勝手に湧いて出た神殿の機能ですがあんまり気にしないように。 |
なんか収容所がいっぱいいっぱいのような気が勝手にしてる今日この頃。 |
この直前に行われたセッション『ブレイクリミット』でのことですね。 |
この時点でサイトのトラベルガイドには地図がないので、マリンパーチからそう離れてなくて人がいないだろう、という感じのところだと思っていただければ。 |
よく読めばわかりますがさらっと筋力判定を忘れています。 |
GMとして勝ったのか負けたのかわからないシーンであった。 |
なんとなく別番組の雑魚役をイメージというかそのまんま使ってみましたの図。 |
読み返して、「あれ、ポメロって血は流れてるのか?」とか思ってしまった。 |
実は目標値12だったなんて口が裂けても言えない。 |
子供のポメロは足がないと信じて疑わないGM。 |
ああいうのを取材する番組って取材しかできないから見ててイラッとしませんか?(何) |
裏で結果が出てましたが、アイテム名としては「火打ち石/火打ち金」が正しく、火口箱はそれらを含む着火用具の入った箱を指すようです。 正しくもあり間違ってもいるという面倒くさい話でありましたことよ。 |
このシーンなんのために?とお思いでしょうが、アホどもをスルーしたり追い払わなかったら漁師から地形情報を得ることができませんでした。 その場合、FS判定の制限ラウンドは長くなりますが、進行判定の難易度が1上昇してました。 このレベル帯で難易度1の違いは結構きつくなるんじゃないでしょうか? |
リィさんの中の人がアルシャードガイアのFS判定を経験済みなのを見越して投げっぱなしに。 FS判定って何?という人は上級ルールを誰かに見せてもらってね! |
本来のルールでは支援判定は状況によって変更されませんが、いろいろ偏るので状況に合わせてばしばし変えています。 |
ああ、ドゥアンの誇り《ステッドファスト》… |
版上げで地味だからこそ意外とスルーされがちな変更点。 |
よいこはどういう意味なのか大人に訊かなくてもいいです。 |
クジラとイルカの問題はすごくデリケートですよね… |
GM的には「連中が海に出た時点で追跡不可」だったんですよねー。と言い訳。 |
冒険者に渡されるミスリルのメダル。各都市にあふれる冒険者と帰還率(回収率)を考えると導き出される結論は一つ…! 引退した冒険者がメダルを返還したらなんか特典が得られそうですね(何) |