●レギュレーション
●PC紹介
●ギルドについて
●スキルについて
●アイテムについて
●シーン1
●シーン1
●シーン2:一日目
●シーン3:二日目
●シーン4:三日目
●シーン5
▼第一ラウンド
・セットアッププロセス
フライングバッファロー 分類:動物 属性:風 レベル:10(モブ) 識別値:15 回避:5(2D) 防御:物理>魔法 行動:12 移動:16 攻撃A:角(格闘/双) 12(2D)/13(6D)/白兵(物理)/至近 エネミースキルA: 《レイジングブル》1:パッシブ。封鎖の影響を受けない。また、敵対するキャラクターとエンゲージした時、そこで移動を終了しなくてもよい。 《吹き飛ばし》3 《範囲攻撃:白兵》2 《飛行能力》1 攻撃B:角(格闘/双) 13(2D)/13(8D)/白兵(物理)/至近 エネミースキルB: 《レイジングブル》1:パッシブ。封鎖の影響を受けない。また、敵対するキャラクターとエンゲージした時、そこで移動を終了しなくてもよい。 《範囲攻撃:白兵》2 《飛行能力》1 解説:“風牛”とも呼ばれる獰猛な牛。森林や山地、草原などで群れを作って住んでいる。草食で草や木の葉、コケなどを食べる。巨大な身体に頑丈な角、そして背中に身体に対して小さい翼がある。 群れで大移動をする時期があり、巻き込まれると大怪我をするので注意が必要だ。 |
ストームランナー 分類:魔獣 属性:風 レベル:5 識別値:10 攻撃:体当たり(格闘/双) 8(3D)/24(2D)/白兵(魔法〈風〉)/至近 回避:3(2D) 防御:物理<魔法 行動:7 移動:14 エネミースキル: 《対魔法結界》1:パッシブ。【魔法防御力】に+【移動力】する(計算済)。 《突破》1:ムーブアクション。移動を行なう。その移動は封鎖されず、他のキャラクターとエンゲージしても止まる必要はない。 《加速の風》1:メジャーアクション。あなたの【移動力】に+5する。この効果は重複し、シーン終了まで持続する。 《属性攻撃:風》1 解説:ひたすら走り続ける魔獣。その周りには風の結界が渦巻き、それに巻き込まれたものはズタズタに引き裂かれる。また、結界には強い魔法防御力が備わっていることが判明している。 基本的に砂漠に生息し、まったく止まることなく走り続けている。ちょっかいを出さなければ、特に何もせず走り去っていくだろう。 |
・イニシアチブプロセス
――15:リオ
――13:ケイン
――12:風牛B
――12:風牛A
――7:アネモネ
――7:恐竜
・クリンナッププロセス
▼第二ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――15:リオ
――13:ケイン
――12:風牛B
――12:風牛A
――10:ラヴィ
――7:アネモネ
――7:恐竜
――7(待機):アネモネ
●シーン6:四日目
●シーン7:五日目
●シーン8:六日目
●シーン9:七日目
●シーン10:八日目
●シーン11:九日目
●シーン12:十日目
●シーン1:十一日目
●シーン2
▼第一ラウンド
・セットアッププロセス
フォモールコマンダー 分類:妖魔 属性:− レベル:14 識別値:14 攻撃:スピア(槍/両) 11(4D)/38(5D)/白兵(物理)/至近 回避:10(2D) 防御:物理>魔法 行動:12 移動:11 エネミースキル: 《異形:高速治癒》:フリーアクション。HPを5D点回復する。1シナリオに3回使用可能。 《ウォークライ》5 《ブラッドヒート》3 《連続攻撃》1 《司令塔》3 解説:妖魔たちの部隊を束ねるフォモール。本来統率することが難しい荒くれ者ぞろいの妖魔たちをまとめあげ、信頼を得るだけの実力と、幾度の戦いを生き延びてきた戦場運を兼ね備えている。戦闘の際には味方を的確な指示によって鼓舞し、己は得意な得物を使った連続攻撃で戦う。また、異形により回復速度を高めることができ、状況に応じて傷を癒やすこともするようだ。 |
フォモールライダー 分類:妖魔 属性:− レベル:7(モブ) 識別値:14 回避:3(2D) 防御:物理>魔法 行動:8 移動:13 攻撃A:ポールアックス(斧/両) 11(2D)/17(7D)/白兵(物理)/至近 エネミースキルA: 《異形:騎乗戦闘》1:パッシブ。騎乗状態の時のみ有効。攻撃のダメージに+2Dする(計算済)。 《チャージ》1 《人馬一体》1 攻撃B:ポールアックス(斧/両) 11(2D)/17(6D)/白兵(物理)/至近 エネミースキルB: 《異形:騎乗戦闘》1:パッシブ。騎乗状態の時のみ有効。攻撃のダメージに+2Dする(計算済)。 《人馬一体》1 《間合い》1 《輸送移動》1 解説:軍馬に騎乗し、戦場を駆けるフォモール。騎馬の機動力を活かし、機先を制して突撃することが主な役目である。他にも伝令や運搬など運用の幅は広く、戦争において重要視されている。 |
フォモールシューター 分類:妖魔 属性:− レベル:4 識別値:9 能力値: 筋力:12/4 器用:15/5 敏捷:12/4 知力:9/3 感知:17/5 精神:10/3 幸運:19/3 攻撃:ライフル(錬金銃/両) 4(4D)/13(4D)/射撃(物理)/50m 回避:4(2D) 防御:物理>魔法 行動:4 移動:9 エネミースキル: 《異形:照準眼》1:パッシブ。射撃攻撃の命中判定に+1Dする。 《ワイドアタック》2 《ガンスミス》1 《コンバージョン:ライフル》3 《ホークアイ》3 解説:錬金術を学んだフォモール。ただし、本格的に錬金術を修めようとしているのではなく、錬金銃を扱う基礎的な技術だけを身につけた連中である。そのため、錬金銃の取り扱い以外の錬金術はからっきし。錬金銃を使用した遠距離戦に特化しており、その狙いはかなりの精度を持つ。間合いを開けて戦うことになれば、新米冒険者にとっては脅威となる存在だろう。 |
・イニシアチブプロセス
――17:リオ
――13:ケイン
――12:頭目
――10:ラヴィ
――8:騎手A
――7:アネモネ
・クリンナッププロセス
▼第二ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――17:リオ
――13:ケイン
――12:頭目
――10:ラヴィ
――8:騎手A
・クリンナッププロセス
▼第三ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――17:リオ
――13:ケイン
――10:ラヴィ
――8:騎手A
――7:アネモネ
――8(待機):騎手A
――10(待機):ラヴィ
●シーン1:十二日目
●成長点の配布
●アイテムなどの分配
●総計
▼PL