アリアンロッド2E リプレイ

霧の中に咲く花は

ジャンル:探索重視のニュートラルなウィルダネス(ダンジョン)アドベンチャーシナリオ
対象CL:5±1

 


プリプレイ

●今回予告


 カーミル諸島に連なる島の一つ、ヒューレー島。

 大部分を占める広大な熱帯雨林には、珍しい動植物が多く見られる。

 その内のひとつ、常に霧をまとう不思議な花を求め行く冒険者たち。

 白く縁どられた森の中、迷いの霧を抜け出すことはできるのか?



 アリアンロッド2E「霧の中に咲く花は」


 冒険の舞台がキミを待つ!


●レギュレーション

1:シナリオ形式
 『ルールブック1』掲載の、オーソドックスな「ダンジョン形式」で行ないます。
2:ギルドサポート
 各ギルドのGLによらず、効果中の「GL」は一律3とし、ギルド間で共通するギルドサポートは連動します。
 またプリプレイにて、共通するギルドサポートのコーラー兼パーティリーダーを選出します。
3:ギルドメンバー
 スキル、アイテムなどの効果の「(あなたが所属しているギルドの)ギルドメンバー」を「パーティメンバー」に読み替えます。
 ただし、ギルドサポートについては通常どおりに処理します。
4:追加ルール
『上級ルールブック』……スクウェアルール(P123〜132)、警戒行動(P131)、聞き耳 & 他のキャラクターの運搬(P139)
『エリンディル西方ガイド』……追加バッドステータス & 決戦状態 & クリティカル:G消費なし(P23)
 以上を使用します。


●PC紹介

デイジー
 CL6 アコライト/サモナー ドゥアン(有角族) 女性 10歳
リザン・イリハン
 CL6 ウォーリア/シーフ ヒューリン 男性 21歳
ピリカ
 CL5 ウォーリア/モンク フィルボル 女性 おとな
ベル
 CL4 アコライト/メイジ ドゥアン(天翼族) 女性 23歳


●ギルドについて

GMろー
 各ギルドのマスター(代行)は選択するギルドサポートの、メンバーは所属ギルド名の宣言をどうぞ。
 そして未所属者は声高らかに「野良!」と一声お願いします。
リザン
 クラインドラッヘ、マスター代行はリザン、使用ギルドサポートは《蘇生》《祝福》《値引き》《限界突破》《突撃部隊》の6レベル分、効果の3は関係なかった!
GMろー
 HAHAHA
ベル
 雪風の栞のマスター代理ベルです。《蘇生》・《祝福》・《陣形》・《研究資料》を持ち込みます。
GMろー
 《研究資料》は雪風の特色ですよね。(しみじみ)
ベル
 《研究資料》の+2はありがたいです・・・。
リザン
 こっちは《突撃部隊》で攻撃によるダメージ+4ですね
GMろー
(※支援系しかないのに達成値上げてどうするの? とか聞いてはいけない)
ベル
(Σはっ)
GMろー
 ククク……《薬剤師》とかに差し替えるなら今だぜ……(悪い顔)
ベル
 おやさしい。ならば研究資料を薬剤師にかえよう。そうしよう。(つられる)
ピリカ
 こちらは蒼翔亭、代行はピリカ。持ち込みギルドサポートは《蘇生》《祝福》《陣形》《値引き》《GH:クアハウス》の5レベル分
デイジー
 セラピカルガーデンのだいひょーデイジーだぞ! 持ち込みサポートは《蘇生》《祝福》《陣形》《GH:テンプル》の6レベル分だな!
GMろー
 はいよー。さて、リーダー兼連動サポートの宣言役は……うーん……
 うん、デイジーさんにお願いします。ギルマスだからな!
デイジー
 がんばるぞー!
ベル
 一番年上が来るかもと思ったけどそうでもなかった。おねがいしますっ!w
ピリカ
 お願いしますー。一番上が誰だかわからないからな(・ノ|
リザン
 よろしく〜


●スキルについて

GMろー
 主に「タイミング:アイテム」のスキルについて、指定したり処理したりすることがあればどうぞ。
ピリカ
 今のところピリカはないですぜ
ベル
 ないですよー。
リザン
 《サクセション》は武器に使用、光の槍の攻撃力+1されます!
デイジー
 《ファミリア》は取得時に能力選択だったの忘れてたぞ。実は筋力判定+2だったんだなー。
GMろー
 こ、今回は【感知】とか選んでもいいんですよ?(最高でも4というパーティの面々を見渡しつつ)
デイジー
 ぷりんは鼻利かないんだぞー
ピリカ
 あ、5になりなした
ベル
 4ですよ〜♪
GMろー
 わあい まあ、うん、なんとかなあれ。


●アイテムについて

GMろー
 アイテムの売買やギルドからの出納などあればどうぞ。
ベル
 ないですー。
デイジー
 んーと、ないぞー
ピリカ
 えーっと、MPポーションを5個値引き価格で買って、アクアビットを置いていきます
GMろー
 酒! 飲んでなどいられない!(ぽーい)
リザン
 フィッシュ&チップス、ココナッツミルク、グリーンカレー、ビーストカレー、フォー3つ購入126Gの10%引きで114G消費
 即使用でこのシナリオ終了まで最大HP+4と最大MP+3
 それと、ハウピア3つと野菜二つ、ええっとこれで280の10%引きの252G消費、です、こちらも以上
ピリカ
 ピリカはあと、望遠鏡(100)と長い棒(5)を買っておきます。値引きで95G
 で、長い棒を装備します。筋力伸ばさなかったら装備できなかったぜ!
GMろー
 鍛えてますからー!
デイジー
 きんりょくはだいじだな!
ピリカ
 だいじだよ!
ベル
 大事ですね!
GMろー
 では、プリプレイは以上。メインプレイに移りましょう。

 

 


メインプレイ

■オープニングフェイズ

●シーン1

GMろー
 こちらエリンディル西方カーミル諸島マリーフラウ島“紺碧の街”マリンパーチ神殿依頼所応接室。
 百巻以上も続く週刊連載のようなコールからお送りしておりますが、そんな応接室に皆さんは招かれています。
デイジー
 あちしもつかったことあるなー。
ベル
 応接室です?
ピリカ
 反省部屋の記憶ならあるぞ!(PLが)
ベル
 NPC役で反省部屋にほうりこまれたことなら
GMろー
 お呼び立てしたのは受付をつとめる兎族の少女・エト。今日も笑顔がチャーミング。
デイジー
 あちしからお仕事頼んだこともあったんだぞ。
リザン
 相変わらず笑顔がトレードマークな人だ(笑)
ベル
 可愛らしい方ですね。
デイジー
「今日のおしごとは何ですだぞー?」
GMろー
 用件はもちろん依頼について。皆さんの前には、依頼人とおぼしきヒューリンの中年男性がいます。
ピリカ
「こんちわー」
リザン
「こんにちは」
ベル
「こんにちはー♪」
GM/エト
「えっとですね。今日皆さんにお願いしたいのは、こちらの……」
GM/依頼人
「植物学者をしている、ニンバスと言います。よろしくお願いします。」
GMろー
 学者らしく丸眼鏡に、髭や髪はちょっとだらしない感じ。そしてその右足は包帯が巻かれ、ギプスで固定されています。
ピリカ
 なんか、判定ダイス減りそうだな<ニンバス
※『DX』のDロイス:古代種専用エフェクトのことかと思われますが、2版と3版で効果が変わっているようで詳しいことはわからず。(何の話だ)
ベル
「よろしくお願いしますね。」
デイジー
「よろしくだぞー!」
リザン
「(ふむ……こいつは少々ヤバい場所くさいな? 行先は)よろしく」
ピリカ
「よろしくー」
GM/エト
「では、さっそく依頼の説明に移りますね。」 こほん、と咳払いをひとつして説明開始。
ベル
「はい。」
GMろー
 曰く。ニンバスさんはフィールドワークを主としているタイプの学者です。
 最近の課題は、霧の森にしか咲かないとされるランの捜索。カーミル諸島に連なる島のひとつ、ヒューレー島にその可能性を見いだしたのはいいのですが……
GM/ニンバス
「この通り、道で転んだ拍子に脚をやってしまいましてね。」 残念そうに苦笑します。
GMろー
 そんなわけで、彼の代わりにヒューレー島でフィールドワークを行なってほしい、というのが今回の依頼。
リザン
「そいつは運が悪かったとしか言えないな……回復魔法で治らないのか?」
ベル
「代わりにフィールドワークですか・・・。よし、そういうことならやりましょう。困ってる方をほうってはおけませんし。」
GM/エト
「えっと、期限は往路を含めて三日。報酬はひとり300Gで、前払いとして帰還用の転送石をお渡しします。」
 ここで懺悔。マリンパーチから一般的な帆船で出発すると、三日かけてもアクティポート(同島の南端)にすら到達できません。
 後のシナリオでも同様のミスをやらかしていますが、何の参考にもならない設定日数ですのでお気を付けください。
ベル
「転送石か…ありがとうございますっ」
ピリカ
「お、それはやさしいけどいいの?」
GM/ニンバス
「もともと自分で使うために用意したものです。代わりに行ってくださる方に使ってもらえるのなら、それがいい。」
リザン
「そうか、ならありがたく……とりあえずデイジーが持っておいてくれ」
デイジー
「わかったぞー」
 まだ正式に受諾してないから机の上においとくぞ。
ベル
「デイジーさんおねがいしますね。」
ピリカ
「そだね。がんばって生き残らせるぞー!」
ベル
「私がついてますから。」
リザン
「このメンツなら生存性はかなり高いだろう」
ベル
 助かる可能性は高い、といえますね。片や《アフェクション》もちですし。
リザン
 ついでにリザンには《クイックヒール》もあるのです
デイジー
「あしがよくなるまで待てないって、お急ぎなんだぞ?」
GM/ニンバス
「いやあ、特に危急というわけでもないんですが……ランが見つかる可能性があると思ったら、いてもたってもいられなくて。」 と照れくさそうに。
GMろー
 学究の徒としてのはやる気持ちを抑えきれずになんとやら。
ピリカ
「あと、ランの採取はしなくていいのね?」
GM/ニンバス
「ええ。見つからなくても報酬はお渡ししますが、もし見つけても不用意に摘み取らないようにしてください。」
リザン
「錬金カメラがあればいいんだが」
ベル
「不用意に摘み取らないで、というのは・・・どういうことです?」 首傾げ
デイジー
「お外が寒くてしおれちゃうかもだな?」
ピリカ
「ランは結構弱いしね。周りの土ごととってこないと枯れるし」
ベル
「結構弱いのですね…大切にしなきゃです。」
GMろー
 補足するまでもなくみんな花に詳しくてありがたや。(笑)
デイジー
 しぜんはたいせつに、だぞ。
GM/ニンバス
「ただ、花びらか何かのサンプルを少々と、正確な位置の情報を持ち帰っていただければ……追加報酬として、私が育てた植物を差し上げましょう。それで2500Gくらいにはなるはずです。」
GM/エト
「と、いうわけなんですが……皆さん、どうです?」
デイジー
「うけるぞー! あ、植物は種でも貰えるとありがたいぞー」 あちしの分は換金しないでお庭に植えてもらうんだー!
GM/ニンバス
「種……なるほど、用意しておきましょう。」 何か得心したような顔で。
リザン
「それはいいんだけど、エト、錬金カメラってどっかにないか? どうせならそのランが目的のものか確認して貰う為にもはっきりと証拠の残る物があるといいと思うんだが」
GM/エト
「さすがにありませんし、あっても簡単にはお貸しできないと思いますよ。」
GMろー
 『ITG』にすら載ってない(流通してない)アイテムの価格なんて想像もできないぜ! みたいな。
ピリカ
「かなり高級品だしね。スケッチでいいんじゃない?」
 まあ、ピリカは筆記用具持ってないけどなー
デイジー
 あちしはもってるぞ!
ベル
 あたしはもってないですねー。
リザン
「ないなら仕方ない、なら花びらで確認してもらうしかないか、ともあれ俺も受けるのに賛成だ」
ピリカ
「あ、ごめん。最初っから受けるつもりで話してた。受けるよー」
ベル
「あたしやります! やらせてくださいっ」
GM/エト
「では、よろしくお願いしますね。」
ベル
「がんばりますね!」
デイジー
「おまかせあれだぞー!」 転送石はしまうんだぞ。
GM/ニンバス
「これを。私が普段使っている山小屋までの地図です。」 すっ、と机の上に。
ピリカ
「おー、ありがたく受け取るよー」
GM/ニンバス
「行く先は“雲霧林”と言って、山肌に雲……というか霧がかかっていることの多い場所です。迷ったりはぐれたりしないよう、気を付けてください。」
ベル
「なるほど、それは本当に気をつけなきゃですね。肝に銘じておきます。」
(山の天気は変わりやすいといいますしね。)
リザン
「ところで質問が二つ、個人的ですまんがいいか?」
GM/ニンバス
「なんでしょう?」
リザン
「あぁ、あなたのその足は回復魔法で治らないのか?」
GM/ニンバス
「これは永続バッドステータスのようなものなので……」 とかメタに答えたりして。(笑)
GMろー
 ぶっちゃけ骨折が《ヒール》で治せるのかどうかは公式にも回答がないのでごまかさせてください。
リザン
 あ、そっちは了解w<ヒールで骨折治せる?
「それと確実に咲くと解っている霧の森の方でなく なぜあるかどうかも分からないヒューレー島の方を?」
GM/ニンバス
「霧の森にしか咲かないランが霧の森で見つかっても当たり前でしょう? それ以外の場所で見つかる可能性が出たからこそ、捜索しているわけです。」
ピリカ
「ま、学術的にはそうだよね」
GMろー
 植物学会の歴史に名を刻む新発見のためにー!
デイジー
 私は学界に復讐するのだー!(違)
ベル
「可能性を信じてみるですか…いいですね」
リザン
「なるほど、つまりランそのものではなく、ランの生息地域そのものが気になるという事かな?」
GM/ニンバス
「ええ、そういうことになりますね。もちろん、ラン自体も希少なのは確かですが。」
デイジー
「ろまんってやつだな!」
ピリカ
「環境を比べられるなら、ランの性質もよりわかるようになるしね」
リザン
「わかった、どの程度の場所に咲いてるか出来る限り把握できるよう最大限努力しよう」
ベル
「なんだか素敵です! あたしわくわくしてきました」
GM/ニンバス
「霧の濃いところに咲く、というのはわかっているんですけどね。果たしてヒューレー島の雲霧林でも咲いているかどうか……」 言ってるうちにだんだんとわくわくしつつ。
ベル
(ニンバスさんの話きいてる)
リザン
 あ、GMさん
GMろー
 なんでしょう。
リザン
 ニンバスさんって、上の言い方から察するにすでに何度かヒューレー島に出入りしてますよね?<山小屋云々の発言
GMろー
 そうですが。
リザン
「あともひとつ追加で聞きたいんだが、あなたが見たエネミーについて情報があったら教えてほしい。
 植物が多いとなるとも食人植物まがいな奴もいそうだし、霧が出るなら霧に紛れて襲ってくるエネミーがいても不思議じゃないしな」
GM/ニンバス
「うーん……幸いにも私は見たことはありませんが、何しろ熱帯雨林ですから、蛇や虎が出るというのは聞いたことがありますね。」
リザン
「なるほど……、ありがとう、俺からは以上だ」
GM/エト
「よろしいですか? ヒューレー島までの船は、ちょうどそちらに向かう船があったので、同乗させてもらえるよう手配してあります。」
デイジー
「おー、いつもてぎわいいなー!」
ベル
「お船出るのですね。たすかりますっ」
リザン
「むっ、マテよ、霧が出るって事だったよな……エト、方位磁石ないか?」
デイジー
 むしろ大事なのはフォグランプ(ぇ)
リザン
「方位磁石がないと、霧の中では自分の向いてる方向把握するのにナンギするぞ」
GM/エト
「えっと……」 なんというかデータに関係しないフレーバーな部分は自前で処理してもらえると助かるかなあなんて思ったりして。
 あとこの辺の細かい質問はPL発言で行なった方が時間を喰わなくて済むような気がします。(今更)
ピリカ
 アイテムとしては羅針盤じゃない? まったく関係ない効果だけど
GMろー
 ね。<うみのとうじょうはんてい
リザン
 うん、あれは海用だから
GMろー
 ぶっちゃけデータに関係しない限りは冒険者セットに含まれてるとかでいいと思います。
リザン
 ともあれそこまで気にしなくていいのならいいや、テキトーにフレーバーアイテムとして見つけて持っていきましょう
 こっちは以上〜
GM/エト
「では、無理はしない範囲で、頑張ってきてくださいね。」
デイジー
「はーい、いってきますだぞー!」
ベル
「いってきます!」
ピリカ
「いってきまーす」
リザン
「おう、行ってくる。……それにしても虎か……タルタルタイガーほどじゃないにしても結構危険な相手がいそうだな」
ベル
「虎さんでるのです? こわいですね〜」
ピリカ
 (※GMとして)ライオンも出したぞ!
ベル
 ライオンまで・・・!w
GMろー
 何せ熱帯雨林のジャングル島! 野人がいたって不思議じゃない。
リザン
 カンガルーも出ました! ボクシンググローブ装備してるカンガルーだけど!
デイジー
 ほんとに(中略)ほんとにライオンだー
GMろー
 近すぎちゃってどうしよう。では、出発してシーンを終了しましょうか。
リザン
 はい
デイジー
 はーい。
ベル
 はいな!

 

 


■ミドルフェイズ

●シーン1

GMろー
 こうしてマリーフラウ島を離れた皆さんは、波に揺られて一路ヒューレー島へ。
デイジー
 足元にクリーム色のポメロがいるぞ。
GMろー
 ニンバス氏の地図のおかげもあって、目的地の山小屋近くまでは簡単にたどり着くことができます。
 が、海上からも見えていたように、目的地周辺は真っ白な霧が漂っていました。
デイジー
「ここがベースだなー?」
デイジー/ぷりん
『ぽめー(まずはひとやすみぽめ)』
ベル
「ニンバスさんのおっしゃったとおり霧がありますね。」
GMろー
 ふと振り返れば、来た道すらも白い霧に覆い隠されていきます……
 というわけで、まずはエリアの様子を。
 1 2 3 4 5  
  ┏━┯ ┯━┓   
  ┃ │ │ ┃  T
┏━┛─┼─┼─┗━┓ 
┃ │ │ │ │ ┃U
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
  │ │ │ │  V
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃W
┗━┓─┼─┼─┏━┛ 
  ┃ │PC│ ┃  X−3:PC
  ┗━┷ ┷━┛   
GMろー
 さて、やってきました雲霧林。皆さんは南の方から登ってきたところです。
 周囲に生える木々は、樹高はそれほどでもないですが、その分枝が茂っており、壁(太枠)のようにして視界を遮っています。
デイジー
 げんきだなー!
GMろー
 そして漂う霧。周囲はともかく、隣のエリアまでは視界がまったく通りません。
リザン
「ち、あまり遠くを見通せないってのは厄介だな」
GMろー
 山小屋はこのあたりのはずですが、果たして無事にたどり着けるのやら……
 とまあ、描写はこんなところ。行動宣言をどうぞ。
ピリカ
「おー。ミスドが出そうな雰囲気ー」
ベル
「ポンデリングたべたくなりました・・・」 じゅる
デイジー
「たぶんみすど違いだなー?」
ベル
「ほんとだ。みすどちがいですねぇ」
リザン
「なんのこっちゃ」
 いいことあーるーぞー ミス○ードー○。○♪(伏字)
ピリカ
「んーとりあえず、山小屋を探して拠点にしたいかな」
デイジー
「そうだなー。ちゃんと休めるところはだいじだぞ」
リザン
「ところで誰か警戒行動できる奴いないか?」
ベル
「アコであるあたしにはできないかもなのでふよ…?」
ピリカ
 まあ、《エリアサーチ》は持ってない
デイジー/ぷりん
『ぽめー(デイジーは細かいことが苦手だからできないぽめ)』
デイジー
「あちしもできないなー」ぷりんをぐりぐりうめぼししながら。
ベル
「根性でなんとか」(ぁ)
リザン
 なら仕方ない、GMさん、トラップ探知の対象にできるモノってないですか?
GMろー
 特にめぼしいものは見当たりませんね。
ピリカ
 とりあえず、山小屋ってことは使用する人が行きかっているはずだから、足跡なり道なりを探してみるよ
リザン
 あぁそうか、足跡探せば
ピリカ
 まあ、残ってるかどうかはわからないけどね
GMろー
 ほう。その場合は痕跡を探る【感知】判定ですね。聞き耳と同じ要領で、他のエリアに繋がる位置でできるものとします。
リザン
 とりあえずトラが出るらしいので隠密看破
 不意打ちされて瀕死になっちゃたまったもんじゃない
GMろー
 隠密看破もどうぞ。
ベル
 なるほどです、そういうてもありましたか
リザン
 感知はあまり高くないんだけどやらないよりましだし……感知に自信ある人も協力お願い 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [2,3]+3 = 8
リザン
 ダメすぎるわorzこれで
GMろー
 特に何か隠れている感じはありませんね。
ピリカ
 こちらは《トラッキング》はないが、追跡を試みるね
デイジー
 じゃああちしは足跡さがすぞ。演出的にランタンとキャップライトぺかーして視界確保だなー。
ベル
 同じ3ですしあたしもがんばります。あたしはどうしようかなー。
ピリカ
 2d6+5 あしあと、りずむ
DICE
 2d6+5 = [4,5]+5 = 14
ピリカ
 14
GMろー
 かかれものども! 東西南北どの位置ですか?
ピリカ
 っと、北で。目印もないし
GMろー
 では、北の方には足跡は見つかりませんでした。
デイジー
 じゃああちしは西にするぞ。
ベル
 あたしは南をやりますね。
デイジー
 2d6+4+1d6 ぷりんが邪魔しないようにひょいっとゴマちゃん持ちしながら。
DICE
 2d6+4+1d6 = [6,5]+4+[1] = 16
ベル
 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [2,4]+3 = 9
デイジー
 あ、あちしは《トラッキング》あるんだぞ。
ベル
 はふー・・・。
GMろー
 さすが野性児。しかし西にも足跡は見当たりません。
ベル
 南もみあたりませんね。
GMろー
 南はもちろん見当たります。来た道ですから。(笑)
デイジー
 ・・・あちしたち南から来たはずだなー?
ベル
 あ、みあたりましたか。
GMろー
(なんで誰も突っ込まないんだろうなと思ってた)
ベル
 確かに。
デイジー
(単純に見逃してたの構え)
リザン
 あとは西だけ?
 じゃない東
デイジー
 西はあちしが見たぞ。
ベル
 東かな。じゃあ東いきますっ
デイジー
 つまり東に行けばいいってことだぞ!(笑)
ベル
 東あしあと。 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [2,2]+3 = 7
GMろー
 霧が濃いせいか、よくわかりませんでした。
ベル
 濃すぎますね。
デイジー
 霧が濃くなってきたな…(誰)
ピリカ
 虎ッキングがあれば、俺にもできますよ猿渡さん!!<霧
ベル
 猿渡さんだ
GMろー
 でもそんなことは今はどうだっていいんだ、重要じゃない。
ベル
 にゃ?
リザン
 ん?
ピリカ
 ここまでテンプレ<重要じゃない
「まぁ。とりあえず、移動するなら東かな?」
デイジー
「だなー。こっちもみつからなかったぞ」
ベル
「とりあえず東の方いきましょうか。周りを警戒しつつ。」
リザン
 あとピリカさん、感知5もあるなら隠密看破お願い、いきなりトラに襲われたらヤバいので
ピリカ
 まあ、それが罠の可能性もあるが振っておくか、隠密看破ー
GMろー
 あと虎の危険性ですが、北やら西やら無防備にばらけて調べていても襲われることはありませんでした。このエリアでは特に警戒する必要はなさそうです。
リザン
 はい
ベル
 ですかー。わかりましたぁ。
ピリカ
 おっと、じゃあ、看破はいらなそうか
リザン
 なら次のエリアからお願いします
デイジー
 山小屋に近いあたりだと出にくそうだなー。
ベル
 遠いほど出やすいような気がしますね。
リザン
 どうかなー、ニンバスさんが聞いたっていうくらいだから
ピリカ
 まあ、東に移動で
リザン
 東でオッケー
ベル
 東へーごーごー
デイジー
 東に行くぞー!
GMろー
 では、シーンを変更します。


●シーン2

 1 2 3 4 5  〜:[プール]&[不快指数]
    ┏ ┓     
    ┃ ┃    T
┏━┯━┛─┗━┯━┓ 
┃ │ │ │〜│〜┃U
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
 PC│〜│□│〜│  V−1:PC 3:[橋]
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │〜│ │ │ ┃W
┗━┷━┓─┏━┷━┛ 
    ┃ ┃    X
    ┗ ┛     
GMろー
 霧の中をゆったりと流れる川のあたりに出ました。真ん中には、板を渡しただけの簡単な橋が架かっています。
 そしてこんな気候なので、川に落ちたりすると気分がげんなりします。[不快指数]というオリジナルトラップで、[プール]に接触すると5点のMPロスがあります。
 描写はこんなところ。
ピリカ
 うむ、鎧の重さが掛かってこなくて安心した<不快指数
 それなんて[灼熱地獄]? 装備が重くなりがちで【MP】の少ないウォーリアには死活問題。
リザン
 ・・・・・ロコツに橋がトラップくさいわw
ベル
 本当に橋ですね。
デイジー
 とりあえずU3まで移動する?
ピリカ
 そうじゃの
リザン
 まって いくらなんでもあからさますぎる
デイジー
 U3なら橋渡らないよ。橋の手前に行くだけ。
ピリカ
 それに行かなきゃ調べられないしな
ベル
 橋が崩れ落ちたりとか飛べばどうにかなりそう?
GMろー
 橋を渡らずに[跳躍]したっていいんだぜ!
ベル
 あ、そっか跳躍・・・そのてがありましたか!
 でもあたしはとぶの
GMろー
 これだから天翼族は。(なんだよ)
ベル
 ふふふふ
デイジー
 私の別のPCでもう2回やってるからなぁ(笑)
リザン
 飛行できるの何人?
ベル
 は〜い。 ノ
ピリカ
 フェイじゃないから飛べないよ
デイジー
 飛んで渡るのも調べてからだぞ。
リザン
 ンで、まず隠密看破お願い、迂闊に調べに行ってヘンなエネミーに水中から襲われたらそのまま戦闘になって疲弊する可能性あるわ
ベル
 できるならエネミーは避けたいところ、ですね。ありそうです。
ピリカ
 隠密看破の判定したらモンスターゲートが発動して、へんなエネミーに不意打ちしかけられてそのまま戦闘になって疲弊する可能性があるね
リザン
 ンなあからさまに狙い撃ちする様な発動条件のトラップなんて聞いた事ないんですが(汗)
 でもって、GMさんがトラップの内容あらかじめ開示したって事は、大方水中からトラップ無効のエネミーが引き寄せで酷い目に逢わすくらいの可能性も考えられるしw
ベル
 わぁわぁw
 勉強になります。
GMろー
 そういうメタ視点からの指摘は裏でやってくれたまえ!(笑)
 あとトラップの内容開示はシークレットじゃなければ当たり前ですよ。
ピリカ
 まあ、隠密看破はしておこう
GMろー
 れっつかんぱー。
ピリカ
 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [6,4]+5 = 15
ピリカ
 15で
GMろー
 2d6 嫌だなあ、こんなところに何かいるわけが
DICE
 2d6 = [6,4] = 10
GMろー
 ないじゃありませんか。ねえ?
ベル
 こ、こわいw
ピリカ
 ま、私がGMでもそういう言う風に言うね
ベル
 ふみみ
リザン
 妙に出目が高いけどまぁいいか、何もないならU-3まで移動かな
ピリカ
 とりあえず、ピリカだけで行くよ
GMろー
 パーティ1の勘の鋭さを誇るピリカさんが先行! まあ、橋の近くまでは何ごともなく辿り着けます。
ベル
 さすがです!
ピリカ
 とりあえず、なさそうだよー
リザン
 ではそこまで移動しましょう、ピリカさんが歩いたところを同じように歩いて
ベル
 なさそうですかー橋の前はなにもないと。あたしもそっちいきます。橋の前へと移動。
デイジー
 あちしもU3まで行って合流するぞ。
GMろー
 ぞろぞろ。さて、橋を渡るか北に向かうか。
デイジー
 とりあえず北に足跡が続いてないか確認するぞ?
リザン
 こっちは橋にトラップ探知しておきましょう
 よく見たら感知は4だったリザン
GMろー
 はーい。それぞれT−3なりV−3なりの位置で判定どうぞ。
リザン
 あ、やば
 橋にトリガー型かつ[感知型]のトラップが仕掛けられている可能性を見落としていた模様。
リザン
 っと、大丈夫だったみたいね、では判定
 2d6+4 「……ったく、俺はシーフじゃないからこの手の事はよくわからんのだけど……な」
DICE
 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
GMろー
 そのままで?
リザン
 11で〜、そして元の位置に素早く戻るー
GMろー
 そうは問屋が卸さないような気がします。
リザン
 やっぱり何かいたわね
ベル
「シーフさんってすごいんですね〜こういうこともわかるのですか」
GMろー
 それはさておき、デイジーさんも判定どうぞ。
デイジー
 2d6+4+1d6 「どれどれ、だぞー」
DICE
 2d6+4+1d6 = [3,4]+4+[6] = 17
デイジー
 17だぞ。
GMろー
 では、デイジーさんが北にも足跡が見当たらないことを確認している間に、リザンさんは橋の耐久性をこつこつと確認……
(ばきっ!)
ベル
 !?
リザン
「あぁ?」
GMろー
 している最中に、橋板が真っ二つに折れました。探知値12でいちたりない!(笑)
ピリカ
「リザーン!!」
ベル
「きゃ、だいじょうぶですか!?」
デイジー
 あぁ…貫禄のいちたりない
リザン
 ンなこったローと思った!
ピリカ
 流石妖怪さんだぜ
デイジー/ぷりん
『ぽめっ(お約束とは…なかなかやるな)』
GMろー
 そんなわけで[落とし穴]。【敏捷】判定をどうぞ。
リザン
 難易度いくつ? 13くさいけど
GMろー
 探知してないので秘密にしたかった。14です。
リザン
 2d6+6 「まったく、お約束してんじゃねーっつーの!」
DICE
 2d6+6 = [5,2]+6 = 13
デイジー
 また…!
ピリカ
 またしても またしても!!
GMろー
 り リザーン!
ピリカ
 まどにまどにやつが!!
ベル
 窓に何かがいます!!1
リザン
 ・・・・・振りなおすのもバカらしい、落下でオッケーよ
デイジー/ぷりん
『ぽめ、ぽめめっ…!(あんた輝いてる、輝いてるよ…!)』
リザン
 で、次は何が来る?
GMろー
 2d6 では[落とし穴]で貫通ダメージと、[不快指数]で5点のMPロスを。
DICE
 2d6 = [4,5] = 9
デイジー
「……お、おー!? りざんにーちゃー!?」
GMろー
 ざばーん。
デイジー
 ぷろていゆ?
リザン
 いや、まだいい
ピリカ
 まあ、《ヒール》の方が効率はいいしね
リザン
 次は何が起きます?
GMろー
 豪快に水しぶきを巻き上げて川に落下したリザンさん。急いで上がるときは距離2mの[登攀](難易度10)をどうぞ。
リザン
 2d6+6
DICE
 2d6+6 = [3,1]+6 = 10
リザン
 ほっ
GMろー
 ロープなんて要らねえ! 大急ぎで水から上がり……あ、どちら側に上がりますか。
リザン
「……すまん、トラップ対処は次からはピリカに任せる」orz 元の位置方向に上がりつつ
GMろー
 ぐっしょり。
ピリカ
「あいよー。危険感知はリザンのほうが得意なんだけどねぇ」
リザン
「解除ならできるんだが探知は苦手だやっぱり」
デイジー
「だいじょうぶだぞ? いたくないぞー?」
リザン
「この程度、犯罪者逮捕が日常茶飯の懲罰騎士団にいた頃に比べりゃ大したことはない」
GMろー
 そんなわけで板を渡しただけの橋は真っ二つに折れてしまいました。
ベル
「あわわわ・・・橋が・・・」
GMろー
 後にはただ茶色く濁った川が流れているだけ。ベルさんが他の人を運べば反対側に渡るのも簡単でしょうが、どうしますか?
ベル
 運びましょう。あたしが命をかけて。
GMろー
 何やら決意のほどがうかがえますがそんな大事なのかどうか。
デイジー
 そもそも渡るんだぞ?
リザン
 跳躍するか、ベルさんにだかえてもらって運んでもらうかですね
ピリカ
 北に行くなら渡る必要はないか
リザン
 北へ行くならその必要はないですって被った
デイジー
 そういえば川の水が濁ってるって雨がよく降るからだぞ?
ベル
 ですね。
GMろー
 いえす。あと熱帯雨林の川って濁ってるのがデフォルトという偏見から。
リザン
 なるる
GMろー
 別に何か潜んででもわからないようにとかそんな理由ではないですよ?
リザン
 単にエネミーを視認できなくするって理由じゃなかったのね!
ピリカ
 はっはっは
GMろー
 嫌ですねえ、はっはっは。
ピリカ
 ちなみに、視認できるようにしておいて、そっちを調べ始めたら、後ろから食人植物で不意打ちとかジャングルでは良くあること
ベル
 ウツボットがでてくるかんじ
 \GETだぜー!/
デイジー
 で、どっちいくぞー?
ピリカ
 まあ、どっちに行くかはさいころさんに聞くか
 1d3 北東南
DICE
 1d3 = [2] = 2
ピリカ
 さいころさんは東押し
ベル
 空気を読むさいころさん。
デイジー
 とりあえず足跡探しに渡ってしまうか。
ベル
 渡りますか。
ピリカ
 じゃあ、ピリカから飛ぼうか
リザン
 よろしく〜
デイジー
 そうだなー
ピリカ
 3−Uから3−Wへ跳躍
GMろー
 跳べ、ピリカ! 明日に向かって!
ピリカ
 2d6+7
DICE
 2d6+7 = [3,1]+7 = 11
ピリカ
 うん、ふぁんぶるはしなかったよ
GMろー
 おっと提示し忘れてた。5m跳べばいいので難易度10ですね。
 そんなわけでピリカさんは対岸に無事着地。ロープなんていらんかったんや。
ピリカ
 もっと長かったら時間は掛かるけどベルさんに運んでもらっていたよ……
デイジー
 何かが出てくるわけでもなさそうだなー。あちしも跳ぶぞー
ピリカ
「おーし、こーい」
GMろー
 跳べ、デイジー! 明後日に向かって!
デイジー/ぷりん
『ぽめ!(いいか、タイミングを合わせるんだぽめ!)』
デイジー
 2d6+4+1d6+2 「…実は意味なさそうだなー?」
DICE
 2d6+4+1d6+2 = [4,1]+4+[6]+2 = 17
GMろー
 こちらも余裕で対岸に着地。
デイジー
 ポメロとドゥアンが同時跳躍。
GMろー
 後の二人も続々とどうぞー。渡った人も足跡探したりご自由に。
ベル
 あたしは最後に。様子見。
リザン
 ラストは私が行こう、ベルさん先どうぞ
ベル
 はいな。
GMろー
 これが譲り合い精神である。
ベル
 3−IIから3ーIVへ《ウィング》で飛ぶ。
GMろー
 ばっさばっさ。余裕であった。
ベル
 ありがとうございます。お先に失礼しますねとリザンさんに手ふって岸の方にとんでいきます。到着〜。
リザン
「さてと……それじゃ俺も行くか」
ピリカ
「さぁ、美少女だらけの楽園に跳んで来るがいい(・ ・」>りざん
デイジー
「?」
リザン
「……誤解を受けるよーな言い方すんなって!」
GMろー
 ドキッ☆美少女だらけの川渡り〜ポメロもいるよ!〜
ベル
「だめそうならおっしゃってください。あたしが運びますので」
リザン
「大丈夫だ、この程度ならなんとかなる」
ベル
「はい。応援してます」
リザン
「……諸の法は影と像の如し、清く潔ければ、仮にも穢るること無し、説を取らば得べからず」 と祝詞を唱えながらジャンプ!
GMろー
 ほっぷ すてっぷ ささやき えいしょう かーるいす!
リザン
 2d6+6 「皆花よりぞ木実とは生る、我が身は則ち、六根清浄なり」
DICE
 2d6+6 = [5,3]+6 = 14
リザン
 問題なく
ピリカ
「ろっこんしょーじょー」
GMろー
 全員無事に渡河完了。
デイジー
「びしょーじょってなんだぞ?」
ピリカ
「美少女。それは愛しさと切なさと心強さ」
ベル
「美少女ってすごいんですね。」 座り込んでのんびりしてます。あひるすわり。
デイジー
「よくわかんないけどすごいじしんだぞ!」
リザン
「あぁ、いろんな意味で凄いさ」 ミューピア思い出しつつ
ピリカ
「りざん、めがしんでる」
ベル
「すごいのですか〜」
リザン
「あぁ、すごいんだ、うん」(ミューピアをry)
GMろー
 霧深い森で座るのはおすすめしないなあ……(笑)
ベル
 おすすめできないのですか・・・w
デイジー
 このあたりは特にぬかるんでそうだしなー
ベル
 嫌な予感を察して立ち上がる。「あ・・・よごれる。」
GMろー
 ちなみに雲霧林はコケなんかもよく育つそうです。
デイジー
 どこかで滑る床が出てくる予感…!
GMろー
 なあに、川原で出さなかったら後はもうないさ。(えー)
 それはさておき、さてお次は。
ピリカ
 あしあと ついせき 東側を
GMろー
 探せ!
ピリカ
 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [6,4]+5 = 15
ピリカ
 15
デイジー
 みんな渡ったからなー。あちしは南側の足跡を探すぞー。 2d6+4+1d6
DICE
 2d6+4+1d6 = [1,6]+4+[1] = 12
デイジー
 12だぞ。
GMろー
 ピリカさんの感知5アイが光った! 東側に何やら往来の跡が残っているようないないような。
 デイジーさんは特に何も見当たらず。
ベル
 あ、え〜っと。西です?
GMろー
 それは きたほうこう です
デイジー
 あちしたちは西から来たんだぞー!?
ピリカ
 西は来た方なので
GMろー
(にしなのにきたほうこう……)
ベル
 じゃ北か。
デイジー
 北はもう調べた!
GMろー
 きたは さっきまでいたところ です
デイジー
 べるねーちゃ、落ち着けだぞー!?
ピリカ
 なので。とりあえず東に行こうか
ベル
 は、はいな。
デイジー
 東に行くぞ、おー!
ベル
 この子方向音痴かも知れない。
ピリカ
 キャラ付けとしてはいいな
GMろー
 では、シーンを変更しましょう。
ピリカ
 アイヨー
リザン
 はーい


●シーン3

 1 2 3 4 5  〜:[プール]&[不快指数]
┏━┯━┯ ┯━┯━┓ 
┃ │ │ │〜│〜┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃〜│□│〜│〜│ ┃U−2:[橋]
┠─┼─┏━┷━┓─┨ 
 PC│ ‖   ┃  V−3:PC
┠─┼─┨   ┠─┨ 
┃ │ ┃   ┃ ┃W
┠─┼─┗━┯━┛─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃X
┗━┷━┷ ┷━┷━┛ 
GMろー
 やっとこさ やまごやに ついたぞ!
 というわけで、目の前には材木を組み合わせて作った小屋が見えています。
ピリカ
「お、結果ストレートだった。やったね!すごいね!」
デイジー
「やったねだぞー!」
ベル
「やっと山小屋ですね!」
GMろー
 扉は閉まっていますが鍵がかかっている様子はなし。窓がないので中の様子は分かりません。
 描写は以上。さあ好きにおし。
リザン
「うーん……聞き耳頼む、まさかと思うが」
ベル
「とはいえあまり警戒しなさすぎもあれですよね・・・」
リザン
「ヘンな先客いたりしてトラブルにならなきゃいいんだが」
ベル
「先客はコワイですね…」
ピリカ
 聞き耳は《エリアサーチ》がないからできないから、その前にドアの前に立ってトラップ探知します
 あ、移動するのはピリカのみです
リザン
 聞き耳は《エリアサーチ》なくてもできますよ、失敗したら中の相手に気付かれるけど
ピリカ
 ソウナノカーまあ、トラップ探知するね
 どうせここで失敗したら聞き耳もなにもないからな
GMろー
 来いよピリカ! ダイスなんて捨ててかかってこい!
デイジー
 ダイス捨てたら振れないぞ!?
リザン
 w
ピリカ
 つまり自動成功ということか<ダイス捨てて
ベル
 ダイスすてちゃいやんw
ピリカ
 まあ、振るぜー 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [5,3]+5 = 13
ピリカ
 13で
GMろー
 罠は見当たりません。そりゃそうですよね。
ピリカ
 中の人が身を守るために鳴子位は仕掛けることもあるからねー
 まあ、聞き耳もします 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [3,1]+5 = 9
リザン
 ><
GMろー
 遠からば音に聞けー。
 ※聞き耳の難易度は基本的に10
ピリカ
 うん、金属鎧はダメだったよ!!
 まあ、別にばれても多分大丈夫だから通す
GMろー
 あーガチャガチャうるさいもんなー。家の中に誰かいたら飛び起きるレベルでうるさかったので何も聞こえませんでした。
ピリカ
「おっけ!!問題ない(きらーん☆)」
リザン
「大丈夫そうだな」
デイジー
「じゃあ入るんだぞー?」
リザン
「おう、少し休むか」
ピリカ
 おーぷん どあ
デイジー
 まずはノックだぞ。
ピリカ
 ああ、金属鎧の音がノック代わりだと勘違いしてた(ぉぃ)
GMろー
 こんこん。返事はない。
ベル
「だいじょうぶなようですねー。安心しました。」
デイジー
 ならばーんとあけるぞ。
リザン
「ところであの橋も腐ってたりしねーだろうな(汗」
ベル
「腐ってそうでいやですねぇ」
ピリカ
「中に梯子とかあるといいねー」
 1 2 3 4 5  〜:[プール]&[不快指数]
┏━┯━┯ ┯━┯━┓ 
┃ │ │ │〜│〜┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃〜│□│〜│〜│ ┃U−2:[橋]
┠─┼─┏━┿━┓─┨ 
  │PC  │☆┃  V−3:PC 4:調理用具
┠─┼─╂─┼─╂─┨ 
┃ │ ┃ │◇┃ ┃W−4:[ベッド]
┠─┼─┗━┿━┛─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃X
┗━┷━┷ ┷━┷━┛ 
GMろー
 中はこんな感じ。ベッドと調理用具があるだけの簡単な山小屋ですね。
ピリカ
 基本的に山小屋はそういうものですからねぇ
GMろー
 備え付けの調理用具は次に来る人のためにもお持ち帰りいただかないようお願いいたします。
デイジー
 あちしがもともと持ってるから大丈夫だぞ。
リザン
 あとベッドはいくつ? 見張りの事も考えないといけないから
GMろー
 オブジェクトとしてはひとつ。数としては……ふたつもあれば十分ですよねうん。
リザン
 はい
GMろー
 そんなわけで時間をかけて休むことも可能ではあります。いくら待ってもこの霧は晴れませんが。
デイジー/ぷりん
『ぽめーっ!(俺は休むぞJ○J○ーーッ!)』
デイジー
「飛び込みは駄目だぞー!?」ダイビングしようとしたぷりんをはしっとキャッチ。
ピリカ
「よし、雨風凌げる拠点を見つけたし、探索再開かな」
ベル
「あたしは自分ができることからやってみますね。」
デイジー
 特にベッドとか問題ないって確認したら少しだけ座って休んで探索再開だなー
ピリカ
 ああ、ベッドの下にナイフとかあるかもだしね
 ベッドの下にはボガードさんが! とかも怖いしね
リザン
 こわっΣ
デイジー
 ひぃ、都市伝説
リザン
 ってか此処ラクシアじゃないから!<ボガード
 なお『ENG』にて、晴れてエリンにもボガートが追加されました。「分類:妖精」なのでラクシア(SW2.0)のものよりも原典に近いともっぱらの噂。
リザン
 ちなみに食料とかは自前でどうにかしないとダメ? 《ハンティング》ないんだけど……
GMろー
 今回はデータ的に管理しません。休憩時にフレーバー食料をフレーバー補給するとよいと思います。
リザン
 はいー
ベル
 フレーバー食料・・・?
 〜 ここからお食事タイム 〜
リザン
「とにかく何か食おう、携帯食料があったはずだろう? 少しは調理して食いやすくしておくか」
ベル
 ありそうですね
リザン
 という事でチューシじゃないから専門料理はできないけど普通に調理して食べときましょう
デイジー
 ナッツを軽く炒めて塩振ってパンにはさむぞ。はさむというか巻くというか。
リザン
 タルタルに伝わる携帯食料調理して食べときましょう(どんなものかはPLは知らないけど)
GMろー
 探索をしばし忘れてフレーバー料理に励むPCたちであった……
デイジー
 しょくじはだいじだぞー!
ピリカ
 うん、お腹いっぱいだと悪いこと考えないからね
ベル
 んー何たべようかな〜
デイジー
 あとは飲み水を確保しないとだなー。
リザン
 外の河の水は飲みたくないなぁw
 この山小屋、いくらなんでも水道はないですよね? 井戸水かな
GMろー
 霧深い森ですから適当に枝葉から集めるとよいかと。手間はかかりますが。
デイジー
 それを煮沸させれば完璧。
ピリカ
 まあ、霧が常にある時点で手間さえ掛ければ飲み水は困りませんね
リザン
 なるる
ピリカ
「にぎりめしうめぇ」
リザン
「この飯食うのは久しぶりだなぁ」 即席で作ったタルタル料理食べつつ
ベル
「う〜。ナポリタン・・・おいひい・・・」フォークでスパゲティくるくる巻きつけてたべてる
リザン
 ところでただいま何時くらい?<GMさん
GMろー
 霧のせいでよくわかりませんがきっと昼を過ぎた頃とかなんでしょうね。道中で一日使って二日目の昼とかそんな感じ。
 そんなこんなでフレーバー飯を食いフレーバー茶(それ違)を飲み、食休みもしっかり取りましたが外は相変わらずの霧模様。
ベル
 フレーバー茶はティータイム。
リザン
 霧が厄介だなぁ、下手したら夕刻の時刻もわからなくなって夜の霧の森歩く事になりそうね
ベル
 朝までまってみるとか。
リザン
 この森、絶対夜は格段に危険に違いないから
ベル
 余計に虎とか出そうですよね。
GMろー
 暗くなる前に出かけるなり、今日はもう休んで明日頑張ってみることにするなり。
リザン
 外で一夜過ごすのは、森の野獣にどうぞ私を食べてっていう様なモノですよ(汗)
GMろー
 とはいえ日が落ちるまではまだ時間はありそうです。どうしますか。
ピリカ
 まあ、でも、まだ昼過ぎならもうちょっと探索はしたい
デイジー
 なら、この隣のエリアに限定して今日は探索すれば安全かな。
リザン
 そうですね、隣のエリアくらいなら大丈夫と思います
ベル
 エリア限定なら安全ですね。
ピリカ
 ああ、すぐに帰ってこれますからね
ベル
 今から奥深くまでというと危険ですし
リザン
 奥深くは明日で良いでしょう、ということで北の調査を提案
デイジー
「ごちそうさまでしたぞー!」お祈りの要領で手を合わせて。
ピリカ
「アエマさまありがとう」
リザン
「……幾世(いくせ)幾世(いくよ)も限り無き正しき神であると崇(あが)め信じ真の意(こころ)の元親(みおや)に仕えなん事を……」 食後に祝詞唱えてる
ベル
「ごちそうさまです。」
ピリカ
 北ならまず橋を調べないとねー
デイジー
 そうだなー。
ピリカ
 まあ、やはり、基準はないから北東南の順で日暮れまで調べていこうか
デイジー
 だなー。
リザン
 おっけー
ピリカ
 っと、裏で話したほうが良かったですね
GMろー
 相談用チャンネルをよろしくね!(宣伝)
デイジー
 お片付けしたら小屋の外に出るぞ。
GMろー
 さあ探索再開だ!
*     *     *
ピリカ
 では、早速ピリカのみ橋にエンゲージ。特に何もなければトラップ探知します
GMろー
 わずかに軋みつつも橋板は鎧の重みをしっかり受け止めてその役目を云々。探知どうぞー。
ピリカ
 2d6+5 フィルボルだけど全身鎧だからねー
DICE
 2d6+5 = [2,6]+5 = 13
ピリカ
 13で
GMろー
 こっちの橋はまだ大丈夫そうですね。特に罠は見当たりませんでした。
ベル
 ふむ。であ二番、ベルいきまーす。調査対象は東で!
GMろー
 山小屋は見つかったのでもう足跡探索は必要ないんじゃないかなと思ったり!
ベル
 なるり。
ピリカ
「この橋は大丈夫そうだよー。念のために一人ずつ渡った方がいいと思うけどね」
デイジー
「わかったぞー」
ベル
「おー」
ベル
 探索は必要ないか。
GMろー
 何か調べたいときは、聞き耳のほうがおすすめです。失敗時に気付かれるリスクはありますが、隣のエリアの様子が分かったりするかもしれなかったりなんだり。
ベル
 めもりつつ。じゃ、聞き耳かな?
ピリカ
 聞き耳は感知判定だから、やるならピリカだな。それぞれに聞き耳しておくね
リザン
 よろしくー
GMろー
 よしこい。
ベル
 おねがいしますっ
デイジー
 じゃあ聞き耳終るまでは橋渡らないで待機だぞ。
ピリカ
 あ、見通せないから、望遠鏡は効果なしですよね?
GMろー
 残念ながら。
ピリカ
 はーい
 では、まず北から 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [2,4]+5 = 11
ピリカ
 11で
GMろー
 特に物音はしませんでした。
ピリカ
 はーい。では、とてとてと小屋を回っていって、東 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [6,1]+5 = 12
ピリカ
 12
GMろー
 こちらも特に物音はせず。静かなものですね。
ピリカ
 最ゴー南 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
リザン
 うわー
ピリカ
 はっはっは。すばらしいな!
GMろー
 どんがらがっしゃーん!
ピリカ
 自分が一番うるさいぜ☆
デイジー
 にぎやかだな!
ベル
 Σ
GMろー
 で、そのままで?(笑)
ピリカ
 そのままで。何かいたら逆にこっちに飛んでくるだろう
 まあ、怯えて逃げるかもしれませんが
GMろー
 では、ピリカさんの鎧がけたたましい音を立てましたが、何かがやってくるような様子はありません。
 さて、どっちに行きましょうね。
ピリカ
「ったー……。とりあえず、物音は聞こえなかったよ〜」
ベル
「よかったぁ〜。あたしたちの他に誰かいるかと思いました・・・」
リザン
「ご苦労さん、ピリカ、さてどこから行くか」
ピリカ
「目星はないから、北でいいんじゃないかな?」
デイジー
「そうだなー。じゃあいくんだぞー」
リザン
「オッケー、なら北から調べて行こう」
ピリカ
 というわけで、北へ……
デイジー
 安全策を取って一人ずつ橋を渡ったら北へゆこうらんららんだぞ。
 被った!?
GMろー
 ほっぷすてっぷ(もういい)
 なんのことかよくわからない人は『北へ。』で検索!(する必要はあんまりない)
リザン
 とりあえず自分が渡る時は川の方見ていきます、濁ってても何かいるかどうかは息継ぎした時に波紋起こるから解る筈
GMろー
 では、川を越えて北に向かったところでシーンを変更しましょう。
ピリカ
 はーい
ベル
 はいな。
リザン
 っと了解


●シーン4

 1 2 3 4 5  
    ┏ ┓     
    ┃ ┃    T
  ┏━┛─┨     
  ┃ │ ┃    U
┏━┛─┼─┗━┯━┓ 
  │ │○│ │  V−3:木([柱])
┗━┓─┼─┏━┷━┛ 
  ┃ │ ┃    W
  ┗━┓─┨     
    ┃PC┃    X−3:PC
    ┗ ┛     
GMろー
 そこには、一本だけ頭抜けて高い木が生えていました。ところどころに突き出した枝を使えば、簡単にのぼれそうです。
 ちなみに[柱]相当なので実際は射線を遮ります。邪魔ですね。
ピリカ
 おー、不用意に登りたい〜(ダメである)
リザン
「……そういえば樹に偽装したモンスターがいたな確か」
デイジー
「樹のモンスターじゃないんだぞ?」
ピリカ
「そもそも、樹そのもののエネミーもいるねー」
リザン
「あれは大丈夫とは思うが、他の所で出るかもしれん、気を付けよう」
ベル
 高い木。とべばいいんじゃない
ピリカ
 すばらしいな!
ベル
 すばらしいでしょう
「飛ぶとしてもモンスターだとすれば迂闊にちかづけないですね」
デイジー
 枝葉の内側を見たいなら飛ばない方がいいんだけどという複雑さ。
リザン
 なんという思考w<飛べば
ベル
 ふへへへ
ピリカ
 だが、下からは丸見えである
GMろー
 ほう……(なんだよ)
ベル
 いやん☆(何)
リザン
 ・・・・・
デイジー
 猥雑は一切ない!
 ないったらない。
デイジー
 誰か近づいて調べてみるぞ?
ピリカ
 まあ、ピリカが行って来るよ
デイジー
 何もなければデイジーが木登りする。
ピリカ
「ちょっと樹を見てくるねー」
リザン
「あぁ、頼む」
デイジー
「おねがいしますぞー」
ベル
「がんばってください」
ピリカ
 では、樹にまっすぐエンゲージ。何かあるかな?
GMろー
 近づいて見ても高いなー、くらいしかわかりません。
ピリカ
 一応トラップ探知。失敗すれば発動するから、ある意味楽かもな
GMろー
 か、漢だ……
ベル
 かっこいい
ピリカ
 あるかないかわからないでやきもきするよりは良い
リザン
 これが伝説の世にゆう漢感知
ベル
 ドキドキ。
ピリカ
 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [4,1]+5 = 10
ピリカ
 10で。さあ、発動しろ
GMろー
 ではピリカさんが木の幹に手を突き、枝ぶりを確かめていると……
(シャアアアアーッ!)
GMろー
 突然、上から落ちてきた毒蛇が鋭い牙でバイティング!
 そんな[毒針]。【敏捷】判定をどうぞ。
リザン
「そういえば蛇も出ると聞いていたが、あの樹に大蛇あたりがいたりして……ってマジかよ!?」
デイジー
「上からくるぞ気をつけろだぞー!?」
ピリカ
 2d6+5
DICE
 2d6+5 = [1,3]+5 = 9
ピリカ
 9で
GMろー
 3d6 鎧の隙間を狙ってかぷり。貫通ダメージ。
DICE
 3d6 = [4,2,1] = 7
デイジー/ぷりん
『ぽめっ(煙草もってきた方がよかったぽめか?)』
ピリカ
「せっかくだから私はこの毒蛇を選ぶぜ!! ぐはぁ」
GMろー
 戦闘中なら毒もつくんですが今はその時ではない。蛇はピリカさんを一噛みすると、それで満足したようにしゅるしゅると茂みの奥に消えていきました。
リザン
「いかん、あれは毒蛇だ! 急いで毒を吸い出せ!」
ピリカ
「や、吸い出すのは危険だから、モンクパワーで耐える(・」 残りHP72
デイジー
 《がまんする》ですねわかります。
ベル
 がまんがまん?
デイジー
 演出《オラトリオ》で耐えやすくするんだぞ。
リザン
毒消し草をフレーバーアイテムとして差し出しとこうw
ピリカ
(・▼・)ノ□ どくけしー
GMろー
 どくは きれいに きえさった!
ピリカ
「ふー、何とかなった、ありがとう。みんなー。
 とりあえず、もう、厄介なのもいないんじゃないかなぁ」
リザン
「あぁ、多分な、しかし油断するなよ」
デイジー
 樹は射線を遮るからとりあえず周りをぐるっと回って特に何かないか確認しとくぞ。
GMろー
 ぐるり。特に気になるものはありませんね。
デイジー
「木登りして周りがどんなか見てくるぞ!」 うずうず。
ベル
「あたしもみてみたいですねぇ。こんな高い木あんまりみませんし。」
ピリカ
「気をつけていっといでー」
リザン
 んー、二人が調べるならリザンはその場にとどまっています
ピリカ
 全員で行くのも無用心ですしな
リザン
 いくらなんでもこんな天然の森でパーティ分断するよーなトラップはないでしょうし
GMろー
 木は全高10mちょい。実際に登れるのは10mといったところですね。
ベル
 あたしは飛んで木のまわりをみにいきますが
GMろー
 デイジーさんの【移動力】なら、[登攀]二回で頂上決戦ですね。(何?)
デイジー
 9m登れば十分だな。
ベル
 んむり
GMろー
 もちろん飛べる人はもう好きにしてください。あははうふふ。
ベル
 なにそれこわい>すきに
デイジー
 じゃあ2回判定するぞ!
GMろー
 らっしゃーせー。
ベル
 じゃあ《ウィング》とびますねーあはははは
リザン
 《ウィング》ステキw
ベル
 でしょ〜
デイジー
 2d6+4+1d6+2 ロープはほとんど演出程度でひょいひょい登って行く
DICE
 2d6+4+1d6+2 = [6,3]+4+[6]+2 = 21
デイジー
 
GMろー
 あ、正確には端数切り捨てだから二回で8mになるのか。
ピリカ
 クリティカルという偉業
GMろー
 超登った! まさに野生児!
ベル
 んで一方でその周りをくるりと旋回しながら飛んでいる。誘導的な。
リザン
 リザンだっていつかはバートルでドラゴンに乗って飛行状態になるんだからねー(CL17以降の話だけどさw)
ベル
 かっこいい。
GMろー
 \もーいっかーい/
デイジー
 2d6+4+1d6+2 きのぼりだいすき!
DICE
 2d6+4+1d6+2 = [3,3]+4+[5]+2 = 17
GMろー
 では、地上8mの枝に到達しました。残念ながら霧の上まで突き抜けて地上を見はるかす……とまではいきません。
 毒蛇ももはや見当たらず、さりとて果実などが実っている様子もなく。上った甲斐はあまりなかったかな、と地上を見下ろすと……
ベル
「んッ…?」
リザン
 見下ろすと?
デイジー
「おー?」
GMろー
 なんだかこの辺の地形は矢印みたいだな、という感想を抱きました。おしまい。
デイジー
 不思議だなー?
ベル
「なんだか矢印みたいで面白いですね・・・」>デイジーさん
リザン
 あ、確かにそう見えなくもない
ピリカ
 某ARPGならバクダンを仕掛けてみるよね
 エバラのゴマダレ〜♪(例の効果音)
GMろー
 霧で輪郭がぼやけてよけいになめらかに見える感じ。
デイジー
「面白いなー! 明日はあっち行ってみると楽しいかもだぞ!」
ベル
「楽しそうですね。明日はむこうにいってみましょう。」にこにこ
GMろー
 ところで降りるときはまた[登攀]が必要だったりするんですが成功しても失敗しても降りられるんですよねこれ。そんなわけで判定省略します。
デイジー
 木登りが得意なら降り方も心得てるんだぞ。
GMろー
 ……あ、ファンブルすると落下するのか。
ベル
 そしてダメージ受けると。
デイジー
 判定いるんだぞ?
GMろー
 そんなわけでファンブルチェックだけお願いします。
デイジー
 3d6+3d6
DICE
 3d6+3d6 = [3,5,5]+[2,2,1] = 18
GMろー
 大丈夫だ、問題ない。
デイジー
 ちょっと危なかったな!
ベル
 《ウィング》の人もです?
GMろー
 飛んでる人は好きにしてください。(笑)
ベル
 はいな。すきにします(ぁ)
リザン
 《ウイング》の人はそのまま下りれるはず
ベル
 りょーかいです
デイジー
「ただいまだぞー!」ぴょん、とちょっとだけ飛び降りながら
リザン
 ちなみに明日あたりは多分[強風]が吹くと思うw<飛行強制解除のトラップ
ベル
 飛行解除はこわいですぅ
デイジー
 強風なら霧が晴れそうだな!
GMろー
 ですよねー。まあ好きなだけ飛べばいいんですよふーんだ。
デイジー
 す、すねちゃだめだぞー
ベル
 はひぃそのことばがつきささるの
リザン
 もしくは大地の招きかしら<飛行強制解除トラップその2
ベル
「ただいまもどりました。いやー絶景でした。」
GMろー
 ※霧のため視界不良
ピリカ
 矢印はある意味絶景じゃな
デイジー
「上から見たらここって矢印みたいだったなー」
ピリカ
「ほうほう(ふくろう)」
ベル
「皆さんにも見て欲しいです。」
リザン
「矢印だと?……まさかな?」
ベル
「その矢印に意味はありそうですが、果たして・・・?」うーんと考える。
デイジー
 こんな感じだぞー、と地面に描き描き
GMろー
 一応補足しておくと、特に人の手が加えられた様子はありません。大自然の不思議な導きですね。
ベル
 素敵ですね♪
リザン
「単なる偶然だとは思うが……」
ベル
「偶然ですよね…」
リザン
 手が加えられたとしたらGM神の手だけねw
デイジー
(※意味が)なくても面白そうだから明日はあっちに行きたいぞー」
リザン
「そうだな」 ところでそろそろ陽が くれてまた明日?
GMろー
 まだまだ。
デイジー
 あと1か所か2か所は回れそうだぞ。
ピリカ
「じゃ、一端戻って、東を調べようか?」
リザン
「そうしよう」
デイジー
「おっけーだぞー!」
GMろー
 あれ、ピリカさんがリーダーっぽい……(笑)
デイジー
 次は小屋の東に移動だぞ。
GMろー
 あいあいさー。シーンを変更します。
ピリカ
 あーい


●シーン5

 1 2 3 4 5  
  ┏━┯ ┯━┓   
  ┃ │ │ ┃  T
┏━┛─┼─┼─┗━┓ 
┃ │ │ │ │ ┃U
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
 PC│ │ │ │  V−1:PC
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃W
┗━┓─┼─┼─┏━┛ 
  ┃ │ │ ┃  X
  ┗━┷ ┷━┛   
GMろー
 山小屋の裏手に回り込み、東へと進んだ皆さん。真っ白な霧を抜けて歩いていくと、たどり着いたのはどこかで見たことのあるような地形でした。
デイジー
「ほえー?」
ピリカ
「おー。伝統の迷いの森」
ベル
「迷いの森・・・ですか、なるほど。」
GMろー
 判定するまでもないので言ってしまうと、地面には南から来て東に向かう足跡が残っていたりします。
デイジー/ぷりん
『ぽめ!(この真ん丸なへこみは間違いなく僕の足跡!)』
リザン
 その足跡の大きさはどのくらい?あと何人分?
GMろー
 要約してしまえば皆さんのものです。
リザン
「……おかしいな」
ベル
「読みが間違わなければまた同じとこに戻ってきてしまったということになりますね」
リザン
「警戒行動したいが出来ない以上仕方ない、トラップ探知するしかないがさてどこにしたものか。
 それとこの光景が幻覚によるものの可能性もある、何らかのエネミーによる特殊能力が原因だったりしてな、ピリカ、隠密看破頼む」
ピリカ
「その前に、西側に戻ってみようよ」
ベル
「そうしましょうか。」
リザン
「む、そういえばそうだな、まず西側に戻る方が良いか」
ピリカ
「一方通行か両方向か気になる」
デイジー
「そうだなー」
ベル
「せめて一方通行だったらみんな楽なのにね」
GMろー
 ではリーダー、行動宣言を。
リザン
 デイジーさんでしたね、コーラーは
デイジー
 まわれーみぎで西に戻るぞ!
ピリカ
 ざっざっざ
 1 2 3 4 5  〜:[プール]&[不快指数]
┏━┯━┯ ┯━┯━┓ 
┃ │ │ │〜│〜┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃〜│□│〜│〜│ ┃U−2:[橋]
┠─┼─┏━┿━┓─┨ 
  │ ‖ │☆┃PC V−4:調理用具 5:PC
┠─┼─╂─┼─╂─┨ 
┃ │ ┃ │◇┃ ┃W−4:[ベッド]
┠─┼─┗━┿━┛─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃X
┗━┷━┷ ┷━┷━┛ 
GMろー
 真っ白な霧を抜けて歩くと、再び山小屋の裏に戻ってきてしまいました。
ピリカ
「ふむん。ここは両方向ループかー」
ベル
「そういう仕組みになっているんですね。」
デイジー
「おもしろいなー!」
リザン
「とりあえずこっから東の方向は後でいいか? 次は南を先に調べてみるか?」
ピリカ
「そうだねー。じゃ、南行こうか」
デイジー
「もともとそのつもりだったからなー」
ベル
「そういや木の上で見たあの矢印はどこをしめしていたんでしょうか。気になります。」
デイジー
 私、気になります!
ベル
 なりますよね〜♪
ピリカ
 進行的にはその先なんだろうけど、マップは埋めたいゲーマー魂(笑)
リザン
「あの矢印、案外意図的につくられたものだったりするかもよ?」
ベル
「リザンさんのおっしゃるとおり作られたものではありそうですよね。」
デイジー
 じゃあ南にれっつごーなんだぞ。
ベル
 埋めたくなるのわかりますw
リザン
 うんうん
GMろー
 ひあういごー。では、シーンを変更します。


●シーン6

 3 4 5  
┏ ┓     
┃PC┃    T−3:PC
┠─┗━┯━┓ 
┃ │ │ ┃U
┛─┼─┏━┛ 
│ │ ┃  V
┷━┷━┛   
GMろー
 真っ白な霧を抜けて南へ向かうと、皆さんはいつの間にか洞窟の入り口に立っていました。
 振り返れば、ぽっかりと開いた穴の外に、霧が漂っているのが見えます。
デイジー
 ふりむけばやつがいるぞ!
ベル
 !
GMろー
 洞窟の中に霧はありませんが、代わりに明かりもありません。というわけでそのままだと[暗闇]状態です。
ピリカ
「うーむ、なんじゃろな」
ベル
「くらいですね〜」
リザン
「厄介だな」 キャップライト点灯用意
デイジー
 キャップライトとランタンをぺかーだぞ! おかざりのナイフはしまうんだぞ。
GMろー
 うおっまぶしっ
ピリカ
 一気に明度が上がった!
ベル
 冒険者セットからランタンをとりだしてをつけましょう♪
リザン
 こっちもキャップライト点けましょう
GMろー
 さて、洞窟は左手の方に広がっており、また突き当りのところで右に曲がっているようです。
リザン
 んー U-5が怪しいかな? まさかと思うけど
 中行く前にU-5を調べてみたいけどこれって判定何?トラップ探知?
GMろー
 中行く前にってどういうことでしょう(困惑)
デイジー
 奥(西)に行くってことだなー?
リザン
 いや、奥に続くっていうから奥の方、つまり中行くって意味で言ったんだけど?
GMろー
 既に洞窟の中ではあるんですがこんなに意識の差があるとは思わなかった……!(霧はもういい)
リザン
 で、何か隠し扉なり偽装壁なりで隠されてるのならそれ暴くのは何判定?
GMろー
 で、調べてみたいと言われましてもはい。罠を調べたければトラップ探知をどうぞ、としか。
ピリカ
 じゃあ、行ってくるか
リザン
 よろしくです―
ベル
 おねがいしますっ
デイジー
 あちしたちは射線の関係でU3までは行くぞ。
ピリカ
 うむ、では、アコの射線を確保しつつ、U−5にエンゲージ。何かあるかな
 特に何かなければトラップ探知するよ
GMろー
 じり……じり……そうするとV−2が見えたりしますが、洞窟の奥は更に北の方に折れ曲がっているようです。エンゲージしても何もなし。
ピリカ
 トラップ探知ー
GMろー
 こいよー。
DICE
 2d6+5 = [1,3]+5 = 9
ピリカ
 9! さあ、発動しろ!
GMろー
 残念! 何もないので発動しません。
ピリカ
 じゃあ、突き当たりの壁をたたいてから戻ろう
GMろー
 ごんごん。返事はありませんでした。ただの壁のようだ。
ピリカ
「何もなかったよ」
リザン
「そうか、ありがとうよ。それにしても……(奥の方見つつ)この洞窟もさっきの迷いの森みたいなものの一種か?」
ベル
「洞窟もそうなってなければいいのですが…ちょっと考えちゃいますね」
リザン
「あの通路、北に続いてるようだが、それだと今まで歩いてきた地図と合わなくなるぞ?」
デイジー
 い、いや。このマップエリア内全部見えてるわけじゃないぞ。
ベル
 あ、そっか。エリア全部じゃないですもんね
デイジー
「じゃあ奥もちょっと見てみるぞー?」
ピリカ
「そうだね。一応、私が先頭で行くね」<奥
リザン
「あぁ、頼む」
ベル
「ついていきますっ」
GMろー
 ピリカさんだけ1マス先行、みたいな感じでいいでしょうか。
ベル
 はいな。
デイジー
 ぴりかねーちゃだけV3だな!
ピリカ
 はい、地雷を潰すタンク役になってやる。一応、後ろの明かりを受けつつ
リザン
 ガンバ♪
ベル
 素敵・・・!!
ピリカ
 ウォーリアだからね。漢探知は自動取得スキルだからね
ベル
 漢探知(惚れ惚れ)
GMろー
 では、ピリカさんを先頭に洞窟の奥へと向かう一行。北へと折れ曲がった通路は、更に西へと繋がっているようですが……
 1 2 3 4 5  
┏━┯━┳ ┓     
┃岩| ┃ ┃    T−1:岩蜘蛛
┗━┓─╂─┗━┯━┓ 
  ┃ピ┃ │ │ ┃U−2:ピリカ
  ┠─┸─┼─┏━┛ 
  ┃PC│ │ ┃  V−2:デイジー&リザン&ベル
  ┗━┷━┷━┛   
GMろー
 二つ目の角をのぞき込むと、洞窟の突きあたりには、蜘蛛の脚を生やした岩というか、岩の身体をもった蜘蛛というか、そんな生き物が立ち尽くしていました。
リザン
 ・・・・・
デイジー
「おー、蜘蛛さんだぞ!」
ピリカ
 スパイダーマッ!!
リザン
 蜘蛛の巣かい!!
ベル
 くもさんだー
GMろー
 ピリカさんの視線の先で、岩蜘蛛は微動だにしません。
 聞き耳の時に派手な音を立てたり、さっきから普通に会話したりしているので、こちらの存在に気付いていないということはないはずですが……?
デイジー
 とりあえず射線が通るならエネミー識別をお願いしたいぞ。
ピリカ
「というわけで、クモさんがいるね。特に今のところ敵意はないみたいだけど、話す?」
ベル
「お話できるならしたいところですね」(《アニマルエンパシー》とか)
デイジー/ぷりん
『ぽめ!(あれは捕食者の可能性があるぽめ)』さかさかとみんなの後ろに隠れる
リザン
「話せるなら頼む」
ピリカ
「やー。私は今のところムリだねー」
デイジー
「わかったぞー」 U2なら射線通るのかな。
GMろー
 そうですね。斜め。
ベル
 ふむり
ピリカ
 PL的にはデイジーさんが《アニマルエンパシー》取得しているのは知ってる
デイジー
 じゃあデイジーはU2に移動するぞ。ぷりんは(演出上)動かないけど(笑)
GMろー
 見える、見えるぞー。
 あれ、でもこのパーティの知力役って……(ちら)
ベル
 えっ 7だけどめそらす
デイジー
『こんにちはだぞー』と蜘蛛さんに声をかけるぞ!
GM/岩蜘蛛
『……。』 返事はありません。聞こえてないのかもしれないので、きちんと話しかけたいときはエンゲージしてください。
デイジー
「もうちょっと近寄らないと聞こえないんだなー?」 なので近寄るがいいかの構え。
GMろー
 そういえばサイズを明言してなかったような気がしますね。人間なら頭からばっくりいっちゃえるようなサイズです。
ピリカ
 あとは、射線とおってるならエネミー識別はしてもいいんじゃないかな
デイジー
 デイジーはエネミー識別しても意味がない!(知力4)
ピリカ
「うー、ベル、あの子のこと知ってる?」
ベル
 知力7います
リザン
 知力は専門外w<知力2
ベル
 いきますか?
リザン
 頼みます
デイジー
 識別お願いしますだぞ。
ピリカ
 お願いします
ベル
 はいな。じゃあーU2にいどうします。
ピリカ
 こう、壁の影からひょこっと首を出すイメージ(kawaii)
GMろー
 下からピリカ・デイジー・ベルの順ですね。(笑)
ベル
 ですです。(ぁ)
デイジー
(笑)
ベル
 壁からひゅんってすばやくでてくる感じ。めっちゃ警戒してたの
GMろー
 さあ、識別するならこーい。
ベル
 蜘蛛さんへ識別いきます。 2d6+7
DICE
 2d6+7 = [3,5]+7 = 15
ベル
 15。とおったかな・・・?

ロックスパイダー

分類:動物 属性:地 レベル:8 識別値:13

攻撃:蹴り(格闘/双) 8(3D)/37(3D)/白兵(物理)/至近

回避:4(2D) 防御:物理>魔法 行動:10 移動:16

エネミースキル:
《岩の巨体》1:パッシブ。あなたにエンゲージしているキャラクターが行なう、射撃攻撃に対する回避判定に+1Dする。
《岩蜘蛛の糸》1:メジャーアクション。20m以内の範囲(選択)に特殊攻撃を行なう。命中判定は[3D+5]、ダメージは[3D+22]の物理ダメージとなる。この攻撃が命中した場合、ダメージの有無にかかわらず対象に[威圧][スリップ]を与える。
《スマッシュ》1 《脚止め》1

解説:岩のような硬い外殻を持つ巨大な蜘蛛。洞窟や山道などに棲息している。岩をも溶かすという消化能力で人間などは鎧ごと食べてしまうが、まれに溶け残った貴金属が体内から見つかることもある。時には高純度の宝石が見つかることもあるため、一部の冒険者が積極的に狩っているようだ。


GMろー
 そんなわけで、冒険者にとっては美味しい獲物のようですが……岩蜘蛛の生態に詳しいベルさんは、もう一つ気づいたことがあります。
ベル
 気づいたこととは・・・?
GMろー
 この岩蜘蛛、背中に無数の小石のようなものを背負っているようです。要するに、子蜘蛛の卵ですね。
ベル
 子守をしてたんですね。赤ちゃんを育ててるというか。
GMろー
 で、どうしますか?
ベル
 あんまり刺激しないほうがよいかんじ?
デイジー
 そうだなー?
ベル
「あの蜘蛛さん・・・なにか、子供を守っているようなそんなきがしました」あくまで静かに。
デイジー
「そっかー。じゃあおめおめと出てったほうがいいなー?」
ピリカ
「んー、なら近づかない方がいいね」
GMろー
 動物愛護週間であった。
デイジー/ぷりん
『ぽめぇー…(近寄らなくて正解だったぽめ)』後ろの方でこそこそしながら
リザン
「ならさっさと出よう。子連れの動物はかなり危険だぞ?」
ベル
「ほかの冒険者パーティの乱入とかがなければいいのですが・・・ね。」
ピリカ
「そこまで気にする必要はないと思うけど」
ベル
「ですよねぇ」
デイジー
 そもそもあんまり人が来ないところだからなー。
リザン
「そんな馬鹿な冒険者は間違いなく親蜘蛛の餌食になるだろうよ。
 それにあんまりこんな所に好き好んでくる奴もいないさ、ともあれ小屋に戻ろう」
ベル
「はぁい」
ピリカ
「うん、でよでよ。おかんは強いよ。経験者だからわかるよ(−−」
ベル
「おかあさんってつよいですからね」
デイジー
「ほえー。そうなんだぞー?」
ベル
「そうですよ〜デイジーさんもいつかわかるときがくるはずですっ」
デイジー
 ぷりんを筆頭に洞窟から出るぞー
GMろー
 では、洞窟を出て白い霧を抜け、皆さんは山小屋の近くに戻ってきました。
デイジー
 そうだなー。暗くなってきてるんだぞ?
GMろー
 そうですね。そろそろ白い霧が灰色がかってきた感じでしょうか。
 今日はもう山小屋で一泊して明日に備えますか?
リザン
 そうですね
ベル
 明日に備えましょう。
ピリカ
 山でムリはしたくないですね
ベル
 運が悪ければ一寸先は死ですもの。特にこの山では
GMろー
 ではリーダー、宣言を。
デイジー
 ご飯食べてお休みだぞー!
GMろー
 ここをキャンプ地とする! というわけで、食ったりぐったりぐっすりとおやすみなさい。 1d6+1d6
DICE
 1d6+1d6 = [4]+[2] = 6
ピリカ
 むーしゃむーしゃしあわせー
ベル
 たべたりしゃべったりあそんだりしてねるのー
デイジー
 干し肉すーぷだぞ!
ベル
 ありりです
GMろー
 全員、HPを4点、MPを2点回復したところで、シーンを変更しましょう。
ピリカ
 コレはありがたい
リザン
 はーい
デイジー
 はーいだぞー
ベル
 はいな。


●シーン7

 1 2 3 4 5  〜:[プール]&[不快指数]
┏━┯━┯ ┯━┯━┓ 
┃ │ │ │〜│〜┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃〜│□│〜│〜│ ┃U−2:[橋]
┠─┼─┏━┿━┓─┨ 
  │ ‖ │☆┃  V−4:調理用具
┠─┼─╂─┼─╂─┨ 
┃ │ ┃PC│◇┃ ┃W−3:PC 4:[ベッド]
┠─┼─┗━┿━┛─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃X
┗━┷━┷ ┷━┷━┛ 
GMろー
 開けて翌朝。今日も外は変わらずの霧模様です。
ピリカ
「霧だーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
GMろー
 今日一日でランを見つけられなければ、追加報酬はなし。張り切っていきましょう。
デイジー
「今日も霧が濃いなー?」
GMろー
 さて、どこに向かいますか?
ベル
「相変わらず霧があけませんね。多分ですがそういうところなんでしょう。」
リザン
「ともあれ今日は予定通り、北に行って西行くんだったか?」
デイジー
「やじるしの向こうにいくんだぞ」
ピリカ
「それでいいんじゃないかな」
ベル
「賛成ですっ」
GMろー
 では、北→西とエリアを移動するということで?
デイジー
 はーいだぞ。
ベル
 はいな。
ピリカ
 はいな
GMろー
 では、シーンはそのまま。山小屋を出て矢印の先へと向かい、白い霧を抜けて西に向かうと……
リザン
 ところで行く前に一つ質問
 1 2 3 4 5  
    ┏ ┓     
    ┃ ┃    T
  ┏━┛─┗━┓   
  ┃ │ │ ┃  U
┏━┛─┼─┼─┗━┓ 
  │ │◎│ │PC V−3:[回復の泉]&美少女 5:PC
┗━┓─┼─┼─┏━┛ 
  ┃ │ │ ┃  W
  ┗━┓─┏━┛   
    ┃ ┃    X
    ┗ ┛     
GMろー
 そのタイミングで言われてもなあ!?
 マップへの言及を棚に上げておいて、質問どうぞ。
リザン
 その霧だけど・・・・・行っちゃった、いいや。地図出てる時点で回答貰ったし
 のでそのまま続けてください
GMろー
 なんなんだ。改めて描写に移ります。
 澄んだ泉の湧いている場所に出ました。泉の縁には、霧のような衣をまとった美しい少女が、皆さんに背を向けて座っています。
GM/美少女
「〜♪」 澄んだ声で歌を口ずさんでおり、皆さんにはまだ気づいていないようです。
GMろー
 とはいえ、こんなところにいる時点で普通の人間のはずもありません。今なら[奇襲攻撃]を仕掛けることもできますが、さてどうしますか?
ベル
 敵なのか敵じゃないのかw
ピリカ
「こんにちわー」 と礼儀正しく挨拶するよ
リザン
「……ベル、奴は何者かわかるか?」エネミー識別依頼しつつ
ベル
「今調べますね。」
デイジー
「こんにちはだぞー」
GMろー
 声をかけた時点でいろいろと台無しですね!
リザン
「……」 隠密
ピリカ
 え、覗き!?<隠密
リザン
 ムリ 覗きだと射線通るから隠密自体出来ない
 隠密は相手の射線通らないところに隠れるからこそ隠密……という言い訳(マテ)
※ルール的には別にそんなことはないのでみんなは気兼ねなく隠密しようね!
ベル
 というわけで美少女を識別したいのですが、できますでしょうか。
GMろー
 その前に振り向かれてお話に突入するのでしばしお待ちください。
ベル
 はいな。
GMろー
 というわけでデイジーさんの声に反応して、美しい少女は振り返ります。
ベル
 ふりむかれちゃったヨ!!
GM/美少女
「あら……? 珍しいわね、こんなところに人間なんて。」
ベル
「・・・ッ!?」(びくってする)
ピリカ
「ピリカだよー。私も、言葉が通じる方に会うとは思わなかったよー」
ベル
「あ、どうも・・・」(でも警戒心はほどかない。)
デイジー
「あちしはデイジーだぞ。こっちのポメロはぷりんだぞー。よろしくなー!」
GM/美少女
「そう。私は水の妖精、あなたたちがルサールカと呼ぶ存在よ。」 髪をかきあげて、誘うような流し目きらり。これでもかと美少女ムーブ。
ベル
(妖精でしたか・・・と心の中で勘づく。)
デイジー
「ほえー、妖精さんかー!」目をキラキラさせる。
GM/ルサールカ
「それで、私に何の用かしら。道にでも迷った?」
リザン
(樹を背に隠れて話し声だけ聞いている)
「(ちっ ルサールカといやぁ、確か泉で男を誘惑しておぼれさせるっていう伝承のあの妖精じゃねーか、フェアリーガーデンにもいたな確か)」
ピリカ
「んー、このあたりにね、霧の森くらいでしか見つかっていないランがあるって言うんで、調べにきたんだ。で、歩き回っていたらあなたと出合ったってわけさぁ」
デイジー
「何かご存じありませんかだぞー?」
GM/ルサールカ
「霧の森に咲くラン、ねえ……」
 おとがいに指を当てて少し考え込むようなそぶりをしたあと、楽しげな笑みをこぼします。
「いいわ、教えてあげる。ただし、私の謎かけに答えられたらね。」
ベル
「なぞかけですか。」
ピリカ
「ほうほう(ふくろう)」
デイジー
 りどるきたー!
GMろー
 というわけでお待たせ! 単なるダジャレリドルの時間だよ!
デイジー
「おー、おもしろそうだなー!」
リザン
「(ルサールカが謎かけだと?)」
デイジー
 妖精といえばリドルとそうばがきまってるんだぞ。
ピリカ
 妖精といえば太古の昔からリドルですね
リザン
 どこの相場よそれΣ といっても私も自分のGMの卓でフェアリーにリドルださせた事あるわw
GMろー
 制限時間はリアルで30分で、10分経過するごとにヒントが出ます。回答数は無制限ですが、根拠もしっかり添えてください。
ベル
(同じく木の影からこっそり。)
GMろー
 あっなんかベルさんまでいつの間にか木陰に!
GM/ルサールカ
「言っておくけど、隠れてるやつには回答権はないからね。」
デイジー
 ばれてーら。
リザン
 そりゃばれるでしょうね
ベル
 ばれちゃいましたてへぺろ
ピリカ
 (・ω<☆
リザン
 ベルさんはすでに視認されてたもん
ベル
 されてましたね。すぐに逃げて隠れた感じ。
GM/ルサールカ
「それじゃ、問題……あなたたち、出てらっしゃい。」
GMろー
 ルサールカが泉に向けて手招きをすると、ざぱり……と小さな音を次々と立てて、水面から出てくる小さな人影。水の妖精、ニクシーの三姉妹です。
ピリカ
 にく!(違)
デイジー
 なんかちがうぞ!
リザン
 あんたらシグの頭の上に住んでたんじゃないのかw<ニクシー三姉妹
 旧版の無印リプレイネタ。「ニクシー三姉妹が1つしかいないといつから錯覚した…?」
GM/ルサールカ
「この子たち……そうね、それぞれA・B・Cとしましょうか。
 この三人の中に、ひとりだけ他の妖精からいじめの標的にされちゃってる子がいるの。さあ、それはどの子かしら?」
GMろー
 スタート!
*     *     *
GMろー
 この間にニクシーの外見も描写しておきましょう。海草のように波打つ髪の、こちらも例にもれず美少女達です。
 衣装はゆったりとした感じですが、裾が常に濡れているのが特徴。
デイジー
「さんしまいさんの名前が出てないからポジションがきもなんだなー?」
GM/ルサールカ
「さて、どうなのかしらね?」 時間まではヒントは出さない構え。
ピリカ
「うーん、ちょっと厳しい理由なら出てきてるから、ちょっと変えれば行けそうかな」
*     *     *
GMろー
 さて十分経過。ヒントターイム。
GM/ルサールカ
「そうね……まず、姉妹というのは別に関係ないわ。根拠になるのはA・B・Cよ。
 それと、“いじめられる”と“標的にされる”というのを、それぞれ言い換えてみるといいかもね。」
GM/ニクシーABC
『……。』(びくびく)
デイジー/ぷりん
『ぽめっぽめぽめっ(ネタ的にデイジーが答えるのもどうかと思うので僕がかわりに答えるぽめ)』
デイジー
「おー? でもあちしが通訳しないと駄目かもだぞー?」
デイジー/ぷりん
『(がーん)』
GM/ルサールカ
「えっ、何語? ……うそうそ、冗談よ。言ってごらんなさい。」 泉のほとりに足を組んで腰かけつつ、余裕の笑み。
デイジー/ぷりん
『ぽめぽめー、ぽめ、ぽめめっ(いじめるを言い換えて虐げる、標的にするのは砕けた言い方でタゲる、つまり虐げる=Cタゲるぽめ!)』
デイジー
 一応みんなには通訳するぞ。
GMろー
 では、ルサールカは微笑をたたえたまま、しばらくその姿勢で固まり……
GM/ルサールカ
「……ふふっ。正解、よ。」 ばさりと髪をかきあげて、お手上げのポーズを取ります。
デイジー
「…ぷりん、どこでそんな言葉覚えてきたんだぞー?」
ピリカ
「タゲるだけで、苛めを含む世の中に絶望した(違)」
GM/ルサールカ
「まさかポメロに正解されるとは思わなかったわ。」 よしよしと撫でつつ。
デイジー/ぷりん
『ぽめっ!』美女になでなでされてご満悦。
ピリカ
「うちのブレインの一つですから(・×・」
デイジー
 な、なんだてー
GM/ルサールカ
「それじゃ約束通り、教えてあげるわ。霧の森に咲くランの場所をね。」
GMろー
 ルサールカはたおやかな指を伸ばすと、皆さんが元来た方を指さします。
GM/ルサールカ
「霧の森に咲くランは、この霧の領域の中心にあるわ。けれど、ただ歩いて回るだけでは絶対にたどり着けない。」
ピリカ
「ほうほう、迷いの森の真骨頂ね」
GM/ルサールカ
「これこそ中心に続くと思える道を見つけたら、そこをよーっく調べてみることね。普通に調べるくらいじゃ、何も見つけられないかもしれないわ。」
GMろー
 要するに難易度がちょっと高めなので、あてずっぽうに判定して回るより、しっかり位置関係を把握するのが先決との由。
デイジー
「ほえー、なるほどなー。ありがとうございましたぞ!」ふかぶかと頭を下げるぞ。
ピリカ
 なるほどー うちのギルドマスターなら余裕だったかもしれない。ということだな
GMろー
 レベル違うキャラ持ち出されるとなんとも言えないぜ!
リザン
 あははw
ピリカ
 や、同じレベルだったとしても、《マドリガーレ》もあるから
GM/ルサールカ
「それとこの泉の水、飲めばMPを回復できるの。私たちはもう帰るから、好きに使うといいわ。」
ピリカ
「うん、アリガトネ」
GM/ルサールカ
「それじゃあ、さようなら。」 投げキッスをひとつすると、ニクシーたちを伴って泉へと飛び込み、溶けるように消え失せます。
ベル
 あたしもゆくゆくは《マドリガーレ》とろうかなぁ
リザン
 支援キャラなら《マドリガーレ》はあるととても便利w
ベル
 次のレベルでバードに転職をしないと
GMろー
 あれなんか違う話題で盛り上がってるぞ。
ベル
「あ、さよなら〜」手を振って。こっそりと
リザン
「……やっと消えたか、あの手の妖精には会いたくねぇんだよな」 隠密解除
デイジー
「ふつーの妖精さんだったぞー?」
ベル
「結構お綺麗な方でしたよ。」きょとん
リザン
「……。まぁいいさ、で、その中心とやらにはどう行くかだな」
デイジー
「まずは他にどんなとこがあるかちゃんと調べたほうがいいなー?」
ピリカ
「まー、まだ行ってない所あるから回ろうかー」
ベル
「ではそこへ向かってれっつごーですね。」
リザン
「よし、ではどっちに行くんだ?」
ピリカ
「とりあえず、あのルサールカは来た方向を指差していたよね?戻ってみる?」
ベル
「戻りましょう。」
リザン
「あぁ」
GMろー
 では、妖精のいた泉を後にした皆さんは、白い霧を抜け、矢印型の場所へと戻ってきました。
 念のためマップ出しておきましょう。
 1 2 3 4 5  
    ┏ ┓     
    ┃ ┃    T
  ┏━┛─┨     
  ┃ │ ┃    U
┏━┛─┼─┗━┯━┓ 
 PC│ │○│ │  V−1:PC 3:大木([柱])
┗━┓─┼─┏━┷━┛ 
  ┃ │ ┃    W
  ┗━┓─┨     
    ┃ ┃    X
    ┗ ┛     
ピリカ
「んー。行くとなると、東か北か、かな?」
デイジー
「まずは東だなー?」
ピリカ
「基準もないし、そうしようか」
リザン
「それでいい」
デイジー
 そのまま東へGoだぞ
GMろー
 大木を回り込んで更に東へ! 白い霧を抜けてどんどこ歩き、たどり着いた場所は……
 1 2 3 4 5  
    ┏ ┓     
    ┃ ┃    T
  ┏━┛─┗━┓   
  ┃ │ │ ┃  U
┏━┛─┼─┼─┗━┓ 
 PC│ │◎│ │  V−1:PC 3:[回復の泉]
┗━┓─┼─┼─┏━┛ 
  ┃ │ │ ┃  W
  ┗━┓─┏━┛   
    ┃ ┃    X
    ┗ ┛     
GMろー
 あれ、どこかで見たような。
リザン
「……やってくれるぜ、この迷いの森はよ。いったん引き返して北へ行ってみるか?」
ピリカ
「うーむ、まさかこちら側もこっちにつながってるとはー」
ベル
「向こう側に回復の泉があると想定できますね。」
デイジー
「つながる長さが小屋のとこと違うみたいだなー?」
ベル
「本当に“迷い”ですね。」
GMろー
 ははは、ここが妖精のいた泉とは限りませんよ?
ベル
 えっ、そうなんですか?
リザン
 確かに
ベル
 ほへ〜
ピリカ
 足跡とか残ってないか確認しないとね
リザン
 似たような地形で迷わす天然トラップという可能性も否定できないかな
ベル
 じゃあさっきの泉とは別物なんてことが・・・(がくぶる)
デイジー
 東側の足跡をしらべてみるぞ。
GMろー
 判定省略。東から来て戻った足跡がありますね!
 だがこれが皆さんの足跡だとは略(ポメロの足跡はどう説明するんだ)
デイジー
 実に特徴的な跡だぞ。ただの丸だけど。
リザン
 その足跡幾つあるの? ついでに足跡あるなら自分の靴のサイズとあうか調べられますよね?
GMろー
 答えるのが面倒臭いのでこう答えます。皆さんのです。
リザン
 はい
ピリカ
「うーん、やっぱりとりあえず、マップ作るかな?」
デイジー
 今のところここの東西ラインが2エリア、南のスタート地点の東西ラインが3エリアでループしてる、はず。
ピリカ
「時間が掛かりそうなのが難点だけど」
デイジー
「とりあえず行けるだけ行くんだぞー」 地面にガリガリ目印を書きつつ。
リザン
「あぁ、まだ行ってない所もあるし、そっちに何かヒントがあるかもしれんな」
デイジー
「ここからだと北だなー?」
GMろー
 がりがり。V−5の位置でいいのかな。
デイジー
 ここにきた!って目印がわかればいいのでどこでもいいんだぞ。
GMろー
 まあさっき足跡確認してたのでその辺で。さて、お次はどちらへ?
ベル
 目印があれば把握しやすいですしね。
デイジー
 北に行くぞー
GMろー
 では、シーンを変更しましょう。


●シーン8

 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯ ┯━┓   
┃ │ │ │ ┃  T
┠─┼─┼─┼─┨   
┃ │○│ │ ┃  U−2:大木([柱])&虎
┠─┼─┼─┼─┗━┓ 
  │ │ │ │  V
┠─┼─┼─┼─┏━┛ 
┃ │ │ │ ┃  W
┗━┷━┓─┏━┛   
    ┃PC┃    X−3:PC
    ┗ ┛     
GMろー
 泉から北に向かうと、またも周囲より背の高い木が一本生えていました。
 そこではお腹を空かせた様子の虎が、うろうろと所在なげに木の周りを回っています。
リザン
「(げっ、面倒な)」
デイジー
 虎バター…!
 一発で元ネタばれてーら。
ベル
 どうして虎はお腹をすかせてうろうろしているのでしょう。なにかあるのかな・・・?
 相手は噂の虎っぽいようですが・・・。
GMろー
 まだ距離があるので急に襲いかかってくることはありませんが、北や西に行こうとすると途中で飛びかかられるかもしれませんね。こわやこわや。
ベル
 それはこわいですね。虎って凶暴ってききますから
リザン
 森の中で虎と戦うのがいかに無謀かは理解してるから。まぁこのパーティなら叩き潰せなくはないでしょうが
GM/虎
(うろうろ……うろうろ……)
ベル
 気づかれてはいないみたいですね。
リザン
 んー
ベル
 ?
リザン
 暫くどうウロウロしてるか観察してみたい
ベル
 賛成〜
GMろー
 木の周りをぐるぐる回ってます以上。
リザン
 何が目当てでうろついてるか知りたいので
GMろー
 空腹を紛らわすためなんじゃないですかね多分。
ベル
 なるほど。おなかすいてるのですか〜
ピリカ
 お腹いっぱいなら多分襲ってこないよね
リザン
 ・・・・・GMさん一つ質問、その木なんだけどどんな木?
 例えばたくさん実がなってるとか変わった花が咲いてるとか
ベル
 蘭だったらどうしよう!みたいな?
リザン
 ランかどうかは別として、虎がエサ欲しさだけで樹の周りウロウロするのがちょっと違和感があるの
ベル
 たしかに
GMろー
 まったくもって普通の木ですね。距離があるので上の様子はよくわかりませんが、おそらく昨日デイジーさんが登ったのと同じようなものだと思われます。
リザン
 ん? マテよ
ベル
 飛ぶしかないですね・・・
リザン
 ベルさん、ちょっと空飛んで上から様子見てもらえません?
ベル
 はいな。
GMろー
 ぶっちゃけ虎に関わる用がないならスルーしてどこへでも行けばいいと思います。
ベル
 空飛んで上から様子を見にいきますがよろしいでしょうか。
GMろー
 えーと……目印のない状態で飛ぶと場所が分からなくなってしまうということで、木のある場所以外では高く飛ぶのは不可とします。
ベル
 りょーかいです。木にちかづいて、ということですね。
GMろー
 三次元的な距離の管理は面倒くさいので……(笑)
ベル
 なるほ
リザン
 それもあるでしょうけど別の意図をヒシヒシと感じるのは気のせいかしらw
ベル
 黒幕…とか。
リザン
 うーん……となると
デイジー
 とりあえず迂回して東行ってみる?
ピリカ
 まあ、迂回で東でいいんじゃないかな
リザン
 ともあれ迂回して東行くのは賛成
ベル
 東に迂回で〜
デイジー
 虎さんを迂回しつつ東に行くぞー!
GMろー
 あばよ、虎公! というわけで、東のエリアに移動してシーンを変更します。
ベル
 寅さん!(ちがう)
GMろー
 アタクシ、霧の森に産湯をつかい……(つかわない)


●シーン9

 1 2 3 4 5  
    ┏ ┓ ┏━┓ 
    ┃ ┃ ┃ ┃T
┏━┓ ┠─┣━┛─┨ 
┃ ┃ ┃ ┃人│ ┃U−4:人影
┠─┗━┛─┸─┼─┨ 
 PC│ │ │ │  V−1:PC
┠─┼─┰─┏━┓─┨ 
┃ │人┃ ┃ ┃ ┃W−2:人影
┠─┏━┫─┨ ┗━┛ 
┃ ┃ ┃ ┃    X
┗━┛ ┗ ┛     
GMろー
 ところどころ、左右から木がせり出してきている場所に出ました。
 霧のせいでぼやけてよく見えませんが、何やら座り込んだり倒れている人影が見えます。U−4の方は実際には射線が通ってないんですが、進めば見えるものですので。
リザン
「人影? 誰かいるのか?」
デイジー
「なんだか元気じゃなさそうだぞー?」
ベル
「それどころか、人がいるような感じもします。」
GMろー
 さて、どうしましょう。
リザン
「行ってみよう、遭難者かもしれん」
ピリカ
「人にしろ、そうじゃないにしろ、確認は必要だよね」
ベル
「そうですね。とりあえずいってみて話を聞いてみましょう。」
デイジー
 V2に移動してもう少しはっきり見えないかな。
GMろー
 座り込んでうつむいてる感じなので、エンゲージしない限りはよくわかりませんね。
リザン
 まずは声掛けてみよう
GMろー
 返事がない。まるで……のようだ。
リザン
「おい、だいじょうぶか、どうした?なにがあったんだ?……返事が無いな」
デイジー
 じゃあ全員でW2にエンゲージ?
ベル
 IV-2にエンゲージしませう?
GMろー
 しますか?
ピリカ
 まあ、近づかないとどうしようもないから行こう
ベル
 します。
リザン
 うん
デイジー
 イクゾー
ベル
 おー
GMろー
 では、全員でW−2の人影にエンゲージ。そうすると射線の都合でU−4の方に倒れてる人影も眼に入ったりしますね。
ピリカ
 ダカダカ
GMろー
 さて、座り込んでいた人影ですが、皆さんが近づくと不意に顔を上げます。
 ……その顔にはびっしりと、カビのようなものが生えていました!
デイジー
 イエローモールドー!?
リザン
「……そーゆーオチかい(汗)」
GM/黴人
「オオ……アア……」 人影はぎこちない動きで立ち上がると、皆さんに襲いかかってきます!
リザン
「つーことは何か? あの倒れてる奴も……」
GMろー
 視界の隅ではそちらの方もぎこちなく起きあがり、向かってこようとしています。
リザン
「まぁいい、ゾンビとかグールの顔直視するよか幾分マシだ」 光の槍構えつつ
ベル
「・・・ひッ!!?」予想通りとおもったところで涙目。
「ぁ…がんばりますッ」
ピリカ
「なんか撒き散らしそうでやだなぁ」
ベル
「毒とかもってそうで“や”です。」
リザン
「毒どころが感染性の病気まで持ってそうだぞこいつ(汗)」
GMろー
 というわけで、戦闘に入りましょうか。まずは改めてマップから。
 1 2 3 4 5  
    ┏ ┓ ┏━┓ 
    ┃ ┃ ┃ ┃T
┏━┓ ┠─┣━┛─┨ 
┃ ┃ ┃ ┃B│ ┃U−4:黴人B
┠─┗━┛─┸─┼─┨ 
  │ │ │ │  V
┠─┼─┰─┏━┓─┨ 
┃ │A┃ ┃ ┃ ┃W−2:黴人A&PC
┠─┏━┫─┨ ┗━┛ 
┃ ┃ ┃ ┃    X
┗━┛ ┗ ┛     
GMろー
 状況はこんな感じ。ABは一体ずつに見えますが、実のところモブエネミーです。本体はカビ(※群生)なので、ということでひとつ。
 質問がなければ、【行動値】宣言をどうぞ。
ピリカ
 行動値8
デイジー
 8だぞー!
ベル
 7ー。
リザン
 8
黴人14>デイジー=ピリカ=リザン8>ベル7
GMろー
 何だろうこの固まり具合は。
リザン
 そもそもクラスとかが被り気味なんだから仕方ないよねw
GMろー
 では、ラウンド進行を開始します。


▼第一ラウンド

 1 2 3 4 5  
    ┏ ┓ ┏━┓ 
    ┃ ┃ ┃ ┃T
┏━┓ ┠─┣━┛─┨ 
┃ ┃ ┃ ┃B│ ┃U−4:黴人B
┠─┗━┛─┸─┼─┨ 
  │ │ │ │  V
┠─┼─┰─┏━┓─┨ 
┃ │A┃ ┃ ┃ ┃W−2:黴人A&PC
┠─┏━┫─┨ ┗━┛ 
┃ ┃ ┃ ┃    X
┗━┛ ┗ ┛     

・セットアッププロセス

GMろー
 エネミー側はなし! PC側、順次どうぞ。
ピリカ
 セットアップはピリカはないよ
リザン
 《ランナップ》に意味がないのでなし
ベル
 なし〜。
デイジー
 《フェイバード》+《フェイス:グランアイン》を味方全員にくばるぞー!
ピリカ
 ありがてぇ! ありがてぇ!
デイジー
 3d6 「雷様のごかごを、だぞー!」
DICE
 3d6 = [1,5,1] = 7
デイジー
 ちょっと怖かったぞ。攻撃ダメージロールに+2だぞ!
GMろー
 霧に包まれた森に不意に響く雷鳴! 黴人が怯んだように見えます。

・イニシアチブプロセス

――14:黴人A

ベル
 そっちのがはやかった!
デイジー
 意外や意外!
GMろー
 まずはエンゲージしている方から。《バッドステータス付与:毒(1)》1から、《腐食のカビ》というスキルで白兵攻撃!
 1d4 対象はー……
DICE
 1d4 = [4] = 4
GMろー
 覚悟しろベルさん!
GM/黴人A
 3d6+12 ぎこちない動きながらも、不意打ち気味に素早く攻撃を繰り出す! カビパンチ!
DICE
 3d6+12 = [1,3,2]+12 = 18
GMろー
 リアクションどうぞ。
ベル
 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
デイジー
 みごとだぞ。
ベル
 うぐぐ・・・。
GMろー
 身体がすくんで動けまい! 喰らえーい。
ベル
 こい。
リザン
 んー がんばって
 《カバーリング》のないウォーリアはこれだから……(姑のような口調)
GMろー
 というわけでダメージいきますよー。
ベル
 どうぞ。
GM/黴人A
 4d6+30 命中した時点で【物理防御力】−5、ダメージが入ったら毒(1)をプレゼントの物理ダメージ!
DICE
 4d6+30 = [5,4,2,1]+30 = 42
GMろー
 拳を通してこびりついたカビが防具を腐食させるのだ!
ベル
 殺意たかすぎぃ。(またどくかよ)
デイジー
 プロテは…どっちも威力同じだったぞ。
GMろー
 あ、防御減少自体はメインプロセス終了後に処理されるので、このダメージロールは下がる前の防御で計算してください。
ベル
 4d6だしなー。フェイト一個いれとく。
 《プロテクション》を使用。それにフェイト一個投入します。 5d6
DICE
 5d6 = [3,4,2,3,1] = 13
ピリカ
 フェイトさんがサボっただと……
GMろー
 フェイトもカビたんですね。
ベル
 まぁ18点軽減で。
リザン
 南無
GMろー
 では毒と防御減少を受けるがよいよい。
ベル
 甘んじて受けます。
 HP:24/48 かなりくらった。
ピリカ
 半減かー

――14:黴人B

GMろー
 よたよたと身を起こして、皆さんの方に向き直りつつ……《ウィルブレス:スタン》でPC全員を攻撃!
GM/黴人B
 3d6+10 どう考えてもこっちが先に行動すべきだった。
DICE
 3d6+10 = [6,2,2]+10 = 20
GMろー
 リアクションどうぞ。
ベル
 ん〜。《クイックヒール》まにあわなかったか
ピリカ
 あれ? それ、Bが先のほうが良かったんじゃない?
デイジー
 まあ今回はBを忘れたみたいだからなー
GMろー
 実は表記の時点でAとBを間違えていたせいで若干の混乱が起きた結果がこれですよ。(北側がAの予定だった)
ピリカ
 (/-;
デイジー
 (/-;
リザン
 所詮頭までカビてるから試行的戦術が出来なかったってことじゃないw
GMろー
 で、《クイックヒール》は、その……判定まで行っちゃったのであきらめてください。
ベル
 はいな。
デイジー
 2d6 クリティカルのみだぞー!
DICE
 2d6 = [5,1] = 6
デイジー
 だめだったなー。
ピリカ
 2d6+3 ピリカー
DICE
 2d6+3 = [4,4]+3 = 11
ベル
 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [3,3]+4 = 10
リザン
 3d6+6
DICE
 3d6+6 = [6,4,5]+6 = 21
ピリカ
 出目すごいな
リザン
 あ、かわした
GMろー
 なんやて!? 残り三人にダメージいきまーす。
GM/黴人B
 4d6+27 通らばスタンのカビ胞子が、霧をかき分けて吹きつけられる!
DICE
 4d6+27 = [5,6,4,2]+27 = 44
GMろー
 そんな貫通ダメージなんですがこれもしかして
デイジー
 ベルさんはなむーだな。
リザン
 こんなもん食らってたら即死だったわ(汗)
ベル
 ねときます。
ピリカ
 ぶっちゃけ《ウィルブレス》×2だったらほぼ壊滅だったね
リザン
 えぇ
ピリカ
 HP32/79
デイジー
 と言ってもプロテは撃てるから
リザン
 あ、ヤバい、このラウンド中に倒さないと
ピリカ
 あ、プロテを生き残るピリカとデイジーさんに使ったほうがいいのか
デイジー
 べるねーちゃ、プロテお願いしますだぞ
リザン
 ベルさんが死んじゃう、戦闘不能の所にHPロス5だと死ぬんじゃあ? あ、でもトドメ宣言無いなら死なない?
GMろー
(相変わらず表が相談に用いられている)
ベル
 あたしは《プロテクション》してもおちるけど二人になら。
GMろー
 裏の相談用チャンネルをよろしくね!(PR)
 あとHPロスで死人は出ません。
リザン
 了解
デイジー
 じゃああちしはぴりかねーちゃさんにプロテだぞ
ベル
 あたしはデイジーさんに。
デイジー
 4d6 「ば、ばりあだぞー!」
DICE
 4d6 = [6,1,4,5] = 16
ベル
 4d6
DICE
 4d6 = [1,5,6,3] = 15
ベル
 15点の軽減ー。
デイジー
 ありがとうだぞー
ピリカ
 ありがとー
ベル
 でね。戦闘終わるまでねときます。今回は運がわるかった! そういうことで南無です。
GMろー
 教訓:とりあえず素直に硬そうなところを殴っておこう
リザン
「ち、たかがカビ人間ごときと思って甘く見てたな、ともあれさっさと撃滅しねぇとまずい」
ピリカ
「カビは炎で焼いても死ななかったりするしねぇ(ごほごほ)」
GM/黴人B
「ウウ……アアー……」

――8:デイジー

GMろー
 即座にスタンが回復、と。
デイジー
 あちしから動くぞ!
GMろー
 動けー!
デイジー
「ま、まずは的をちらすんだぞー」
デイジー/ぷりん
『ぽめっ(逃げるんだぽめぇーっ)』
ピリカ
「こっちは何とかするよ!」
リザン
「あぁ、一撃で殲滅する気でいくぞ」
デイジー
 ムーブとマイナーでW1に離脱、メジャーは《ララバイ》に《ガルドル》を添えてカビAに撃つぞ!
GMろー
 うたうたーえー。
デイジー
 3d6+7+2 「ゆっくりおねむだぞー」
DICE
 3d6+7+2 = [6,5,2]+7+2 = 22
デイジー
 22で精神で抵抗どうぞだぞ。
GM/黴人A
 2d6+4 「ヴァー……?」
DICE
 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
GMろー
 眠くなったのかどうかはわかりませんが、動きが鈍くなりました。
デイジー
 徹ったらスタンをプレゼントだぞ。

――8:リザン

リザン
「確かカビって細菌の一種らしいからな、大方再生能力あたりも持ってるだろうよ、できる限り早く破壊した方が良い」
 カビは真菌類であって細菌ではありませんが、《再生能力》は持ってました。(笑)
GMろー
 お次は誰だー。
リザン
 ピリカさん先どうぞ
ピリカ
 や、切り札をきるか考えたいから、リザンさん先にお願いします
リザン
 同じ事考えてるw
 まぁそれなら先行きますか
ピリカ
 お願いします
リザン
 ムーブ:なし/マイナー:《スマッシュ》/メジャー:《バッシュ》/判定直前:光の槍の効果使用
GMろー
 攻撃は現在11以上で自動命中でござい。
リザン
「そのなりじゃあくるしいだろう、とっとと逝くべき場所に逝かせてやるよ!」>カビ人間Aに攻撃 3d6+7
DICE
 3d6+7 = [5,2,4]+7 = 18
GMろー
 回避不能! ダメージどうぞ。
リザン
 当たったっぽいので《スラッシュブロウ》1
 2d6+5d6+16+1+6+2d6+2d6+3+2 光魔法ダメージ
DICE
 2d6+5d6+16+1+6+2d6+2d6+3+2 = [6,6]+[2,4,1,1,6]+16+1+6+[6,5]+[5,5]+3+2 = 75
リザン
 75の光魔法ダメージ
ピリカ
 出目すごいなおい
リザン
 いや、《バッシュ》分がその分死んでるw
「諸々の禍事、罪、穢有らむをば、祓へ給ひ清め給へと白す事を聞食せと、恐み恐みも白す」
GMろー
 ごぶふぁっ! 光輝く穂先は吸い込まれるようにして敵の身体を貫き、カビを滅ぼしていきます!
ベル
 見事なダメージw
GMろー
 一撃で七割以上持っていかれました。
ピリカ
 じゃあ、犠牲はMPだけで良さそうだな
リザン
「ピリカ、トドメを刺してやってくれ」
ピリカ
「まーかせて!」

――8:ピリカ

GMろー
 続けものども!
ピリカ
 ムーブなしマイナー《バーサーク》メジャーで弱ったカビさんを切る
 3d6+6 「カビは細菌類じゃなくて菌類だーーーー!! 次亜塩素酸アタック!!」
DICE
 3d6+6 = [6,6,3]+6 = 21
ピリカ
 クリティカル
 かがくの ちからって すげー!
GMろー
 回避不能ってレベルじゃねーぞ! ダメージどうぞ。
ベル
 なんだこれなんだこのドラマダイス
GMろー
 つまり初撃で回避をファンブルしたベルさんが落ちたのも必然……!(こら)<どらまだいす
ピリカ
 《エナジーフロウ》MP25点消費
 2d6+11+12+25+2d6+2
DICE
 2d6+11+12+25+2d6 = [6,3]+11+12+25+[3,4]+2 = 66
ピリカ
 66の物理ダメージ
GMろー
 飢えた狼がカビを喰らい尽くす! 餓狼の剣にかかって、黴人Aは崩れ落ちて動かなくなりました。
GM/黴人A
「ウ……ア……」
リザン
「こっちは始末できたか、あとはあっちだな」
デイジー
「おみごとだぞー!」

・クリンナッププロセス

GMろー
 特になし、と。
リザン
 なし
ベル
 ねてるのでなしー。


▼第二ラウンド

 1 2 3 4 5  
    ┏ ┓ ┏━┓ 
    ┃ ┃ ┃ ┃T
┏━┓ ┠─┣━┛─┨ 
┃ ┃ ┃ ┃B│ ┃U−4:黴人B
┠─┗━┛─┸─┼─┨ 
  │ │ │ │  V
┠─┼─┰─┏━┓─┨ 
┃デ│PC┃ ┃ ┃ ┃W−1:デイジー 2:ピリカ&リザン&×ベル
┠─┏━┫─┨ ┗━┛ 
┃ ┃ ┃ ┃    X
┗━┛ ┗ ┛     

・セットアッププロセス

GMろー
 PC側順次どうぞ。
デイジー
 ないぞー!
リザン
 《ランナップ》、V-3に移動
「極めて汚も滞無れば穢とはあらじ、内外の玉垣清淨と申す」祝詞唱えつつ移動

・イニシアチブプロセス

――14:黴人B

GMろー
 仲間が動かなくなろうとやることは同じ! 《ウィルブレス:スタン》を迫り来るリザンさんめがけて吹き付ける!
リザン
 よし来た
GM/黴人B
 3d6+10 お前もカビ人間にしてやろうかー!
DICE
 3d6+10 = [2,6,5]+10 = 23
GMろー
 リアクションどうぞ。
リザン
 6+3d6 「だが断る!」
DICE
 6+3d6 = 6+[3,5,5] = 19
リザン
 出目良いのに、ダメージどうぞ
GM/黴人B
 4d6+27 貫通ダメージ、通らばスタン。霧よりも濃い胞子に巻かれるがいいわ!
DICE
 4d6+27 = [2,2,4,4]+27 = 39
デイジー
 ぷろてーっ
リザン
 ホッ、いけますね、ありがとうです
デイジー
 4d6 「防塵ばりあだぞー!」
DICE
 4d6 = [4,1,4,6] = 15
デイジー
 15点軽減だぞ。
リザン
「厳しいな、デイジーの守りがなかったらかなりヤバかった、助かったよ」

――8:デイジー

GMろー
 さあ、誰からでもかかってこい。
ピリカ
 今回はピリカから行きます
リザン
 その前にデイジーさんに《ララバイ》して貰った方がよくないです?
デイジー
 じゃああちしからいくぞー
ピリカ
 はーい
デイジー
 えーっとV2だとBに射線は通らないなー?
GMろー
 そうですね。
デイジー
 じゃあ、ムーブでW2に戻って、マイナーなし、メジャーで《ララバイ》をBにお見舞いするんだぞ。
GMろー
 霧がかった空気を震わせて歌え。乾燥は気にしなくていいですね。
デイジー
 3d6+7+2 「ねむねむのお時間だぞー」
DICE
 3d6+7+2 = [4,2,2]+7+2 = 17
デイジー
 17だぞ。
GM/黴人B
 2d6+4 「ヴァー……?」
DICE
 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
GMろー
 果たしてカビに音を楽しむ心があるかどうかはわかりませんが、動きが鈍くなったのは確かです。

――8:リザン

GMろー
 今だやっちまえ!(身もふたもない)
リザン
「さてと、お前もそろそろ相棒の所へ行かせてやるよ」>カビ人間Bに対して
 ムーブでカビ人間Bにエンゲ、《スマッシュ》/《バッシュ》/光の槍起動で攻撃
GMろー
 いざや。
リザン
 7+3d6 「無苦集滅道、無智亦無得、以無所得故、菩提薩垂、依般若波羅蜜多故、心無圭礙」
DICE
 7+3d6 = 7+[1,4,3] = 15
GMろー
 払いたまえ清めたまえ。回避不能、ダメージどうぞ。
リザン
 当たったから、ダメージが……
 2d6+5d6+16+1+6+2d6+3+2 「無圭礙故、無有恐怖、遠離一切顛倒夢想、究竟涅槃」
DICE
 2d6+5d6+16+1+6+2d6+3+2 = [5,1]+[4,1,3,4,2]+16+1+6+[1,3]+3+2 = 52
リザン
 52の光魔法ダメージを般若心経を唱えつつぶちかましました
GMろー
 それなら半分弱といったところ。黴人はまだまだ元気に動いています。
リザン
「ピリカ、トリは任せた」

――8:ピリカ

ピリカ
「おっけー! 必ず殺すと書いて必殺……」
 ムーブでV−3へ移動。フリーで餓狼の剣を落としてマイナーでナイフ装備、メジャーでカビ人間に投げる
 命中にフェイト1入れます
GMろー
 いざ参れ。
ピリカ
 3d6+6
DICE
 3d6+6 = [3,4,2]+6 = 15
ピリカ
 15
GMろー
 無防備な黴人の身体にナイフが突き立つ。ダメージどうぞ。
ピリカ
 《エナジーフロウ》+《エナジースクイーズ》。MP24点使用。コレで0だ
GMろー
 なんという消費量……!
デイジー
 
ピリカ
 2d6+3+2+24+24+12
DICE
 2d6+3+2+24+24+12 = [6,5]+3+2+24+24+12 = 76
ピリカ
 76の物理ダメージ
リザン
 凄いわねw
GMろー
 わーお……
ピリカ
 MPはもとが52しかないからそんなもんです(笑)
リザン
「ナイフ一本でなんて破壊力だよ(汗)」
デイジー
 旦那もびっくりだぞ。
ピリカ
「この前も言われたよ」<ナイフ一本
GMろー
 文句なしにオーバー。カビが人体急所を理解しているはずもなく、無防備に受けたその刃が動きを停止させました。
GM/黴人B
「ウ……オ……」
GMろー
 戦闘終了です。
*     *     *
GMろー
 ベルさんも気が付いたところで、ドロップ品決定ロールー。
ベル
 おきる。むくり
リザン
「とりあえず必要なモン回収したら埋葬してやろうぜ」
ベル
「あ〜よくねた・・・」
デイジー
「お、おはようさんだぞー…?」
リザン
「ベル気が付いたか、大丈夫か?」
ベル
「おはようございます。あたしは無事ですよ?」
ピリカ
 HP1とMP0がいるぜー
GMろー
 なんて激戦だ(棒読み)
ベル
「お心遣いありがとうございます。感無量です。」
デイジー/ぷりん
『ぽめ…(一番怪我がひどいのに一番元気そうぽめ)』
ピリカ
「まー何とかなってよかった」
 ピリカは剣とナイフ回収します。ナイフのほうは判定しますね
 2d6+3 ナイフ回収幸運判定
DICE
 2d6+3 = [5,3]+3 = 11
ピリカ
 いちたりないさんがでたぞ!!
 というわけで、ナイフさんはお亡くなりになりました
デイジー
 oh...
リザン
 あら
GMろー
 カビまみれでもう使えませんね。
ピリカ
 まあ、腐食させてきましたしね
ベル
「それに今日はダイス様あらぶってましたしね〜」
デイジー
「じゃあまとめて回復するからあつまれだぞー」
リザン
「助かる、デイジー」
GMろー
 そ、その前にですね。ドロップ品の方をですね。
 対象は黴人ABなんですけどもね。どなたかですね。
ベル
 倒された方に譲りたいと思います。
ピリカ
 ピリカ振るよー
 2d6 A
DICE
 2d6 = [1,6] = 7
ピリカ
 うむ、期待値はいいものだ
GMろー
 だ。
リザン
 位置的にリザンはBのドロップ振る方が良いわね、Bのドロップ振ります 2d6
DICE
 2d6 = [4,6] = 10
リザン
 ・・・・・
 出目良いけど後が怖いわ(汗
GMろー
 では、モスキャリアーのカビ(1200G)×2を手に入れました。他の装備と一緒にしまわないよう、保存には気をつけましょう。
ピリカ
 秋に余裕があるから、ピリカが持っておこう
リザン
「こんなカビでも買い取り手いるってか? まぁワクチン作るのに使えるんだろうけど」
 細菌ではなく真菌類なので(略)。抗生物質(ペニシリン)ならワンチャンあるかも……?
ピリカ
「カビは食べ物作るのにも使われてるしねぇ(-人-)」
リザン
「とりあえずあとはこいつらを埋葬しとくか、他の動物あたりに繁殖してカビ生物だらけになっちゃたまったもんじゃねぇ」
GMろー
 埋めれば安全かと言われると謎。とどめを刺す意味で何らかの処理をしたことにしてもらって構いません。
リザン
 はいー
 まぁ少なくとも放置するよかマシ
 ここからしばし回復タイム。興味ない方は次の「* * *」まで飛ばすが吉。
デイジー
 えーっと集まってもらって、《マジックブラスト》+《ヒール》。
ベル
 ありがとうございます。
リザン
 サンクスです―
ベル
 足りなければあたしからもしますね。
デイジー
 3d6 「いのちのいぶきを、だぞー」
DICE
 3d6 = [2,1,1] = 4
デイジー
 あ、あぶなかったぞー
ベル
 よしよし
GMろー
 いのち、たりてますか?
ピリカ
 あ ぶ な い
デイジー
 3d6+18+1d6+6 ぺかー
DICE
 3d6+18+1d6+6 = [4,2,1]+18+[3]+6 = 34
デイジー
 34点回復だぞ。
ベル
 ありりです。
ピリカ
 HP61/79 MP9/52
ベル
 全快がのぞましいならあたしもやります。
デイジー
 ぴりかねーちゃとべるねーちゃがまだたりてないなー?
ピリカ
 全快がいいからお願いしよう
ベル
 ではいきますっ
 マイナー:《マジックブラスト》 メジャー:《ヒール》 対象はパーティ全員。 3d6+7
DICE
 3d6+7 = [3,1,6]+7 = 17
ベル
 17問題なしと。 4d6+12
DICE
 4d6+12 = [5,5,1,6]+12 = 29
ベル
 29点の回復です。
デイジー
 あちしはMPポーション1本飲んで野菜1個食べるぞー
 2d6+6+9 《GH:テンプル》は偉大だなー
DICE
 2d6+6+9 = [1,6]+6+9 = 22
ピリカ
 ピリカはとりあえずフォー×3を食す。これでMP9点回復
リザン
 ンじゃリザンは野菜二つとハウピア一つ食べておきます
 8+3+3で14回復です<MP
ピリカ
 あと、フォーを食べるときにあいてるマイナーでMPポーションを2つ使う 2d6+2+2d6+2
DICE
 2d6+2+2d6+2 = [1,3]+2+[1,3]+2 = 12
ピリカ
 でめぇ
ベル
 同じくMPポーションを。 2d6
DICE
 2d6 = [3,2] = 5
ベル
 もう一個。 2d6
DICE
 2d6 = [5,3] = 8
ベル
 回復終了ー。
ピリカ
 こちらももう一個追加で使おう 2d6+2
DICE
 2d6+2 = [1,6]+2 = 9
ピリカ
 ピリカ HP79/79 MP30/52 コレで問題ないな
リザン
 んー そろそろハイMPP買うからMPポーション使い潰しとこう、MPポーション二つ使用します
 4d6 二つ纏めて
DICE
 4d6 = [3,3,6,4] = 16
リザン
 あ、MPも全快した HP:76/76 MP:60/60
GMろー
 回復終わったかなー?
デイジー
 あちしは以上だぞー
リザン
 こちらも以上
ピリカ
 ピリカも終わり
*     *     *
GMろー
 と、そうそう。黴人の素性ですが、ドロップ品と一緒に回収できたメモによると、霧の中で迷い倒れた密猟者だったようです。「いくら歩いても出れないどうなってるんだうぼぁー」とか書いてありました。
 役に立つ情報はなし。
デイジー
 転送石は大事だなー。
ピリカ
「密猟者か……あのクモとかトラとか狙ってたのかもね」
リザン
「まったく欲をかくからこんな事になるんだ……」
デイジー
「いんがおーほーだなー?」
GMろー
 さて、どちらに向かいますか?
ピリカ
「さて、基準になるものもやっぱりないし、北に行く?」
リザン
「俺はそれでいい」
ベル
「ともあれ命はたすかったみたいですし北にいきましょう! 北へと」
デイジー
「そうだなー」
GMろー
 では、北へと向けて歩き出したところでシーンを変更しましょう。


●シーン10

 1 2 3 4 5  〜:[プール]&[不快指数]
    ┏ ┓     
    ┃ ┃    T
┏━┯━┛─┗━┯━┓ 
┃ │ │ │〜│〜┃U
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
  │〜│〜│〜│  V
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │〜│ │ │ ┃W
┗━┷━┓─┏━┷━┛ 
    ┃PC┃    X−3:PC
    ┗ ┛     
GMろー
 真っ白な霧を抜けてやって来たのは、これまたどこかで見たような川の流れる地形でした。
 中央には壊れた橋板が斜めに浮かんでたりします。一目瞭然ですね。
リザン
「……。まったくどうなってやがるんだこの迷いの森って奴は」
ベル
「だれか(なにかもの)が操作してるとかそんな感じもします」
デイジー
「んー…さっきのカビカビさんのとこを東に行ってみるぞー?」
ピリカ
「そうだねー。マップ埋めよう」
GMろー
 では、南に引き返してから東へ?
リザン
 さんせー
デイジー
 はいな。
ベル
 は〜い。
GMろー
 はい、忙しなくシーンを変更します。


●シーン11

 1 2 3 4 5  
┏━┓     ┏━┓ 
 PC┃     ┃  V−1:PC
┠─┗━┯━┯━┛─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃W
┗━┓─┼─┼─┏━┛ 
  ┃ │ │ ┃  X
  ┗━┷ ┷━┛   
GMろー
 白い霧を抜けて黴人たちを葬った場所まで戻り、更に東に向かうと、見覚えのない地形に出ました。
リザン
「ン? この地形」
GMろー
 北側はこれまでの低木が作る枝の垣根ではなく、岩壁がそそりたっています。
 回り込めば東と南にそれぞれ向かえそうですが、さて?
ベル
「さっきまでいたようなきがする・・・」
デイジー
「なるほどなー。ここを南に行くと矢印のとこに行くかもだぞー?」紙に何かガリガリ書きながら。
ベル
「は、もしかしてカビ人間さんがいたところ?」
リザン
「なんとなくだが、岩蜘蛛の巣の洞窟あたりと整合しねぇかここ、もっといえば、北に岩蜘蛛の洞窟ありそうな感じなんだが」
ベル
「そんな感じはしますね。」
デイジー
「たぶんそうだと思うぞー」
リザン
「やはりそうだと思うか」
ピリカ
「うん、そうだねー」
ベル
「あたしも思いますよー」
デイジー
「だから“矢印の先”が真ん中なんだなー?」エリアごとの地図をあれこれ並べながら
ベル
「なるほど〜」
リザン
「つまりあの矢印はやはり人為的なモノだったというわけか」
デイジー
「大自然のいしだなー?」
GMろー
 ←大自然?
ベル
「やっぱりあの矢印には意味があったようですね」
ピリカ
「人じゃないかもしれないけど、なにかに関わってないってことはなさそうね」
デイジー
「じゃあ調べにいくぞー?」
ピリカ
「おっけー」
ベル
「おー。」
リザン
「あぁ」
デイジー
 ここから南に行くぞー。多分矢印のところに出る気がするなー?
GMろー
 はい正解。矢印地形のV−1に出ますね。
ベル
 やったね
GMろー
 まあ念のためマップを。
 1 2 3 4 5  
    ┏ ┓     
    ┃PC┃    T−3:PC
  ┏━┛─┨     
  ┃ │ ┃    U
┏━┛─┼─┗━┯━┓ 
  │ │○│ │  V−3:大木([柱])
┗━┓─┼─┏━┷━┛ 
  ┃ │ ┃    W
  ┗━┓─┨     
    ┃ ┃    X
    ┗ ┛     
GMろー
 さあてお次は?
デイジー
 ものども、V1に立つぞー
ベル
 III1にいきましょー
ピリカ
 てれーん
デイジー
「ここから行けそうだなー?」
デイジー/ぷりん
『ぽめっ(みんながんばれぽめー)』一応応援はするらしい(笑)
ベル
「がんばるー」
デイジー
 えーっと、これだーってところでしらべるんだったなー?
GMろー
 いえすざっつらい。
リザン
「さてと、ここからが本番だな」
ベル
「の、ようですね。」
GMろー
 へいへい尻ごみせずにかかってこいよー。
リザン
 それ以前に判定に使う能力値何?
デイジー
 トラップ探知でしたっけか。
GMろー
 特に何も指定も示唆もしてませんよ。調べたいと思う判定でどうぞ。いやまあ普通はトラップ探知なんでしょうが。
(ここで「よしわかったアイテム鑑定だな!」と言われたらほめたたえる(なんでさ)
ピリカ
 [フールイリュージョン]系列だと知力で幻覚にごまかされないって言う意味では精神っぽいかもしれないけど、まあ、トラップ探知じゃないかなぁ
GMろー
 パーティ構成とリソースの都合で「とりあえず判定しとくか」とならない悲しみ。ぶっちゃけトラップ探知なので張り切ってどうぞ。
ピリカ
 ピリカがトラップ探知します。判定にフェイト3使用
GMろー
 ぶっこめー!
ピリカ
 5d6+5
DICE
 5d6+5 = [3,2,5,2,6]+5 = 23
ピリカ
 23で
GMろー
 文句なし。この先をよく見ると、不自然に濃い霧が漂っているのがわかりました。
デイジー
 霧が濃くなってきたな…(天丼)
ベル
 なんだか危険な感じがしますね。
GMろー
 [迷霧結界]というオリジナルのコンティニュ型トラップでしたが、効果は今まで味わった通りのループ構造。
リザン
 これは迂闊に進むとパーティ分断されかねないなぁ
GMろー
 ピリカさんの視線の圧力に負けたように、霧はゆっくりと薄れていき、周囲と同じ濃さに落ち着きました。
ピリカ
 めぢからすげぇ
GMろー
 ちなみに警戒行動には引っかからなよいうにする[路傍の石]というのもセットでくっついてたりしましたが一緒にさよなら。
ピリカ
 いしころぼうしだね
リザン
 何つー嫌がらせw
GMろー
 このシナリオの肝なのでこれくらいは。
リザン
 なるる
GMろー
 ともあれ、これで今まで進めなかったエリアに進めることでしょう。
リザン
「これで奥に進めるな、ピリカ、サンキュ」
デイジー
「おー、なんかかわったきがするぞ!」
ベル
「ほんとだ!」
リザン
「おそらくこの奥にガーディアンみたいな敵がいるだろう、皆、気を引き締めて行こうぜ」
ベル
「は〜い。気をつけていきましょう。」
リザン
 あ、GMさん
GMろー
 なんですか。
リザン
 今の時間帯何時くらい? 夕方近くならいったん引き返して明日にした方が良いわ、夜の戦闘は明度の問題でやばい
GMろー
 正確な時刻はわかりませんが周囲はまだ明るく、ついでに言うとあなたたちはランタンその他をつけっぱなしであり、更に言うと依頼の期限は今日までです。
リザン
 今日!?
 ああ、転送石あるから問題ないか……
ピリカ
 うん。お帰りは転送石ですね
デイジー
 オートライト感覚でいたけどまあ、フォグランプみたいな感覚か。
GMろー
 わかったら進め。進むんだ。
リザン
 じゃあ急いでいきましょう〜
デイジー
 れっつごーだぞー!
ベル
 のりこめー
GMろー
 では、シーンを変更します。

 

 


■クライマックスフェイズ

●シーン1

 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯ ┯━┯━┓ 
┃ │ │ │ │ ┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃U
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
  │ │蘭│ │PC V−3:ラン 5:PC
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃W
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃X
┗━┷━┷ ┷━┷━┛ 
GMろー
 森の中とは思えないほど、ずいぶん開けた場所に出ました。ここももちろん霧が薄く漂っていますが、その中にあって異彩を放つ存在がひとつ。
ピリカ
 ひりゅうそう の においがするぞ
デイジー
 やめて ばすてまつり やめて
GMろー
 花びらの色は透けて見えるような白。風が吹くとそれぞれ重なり合い、また離れて、全体としてぼやけた霧のような見た目になります。
 というわけで、目標とおぼしきランを発見しました!
デイジー
「あれがそうなんだぞー?」
リザン
「たぶんな、しかし……不気味なくらい静かだな、かえって不吉だ」
デイジー/ぷりん
『ぽめー(食用には適してなさそうぽめ)』
ベル
「近づいたらなにか出てきそうな気がしますね。
 それに何かに守られるみたいに咲いているような」
リザン
「もしくはすでに隠れて待ち構えてるのかもよ?」
ベル
「ありえそうですね」
GMろー
 その危惧はごもっとも。しかしこのエリアに入った時点で十分近づいているという考え方もあります。
ベル
 ですよね〜
GMろー
 というわけで、無事にランを発見したのはいいのですが……不意に、ランの周囲から湧くようにして、濃い霧の塊が立ち込めだします。
デイジー
 ……そういえば大きさが描写されてないけど普通の大きさでいいんだぞ?(笑)
GMろー
 普通です普通。(笑)
ピリカ
 にんげんを おそう らん
リザン
 あと念の為、依頼されてたランで間違いないですね?
GMろー
 間違いないかは知識がないので分かりませんがここに来て見つかったランはこれだけですし描写続けますね。
リザン
 はい
GMろー
 霧はまるで生きているかのように、ある程度の大きさを持った塊として三つに分かれ、ランの周囲に漂います。
ピリカ
 らん、らんらららんらんらん♪
ベル
 なぜか浮かぶナウ●カのメ●ディ
リザン
「ちっ、やっぱりいやがったかエネミーが」
ベル
「いらっしゃいましたね。」
GMろー
 その霧をよくよく見れば、濃淡によって目と口のようなものが形成されているのがわかるでしょう。
リザン
「しかも連中は同格の三体、という事は親玉潰して終わりってわけにいかねぇぞこれ」
GM/白霧
『……ソノ花ニ……近ヅクナ……!』
デイジー
「なんでだぞー?」
GM/白霧
『我ガ主ノ命ニヨリ……コノ花ニ近ヅク者ハ……排除スル……!』
GMろー
 一際はっきりした形を持つ霧の塊がそう宣言すると、命を持った霧は一斉に襲いかかってきます。
 というわけで、戦闘に入ります!
リザン
「つまり何か?ここでその花のイラストあたり描いて立ち去れば問題ねぇんだな?……って聞いてねーなこれ」
GMろー
 結界解いてこのエリアに入って来た時点で十分近づいてきた認識。さあ排除されろ!
 というわけで改めてマップから。
 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯ ┯━┯━┓ 
┃ │ │ │ │ ┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃U
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
  │ │霧│ │PC V−3:白霧&群霧AB 5:PC
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃W
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃X
┗━┷━┷ ┷━┷━┛ 
GMろー
 エネミーはソロの白霧と、モブの霧群が2グループ。全員飛行状態です。
リザン
「ふむ、見た目にてるから解らなかったが、どうやらあの白い霧がボスってところか」
ピリカ
「そう思わせておいて、モブのほうがボスのことはまれに良くある」
デイジー
「ほえー」
ベル
「え、そ〜なんですか? 勉強になります」
リザン
「稀によくあることいちいち気にしてたらキリねーって」
GMろー
 ランは戦闘が終わるまで除外します。霧もランを守るよう命令されてるので。
 質問がなければ、【行動値】宣言をどうぞ。
デイジー
 行動値は8だぞー!
ピリカ
 行動値8
ベル
 7〜。
リザン
 行動値8
群霧18>白霧9>デイジー=ピリカ=リザン>ベル7
GMろー
 では、ラウンド進行を開始します。


▼第一ラウンド

 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯ ┯━┯━┓ 
┃ │ │ │ │ ┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃U
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
  │ │霧│ │PC V−3:白霧&群霧AB 5:PC
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃W
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃X
┗━┷━┷ ┷━┷━┛ 

・セットアッププロセス

GMろー
 エネミー側はなし! PC側、順次どうぞ。
ピリカ
 ピリカなし
デイジー
 《フェイバード》+《フェイス:グランアイン》を味方全員におくばりだぞ!
 3d6 「たたかいのちからを、だぞー!」
DICE
 3d6 = [4,5,6] = 15
ピリカ
 456。幸先いいね!
GMろー
 轟く雷鳴が空気を震わせ、生ける霧たちを慄かせる!
デイジー
 攻撃のダメージ+2をぷれぜんとだぞ!
ピリカ
「ありがとー(・ ・)b」
ベル
 ありがとう!(攻撃できないの;;)
GMろー
 立派な素手があるじゃないですか(だからどうした)
ベル
 素手! ですか。ぺちーんと。
リザン
 んー どうせ敵の方が早いか、リザンはなし
GMろー
 ベルさんもないですね。
リザン
 あ、ちょいまち
GMろー
 ちょっと待ったコールだー。
リザン
 《陣形》使うかもしれないのでこっちも《ランナップ》使うか再考
 裏チャンネルが相談に利用された稀有な(嘘)実例である。
リザン
 まずリザンは《ランナップ》、←に1マス移動
デイジー
 ここで《陣形》発動だぞー!
GMろー
 動けー!
ピリカ
 連動でこっちも発動するぞー!! ピリカは5−Wに移動
デイジー
 あちしはU5に移動だぞー。さいどすてっぽー!
GMろー
 セットアップは終わりですね。
ベル
 ないよー。

・イニシアチブプロセス

――18:群霧A

GMろー
 1d4+1d4 さあて、どいつから狙おうかな……
DICE
 1d4+1d4 = [2]+[2] = 4
GMろー
 おや。まずAがムーブでピリカさんにエンゲージ、メジャーで白兵攻撃!
ピリカ
 アイヨー
GM/群霧A
 3d6+16 薄くぼやけた霧がピリカさんを取り囲み、手を模した霧で四方八方から殴りつける!
DICE
 3d6+16 = [6,1,2]+16 = 25
GMろー
 リアクションどうぞ。
ピリカ
 2d6+3 まだ振れるぞジョジョー
DICE
 2d6+3 = [6,5]+3 = 14
ピリカ
 惜しいが命中
GMろー
 ではダメージ。
GM/群霧A
 6d6+30 殴られた箇所がじっとりと濡れる。〈水〉の魔法ダメージ!
DICE
 6d6+30 = [5,6,3,6,1,3]+30 = 54
ピリカ
 プロテくれー
ベル
 はいな。 4d6
DICE
 4d6 = [4,5,4,6] = 19
ベル
 19点軽減にて。
ピリカ
 魔法防御は実はパーティトップなので、魔法防御で17、プロテで19軽減して。−36。なので、18受けて残り61/79
デイジー
 カタイヨ

――18:群霧B

GMろー
 続いてBは《魔術攻撃:水》をピリカさんに。恨むのならば出目を恨め!(ランダムターゲットにしたGMが悪い)
ベル
 ダメージがあれなら《クイックヒール》いれるますん
ピリカ
 というわけでむしろ、GMがダイスをのろえ
GMろー
 オ・ノーレ!
GM/群霧B
 3d6+13 重く濡れた水の塊が、頭上から霧を割って降ってくる!
DICE
 3d6+13 = [1,6,3]+13 = 23
GMろー
 リアクションどうぞ。
ピリカ
 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [5,6]+3 = 14
ピリカ
 また惜しいな 命中で
GMろー
 いい出目なのかなんなのか。ダメージいきます。
GM/群霧B
 5d6+24 遠距離型の方がパワーが低いのは世の摂理。〈水〉の魔法ダメージ!
DICE
 5d6+24 = [6,6,2,4,2]+24 = 44
ピリカ
 プロテお願いします
ベル
 《プロテクション》4を発動! 4d6
DICE
 4d6 = [6,4,1,3] = 14
ベル
 14点軽減です。
ピリカ
 31軽減で13ダメージ 48ですね
ベル
 お堅い・・・!
ピリカ
「このくらいならぜんぜん平気、へっちゃら!!」
ベル
「さすがですピリカさん!」

――9:白霧

GMろー
 待機して余裕の様子見。
ベル
 その待機がこわい。

――8:デイジーピリカリザン

GMろー
 さあ誰からでも来い!
リザン
 またあの戦術するつもりと見た、となると待機
ピリカ
 待機するよ
デイジー
 待機だぞ!
ベル
 全員待機かー。

――7:ベル

ベル
 では次は7であたしですね。
 ムーブ・マイナーともになし メジャーで識別。対象は白霧にて。
GMろー
 こいよやー。
ベル
 2d6+7
DICE
 2d6+7 = [2,6]+7 = 15
ベル
 15。いったかな・・・?
リザン
 これは厳しいんじゃないかなー

ミラージュフォッグ

分類:人造生物 属性:水 レベル:6 識別値:14

攻撃:《魔術攻撃:水》1 8(3D)/26(2D)/魔法(魔法〈水〉)/20m

回避:5(2D) 防御:物理<魔法 行動:9 移動:7

エネミースキル:
《魔術攻撃:水》1 《霧の体》1 《飛行能力》1

解説:錬金術士がみずからの財産を侵入者から守るために創造したといわれる霧状の人造生物。番人として遺跡や錬金術士の倉庫などに置かれていることが多い。身体を形成する霧は魔力を帯びており、それを利用することで魔法を行使することができる。魔法の威力はなかなかのもので、防御力の低いものがまともに食らってしまうと危険である。実体を持たないため武器による攻撃は効果がないが、魔法には弱い。特に火は苦手としていることから、火の魔法が効果的だ。
 魔法が使えない場合は、大人しく逃げてしまうのも手である。さいわいなことに、ふわふわと空を漂いながら移動するため、動きは鈍い。全力で走れば逃げ切るのはさほど難しくないだろう。


ベル
 じーっと白霧ことミラージュフォッグを見ている。上から見下ろすような。こわい感じ。(ぁ)
GM/白霧
『………………。』 実はレベル6しかないのがバレても別に動じません。

――8(待機):リザン

GMろー
 というわけで待機組み、リテイク!
リザン
 GMさんに質問、聞き忘れてたけど戦闘終了条件は敵の全滅でいいの?
GMろー
 そうですね。あとPCの全滅とか撤退とか?
リザン
 ハイな、となると……
 ムーブ:ミラージュフォッグにエンゲージ /マイナー:《スマッシュ》 / メジャー:《バッシュ》/判定直前:光の槍の効果使用
 で なんか起きた?(トラップとか)
GMろー
 特に何も。
リザン
 では続き、ええっと……いいか、では行きます
 7+3d6 「ランを踏まないよーに気を付けてと……」
DICE
 7+3d6 = 7+[3,5,5] = 20
リザン
 20で
GM/白霧
 2d6+5 霧を捉えることなど……
DICE
 2d6+5 = [1,5]+5 = 11
GMろー
 できる、できるのだ。ダメージどうぞ。
ベル
 できてしまうのですよね。(ぁ)
リザン
 2d6+5d6+16+1+6+2d6+5 光魔法ダメージ
DICE
 2d6+5d6+16+1+6+2d6+5 = [4,4]+[6,3,1,3,3]+16+1+6+[1,1]+5 = 54
リザン
 54の光魔法ダメージ……1ゾロが目立ってるのがムカつくw
GMろー
 光輝く穂先が《霧の体》を容赦なく貫く! 魔法防御力を引いてHPダメージを倍にして……
ピリカ
 ぴかぴかー
ベル
 光の槍いいねー
GMろー
 あっ
リザン
 ?
GM/白霧
『グッ……!?』 ぱあああ、と内部から光が溢れだし、一瞬後に雲散霧消! 戦闘不能です。
ベル
「!!?」
リザン
 ぶっΣ倒しちゃったの!?
ピリカ
 6レベルだしね
デイジー
「あ、あれー?」
ベル
「たおれちゃいましたよ・・・なんか裏がありそうでこわいです。」
リザン
「……おかしい、あっけなさすぎるぞ?」
ピリカ
「誰もそいつがボスって言ってないしね! まだ、襲ってくるのはいるんだから気をつけて!!」
デイジー
「お、おー!」
ベル
「むしろ目前のやつが本命だったりしてね。」
GM/群霧AB
『………………。』 残った霧は黙して語らず。こちらの方が形状も曖昧模糊としてるので。
リザン
「霧が自分がボスだーなんていうと思えないしな」
ベル
「ですよねぇ。お話できないもの。」
ピリカ
「ちょっとしゃべれたけどね!! 近づくなって!! 会話はできなかったけど(・ ・」
ベル
「たしかに。ちょっとしゃべれましたね!」

――8(待機):デイジー

GMろー
 さあ次はどいつだ!
デイジー
 では次はあちしだなー。
 ムーブでW5のぴりかねーちゃにエンゲージ、マイナーなし、メジャーで《エンチャントウェポン:無》をぴりかねーちゃにおくばりするぞ!
GMろー
 さあ、魔法の時間だ。
デイジー
 3d6 「まりょくこーてぃんぐだぞー」
DICE
 3d6 = [6,2,2] = 10
ピリカ
 助かるよー
デイジー
 武器攻撃がむぞくせいダメージになるぞー!
リザン
「それにだ、奴はこう言ってた『我ガ主ノ命ニヨリ』ってな」
ベル
「他に黒幕がいそうな気配も。」
リザン
「ヤツの主とやらがやって来るってオチが見えるんだ、なんとなくだが」
ベル
「ありえそうです。」
デイジー
「そのときはそのときだなー?」
デイジー/ぷりん
『ぽめー(正直ちょっと勘弁してほしいぽめ)』

――8(待機):ピリカ

GMろー
 そして魔法のピリカさんタイム。
ピリカ
「我輩の武器に純エネルギーが宿ったでおじゃる」
 マイナー《バーサーク》。メジャーでぺたぺた触ってきて不快指数を上げてきた霧ちゃんを殴ります
GMろー
 よかろう、やってみろ……
ピリカ
 ああ、武器は剣だから切る。だけど 3d6+6
DICE
 3d6+6 = [3,6,4]+6 = 19
ピリカ
 19で当たりかけ
GM/群霧A
 2d6+5 行動値は倍だが回避力は変わらないぞ!
DICE
 2d6+5 = [3,5]+5 = 13
ピリカ
 なんとー
GMろー
 そんなわけでふよふよと漂うばかり。ダメージどうぞ。
ピリカ
 2d6+11+2+12
DICE
 2d6+11+2+12 = [3,4]+11+2+12 = 32
ピリカ
 属性のない魔法ダメージで32点ダメージ
GMろー
 魔法の刃が霧を通り抜けて、二割ほど体積が減少した感じですね。
ピリカ
「やあった!! 効いてるよ!」
デイジー
「おー、よかったぞー!」

・クリンナッププロセス

GMろー
 さて、切り裂かれた群霧Aは動じることなく、《忍び寄る霧》というオリジナルスキルを使用!
リザン
 ふえたりして
GMろー
 なあに、ただエリアの外周一列に[ブラックアウト]を設置するだけのことですよ。
リザン
 ・・・・・
ベル
 うわぁー
ピリカ
 コレは面白いな!!
ベル
 そんな使い方が
リザン
 一応聞きますが、その[ブラックアウト]、ランタンとかキャップライトで相殺は可能?
GMろー
 あと、名前は[ブラックアウト]ですが、演出としては一寸先も見えないほど濃く白い霧ですのでよろしくお願いします。
ベル
 濃い霧がさらに濃く。
リザン
 成程、よーするに明度相殺は無駄と、となると、とその前にクリンナップはなし
GMろー
 [暗闇]になる効果は灯りをつけてれば回避できますが、射線を遮る効果は無効化できませんのでお気をつけて。
デイジー
 ランタンつけっぱなしだった!
ピリカ
 おお、それはありがたい!!
デイジー
 フォグランプが機能してるぞ!


▼第2ラウンド

 1 2 3 4 5   ◇:[ホワイトアウト]
┏━┯━┯ ┯━┯━┓ 
┃◇│◇│◇│◇│◇┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃◇│ │ │ │◇┃U
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
 ◇│ │B│ │ベ V−3:群霧B&リザン 5:[ホワイトアウト]&ベル
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃◇│ │ │ │A┃W−5:[ホワイトアウト]&群霧A&デイジー&ピリカ
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃◇│◇│◇│◇│◇┃X
┗━┷━┷ ┷━┷━┛ 

・セットアッププロセス

GMろー
 あればどうぞ。
デイジー
 ないぞー!
ベル
 なしー。
ピリカ
 ピリカなし
リザン
 クラインドラッヘ、《限界突破》、個人のスキルはなし、Bがそばにいるなら都合がいいわw
GMろー
 他には誰も持ち込んでないので自由に使えるぞやったー!
ピリカ
 おお、突破撃ち時ですね

・イニシアチブプロセス


――18:群霧A

GMろー
 1d4+1d4 では存分にやらせていただこう! まずは対象……
DICE
 1d4+1d4 = [2]+[1] = 3
GMろー
 Aはそのままピリカさんに白兵攻撃!
ピリカ
 こいやー10以上で自動命中
GM/群霧A
 3d6+16 濃霧の中から襲い来る水圧の拳!
DICE
 3d6+16 = [2,5,5]+16 = 28
GMろー
 ダメージいきまーす。
ピリカ
 こーいよけにぃ
GM/群霧A
 6d6+30 〈水〉の魔法ダメージ!
DICE
 6d6+30 = [3,4,6,3,4,6]+30 = 56
ベル
 《プロテクション》4発動!
GMろー
 そうはいかないぜ!
ピリカ
 や、射線が通ってない
ベル
 あ、とおってないか
 ではとりさげるのだ。
ピリカ
 撃つなら、デイジーさんだな
デイジー
 ぷろてーっ
ピリカ
 というわけでお願いします。デイジーさん
ベル
 おねがいします。
デイジー
 4d6 「ば、ばりあだぞー!」
DICE
 4d6 = [1,4,6,1] = 12
デイジー
 12点軽減だぞ。
ピリカ
 56−17−12=27でHP21/79
「あー、女子はあんまり体冷やすもんじゃないのに!!」
デイジー
「そうなんだぞー?」
リザン
「そーだよなー」いつもチア衣装のミューピア思い出しつつw
ピリカ
「うん。デイジーちゃんも気をつけてね」
ベル
「まぁ、大変。それは上着であっためてあげませんとっ」
デイジー
 なおデイジーはよく動き回るのであんまり体冷えません(笑)

――18:群霧B

GMろー
 Bはデイジーさんに《魔術攻撃:水》!
GM/群霧B
 3d6+13 ピリカさんを心配する間もなくデイジーさんを濃密な霧が覆い尽くす! そんな魔術。
DICE
 3d6+13 = [3,1,5]+13 = 22
GMろー
 リアクションどうぞ。
デイジー
 ダイスペナルティあるんでしたっけ。
GMろー
 [暗闇]の効果がないので問題ないです。
ピリカ
 ピリカは《バーサーク》だから
デイジー
 ああ、そういえば。
リザン
 《クールランニング》無いとリアクションペナ受けますからね、《バーサーク》って
GMろー
 おっと、言い忘れてましたが群霧側は《暗視》で[ブラックアウト]の効果を無効化してます。
リザン
 ンなこったろうと思った、まぁ自分のトラップに引っかかるマヌケなエネミーってそうそういないでしょうけどw
デイジー
 2d6 くりてぃかるのみだぞー
DICE
 2d6 = [3,1] = 4
GMろー
 ではダメージ。
GM/群霧B
 5d6+24 冷気が全身くまなく染み渡るような〈水〉の魔法ダメージ。
DICE
 5d6+24 = [5,6,6,6,2]+24 = 49
GMろー
 いい染み具合ですね。
ピリカ
 出目いいねぇ
ベル
 敵さん本気(マジ)でつね^;
デイジー
 ぷろてーっ
 4d6 「傘型ばりあだぞー!」
DICE
 4d6 = [2,3,2,5] = 12
GMろー
 ククク、いつまでしのぎ切れるかな……
デイジー
 30点徹ったなー
リザン
「まー世の中には 水も滴るいい女 っつー 表現があるんだかないんだか」

――8:ピリカ

GMろー
 さあ誰からでもかかってこい。
ピリカ
 まず、ピリカからー
 ムーブなし。マイナーで《セルフヒーリング》HPを52点回復します HP73/79
GMろー
 身体の内側からこみあげる熱によって、霧に奪われた体温を賦活!
ピリカ
 メジャーで、霧さんを切る。《ボルテクスアタック》を乗せます
ベル
 いっけぇ〜
GMろー
 よしたまえ(よさない)
ピリカ
 3d6+6
DICE
 3d6+6 = [6,5,1]+6 = 18
ピリカ
 18で
GM/群霧A
 2d6+5 刃の迫る勢いに比べて、哀しいまでに遅い。
DICE
 2d6+5 = [5,3]+5 = 13
GMろー
 ダメージどうぞ。
ピリカ
 念のために《エナジーフロウ》MP10消費
 あ、いや、《祝福》もあるし、フルで行こう。25消費にします
デイジー
 やったか!?
ピリカ
 2d6+11+2+12+50+25 「ちぇすとー!」
DICE
 2d6+11+2+12+50+25 = [6,5]+11+2+12+50+25 = 111
ピリカ
 111の属性のない魔法ダメージです
GMろー
 えっとー、魔法防御力を引いてー、HPダメージを倍にしてー……
リザン
「あ、これは終わったな」
GMろー
 ※何も見えてません
リザン
 掛け声で解る
GMろー
 刃が触れたところから、剣圧に負けて文字通り霧散! 振り切った後には、もはや敵の気配は完全に消失していました。
ピリカ
「成敗!」
リザン
 そしてこいつも《霧の体》持ちなわけね
GMろー
 この外見で持ってなかったら詐欺ですね。(笑)
デイジー
(笑)
リザン
 持ってない奴いるけどねw
ピリカ
 餅の体とか

――8:リザン

GMろー
 お次は誰かな。
リザン
「さーてと、こっちも決めるか」リザンが動きましょう
 Bのモブに対して ムーブ:特になしだけど「断罪の時間だ」と言いつつ マイナー:《スマッシュ》/メジャー:《バッシュ》5@《ボルテクスアタック》 /判定直前:光の槍の効果使用
GMろー
 Aと違ってこっちはまだHP全快だぞ来てみろー!
リザン
 4d6+7 「行くぜ、懲罰騎士団秘伝の槍術の一つ、ぶっ放してやるから受け取りな!」
DICE
 4d6+7 = [3,4,2,2]+7 = 18
リザン
 んー こいつの回避の固定値5だったわね、クリティカル以外無理くさいのでこれでいいわ
GM/群霧B
 2d6+5 別に、回してしまっても構わんのだろう?
DICE
 2d6+5 = [5,4]+5 = 14
GMろー
 でも回らない。ダメージどうぞ!
リザン
 まわされてたまりますか! 《スラッシュブロウ》1
 「食らいやがれ! 断罪雷光閃!」光魔法ダメージ 2d6+5d6+16+1+6+2d6+2d6+60+5
DICE
 2d6+5d6+16+1+6+2d6+2d6+60+5+2d6 = [4,2]+[2,3,5,6,3]+16+1+6+[3,6]+[4,2]+60+5+[2,1] = 131
リザン
 131の光魔法ダメージ
GMろー
 魔法防御力引くじゃん? HPダメージ倍にするじゃん? ダメージ200点超えるじゃん?
ベル
 なんと
リザン
 全力なんだからそれくらい行ってもらわないと困るわw
GMろー
 光の槍を突き刺すと、ぼやけた霧の内側から何条もの光線が溢れだし……
 ぼんっ! と蒸発するような音を立てて、周囲に立ち込めていた霧もろとも吹き散らされます。
 戦闘終了!
*     *     *
GMろー
 ドロップ品決定ロールー。
リザン
「ふー、終わったか」
デイジー
「なにごともなくてよかったなー」
ベル
「おつかれさまですーっ。」
ピリカ
「やー、おつかれー」<霧から出てきたらつやつや
デイジー
「おー、すべすべもちもちだぞー?」
ベル
「ピリカさんおはだすべすべ! いいなぁ〜」
ピリカ
「コレがミストサウナってやつなのかな?」
デイジー/ぷりん
『ぽめっ(負けないぽめ)』何故か張り合ってつやつやぶりをアピール
デイジー
「ぷりん何やってんだぞー…?」
リザン
「なんかえらい綺麗になってんな?」>ピリカ&デイジー
デイジー
「ずぶぬれだぞー(ごしごし)」
ベル
「ミストなだけにミストサウナですか…あれを研究して店を開けばえへへへ」
リザン
 フェイト3使用でモブBもらいます
 2D6+3D6 モブBドロップ
DICE
 2D6+3D6 = [2,3]+[4,3,1] = 13
リザン
 orz
GMろー
 残りのドロップは誰が振るのかな、と。
ベル
 あたしフェイト4つあまってます・・・あたしがふりましょうか。
デイジー
 モブAはこっちで振るぞー
ベル
 はいなー。
デイジー
 2d6+3d6
DICE
 2d6+3d6 = [2,4]+[1,2,3] = 12
デイジー
 oh...
ベル
 んと〜。白霧さんはあたしがもらいますね。(※【幸運】が2なので)フェイト2つ使用しますっ
GMろー
 こいよやー。
ベル
 4d6
DICE
 4d6 = [3,1,4,6] = 14
ベル
 おもったよりまわらなかったとです・・・。
GMろー
 では、霧の素(3800G)×2と霧の切れ端(1000G)を手に入れました。ベルさんがぴったり最高額。
リザン
 あ、割といいもの手に入ってたんだこっちも
GMろー
 では、ラウンド進行を解除して……
*     *     *
 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯ ┯━┯━┓ 
┃ │ │ │ │ ┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃U
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
  │ │蘭│ │ベ V−3:ラン&リザン 5:ベル
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │PC┃W−5:デイジー&ピリカ
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃X
┗━┷━┷ ┷━┷━┛ 
ピリカ
「よし、それじゃー。目的のランの、スケッチなり葉っぱなりを採取かな?」
デイジー
「花びらとか落ちてるといいなー?」
リザン
「さて花びらは落ちてねーかなっと」 ランの周り調べつつ
ベル
「目的は蘭の花びらですしね。」
GMろー
 生ける霧を倒したことで、周囲の視界が段々と開けてくると、ランは少しずつ花弁を閉じていきます。
リザン
「あっ、花が……」
GMろー
 花びらは特に落ちてませんが、持っていきたければ判定なしでどうぞ。
リザン
 さすがにランを持っていくわけにはいかないので
デイジー
「霧が出てないと咲かないんだなー?」
リザン
 花びらが落ちてないなら仕方ないのでスケッチしていきます
 これは器用判定で正確に描けるがするべき?
GMろー
 筆記用具さえあれば判定不要ですが、別に落ちてるのを拾わなきゃいけないとは誰も。
リザン
 あっ
デイジー
 ぶちぶちはしないんだぞ。
リザン
 筆記用具忘れてたw
デイジー
 じゃああちしがスケッチするぞー!
リザン
 よろしく〜
ベル
 おねがいしますっ
ピリカ
 さすがでいじー
GMろー
 花の名を冠しているだけのことはある……(関係ない)
ピリカ
 なぜ、私が思ったことがわかった!!貴様見ているな!!
デイジー
(笑)
リザン
 ^^;
GMろー
(発想が)貧弱貧弱ゥゥゥ!(失礼です)
デイジー
「んとー、ここがこうでー…」
デイジー/ぷりん
『ぽめめっ(違う、そうじゃないぽめインド人を右に)』
GMろー
 ではほどなくして、本物を見なければわからない特徴をしっかりと捉えたスケッチが完成。上手下手は重要ではない。(強調)
ベル
 上手かと。と
デイジー
「できたぞー!」ばーんと得意げに掲げる。器用低いのでいろいろお察しかもしれないけど(笑)
ピリカ
「おー、特徴はしっかり捉えられてるからOKなんじゃないかな」
GMろー
 さて、これでやるべきことは終わりました。霧を配置した何者かが現われたりする前に、早いところ帰りましょう。
リザン
「さてと、それじゃあお暇しようぜ。デイジー、転送石を使ってくれ」
ピリカ
「じゃあ、転送石でびゅーんだね」
デイジー
「そうだなー。帰るんだぞー!」
リザン
「霧の『我が主』とやらとご対面は面倒だしな」
ベル
「そうですね〜。これ以上はさすがに・・・ね」
デイジー
 みんな集まったら転送石で帰るぞー
ベル
 しゅーごーですよっと
 デイジーさんのもとにかけよるっ
リザン
 とりあえず 現場の土を少しだけ採取しておきましょう、意味ないけどなんかの参考になるかもしれない、成分とかが
GMろー
 置いてかれないようにお気を付けください。
 転移によって霧の晴れ行く森を後にしたところで、シーンを終了しましょう。
ピリカ
 おー

 

リザン
 でもって
GMろー
 まだなんかあるんですか!
リザン
 転送石の効果受けてマリンパーチに戻りますw
GMろー
 お、おう……

 

 


■エンディングフェイズ

●シーン1

GMろー
 こうしてマリンパーチの神殿に無事帰還した皆さんは、旅の疲れとか汚れとか湿気とかを落としたあとで、再び依頼所の応接室に通されています。
ピリカ
「おかえりー」
ベル
「逆になってますよ。おかえりなさーい(ぁ)」
GM/エト
「ただいま……え、あれ?」
ピリカ
「ああ、間違えた。ただいまー。帰ってきたよ」
デイジー
「ただいまだぞー!」
リザン
「ただいま帰ったぜ」
ベル
「ただいまーでしたね(笑)」
GM/ニンバス
「はっはっは。まずは無事に戻られて何よりでした。」 ゆるいやりとりに相好を崩しつつ。
リザン
「あぁ、とりあえずランの花なんだが」
GM/ニンバス
「ええ、どうでしたか?」
リザン
「デイジー、あのスケッチを見せてあげてほしい」
ベル
「お願いしますね。」
デイジー
「はーいだぞー」スケッチを机に広げるんだぞ。
リザン
「それとなんかの参考になるかどうかわからんが、現場の土も少し採取しておいた。ランの生育の養分とか、なんかの参考になればいいが」
GM/ニンバス
「おや、この絵は確かに……ということは!?」 テンション上がってガタッと立とうとするも足の骨が折れていた。
デイジー
「あわわ、おちつくんだぞー」
GM/エト
「ああはい落ち着いてくださいねー。」 介護役。
GM/ニンバス
「いたた……そうですか、ヒューレー島にもこのランは咲くんですね。」
デイジー
「でもいろいろふしぎだったなー?」
ベル
「ええ、迷いの森とか空から見た矢印とか、霧とか。色々ありましたね。」
リザン
「それとこれも付け加えとこう,あのランのあった場所なんだが、なんかのガーディアンがいた、どうやらあそこは何者かが管理してる場所らしい」
GM/ニンバス
「ええ?」 丸眼鏡の奥で目をさらに丸くします。
GM/エト
「えっと、どういうことですか?」 むしろ受付として、こっちの方が興味を示します。
デイジー
 かくかくしかじか。
GMろー
 では説明を聞いて、ニンバスとエトは顔を見合わせます。
リザン
「そして霧を俺達が意図せずに晴らしてしまったせいでランが花を閉じてしまった、あの霧が復活しねぇことにはランは咲かないかもしれん」
GM/ニンバス
「その心配はないでしょう。あそこは元々雲霧林ですから、普段から霧は多い地形なんです。晴れることがないわけではありません。」
リザン
「あぁ、そっちは大丈夫なのか、それならいいが」
ピリカ
「あと、霧が人工物で、ランに近づくなって言って来たんだよね」
ベル
「おっしゃってましたねぇ」
デイジー
「わがあるじがなんとかかんとかーっていってたなー?」
ピリカ
「会話にはならなかったけど、ね」
リザン
「近くに回復の泉があって、妖精のルサールカがいたんだがそいつに聞けば何かわかるかもな」
ベル
「ルサールカさんのおかげで見つけることができましたし。
 何より・・・みなさんのご活躍のおかげでもありますが。」
GM/エト
「わわわ、ちょっと考えてる間にいっぺんに喋らないでください。」 混乱中。
ピリカ
「ベルも含めてみんなでがんばったよねー」
リザン
「全員で精いっぱい頑張ったって事だ」
ベル
「あたしみなさんと一緒に一生懸命がんばりましたよ! ね〜」
デイジー
「みんなでがんばれば(だいたい)うまくいくんだぞー!」
ピリカ
「あと、地図もデイジーが描いてたよね」
デイジー
「そうだったなー」
デイジー/ぷりん
『ぽめー…(また地図を並べ直しぽめ)』周辺地図も出すぞ。
GM/エト
「うーん……この分だと、島への立ち入りを少し制限して、継続調査が必要になるかもしれませんね。」 ぶつぶつ。
ピリカ
「ああ、それはした方がいいかも。密猟者の成れの果てもいたしね」
ベル
「調査するにも途中の魔物は厄介でしたので気をつけたほうがいいです。念のため・・・」
リザン
「トラはいるわ、エネミーじゃなかったけど毒蛇もいるわ……一般人が入るのは危険かもな」
GM/ニンバス
「人間に寄生するカビ……それもまた興味深いですね!」 と眼鏡を輝かすこういうのを学者馬鹿と言います。
GM/エト
「脚が治るまではしばらく養生してくださいねー。」
デイジー
「…ほんとに気を付けるんだぞー?」
ベル
「カビ人間さんはこわかったですよ・・・」
ピリカ
「水虫もすごいからね」
ベル
「よそ見してたら一寸先は闇なんてことはありましたから、、」
GM/エト
「ともあれ、お疲れ様でした。報告いただいた件については、こちらで検討します。」
ピリカ
「うん。気になることや足りないと思ったことは、後ででもできる限り答えるよ」
デイジー
「あらためて報告書をださないとだなー?」
リザン
「そうだな、こっちも改めて報告書書いておくか」
ベル
「そうしましょう。」
GM/エト
「では、約束の報酬と……」 と、皆さんの前のテーブルに、300G入りの袋をよっつ。
ベル
「どうもありがとうございます。」
GM/ニンバス
「それからこれが、追加報酬です。」 と、床に置いてあった鉢植えと何かの種を。
ピリカ
「おお、面白そうだねぃ」
リザン
「おっ、サンキュ」
GMろー
 というわけで、祝福の花(重量1:2500/1250G)と月光の種(重量1:2500/1250G)をプレゼント。
デイジー
「おー、ありがとうだぞー!」
ベル
「わ〜い。」
デイジー
「お花がさくの、楽しみだなー」わくわく。手入れするのはデイジーじゃないんですけどね。
GM/エト
「改めて、依頼達成おめでとうございます。また何かあったらよろしくお願いしますね。」
ピリカ
「まーかせて!!」
デイジー
「こちらこそよろしくだぞー!」
ベル
「よろしくおねがいしますね。サポートならおまかせください。」
リザン
「あぁ、こちらこそよろしく頼む、時にエト、神官長代理のシズネはまた反省部屋か?」
ベル
(は・・・反省?(ガクブル)
リザン
「?」<ベルさん見つつ
ベル
「な、なんでもないです(苦笑い)」
GM/エト
「またってなんですかまたって。いつも入ってるわけじゃないんですよ?」 いやもちろん他のGMのときに入り浸ってるんでしょうけど。
ピリカ
 表にできない話はあそこが一番だからな……
デイジー
 まったくだぞ。
リザン
「まったく、それならいいが。最近見ないからちと気になってたんだ、まぁサボリも程々にしろと伝えといてくれw」
GM/エト
「は、はあ……」
デイジー
「しずねのおっちゃんもいつもは忙しいからなー」
ベル
「お忙しくて大変なんですね」
ピリカ
「この間は困ってたひと助けてたみたいだけどね」
リザン
「しばらく前は子供の遊び相手してたと聞いたな」
GMろー
 そもそもどうしてサボリ魔になってしまったのか、それがわからない。いつの間にかサイトのトラベルガイドにまで追記されてるんですよ!
ピリカ
 すごいよね
リザン
 私もその経緯がわからにゃいw
デイジー
 書類仕事でこもってて見かけないとかもわりと多いはずだぞ、たぶん……
GMろー
 さて、話の脱線具合もひどいので、ここらで閉めましょう。
ベル
 はいな。
リザン
 はい
デイジー
 はーいだぞー
ピリカ
 はいな
GMろー
 かくて森を覆う迷いの霧は晴れ、ランの花弁は静かに閉じる。しかしそれも、ひと時のこと……

 

 


アフタープレイ

●成長点の配布

▼セッションに最後まで参加した +1点

▼ミッションに成功した +20点
 霧群 レベル20
 ――――――――――
 計:20

▼遭遇したエネミー +22点
 ルサールカ レベル14×1
 黴人 レベル15(モブ)×2
 ミラージュフォッグ レベル6×1
 霧群 レベル20(モブ)×2
 ――――――――――
 計:90÷4人≒22

▼遭遇したトラップ +8点
 [プール] レベル1×2
 [不快指数] レベル2×2
 [落とし穴] レベル(1+5)×1
 [毒針] レベル(1+4)×1
 [路傍の石] レベル5×1
 [迷霧結界] レベル10×1
 [ブラックアウト] レベル3×1
 ――――――――――
 計:35÷4人≒8

▼よいロールプレイをした +1点

▼他のプレイヤーを助けるような発言や行動を行なった +1点

▼セッションの進行を助けた +1点

▼場所の手配、提供、連絡や参加者のスケジュール調整などを行なった +1点(GMのみ)

合計:PL54点 GM73点(=54×4人÷3+1)

●アイテムなどの分配

▼依頼の報酬
 基本 300G×4人
 追加 祝福の花(2500/1250G)・月光の種(2500/1250G)
 ――――――――――
 計:3700G

▼アイテム
 モスキャリアーのカビ(1200G)×2
 霧の素(3800G)×2
 霧の切れ端(1000G)
 ――――――――――
 計:11000G

▼経費
 デイジー:MPポーション(50G)×1、野菜(20G)×1
 ピリカ:ナイフ(10G)×1、フォー(5G)×3、MPポーション(50G)×3
 リザン:野菜(20G)×2、ハウピア(80G)×1、MPポーション(50G)×2 ※本人希望により除外
 ベル:MPポーション(50G)×2
 ――――――――――
 計:−345G(《値引き》:312G)

合計:14388G(÷4人=3597G)

●総計

▼PL
デイジー
 成長点:54−6点 報酬:2347G 買取:月光の種(2500/1250G) 補填:MPポーション(50G)×1、野菜(20G)×1
ピリカ
 成長点:54−5点 報酬:3597G 補填:ナイフ(10G)×1、フォー(5G)×3、MPポーション(50G)×3
リザン
 成長点:54−6点 報酬:3597G 消耗:野菜(20G)×2、ハウピア(80G)×1、MPポーション(50G)×2
ベル
 成長点:54−4点 報酬:2347G 買取:祝福の花(2500/1250G) 補填:MPポーション(50G)×2

▼ギルド
蒼翔亭
 成長点:10点
セラピカルガーデン
 成長点:12点
クラインドラッヘ
 成長点:12点
雪風の栞
 成長点:8点

▼GM
GMろー
 成長点:73点

 

GMろー
 ではこれにて、シナリオ「霧の中に咲く花は」は終了です。
 お疲れ様でした。参加ありがとうございました。
ピリカ
 おつかれさまでした。ありがとうございました。面白かったよー
デイジー
 お疲れ様でした&ありがとうございましたぞー!
ベル
 おつかれさまでした。ありがとうございました。
リザン
 お疲れ様でしたー、ありがとうございましたー、楽しかったですよ〜
ベル
 楽しめました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おまけ

●今回のマップ

 1 2 3 4 5   1 2 3 4 5   1 2 3 4 5  
┏━┯━┯ ┯━┓       ┏ ┓ ┏━┓ ┏━┯━┳ ┓     
┃ │ │ │ ┃  T    ┃ ┃ ┃ ┃T┃ | ┃ ┃    T
┠─┼─┼─┼─┨   ┏━┓ ┠─┣━┛─┨ ┗━┓─╂─┗━┯━┓ 
┃ │○│ │ ┃  U┃ ┃ ┃ ┃ │ ┃U  ┃ ┃ │ │ ┃U ○:大木([柱])
┠─┼─┼─┼─┗━┓ ┠─┗━┛─┸─┼─┨ ┏━┫─┸─┼─┏━┫ 
  │ │ │ │  V  │ │ │ │  V  ┃ │ │ ┃  V
┠─┼─┼─┼─┏━┛ ┠─┼─┰─┏━┓─┨ ┠─┗━┿━┿━┛─┨ 
┃ │ │ │ ┃  W┃ │ ┃ ┃ ┃ ┃W┃ │ │ │ │ ┃W
┗━┷━┓─┏━┛   ┠─┏━┫─┨ ┗━┛ ┗━┓─┼─┼─┏━┛ 
    ┃ ┃    X┃ ┃ ┃ ┃    X  ┃ │ │ ┃  X
    ┗ ┛     ┗━┛ ┗ ┛       ┗━┷ ┷━┛   
 1 2 3 4 5   1 2 3 4 5   1 2 3 4 5  
    ┏ ┓     ┏━┯━┯ ┯━┯━┓     ┏ ┓     
    ┃ ┃    T┃ │ │ │ │ ┃T    ┃ ┃    T
  ┏━┛─┗━┓   ┠─┼─┼─┼─┼─┨   ┏━┛─┨     
  ┃ │ │ ┃  U┃ │ │ │ │ ┃U  ┃ │ ┃    U
┏━┛─┼─┼─┗━┓ ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┏━┛─┼─┗━┯━┓ 
  │ │◎│ │  V  │ │ │ │  V  │ │○│ │  V ◎:[回復の泉]
┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┗━┓─┼─┏━┷━┛ 
  ┃ │ │ ┃  W┃ │ │ │ │ ┃W  ┃ │ ┃    W
  ┗━┓─┏━┛   ┠─┼─┼─┼─┼─┨   ┗━┓─┨     
    ┃ ┃    X┃ │ │ │ │ ┃X    ┃ ┃    X
    ┗ ┛     ┗━┷━┷ ┷━┷━┛     ┗ ┛     
 1 2 3 4 5   1 2 3 4 5   1 2 3 4 5  
  ┏━┯ ┯━┓       ┏ ┓     ┏━┯━┯ ┯━┯━┓ 
  ┃ │ │ ┃  T    ┃ ┃    T┃ │ │ │〜│〜┃T 〜:[プール]&[不快指数]
┏━┛─┼─┼─┗━┓ ┏━┯━┛─┗━┯━┓ ┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃U┃ │ │ │〜│〜┃U┃〜│□│〜│〜│ ┃U □:[橋]
┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┠─┼─┏━┿━┓─┨ 
  │ │ │ │  V  │〜│□│〜│  V  │ ‖ │☆┃  V ☆:調理用具
┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┠─┼─╂─┼─╂─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃W┃ │〜│ │ │ ┃W┃ │ ┃ │◇┃ ┃W ◇:[ベッド]
┗━┓─┼─┼─┏━┛ ┗━┷━┓─┏━┷━┛ ┠─┼─┗━┿━┛─┨ 
  ┃ │ │ ┃  X    ┃ ┃    X┃ │ │ │ │ ┃X
  ┗━┷ ┷━┛       ┗ ┛     ┗━┷━┷ ┷━┷━┛ 
※中心のマップに繋がる箇所、およびマップの外に向かう箇所には[迷霧結界]&[路傍の石]

[路傍の石]

種別:トラップ 構造:物理 レベル:5 カスタマイズ:
条件:エンチャント型 探知値:− 解除値:− 対象:設置 射程:
効果:トラップに設置する。対象およびこのトラップは[警戒行動]に成功しても設置されていることがわからない。
 トラップをさりげなく配置することで、ぱっと見ただけでは気づかせないトラップ。
掲載:オリジナル


[迷霧結界]

種別:トラップ 構造:魔術 レベル:10 カスタマイズ:
条件:コンティニュ型 探知値:− 解除値:− 対象:接触 射程:至近
効果:他のエリアに繋がるスクウェアに設置する。このトラップが設置されたスクウェアから他のエリアに移動した場合、対象はGMの指定したエリアに転送される。このトラップは難易度16のトラップ探知に成功することで解除できる。トラップ解除を行なう必要はない。
 濃い霧を漂わせ、人を迷わせるトラップ。
掲載:オリジナル


 [迷霧結界]を通過した場合、シーン(エリア)変更前後に必ず「白い霧を抜けて」という描写を入れています。今回予告中の「白く縁どられた森」という一文も、ヒントと言えばヒント?


●ミドル・シーン2(マップ真ん中下のエリア)のイベントについて

 セッション中は橋が壊れてリザンさんがずぶ濡れになっただけのエリアでしたが、その前にピリカさんの隠密看破でGMがダイスを振っていたとおり、実はエネミーが隠れていました。
 その正体は、水中に潜んだビッグバス(レベル4:動物)。[プール]に落ちたあと、登攀に失敗するなどして1ラウンド以上水中にいた場合のみ、体当たりを仕掛けてきていました。


●ミドル・シーン8(マップ左上のエリア)のイベントについて

 描写の通り、北か東のエリアに向かおうとすると、お腹を空かせたタイガー(レベル12動物)との戦闘になっていました。タイガーは《地形適応:森》1で全判定に+1Dされますが、その分は空腹のペナルティで相殺という扱い。
 「にく」を与えれば戦闘を回避できると設定していましたが、デイジーさんの参加を確認した時点で「ポメロを思う存分ぺろぺろさせる(=「使い魔」を1個使用不能にする)」という選択肢が追加されていたのはここだけの話。

 


 おまけは以上です。