくとお互いの認識の違いでややこしいでしょう?
 そんなわけで具体的な指定はしない! しないのだ!
リオネル
 そこはファンタジーの曖昧さに委ねる
デイジー
 ちなみに種無しバナナは(種がないから植えられないので)変異種を株分けして増やしてるんだぞ。
リザン
「となると、荷物に出来る限り余裕持たせた方が良さそうだな」
デイジー
「おー、それはたのしそうだなー! あちしはいくぞー!」
リオネル
「僕は構いませんよ。見聞を広げたいですし」
ヨタロー
「適当に籠に放っていいんだな? それならまぁ…楽ならいいかぁ〜」
デイジー
「ちゃんとけんぶんしないとどくのあるものつかむからなー?」
ヨタロー
「毒とかマジか、やる気なくなること言うなよぉ」 デイジーの頭わしわしします
デイジー
「おわー…よたにーちゃはうっかり毒きのこ食べるタイプな気がするんだぞー…」わしわしされながら
リオネル
「うっかりタマゴダケなら、食べてもいいのですけれどね」
サワダさん
「そこのところは私が見ていますのでご安心を(きらーん)」
リザン
「ともあれ、こうしてあったのも何かの縁だ、またよろしくな」依頼受諾オッケーの返事w
GMろー
 まだ報酬の話もしてないのに引き受けてもらえてしまった!
GM/ニンバス
「滞在に必要な資材や食糧、保存用の特製ランチボックスなどはスポンサーが用意してくれます。それと、果物については倍額(=「価格」そのまま)で買い取ってもらえます。」
リオネル
 ほみゅ
GMろー
 ちなみに報酬は2000Gと、先の果実倍額買取。それに速やかな帰還のための転送石もついてくるよ!
リオネル
 神殿の信頼性!<報酬
リザン
 神殿はいろいろとやらかしてるからこーして信頼されるように努めないとねw
デイジー
 色々やらかす前から企業努力してるわ!(笑)
ヨタロー
「ほう、一人2000Gか」
GMろー
 パーティ単位でござる!
リオネル
 ですよねー
リザン
「2000Gとはまたかなりいい額だな、いくらパーティ単位といっても」
(一般人の感覚からしたら一人500Gでも結構な額のはずw)
ヨタロー
「ちぇ〜」
GM/ニンバス
「何せスポンサーつきですからね。」 資金面の援助は本当に助かるわーという顔。
サワダさん
「是非とも受けたいです。よろしくお願いします」
GMろー
 話もまとまったところで、翌日の出発に備えて今日は解散ということになります。
GM/ニンバス
「では明日からの船旅、それに島についてからの五日間も、よろしくお願いします。」
リザン
「じゃあ出発は明日だな、こちらこそよろしくな」
デイジー
「よろしくですだぞー!(わくわく)」
ヨタロー
 よし、じゃあサワダさんはフレーバー重箱を作っとこう。これ、《マジカルハーブ》ね
GMろー
 では、シーンを終了しましょう。

 

 


■ミドルフェイズ

●シーン1

GMろー
 迫りくる荒波を乗り越え進めや進め冒険者! でも途中の船旅はまるっとカットだ!
リザン
 ・・・・・ヒューレー島の情報収集したかったのに
GMろー
 役に立つ情報は、ない!
ヨタロー
「おぉろろろろrrrrrrrrrrrr…」
GMろー
 弱い!(笑)
リオネル
 ゴロゴロゴロ。船室で波に揺られている
GMろー
 酔ったり揺られたりはカットですカット。
サワダさん
「ではGM、今はどこについたのでしょう?」
リザン
「吐普加身依身多女、寒言神尊利根陀見、波羅伊玉意喜餘目出玉……」 祝詞を唱えつつ精神統一してる
デイジー/ぷりん
『ぽめぇー…』船の揺れに踏ん張りきれずコロコロ転がっている
デイジー
「とうちゃくだぞー。ぷりん、大丈夫だぞ?」
デイジー/ぷりん
『ぽめっ(花粉症の薬と酔い止めを併用してるだけで何の問題もないぽめ)』
リザン
「色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識亦復如是 舎利子・・・・・ン? 着いたのか?」
裏GM「くそっ、船旅カット発言から場所の説明に移るまでに船旅ロールが挟み込まれまくるぞ!(笑)」
GMろー
 いざ上陸してみれば、岸辺から少しいったところから、目にも鮮やかな緑が広がっています。
GM/ニンバス
「お疲れ様でした……といっても、ここからが本番ですね。」 背伸びをひとつしてから、船員とともに荷物を降ろし始めます。
リザン
「よし、俺も手伝おう」荷物下し手伝いつつ、体解す
デイジー
 まふぃんも荷運びするぞ。
ヨタロー
「元気だねぇ…」 酒瓶抱いたまま青い顔して転がってます
GMろー
 酔ったってそっちかこら。
リオネル
 レオも荷運び手伝います
デイジー
 しかたないなー、よたにーちゃも荷物と同じ扱いで運ぶんだぞ。
GMろー
 では、荷卸しがひと段落したところで、ニンバス氏が改めてこれからについて説明します。
リオネル
 傾注します
GMろー
 ……という体で、この先の進め方を説明しますよ。
リザン
 はい
サワダさん
「仕方ないですね。折りたたんできます」
ヨタロー
「ぎゃぁぁぁぁあああ!?」 あ、すすめてください
デイジー
 よたにーちゃがスーツケースに収まりそうになってるけど続けてくれだぞ。
リオネル
 華麗にスルー
GMろー
 さて、これから皆さんにはFS判定に挑戦してもらいます。
リオネル
 おっと。
ヨタロー
 ふむふむ
GMろー
 しかも今回はただのFS判定ではなく、エリア移動や行動回数の要素を含みます!
 まず、【移動力】÷5(端数切り上げ)の数値が、皆さんのアクションポイント(AP)となります。スクウェアで何マス移動できるかと一緒ですね。
 このAPは1点消費することで、「1ラウンド分の行動」「隣り合うエリアへの移動」「HP&MPを3D点回復」いずれかの効果を得ることができ、1日ごとに再計算(≒回復)します。
リオネル
 ふむふむ
GMろー
 もしムーブ以外で移動できるスキルやギルドサポートがあれば、それを使用することで追加でAPを得ることもできます。一回の移動権利につき元と同じ点だけ増えますが、追加できるのは1日1回ですし、増えた分はその1日でおしまい。
リオネル
 なるほど
GMろー
 例えばAP3の人は《ランナップ》を使えば今日だけ6になり、《陣形》も使えば9に達します。スゴイ!
リザン
《ランナップ》だけで充分増えてますね
ヨタロー
 2〜3の間で、1か所を集中して探すか、幅広く探すか、休むかってことねん。戦闘が発生したりした場合は?
GMろー
 もちろん、1ラウンドごとにAPを1消費する必要があります。戦闘中に切れると戦闘から除外されてしまうぞ!
リザン
 つまり敵が出たら即殺しないとダメって事ね
 何か他にしたいなら
リオネル
 __〆(。。^
ヨタロー
 それは存外、洒落にならんな。
GMろー
 ただそんなときのために、フェイトを1点消費する事でも追加APを得ることができます。本当に危ない時にはこれでしのいでください。
デイジー
 そういや騎乗したらどうなるんだ。
GMろー
 ぐーんと増えますね!
ヨタロー
 ぬおー、馬買えばよかったなー
GMろー
 で、最後に重要なことをひとつ。一日の終了時には、現在地である「拠点」のエリアに戻ってくる必要があります。
デイジー
 帰りのAPも確保しないとだぞ?
GMろー
 そういうことですね。正確には戻ってこなくてもいいんですが、その場合は拠点以外の場所で夜を過ごすことになるので、ランダムペナルティが発生します。
リザン
 なるほど
リオネル
 ここまで、了解
デイジー
 わかった、みんながんばれ。デイジーは何もできん。
GMろー
 拠点でもやることはあるから安心して!
リザン
 けどランダムペナルティおきる危険冒してでも達成したいというかお得なイベントもある予感w
GMろー
 未帰還者にならないよう気を付けて……!
ヨタロー
 うーん、ヨタも基本的に1個動いて調べて帰るくらいしかできんねこれ。あ、質問
リオネル
 GM、こちらからも後で質問
GMろー
 はい、なんでしょう。
ヨタロー
 エリアからエリアをまたぐ場合、1か所につきAP1つ消費でいいのかな? 1回行ったエリアはまたいで行けるとかはなし?
GMろー
 はい、1エリアにつき1点です。これは攻略済みでも変わらないので、遠出しなければならない時は割と大変。
ヨタロー
 うーん、なるほど難しいおもしろい
GMろー
 で、レオさんの方は。
リオネル
 まずは同乗者はどう扱うのでしょう?
 移動力は増えて、基本的に同じ位置の1セット扱いになるのか、それ以外の扱いになるのか
GMろー
 同乗した場合、エリア移動に関するAP消費はありません。ただ騎乗自体も本来はアクションを使用する(行動を行なう必要がある)ので、騎乗登場の要領で各日の開始時に宣言してください。
リオネル
 了解です
GMろー
 途中で降りたい場合は降りるアクションが必要になるので、それはそれでAPを消費して行動する必要が出てきます。
リオネル
 もう一つ
《ジョイフルジョイフル》は、APに関してはどう扱うのでしょうか?
GMろー
 再行動系の効果はAP消費なしで1ラウンド分の行動が行なえるものとします。《ジョイフルジョイフル》なら、自分のAP1点(とコスト)で他の人を動かせる感じですね。
リオネル
 なるほど。私からの質問は以上です
GMろー
 こんなところですかね。後は分からないことがあれば、その都度質問してください。
GM/ニンバス
「――ということで、夜は帰ってくるように。特に果実を採取した場合、新鮮さを保つためにはこの特製ランチボックスに入れる必要があるので、なるべく早く帰ってきてくださいね。
 今日はまず拠点の作成と、周囲の軽い探索だけとしましょう。それでは、よろしくお願いします。」
デイジー
「はーい、よろしくだぞー!」
リオネル
「よろしくお願いします」
リザン
「よし、いつでも行けるぞ」
GMろー
 というわけで、これから行なうFS判定はこちら!
名称:珍しい果実を捜索せよ!  制限人数:なし
終了条件:5日経過  成長点:10点
支援判定:【敏捷】
進行判定:【感知】  難易度:13
進行値カウンター:〔0〕□□□□□〔5〕□□□□□〔10〕□□□□□〔15〕□□□□□〔20〕
GMろー
 文字通り最初は探索から。そして1日目のイベントとして、拠点の作成が発生。
 【筋力】もしくは【器用】判定を行ない、達成値の合計が30になれば拠点が完成します。完成しないとこのエリアでも夜を過ごすのが大変!
リオネル
 なんと
リザン
 つまり何? それが出来ないとFS判定自体始められないって事!?
リオネル
 まって。休息が取れないって事よ!
リザン
 休息取れないのは大問題ね
GMろー
 いえ、拠点を作らないまま進行判定を行なうのは自由です。
 完成しないまま今日が終わると大変だね! というだけで。
     *     *     *
GMろー
 そんなわけで1日目! まずは騎乗・同乗登場の確認をしましょう。
リオネル
 騎乗登場! …いい加減このラクダにも名前付けないとね
デイジー
 同乗はしないんだぞ!
GMろー
 では、行動宣言をどうぞ。その時は残りAPも添えるとよいかも。
リザン
 ともかく、拠点はちゃっちゃと作っちゃいましょう
リオネル
 行動値16。騎乗でAPが2→3APへ
リザン
 という事でリザンが拠点作っちゃいますね 行動値11だけど
GMろー
 ああ、ラウンド進行にならない限りは行動順は任意で構いません。
リザン
 はーい、一応計算上だと3AP全部つぎ込めばファンぶらない限りリザン一人でどうにかなる筈なんだけど……
GMろー
 お、来るかい? やっちゃうのかい?
リオネル
《ランナップ》でAP増やしつつ、FS判定を進行させる方針です
ヨタロー
 リザンさんは《ランナップ》確定ですね(笑)
リザン
 こっちも念入りに《ランナップ》してやります
GMろー
 一応補足しておくと、《ランナップ》の使用もセットアップ(=1ラウンド分の行動)が必要になります。1AP消費しての行動で、セットアップでAP増やしつつメジャーで建築判定、みたいにするとスムーズ。
ヨタロー
 それでも充分に思えなくもないが…行動の幅は限られますね
リザン
 ええっとつまり、《ランナップ》で1AP使うから残りは5AP分になるって事?
GMろー
 そうなりますね。ただ直後のメジャーとかはAP消費なしで1回行なえますよ。
リオネル
 なるほど
リザン
 あ、つまり 「《ランナップ》しまーす そのあとすぐに(メジャーで)拠点作るよ」とした場合、残り5APって事? この解釈であってる?
GMろー
 それであってます。判定するついでにおまけでセットアップ使ってAPを増やす、と考える方がいいのかも。
リオネル
 ほみゅん
ヨタロー
 んいんい、把握
《陣形》はAPにカウントしなくていいのかね?
GMろー
 ギルドサポートってすごい。改めてそう思った。
リザン
 じゃあ、改めて
《ランナップ》して直後のメジャーで拠点作りますね、筋力判定で
GMろー
 行動回数を増やしつつゆけ、リザン!
ヨタロー
 あ、行動順は?
GMろー
 ラウンド進行中でなければ気にするな!(二回目)
ヨタロー
 んいんい
リザン
 時に一般スキルで使えるものありそうなら適用される事あるかしら?
GMろー
 私の知る限りはなさそうです!<建築に関する【筋力】とか【器用】
リオネル
 解体なら、ありそうだ(笑)
リザン
 建築そのものに無くても、資材持ち運ぶ時に《エンラージリミット》で効率よくとかってできない?
デイジー
 判定増やすスキルじゃないし!
GMろー
 残念ながら不適用!
リザン
 まぁ出来ないならできないでいいや
 2d6+8 「さぁて、タルタル族のキャンプ作る技術をお披露目と行くか」 筋力判定
DICE
 2d6+8 = [3,4]+8 = 15
リザン
 まずは15、なかなかの出目
GMろー
 なるほど遊牧民族。これは頼れる働きぶりだ。
ヨタロー
「よし、皆頑張っていってこい!(寝袋いそいそ)」
サワダさん
「はぁ…(ぎりっ)」
ヨタロー
「ぐええええ!? 小さな手がピンポイントで頸動脈をぉぉ!?」
GMろー
 そのままひとりで完成させてしまうつもりなら捧げよAP! 今宵は新築の宴なり!
リザン
 その挑発、のせられてやるわw
 とりあえず他の人の判定先に
GMろー
 はーい、進行とか建築とかする人はどんどんどうぞー。
リオネル
 セットアップで《ランナップ》を使用しつつ、FS判定を進行します
GMろー
 1点消費して3点増やす。APの錬金術やー。
リザン
 エリンの錬金術はホントに何でもアリねw
リオネル
 11+2d6 猫は南国で、駆け回る?
DICE
 11+2d6 = 11+[5,6] = 22
デイジー
 ひゃっはーだぞー!
GMろー
 くそっ、なんて出目だ。
ヨタロー
 おおー
リオネル
 ひゃっはー
GMろー
(固定値の時点で恐ろしい)
リザン
 w
GMろー
 クロードと協力しつつ、レオさんは周囲の様子を確認しました。すばらしい成功で進行値+4!
リオネル
 ふぅー、仕事したなぁ
ヨタロー
 レオさんすごい!
GMろー
 ただし進行値4でイベント発生。周辺に危険はなさそうですが、果実も見当たりません。捜索を続けるには、密林に踏み込む必要がありそうです。
 というわけで、これからの進行判定は隣のエリアに移動しなければ行なえません。
ヨタロー
 ふむ、じゃあヨタさんはランナとかはなし、AP使って密林に引きずられて行こうかな
GMろー
 ヨタローさんはエリアを移動と。いってらっしゃーい。
 隣のエリアはシーン外(視界外)となるので、一旦シーンから退場です。
ヨタロー
 そのご、サワダさんだけかえってきました

 〜完〜

GMろー
 さて、残ったAPはレオさんとリザンさんが5、デイジーさんが2かな。はたらけー。
リザン
 んー
 まぁいいか、とりあえず続けて拠点制作しましょう、1AP使って
GMろー
 終わらせてしまうに越したことはなし。よさこーい。
リザン
 2d6+8 「諸の法は影と像の如し、清く潔ければ、仮にも穢るること無し、説を取らば得べからず・・・・」筋力判定で祝詞唱えながら黙々と作り続けるよ
DICE
 2d6+8 = [2,4]+8 = 14
リザン
 1足りないorz
GMろー
 ああっ地鎮祭にはまだ早い!
リオネル
 やはり、ようかい・・・
ヨタロー
 妖怪{ちわっす!}
リザン
 来るなw
GMろー
 ほぼ出来上がったように見えて何かが足りない……間接照明か?(なんで)
リザン
「あー、なんか足りねーと思ったら、敷き物の数が足りねー、これがないと快適に休めねぇぞ」
GM/ニンバス
「ふうむ。適当な詰め物を布でくるんで対応しましょうか。」
リザン
「あぁ、よろしく頼む」
リオネル
 GMー、質問
GMろー
 なんでしょう。
リオネル
 同乗は種別としてはマイナーアクションですが
 同乗しつつ、何か判定を行うことは可能でしょうか?
GMろー
 問題はないですよ。AP消費で得られるのは1ラウンド分の行動権利ですので、他のアクションは自由。
リオネル
 了解です。質問は以上
GMろー
 仕上げはどなたー?
デイジー
 ではあちしが拠点の仕上げをするんだぞ。
GMろー
 やっぱり最終的には女の子のセンスよねー。(誰だ)
ヨタロー
 よねー
リオネル
 よねぇ
GMろー
(あるいは野生児のセンスなのかもしれない。アウトドアだし)
デイジー
 やせいじだな。
リザン
 やせいじと女の子のセンスが組み合わさってさいきょうに見える・・・?
GMろー
 ともあれ、【筋力】でも【器用】でもどんとこいだべさ!
デイジー
 2d6+5 「こんなこともあろうかとだぞー!」『ぽめっ!?(ああっ僕の寝床がー!?)』
DICE
 2d6+5 = [4,4]+5 = 13
GMろー
 やだ……このクッション、ポメロ臭がする……
リザン
 ポメロって臭うんだ?w
デイジー
 なんだか ポメロくさいぞ・・・・・・
GMろー
 でもお陰で拠点は無事完成。足りなかったのはポメロだったのだ。
リザン
 タルタルの草原にポメロなんているのかしらw
GM/ニンバス
「いやあ、安らぐなあ……」 らしい。
ヨタロー/調査隊
「さぁすがデイジーさん!」「俺たちに出来ないことを平然とやってのけるぅ!」「そこに痺れる憧れるぅ!」
デイジー
 ぷりんは、あちしかまふぃんと一緒に寝てもらえばいいんだぞ。(と言ったら潰されるのが嫌なのか速攻でまふぃんの方に行かれた)
リザン
「ともあれこれで拠点は完成だ、この後は探索に力を入れられるな」
GMろー
 さて、APがまだ残ってる人たちはどうしますか。
ヨタロー
 ヨタはシーンアウト中
リザン
 まだ使用能力値変わってないんだっけ?
GMろー
 能力値はそのままですね。
リザン
 だとしたら厳しいなぁ、リザンは
 下手に判定してマイナスになっちゃたまったもんじゃない、様子見するわ、暫く
     *     *     *
サワダさん
(…あれ、今ってもしかしてヨタローさんと二人きりで…あ、あわわ)
ヨタロー
「? なんか顔赤いよサワダさん?」 みたいなことしてます
     *     *     *
GMろー
 シーン外だからってやりたい放題だ!(笑)
 レオさんはどうしますかー。追いかけるか、あるいは何もしないならシーンを変更してヨタローさんの側に回します。
リオネル
 リザンさんが同乗しないのなら、エリア移動します
 残りは4APさ
GMろー
 はい、いってらっしゃい。では、一旦シーンを変更します。


●シーン2

GMろー
 そんなわけで、密林へとやってきたのだ。
 道連れはヨタローさんにサワダさん、レオさんにラクダ。
 マリンパーチでは見たことのない草木に、聞いたことのない鳥の鳴き声。
リザン/謎の鳥
『ぎゃーーーぎゃぎゃぎゃぎゃ』 って感じに鳴いてるとか?w
GMろー
 果たしてお目当ての果実は見つかるのやら。いざ行動!
 なお帰還用にAPを1点残しておくのを忘れずに!
ヨタロー
「あー、世界樹の中こんな感じだったなぁ」
サワダさん
「ですねぇ」
GMろー
 確かに第二階層はこんな感じだった……
リザン
 あぁ、ろーさんのあのセッションの?
デイジー
 開幕即開墾だったなー……
リザン
 あんときは警戒行動できなかったからすっごく周りの様子に警戒しまくってたわねw
リオネル
 使用能力値は変わっていないですか?
GMろー
 そのまま!(※二回目)
ヨタロー
 じゃあヨタさん振りますわ
リオネル
 どうぞー
GMろー
 ……あ。
 すまん、能力値はそのままだが難易度は15だった!
デイジー
 oh...
ヨタロー
 んいんい
《エリアサーチ》はだめなんですよね?
GMろー
 警戒行動は今回採用せず。危険感知でもなく普通の【感知】判定です。
ヨタロー
 じゃあ普通にいきますねん
GMろー
 来いよへいへーい。
ヨタロー
 11+2D6 「サワダさん、あれは?」
サワダさん
「あれはパックンフラワーですね」
DICE
 11+2D6 = 11+[4,1] = 16
ヨタロー
 1成功(笑)
GMろー
(著作権的に)危なかったがなんとか成功! 進行値+1ですね。
ヨタロー
 うーん、すみません
リザン
 いや成功してるから大丈夫w
リオネル
 成功しているのに、謝る必要はないのだー
GMろー
 しかし進行値5でイベント発生。よく見ればそのパッ●ンフラワーの近くに、色鮮やかな果実が転がっています。
リオネル
 おぉ
リザン
 ホントにあるんかいw<パッ●ンフラワー
GMろー
 果実(重量1:30/15G)を発見しました。……拾うのはメジャーアクションだがなー!(外道)
ヨタロー
「おお、あるじゃないか(ぱっくん)ぐええええ!?」
リザン
 どー見てもシチュ的に罠くさいわw
GMろー
 言い出したのはPCだからな! 知らないぞ!(笑)<ひとくいっぽいしょくぶつ
リザン
 採用したのはGMじゃないw
ヨタロー
 なんてこった! なんて狡猾な罠なんだ!
リザン
 まぁそれはともかくどー見てもそれ、エネミーくさいわね、しかもあいつと予想w
GMろー
 まあ気になるならAP消費して調べればいいんだよグリーンダヨ。
リオネル
 よし…APに余裕があるので、果実(重量1:30/15G)を拾います
GMろー
 ゲットだぜ!
リザン
 パッ●ンフラワーがレオ君をゲットって事ねw
GMろー
 花の方は要らない!(笑)
リオネル
 これで3AP
GMろー
 ともあれ、この辺で果実が見つかることはわかりました。期待して捜索を続けましょう。
リザン
 あら。怪植物、ただのオブジェクトだったんだ?
GMろー
 その場で生えたNPC(?)にデータ付加してたらたまったもんじゃない。(笑)
リオネル
 続けてFS判定を進行させます
GMろー
 来いよ来いよー。
リオネル
 11+2d6 続けて、ねこ駆け回る
DICE
 11+2d6 = 11+[4,5] = 20
リオネル
 反動が怖い。20で
GMろー
 出目も調子いいなあ。これ以上ないくらい大成功で進行値+3ですね。
 進行値8だと……他の果実はまだ見当たりませんが、何やら甘い臭いが漂ってきたような気がします。
リオネル
 能力値が変わらないなら、続けて進行します
GMろー
 押せ押せムードだ。これで残り1かな!
ヨタロー
 がんばれー。ヨタローはサワダさんとビニールシート広げてます
リオネル
 11+2d6 この判定終了で、残り1
DICE
 11+2d6 = 11+[3,1] = 15
リオネル
 15通し
GMろー
 ひやりとしたがギリギリで成功、ですね。進行値+1。
 そして進行値9でぴったりイベント発生です。
 甘い臭いに惹かれるように探索を続けていたレオさん。臭いの源らしき場所にたどり着きました。
 そこに生えていたのは、虹色の大輪を開かせる花。
リオネル
 きゃー
ヨタロー
 あうとー!
リザン
 ラフレシアみたいなの?
GMろー
 さすがに地面から直だったりはしませんが、花弁の大きさはそんなものです。ガクの中に人の頭がすっぽり入りそうなサイズ。
 虹色の花は、風にその花弁を揺らし……強靭な蔦を、その場のヴァーナふたりへと伸ばしてきます!

 *おおっと!*

GMろー
 というわけで戦闘だよ! やったね! 
ヨタロー
 逃げます(笑)
リザン
 南無ー
GMろー
 まずはエンゲージから。
〔リオネル&ヨタロー〕5m〔虹花A〕10m〔虹花B〕
ヨタロー
 にーたーいー!?
GMろー
 敵は虹色の花が二輪。それぞれ[スーパーレインボー]が設置され、判定+1D、防御+5/5を得ています。
 なお、こんな花見たことも聞いたこともない! ということで、[アンノウン](識別値+5)もおまけに。
リザン
 マテ、自然界にそんな非常識なトラップ装備したエネミーいるってどう考えても怪しいじゃないのw
GMろー
 いやあ、奇妙な具合に魔力を取り込んで利用する未知の植物なんでしょうね。
 まあ、全力移動さえ行なえれば[逃走]ができますのでご安心を。
 なお[逃走]した場合、ひとつ前の(拠点側の)エリアに移動することになります。
リオネル
 やったぁ。了解です
ヨタロー
 戦闘は、クリンナップにAP減るんでしたかね?
GMろー
 セットアップに先に消費してもらいます。足りなければその時点で除外ですからね。
 で、逆に別のエリアからこのシーンに登場したい場合は、移動に必要な分のAPも消費しつつセットアップの最初に登場となります。
 では、質問がなければ【行動値】と「タイミング:戦闘前」の宣言をどうぞ。
ヨタロー
 ふむ、APが足りなくて除外になる場合、倒してた敵のドロップは?
GMろー
 それはPC側が全員除外された時の話ですかね。敵を全滅させるまではドロップ品はお預けです。
ヨタロー
 んー、了解
リオネル
 行動値は16。戦闘前はありません
ヨタロー
 行動値16、スキルなしです
リオネル=ヨタロー16>虹花10
GMろー
 さすがに速いなヴァーナシーフ。では、ラウンド進行を開始します。


▼第一ラウンド

〔リオネル&ヨタロー〕5m〔虹花A〕10m〔虹花B〕

・セットアッププロセス

GMろー
 まずは登場の有無を聞こうッ!
(なおデイジーさんあたりはフェイト消費しない限り登場した瞬間除外される)
ヨタロー
 お、それはリザンさんたちのですね?
リザン
 一応質問なんだけど、リザンの位置から今のこの状況把握できるの?
 それが無理なら出たくても出れないわw 今いる場所拠点だものw
GMろー
 APが余ってさえいれば、理由は虫の知らせでもなんでもいいですよ。
リオネル
 登場判定自体が、割とご都合主義にできているのです
GMろー
 話は聞かせてもらった!(ばーん)
ヨタロー
 ひい!? おおおおまえはぁぁ!?
リザン
 ふーむ……とはいえ二人とも逃亡予定なら私が出なくてもいいと見た
GMろー
 あ、そうそう。さすがにラウンド進行中に《ランナップ》や《陣形》を使った場合はAPの追加はありません。本来の移動する効果だけが発揮される形ですね。
リオネル
 了解ですー
ヨタロー
 んいんい
GMろー
 さて、増援はないようなのでスキルの宣言だ。PC側からどうぞ!
ヨタロー
 なーし
リオネル
 ないです
GMろー
 では虹花AB! ひゃっほう、《引き寄せ》だ!
ヨタロー
 あ、ちが、スキルはなしだけどサポートは考え中であああああ!?
GMろー
 なんと。じゃあ待ちます。
ヨタロー
 じ、《陣形》、《陣形》いきますよ!?
GMろー
 来いよ! むしろ行けよ!
ヨタロー
 ヨタさんは全力12m後退しますね
リオネル
《陣形》の一回目で虹花から14m遠ざかります
GMろー
 いい逃げっぷりだ。
 では虹花Aは《引き寄せ》を変わらずレオさんに。
GM/虹花A
 2d6+5+1d6 まずはAがラクダごとレオさんを引っ張り込みます。【筋力】対決!
DICE
 2d6+5+1d6 = [3,2]+5+[1] = 11
GMろー
 低い!
リオネル
 素で振ります
 2d6+4 シチーボーイ抵抗!
DICE
 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
リオネル
 抵抗した!
GMろー
 長く長く、どこまでも追いかけてくるかのような蔦を何とか振りほどきました。
 だがBは残念ながら届かない……
ヨタロー
 せぇぇぇふ!

・イニシアチブプロセス

――16:リオネル

リオネル
 逃走!
GMろー
 オタッシャデー!

――16:ヨタロー

ヨタロー
 逃げるが勝ち!
GMろー
 宣言は明確に!
ヨタロー
 遁走! 逃走!
GMろー
 はーい。PCが全員退場したので、シーンを終了します。


●シーン3

GMろー
 そんなわけで、再び拠点。リオネルさんはこれでAP0ですね。
リオネル
「何とか、帰ってきましたぁ〜〜」(o_ _)o
GMろー
 密林の中には果実と虹色の花! あの花を駆除しなければ、これ以上の捜索は続けられません。
GM/ニンバス
「そ、そんなに慌ててどうされました?」
リザン
「何があった?
 密林だとタイガーにとっては絶好の狩場というがまさかタイガーでも出たのか?」
リオネル
「この先で、虹色の毒々しい花が、襲ってきました(ぜ〜は〜)」
サワダさん
「かくかくしかじかです」
リザン
「毒々しい花だと?」
GMろー
 はい、ここでエネミーの話を聞いたので、APが余ってる人はエネミー識別も可能です。
リザン
「ふむ……なら明日全員で行ってフクロにすりゃ何とかなるだろうよ」
ヨタロー
「(ちーん)」魂ぬけてます
デイジー
 回復の必要もないしダメもとで振ってみるんだぞ。
GM/ニンバス
「人を襲う虹色の花、ですか……うーん、新種かな……?」 ←一応専門家
リザン
 識別したくても知力低すぎて話にならにゃいw
 まぁクリティカル期待で振ってみますw
GMろー
 他にすることがなければ振るだけ振ってみればよいよいよい
リザン
 2d6+4 「ちっまったく厄介な、そんな花なんて聞いた事がねぇ・・・・」 エネミー識別
DICE
 2d6+4 = [5,6]+4 = 15
リザン
 またイチタリナイorz
GMろー
 いい出目だ。感動的だな。だが失敗だ。
リザン
「しっかし[スーパーレインボー]が付加されてたってのが気になるな。あんなもん、自然に発生するもんじゃねーはずだ」
デイジー
 2d6+4+2
DICE
 2d6+4+2 = [4,4]+4+2 = 14
GMろー
 残念! 花粉症の薬では天才にはなれなかった……
デイジー
 まあデイジーだしな。
リザン
「どっかの錬金術士か魔導師あたりが研究の処理に困ってこの島にその花を不法投棄したのがしぶとく生き残ってって線もなくはないが・・・」
GM/ニンバス
「ふむ。現物を見てみれば、何かわかるかもしれませんね。必要なら、明日にでも連れていってください。」
GMろー
 というわけで、移動の際にAPを1点余計に消費する(か乗物に同乗させる)ことで、ニンバス氏を連れていくことができます。植物には造詣が深い。
サワダさん
「エネミーのいる場所にですか、危険なような気もしますが」
リザン
「わかった、しかしニンバスさん、連中は引き寄せを使う、できれば戦闘中は連中から21m以上離れた所にいてほしい」
ヨタロー
「だとしたら俺帰りたいんだが…」
GM/ニンバス
「はい、戦闘の邪魔にはならないように気をつけます。」 真顔。戦闘からは自動的に除外されます。
ヨタロー
 ああ、じゃあ安心
GMろー
 さて、あとAPが残ってるのはリザンさんだけですね。回復して終わります?
リザン
 んー
GMろー
 あとそうだ、レオさんが拾ってきた果実はニンバスが回収します。メジャーで渡す必要はないのでご安心を。
リザン
 回復するくらいしか何もないかなぁー・・・・あれ? そういや拠点で何か探索とかしたっけ?
GMろー
 一応FS判定の初期段階で済ませた形です。この辺には危険も収穫もない!
(ただし拠点が完成してないと夜は怖い)
リザン
 ふむ
GMろー
 ぶっちゃければ何もすることはないと思います。これから密林に入ってフェイト消費しながらひとりで虹花を刈るとかいうなら別ですが。
リザン
 仮に拠点が完成してなかった場合、夜が危険なのはエネミーに襲われる危険があるからって事?
GMろー
 ランダムペナルティが発生するから、ですね。中にはエネミーに襲われて戦闘外でHPMPが減るようなのもあります。
リザン
 ああ、そういう意味ね、なら確かに回復くらいしかないわ
GMろー
 ではそれで?
リザン
 1AP使って回復、あと1AP使って……武器のお手入れでもしとくわw
GMろー
 3D回復するから《ランナップ》分だけなら振るまでもなかった。
リザン
 うみゅ
GMろー
 では、1日目を終了しましょう。シーンを変更します。


●シーン4

GMろー
 さて、ヒューレー島2日目。今日も一日頑張りましょう……と言いたいところですが。
デイジー
 おー?
GMろー
 この島が熱帯雨林の島だというのは先にも述べた通り。
リザン
 キャンプ開けたら怪植物とおはようと戦闘だとか?
GMろー
 歩いてくるんじゃないよ植物!(笑)
リザン
 あー、まさかスコールとか?
リオネル
 雨か!?
GMろー
 正解。ここヒューレー島は雨が生まれる場所と呼ばれていたほどに雨の多い島なのです。

(ざぁぁぁぁぁぁ……)

リザン
「あっちゃー……雨が降ってきやがったな」
GMろー
 というわけで、今日一日はすべてのエリアで[ハザード](進行判定の達成値−2)が設置されます。
GM/ニンバス
「これは……今日の探索は、難儀なことになりそうですね。」
ヨタロー
「よし今日は休むか!」
サワダさん
「そんなわけないでしょう」
GM/ニンバス
「もっとも、例の植物をなんとかするまでは、それどころではないんですが……」
ヨタロー
 まぁ、進行判定ーなら戦闘には問題ない
GMろー
 さて、それでは2日目の処理を開始しましょう。まずは騎乗・同乗チェック!
デイジー
「逆に言えば、退治に専念できるってことなんだぞー?」
リザン
「ったく、はた迷惑な。まぁずぶ濡れになるのはどうでもいいが、探索にナンギするのと風邪ひきかねないから気を付けないといけないのがなー」
GMろー
 [冷たい雨]というわけではないのが救い。
デイジー
 ぬるい雨。
リオネル
「僕は背中が塗れると……(ブルブルブル)」
リザン
「こんな日にへーきで出歩けるよーなのはミューピアぐらいだろうよ、ったく」
GMろー
 で、騎乗・同乗はどうしますか!
リザン
 リザンは《ランナップ》するからAPは何とかなるとして、デイジーちゃんは同乗お願いかな
デイジー
 あとニンバスさんを連れてくかどうかなんだぞ。
リザン
 そっか、ニンバスさんも同乗状態にしないと
リオネル
 おぉ。レオが同乗にすればいいんだ!(《テリトリー》(※があるので《引き寄せ》の射程外から攻撃できそう)
 レオはラクダに引き続いて騎乗します
デイジー
 デイジーはレオに同乗だぞ!
リオネル
 ニンバスさんは、誰がつれて行くか、協議中(・x・
 行動前に《ランナップ》予約
GMろー
 行動前というか行動時というか。まあ各々宣言をどうぞ。
リザン
 行動前に《ランナップ》予定、それとニンバスさんはリザンが連れていきましょう、《カバーリング》あるしまさに適役
 但し貫通攻撃と魔法攻撃は勘弁な!<《カバーリング》ありといっても
デイジー
 誰だってあんまり食らいたくないぞ(笑)
リザン
 貫通攻撃は特にそうよね、あれまで弾く事できるのはファランクスくらいよw
GMろー
 えーと、AP−1で《ランナップ》使って+3して移動で1使って……
 うん、メインプロセス中の全力移動でもエリアは移動できることにしますね。というかエリア移動は全力移動とした方がスマートだ。
リオネル
 ですね
リザン
 うみゅ
GMろー
 では、AP増やす人は増やしつつ、密林エリアに全員で乗り込むということでよろしいか!
デイジー
 おー!
ヨタロー
 おー
リオネル
 おー
GMろー
 APはレオさんとリザンさんが+2、エリア移動でヨタローさんは−1、リザンさんはニンバス引率で更に−1ですね。
リザン
 はい、という事は4APって事ね
GMろー
 では、シーンを変更します。


●シーン5

GMろー
 熱帯雨林特有のぬるい雨の中、虹色の花を駆除すべく密林へと足を踏み入れた一行。彼らがそこで目にしたものとは……!
〔PC〕10m〔珠蟲A&虹花A〕10m〔珠蟲B&虹花B〕
GMろー
 虹色の花にたかる、七色の蟲の群れでした。
リザン
「・・・・・おい、なんか増えてんぞ(汗)」
デイジー
 増えてるー!(ガビーン)
GMろー
 というわけで敵は虹色の花ABに加えて、《超小型》で飛行状態の珠蟲2モブ!
デイジー
 超小型とはなんだ!
GMろー
 説明しよう! 封鎖の影響を受けないぞ!
リザン
 一応質問、その蟲って花に何してるの?(蟲と花の関係がどうなのか見た感じで良いので知りたい)
GMろー
 たかってるだけのようには見えますが、少なくとも一方が他方を捕食したりするようには見えません。
ヨタロー
「はっはっは、帰ろう!」
サワダさん
「スネにロー」
ヨタロー
「ほぎゃぁぁ!?」
GMろー
 他に質問がなければ、【行動値】と「タイミング:戦闘前」の宣言をどうぞ。
リザン
 じゃもう一つ質問、このルート諦めて別のルートの探索ってのはできます?
GMろー
 残念ながら回り道はできません。どこに行くにもここを通らねば。
リザン
 なら答えは一つね、叩き潰すのみ
リオネル
 行動値16。戦闘前はありません
リザン
 行動値11、戦闘前スキルなし
ヨタロー
 行動16、スキルなしー
デイジー
 戦闘前スキルなし、行動値9だぞ!
リオネル=ヨタロー16>珠蟲12>リザン11>虹花10>デイジー9
GMろー
 では、ラウンド進行を開始します。


▼第一ラウンド

〔デイジー&リオネル&リザン&ヨタロー〕10m〔珠蟲A&虹花A〕10m〔珠蟲B&虹花B〕

・セットアッププロセス

GMろー
 まずは全員このラウンド分の行動のため、AP−1。
ヨタロー
 セットはなーし。AP残り1
リオネル
 セットアップはなしで。残りAP4
GMろー
 珠蟲は何もないので、お次はリザンさん。
リザン
 んー なしでいいか
 セットアップなし、残りAP3
GMろー
 では虹花。今日はよりどりみどりだぞい!
リザン
 来いよ虹花、ツタなんて捨ててかかってくるといいわw
ヨタロー/花
「やろぉぶっころぁしゃああああ!」
リザン
 マイクチェックの時間だオラァ!
GMろー
 花は喋ったりしない。しないのだ。
リザン
 喋る花はあるっぽいわよ、女王花とかリリーなんとかも
GMろー
 喋るかどうかは解説にない、ないのだ。魔法ぶっ放してくるけど!
リザン
 その時点で喋ってるじゃないw魔法詠唱してる時点でw
GMろー
 詠唱が必要というルールもない、ないのだ!
 まずは虹花Aがレオさんを《引き寄せ》! 成功したらデイジーさんも一蓮托生よ!
GM/虹花A
 2d6+5+1d6 【筋力】対決ー!
DICE
 2d6+5+1d6 = [2,1]+5+[2] = 10
GMろー
 出目ェ……
リオネル
 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [5,2]+4 = 11
GMろー
 また逃げられた!
デイジー
 何故か《引き寄せ》はいつも調子悪いんだぞ。
GMろー
 仕方ないなあA君は。虹花Bも《引き寄せ》でレオさん狙い!
GM/虹花B
 2d6+5+1d6 釣りというのはこうやるものさ!
DICE
 2d6+5+1d6 = [4,2]+5+[4] = 15
GMろー
 やっと期待値。おいでませ桃源郷!
リオネル
 2d6+4 てりゃー
DICE
 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
リオネル
 力及ばず。
GMろー
 はーっはっは、ラクダの一本釣りだー!
 というわけで、二名様と一頭をBのエンゲージにご案内。
 そしてデイジーさんは?
デイジー
《フェイバード》+《フェイス:グランアイン》をお味方全員にプレゼントやよ!
ヨタロー
 いえー!
GMろー
 雨天決行!
リザン
 やった♪
リオネル
 やったぁ
デイジー
 3d6 「かみなりさまのおみちびきだぞー!」
DICE
 3d6 = [3,5,3] = 11
デイジー
 みんなは攻撃のダメージに+2だぞ。
ヨタロー
 これで固定値10…ケテルも1撃ですね
GMろー
 なにそれこわい。
デイジー
 ケテルも一撃(倒せるとは言ってない)
GMろー
 では最後に、虹花の様子をじっと観察していたニンバス氏から皆さんに識別結果をお伝えします。
GM/ニンバス
「魔力こそ上手に扱って虹色に見えますが、あれはただの食人花です。皆さんなら対処は簡単だと思います!」

食人花

分類:植物 属性:地 レベル:7 識別値:14

攻撃:花の舌(格闘/双) 10(2D)/24(4D)/白兵(物理)/至近

回避:2(2D) 防御:物理>魔法 行動:10 移動:

エネミースキル:
《魅惑の息》1:メジャーアクション。至近の範囲(選択)と【精神】の対決を行なう。対決に勝利した場合、対象が行なう回避判定の達成値に−5する。この効果はシーン終了まで持続する。
《抵抗性:スリップ》1 《引き寄せ》5

解説:その名のとおり、人間を好んで食する肉食性の植物。奥深い森の中に足を踏み入れる場合、食人花が潜んでいることもあるため、注意が必要である。地中深くまで根を張っているため、自分で移動することはできないが、長い舌を使って相手を引き寄せ、獲物を動けなくしてからまるかじりすることができる。
 また、精神を酩酊させる特殊な香りを周囲に放つ。この香りの効果は強烈で、一度吸い込んでしまうと、数時間はまるで酔っぱらったようになってしまうほどだ。もし、食人花に近づいてしまった場合、その香りには警戒しておいた方がいいだろう。


GMろー
 上記は[スーパーレインボー]適用前の数値ですのでそこはお気をつけて。
GM/ニンバス
「で、では、後はお任せしました!」 と、木陰に避難。以後、戦闘からは除外されます
リザン
「食人花に[スーパーレインボー]か、ま、確かに少々厄介なだけだな。
 それにしてもあの蟲はなんなんだ?」
ヨタロー
「ますます世界樹っぽいなぁ」

・イニシアチブプロセス

――16:リオネル

リオネル
 先にレオが動きます
ヨタロー
 げっへっへ、レオの旦那ぁ、やっちまってくださいよぉ!
リオネル
 ムーブなし、マイナー《アニマルパクト》、メジャー《ファミリアコンビネーション》&《ファミリアアタック》を虹花ABと珠蟲ABへ
GMろー
 やってみさらせー!
リオネル
 4d6+11 カラスが飛び、案山子がおどる
DICE
 4d6+11 = [5,1,4,6]+11 = 27
リオネル
 27で
GM/珠蟲AB
虹花AB

 3d6+3d6+3d6+3d6 全員クリティカルのみなので珠蟲AB虹花ABの順にまとめ振り!
DICE
 3d6+3d6+3d6+3d6 = [3,4,2]+[1,3,3]+[3,2,3]+[2,5,4] = 35
GMろー
 さっぱりだった!
 ヘーイダメージカモーン。
リオネル
 7d6+8+9 さんざめくカラスの哄笑
DICE
 7d6+8+9 = [3,1,6,6,5,4,6]+8+9 = 48
リオネル
 48の貫通ダメージです
GMろー
 痛い! 痛い! 蟲の群れは半数以上が食い散らかされ、花弁も半分以上散ってしまいました。
ヨタロー
 まだまだぁ!
GMろー
 で、追撃なんでしょう?(諦め顔)
リオネル
 追撃の二発目命中行きます 4d6+11
DICE
 4d6+11 = [1,1,1,2]+11 = 16
GMろー
 いい出目だ!(元気になるGM)
リオネル
 これはさすがに振りなおす(/-;
 4d6+11 追撃のカカシのラッシュ
DICE
 4d6+11 = [1,5,6,2]+11 = 25
リオネル
 25で
GM/珠蟲AB
虹花AB

 3d6+3d6+3d6+3d6 ちくしょーめー! さっきと同じ順番でまとめ振り!
DICE
 3d6+3d6+3d6+3d6 = [1,5,6]+[3,2,1]+[5,3,6]+[2,2,2] = 38
GMろー
 ああ、やっぱり今回も駄目だったよ……
 来いよスケアクロウ!
リオネル
 では。ダメージ行きます
 7d6+8+9 カカシというと、ニンジャみたいだってばよ…
DICE
 7d6+8+9 = [3,3,5,6,1,2,3]+8+9 = 40
リオネル
 ちょっとで目がいまいち。40の貫通ダメージ
ヨタロー
 でかいって(笑)
リザン
 そう? ちょっと期待値より低い程度と思うけど、いいの入ってると思う
デイジー
 ほぼ期待値、くらいだなー
GMろー
 どのみち残りHPからすれば過分であります。
 蟲は散り散り、花ははらはら。愉快な密林の仲間たちは雨に打たれて意気消沈。
 これにて戦闘終了ですが、一応クリンナップまでは処理されるので……行動しなかった方は、戦闘終了後に1ラウンド分の行動(セットアップ除く)を行なえるものとします。
 というわけで、戦闘終了。
     *     *     *
ヨタロー
「いやあ楽できた楽できた」
サワダさん
「凄いですね、レオさんの使い魔さん達は」 重箱つついてますね
デイジー
「クロードはいつもすごいなー!」
リザン
「まったく大したもんだ、ま、さっさと片付けられるならそれに越した事はねーってこった」
GMろー
 ドロップ品決定ロールー。珠蟲と虹花がふたつずつー。
ヨタロー
 はい!ではふりましょう! 《目利き》あるし花かな!
リオネル
 珠蟲Aのドロップを振ります
ヨタロー
 では、あっしは花Aにでも
リザン
 じゃ私は珠蟲Bで
リオネル
 2d6 珠蟲A
DICE
 2d6 = [5,2] = 7
リザン
 2d6 蟲B
DICE
 2d6 = [4,2] = 6
ヨタロー
 3D6 花A、《目利き》込み
DICE
 3D6 = [2,5,1] = 8
ヨタロー
 はっはっは
デイジー
 じゃああちしは花Bだなー? 2d6
DICE
 2d6 = [1,2] = 3
GMろー
 えーと、では……
 虫の殻(100G)×4、食人花の花弁(100G)×4を手に入れました。
ヨタロー
 しょっぱい
GMろー
 全員出目一桁だからね。仕方ないね。
リザン
 所詮ミドルで出た雑魚エネミーだもの、こんなモノよ
GMろー
 では、戦闘シーンを終了します。


●シーン6

GMろー
 密林に立ち塞がる障害は排除したものの、そぼ降る雨は相も変わらず難儀なことです。
ヨタロー
「皆、真面目な話…今日は帰ってゴロゴロしないか?(キリっ)」
サワダさん
「キリキリ働きなさい」
ヨタロー
「ああんイケズ!」
GMろー
 ともあれこれでイベント発生。この先は本格的に密林を探索することになります。
 支援判定がサバイバル知識の【知力】、進行判定が藪を漕ぎ分けていったりする【器用】に変更されました。
 なおこの進行判定は、森林冒険セットを持っていれば達成値に+1されます。
デイジー
 そのようなもの……サプリを持ってないのでない!
リザン
 ラッキ、こんな事もあろうかと買っておいて良かった♪
GMろー
 ともあれまずは、レオさん以外の余った行動をどうぞ。
ヨタロー
 器用にトラップ系スキルは乗んないよね? 一応
GMろー
 ほう、トラップ解除とな?
ヨタロー
 ですです。
GMろー
 うーん……枝やら蔦やらが跳ねないようにするのも似たようなものか。よろしい、進行判定は[トラップ解除]とします!
リザン
《サーチリスク》はちょっと違うだろうしなぁ
GMろー
 【感知】の出番はもう終わったのだ……!
ヨタロー
 あざっす! ではヨタさんは進行行動しますね!
 4+2+2+3D6 アイテムで+4、《リムーブトラップ》!
DICE
 4+2+2+3D6 = 4+2+2+[5,6,3] = 22
ヨタロー
 うひゃひゃひゃ!
GMろー
 ざんざ振り[ハザード]で達成値は−2だ!
ヨタロー
 それでも5成功!
GMろー
 これ以上ないくらい大成功で、進行値+3ですね。毎回思うんですが、「これ以上ない」って言ってもあるよなあ。(笑)
ヨタロー
 ありますね、うん(笑)
リザン
 でもそうしないとクリアできないバランスなのもよくあるからw
GMろー
 ちゃうねん。+6以上の「すばらしい成功」と表現逆にした方がいいんじゃないかって話やねん。
デイジー
 日本語って難しいなー
サワダさん
「ヨタローさん、こっちもお願いします」
ヨタロー
「へいへい」 初めてじゃない共同作業してますね
GMろー
 で、進行値10でイベントでーす。
 さっきの虹色の花のものではないと思いますが、色鮮やかな果実(重量1:30/15G)が1D個見つかります。
 というわけで1Dをどうぞ。
ヨタロー
 ふむ、フェイト2点乗せます(真顔)
リザン
 そこまでするのΣ!?
GMろー
 それは構いませんが、拾う手間は別ですからね……?(笑)
ヨタロー
 あれ、1個1行動?
GMろー
 です。
ヨタロー
 じゃあ普通にふりまーす 1D6
DICE
 1D6 = [1] = 1
ヨタロー
 はっはっは
GMろー
 はっはっは。
リザン
 あとそれとそれのトラップ探知もしてほしいから・・・拾った果実に実は毒が混じってたとかじゃたまったもんじゃない・・・・・って1個(汗)
リオネル
 えんとつはんけちどうぞ(/-;っ□
ヨタロー
 うーん、探知は次のてじゅんかな〜。だれか拾ってプリーズ
GMろー
 さて、雨に降られながらも周囲を探索してみましたが、このあたりの果実は今見つけたもので全部のようです。
 これ以上進行判定を行なうには、また隣のエリアまで進む必要があるでしょう。
デイジー
 つまり移動で2AP使うんだなー?
GMろー
 そうですね、行きで2点、帰りで2点という大変な距離。
デイジー
 一度戻って、ここからはおとまり前提で動くしかないなー?
GM/ニンバス
「このあたりの果実は採り尽くしてしまいましたか……更に奥を調べるつもりなら、何か考えないといけませんね。」
ヨタロー
「うーん、道の整地でもすりゃあ少しは移動も楽になりそうなもんだがな〜」
リザン
「こんな密林の道を整地するってか? それだとかなり手間食うぞ?」
ヨタロー
「まぁ、俺らの仕事でもないしな。きついのはごめんだし整地は却下だ」
デイジー
「準備してからお泊り覚悟で行くしかないかもだなー?」
リザン
「ともかく無策で密林に入るのは危険だ、ましてこんな雨降ってる時にな?」
サワダさん
「泊まり込みにしても、後日がよさそうですね」
リザン
「俺は今日はいったん引き揚げる方を推薦すっぞ? 迂闊に密林に入っていきなりタイガー辺りに奇襲掛けられちゃ面白いことにはならんからな」
ヨタロー
「引き上げには賛成だが…烏の旦那。嬢ちゃん、どうする?」
デイジー
 しかし見事なわくわく動物ランドだぞ。
GMろー
 でっかいカラス! ポメロ! 犬! ラクダ!(使い魔違う)
 お手伝いさん! タロットカード! 案山子!(動物園とはなんだったのか)
ヨタロー
 あはは(笑) あ、レオさんにタダMPP渡していいすか?
GMろー
 アイテムを渡すのはメジャーアクションだよ!(笑顔)
ヨタロー
 さらっと言えば許してもらえると思ったのになー
GMろー
 絶対に許さない。絶対にだ。
リオネル
「ん。僕とデイジーさんで、ちょっとだけ先を偵察してきます」
GMろー
 偵察はいいんですが、デイジーさんの行動しかけ(セットアップ以外の1ラウンド分)が一回残ってますね。
リザン
「気を付けろよ? 何かあったらすぐに戻って来い、それが出来ない時は大声で叫べ」
サワダさん
「2人…で行くのが、よさそうですね。私達はニンバスさんを送っておきますね」
GM/ニンバス
「(さっき見つけた果実は拾わないのかな……)」
リザン
「とりあえずこの果実のトラップ探知はしておこう」(これでAP食うけど)
 あ、次の行動は私か
 とりあえず果実は拾うっと これで残り2AP
GMろー
 ゲットだぜ! 拠点に持ち帰ればニンバスが回収します。
リザン
 はーい。
「あとはこれのトラップ探知だな、まさかと思うが毒が内包されてちゃかなわんしな」
ヨタロー
 ではGM、リザンさんとサワダさんは帰宅、レオさんとデイジーさんは先行で。
リザン
 です
ヨタロー
 探知は後日かなぁ
GMろー
 あ、そうだそうだ。
ヨタロー
 んい?
GMろー
 リザンさんは戦闘中行動してなかったので、今の回収は消費なしですね。
リザン
 あら そういえばそうだわw
ヨタロー
 ほう。
GMろー
 デイジーさんも残ったやりかけ行動はシーン変更しちゃうと持ちこせませんが、やっておくことありますか?
 と、ここでGM痛恨のミスが発覚。
GMろー
 ……あ、あ、あー!
デイジー
 ?
GMろー
 虹色の花にトリガー型トラップしかけてたの忘れてたー!
ヨタロー
 おーそーいー(笑)
GMろー
 うん、遅すぎる。忘れてください。(何故言った)
デイジー
 oh......
リザン
 w
リオネル
 成長点から、削ろう!
GMろー
 そうさせてもらいます。しくしくしく。
リオネル
 おっと、もうレオが動いてもいいのかな?
リザン
 えぇ
 デイジーちゃん何もしないならね
GMろー
 レオさんが動いて(エリアを移動して)しまうとデイジーさんの余ってる行動が無駄になるので、というお話。
リオネル
 では、レオはラクダに乗ってデイジーさんを乗せて、次のエリアへ移動します
GMろー
 聞いちゃいねえ!
リオネル
 あっと。デイジーさんの行動がまだでした(ぴた)
デイジー
 うーん。回復とか今やっても意味ないから見送るんだぞ。
GMろー
 あいさー。
リオネル
 では、改めてレオはラクダに乗ってデイジーさんを乗せて、次のエリアへ移動します
GMろー
 もう乗ってるし乗せてるんですがいってらっしゃーい。
 というわけでふたりは密林の奥へと消えていって退場。残ったふたりはどうしますか。
リザン
 まずはニンバスさん連れて拠点に帰還かな
ヨタロー
 んい。それでAP0
GMろー
 では、こちらは一足先に拠点に帰るということで、シーンを変更しましょう。


●シーン7

GMろー
 ラクダの背で雨を受けつつ、密林の奥へと入り込んだ少年探偵団。(違う)
デイジー
 れおちゃは「元」がつくんだぞ
GMろー
 つまりデイジーさんは現役少年探偵……!?(違う)
 木々の密度が増してきたため、周囲はどんどん暗くなってきます。そんな[暗闇]。
リオネル
 そんなときの、暗視ゴーグル
GMろー
 わあ、便利ー。
リオネル
 僕は元少年探偵ですが、魂は探偵ですよ(^・・)/
GMろー
 ともあれ今のところは、これまでと同じ手順で探索を進めていくしかなさそうですね。
リオネル
 イベントは、特に起こらないわけですね?(確認
GMろー
 エリアを移動しただけではイベントはありません。
 大事なのはそう、進行値と日数!
リオネル
 えーと。一応キャップライトを点灯して見ます
GMろー
 えーと……キャップライトの使用はフリーアクションですね。APを払え!
リオネル
 APを払います
 AP3>2
GMろー
 毎度あり。ほうら あかるくなつたらう。
 メジャーとかの行動は余ってますが、何かすることはありますか?
デイジー
 んー。判定が同じだったら戻ったほうがよさそうだぞ?
リオネル
 可能なら隠密看破をします
(あくまで今日は進行はしないスタイル)
GMろー
 お、おう。来いよ。
リオネル
 2d6+11 じー(’’)
DICE
 2d6+11 = [1,5]+11 = 17
リオネル
 17で
GMろー
 周囲の気配を探ってはみましたが、特に敵対的な生き物が隠れていることはないようです。
 だからといって安全というわけではないですが。時間をおいてから現われたりするかもしれませんし。
リオネル
 では、もと来たエリアへ戻ります
GMろー
 そのまま拠点まで戻るということでよろしいか。
リオネル
 よろしいです
GMろー
 了解ー。
     *     *     *
GMろー
 そんなわけで拠点に全員無事帰還! 後はデイジーさんとリザンさんのAPが1点ずつ残ってますが、回復でいいですか?
デイジー
 あちしはほとんどしょうもうしてないんだぞ。
リザン
 こっちは回復するもの自体がないから果実のトラップ探知しとくわ
GMろー
 どうぞどうぞ。
リザン
 2d6+7 「どー考えても怪しいしな、調べておくか」
DICE
 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
リザン
 16で
GMろー
 罠はない! 安心して特製ランチボックスにしまってください。
リザン
「大丈夫そうだな、これ」
 ニンバスさんに渡すんだっけ?
GM/ニンバス
「スポンサーに変なものを食べさせるわけにもいきませんからね。」 苦笑しつつ回収しまーす。
リザン
「しかしこの島、[スーパーレインボー]身に着けた怪植物がうろついてるからな、何か見つけても迂闊に触れない方が良いかもしれんな。
 今後見つけたものもトラップしかけられてる可能性を考慮しないとまずいかもよ」
GMろー
 さて、デイジーさんの残った行動はどうしますか。
デイジー
 なにもやることがないぞ!
GMろー
 そうか! じゃあ放棄でいいか!
 そんなわけで、二日目を終了しましょう。シーン変更です。


●シーン8

GMろー
 おはよう太陽! 昨日の雨から打って変わって、今日はいい天気です。
GM/ニンバス
「おはようございます。この天気なら探索に支障はなさそうですね。」
リザン
「ああ、探索には絶好の天気ってところだな。
 もっともそれはこの島に生息してる動物やエネミーにもいえる事だ、注意を怠るなよ?」
GM/ニンバス
「それで、一晩考えてみましたが……遠出の際には、仮拠点を作るのがよいのではないかと思います。」
デイジー
「おー、安全におとまりできるなー?」
リザン
「仮の拠点?なるほど、しかしその資材はあるのか?」
GMろー
 ニンバスは残念そうに首を振りますが、皆さんなら持っているであろうとあるアイテムの存在を指摘します。
リザン
「冒険者セットのテント使えってか?」
デイジー
「お出掛けセット(冒険者セット)のことだぞ?」
GMろー
 大正解!
ヨタロー
「(安全な状況で寝泊まりしたいのにという気持ちを顔だけで全力アピール)」
サワダさん
「セットの中にある寝具ですか。なるほど」
リザン
「それは俺も考えた、けど夜にどんな野獣がうろついてるかわからん所にテント張ってマトモに休めるかどうかが気になるんだよなー、
 特にニンバスさん、失礼を承知で言うが、あなたは戦いの技術は持っていないだろう?」
GMろー
 そんなわけで、メジャーアクションで冒険者セットを消費することで、仮拠点を作成することができます。ひとつにつきひとり分の夜の安全が確保されます。
 もし冒険者セットを回収する場合は、アイテムを拾う扱いでメジャーアクションです。もちろん使い捨ててくれても一考に構わんッ!
リザン
 質問ですが、それは夜に起こるランダムペナルティイベントを回避できるって事でですか?
GMろー
 そういう意味です。
リザン
 了解です
GMろー
 で、ニンバスさんは戦闘力なし。だからこそ護衛を雇ったのだ!
リザン
「ふむ、まぁ森林冒険者セットについてるテントにタルタルハン国のテント制作技術を 多少応用すれば最低限の安全は確保できるか? やった事はないが試す価値はありそうだな」
GM/ニンバス
「とはいえ、私はスポンサーに中間報告がありますので、今日は拠点に残らせてもらいますね。」 苦笑しつつ、用意されていた伝心の人形を取り出したり。
リザン
「わかった、可能な限り情報は伝えよう」
GMろー
 ただ、露骨にため息をついたりと、報告は気が重い様子。誰か残って手伝ってくれてもいいのよ?(ちらっちらっ)
デイジー
 手伝ってほしいならルールを開示するがいい!
サワダさん
「では、ここからは我々が単独で行動しましょう。目途は残り日数、状況に応じて早期撤退を視野に入れた慎重な探索を行っていきましょう」
ヨタロー
「すごいなーサワダさん、リーダーみたいだ」
GMろー
 ぶっちゃけ【知力】or【精神】判定だ! 達成値の合計が30にならないとスポンサーが出資の打ち切りを匂わせてくるぞ!(ひどい)
リザン
 ムチャ言わないでw 知力と精神ダメダメパーティにw
ヨタロー
 なんというデイジー安定無双
デイジー
 それは……《オピニオン》が乗るな!
GMろー
 乗るな!
リザン
 あ、デイジーちゃんはそうでもないか
デイジー
 デイジーの精神はそこそこあるからね?(笑)
リオネル
 神殿で鍛え上げた、じむさぎょう!
リザン
 それでも達成値合計とはいえ30はかなり厳しい
GMろー
 初日の拠点作成と一緒一緒。今日中に絶対終わらせなければいけないというものでもないですしね。
リザン
 とはいえできる限り早めに終わらせたい所、グズグズしてると何が起きるかわかんない
デイジー
 しかし……せちがらい話だなー……
GMろー
 フィールドワークにはお金がかかる、かかるのだ……
 そんなところで、三日目の探索を開始しましょう。まずは騎乗・同乗チェック!
リオネル
 レオは騎乗していきます
ヨタロー
 じゃあ、デイジーさんを残して3人でこうどう、ヨタはAP使って同乗宣言しますね
 残り2です
GMろー
 あいや、同乗登場なら消費はないですよ。
ヨタロー
 あり。そかそか、じゃあ3で
デイジー
 あちしはお留守番だぞ。
リザン
 さてこっちは《ランナップ》を宣言しておくわ
GMろー
 セットアップだけ宣言されると困っちゃうので宣言時は1ラウンド分まとめてもらいたくもあり。
リザン
「ったく、早くこの弱体化の枷が外せるようにしないとな、相棒の騎竜も呼べやしねぇとは」
GMろー
 まあまずはデイジーさんがスポンサーとの対話に挑めばよいのかな。
リザン
 はいな
リオネル
 先に、お願いします
ヨタロー
 がんばー
デイジー
 はーいだぞ。あちしは《オピニオン》があるので3ダイスで振れるぞー!
GMろー
 男衆が出かける準備を始めている間に、ニンバス氏と人形に向かってお話ししましょう。(どんな)
GM/ニンバス
「……よし、時間ですね。あー、もしもし、会長? 聞こえますか?」
GMろー
 と、ニンバス氏が頃合いを見計らって話しかけると、人形からは女性の声が帰ってきます。
GM/会長
『あいにく耳はまだ遠くなってないよ、ニンバス。それじゃ、いい報告を聞かせてもらおうか?』
GM/ニンバス
「(まだ果実は二個しか見つかってない、なんて言ったらどうなるかな……)」 胃のあたりを抑えつつ。
GMろー
 そんなわけで助けてデイジー!
デイジー
 むしろここは嘘をついてはいけない局面だ!
(なんとなく嘘はすぐばれそうだし)
GMろー
《ブラフ》でもいわゆるはったりなら許します。(笑)
ヨタロー
 ぐおお! ナノハナでプレイしたいいい!(笑)
GMろー
 さあ、【知力】でも【精神】でもどんとこーい!
デイジー
 じゃあ精神で振るんだぞ!(《オピニオン》を乗せながら)
GMろー
 お話の時間だ……!
デイジー
 2d6+8+2+2+1d6 「全然見つかってないわけじゃないけど、たった2日でざっくざくいいものが見つかるほど大自然は甘くないですだぞ!」
DICE
 2d6+8+2+2+1d6 = [6,5]+8+2+2+[6] = 29 クリティカル!
デイジー
 回ってる。
リザン
 w
GMろー
 あっひどい。
ヨタロー
 うははは!
リザン
 しかも一気に29までいったw
GMろー
 クリティカルは達成値にボーナスでいいかな、うん。一言必殺!
 大変に実感の籠った野生児の格言に、人形の向こうにいる会長はひどく心を打たれた模様です。
デイジー
 まあ、奥地の調査のあてがあることも付け加えるぞ。
GM/会長
『……ふっ……焦るポメロはなんとやら、果報は寝て待て、ってね。
 いいだろう、二日後を楽しみに待ってるよ。結果次第じゃ、今後の継続的な支援も考えようじゃないか。』
GM/ニンバス
「……あ、ありがとうございます!」 会長には見えないけどぐっとガッツポーズ。
デイジー
「ありがとうございますだぞ!」
GMろー
 というわけで、1APであっさり攻略! やったぜ。
 じゃあそろそろ、男衆は出発しましょうか。行動宣言をどうぞ。
ヨタロー
「じゃあ嬢ちゃん。俺ら行ってk…なんかもう解決しとるー!?」
リザン
 昨日の暗闇のある場所まで移動ですね、あ、リザンはランナップしてから移動するけど
GMろー
 3点増やしつつ2点消費していざ奥地!
デイジー
「いってらっしゃいだぞー!」
リザン
「ああ、朗報を楽しみに待ってな」
ヨタロー
 密林の奥深くに、探検隊は何を見るのか! 移動移動!
GMろー
 同乗者は移動できないのでレオさん任せなのだ! さてさて?
ヨタロー
 じゃあ公然とさぼります!(キラキラ)
リオネル
《ランナップ》を使用して、エリア移動です
GMろー
 無限の彼方へ、さあ行くぞ! では、シーンを変更しましょう。


●シーン9

GMろー
 密林の奥には、草木がうっそうと茂っています。
 昨日は大変な雨でした。今日は反対に快晴です。
 つまり……大変に、蒸し暑い!
リザン
 やっぱりなんかペナあるわねw
デイジー
 灼熱地獄……!
GMろー
 はいまたもや大正解!
 そんなわけで今日いっぱい、奥地のエリアは[灼熱地獄]! 接触時(今)とAP消費時に、[防具の重量の合計]点のMPロスを受けるよ!
 一応言っておくと、盾と装身具は含まれないから気をつけて!
リザン
 頭部、胴部、補助防具の合計ですね
GMろー
 全身とか装備してる子は(いない)
リオネル
 オッケー
リザン
 いやらしいなぁ、一回動くたびにMP21も減るじゃないのこれ
GMろー
 ウォーリアには地獄だぜー。
サワダさん
「暑いですね」
ヨタロー
「うーん、こりゃたまらん」
GMろー
 APだけでなくMPの残りにも気をつけつつ、さあ探索を開始するがよい。
リザン
「まったくたまったもんじゃねーな、年中軽装のミューピアが羨ましいぜまったく」
GMろー
 脱いでも いいのよ?(よくない)
リザン
 男が脱いで誰特……あ、腐女子なら喜ぶわねw
 それはともかく
リオネル
「大変、暑いです」(^_ _)o
リザン
 現在位置は暗闇のあの場所?
GMろー
 です。(※キャップライトをつけた)レオさんがいるので行動に支障はないですが。
ヨタロー
「サワダさん、エプロンに物いっぱい詰めてんのによく大丈夫だよな」
サワダさん
「鍛えてますからね」 接触時に9点消費、残り72です
ヨタロー
 じゃあ、進行判定いきますかー
リザン
 はーいよろしく〜
リオネル
 先どうぞー
GMろー
 どんとこーい。
ヨタロー
 マイナーでタダのMPPを使用、メジャーで解除いきます
GMろー
 おいでーおいでー。
ヨタロー
 2D6
DICE
 2D6 = [5,3] = 8
ヨタロー
 残りMP80
 8+3D6 「あーつーいー」
DICE
 8+3D6 = 8+[6,6,5] = 25 クリティカル!
GMろー
(突っ伏す)
ヨタロー
 うひゃひゃはひゃひゃ
GMろー
 考え得る最高の成功……今回は、1D+2点の上昇……!
 藪も枝もあったもんじゃない。ヨタローさんの快進撃は誰にも止められない!
 彼の前に道はなく、彼の後ろに道はできるのだ……
リザン
 問題はここでダイス1出すというオチが(汗)
GMろー
 私はそれでも一向に構わんッ! でも6は出さないでほしいな!
サワダさん
 1D6 「ヨタローさんは役に立ちますね」
ヨタロー
「ちょ、俺“で”藪払うの!? やめぎゃああああああ!?」
DICE
 1D6 = [5] = 5
ヨタロー
 7! 1たりない!
GMろー
 ぐぎゃー!
リザン
「おー、なかなかすごいなー」
GMろー
 えーと、まずは進行値13。奥に進めば進むほど、見たこともない植物が増えてきます。
 しかし、こんなところで時間を食うわけにはいきません。怯むことなく慎重かつ大胆に素早く見定めて行く必要があります。
 そんなわけで支援判定が【精神】、進行判定が【敏捷】、難易度が14に変更されました。
 で、次が進行値15。新種の果実を発見! 実に高級そうな果実?(重量1:鑑定値10)が1個見つかりました。
 そしてそして、進行値18。巨大な生き物の通ったような跡に出くわします!
 遭遇すればただではすまないことは必至。これから先はより慎重に行動する必要があるでしょう。
 支援判定が【幸運】に、進行判定が追跡系の【感知】に、難易度が16になります。
 実質支援不可みたいなものという説もあり。以上!
リオネル
 【幸運】難易度16はなぁ
リザン
 支援の方かー、ところで追跡系という事は《トラッキング》が有効?
GMろー
 イエス!
リザン
 とりあえずねメジャーは実を拾うでいいんだけどムーブとマイナーで何しようかな
 ええっとムーブとマイナーはなしでいいか
 あ、移動しないとおいてかれるかw
GMろー
 特に距離の管理はしてないのでフレーバー移動!
リザン
 あ、GMさん、マイナーでハイMPP飲みますね
GMろー
 はいはーい。行動終わったらまた[灼熱地獄]ですのでお気をつけて。
リザン
《GH:テンプル》の効果は+7だから…… 4d6+7
DICE
 4d6+7 = [6,1,2,4]+7 = 20
リザン
 ・・・・・
 まるまるハイMPPの効果消されてるw
GMろー
 拾った行動分はほぼ回復したと思えばいい!
 さて、他の行動はー?
ヨタロー
 …GM、この灼熱って、このエリアのみ?
GMろー
 です。
ヨタロー
 んい
リオネル
 レオはFS判定を進行します
 と、マイナーでMPポーションを飲んでおきます
 2d6+7 ポーション分
DICE
 2d6+7 = [1,5]+7 = 13
GMろー
 こまめな水分補給は大事ですね。メジャーは?
リオネル
 メジャーで進行判定
GMろー
 終わらせに来たか……!
リザン
 あったりまえよw
リオネル
 2d6+11 【感知】
DICE
 2d6+11 = [3,6]+11 = 20
リオネル
 20で
GMろー
 勝ったッ! FS判定完ッ!
 では、進行値20……つまりはFS判定完了のイベントです。
 密林の奥のそのまた奥を目指して進んできた三人。
 その先頭を行くレオさんは、ついに見つけたのだ……桃源郷を!
リザン
 誰に対しての桃源郷かしらねw
GMろー
 そこはまさに南国パラダイス! 採り切れないほどの高級そうな果実?(重量1:鑑定値10)が無数に実っています!
 拾うのはメジャーアクションですが、回数制限はなし。APの続く限り無数に果実が手に入る!
 これならスポンサーが満足するだけの量を持ち帰ることができるでしょう。やったぜ。
ヨタロー
「フィーバーきたこれ」
リオネル
「待ってください。跡はここまで続いていました」
リザン
「しかしさっきの巨大生物の通った跡が気になるな、取るならとっととやった方が良さそうだぞ」
GMろー
 まあ、今のところは危険な生物は見当たりません。安心しろ。(できるか)
リザン
「いや、もしかして先客が既にいるんじゃね? 隠密看破頼むぞ」
GMろー
 あと、[灼熱地獄]なのは変わらないのでMPにも気を付けて。
リザン
 気を付けようがないわw
ヨタロー
 GMがお墨付きくれましたし今日は普通にとります?
GMろー
 少なくとも今日は暑いままなので、出直すのも手だとは言っておきます。
リオネル
 出直したい
リザン
 ちょっと質問 此処に仮拠点作るのも有り?
GMろー
 問題はないですよ。
リオネル
 では、まずは隠密看破で
GMろー
 じろり。
リオネル
 2d6+11 じー
DICE
 2d6+11 = [3,3]+11 = 17
リオネル
 17で(AP3→2)
GMろー
 隠れている生き物は見つかりませんでした。
 さて、APはあと2点ずつは残ってるようですが、どうしますかー。
リザン
 どーせMPは0になる、ならリザンは拠点作りましょう
GMろー
 森林冒険セットが火を噴く!(噴かない)
リザン
 どんなセットよそれはw
ヨタロー
 さて、ヨタは降りる、で拠点作る、で0ですね、はい
GMろー
 降りるのはマイナーなので、続くメジャーで仮拠点を作るなら1APですよ。
リザン
 いや拠点二つもいらないからw
ヨタロー
 1人1つテントだよね?
GMろー
 ひとつにつきひとりしか休めないですね。
リザン
 あれ? そうだっけ?
ヨタロー
 んい
リザン
 あ、これ一人分しかないのね
ヨタロー
 んで、MPは残り53。あ、行動の合間にMPP飲んどきます
 4D6 降りるぶんと、テントはるぶん
DICE
 4D6 = [5,5,1,5] = 16
ヨタロー
 残りMP69になりゃあっした
GMろー
 降りながらテント張って、その後マイナーとメジャーでそれぞれ使っても一緒ですね。(笑)
 ただし一回ごとにMPロスはあるから気をつけろ!
ヨタロー
 消費してこのお値段
GMろー
 薄い! 軽い!(防具が)
ヨタロー
 9ですから!
リザン
 こっちはMP:29/75
 さて後一アクション
 しかしまずいなー、これ、このままMP減らし続けてポーション使い続けるとたぶん 報酬がほとんど消えるわ
GMろー
 報酬が消えるほどポーション持ってるのか。(困惑)
リザン
 ハイMPPしかないの!
デイジー
 それに拠点だと休憩できたはずだけど…
リザン
 だから使うの躊躇ってたのよ、クライマで使うつもりでミドルはハウピアで間に合わせようと思ってたからこれは想定外w
 それはそれとして、残るは1AP
リオネル
 レオは拠点に帰る(エリア移動)
GMろー
 おかえりなさいませご主人様。退場時の消費は[灼熱地獄]に引っかからないのでご安心ください。
 まあ、まずはレオさんのみ退場で。
GMろー
 リザンさんの残り1点は?
リザン
 実を拾いましょう
 ムーブとマイナーはなしで、ハイMPPつかったってどうせ意味無いと思うし
GMろー
 ゲットだぜ! ただし初日にちょっと言いましたが、拾った果実はできるだけ早く特製ランチボックスに入れることをお勧めします。
リザン
 ランチボックスに入れるのもメジャー?
GMろー
 ニンバスが携帯してるので、どのみち今は入れられません。
リザン
 あ、そうじゃなくて一旦自前のランチボックスに入れるのも(重量の関係で)
GMろー
 ああ、どの収納に入れるかは拾った時点でご自由に。
リザン
 はーい
 ええっと 一つしか拾えないの? さっきえらく一杯あるみたいにいってましたけど
GMろー
 うん? 1回のメジャーにつきひとつです。
リザン
 あ、一つだけなのね……了解です
GMろー
 では、今日は奥地で夜を過ごすということで。おやすみなさーい。
ヨタロー
「サワダさんー、暑いー」
サワダさん
「じ、じゃあくっつかないでくださいよっ」
ヨタロー
「野宿はサワダさんと一緒じゃないと不安なんだよー」
サワダさん
「っ、し、しかたないですね!」 ぐうぐう
     *     *     *
GMろー
 そんなわけでレオさんが拠点に帰還。デイジーさんも1点残ってるのはどうしましょう。
デイジー
「おかえりだぞー!」
リオネル
「ただいまです。暑かったですよ」
 デイジーさんは、回復したら?
デイジー
 2点しか消耗してないんだぜ……
GMろー
 2点を笑う者は2点に泣く!(笑ってない)
 何もしないなら三日目を終了しちゃうんだぜ!
リオネル
 オッケーです
デイジー
 じゃあおしまいですだぞ!


●シーン10

GMろー
 さて四日目。FS判定が続いてればこの日も雨だったんですが、終わってしまったのでいい天気!
 奥地の湿気もある程度抜けて、[灼熱地獄]ではなくなりました。よかったよかった。
 さて、今日は特にイベントもないので、APと重量をパズルして、できるだけ多くの果実を持ち帰ったりしましょう。
 ……あと、鑑定も忘れずにね。
デイジー
 鑑定は1回でいいのかな。
リザン
 それとトラップ探知も
GMろー
 本当は個々に必要なんですが、今回は一括で問題ありません。
リザン
 トラップ探知も一括でオッケー?
GMろー
 ぶっちゃけ罠はない!
リザン
 はい
リオネル
 とりあえずレオは騎乗&デイジーさんには同乗してもらいたい
GMろー
 今日も今日とてラクダで遠乗り。絶対密林で乗る生き物じゃない。(笑)
リオネル
 やだなぁ。ラクダは暑いところの生き物ですよ(《ブラフ》)
GMろー
 そう言えばそうだった気がする……(目がぐるんぐるん)
リザン
 砂漠の民が愛用しますものねw
GMろー
 では拠点組は、騎乗・同乗登場して奥地へお出かけでよろしいか?
リオネル
 それで、オッケーです
デイジー
 おっけーだぞ
GMろー
 はい、それではいってらっしゃーい。
     *     *     *
GMろー
 そんなわけで奥地に到着! 現地組と合流して、さっそく仮拠点の撤去と果実の回収に移ろうではありませんか。
 さあ、APの続く限りの行動を宣言するがよい。
デイジー
 まずはあちしがアイテム鑑定だぞ! 鑑定値は10だったなー?
GMろー
 残念ながらアイテム鑑定は持ってないとできない!
 1個拾って鑑定してくれると嬉しい。
デイジー
 じゃあ最初は1個とるぞ!
GMろー
 もってけ!
デイジー
 ぷりんはまふぃんの頭に乗って果実をとろうとしている(笑)
GMろー
 やだ、ポメロかわいい……(笑)
リザン
 んじゃ 《ランナップ》して、拠点片付け、残りMP5w
GMろー
 明日は全AP使って休むといいんじゃないかな……(笑)
リザン
 んじゃ続けて ヨタロー君の拠点片付け、果実採取×2、あとは拠点に帰還ですね
デイジー
 りざにーちゃは1AP残して帰ったほうがいいかもだぞー……
リザン
 ん?
 あぁ、そういや休憩でもMP回復するんだったわね
GMろー
 するぜするともするさするのよ。
リザン
 休憩での回復は3D6だったっけ?
GMろー
 そのとおり3D。
 あとレオさんはどこかで《ランナップ》を宣言しないと拠点まで帰れないので注意だ。
リオネル
 忘れていた、《ランナップ》してマイナーでMPポーションを飲んで、メジャーで果実を取ります
GMろー
 善哉。
リオネル
 これでAPが1→4になるので、MPポーションを飲んで、果実の採取をニセット
GMろー
 ワンモアセッ!
リオネル
 2d6+7 MP回復量
DICE
 2d6+7 = [1,1]+7 = 9 ピンゾロ……
GMろー
 お、おう。
デイジー
 oh......
リザン
 あら(汗)
リオネル
 1ゾロがここで出てよかった…
デイジー
 確かにそういう考え方もあるんだぞ(笑)
GMろー
 あ、デイジーさんの鑑定もどうぞどうぞ。鑑定値は仰る通り10でござい。
デイジー/ぷりん
『ぽめ……ッ!(あと少し……とったどー!)』しかし掴んだもののもげずにぶら下がっている(笑)
ヨタロー
 ぷりんかわいいなぁ(現実逃避)
リザン
 うみゅw
デイジー
「ぷりん、無茶しすぎだぞー……」ぷりんを救出してまふぃんの背中に乗せつつもぎもぎ。
GMろー
 ヨタローさんも自分の仮拠点はリザンさんが片付けてくれたので1個拾って帰れるよ! やったね!
サワダさん
「リザンさん、どうもすみません…お手数おかけします(リザンを手伝いながら)」
ヨタロー
「とったぞー」
デイジー
 そして残りの1APでアイテム鑑定っ!
GMろー
 見切った!
デイジー
 2d6+4+2
DICE
 2d6+4+2 = [4,4]+4+2 = 14
GMろー
 これは……高級果実(「種別:食糧」の碧星のデザート相当)(重量1:200/100G)だ!
 ちなみにこの果実もメジャーで使えばMPが3D点回復します。
ヨタロー
 おおおーっ
リザン
 なんと
 あれ? 休憩って《GH:テンプル》のらないけどこの果実使ったら《GH:テンプル》のるってことじゃない?
GMろー
 乗りますよ。
ヨタロー
 あ、ヨタも1個拾いますね
GMろー
 はーい。後は全員帰還して完了ですね。
デイジー
「これは……いいものだぞー! にんばすさんもきっと大喜びだぞ!」
GMろー
 前日分がふたつ、もぎたてが六つ! 大収穫でしたね。
リザン
「あぁ、そのようだな」 さすがにニンバスさんに黙って食べるのはいろいろアレなんで食べない
GMろー
 では、拠点に成果を届けに戻って四日目を終了しましょう。
リオネル
 オッケー


●シーン11

GMろー
 そして、最後の五日目がやってきました。
GM/ニンバス
「皆さん、今日まで本当にお疲れ様でした。あとは拠点を片付けて、資材を船に積み込んだら、我々は転送石で帰還しましょう。
 片付けはこちらでやりますから、皆さんはゆっくりと――」
ヨタロー
「やめろ! ふらぐだー!」

(ずず、ん……)

リザン
「だがその前に厄介な客が来たようだぜ?」
GMろー
 密林の奥の方から、小さな地響きが伝わってきました。距離はだいぶあるので、休んで帰るだけなら気にしなくてもよさそうですが……
GM/ニンバス
「地震ではなさそうですが……もしまた果実を採りにいかれるのでしたら、気を付けてください。」
デイジー
「んー。採りに行くんだぞ?」みんなに確認しよう
リザン
「いや、それより資材運びを手伝おう。
 何が来るか知らんが、さっさと退散したほうがよさそうだしな」
ヨタロー
 PLとしてはボスのドロップまではぎ取ってなんぼな気がしますが(笑)
リザン
 私も同感w
GMろー
 奥地に向かえばクライマックスフェイズ。このままゆっくりして帰ればエンディングフェイズだ。
リオネル
「僕は、ニンバスさんの安全を優先したいです」
GM/ニンバス
「もちろん私としては、拠点を離れるつもりはありませんが……」 連れていったらいったで植物系の鑑定・識別には役立ちます。
GMろー
 さあどうする諸君!
リザン
 状況的に非戦闘員巻き込みたくない……あれ?これってこっちから出向いて相手したほうがよくない?
デイジー
 PLとPCの思惑が一致しないのが問題なんだぞ(笑)
リオネル
 HAHAHA。外の人になりきるからこそのロールプレイ
GMろー
 まあ奥地に向かう場合、APを2点残してあとは回復にあてておいたほうがよいでしょう。
ヨタロー
 じゃああれだ。報告では貴重な果実がどっさりある宝の山、今後そこまでの危険を排除したいであろう研究者…あとはわかるなGM?(笑)
GMろー
 えー? GMわかんなーい。(ぶりっこ)
 シナリオ上の誘導が下手だったため、クライマックスの戦闘に向かえないPCたち。とはいえ、PLはやる気満々だったので、その要望を容れた結果……
GMろー
 よし、じゃあここでイベントです。まずは全員、今日のAP分の回復を行なってください。
リオネル
 3d6 すやすや
DICE
 3d6 = [3,3,3] = 9
リオネル
 これでMP58
リザン
 この回復にはテンプルのらないよねぇ…… 3d6
DICE
 3d6 = [2,6,1] = 9
GMろー
 乗りません。
リザン
 やったわ、MP二桁まで回復したわよ! MP:14/75
デイジー
 oh......
ヨタロー
 3D6 そよそよ
DICE
 3D6 = [2,4,1] = 7
ヨタロー
 残りMP76
デイジー
 回復してもな……
GMろー
 えーと、騎乗レオさんとリザンさんは《ランナップ》使えば5×3=15D点、ヨタローさんは3×3=9D点、デイジーさんは2×3=6D点ですがそもそも消費があれなので自動的に全快ですね。
リザン
 そ、それ先に言ってほしかった・・・orz
GMろー
 別に間に合わない話じゃないですよ。
リザン
 じゃあ《ランナップ》して残り12D回復しますねー
GMろー
 振り足せ!
リオネル
《ランナップ》して、9d点振り足します
リザン
 12d6-3 後ろのマイナス3は《ランナップ》の消費分ね
DICE
 12d6-3 = [3,6,5,6,2,3,1,3,4,3,5,5]-3 = 43
リザン
 やっとまともに動ける分まで回復したわ……  MP:57/75
リオネル
 9d6 すーすー
DICE
 9d6 = [2,5,3,5,3,6,4,1,1] = 30
リオネル
 全快、した!
GMろー
 えーと、《ランナップ》は使ったうえで12/15D分で済ませた、という認識でよろしいか。
リオネル
 オーケーです
ヨタロー
 んい、じゃあのこり6D回復しますね 6D6
DICE
 6D6 = [1,2,4,1,1,1] = 10
ヨタロー
(泣)
デイジー
 oh......
リザン
 あら(汗)
ヨタロー
 で、でもぜんかいよ!
GMろー
 では、皆さんが地響きへの対応を決めかね、帰り支度を進めていると……

(ずずん……)

(ばきぃっ)

(めしゃり)

(ずずん)

GMろー
 ああっなんか震源が迫ってくる!
GM/ニンバス
「こ、これは……」
リザン
「フン、どうやらお客さんへの歓迎パーティをしたほうがよさそうだな」 光の槍手にしつつ
GMろー
 やがて密林の木々をなぎ倒しつつ、皆さんの前に姿を現したもの、それは――

 

 


■クライマックスフェイズ

●シーン1

GMろー
 それは、ポメロというにはあまりにも大きすぎた。
 大きく、図太く、重く、そして大雑把過ぎた。それは、正に肉塊だった。
 ……そんなわけで、密林の木々をなぎ倒しながら皆さんの前に姿を現したのは巨大なポメロ!
ヨタロー
「ぷりん! ぷりんじゃないか!」
デイジー/ぷりん
『ぽめっ!?(僕はここにいるぽめよ!?)』
ヨタロー
「おお、そこにいたかびびらすなよ」
GMろー
 拠点のテントどころか、家屋もかくやというその巨体のてっぺんには、王冠らしきものまで載っています。
リザン
「ここまででかいと可愛さが台無しだなオイ」
GM/ポ王
「ぽぉぉぉめぇぇぇ……」
GMろー
 しかしそのつぶらな視線は、自分が来た方……密林の奥に向いています。
リオネル
「食欲の匂いがします」
デイジー
「何しに来たんだろうなー?」
GM/ニンバス
「あっ! 皆さん、まだ何か来ます!」
リザン
「ンなこったろーとおもった。何が来るんだ?」
リオネル
「ぽめぇー(僕たちが、あいつを退治するぽめ)」(《ブラフ》)>ポ王 (※《アニマルエンパシー》持ち)
GMろー
 ポ王の跡を追って、ゆっくりを密林の奥から姿を現すもの、それは……
 八つの首! 艶やかなる黄色の皮! 茶や黒の斑点!
GM/甘蕉
「バァァァァナァァァナァァァァ……」
デイジー
 キリングバナナ!?
リオネル
 そんなばなな(天丼)
デイジー
 バナナワニではなかったか……
GMろー
 多頭の竜を彷彿とさせるその姿は、まさしく果物の王様!
リザン
「すっげーやる気無くす相手だなオイw」
サワダさん
「…はは、緊張感がないですね」
ヨタロー
「あのポメロ、追われてんのか?」
GMろー
 長い八つの首を鞭のようにゆらゆらさせながら、皆さん……もとい、ポ王の方へと向かってきます。
デイジー
「なー、何が起きてるんだぞー?」とぽめ王に問いかけてみよう。 (※《アニマルエンパシー》持ち)
サワダさん
「追われてるのですか?」 サワダさんも聞きますね (※《アニマルエンパシー》持ち)
GM/ポ王
「ぽぉぉめぇぇぇ(生存競争の真っ最中である)」
GMろー
 要するに、食うか食われるか。
サワダさん
「…なるほど、加勢しましょうか?」
リザン
「なぁ、これほっぽっといてもポメロのでかい方が勝つんじゃね?」
ヨタロー
「いやいや、俺らが片づける前にこいつらに暴れられたらたまらんぞ!?」
リオネル
「僕たちの依頼は果物を収穫すること……つまりバナナは果物です!」
GM/ポ王
「ぽめぇぇ!(手出し無用! )」 と一声吼えて、ポ王は再び八首のバナナへと突進をかけていき……
デイジー
 なんかオチが見えるんだぞ……
GMろー
 べちーん、と鞭のように振るわれた首に弾かれて、
ヨタロー
 ああ! キングー!(笑)
GM/ニンバス
「うわわわわわわー!?」
GMろー
 ずしーん、とほぼ片付け終わっていた拠点の上に墜落!
デイジー
「お片付け済んでてよかったんだぞー……」
リオネル
「天災とポメロの起こしたことは、仕方がないですね」
リザン
「……。よし、あのバナナモンスターをぶっ倒すぞ」
GMろー
 例の特製ランチボックスも、ポ王の下敷きになってしまいました。柔らかさのお陰か壊れてはいませんが。
ヨタロー
 すげえ!
デイジー
 象が踏んでも壊れない!
GMろー
 100人乗っても大丈夫!(それは違う)
リザン
 どこの物置よそれはw
GMろー
 目を回したポ王に迫りくる果物の王! というわけで、戦闘に入りましょうか。
リザン
「実に下らん相手だが腐ってもこの島で生き抜くだけの力はもってるってか」
ヨタロー
「バナナは腐りかけがうまいしな!」
デイジー
「ぽめ王のかたきをとるんだぞー!」
ヨタロー
「おー」
リザン
「まだ死んでねーって」
デイジー/ぷりん
『ぽめぽめ(死んでない死んでないぽめよ)』(oo;'ω')ノシ
リオネル
「南国で、八房甘蕉と対決……胸が熱くなります」
リザン
「とはいえ、拠点潰してくれた礼はしねーとな、いくら片付け済んでたとはいえ、よし、叩き潰すぞ あのバナナの化け物は。
 速攻でケリをつけるぞ」
GMろー
 まずはエンゲージ。
〔×ポ王〕5m〔PC〕10m〔甘蕉〕
GMろー
 敵は八つの竜頭を持つ甘蕉(バナナ)が一体! 皆さんの背後には倒れたポ王!
 ポ王がとどめを刺されると下敷きになってるものもひどいことになるかもしれないので、できれば守ってあげてください。
 ニンバス氏を始めとするスタッフは戦闘から除外されます。
リザン
 はい
GMろー
 と、そうそう。APに関するルールは既に終了しています。リアル時間の許す限り何ラウンドでも戦うがいい。
 質問がなければ、【行動値】と「タイミング:戦闘前」の宣言をどうぞ。
デイジー
 ぽめ王はルール的にどういう状態になってるんだぞ?
GMろー
 戦闘不能です。
デイジー
 了解だぞ。
ヨタロー
 データがあるなら成長点もらえるね!
デイジー
 ……と思うじゃん?
リザン
 ポメ王はゲスト扱い? まさかエキストラじゃないよね?
GMろー
 データはありますよ。
リザン
 という事はゲスト扱いね? 了解
ヨタロー
 よし、じゃあなるべくポ王を生かそう〜、なんか死んだら寝ざめ悪いし。 行動値16、スキル無!
リオネル
 行動値は16、戦闘前はありません
デイジー
 行動値9、戦闘前スキルはないぞ!
リザン
 行動値11、戦闘前スキルなし
ポ王19>リオネル=ヨタロー16>甘蕉15>リザン11>デイジー9
GMろー
 では、ラウンド進行を開始します。


▼第一ラウンド

〔×ポ王〕5m〔デイジー&リオネル&リザン&ヨタロー〕10m〔甘蕉〕

・セットアッププロセス

GMろー
 まずはシーフ組、何かありますか。
リオネル
 とりあえず《タウント》を甘蕉へ
 2d6+11+2 「ぽめぇー!」
DICE
 2d6+11+2 = [6,3]+11+2 = 22
リオネル
 22で
ヨタロー
「烏の旦那、ポメロだったんか」
サワダさん
「いや違うでしょう」 2人でお茶飲んでます
GM/甘蕉
 2d6+10 これが果実の王の力だ!
DICE
 2d6+10 = [3,4]+10 = 17
GMろー
 なんか挑発に乗ってきました。よくわからない植物ですね。
リオネル
 精神高いですね!
リザン
 植物の分際で何この精神の高さぬ!?
ヨタロー
《陣形》を使用します! うごいてどーぞみなさま!
リオネル
 レオは6m甘蕉側へ移動です
ヨタロー
 ヨタは1m前進、エンゲージ切ります
リザン
 じゃエネミーの所にエンゲージ
GMろー
 えーと、甘蕉の《脚止め》! エンゲージを封鎖だ!
リオネル
 ですよねー
ヨタロー
 ずるい!
リザン
 結構、封鎖されても別に何も問題ないわw
GMろー
 八つの首を広げ、威圧感を増します。逃げられんぞぉー。
リザン
「愚かものめ、封鎖したからどうだというのだ?」
リオネル
 レオのセットアップは以上です
ヨタロー
 ヨタは今回はなし
GMろー
 あ、甘蕉もセットアップなかったので残りもどうぞ。
リザン
 さてと、リザンのセットアップ
《スピードアタッカーT》、行動値と移動力+5、ラウンド終了までだけど
ヨタロー
 これで3人16か
デイジー
 定番の《フェイバード+フェイス:グランアイン》を味方全員(ぽめ王含む)に配るぞー!
ヨタロー
 ポ王にも!(笑)
GMろー
 ああ、ポ王にも戦神への信仰心が芽生え(ない)
ヨタロー/ポ王
(力が、わしにもっと力があれば…)
ヨタロー/グラ
「力が欲しいか…」
GMろー
 やだ、禁断の力に覚醒しちゃう……
デイジー
 3d6 「せいてんのへきえきだぞー!」
デイジー/ぷりん
『ぽめっ(それは霹靂ぽめよ)』
DICE
 3d6 = [1,4,1] = 6
GMろー
 ごろごろ(擬音語ではなく擬態語)
デイジー
 3ダイスは安心するなー。攻撃のダメージに+2されるぞー。
リオネル
 ありがとーございます
ヨタロー
 わーい

・イニシアチブプロセス

――16:リオネル

リオネル
 GM、質問です。バナナを回りこんで、奥へ移動することは可能でしょうか?
GMろー
 密林の外ですし広さはあるので、+6mで可とします。
リオネル
 では全力移動で8m(6mは回り込みに)、つまりバナナの向こう側4mの位置へ移動して
 メジャーでバナナを識別します。判定にフェイト2
GMろー
 ……ああ、つまり14m動けるんですね。さあ来い。
リオネル
 3d6+3+2+2d6 じー(’’
DICE
 3d6+3+2+2d6 = [6,1,1]+3+2+[1,2] = 16
リザン
 これは酷い、煙突が3つにアヒル一羽……
デイジー
(ほろり)
ヨタロー
 う、うーん
リオネル
 仕方ない振りなおし。です
 3d6+3+2+2d6 百科事典は、ない!
DICE
 3d6+3+2+2d6 = [1,5,5]+3+2+[5,3] = 24
リオネル
 24で
ヨタロー
 おおっ
リザン
 おぉ、ネームドクラス以外なら大抵の相手なら判明する値ね

ムササウルス

分類:植物 属性:地 レベル:19 識別値:17

攻撃:鞭打(鞭/双) 15(4D)/37(5D)/白兵(物理)/至近
攻撃:《ウィルブレス:転倒》1 13(3D)/53(3D)/特殊(貫通)/20m

回避:7(2D) 防御:物理>魔法 行動:15 移動:20

エネミースキル:
《スマッシュ》1 《吹き飛ばし》3 《連続攻撃》1 《ウィルブレス:スリップ》1 《グレートブレス》2 《再生能力》10 《バッドステータス付与:威圧》1 《脚止め》1

解説:竜の形状をした八本の黄色い首を持つ巨大バナナ。通称ヤマタノバナナ。皮に含まれる油分で獲物を滑らせて捕食する。
 普段の動きは鈍いものの、獲物に飛びかかる時は驚くほど素早く動く。ただ、頭はさほどよくないため、戦い慣れた冒険者ならさほど苦労せずに退治できるだろう。
 その恐ろしげな見た目によらず、意外にも食用になり、栄養も豊富なことから果物の王様と称されることもあるらしい。


GMろー
 振り直してよかったですね!
リザン
 危うく ようかいいちたりないが仕事する所だったわねw

――11+5:リザン

リザン
「ふざけやがって、これもう植物じゃねーだろ、とっとと撃滅すっぞ」
デイジー
「動く植物なんて意外と普通だぞ?」
リザン
 ムーブ:なし/マイナー:《スマッシュ》/メジャー:《バッシュ》
 これでこのムササウルス攻撃
GMろー
 さあ来い! ちなみにムサはバナナの学名から取った!
デイジー
 へぇー
リザン
 そして《ボルテクスアタック》使用、さらに判定直前、《ホーミングヒット》!
ヨタロー
 うっほーい!
GMろー
 ムサ、動け! ムサ、何故動かん!?
リザン
 3d6+7+2 「さぁて、確実に滅ぼす!」
DICE
 3d6+7+2 = [2,4,3]+7+2 = 18
リザン
 で、ダメージロール直前に《スラッシュブロウ》3!
ヨタロー
 いいね、全力だ。素晴らしい
GMろー
 もうどうにでもなーれ。
ヨタロー
(笑)
リザン
 2d6+15+5d6+8+1d6+3+2+90+6d6 「食らいやがれ! 懲罰麒麟撃!!」
DICE
 2d6+15+5d6+8+1d6+3+2+90+6d6 = [5,5]+15+[4,3,1,1,5]+8+[4]+3+2+90+[4,4,5,4,5,2] = 180
リザン
 170の物理ダメージ
GMろー
 ぬわー! 首がばんばん飛ばされていく!
GM/甘蕉
『バァァナナァ……』 三本残って一本切れ目が入ってる!
ヨタロー
「すげぇなぁおい」
サワダさん
「甘い匂いが広がりますね」 お茶飲んでます
ヨタロー
 では旦那! とどめおねがいしやす!
デイジー
 これ向こうの行動前に押し切れるんだぞ……

――16:ヨタロー

ヨタロー
 じゃあムーブでデイジーさんにエンゲージ、マイナーは《ハイサモナー》、メジャーで《ファミリアコンビネーション》、《ファミリアアタック》をバナナにたたき込みます
GMろー
 そんなのってないわ! どうぞ!
サワダさん
 3D6+11 「さて、バナナはフルーツポンチですね」 くり抜き機を取り出します!
DICE
 3D6+11 = [3,3,3]+11 = 20
ヨタロー
 20!
GM/甘蕉
 回避不能! まだ動けない!
リオネル
「いつもなら、おやつの時間ですね」
リザン
「あんまり時間かけてられんからな、とっとと潰しちまえ」
デイジー
「ばななちっぷすもいいぞ!」
サワダさん
 9D6+8+2 「ではチップスも作りましょう!」
DICE
 9D6+8+2 = [5,6,4,5,2,6,5,6,4]+8+2 = 53
ヨタロー
 53貫通!
GMろー
 何だその出目。(驚愕)
リザン
 ひっどーいw
ヨタロー
 サワダさんこわい!
GMろー
 9Dで43。平均5に迫らんとする勢い。
 ああ、バナナの首が千切れ舞う! 残る一本も半ばくりぬかれた状態!
ヨタロー
 かーらーのー
 じゃあ《ジョイフルジョイフル》! レオさんに!
GMろー
 ♪ バナナチップス あったあったよ
ヨタロー
 2D6 「烏の旦那、後任すわ」 にゃろめー!
DICE
 2D6 = [3,2] = 5
ヨタロー
 成功!
 攻撃をサワダさんに任せ、追撃を他人に任せる…これがヨタローの答えだ!(決め台詞)

――16:リオネル

リオネル
 ムーブで7m、奥側へ移動して、マイナーなし
 メジャー《ファミリアコンビネーション》&《ファミリアアタック》を八房バナナへ
リザン
「終わったな」
GMろー
 レオさんは何処まで行くんだ……(笑)
ヨタロー
 ほんとに、プロテとどかないわよ?(笑)
リオネル
 今度は移動しすぎました(汗)
 4d6+11 クロードがバナナへ向けて、飛び立った!
DICE
 4d6+11 = [4,2,1,4]+11 = 22
リオネル
 22で
GM/甘蕉
 2d6+7 バナナ、必死の抵抗。皮が剥けたって構うもんか。
DICE
 2d6+7 = [5,4]+7 = 16
GMろー
 いーやー! ダメージどうぞ。
リザン
 まぁ大丈夫じゃないかな
ヨタロー
 あはは、かも
リオネル
 7d6+8+9+2 カラスは、農業の天敵なのさ♪
DICE
 7d6+8+9+2 = [5,2,3,2,5,1,1]+8+9+2 = 38
リオネル
 38の貫通ダメージ。です
サワダさん
「じゅー」 チップス作ってます
GMろー
 なんという鳥害。南国の果実の王は、哀れ鴉についばまれて力尽きました。
リザン
「さぁて、あのポメロキングに《ファーストエイド》してやろうかな」
GMろー
 ……ここでトラップ、[反魂の芳香]が作動!
リザン
 やっぱりあったわねトラップ
リオネル
 まぁ、ある意味仕方ないですね
リザン
 大体 天然モノの筈の花にスーパーレインボーある時点で警戒してたし
GMろー
 だからそれはそういう能力を持った植物なんだと……
デイジー
 スーパーレインボーって機械がついてるわけじゃないしなー
リザン
 そんな植物生えてる時点でおかしいっての!? で、何起こったの?
GMろー
 クロードの巻き起こした風に乗って、甘い香りがその場に広がります……
 その臭いをかぐや、露骨な反応を示すものが一体。
ヨタロー
 あ
リオネル
 ぽめぇ

(む く り)

GM/ポ王
「ぽぉぉぉぉぉぉぉぉめぇぇぇぇぇぇぇぇ!!」
GMろー
 そのつぶらな瞳にもはや理性の光はなく、食欲だけがポ王の行動指針に!
ヨタロー
「うぉぉぉ?」
サワダさん
「あら、ポ王が暴れそうです」
リオネル
 oh....
GMろー
 ポ王、暴走! というわけで戦闘は続行だ!
リザン
「ったく、厄介な、すまんが誰かトラップ探知頼む」
デイジー
 もう遅いような……
リザン
 この分だとポメロ王にもなにか仕掛けられてる事警戒した方が良いわ
GMろー
 レオさんの《ファミリアコンビネーション》分が残ってますが、どうしますか?
ヨタロー
 もう一発!
リオネル
 一応《ファミリアアタック》をポメロ王へ飛ばしておきます
GMろー
(距離を見る)
リオネル
(《テリトリー》2を掲げる)
GMろー
(眩しさに目を覆う)
リオネル
 では、判定いきますね
GMろー
 来いよ!
リオネル
 4d6+11 実はおいていった、スケアクロウがポメロ王へラッシュ
DICE
 4d6+11 = [4,3,3,3]+11 = 24
リオネル
 24で
デイジー
 トラップカードみたいだぞ。
GM/ポ王
 2d6+5 のしーん。
DICE
 2d6+5 = [1,5]+5 = 11
GMろー
 ダメージどうぞ。
リオネル
 7d6+8+9+2 (・・)っっつ
DICE
 7d6+8+9+2 = [3,3,6,3,6,6,6]+8+9+2 = 52
ヨタロー
 ぶはっ
GMろー
 なんだその不思議な出目は。
リザン
 なんか凄い出目w
デイジー
 3と6しかないぞ。
リオネル
 52の貫通ダメージです
GMろー
 ふっ、貫通ダメージなぞこの柔肌の前には!(痛い)
リオネル
「心が、ほんのり痛みます」
デイジー
 柔肌じゃいたいなー……
GMろー
 ダメージは与えたはずですが、ポ王は一向に意に介した様子もなく、進撃を始めます。

――19:ポ王

GMろー
 なんと未行動で復活したポ王、のっしのっしと進んでまずはデイジーさんとヨタローさんのエンゲージに突入! 《脚止め》!
リザン
 だからデイジーちゃんより先に動いたわけね<未行動で復活した
GMろー
 メジャーは《範囲攻撃:白兵》2つき白兵攻撃をふたりにプレゼントだ! 遠慮するでない。
ヨタロー
 移動が裏目にでたか
GM/ポ王
 4d6+13 本人的には通りすがりに何を踏みつけても気にしてない感じ。
DICE
 4d6+13 = [2,2,6,5]+13 = 28
GMろー
 リアクションどうぞ。
ヨタロー
 リアクションに《ドッジムーブ》! 更にアボイドクロークの効果使用! フェイト2点乗せます! 6D6+15
DICE
 6D6+15 = [2,3,3,4,6,2]+15 = 35
ヨタロー
 ふはははは
GMろー
 期待値で避けられるのはいいことだ……
デイジー
 2d6
DICE
 2d6 = [3,5] = 8
GMろー
 では、デイジーさんにのみダメージを。
GM/ポ王
 4d6+70 まるっこいおみ足が頭上から迫って物理ダメージ!
DICE
 4d6+70 = [3,2,4,1]+70 = 80
 編集時に気づきましたが、せっかくデイジーさんにかけてもらった《フェイス:グランアイン》を足し忘れていたのが無念でなりません。
リオネル
 い、生きてるー?
GMろー
 と、これは命中した時点で有効だった。

《至高のさわりごこち》1
:パッシブ。あなたが行なう白兵攻撃が命中した場合、ダメージの有無にかかわらず、対象が行なうすべての判定に−1Dする。この効果はラウンド終了まで持続する。

GMろー
 重い、けど気持ちいい……!
ヨタロー
 ある意味、桃源郷…!
リザン
 ふむ
デイジー
 ぷりんもこれくらいお肌に気をつければいいのになー
ヨタロー
 とりま《サモン・アラクネ》を使用!
サワダさん
 5D6 「フライパンシールドっ」
DICE
 5D6 = [2,4,1,6,5] = 18
デイジー
 そしてぷろてだぞ。
 4d6 「たいしょっくぼうぎょだぞ!」
DICE
 4d6 = [1,4,2,2] = 9
ヨタロー
 27軽減か 生きてます?
デイジー
 43ダメージ、普通に生きてるぞー
ヨタロー
 んいんい

――9:デイジー

GMろー
 やーわーはーだにー つーつまーれーたなーらー きーっとー
ヨタロー
 めにうつーるー すべてのものはー
GMろー
 ぽめぇっせーじー
ヨタロー
 ざぶとん!
リオネル
 にまいどうぞ!
GMろー
(いそいそと坐る)
リザン
 意味わかんない事してないで進めてw
デイジー
 ムーブマイナーなし、メジャーで《ヒール》を自分にかけるぞ。
GMろー
 癒されるわぁ。
デイジー
 2d6 「うー、普通にぽめぽめした感触を味わいたいんだぞー……」
DICE
 2d6 = [3,2] = 5
デイジー
 4d6+21+7
DICE
 4d6+21+7 = [2,6,6,2]+21+7 = 44
デイジー
 全快したぞ!
GMろー
 なんてこったい。
リザン
 流石本職アコライトw
デイジー
 ぷりんは僕がいると全力でアピールしている(笑)

・クリンナッププロセス

GMろー
《至高のさわりごこち》が解除!
ヨタロー
 なーし
リオネル
 ないです
リザン
《スピードアタッカーT》解除


▼第二ラウンド

〔ポ王&デイジー&ヨタロー〕10m〔リザン&×甘蕉〕11m〔リオネル〕

・セットアッププロセス

GMろー
 ポ王は……どうしよう……
 よし、この肉体の魅力に溺れたまえ! とばかりにデイジーさんに天然《プロボック》!
GM/ポ王
 3d6+8+2 なんで【筋力】判定かっていうとそういうことだよ。《得意分野:筋力》1まであるんだぜ。
DICE
 3d6+8+2 = [1,3,1]+8+2 = 15
GMろー
 出目ぇ。【精神】でリアクションどうぞ。
リオネル
(/-;っ□
リザン
(/-;っ□
デイジー
 えーっとペナルティはなかったなー?
GMろー
 もうないですね!
デイジー
 2d6+8+2+2 「あとでぞんぶんになでくりまわすんだぞ!」
DICE
 2d6+8+2+2 = [5,5]+8+2+2 = 22
リオネル
 おぉー
デイジー
 ドゥアンなめんなー!
GMろー
 すごいなー、憧れちゃうなー。
 ではPC側、順次どうぞ。
ヨタロー
 ありまーす
リザン
 うーん……
リオネル
《ランナップ》9mポメロ王エンゲージへ近づきます
ヨタロー
《ファイトソング》をリザンさんの《ボルテクスアタック》回復に使用! 「旦那に任せるわ…」 布団しきます
デイジー
「おふとんが汚れるんだぞ!」
GMろー
 こんなところで真昼間からだなんて……
サワダさん
「GM、妄想しないように」
GMろー
 昼寝の話ですよ?(すっとぼけ)
リザン
「よし、任された」
《ランナップ》、ポメ王の所にエンゲージ
ヨタロー
 し、しないほうが
 範囲打撃きますよ
リザン
 いや、ちょっと賭けに出てみる
ヨタロー
 んい、じゃあまかせた!
 イニシアチブだ!
GMろー
 デイジーさんはないかなー。
ヨタロー
 あ、そか
デイジー
 ないぞ!

・イニシアチブプロセス

――19:ポ王

リザン
「さぁ、きな、てめぇの獲物はここだ」
GMろー
 王の力、存分に思い知れ! 足下の邪魔者たちを《範囲攻撃:白兵》2つき白兵攻撃で踏みつぶして進むよ!
GM/ポ王
 4d6+13 のしーん のしーん
DICE
 4d6+13 = [2,3,5,3]+13 = 26
GMろー
 リアクションどうぞ。
リザン
 回避放棄
デイジー
 2d6
DICE
 2d6 = [6,5] = 11
デイジー
 惜しかったぞ。
ヨタロー
《ドッジムーブ》にアボイドクローク! 4D6+15
DICE
 4D6+15 = [5,1,1,2]+15 = 24
ヨタロー
 うぼあー!?
リザン
 ヨタロー君はさけてー!
ヨタロー
 うーん、振り直し 4D6+15
DICE
 4D6+15 = [2,5,2,2]+15 = 26
ヨタロー
 よし!
GMろー
 ちぇー。ではダメージを。
リザン
 デイジーちゃんに《カバーリング》
GM/ポ王
 4d6+70 グミクラッシュ!(架空の技名)
DICE
 4d6+70 = [5,6,5,1]+70 = 87
GMろー
 物理ダメージは《至高のさわりごこち》でふにふにするよ!
リザン
 ちょっと待ってね
ヨタロー
 ああ、なるる!いったれ!
リザン
 ・・・・
 下手に防御高いからこんな事になってしまったけどまぁいいわ、《ソウルバスター》!
 ここで残り【HP】や【物理防御力】やら軽減量やらの勘案が行なわれ……
リザン
 まずアイアンクラッドで-12ダメージ
ヨタロー
 では、合計112ダメか
リザン
 うん
ヨタロー
 プロテで耐えてソウルうちましょう
デイジー
 じゃあプロテだぞー
 えーっと最低でも4点減らせばいい計算だから素プロテで全然問題ないんだなー
 4d6 「何かの名物は胃に悪いんだぞー!?」
DICE
 4d6 = [6,5,6,5] = 22
GMろー
 わはははははは!
リオネル
 あははははは!
ヨタロー
 うはははははは!
デイジー
 リオネル君は(前世的な意味で)笑わないように(笑)
リザン
 ええっと、食らったのが34ダメージだから、68HPロス与えるね
デイジー
 プロテの出目を見てからクラッド撃ってもよかったんだなー
リザン
 うん
GMろー
 いろいろありましたが返った!
リオネル
 反撃、どっすーん
GM/ポ王
「ぽめぇ……?」
GMろー
 ちょっと痛かった。とても柔らかい痛みが伝わってきた。
 どうやら足下に何か踏んでいるらしいことにようやく気付いた。かもしれない。
リザン
「ち、へーきな顔してやがる……でかい分、タフってか」

――16:ヨタロー

ヨタロー
 んい、ではムーブは無、マイナーなし、メジャーで一応トラップ探知、ポ王に
GMろー
 お調べなすって!
ヨタロー
 3D6+11
DICE
 3D6+11 = [2,2,4]+11 = 19
ヨタロー
 ん、19
GMろー
 罠? ないんじゃないかな?
 そんなことよりこのさわりごこちと来たら思わず回避しないで味わってみたくなるくらいですよほらほら。
ヨタロー
「あーたぶんない、ないよ、うん」 布団にいそいそごろん
GMろー
 スリップとか放心を受けかねない行動はたとえギャグシナリオ中であってもあんまり看過できないぞー。(笑)
ヨタロー
 すみません、おきます!

――16:リオネル

リオネル
 ムーブでバナナへエンゲージ、マイナー、なし
 メジャーで《ファミリアコンビネーション》&《ファミリアアタック》をポメロ王へ
GMろー
 おお、全員ポ王のお膝(?)元に集まってきた……
 よいよい、余の懐は深い。すべて許そうではないか。
リオネル
 と、2mポメロ王側へ移動って事です(汗)
GMろー
 バナナエンゲージだった。こいこい。
リオネル
 4d6+11 案山子のラッシュが続く!
DICE
 4d6+11 = [1,1,6,1]+11 = 20
リオネル
 20で
GM/ポ王
 2d6+5 どすこーい。
DICE
 2d6+5 = [3,2]+5 = 10
GMろー
 ぶつかり稽古でごわす。ダメージごっつぁんです!
リオネル
 7d6+8+9+2 DRRRRR
DICE
 7d6+8+9+2 = [4,2,4,2,2,2,4]+8+9+2 = 39
リオネル
 39の貫通ダメージです
GMろー
 また変な出目だなあ。(笑)
リオネル
 数字が引き合っている……?
GMろー
 これで体力は半分強といったところ。
リザン
 とことんしぶといわね
リオネル
 メジャーの《ファミリアアタック》もポメロ王へ 4d6+11
DICE
 4d6+11 = [6,5,4,3]+11 = 29
リオネル
 29で
GM/ポ王
 2d6+5 のっしのっし。
DICE
 2d6+5 = [2,5]+5 = 12
GMろー
 重厚かつ軽快なステップはあまり回避向きではない、ないのだ。ダメージを。
リオネル
 7d6+8+9+2 ぽむっ
DICE
 7d6+8+9+2 = [3,2,1,4,2,3,4]+8+9+2 = 38
リオネル
 38の貫通ダメージでした
GMろー
 むぎゅん。ここまでのダメージは合計200に届きそうなくらいですね!
 ポ王の瞳が食欲の輝きを失っていく……
リザン
 ようやく半分超えたくらいかな、けどあと200近く削らないといけないのはキッツイなー、まっいっか

――11:リザン

リザン
「さてと、とっとと正気に戻してやるとすっか」
ヨタロー
 うむ、これエンパシーもちが説得したら落ち着くんじゃない?
GMろー
 残念ながら一度倒れるまでは聞く耳持たん!
ヨタロー
 はははこやつめ
GMろー
 これもあのバナナの香りが悪いのだ。
デイジー
 トラップ効果だからなー
リザン
 ンなこったローと思った、では
 ムーブ:なし/マイナー:《フェイント》/メジャー:《バッシュ》
 命中判定直前、光の槍使用。光魔法ダメージ化の上、ダメージ+2D6+3(《フェイ:ヴァルキリー》込) これをポメ王に
 そして《ボルテクスアタック》使用
 このポメ王の回避って確か2d6+5だっけ? となると《フェイント》で12以上出せばいいのね……
GMろー
 王のポメロティックマニューバーは見せられそうにない。
リザン
 さわりごこちで判定-1d6だから…… 2d6+7+2
DICE
 2d6+7+2 = [5,3]+7+2 = 17
リザン
 よし、これで、《フェイント》で回避は減ってるからかわせまい!
GM/ポ王
 そんな《フェイント》に王が釣られポメー!(※回避不能)
GMろー
 ダメージどうぞ。
リザン
 2d6+15+5d6+1d6+2d6+3+90+2+3 「食らいやがれ、断罪雷光閃!」
DICE
 2d6+15+5d6+1d6+2d6+3+90+2+3 = [5,6]+15+[5,3,2,6,5]+[1]+[6,1]+3+90+2+3 = 153
リザン
 153の光魔法ダメージ
GMろー
 ふっ……
GM/ポ王
「ぽぉぉぉぉぉぉ……めぇぇぇぇぇ……」
(ずず、ん……)
リオネル
「ぽめぇ?」
GMろー
 バナナが食べたかっただけなのにどうしてこうなった。ポ王、虚ろな目でひっくりかえりました。
リザン
「ったく、苦労かけさせやがって……」
デイジー
 ぽめ王には《レイズ》と《オラトリオ》をかけておくんだぞ。(演出)
GMろー
 戦闘終了!
     *     *     *
GMろー
 ドロップ品決定ロールー。ムササウルスとポ王から遠慮なくかっぱげ!
リザン
 それではポメロ王のドロップを 2d6+3d6
DICE
 2d6+3d6 = [3,3]+[2,5,1] = 14
リザン
 14ですね、なんか最高物に届いてない予感……
デイジー
 むささび……じゃなくてムササウルスのドロップをフェイト3点で振るんだぞー 2d6+3d6
DICE
 2d6+3d6 = [2,2]+[6,2,1] = 13
GMろー
 結果としては、レアポメロ人形(1500G)と最高級果実(「種別:食糧」の豊穣のデザート相当)(重量1:700/350G)×10を手に入れました。
ヨタロー
 うおおー
GMろー
 特製ランチボックスがぱんぱんだぜ。
リオネル
 やったぁ
デイジー
 わーいだぞー!
リザン
 ごめんなさい、やっぱり最高物と違ったみたいw
GMろー
 では、戦闘シーンを終了します。

 

 


■エンディングフェイズ

●シーン1

GMろー
 バナナの甘い香りも薄れた頃、目を覚ましたポメロの王は、憑き物が落ちた様子でむくりと起きあがります。
デイジー
「ごめんなー、大丈夫だぞー?」なでこなでこ
リオネル
「ごめんなさい・・・(ぺこり)」
GM/ポ王
「ぽめ……ぽめぇ……(ヤマタノバナナ……恐ろしい果実であった……)」
GMろー
 撫でる際にはさわりごこちを十二分に堪能あれ!
リオネル
 撫でこ撫でこ
サワダさん
「手荒なまねをしましたね、すみません」
ヨタロー
「あー、まぁ気にすんな」
リザン
「すまんな、あーでもしないとお前さんの目を覚まさせる事が出来なかったんだ……といっても俺の言葉なんぞ通じねーか」
GM/ポ王
「ぽぉめぇ」 気にすることはない、とぼよんぼよん。食欲に我を失って迷惑をかけたのはむしろポ王側なので。
デイジー/ぷりん
『ぽめぇ……(この感触……到達できない高みに達してるぽめ)』
GM/ニンバス
「……あのー、そろそろいいですかー?」 遠くから恐る恐る声をかけてきます。
デイジー
「あ、もう大丈夫ですだぞー」
リザン
「あぁすまんなニンバスさん、そろそろ帰らねーとな」
GMろー
 やれやれ。ニンバスたちは、特製ランチボックスや残った資材などの回収に取り掛かります。
サワダさん
「…はふう(ぽよんぽよん)」
ヨタロー
「…む」 サワダさんを引き離します
GM/ニンバス
「お待たせしました。そろそろ、帰還することにしましょうか。」
リザン
「あぁ、そうしよう」
リオネル
「充分集まりました」
デイジー
「はーいだぞー」
 あのバナナをぽめ王が食べるのは危険かもしれない……かわりにお野菜でも渡しておこう。
GMろー
 何、動かなくなってしまえばただのバナナです。というか皆さんも持ち帰ろうとしてるんですから大丈夫大丈夫。(笑)
デイジー
 また戦いを挑むのではないかと……(笑)
リザン
「しっかしこの島。マジでどーなってんだ。[スーパーレインボー]が天然で設置されてる花とか、さっきのおかしなトラップしかけられてたバナナの化け物とか」
GM/ニンバス
「これだからフィールドワークはやめられませんね。」 見たことない植物ばっかりだよまったくもう。
リザン
「ニンバスさん、あんたやっぱり冒険者になった方が良いぜ? 称号クラスにバンガードってクラスがあるんだが、あんたにぴったりだと思うぜ?」
GM/ニンバス
「人には向き不向きというものがあるんですよ。ええ。ええ。」
GMろー
 なにしろ初登場時は転んで足の骨を折る程度の能力。
ヨタロー
 あ、GM、ポ王に今後この島の果物を人間が少しずつ取っていいか許可もらっていい? かなり強いみたいだし
デイジー
 ヌシなのかなー?
ヨタロー
 主であれば許可とれれば報酬の色がつくかもだしな!
GM/ポ王
「ぽめぇ?」 ポメロの王様ではありますが、別にこの島を支配しているというわけでもないですしね。あんまり大っぴらにやらなければ横から襲ってきたりはしないでしょう。
ヨタロー
 うん、それで十分、危険が1つ減ったと報告出来る
デイジー
「んー、生態系に考慮した範囲で、ってことだなー?」
GM/ニンバス
「そのあたりは会長への報告でも気を付けておきましょう。私としても、この島の生態系を壊すようなことは望みません。」
GMろー
 さて、そろそろ転送石のお時間。
リザン
「さてと、それじゃとっとと帰ろうぜ、グスグズしてると今度はココナッツの化け物とかヤシガニの化け物とか出てきてもおかしくないからな(苦笑しつつ)」
サワダさん
「…ん、では、帰りますか…ヨタローさんはいつまで私を持ってるんです?///」
ヨタロー
「うーん、なんかモヤモヤする(ぎゅ〜)」
GMろー
 ポ王は悠然とした足取りで、密林の奥へと帰っていきます。

(のしーん のしーん)

ヨタロー
 ばーいばーい
リオネル
 ノシ
デイジー
 ばいばーいだぞー
ヨタロー
 では、帰りますか!
リザン
  ノシ
GMろー
 ポメロの王と、そしてヒューレー島に別れを告げて……
 南国の珍しい果実をみやげに、皆さんはマリンパーチ島へと帰還するのでありました。

 

 


アフタープレイ

●成長点の配布

▼セッションに最後まで参加した +1点

▼ミッションに成功した +32点
 ポ王 レベル22
 FS判定「珍しい果実を捜索せよ!」 +10
 ――――――――――
 計:32

▼遭遇したエネミー +20点
 虹花 レベル7×2
 珠蟲 レベル13(モブ)×2
 ポ王 レベル22×1
 ムササウルス レベル19×1
 ――――――――――
 計:81÷4人≒20

▼遭遇したトラップ +15点
 [アンノウン] レベル3×2
 [スーパーレインボー] レベル7×2
 [腐敗ガス] レベル10×2
 [ハザード] レベル4×3
 [灼熱地獄] レベル6×1
 [反魂の芳香] レベル22×1
 ――――――――――
 計:60÷4人=15

▼よいロールプレイをした +1点

▼他のプレイヤーを助けるような発言や行動を行なった +1点

▼セッションの進行を助けた +1点

▼場所の手配、提供、連絡や参加者のスケジュール調整などを行なった +1点(GMのみ)

合計:PL71点 GM95点(=71×4人÷3+1)

●アイテムなどの分配

▼依頼の報酬
 2000G
 ――――――――――
 計:2000G

▼アイテム
 果実(30G)×2
 虫の殻(100G)×4
 食人花の花弁(100G)×4
 高級果実(200−20G)×2 (※採取から1日経過したもの)
 高級果実(200G)×6
 最高級果実(「種別:食糧」の豊穣のデザート相当)(700G)×10
 レアポメロ人形(1500G)
 ――――――――――
 計:10920G

▼経費
 リオネル:MPポーション(50G)×1
 リザン:ハイMPポーション(300G)×1
 ――――――――――
 計:350G

合計:12570G(÷4人=3142あまり2G)

●総計

▼PL

デイジー
 成長点:71−7点 報酬:1642G 買取:レアポメロ人形(1500G)
リオネル
 成長点:71−8点 報酬:2342G 買取:虫の殻(100G)×4、食人花の花弁(100G)×4 補填:50G
リザン
 成長点:71−9点 報酬:3142G 補填:300G
ヨタロー
 成長点:71−8点 報酬:3144G

▼ギルド

セラピカルガーデン
 成長点:30点
クラインドラッヘ
 成長点:18点
マリンパーチ漁業組合
 成長点:16点

▼GM

GMろー
 成長点:95点

 

GMろー
 では、シナリオ「産地転送南国果実」はこれにて終了です。
 お疲れ様でした。参加ありがとうございました。
ヨタロー
 おつかれさまでしたーっ
リオネル
 皆様お疲れ様でした&ありがとうございました
リザン
 お疲れ様でしたー&ありがとうございましたー
デイジー
 お疲れ様でした&ありがとうございましたぞー!