○今回予告 「まるで冗談のような話だがまともに聞いて欲しい」 そう言う神官長代理の前には一つのランタンがおかれていた。 マリンパーチ南西部にある広大の森にこの時期大量発生するモノ。 それは―― アリアンロッドRPG2E突発シナリオ『Jack The Killer』 君たちはカボチャの恐ろしさの一部を垣間見ることになるだろう。 | |
[プリプレイ] | |
【GMrik】 | ○自己紹介 |
【GMrik】 | さて、駆け足で自己紹介といたしましょう。 |
【GMrik】 | アカリファ>アシュレイ>ルーティア>リディア>フォルカーの順で。GMは口を挟まないのでどんどんどうぞ。 |
《アカリファ》 | 「はい、ボクはアカリファ・レプタンスと申します。撃破役…いえいえ、この番組ではシーフと呼ばれるクラスですね」 |
《アカリファ》 | 「素手で攻撃するごく普通の格闘家です。ちょっとACは低いですけど普通ですよ?ではよろしくお願いしますね」 |
《アカリファ》 | 2行で終わりました!次はアシュレイさんどうぞ。 |
《アシュレイ》 | 「俺ッチはアシュレイ・グレンフェル。錬金術士ってことにしといてくれ。」 |
《アシュレイ》 | 「前線で爆弾を投げたり、前で壁になるのが仕事だな、よろしく!」 |
《アシュレイ》 | 時間がないので突貫です。お次はルーティアさん! |
《ルーティア》 | 「ん?あぁ、あたしの番か…」 |
《ルーティア》 | 「あたしはルーティア・アルクィン。ルティとよんでくれ」 |
《ルーティア》 | 「CL4のウォーリア/グラディエーターだ」 |
《ルーティア》 | 「冒険者になった理由はいろいろな経験を積むためだね」 |
《ルーティア》 | 「やれることは戦闘になったら敵に近づいて殴るだけだよ」 |
《ルーティア》 | 「…こんなところかな?とりあえずよろしく頼むよ」 |
《ルーティア》 | クラン=ベル出身の女性で15歳なドゥアン(牙爪族:ケイネス) |
《ルーティア》 | 髪型服装などなどはキャラシ参照でよろしく |
《ルーティア》 | 次はリディアさんよろしくー |
《リディア》 | |
《リディア》 | 「はい、受け取ったわ。リディア・クローベルよ。宜しく」 |
《リディア》 | 「今はマリンパーチで伝承の類を調査してるわ」 |
《リディア》 | 「幸い、『雪風の栞』という居場所も出来たし、是からも探索には精を出す予定よ」 |
《リディア》 | 「母の遺伝なのかしら、妖精とは縁というか、係わりが深いわね」 |
《リディア》 | 「あ、是でも魔法は使えるんだから。あんまり女の子と思って油断してると、痛い目見るわよ?」 |
《リディア》 | 「というわけで、皆宜しく。最後は……貴方ね、フォルカー」 |
《リディア》 | 「はい、どうぞ」 |
《リディア》 | |
《フォルカー》 | 「どうも、はじめまして。私フォルカー・ベルトルトと言います」 |
《フォルカー》 | 「いきなりで申し訳ありませんが、私には名前以外の一切の記憶が有りません」 「剣は振れるみたいです。よろしくお願いします」 |
《フォルカー》 | 詳しくはキャラシー参照でお願いします |
《フォルカー》 | 以上で。 |
【GMrik】 | はい。では最後は突発専用になりつつあるGMでお送りします。 |
【GMrik】 | ○ギルド |
【GMrik】 | 各ギルドマスター(代理)はギルド、随行員、ギルドサポートを宣言してください。 |
《ルーティア》 | 野良です(o'▽')o |
《リディア》 | ギルド“雪風の栞”マスター代行 リディア・クローベル。持ちだすのは《祝福》《研究資料》《薬剤師》《蘇生》 |
《フォルカー》 | スターゲイザーズギルマス代理はフォルカー。持ち出しギルドサポートは目利き×2、陣形、限界突破。 |
《アカリファ》 | ……(何かを言いかけてやめた)クラインドラッヘのギルドマスター代行はアカリファ。持ち込みは《蘇生》《祝福》《突撃部隊》《陣形》の5枠分です。随行員にアシュレイさんがいます。 |
《アシュレイ》 | クラインドラッヘです。マスター代理はアカリファさんに |
【GMrik】 | 3ギルド1野良確認。 |
【GMrik】 | ○スキル |
【GMrik】 | プリプレイで宣言するスキルでてこい! |
《フォルカー》 | 無し。 |
《アカリファ》 | ありません! |
《ルーティア》 | ありませ〜ん |
《アシュレイ》 | ハンドグレネード作成を行います。 |
《リディア》 | え〜 |
《リディア》 | 《マジカルハーブ》と《ファーマシー》でHPポーションMPポーションを3本ずつ取得します。是で余裕重量が0になった |
【GMrik】 | 以上かな? |
《フォルカー》 | かな? |
《リディア》 | ですかね? |
《アシュレイ》 | はい。 |
《アカリファ》 | はいな |
【GMrik】 | では次。 |
【GMrik】 | ○アイテム |
【GMrik】 | アイテムの売買・持出・強奪あらば。 |
《ルーティア》 | ありませんー |
《アカリファ》 | ないです |
《フォルカー》 | 自分のねぐらからHPP2本持ち出し。所持重量9/22 |
《リディア》 | 無いです。 |
《アシュレイ》 | 無いです |
【GMrik】 | では他になければメインプレイ入ります。 |
《フォルカー》 | あいさ。 |
【Opening】 | |
【GMrik】 | 「まるで冗談のような話だがまともに聞いて欲しい」 |
【GMrik】 | ここは神殿の神官長(代理)室。逆光を纏い、机の上で手を組んだシズネが君たちにそう切り出した。 |
《アカリファ》 | 「演出がまず冗談じみてますよ」 |
《リディア》 | 「いちいち演出が過剰ですよ」 |
《ルーティア》 | 「ちょっと眩しいね」(/-・ |
《アシュレイ》 | 「とにかく、何があったか教えてくれよ」 |
【GMrik】 | シズネ「そうしたくなるような話なんだよ」 |
《アカリファ》 | 「どの道似合いませんから、普通にお願いします」 |
【GMrik】 | シズネ「ちったあのってもいいじゃないか。ま、森に入ったらかぼちゃを見つけて殺意を覚えたと思ったら逆にこんがりされたってことらしい」 |
《アカリファ》 | 「…? 普通のかぼちゃじゃありませんか」 |
《リディア》 | GM,エネミー識別したいです |
【GMrik】 | 流石にこれだけじゃ無理。 |
《リディア》 | あら。 |
《リディア》 | 多分知ってると思ったんだが |
《ルーティア》 | 「…そもそもかぼちゃになんの恨みが」呆れながら |
【GMrik】 | シズネ「普通のかぼちゃは動かんし殺意も覚えんし火も吹かねぇよ!」 |
【GMrik】 | 知ってるかもしれませんが絞れるかどうかはまた別の話だし。 |
《アカリファ》 | 「動くかぼちゃはそれくらい朝飯前だった気がしますけど。たまにすぐ側にいるのにマップに表示されなかったり」 |
【GMrik】 | シズネ「かてぇんだよなー……いやそうじゃなくてだな」 |
【GMrik】 | シズネ「ともかく、ファームの人間がすでに何人か焦げてるんで、出来るだけ退治して来い、ってこった」 |
《アシュレイ》 | 「え、被害結構出てんのか」 |
【GMrik】 | シズネ「ちなみに場所はマリーフラウの南西部。ファームの南側だな。ちなみに犯人の手がかりはこれ」 |
《リディア》 | 「それは聊か厄介な問題ですね」 |
【GMrik】 | 四角いランタンを机の上にぽんと置いて。 |
【GMrik】 | シズネ「あー……火傷したのが何人かなぁ。流石に死人はいねぇよ」 |
《アカリファ》 | 「遺留品ですか」 |
【GMrik】 | シズネ「そんなもんだ」 |
《リディア》 | 「……やっぱり」 |
《リディア》 | 是は話聞いた時から多分、と思ってたが |
《アシュレイ》 | 「見たことあんぞこれ」 |
《フォルカー》 | 見た目は普通のランタン?妙にくすんでたり古びてたりしてませんか? |
《リディア》 | 間違いなく |
【GMrik】 | 普通のランタン、かな。 |
《リディア》 | あれだろ。エネミー識別する以前に知ってる気がする。 |
【GMrik】 | シズネ「あ、依頼料はザインが一人あたり200G出すそうだ。あとかぼちゃ頭を大量に持って帰ると俺のポケットマネーからちょっとなんかでるぞ」 |
《フォルカー》 | 「はぁ…。了解しました」(微妙に戸惑いつつ) |
《リディア》 | まぁ了解で。 |
《ルーティア》 | 「ファームのほうには特に何もしなくていいんだね?」<退治 |
【GMrik】 | シズネ「ああ。一応あっちにもドラゴンライダーはいるんだが、とにかく手がたりねぇんだよ。森が広すぎて」 |
【GMrik】 | トラベルガイドの図を見てもらえるとわかりますが南部の森は結構広いです……。 |
《アカリファ》 | 「森だと逆にやりづらそうですしね」 |
《アカリファ》 | <らいだー |
【GMrik】 | シズネ「あと火とか風とかの竜が下手にブレス吐くといろいろヤバイ」 |
《アカリファ》 | わーお。 |
《ルーティア》 | 「なるほど、わかったよ」 |
《アシュレイ》 | 「じゃあ俺ッチ達は森ん中を引き受ければいいわけか」 |
【GMrik】 | シズネ「おぅ。そうしてくれ。向こうでも分担は決めてるだろうしな」 |
《フォルカー》 | 蒸し焼きいっちょあがりに |
《アカリファ》 | 「わかりました、請けましょう。後で面白いことになりそうですし」 |
【GMrik】 | 闇も視界的な意味ではやばいかもしれん。 |
《リディア》 | 「判りました。多分私なら有効でしょうし」 |
《フォルカー》 | きゃっぷらいとはあるよ?足りんかもだけど(/-; |
【GMrik】 | シズネ「んじゃ、早速行ってくれ。足のテレポーターはこっちから出す」 |
【GMrik】 | そして君たちはファームの南、かぼちゃがうろついているという森へと向ったのだった。 |
《リディア》 | 「ありがとうございます」 |
【Climax】 | |
【GMrik】 | さて、ファームに向うと早速かぼちゃ討伐隊に組み込まれ、担当となる場所へと向うことになった。 |
【GMrik】 | 森とは言っても平地よりは山に近い場所で、木々が深いため特に上空からの探索が難しいとのこと。 |
【GMrik】 | さて、上手く見つけられるかな、ということで感知判定と行こうか。 |
《アカリファ》 | トラッキングは有効ですか? |
【GMrik】 | 変則的だが《トラッキング》もしくは《サーチリスク》があれば1つにつき+1dできるとするね。 |
《アカリファ》 | 両方あっても+1d6ですね? |
【GMrik】 | いや、両方あるなら+2d6していい。 |
《アカリファ》 | なんと。 |
【GMrik】 | その代わり長い棒は適用されない。すまない。 |
《アカリファ》 | (/-; |
《アカリファ》 | では、ボクは両方あるので+2d6ですね。 |
【GMrik】 | こーいっ。 |
《アカリファ》 | 2d6+4+2d6 |
dice | Acalypha -> 2d6+4+2d6 = [6,6](6ゾロ)+4+[1,3] = 20 |
《アカリファ》 | なんですかこれは。 |
【GMrik】 | すごい。 |
《アカリファ》 | 死亡フラグですか?(/-; |
《アシュレイ》 | おおお |
《リディア》 | おお。 |
《フォルカー》 | お見事です〜 |
《ルーティア》 | …そういえばこれ、代表が振るの?みんなが振るの?(’’ |
【GMrik】 | それはダイスのみぞ知る(/- ; 皆振ってよいよ。 |
【GMrik】 | 振りたくなければ振らなくてもいい。でもその時は言ってね。 |
《リディア》 | まぁ代表だろうと全員だろうとクリティカル出した時点で多分大丈夫。 |
《アシュレイ》 | では次は自分が、スキルはないです |
【GMrik】 | どんどんふりゃれー。 |
《アシュレイ》 | 2d6+4 |
dice | Ashley_ -> 2d6+4 = [2,5]+4 = 11 |
《フォルカー》 | 私も振るだけは振ります。スキル無し。 |
《ルーティア》 | 2d6+2 振るだけ振るー |
dice | Luty -> 2d6+2 = [3,3]+2 = 8 |
《フォルカー》 | 2d6+5 振り振り |
dice | Volker -> 2d6+5 = [4,6]+5 = 15 |
《リディア》 | 2d6+5 |
dice | Lydia -> 2d6+5 = [2,4]+5 = 11 |
【GMrik】 | 2d6+2d6 ちぇいさー! |
dice | GMrik -> 2d6+2d6 = [4,2]+[4,3] = 13 |
【GMrik】 | うん、ではこっそりどくろのついたかぼちゃ爆弾を投げようとしていたと思しきかぼちゃ頭をアカリファさんがびしっと見つけた。 |
《アカリファ》 | ではぎぎぎ、と首だけで振り向いて微笑んであげましょう。 |
【GMrik】 | かぼちゃB「ひ、ひぃ!?」 |
【GMrik】 | かぼちゃA「こら、俺たちが脅かされてどーする!」 |
《アカリファ》 | 「見つけましたよ…」わざとか細い声で。 |
《ルーティア》 | 「ん?そっちに何かいるのかい?」アカリファさんが見た方を見る |
【GMrik】 | かぼちゃB「ひにゃー!?」 |
【GMrik】 | かぼちゃA「そそそそそそんなのに負けないぞ俺たち強い子!」 |
《アシュレイ》 | 「そ・こ・かぁぁぁぁぁ!」 |
《リディア》 | 「見つけた!」 |
《リディア》 | と言うわけで |
《リディア》 | エネミー識別します。 |
【GMrik】 | うん。その前に戦闘はいるよー。 |
《アカリファ》 | はーい |
《リディア》 | まぁなら良いか |
【GMrik】 | あきらかにかぼちゃAがその間に爆弾投げるからね。 |
《フォルカー》 | 「討伐対象発見、駆逐します」(抜刀) |
【GMrik】 | では行動値をよろしく。かぼちゃは10。 |
《アカリファ》 | 行動値は9です。 |
《アシュレイ》 | 9です |
《リディア》 | 7に減りました。 |
《ルーティア》 | 行動値7です |
《フォルカー》 | 行動値7 |
*GMrik topic : 行動値:かぼちゃ10>アカリファ=アシュレイ9>リディア=ルーティア=フォルカー7 | |
エンゲージ:[PC](10m)[かぼちゃA、かぼちゃB] | |
【GMrik】 | ではラウンド進行開始。 |
[Round-1] | |
【GMrik】 | セットアップ。かぼちゃはABともに爆弾投げるよー。 |
【GMrik】 | 《いたずら爆弾》をまずAがPC全員に。 |
【GMrik】 | 3d6+7 A「頑張れ、俺!」 |
dice | GMrik -> 3d6+7 = [1,3,5]+7 = 16 |
【GMrik】 | 命中16で射撃攻撃でござる。 |
《リディア》 | まぁ回避は考えて無いな |
《アカリファ》 | 2d6+4 |
dice | Acalypha -> 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6 |
【GMrik】 | 反動ーっ!? |
《アカリファ》 | 相変わらずやる気のない回避です。 |
《ルーティア》 | 2d6+9 「ちっ、さっそくかい!」回避ー |
dice | Luty -> 2d6+9 = [6,5]+9 = 20 |
《フォルカー》 | (/-; |
《ルーティア》 | その反動がこっちに(’’ |
《フォルカー》 | 2d6+4 |
dice | Volker -> 2d6+4 = [5,3]+4 = 12 |
【GMrik】 | アカリファさんの反動はむしろさっきのクリティカルじゃないかとうんなんでもない。 |
《アシュレイ》 | 2d6+3 避けることは考えてないですが |
dice | Ashley_ -> 2d6+3 = [5,6]+3 = 14 |
《アシュレイ》 | うわっ、おしい |
《リディア》 | 2d6+3 |
dice | Lydia -> 2d6+3 = [2,5]+3 = 10 |
【GMrik】 | 回避はルーティアさんだけかな。では4名に[逆上]をプレゼント。 |
【GMrik】 | そして、避けたルーティアさんにBが追撃の《いたずら爆弾》。 |
《リディア》 | 逆上を受けてもスキルの使用に制限は無いからな |
《ルーティア》 | こーい! |
【GMrik】 | 3d6+7 B「頑張る、俺!」 |
dice | GMrik -> 3d6+7 = [5,2,1]+7 = 15 |
【GMrik】 | 15で。 |
《ルーティア》 | 2d6+9 「たくっ、連続で!」回避判定ー |
dice | Luty -> 2d6+9 = [6,2]+9 = 17 |
《ルーティア》 | 回避しました(o'▽')o |
【GMrik】 | 了承。では行動値順にセットアップどうぞ。 |
《アカリファ》 | ストロングスタイル。しゃきーん。 |
《リディア》 | アシュレイは無い? |
《アシュレイ》 | 特にないです |
《リディア》 | じゃあ《エンサイクロペディア》+《コンコーダンス》+《トゥルースサイト》 |
《リディア》 | 3d6+10 |
dice | Lydia -> 3d6+10 = [5,1,4]+10 = 20 |
《リディア》 | 識別20で。 |
【GMrik】 | ほいよ。それならわかる。 |
【GMrik】 | 名称:ジャック・オー・ランタン 分類:妖精 属性:火 Lv9 |
【GMrik】 | Skills: |
【GMrik】 | 《いたずら爆弾》1:セットアップ:10m:範囲(選択): |
【GMrik】 | 射撃攻撃。命中3d6+7。命中した相手に[逆上]。 |
【GMrik】 | 《フライト》2、《属性攻撃:火》、《バッドステータス付与:放心》1、 |
【GMrik】 | 《変幻攻撃》1、《命中強化:射撃攻撃》2、《零距離射撃》1 |
【GMrik】 | DF/MDF:14/13 |
【GMrik】 | 戦闘データはAB同じ。ただなんかBが変なものもってるっぽいケド。 |
【GMrik】 | 以上。次の方ー。 |
《ルーティア》 | こちらはなにもなし(0G) |
《フォルカー》 | なにもなし |
【GMrik】 | ではイニシアチブでいいかな。 |
《ルーティア》 | はーい |
《アカリファ》 | はーい |
《アシュレイ》 | はーい |
《フォルカー》 | あい |
【GMrik】 | ではかぼちゃから。 |
【GMrik】 | Aはムーブなしマイナー《バッドステータス付与:放心》メジャー通常攻撃を…… |
【GMrik】 | 1d6 |
dice | GMrik -> 1d6 = [6] = 6 |
【GMrik】 | 1d6 |
dice | GMrik -> 1d6 = [2] = 2 |
【GMrik】 | アシュレイさんに。 |
《アシュレイ》 | ゲッ、たしか魔法攻撃になるんですよね |
【GMrik】 | 魔法ダメージになるねー。 |
《アシュレイ》 | 命中判定お願いします |
【GMrik】 | 3d6+9 A「燃えろ燃えろーっ!」 |
dice | GMrik -> 3d6+9 = [2,5,1]+9 = 17 |
【GMrik】 | 低いな17。 |
《アシュレイ》 | 2d6+3 |
dice | Ashley_ -> 2d6+3 = [3,1]+3 = 7 |
《アシュレイ》 | どうせクリティカルだけなんですけどね |
《アシュレイ》 | 通しで |
【GMrik】 | ではダメージ。 |
【GMrik】 | 3d6+24 A「TrickAndTreat!」 |
dice | GMrik -> 3d6+24 = [2,5,6]+24 = 37 |
【GMrik】 | 37点〈火〉属性魔法ダメージ。放心つき。 |
《フォルカー》 | いてぇ?!(/-; |
《ルーティア》 | 結構威力あるなぁ(’’; |
《アシュレイ》 | 31点いただきます 「げふぅっ!?」 |
《リディア》 | しかも軽減できる人がいない(汗) |
《ルーティア》 | 「だ、大丈夫かいアシュレイ!」 |
【GMrik】 | Bはムーブで5mPCとは反対側に動いて、マイナーなし、メジャーでマントのなかから取り出した黒いランタンを地面に叩きつける。 |
【GMrik】 | かぼちゃB「皆ー集まれー! ここに燃やすものがあるぞー!」 |
《アシュレイ》 | 「ニャロー、爆弾は俺ッチの専売特許だっつーのによぉ!」(逆上+放心により周りの声が聞こえていない) |
《ルーティア》 | 「…大丈夫そうだね」 |
《アカリファ》 | 「乱入型のもやもやが来るみたいですね?」 |
【GMrik】 | これにより周囲に熱量が集まりはじめ、シーンに[エレメントサークル:火]と[灼熱地獄]が設置されます。カスタマイズはないので安心してください。 |
【GMrik】 | では行動順にメインプロセスをどうぞ。 |
《リディア》 | ふむ。 |
《アシュレイ》 | では自分から |
《アシュレイ》 | ムーブ5m前進、マイナーでバーストグレネード、メジャーバッシュによる投射攻撃です |
【GMrik】 | 誰に? |
《アシュレイ》 | 範囲攻撃です |
《ルーティア》 | エンゲージ分かれてますよ(/-; |
【GMrik】 | かぼちゃが動いたからエンゲージが違う。 |
《ルーティア》 | ひとかたまりなのは私たち…まさか!(マテ |
【GMrik】 | なん……だって……。 |
《アシュレイ》 | あ、ではボルテてつけてAへ |
【GMrik】 | 了承。こーいっ。 |
《アシュレイ》 | 命中にフェイト2点行きます |
《アシュレイ》 | 1d6+10+2d6 「あーもう吹っ飛んじまえや―!」 |
dice | Ashley_ -> 1d6+10+2d6 = [1]+10+[6,6](6ゾロ) = 23 |
《アカリファ》 | わーお |
【GMrik】 | フェイトーっ!? |
《ルーティア》 | フェイトが働いた!(o'▽')o |
【GMrik】 | 2d6 A「誰か防空壕寄越せーっ!?」 |
dice | GMrik -> 2d6 = [4,1] = 5 |
【GMrik】 | むり です |
《アシュレイ》 | 2d6+13+2d6+2d6+40 |
dice | Ashley_ -> 2d6+13+2d6+2d6+40 = [5,3]+13+[1,6]+[5,6]+40 = 79 |
《アカリファ》 | 「今までの所業を考えれば防空壕を寄越して欲しいのはこちらですけどね」 |
《アシュレイ》 | 79点の貫通ダメージをどうぞ |
《アカリファ》 | 出目もすごいですね |
【GMrik】 | いってぇかなり吹き飛んだ! |
【GMrik】 | でも起きてるよ。次の方どうぞ。 |
【GMrik】 | かぼちゃA「シェルターなくても余裕な顔してんじゃねーか!」((▼ワ▼;; |
《アカリファ》 | はい、ではムーブで9m前進、マイナーフェイント、メジャーでソウルフィストをBに。 |
【GMrik】 | ほい。逆上ペナ忘れずに。 |
《アカリファ》 | 命中にフェイト2点。これで相殺です。 |
【GMrik】 | 張り込んでるなこーい! |
《アカリファ》 | 1d6+7+2d6 「ささやかですが、trickのお返しです」 |
dice | Acalypha -> 1d6+7+2d6 = [1]+7+[2,4] = 14 |
《アカリファ》 | フェイト2点入れてよかったです。リアクションペナルティダイス1個ですよー。 |
【GMrik】 | それは自動命中。ダメージこーい! |
《アカリファ》 | ピアシングストライクも乗せます。 |
《アカリファ》 | 2d6+19+3+3d6+2+3d6 久しぶりの足から気弾。 |
dice | Acalypha -> 2d6+19+3+3d6+2+3d6 = [3,2]+19+3+[5,5,3]+2+[4,3,5] = 54 |
《アカリファ》 | なかなかいい目が出ました。54点無属性魔法ダメージです。 |
【GMrik】 | かぼちゃA「ぐはぁっ!?」 かぼちゃB「え、Aーっ!?」 |
【GMrik】 | ということでAはそれで終了のお知らせ。 |
《アカリファ》 | あ、いえ対象はBです。 |
《ルーティア》 | Bですよー(/-; |
《アカリファ》 | 「エア戦闘不能はやめてください」 |
【GMrik】 | ……おぅ。 |
【GMrik】 | さすがにBはまだ生きてる。 |
【GMrik】 | でも結構痛いな。 |
【GMrik】 | かぼちゃA「こここれは似たようなものだとなんか似たような感覚と言うかなんというか」(単にミスです |
【GMrik】 | 次々どうぞー。 |
《リディア》 | え〜っと |
《リディア》 | ……考えて見れば殺気避ける手段は有ったのだよなぁ |
《リディア》 | 逆上してるのでAを狙いましょうか。 |
《ルーティア》 | あ、まった |
《リディア》 | では |
《ルーティア》 | フォルカーさんがBに届かないのでAを残すかお願いします |
《リディア》 | ムーブマイナー無し、メジャーで《ファイアボルト》をBに |
【GMrik】 | はいよ。逆上ry |
《リディア》 | フェイト2点入れます。 |
《リディア》 | 3d6+10 |
dice | Lydia -> 3d6+10 = [2,6,1]+10 = 19 |
《リディア》 | う〜ん……出目悪いな |
《リディア》 | まぁ良いか。 |
《リディア》 | 19で |
【GMrik】 | 2d6 クリティカルのみですよー |
dice | GMrik -> 2d6 = [2,3] = 5 |
【GMrik】 | 残念。 |
《リディア》 | ではダメージにフェイト3点と《マジックフォージ》 |
【GMrik】 | おーきたね。 |
《リディア》 | 火力が低いからこうでもしないとどうしようもないのだ |
【GMrik】 | ダメージどうぞ。 |
《リディア》 | 3d6+29+2d6+3d6 |
dice | Lydia -> 3d6+29+2d6+3d6 = [2,2,3]+29+[1,4]+[5,6,5] = 57 |
《リディア》 | 57点火属性ダメージ……低いな |
【GMrik】 | かぼちゃB「わちゃちゃちゃちゃ! まさか俺が燃やされるとは!」 |
【GMrik】 | うん。同属性だからまだ平気。 |
《アカリファ》 | とはいえ、よく見ると期待値ですね。 |
《リディア》 | 期待値では低いのだ |
《アカリファ》 | 贅沢ものめー(/-; |
【GMrik】 | すごく贅沢な台詞が聞こえる。 |
《リディア》 | 向こう装甲倍になってるんだから |
【GMrik】 | 次どうぞー。 |
《フォルカー》 | ムーブでかぼちゃAにエンゲージ。マイナーでフェイント。メジャーバッシュでかぼちゃAを対象。 |
【GMrik】 | こーいっ。 |
《フォルカー》 | 3d6+11 |
dice | Volker -> 3d6+11 = [6,4,5]+11 = 26 |
《フォルカー》 | 26通し |
【GMrik】 | それは自動命中だ。とどめこーいっ。 |
《フォルカー》 | ダメージにフェイト1点 |
《フォルカー》 | 2d6+5d6+1d6+16 |
dice | Volker -> 2d6+5d6+1d6+16 = [3,3]+[1,1,2,3,4]+[3]+16 = 36 |
《フォルカー》 | orz |
《アカリファ》 | (/-;っ◇ |
《ルーティア》 | (/-;っ□ |
【GMrik】 | だがAならそれで落ちるっ。今度は本当に。 |
《フォルカー》 | よかったTT |
《アカリファ》 | HPは100無いくらいのようですね |
《リディア》 | アレ……? |
《リディア》 | あぁ、良いのか |
【GMrik】 | 貫通ダメージはめちゃめちゃ痛かったんだよ!(/- ; 最後どうぞ。 |
《ルーティア》 | はーい、ムーブマイナーで全力移動してかぼちゃBにエンゲージ、メジャーは《バッシュ》でBを殴る! |
【GMrik】 | はいよ。 |
《ルーティア》 | 3d6+8 「さぁ、次はあんたの番だよ!」移動力があと1あればマイナー使えたのにー(/-; |
dice | Luty -> 3d6+8 = [4,2,3]+8 = 17 |
《ルーティア》 | 17で回避どうぞ |
【GMrik】 | 2d6 B「ひぃ〜」 |
dice | GMrik -> 2d6 = [2,5] = 7 |
【GMrik】 | 怯えてばっかりだ。ダメージください。 |
《ルーティア》 | ダメージにフェイト2点いれます |
《ルーティア》 | 2d6+16+5d6+2d6 「こいつでどうだい!」まっすぐ行って右ストレート! |
dice | Luty -> 2d6+16+5d6+2d6 = [1,2]+16+[5,4,4,4,3]+[3,2] = 44 |
《ルーティア》 | バッシュ頑張って44点物理です |
【GMrik】 | B「げぶふぁ!?」 |
【GMrik】 | うん。それでBも吹き飛んだ。 |
【GMrik】 | そしてクリンナップを経過して、次ラウンド。 |
【GMrik】 | 1d6+1d6+1d6 さきに振ろう |
dice | GMrik -> 1d6+1d6+1d6 = [4]+[5]+[3] = 12 |
《フォルカー》 | 「対象の沈黙を確認・・・っと」 |
《ルーティア》 | 「これで終わりかな…しかし、ちょっと暑いね」クリンナップでMP1点減らしますー |
《リディア》 | MPに6点ダメージ来たか |
《アカリファ》 | 「増えましたね?」 |
《フォルカー》 | 14点・・・>MP |
【GMrik】 | ああGMが忘れてた!(駄目だこいつ) [灼熱地獄]のMpロスをどうぞ。 |
《アカリファ》 | 8点。結構痛いです。 |
エンゲージ:[リディア、かぼちゃC](5m)[アシュレイ](4m)[アカリファ](1m)[フォルカー、かぼちゃD](5m)[ルーティア、かぼちゃE] | |
[Round-2] | |
【GMrik】 | セットアップ。タイミング的にはここでわらわらとカボチャ頭が湧いてきます。 |
《ルーティア》 | 「うわっまたゾロゾロと」 |
【GMrik】 | そして |
【GMrik】 | 1d6+1d6+1d6 たーげってぃん |
dice | GMrik -> 1d6+1d6+1d6 = [6]+[6]+[1] = 13 |
【GMrik】 | 1d6+1d6 たーげってぃん |
dice | GMrik -> 1d6+1d6 = [4]+[6] = 10 |
【GMrik】 | 1d6 だからーっ! |
dice | GMrik -> 1d6 = [6] = 6 |
【GMrik】 | 1d6 もうなにもいうまい |
dice | GMrik -> 1d6 = [2] = 2 |
《ルーティア》 | よし、これでGMは6の目を使い切ったぞ!(ぇ |
《アカリファ》 | (/-; |
GMの呟き:このあとをみると割と間違ってないから困る。 | |
【GMrik】 | し、Cから順にアカリファさん、アシュレイさん、リディアさんに《いたずら爆弾》投げる(o_ _)ノシ●~* |
《リディア》 | さっさとこ〜い |
【GMrik】 | 3d6+7 C |
dice | GMrik -> 3d6+7 = [4,1,5]+7 = 17 |
【GMrik】 | 3d6+7 D |
dice | GMrik -> 3d6+7 = [4,5,6]+7 = 22 |
【GMrik】 | 3d6+7 E |
dice | GMrik -> 3d6+7 = [2,3,4]+7 = 16 |
【GMrik】 | それぞれ17、22、16で回避よろしく。 |
《アカリファ》 | 2d6+4 |
dice | Acalypha -> 2d6+4 = [3,5]+4 = 12 |
《アシュレイ》 | 2d6+3 クリのみ |
dice | Ashley_ -> 2d6+3 = [2,3]+3 = 8 |
《アカリファ》 | あたりました |
《アシュレイ》 | 通しで |
《リディア》 | 《トリビアリスト》 |
《リディア》 | 2d6+10 |
dice | Lydia -> 2d6+10 = [6,4]+10 = 20 |
《リディア》 | 回避 |
【GMrik】 | ほい。では命中した方には[逆上]をプレゼントしつつ行動値順にセットアップどうぞ。 |
《アカリファ》 | ストロングスタイル。ちゃきっ。 |
《リディア》 | 新しく再度《エンサイクロペディア》だろうな |
【GMrik】 | 行なうならどうぞ。 |
《リディア》 | 3d6+10 |
dice | Lydia -> 3d6+10 = [2,3,2]+10 = 17 |
《リディア》 | 低い |
【GMrik】 | そのまま? |
《リディア》 | フェイトが0なので振り直しはできません。 |
【GMrik】 | 了解。でもさきほどのと同じとわかっていいです。 |
【GMrik】 | かぼちゃC「やーんえっちぃ」 |
【GMrik】 | かぼちゃD「いや、そんなこといってもきm」 |
【GMrik】 | かぼちゃE「やめとけお前が燃やされんぞ」 |
《アカリファ》 | 「最後まで言ってもいいんですよ?」 |
【GMrik】 | かぼちゃD「いや俺まだ魂まで焼却されたくないです。ないです」 |
【GMrik】 | 他にセットアップある人ー? |
《フォルカー》 | 無しです。 |
《ルーティア》 | ありませんー |
《フォルカー》 | あ、まった。 |
《フォルカー》 | 限界突破使います。 |
【GMrik】 | ほいよ。もうないねー。 |
《アシュレイ》 | ないです |
【GMrik】 | じゃあイニシアチブでかぼちゃーず。 |
【GMrik】 | 3d6 これでよかったよね |
dice | GMrik -> 3d6 = [6,4,5] = 15 |
【GMrik】 | 1d6 |
dice | GMrik -> 1d6 = [1] = 1 |
【GMrik】 | Cがアカリファさん、Dがリディアさん、Eがフォルカーさんへ《バッドステータス付与:放心》+通常攻撃。 |
【GMrik】 | 2d6+9 C「あったれぇー☆」 |
dice | GMrik -> 2d6+9 = [5,3]+9 = 17 |
《アカリファ》 | 2d6+4 |
dice | Acalypha -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11 |
《アカリファ》 | あたりです。 |
【GMrik】 | 2d6+9 D「と、とりあえず燃えろっ!」 |
dice | GMrik -> 2d6+9 = [4,6]+9 = 19 |
【GMrik】 | 2d6+9 E「ふぁーいあー!」 |
dice | GMrik -> 2d6+9 = [5,4]+9 = 18 |
【GMrik】 | アカリファさん了承。他のお2人も回避よろしく。 |
《フォルカー》 | フェイト1点投下で回避 |
《フォルカー》 | 2d6+1d6+1d6+4 |
dice | Volker -> 2d6+1d6+1d6+4 = [5,5]+[3]+[2]+4 = 19 |
《フォルカー》 | 回避成功。 |
【GMrik】 | ちぃ。 |
《アカリファ》 | おみごと。 |
《フォルカー》 | 折角の限界突破、使いつぶす勢いでがんばります(’’ |
《リディア》 | 2d6+3 |
dice | Lydia -> 2d6+3 = [1,6]+3 = 10 |
《リディア》 | 当たった |
【GMrik】 | はい。ではダメージ。 |
【GMrik】 | 4d6+24 C「ばっちりめーちゅ☆ とりーっく♪」 > アカリファ |
dice | GMrik -> 4d6+24 = [1,2,1,4]+24 = 32 |
【GMrik】 | 4d6+24 D「And...」 > リディア |
dice | GMrik -> 4d6+24 = [5,6,6,2]+24 = 43 |
【GMrik】 | E「トリートって俺当ってねぇ!?」 |
【GMrik】 | 以上〈火〉属性魔法ダメージと+放心でお送りします。 |
《リディア》 | ふむ。 |
《アカリファ》 | 23点徹りました。あと1発は大丈夫。 |
《フォルカー》 | 「すみませんね。あたると痛いので」 |
《リディア》 | ……装甲で4点止。残りHP1 |
《アカリファ》 | |
《フォルカー》 | ひぃ?! |
《ルーティア》 | …ん、あれ?そういえばなんで命中が2d6? |
《アシュレイ》 | おわっ!? |
【GMrik】 | これはGMに妖怪いちたりないというべきか。 |
《ルーティア》 | っておあー(/-; |
【GMrik】 | あ、たりないな。まあ今回はこれで。 |
《フォルカー》 | 反撃タイム? |
【GMrik】 | さて、行動値順にメインこーいっ。 |
《アカリファ》 | ボクは待機です。 |
【GMrik】 | 次はアシュレイ? |
《アシュレイ》 | はい。ムーブはなし、マイナースタングレネード、メジャーバッシュをDのいるエンゲージへ |
【GMrik】 | はいよ。 |
《アシュレイ》 | 2d6+10 「頼む、耐えてくれよ?」 |
dice | Ashley_ -> 2d6+10 = [6,3]+10 = 19 |
【GMrik】 | そのまま? |
《アシュレイ》 | 19で、お二人は回避判定をお願いします |
【GMrik】 | 2d6 D「15がでれば避けられる」 |
dice | GMrik -> 2d6 = [1,2] = 3 |
【GMrik】 | 駄目っぽい! |
《フォルカー》 | 2d6+4 |
dice | Volker -> 2d6+4 = [5,4]+4 = 13 |
《フォルカー》 | 13+1d6 |
dice | Volker -> 13+1d6 = 13+[1] = 14 |
《フォルカー》 | だめですた |
【GMrik】 | ダメージこーいっ。 |
《アシュレイ》 | 2d6+13+3+2d6 パァン |
dice | Ashley_ -> 2d6+13+3+2d6 = [3,6]+13+3+[6,3] = 34 |
《アシュレイ》 | 34の物理攻撃、当たったらスタンをお願いします |
【GMrik】 | いたっ。スタンもダメージも貰った。 |
《フォルカー》 | 21点ダメージでスタンしました |
【GMrik】 | 次こーいっ。 |
《フォルカー》 | ムーブ無し。マイナーフェイント、メジャーバッシュをDに。ボルテクスアタック投下します。 |
【GMrik】 | ほいよ。命中で11以上出たらそのままダメージまでおくれやす。 |
《フォルカー》 | 3d6+1d6+11 「これが私の…っ!!」 |
dice | Volker -> 3d6+1d6+11 = [2,1,6]+[4]+11 = 24 |
《フォルカー》 | ダメージ行きます。 |
【GMrik】 | こいっ。 |
《フォルカー》 | 2d6+2d6+5d6+16+40 「全力、全開ッ!!」 |
dice | Volker -> 2d6+2d6+5d6+16+40 = [4,6]+[3,5]+[1,1,3,6,2]+16+40 = 87 |
《フォルカー》 | 87点物理ですね。 |
【GMrik】 | かぼちゃD「ど、どっちにしろ駄目かーっ!?」 ちゅどむ。 |
【GMrik】 | グレネード分もあっては耐えられなかった。 |
【GMrik】 | 次どうぞー。 |
《リディア》 | ムーブ無し、マイナーでHPポーションを1本 |
《リディア》 | 2d6+3 |
dice | Lydia -> 2d6+3 = [1,2]+3 = 6 |
《リディア》 | む。 |
《リディア》 | HP7まで回復して |
《リディア》 | メジャーでCに《ファイアボルト》 |
【GMrik】 | はいな。 |
《リディア》 | 3d6+10+2 |
dice | Lydia -> 3d6+10+2 = [3,1,3]+10+2 = 19 |
《リディア》 | 19で。 |
【GMrik】 | 2d6 C「やんやーん!」 |
dice | GMrik -> 2d6 = [5,1] = 6 |
【GMrik】 | 命中。 |
《リディア》 | 3d6+29 |
dice | Lydia -> 3d6+29 = [2,5,1]+29 = 37 |
《リディア》 | 37点火属性魔法ダメージ |
【GMrik】 | うん。ちょっとは通ったね。 |
【GMrik】 | 次、ルーティアさん。 |
《ルーティア》 | ムーブなし、マイナーで《スマッシュ》、メジャーで《バッシュ》をかぼちゃEに! |
【GMrik】 | こーいっ。 |
《ルーティア》 | 3d6+8 「これでもくらいな!」 |
dice | Luty -> 3d6+8 = [3,2,5]+8 = 18 |
《ルーティア》 | 18で回避どうぞ |
【GMrik】 | 2d6 E「のーっ!?」 |
dice | GMrik -> 2d6 = [4,5] = 9 |
【GMrik】 | やっぱりターゲットで6を使いきった気がするぞ。ダメージください。 |
《ルーティア》 | 2d6+16+5d6+9 くるっとバク宙しつつ蹴り上げる! |
dice | Luty -> 2d6+16+5d6+9 = [1,3]+16+[1,2,5,4,6]+9 = 47 |
《ルーティア》 | 47点物理でどうぞ、スマッシュあるのに増えた気がしない(/-; |
【GMrik】 | かぼちゃE「あ、頭がくらくらする」 Hp半分は割ってないね。 |
【GMrik】 | 最後アカリファさんどうぞー。 |
《アカリファ》 | うーん。倒せないようですが仕方ありません。ムーブなし、マイナーフェイントのメジャーでソウルフィストをEに。命中にフェイト1点。 |
【GMrik】 | はいよ。 |
《アカリファ》 | 1d6+7+1d6 |
dice | Acalypha -> 1d6+7+1d6 = [4]+7+[2] = 13 |
《アカリファ》 | 恒例のダイスペナルティ1個です。 |
【GMrik】 | くぅ。ペナがなければ目があったのに。自動命中です。 |
《アカリファ》 | ピアシングストライク乗せ乗せです。 |
【GMrik】 | きゃーっ。 |
《アカリファ》 | 2d6+19+3+2+3d6+3d6 ぽこーん |
dice | Acalypha -> 2d6+19+3+2+3d6+3d6 = [5,6]+19+3+2+[6,2,1]+[6,4,4] = 58 |
《アカリファ》 | 無駄に出目がいいですね。58点無属性魔法ダメージです。 |
【GMrik】 | ……うん。 |
【GMrik】 | 《ファイアボルト》がEに入ってたら倒れてたな(笑 |
《アカリファ》 | (/-; |
《ルーティア》 | (/-; |
《アシュレイ》 | (/-; |
【GMrik】 | ということでぎりぎり残ってクリンナップ、となりますがここで戦闘終了。 |
【GMrik】 | 訳はエンディングまで待ってねということでABDE分のドロップをどうぞ。確実にEは倒せそうですからね。 |
《フォルカー》 | 落ちた人が居なくて良かった。 |
《ルーティア》 | Aもらいますねー |
《アカリファ》 | いちたりないのおかげですね。 |
《アシュレイ》 | 意外と生き残れましたね |
【GMrik】 | 範囲攻撃大事。ちょお大事。 |
《ルーティア》 | 先手でバラけたから範囲関係ないじゃないですかー(/-; |
《リディア》 | 何とかなった感じですけどね |
【GMrik】 | いや、うん。こっちが持ってるととても楽しいという意味で。 |
《アカリファ》 | Eにフェイト2点。 |
《アカリファ》 | 2d6+2d6 |
dice | Acalypha -> 2d6+2d6 = [4,2]+[5,3] = 14 |
《ルーティア》 | 2d6+3d6 Aにフェイト3点 |
dice | Luty -> 2d6+3d6 = [3,2]+[4,3,5] = 17 |
《アカリファ》 | 見事な期待値です。 |
《フォルカー》 | Bに目利き2つとフェイト3点 |
《ルーティア》 | 同じく期待値 |
《フォルカー》 | 2d6+2d6+3d6 |
dice | Volker -> 2d6+2d6+3d6 = [1,6]+[2,4]+[4,6,5] = 28 |
《アシュレイ》 | Cにフェイト3点 |
《アシュレイ》 | 2d6+3d6 |
dice | Ashley_ -> 2d6+3d6 = [4,3]+[2,1,5] = 15 |
《フォルカー》 | いじょかな? |
【GMrik】 | うん。きっちり出したな。合計でかぼちゃの頭(900G)×4。 |
【GMrik】 | ではエンディングへ。 |
【Ending】 | |
【GMrik】 | 君たちが戦っていると、ファーム側から大慌てではし……飛んでくる影が君たちを呼ぶ。 |
【GMrik】 | ?????「シズネ、呼んでる。一度戻って」 |
《ルーティア》 | 「なにかあったのかい?」 |
《アカリファ》 | 「あ、はいわかりました」 |
【GMrik】 | ?????「向こうで大元、見つかった。これ以降、依頼以上のこと、なる」 |
《アカリファ》 | 「大元だとボク達では手に余りますし、素直に戻りましょう」 |
【GMrik】 | ?????「だから、状況と情報の確認、なる。援護するから、戻って」 |
《ルーティア》 | 「そうだね、急いで戻ろうか」 |
《リディア》 | 「判ったわ。是から戻ります、と伝えて」 |
《フォルカー》 | 「撤収しますか」 |
【GMrik】 | ?????「お願いする。行こう」 |
《アシュレイ》 | 「こうなりゃ長居は無用だな。撤退するか」 |
《アカリファ》 | 言われなくてもスタコラサッサです。 |
【GMrik】 | では君たちは呼ばれるままに神殿へと戻った。 |
【GMrik】 | かぼちゃ頭に喜ぶ神官長代理の行動とは裏腹に、出現したという大元はどうするのか。どうしてこうなったのか。 |
【GMrik】 | ――それは、また、別の物語である。 |
【GMrik】 | |
【GMrik】 | |
【GMrik】 | To be continued......『Jack The Burner』 |
【GMrik】 | |
[アフタープレイ] | |
○参加PC フォルカー・ベルトルト アシュレイ・グレンフェル アカリファ・レプタンス ルーティア・アルクィン リディア・クローベル ○獲得成長点 フォルカー:22 アシュレイ:22 アカリファ:21 ルーティア:26 リディア:22 スターゲイザー:4+4=8 クラインドラッヘ:9+9=18 雪風の栞:4+4=8 GMrik:44 ○取得品 フォルカー:1000G アシュレイ:1000G アカリファ:1000G ルーティア:1000G リディア:1000G | |
| |
○チラシの裏 どかどか討伐して討伐した分だけドロップや成長点、のはずだったのですが、思ったより討伐ペースがはかどらず。 セッションの主旨からいうと「もっと弱いエネミーを大量に出す」が正解でしたね。 でもゴブリンとかだと返って強くなってしまって駄目かな……。 あと数が増えたときの管理法を考えておかないといけませんね。 ここまで読んでくださった方、お疲れ様でした。ブラウザバックでお戻りください。 |