●レギュレーション
●PC紹介
●ギルドについて
●スキルについて
●アイテムについて
●シーン1
ドラゴンスネイク
分類:魔獣 属性:地 レベル:4 識別値:12 解説:竜の力を浴びて変異した大蛇。非常に硬い鱗を持ち、口からはブレスを吐く。また、蛇としての能力も持ち合わせており、牙や背中のトゲなどに毒がある。この毒はなかなか強力で、彼らの脅威度を大きく上げる一因になっている。 ここで紹介しているのは洞窟やその周辺に生息する、〈地〉の力が強く発現した個体である。他にも〈火〉や〈風〉など、違う形に変異した個体も存在する。それぞれ体の色も違っており、たとえば〈火〉の個体であれば赤色、〈風〉の個体であれば緑色が多いようだ。 まれに複数の属性を発現した個体も存在するという噂もあり、ドラゴンスネイクを研究している学者が冒険者を雇って調達させることもあるという。 |
ナーガ
分類:魔獣 属性:地 レベル:10 識別値:14 解説:人間の上半身に蛇の下半身を持つ魔獣。南方の大陸にある密林が本来の生息地とされ、独自の言語や文化を持つ。個体によっては魔法を使うものもいるという。総じて気性は荒く、人間を見れば獲物として襲いかかってくるものがほとんどである。ここで紹介するナーガは二刀の短剣を武器にし、ダンサーのスキルを使って戦う個体だ。独特の動きでみずからの能力を高め、素早く斬りかかってくる。ナーガが所持している短剣は、それなりに貴重な物であることが多いので、うまく倒した際にはぜひとも手に入れておきたい。 |
●シーン2
●シーン1
●シーン2
▼第一ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――21:セフィ
ゴーストナイト
分類:アンデッド 属性:− レベル:24 識別値:26 攻撃:亡霊の斧(斧/両) 12(5D)/45(9D)/白兵(魔法〈闇〉)/至近 回避:5(2D) 防御:物理>魔法 行動:13 移動:13 エネミースキル: 《ソウルスティール》1 《属性攻撃:闇》1 《チャージ》6 《連続攻撃》1 《看破能力》1 《魂砕き》1 《トラップ無効》1 《二回行動》1 《バッドステータス付与:放心》1 《死の咆哮》1 解説:この世に未練を残したまま戦場で死んだ騎士がアンデッドとしてよみがえったもの。 |
――15:メローディア
――14:アカリファ
――13:騎士霊
――9:セシリア
――13(待機):騎士霊
――9(割込):セシリア
――13:騎士霊
・クリンナッププロセス
▼第二ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――21:セフィ
――15:メローディア
――14:アカリファ
●シーン3
●シーン4
▼第一ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――21:セフィ
――15:メローディア
――14:アカリファ
――9:セシリア
――21(割込):セフィ
――14(待機):アカリファ
――15(待機):メローディア
・クリンナッププロセス
▼第二ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――21:セフィ
――15:メローディア
――21(割込):セフィ
――14:アカリファ
●シーン5
――15(割込):メローディア
――9:セシリア
●シーン6
・クリンナッププロセス
▼第三ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――21:セフィ
――15:メローディア
――14:アカリファ
――9:セシリア
――15(待機):メローディア
・クリンナッププロセス
▼第四ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――21:セフィ
――15:メローディア
●シーン7
――14:アカリファ
――9:セシリア
――14(待機):アカリファ
・クリンナッププロセス
▼第五ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――21:セフィ
――15:メローディア
――14:アカリファ
――9:セシリア
――15(待機):メローディア
――21:セフィ
・クリンナッププロセス
▼第六ラウンド
・イニシアチブプロセス
――21:セフィ
――15:メローディア
――15(割込):メローディア
――14:アカリファ
――9:セシリア
――21(待機):セフィ
・クリンナッププロセス
▼第七ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――21:セフィ
――15:メローディア
――14:アカリファ
――9:セシリア
――14(待機):アカリファ
●シーン8
――21(割込):セフィ
――15(待機):メローディア
・クリンナッププロセス
▼第八ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――21:セフィ
――15(割込):メローディア
――14:アカリファ
――9:セシリア
――21:セフィ
●シーン1
●シーン2
▼第一ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――31:女王
――21+5:セフィ
ナーガ
分類:魔獣 属性:地 レベル:10 識別値:14 回避:6(3D) 防御:物理>魔法 行動:13 移動:12 攻撃A:ダガー×2(短剣/双) 5(4D)/36(3D)/白兵(物理)/至近 エネミースキルA: 《アンビデクスタリティ》1 《ウォーターステップ》3 《クイックステップ》1 《ソードダンス》1 《ファイアステップ》3 攻撃B:ジャベリン(槍/片) 4(4D)/37(3D)/白兵(物理)/至近 エネミースキルB: 《ウォーターステップ》3 《クイックステップ》1 《ファイアステップ》3 《武器投射》1 《護衛》1 解説:人間の上半身に蛇の下半身を持つ魔獣。南方の大陸にある密林が本来の生息地とされ、独自の言語や文化を持つ。個体によっては魔法を使うものもいるという。総じて気性は荒く、人間を見れば獲物として襲いかかってくるものがほとんどである。ここで紹介するナーガは二刀の短剣、もしくは投槍を武器にし、ダンサーのスキルを使って戦う個体だ。独特の動きでみずからの能力を高め、素早く斬りかかってくる。ナーガが所持している短剣は、それなりに貴重な物であることが多いので、うまく倒した際にはぜひとも手に入れておきたい。 |
スケルトンナイト
分類:アンデッド 属性:− レベル:20 識別値:20 攻撃:亡霊騎士の斧(斧/両) 17(3D)/43(7D)/白兵(物理)/至近 回避:5(2D) 防御:物理>魔法 行動:12 移動:13 エネミースキル: 《バッシュ》5 《アイアンクラッド》5 《リバウンドバッシュ》1 《ソウルバスター》1 《ブレイクスラッシュ》3 《苦痛耐性》15 《骨の体》2 《脚止め》1 解説:戦場に死した騎士がスケルトンとなって動き出した存在。 生前に操っていた戦技の大半は忘却してしまったようだが、驚異的なタフネスと執念で狙った獲物を逃さない。 |
――15:メローディア
――9:セシリア
――14−5:アカリファ
――12−5:騎士骸
――9(割込):セシリア
――31(待機):女王
・クリンナッププロセス
▼第二ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――31:女王
――21:セフィ
――14:アカリファ
――14:メローディア
――12−5:騎士骸
――9−4:セシリア
――31:女王
・クリンナッププロセス
▼第三ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――31:女王
――21:セフィ
――14:アカリファ
――12:騎士骸
――9−5:セシリア
●シーン1(マスターシーン)
●シーン2
●成長点の配布
●アイテムなどの分配
●総計
▼PL