アリアンロッド2E リプレイ

墓の下に躍るもの

ジャンル:戦闘重視のニュートラルなダンジョンアドベンチャー
対象CL:6±1

 


プリプレイ

●今回予告


 カーミル諸島に連なる島のひとつ、通称“墓場島”で、謎の迷宮が発見された。
 墓の下に広がる死の国で、妖精が、妖魔が、魔族が、地獄の住人と化して待ち受ける。
 果たして冒険者たちは、死出の旅路を生きて帰ることができるのか?
 アリアンロッド2E「墓の下に躍るもの」
 冒険の舞台がキミを待つ!


●レギュレーション

1:シナリオ形式
 『R1』掲載の、オーソドックスな「ダンジョン形式」で行ないます。
2:ギルドサポート
 各ギルドのGLによらず、効果中の「GL」は一律4とし、ギルド間で共通するギルドサポートは連動します。
 またプリプレイにて、共通するギルドサポートのコーラー兼パーティリーダーを選出します。
3:ギルドメンバー
 スキル、アイテムなどの効果の「(あなたが所属しているギルドの)ギルドメンバー」を「パーティメンバー」に読み替えます。
 ただし、ギルドサポートについては通常どおりに処理します。
4:追加ルール
『上級ルールブック』……スクウェアルールの戦闘ルールのみ(P123〜126)、フォーカスシステム(P133〜138)、他のキャラクターの運搬(P139)
『エリンディル西方ガイド』……追加バッドステータス & 決戦状態 & クリティカル:G消費なし(P23)


●PC紹介

リオネル・エッジ
 CL6 シーフ/サモナー ヴァーナ(狼族) 男性 12歳
エリク
 CL6 アコライト/ガーデナー ヒューリン 男性 16歳
ピリカ
 CL6 ウォーリア/チューシ フィルボル れでぃ(女性) おとな
ヨタロー
 CL5 シーフ/サモナー ヴァーナ(狼族) ♂(男性) 20歳


●ギルドについて

GMろー
 各ギルドのマスター(代行)は選択するギルドサポートの、メンバーは所属ギルド名の宣言をどうぞ。
 そして未所属者は声高らかに「野良!」と一声お願いします。
リオネル
 セラピカルガーデンのギルマス代行はレオが務めます。《祝福》、《蘇生》、《陣形》、《GH:テンプル》の6レベル分です
エリク
 セラピカルガーデン所属の庭師、エリクだ。今日は先輩がいるから楽でいいぜ
ヨタロー
 マリンパーチ漁業組合に参加しています。サポートは、《蘇生》《祝福》《ギルドシンボル》の5レベルを持って行きます
GMろー
 すっかり味をしめおってからに……(何)
ヨタロー
 げへへ(笑)
ピリカ
 はーい。ピリカだよー。蒼翔亭マスター代理でギルドサポートは《祝福》《蘇生》《GH:クアハウス》《料理人》《命の滴》《陣形》の6レベル分持ち込みます
GMろー
 あいよー。
 さて、連動サポートのコーラー兼リーダーは、《命の滴》の差でピリカさんにお願いします。
ピリカ
 アイヨー


●スキルについて

GMろー
 主に「タイミング:アイテム」のスキルについて、指定したり処理したりすることがあればどうぞ。
エリク
 新兵器キャリバーをゲットしつつ、《マジカルハーブ》で庭師特製MPポーションを3つ持ってくぜ
GMろー
 これが リビルドの サガ か……
エリク
 元々レベルアップで取得する予定だったけどな
リオネル
 《ファミリア》はSL2分【敏捷】と【感知】を指定。以上です
ピリカ
 おっと、ピリカはなし
ヨタロー
 《ファミリア》のサワダさんのおかげで感知の達成値に+2、マジカルハーブでMPP三本取得。残り重量は4です
GMろー
 ギルドシンボルが軽くてよかったですね。


●アイテムについて

GMろー
 アイテムの売買やギルドからの出納などあればどうぞ。
エリク
 ギルドに貯蔵されてるMPポーションを2つほど持ちだしてみるぜ
GMろー
 飲みねえ飲みねえ。
ヨタロー
 うい、フィッシュ&チップスを4つ購入してOPに配ります(笑)
リオネル
 MPポーションを三つ購入してラクダを持ち出します。
ピリカ
 うーんポーションとお弁当の期待値回復分でMP200弱あるから追加はなしでいいや
GMろー
 では、プリプレイは以上。メインプレイに移ります。

 

 


メインプレイ

■オープニングフェイズ

●シーン1

GMろー
 今日も今日とて皆さんは、マリンパーチ神殿併設の依頼所受付前に集まっております。
 カウンターの向こうには兎族の少女・エトが、いつも通りのチャーミングスマイルでお出迎え。
ピリカ
「おはよー!」
リオネル
「おはようございます(ぺこり)」
サワダさん
「さぁヨタローさん、今日も仕事にいきますよ」
ヨタロー
「うごごご、嫌だ!俺はだらだらして過ごすんだ!」 ゴキッ 「がふっ…」
エリク
「あー、たまには冒険者らしく依頼うけねーとな。よー嬢ちゃん。何かいい仕事ねーか?」
GM/エト
「はい、おはようございます。皆さんはお化け、大丈夫ですか?」 さっそく、妙な問いかけが飛び出してきました。
ピリカ
「お化けの種類によるかな? 殴ってどうにかなるなら大丈夫!」
エリク
「お化け……? 急にそんなこと聞くっつーことは、今回はお化け退治かよ」やれやれ
リオネル
「お化けは苦手です(/-;^」
サワダさん
「………」
ヨタロー
「サワダさんは苦手だよな」
エリク
「大丈夫か大丈夫じゃないかって言えば、大丈夫だな。幽霊苦手じゃ聖職者やってられねーぜ」
リオネル/クロード
「かぁー(驚かす方は得意だー)」
ピリカ
「おばけっていってファイアドラゴンが出てきたら逃げたい」
エリク
「いや、それお化けじゃねーから」
GM/エト
「ああっ、なんかやっと普通の反応に出会った気分……!」 レオさんとサワダさんの反応に、思わず目元をぬぐったり。
エリク
「って、なんだ驚いて欲しかったのか」
ヨタロー
(あのカラス、サワダさんより7点くらい強そうだなぁ…)
サワダさん
「えと、どういうことでしょう?」
GM/エト
「えっとですね。こんなことを訊いておいてなんですが、実は今回頼みたいことは、お化け退治……じゃ、ないんですよ。」
ピリカ
「ほうほう(ふくろうじゃない)」
サワダさん
「……そう、ですか(静かに安どの息)」
エリク
「じゃぁなんでそんなこと聞いたんだ? 肝試しでもやろうってーのかい」
GMろー
 さて、ここからは地の文で説明を。皆さんのいるここマリーフラウ島は、付近の島々と合わせて“カーミル諸島”というものを形成しています。
 その中のひとつに、集合墓地があるだけの通称“墓場島”という島もあるのですが……
ピリカ
「墓荒らしでも出たのかしら」
GMろー
 先日、その島へ幽霊退治に向かった冒険者が、ある墓石の下がダンジョンに続いているのを発見しました。
 先日って言ったら先日です。たとえリアルで一年前のセッションだとしても先日なんです。
ピリカ
 うむ、先日だな
ヨタロー
「あー、またダンジョンか……ん? まてよ、今回は俺より感知も器用も高いシーフがいる!」
GM/エト
「そのパーティは、ダンジョンの奥でアンデッドを操る妖魔の神官に出くわしたのですが……残念ながら更に奥へと逃げられて、撤退してきました。
 そこで、前回よりもレベルの高いパーティに、妖魔の追討と探索の続きをお願いしたい、というわけです。」
エリク
「おー、ダンジョンアタックなら、うちの先輩とヨタローの出番だな」
ピリカ
「おおかみみみのレオとヨタ」
ヨタロー
「その先輩とやらに任せるぜ! 俺は楽ができればそれでい」 めきゃっ 「がふぁ!?」
エリク
「…お前は相変わらずだな。サワダさんの苦労がよーく見えるぜ」ヨタローコンビの漫才を見つつ
リオネル
「僕は探すのは出来ますが、手先の器用さには自信がないです」
ピリカ
「私も手先の器用さはリハビリ中だねー」
エリク
「器用さ……ねぇ」
ヨタロー
「手先? なにそれ(器用4)」
エリク
 よく確認したら、俺が器用値トップか(ぇ)
ピリカ
 うむ(笑)
GM/エト
「報酬は2000Gということで、どうです? 受けてもらえませんか?」
リオネル
「全員で2000Gです?」
GM/エト
「まかり間違ってもひとり2000Gも出したりしません!」
エリク
「そりゃそーだ。一人500が相場ってもんだろ」
リオネル
「ですよねー。僕はそれで構わないです」
ピリカ
「緊急性が高いものや拘束が長いわけじゃなければそのくらいよね」
エリク
「まー、俺はかまわねーぜ。久しぶりに庭いじり以外の仕事ができるってもんだ」
サワダさん
「妖魔退治ですし妥当ですね。いいと思います(ヨタロー引きずりエリクに対し苦笑で返事しながら)」
リオネル
「なにより妖魔の神官や、アンデッドは捨て置けません!」
ピリカ
「うん、私にまかせて!!」
エリク
「まー、俺も聖職者のはしくれとして、それなりに頑張らせてもらうぜ」
GM/エト
「よかった! それじゃあ、お願いしますね。」
GMろー
 墓場島までの舟は用意してくれるということで、埠頭の場所を教えられます。それから、ダンジョンに関するもろもろも。
 さて、準備はいいかな!(誰かが配りそうな料理見つつ)
サワダさん
「ふむ、でしたら皆さんにお近づきの品でも」 フィッシュ&チップスを配ります!
リオネル
「これはおりがとうございます(・〜・)」
ピリカ
「ありがとー」
GMろー
 さあ食え、どんどん食え。ただし最大HPが増えてもHPは回復しないぞ。
エリク
「おー、相変わらずサワダさんは気がきくな。美味しく頂くぜ」もぐもぐ
ピリカ
(むぐむぐ)「一般的な家庭料理って感じだけど、丁寧に作ってあっていいかんじ」
リオネル
 HPバーが1ドット赤くなった(ぁ)
GMろー
 ああ、パーフェクトは夢と消えたか……
ピリカ
 さいだいHPが88になったぞー
GMろー
 やったね、すごいね。
サワダさん
「お粗末さまです」
ヨタロー
「粗末なもんかい、ウマいウマい」
サワダさん
「///」
GM/エト
「(カウンター前は飲食禁止にしてもらおう、そうしよう……)」
GMろー
 さて、食べ終わったら行ってらっしゃい。
ピリカ
 ぽてち たら味
エリク
「まぁ行くことも決まったことだし、そろそろ行かねぇか? どれくらいの広さかわからねーしよぉ」
ピリカ
「そうねー。じゃー、いってきまーす!!」
リオネル
「それでは、行ってきます」・・)ノシ
GMろー
 では、シーンを変更しましょう。

 

 


■ミドルフェイズ

●シーン1

GMろー
 波に揺られて小一時間。皆さんを乗せた小舟は、墓場島へと到着しました。
ピリカ
 どんぶらこー どんぶらこー
GMろー
 見えるのは墓石だけ、聞こえるのは波の音だけ。そんな小さな島です。
 さて、そんな墓石の中にひとつ白い墓碑があり、動かした形跡が残っています。下には黒々とした穴が空いており、長い階段がどこまでも下っています。
 件のダンジョンは、ここをひたすら降りたところにあるとのこと。
エリク
「…墓場島とはよく言ったものだな」略式ながらお祈りをしつつ
ピリカ
「なむー(-人-)」
ヨタロー
「なんまんだぶなんまんだぶっと」
サワダさん
「真面目にしなさい」
リオネル
「なーむー(-人-^」
エリク
「……っと、時間とらせて悪かったな。それじゃとっとと行こうぜ」
ピリカ
「死者への礼儀は大切だしね」
エリク
「まーそういうこった。まぁ、俺は適当な方だがな」
ピリカ
 では、感知高い人に前に出てもらって進入しようか
ヨタロー
 すすっ(後ろに前進)
ピリカ
 いちいち面白くて最高だな!>ヨタロー
ヨタロー
 あざーっす!
リオネル
 では、レオが
エリク
 まかせたぜー
リオネル
(先頭へ前進withクロード)
ヨタロー
 まぁ、ヨタローは不意打ち警戒で最後尾で
GMろー
 ではレオさんを先頭に、真っ暗な墓穴へレッツゴー。
リオネル
 レッツゴー
GMろー
 というわけでシーンを変更します。


●シーン2

GMろー
 長い……長い、階段でした。
ピリカ
 がしょんがしょん
GMろー
 海の底を通り過ぎたかもしれないと思うような長い距離を、皆さんはただひたすら降りていきます。
 振り返れば既に入口から差し込む光も見えず、周囲は真っ暗……ということになるので誰か灯りつけておいてくださいお願いします。
リオネル
 入る前にキャップライトつけます
ピリカ
 さすがだね
GMろー
 それを実際に入る前に言ってくれれば完璧だった。
ピリカ
 レオさん自身は暗視ゴーグルなので平気だからな
ヨタロー
 あ、ヨタローもランタンつけます
エリク
 灯りはまかせたぜー
ピリカ
 りょうてはふさがっている
GMろー
 さて、そんなこんなで時間の感覚もなくなりかけてきた頃……階段を降り切った先、皆さんは夜の川原のような場所へとたどり着きます。
 足下には無数の小石が転がり、行く手にはとうとうと流れる川と、そのほとりに立つ一本の枯れ木。
 そして木の根元には、ボロをまとった怪しげな老夫婦が一組、腰かけています。
サワダさん
「ひくっ(声を飲んだ)」
ヨタロー
「あん? なんだあれ」
リオネル
「こんにちわ?」>老夫婦へ挨拶
GMろー
 距離があるせいか、特に反応はありません。お年寄りなので耳が遠いのかもしれませんね。(棒)
エリク
「こんなところにご老体……?」
リオネル
「挨拶は多分重要だと思います」
ピリカ
 まあ、明らかにおかしいけど、ピリカが代表して声をかけるか
「こんにちわー」 といいながら近づくよ
リオネル
 レオもついていきます。光源ですしね
ヨタロー
 後ろでアラクネ準備してます(笑)
GMろー
 では近づいたピリカさんに反応して、老婆が顔を上げます。その顔色は真っ青で、口元には長く白い牙が生えています。
GM/婆
「ヒッヒッヒ……活きのいい人間だ! 川を渡りたいのかい?」
ピリカ
「まー、お仕事だしね。あなたたちは渡し主ってところなのかしら?」
GM/婆
「そうなるねえ、ヒヒッ。」
ヨタロー
(わぁい人間呼ばわり。わかっちゃいたけどまともじゃねぇー)
エリク
「…渡すだけですめばいいけどな、おい」警戒っ
GM/婆
「もちろんタダとは行かないよ。」
ヨタロー
「案の定すまなそうだなぁ」
ピリカ
「へぇ、お代はいくらかしら?」
GM/婆
「なに、簡単なことさ……あたしと賭けをしようじゃあないか。もちろん賭けるのは金じゃあない、もっと大切なもんさ。
 お前さんの着物を一枚、賭けてもらおうかえ……ヒーッヒッヒ!」
エリク
「…だとさ。お前が肩代わりしてやればいいんじゃねーか? 嬢ちゃんの服よりは安いだろーさ」
ヨタロー
「んあー、お前さんのもおんなじ位の価値に見えるがね。まぁいいんだけど」
GMろー
 というわけでルール説明。ここでは賭け事の真似事をしてもらいます。
 掛け金は「種別:防具」のアイテムひとつ。勝利すれば船に乗せてもらえますが、敗北するとその防具は帰る時まで没収です。
 なお、防具以外の「服」を持ってる人はそれでも構いません。(笑)
(一部のドロップ品だとか、ドレス/礼服とか)
リオネル
 残念。持っていない
エリク
 ないなー
ヨタロー
サワダさんの水着…残念データにはない
ピリカ
 ふいた<サワダさんのみずぎ
GMろー
 あ、勝負はひとりひとり個別に行ないます。負け続けるとどんどん脱がされてくぞ!
ピリカ
 ほいほい、じゃあ
GMろー
 で、勝負の内容はこんな感じ。

真っ向勝負:【幸運】対決。
ハッタリ:PCの【精神】とエネミーの【器用】で対決。《ブラフ》が有効。
見抜く:PCの【感知】とエネミーの【精神】で対決。《ビジランテ》が有効。
イカサマ:PCの【器用】とエネミーの【感知】で対決。《リムーブトラップ》が有効。
GMろー
 同じ手は二度通じないということで、一巡するまで同じ判定を選ぶことはできません。
リオネル
 一巡するの判定基準はパーティ単位ですか?
GMろー
 です。
 さあ、誰がどの能力で挑むか相談したうえでかかってこい!
エリク
 聖職者としてどうかとは思うが、イカサマするぜ(器用で勝負だ)
GMろー
 ではそこで、今まで黙っていた老爺の方がカッと目を開き……
 川原にゴザを敷いてサイコロと小さなツボを用意して諸肌脱ぎとなり、サラシを巻いた胸元をさらけだして宣言します。
GM/爺
「入ります! さあ張った張った!」
ピリカ
「ハンチョウ……」
ヨタロー
「ううおっ、どこぞのロシアンルーレット仙人みたいなテンションだな」
エリク
「急に元気になりやがったな、おい」
GM/婆
「ヒッヒッヒ……まずはお前さんかい。その胴衣、いただくとしようかねえ。」
エリク
 よし、それじゃとっさにゴザを引いて、上手くサイコロの目を操るぜ(判定いくよー)
GMろー
 いざ勝負!
エリク
 2d6+9 器用
DICE
 2d6+9 = [6,6]+9 = 21 クリティカル!
GMろー
 !?
エリク
 ふっ
ピリカ
 すげぇ
ヨタロー
 おおおお!?
GM/婆
 2d6+5 「(素人め、そんな見え見えの……何ッ!?)」
DICE
 2d6+5 = [4,2]+5 = 11
エリク
「ご老体……お遊びも場所を選ぶんだな………。丁だっ」
GM/爺
「――ロクゾロの丁!」
GM/婆
「ば、馬鹿な……!」 やだ、渋かっこいい……
エリク
「約束だ。俺は乗せてもらうぜ…」
GMろー
 完 全 勝 利 。エリクさん、船出の権利を獲得!
エリク
 自分でもびっくりだぜ
ピリカ
 すばらしいな
     *     *     *
GM/婆
「ええい、次はどいつが相手になるんだい!?」 今のは何かの間違いと、次の勝負を要求します。
サワダさん
「ヨタローさんにもあれだけの甲斐性があれば…」
ヨタロー
「うはは、無理無理」 と言いながら前に出よう。感知でいくぜえー
GMろー
 四つの眼を相手に、老婆は虚勢を張りとおせるか。いざ勝負!
サワダさん
「よろしく……お願いします」 気を張って相手を見るサワダさんは囮、本命はぼおっと見てるふりしたヨタローよ!
ヨタロー
 8+2D6
DICE
 8+2D6 = 8+[3,3] = 14
ヨタロー
 あー、普通
GM/婆
 2d6+3 「ふっ、甘ちゃんの家妖精なんぞにこのあたしが……」
DICE
 2d6+3 = [3,3]+3 = 9
GMろー
 そう言いつつも冷や汗たらり。
ヨタロー
 おいしいい!?(笑)
GM/爺
「――サンゾロの丁!」
GM/婆
「ぐ、ぐうっ!?」
ヨタロー
「あー、ばあちゃん。そいつぁなしだわりいな(へらへら)」
GM/婆
「くっ、あたしとしたことがこんな小僧に……」 ぎりりと歯噛み。
サワダさん
「楽しいひと時でしたよ。ふふっ」
ヨタロー
「んじゃあまたなぁ」
GMろー
 ヨタローさんも勝ち抜けと。
エリク
「イカサマとはいただけねーな、おい」素知らぬ顔で観戦モード
ピリカ
 さすがせいしょくしゃだぜ
エリク
 ばれなければいかさまじゃないのだぜ
ヨタロー
 ひらがなひらがな(笑)
     *     *     *
GMろー
 さあお次は!
ピリカ
 じゃあ、ピリカがハッタリでいこう
 ええと、とりあえず、ウッドポイントアーマーを賭けよう
 がしゃこ
GMろー
 いい木目だ。いざ尋常に!
ピリカ
「次は私ね」 こちらは最初からフェイトを1入れよう
GM/婆
「ああ……(負けが込んできた、ここらで仕掛けるとするかねえ)」
ピリカ
「ああ、私は勝負の前に言っておくわね。
 丁よ」
GM/婆
「へえ、そうかい。」 ニタリと悪い笑み。
ピリカ
 3d6+7 とりゃー
DICE
 3d6+7 = [5,2,3]+7 = 17
ピリカ
 17で
GM/婆
 2d6+5 「(ここはちょいと細工を……)」
DICE
 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
GM/爺
「――ゴゾロの丁!」
ピリカ
「勝ったわね」 某司令ポーズ
GM/婆
「なっ!? お、おかしい、そんなはずは……」
ピリカ
「運命は私の味方ってことね」まさにな
GMろー
 五二(グニ)の半、としようとしたけどフェイト分で出目が+3されてゴゾロの丁になったとかそういう出目話。(ややこしい)
ヨタロー
「うひひ、婆ちゃん焦ってやがるな」
     *     *     *
GM/婆
「ぐぐぐ……ええい、最後のひとり! あんたが勝ったら、この服もくれてやろうじゃないか!」
リオネル
「次は僕ですね」クロスアーマーを賭けて真っ向勝負です!
GMろー
 いい度胸だ。来いよ!
リオネル
 判定にフェイト1
 2d6+4+1d6 ごろごろー
DICE
 2d6+4+1d6 = [2,2]+4+[4] = 12
リオネル
 12で
GM/婆
 2d6+1 「あたしと真っ向勝負とはいい度胸だ!」
DICE
 2d6+1 = [4,4]+1 = 9
GM/爺
「ニロクの丁!」
GM/婆
「ぐえーっ!」 ばたり。
GMろー
 爆発四散。
ピリカ
 グワーッ
GMろー
 解説:幸運は5/1しかありません
リオネル
 ふぇいとがなかったらあぶなかった
ピリカ
 まさにフェイト
GM/婆
「ふ、ふふ……あんたたちにゃ負けたよ……」
エリク
「どうやら下手の横好きってやつみてぇだな」
GM/婆
「約束だ、船に乗せてやろう。爺さん、準備しな。」
GMろー
 再び無口になった老爺は、サイコロやらツボやらゴザを片付けると、やおら枯れ木に足をかけて川へと蹴倒します。
 するといつの間にか、枯れ木は一掃の小舟へと変わり、枝は櫂となっています。
GM/婆
「さあ、乗んな。……そうそう、これもくれてやろうね。」
GMろー
 というわけで、パーフェクト特典として、妖精の服(30G)×3をプレゼント。ボロ布にしか見えないけど需要はある。
ピリカ
 サワダさん向けじゃないですかやったー
GMろー
 その発想はなかった。
エリク
「ったく…なんで聖職者が賭け事しなきゃなんねーんだか」ぷかーと煙草をふかしつつ、特典ゲット
ピリカ
「まあ、寺銭だしねぇ」
サワダさん
「縫えば使えますねこれ」
ヨタロー
「うはは、びんぼーしょー」
ピリカ
「割とファッションとしてありかもしれないわよ、ダメージドとして」
エリク
「ダメージ受けすぎじゃねーか」ぷかぷか
ヨタロー
「だな。もっと可愛いのが似合うって」
サワダさん
「っ!? い、いきますよ!」
GM/婆
「いつまでやってんだい、乗るなら早くおし。でなければ帰れ。」 爺さんを舳に、自分は後ろに回って櫂を取りつつ。
リオネル
「乗ります、乗ります」
ピリカ
「じゃ、いこうかー」
エリク
「賭けに勝った正当な権利だ。乗らせてもらうぜ」
ピリカ
 というわけで全員でどんぶらこー
GMろー
 では、夜の川原を静かに漕ぎ出したところで、シーンを変更します。


●シーン3

GMろー
 老爺と老婆の漕ぐ小舟は、真っ暗な川を静かに進んでいきます。
 その川もよくよく見ればただの川ではありません。データ的には[腐敗の沼]、触れれば食糧やポーションが腐ります。
ヨタロー
「うげぇ…」
ピリカ
「ヤバイネ」<ポーション、料理計15持ち
GMろー
 幸いにもこの小舟は底板が腐るようなこともなく、航海は順調です。
 そのまま行くと、やがて川の流れが三つに分かれている場所へと差し掛かります。
 ひとつは今よりも流れが急なもの。ひとつは今と同じような流れ。ひとつは今より流れが遅いもの。
 前のパーティの情報によれば、ゆっくりした流れの先に建物があり、妖魔はその奥へと逃げ込んだ、とのことです。他の二か所のイベントはクリア済みの模様。
GM/婆
「さて、どっちに行くんだい?」
ピリカ
「ええと、ゆっくりしていってね! の方で」
エリク
「……なんか休憩所みたいな感じだな、おい」
GMろー
 では、舳を緩流の方へ向け、舟は更に進んでいきます。
 そのまましばらく行くと、川のほとりに“うっすらとした”人影が見えてきます。
 半透明の姿をしたそれは子どもでしょうか。河原の石を積み上げて、塔のようなものをこさえています。
ヨタロー
 ほう、ではヨタローはエリクさんの後ろに隠れてます
エリク
 蹴飛ばして前に出させます(ぇ)
ヨタロー
「ここここら兄ちゃんよぉ、あぶねえだろうがぁー!(めっちゃ小声)」
エリク
「だれが兄ちゃんだ。お前の方が年上だろーが」
リオネル
「あれは何をしているんですか?」>老夫婦
GM/婆
「なに、ただの徒労さ……ほら、おいでなすった。」
GMろー
 視線の先では、石塔の向こうから川原を歩いてくるいくつもの人影があります。
 それは、金砕棒(トゲのついた金棒)を携え、頭にさまざまな動物の毛皮をかぶったオウガたち。彼らはニタニタと笑いながら、石塔の方へと真っ直ぐに向かってきます。
エリク
「っと。おーおー、どうやら歓迎してくれそうな奴らがいっぱいいるぜ」
GMろー
 オウガたちは船上の皆さんには目もくれません。そんなオウガの中にあって、妙に細長い妖魔がひとり。
GM/神官
「よくもまあ飽きずに、いつまでも無駄なことを。さあ、壊してしまえ。」
GMろー
 邪神官の衣装を着たヴァンパイアがそう言うと、オウガたちは手に手に金砕棒を振り上げます。
サワダさん
「あの石を狙っているのでしょうか?」
ヨタロー
「っ」 止めにはいれます?
GMろー
 上陸すればまだ間に合いますが、スルーして先を急いでも構いません。どうしますか?
ピリカ
「おばあちゃん、やっぱ見捨てられないわ。上陸して!」
エリク
「まー、妖魔共は捨て置けねぇわな。俺も賛成だ」
GM/婆
「なんだって? 止めやしないが、物好きなこった……」
GMろー
 ぶつぶつ言いつつも、川原に舟をつけてくれます。
ヨタロー
「サワダさん!」
サワダさん
「はい!」 サワダさんが先陣切って跳躍フライパンアタック!(笑)
GMろー
 惜しくも気付かれ、金砕棒で跳ね返されます。
GM/神官
「なんだお前たちは。邪魔立てするつもりか?」
ピリカ
「物好きだからしょうがないよ! ゴメンネ、みんな、先走って」
リオネル
「気にしないで。みんなのこころはひとつ!」
ヨタロー
「ガキ相手にやることでもねぇだろうよ。そのへんにしとけや」
サワダさん
「ピリカさんの判断は素敵でしたよ」
エリク
「問題ねぇって言ったろ。それに、誰も咎めちゃいねぇよ」
GM/神官
「私が咎めているだろうが! ええい、やってしまえ!」
GMろー
 神官、カンカン。悪鬼に扮したオウガたちが吼え猛ったところで、戦闘シーンに移りましょう。
エリク
「妖魔の言うことなんて聞く耳もたねぇよ。どーせすぐいなくなるんだからな」ぷかーと煙草ふかしつつ


●シーン4

GMろー
 まずはエンゲージ、もといスクウェアマップから。
 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯━┯━┯━┓ 
┃ │ │官│ │ ┃T−3:神官
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │鬼│ │ ┃U−3:悪鬼AB
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │▲│ │ ┃V−3:石塔&[叫喚地獄]
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │PC│ │ ┃W
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃〜│〜│〜│〜│〜┃X
┗━┷━┷━┷━┷━┛  〜:[プール]&[腐敗の沼]
GMろー
 石塔は部分遮蔽のオブジェクトです。HPは30、防御は10/10。守り切れるといいことがある、かも?
ヨタロー
 子どもは?
GMろー
 半透明の子どもは、石塔の陰に隠れたかのように姿が見えません。舟も戦いに巻き込まれないよう、川原を離れています。
 そしてV−3、石塔の位置には、オリジナルトラップ[叫喚地獄]が設置されています。効果は単純、接触すると石塔に対する[逆上]を受けて、接触中は回復できない!
 と、あと悪鬼はモブです。説明は以上。
 質問がなければ【行動値】宣言と、「タイミング:戦闘前」の有無をどうぞ。
ピリカ
 回復はHP、MP、バッドステータス、スキル効果全部回復不可?
GMろー
 ああいえ、[逆上]が回復できなくなります。
ピリカ
 ああ、あのゲッシュと同じですね
GMろー
 エンゲージ中はBS受け続ける、というのが一番わかりやすいかと。離れてもクリンナップまでは持続しますが。
ピリカ
 ほむほむ
エリク
 では、戦闘前有りで
ピリカ
 戦闘前はなし
GMろー
 あ、【行動値】と一緒にスキルの宣言もどうぞ。
リオネル
 行動値は14で戦闘前のスキルは特にありません
ピリカ
 行動値7。戦闘前スキルはなし
ヨタロー
 行動13ー、スキルはなしなし
エリク
 行動値4。戦闘前:《エグゼキューターT》で精神+3だぜ
リオネル14>ヨタロー13>悪鬼8>ピリカ7>神官6>エリク4
GMろー
 では、ラウンド進行を開始します。


▼第一ラウンド

 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯━┯━┯━┓ 
┃ │ │官│ │ ┃T−3:神官
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │鬼│ │ ┃U−3:悪鬼AB
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │▲│ │ ┃V−3:石塔&[叫喚地獄]
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │PC│ │ ┃W−3:リオネル&エリク&ピリカ&ヨタロー
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃〜│〜│〜│〜│〜┃X
┗━┷━┷━┷━┷━┛  〜:[プール]&[腐敗の沼]

・セットアッププロセス

GMろー
 まずはシーフ組、何かありますか。
ヨタロー
 なしなす
リオネル
 なしで
GMろー
 では悪鬼、ABとも《オウガの雄叫び》を使用!
GM/悪鬼
『オオオオォォォォッ!!』 シーン終了までダメージに+6!
GMろー
 お次はピリカさん。
ピリカ
 自身分はないが、ギルドサポート《陣形》使用
GMろー
 動けー!
リオネル
 レオはV−3へ移動して、石塔へエンゲージ
エリク
 エリクはV−2に移動しますよ
GMろー
 おお、踏み込んできた。
 ではレオさんは、なんだかこの石塔を崩したくてたまらなくなります。[逆上]!
 あ、一応確認しますがエリクさんはV−3を通らない経路で?
エリク
 通らない経路ですね。その問いはとてもこわいの
GMろー
 逆上を受けないか心配しただけですよははは。
エリク
 ははは(乾いた笑み)
ピリカ
 ピリカもエリクさんと同じ経路でV−2へ移動
ヨタロー
 ヨタローはサポート対象外です
GMろー
 では神官。《フェイス:ブレーグ》をPC全員に!
ヨタロー
 あ、お断りします(笑)
エリク
 ぶれーぐ?
ピリカ
 行動値ダウン
GMろー
 命中するとこのラウンドの間【行動値】が下がるよ!
エリク
 これはシーフ陣いたいな
GM/神官
 3d6+6 「余計な見栄を張って助けになど入るからこうなるのだ!」
DICE
 3d6+6 = [4,3,5]+6 = 18
GMろー
 リアクションどうぞ。
ピリカ
 回避ですよね?
GMろー
 です。ただの魔術判定なので。
エリク
 2d6+2 回避
DICE
 2d6+2 = [1,6]+2 = 9
エリク
 うん、当たるよー
リオネル
 通常回避で
 3d6+12 回避
DICE
 3d6+12 = [3,3,2]+12 = 20
ピリカ
 すばらしい
ヨタロー
 3D6+9 ふりますねー
DICE
 3D6+9 = [6,3,1]+9 = 19
ヨタロー
 お、避けた
ピリカ
 2d6+3 まだ普通に避けられる
DICE
 2d6+3 = [5,3]+3 = 11
ピリカ
 ピリカは命中
GMろー
 では、エリクさんとピリカさんは【行動値】−6!
 ……さほど影響はないな!
ピリカ
 1だぜー
エリク
 ぜーろー
ピリカ
 マイナスになるよ
エリク
 あ、マイナスあったっけ
GMろー
 それが2Eのサガ。
エリク
 どうも違和感が<行動値のマイナス
GMろー
 最後、エリクさん何かあればどうぞ。
エリク
 セットアップこそ俺の生きる道だぜー
 セットアップ:《ガーデン:洞窟》@《エリュシオン》>エネミーオール
GMろー
 地下洞窟なのにさらに洞窟! いや川原だし別にいいのか。こーい。
エリク
 フェイト1で判定いくぜ
 3d6+9+1d6 「さて、俺のテリトリーから逃げられるかな」
DICE
 3d6+9+1d6 = [1,5,4]+9+[2] = 21
エリク
 21でどーぞー
GM/悪鬼AB神官
 2d6+2d6+2d6 それはクリティカルのみ。悪鬼AB、神官の順でまとめ振り!
DICE
 2d6+2d6+2d6 = [1,1]+[5,6]+[4,1] = 18 A、ファンブル……
GMろー
 ぬわーっ!
エリク
 目が極端w
GMろー
 というわけで広々とした河原から、洞窟の中に閉じこめられました。狭い!
エリク
「ふっ、洞窟に閉じこめられる感覚はどーだ?」
ピリカ
 洞窟はくらいーこわーいせまーい
GM/悪鬼
「しゃらくさい……」「突き崩してくれる!」
ヨタロー
「しゃべった!?」

・イニシアチブプロセス


――4−6(割込):エリク

エリク
 イニシアチブ:《カリキュレイト》
GMろー
 割り込んだ!?
エリク
 ここは一気にっ
 ムーブなし マイナー:《クルーセフィクション》 メジャー:《リビングガーデン》→メジャー:《クラッシュガーデン》×2>エネミーオール
GMろー
 エリクの動く庭! 実は10以上で自動命中なので判定に続けてダメージもどうぞ!
エリク
 ほいな
 3d6+9 錬金術
DICE
 3d6+9 = [5,2,4]+9 = 20
GM/神官
「に、逃げ場がないぞ!?」
エリク
 5d6+6+7+3 貫通
DICE
 5d6+6+7+3 = [5,3,2,3,1]+6+7+3 = 30
エリク
 まずは30点貫通(魔族、妖魔、魔獣、アンデット以外は−10)
GM/悪鬼A
『ぐおおおおお!?』 生ける洞窟に押し潰される! 体力が大体半減したぞ!
GM/悪鬼B
「グググ……」「ツ、ブ、レ、ル……」
エリク
 続いて2撃目ー
 3d6+9 錬金術
DICE
 3d6+9 = [4,2,6]+9 = 21
エリク
 5d6+6+7+3 「洞窟に押しつぶされるがいいさ」
DICE
 5d6+6+7+3 = [1,2,5,5,1]+6+7+3 = 30
エリク
 同じく30点貫通
GMろー
 ふ、ふふ……
 悪鬼組、1点残ったー!
エリク
 なんと
ピリカ
 いちたりないさんがしごとしてしまった
リオネル
 な、なんだってー!?
GMろー
 もう息も絶え絶え。神官も残り一桁です。
ヨタロー
 つよーい(笑)
GM/神官
「な、何が起こったのだ……」
エリク
「……残ったか。それじゃ後はまかせたぜ」

――14:リオネル

リオネル
 ムーブでU−3へ移動して。マイナーなし、メジャーで《ファミリアコンビネーション》&《ファミリアアタック》を邪神官と悪鬼Bへ
GMろー
 怒り爆発! 石塔が気になりつつもいざ。
リオネル
 1d6+10 「僕は気になるけど、クロードは突っつくぞー」邪神官へ
DICE
 1d6+10 = [2]+10 = 12
リオネル
 12です
GMろー
 悔しいっ……こんな攻撃なのに避けられない……!
ピリカ
 ファンブル以外命中か
リオネル
 ダメージいきます
GM/神官
「来るなあー!」 洞窟で動きを封じられて巨大なカラスについばまれる恐怖。
ピリカ
 それはこわい
リオネル/クロード
 7d6+9+6 「かぁー(妖魔、退治すべし)」
DICE
 7d6+9+6 = [2,6,5,5,4,3,4]+9+6 = 44
リオネル
 44の貫通ダメージ
GM/神官
「ぐふっ……」 慈悲はない。妖魔の神官、ここに眠る。
リオネル
 悪鬼Bへもいきます
GMろー
 よせやい、こいつめ。
リオネル
 1d6+10 「秘儀! 烏返し!」
DICE
 1d6+10 = [6]+10 = 16
リオネル
 16で。ダメージもいきます
GMろー
 元々あんまり避けられないけどさあ! 来いよ!
リオネル
 7d6+9+6 「かぁー(悪鬼に慈悲はない」
DICE
 7d6+9+6 = [1,3,4,1,3,3,3]+9+6 = 33
GMろー
 残りHPが1では耐えきれるはずもない。悪鬼B、戦闘不能……
 ……のタイミングで、《苦痛耐性》を使用! 踏ん張った!
リオネル
 なんとぉー
 これはびっくり
GM/悪鬼B
「地獄の鬼を舐めるんじゃあねえ!」
エリク
「そうは言うが、足元が震えているぜ」
GMろー
 河原なのに洞窟に閉じこめられて更に足が震えててもうわけがわからない。(笑)
リオネル
 なにをいってるのかわからないとおもうが(ry)

――13:ヨタロー

ヨタロー
 よーし、ムーブで石塔の横、エリクさん達とは反対のほう(番号忘れた)へ移動ー
GMろー
 V−4ですね。石塔は経由しますか?(しない)
ヨタロー
 しない(笑) マイナーはなし、メジャーで《ファミリアアタック》! 鬼さんに攻撃!
エリク
 鬼さんまだ2モブいるぜー
GMろー
 どっちどっち?
ヨタロー
 3D6+8 サワダさん「悪戯者にはお仕置きです!」 Bで!
DICE
 3D6+8 = [2,5,2]+8 = 17
GMろー
 悪鬼の潜む洞窟に挑むサワダさん! 遭遇! 攻撃!
GMろー
 避けられやしないのでダメージどうぞ。
サワダさん
 7D6+5+2D6 「フライパンあたーっく」
DICE
 7D6+5+2D6 = [3,3,5,6,4,3,2]+5+[1,2] = 34
ヨタロー
 んー、34貫通ー
GM/悪鬼B
「ごふぁっ」 金砕棒より打撃に向いてるのはきっと気のせい。サワダさんは鬼殺しの称号を手に入れた! のか?
ピリカ
 酒ェ
ヨタロー
「サワダさんかっこいい〜」
サワダさん
「う、うるさいいですっ」

――8:悪鬼A

GM/悪鬼A
「よくもやってくれやがったな……」「このままコケにされていられるか!」
GMろー
 人の嫌がることを進んでやります! まずはムーブで離脱して石塔にエンゲージ。逆上ゲット!
ピリカ
 ヒャッハー
エリク
 石塔にいきやがったっ
GMろー
 これによりオウガの種族スキル《闘争本能》発動! ダメージが上昇!
ピリカ
 ですよねー。私はライオンでやった(ひどい)
GM/悪鬼A
「この石塔は崩させてもらうぜ!」「残念だったな、人間ども!」
 3d6+11 というわけで石塔に攻撃します。オラァ!
DICE
 3d6+11 = [1,4,6]+11 = 22
GMろー
 ダメージいっきまーす。
ピリカ
 おう、カバーはできないんだぜ
GM/悪鬼A
 5d6+24+6+2d6 デストローイ。
DICE
 5d6+24+6+2d6 = [5,6,2,4,4]+24+6+[2,6] = 59
エリク
 こりゃ無理だー
ヨタロー
 《サモン・アラクネ》ー 「悪ぃな、そいつぁなしだ」
エリク
 っと、アラクネもあったっ!
GMろー
 先にも説明しましたが石塔のHPは30、防御は10/10! 哀れ一撃で粉砕って邪魔が入った!
ヨタロー
 5D6 《グレートサモナー》乗ってます
DICE
 5D6 = [2,4,3,6,2] = 17
ヨタロー
 まぁまぁ、17
エリク
 ん、それなら残るな
 DR後:《プロテクション》>石塔
 1+3d6 軽減
DICE
 1+3d6 = 1+[1,1,4] = 7
エリク
 あぶねぇw
ピリカ
 あぶない
ヨタロー
 おいしい(笑)
GMろー
 するってえとダメージは25点! 石塔は大部分が崩されたものの、まだなんとか形を保っています。
GM/悪鬼A
「どこまでも邪魔をする!」「一緒に砕いてやろうか!」
エリク
「っと、こりゃなんとか数減らしといて正解だな、おい」
ヨタロー
「ナイスだったぜエリクの兄ちゃん」
サワダさん
「ピリカさん、今ですっ」

――7−6:ピリカ

ピリカ
「どぉれ」 ゆらり
 ムーブでV−3に移動。マイナーで《バーサーク》メジャーで悪鬼を切り捨てる
GMろー
 だが石塔が気になって仕方があるまい? 狂乱しつつ逆上しつつこーい。
ピリカ
 1d6+7 まあ、目的はその後のメジャー捨ててのカバーにあるが
DICE
 1d6+7 = [1]+7 = 8
ピリカ
 うん、HP5消費しただけだった
GMろー
 がきーん! と金砕棒で受け止められました。
リオネル
(/-;っ□

・クリンナッププロセス

GMろー
 レオさんは石塔から離れたので、逆上が回復しますね。
リオネル
 ですね
ピリカ
 さぁ、みんな、ピリカががっぷり四つに組んでいる間にやってしまえ


▼第二ラウンド

 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯━┯━┯━┓ 
┃ │ │ │ │ ┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │リ│ │ ┃U−3:リオネル
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │エ│▲│ヨ│ ┃V−2:エリク 3:石塔&[叫喚地獄]&悪鬼A&ピリカ 4:ヨタロー
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃W
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃〜│〜│〜│〜│〜┃X
┗━┷━┷━┷━┷━┛  〜:[プール]&[腐敗の沼]

・セットアッププロセス

GMろー
 もうエネミー側はないので、PC側順次どうぞ。
リオネル
 レオはないです
ピリカ
 ピリカなし
ヨタロー
 なしー
エリク
 では最後に私が
 セットアップ:《ガーデン:洞窟》>悪鬼
ピリカ
 ちなみに巻き込んでも実は問題ないぜ!!
エリク
 ちゃんと範囲(選択)だぜw
 3d6+9 錬金術
DICE
 3d6+9 = [1,1,6]+9 = 17
エリク
 おおう、17でどーぞ
GM/悪鬼A
 2d6+3 結局クリティカルのみなんだよなあ。
DICE
 2d6+3 = [1,6]+3 = 10
GMろー
 残念無念。崩した分の石塔が洞窟となってオウガの前に立ちふさがる!
エリク
「甘いな。そうそう俺のテリトリーから逃げられると思うなよ」
GM/悪鬼A
「ぐ、ぐう……」「ひるむな、ぶったたけ!」

・イニシアチブプロセス

――14:リオネル

リオネル
 ムーブマイナーなし、メジャー《ファミリアコンビネーション》&《ファミリアアタック》を悪鬼Aへ
GMろー
 やめろ! やっちゃえ!
リオネル
 3d6+10 「飛べ、クロード!」
DICE
 3d6+10 = [4,1,4]+10 = 19
GM/悪鬼A
 逃れられない……これが、悪業(カルマ)だというの……
リオネル/クロード
 7d6+9+6 「かぁー(この突っつきの重さが悪業の重さ)」
DICE
 7d6+9+6 = [2,4,6,1,5,5,2]+9+6 = 40
リオネル
 40の貫通ダメージです
GMろー
 粉砕! 《苦痛耐性》で復活!
GM/悪鬼A
「ああ、クチバシが目の前に」「正直もう立ちたくねえ」
リオネル
 本命の《ファミリアアタック》いきます
GMろー
 とどめれ!
リオネル
 3d6+10 「クロード、急降下攻撃だ!」
DICE
 3d6+10 = [2,6,6]+10 = 24 クリティカル!
リオネル
 なんという無慈悲
GMろー
 あっ。
リオネル
 …なにもなければダメージいきます
GMろー
 もう……ないさ……
リオネル
 7d6+9+6+2d6 ひゅーーん
DICE
 7d6+9+6+2d6 = [5,3,4,1,1,5,3]+9+6+[6,1] = 44
リオネル
 44の貫通ダメージ&MP浪費
GMろー
 悪鬼と言えども死の使いには勝てやしないのさ。全滅!
 これにて戦闘終了です。ぐふり。
     *     *     *
GMろー
 ドロップ品決定ロール。悪鬼ABと神官をどうぞ。
ピリカ
 サボってたので他のお三方どうぞ
リオネル
 フェイトを入れずに悪鬼Aを振ります
エリク
 ではBを頂くぜ
リオネル
 2d6 じゃきーん悪鬼A
DICE
 2d6 = [1,4] = 5
エリク
 2d6 悪鬼B
DICE
 2d6 = [1,6] = 7
ヨタロー
 では、神官を。まだフェイト使ってないし、1点使用 3D6
DICE
 3D6 = [1,2,3] = 6
GMろー
 お、おう……
ヨタロー
(泣)
エリク
(肩ぽむっ)
ピリカ
 すごいね
リオネル
(/-;っ◇
ピリカ
 みんな太陽(※=1の目)が出てるよ!
GMろー
 ルビー(重量1:200/100G)×5とヴァンパイアの牙(250G)×2を手に入れました。
     *     *     *
GMろー
 妖魔の群れを片付けると、舟が河原に戻ってきます。
GM/婆
「ほぉう。獄卒どもをあっさりと倒すとは、やるじゃあないか。」
ピリカ
「正直、私は何もやらなかったけどね」
リオネル
「回数限定ですけどね」
GM/婆
「とはいえ長居は禁物だよ。しばらく時間はあるだろうが、別の連中が来る前にとっとと離れたほうがいいだろうね。」
ピリカ
「うん、そうするよ」
エリク
「そーだな。さっきのはもう打ち止めだ。次戦闘あったら頼むぜ」
ピリカ
「まーかせて!」
ヨタロー
「…あれ、あの子どもは?」
サワダさん
「居ない、のでしょうか」
GMろー
 あたりを見渡しても姿はありませんね。それに、この石塔を見ているとまた壊したくなってきます。
ヨタロー
「…ま、いいか。無事なら無事で(あっけらかん)」
ピリカ
 では、ちらりと石塔のほうを見て戻して
「今度こそはちゃんとつめると良いね」 って小声で言う
エリク
「ま、先急ごうぜ。ずっとここにいるわけにもいかねぇからな」
リオネル
「そうですね。
 えーと…邪神官を倒すという依頼だったはずなのですが、それは倒した?」
サワダさん
「先ほどの神官が親玉、とは考えづらいですしすね。」
ピリカ
「アンデッド操ってなかったしねー」
 というわけで、先に進むぜー
ヨタロー
 いきましょー
GMろー
 では再び小舟に乗って、緩流を下っていきましょう。
 その背後で、こつり、こつりと石を積む音が再開したのを聞きながら、シーンを変更します。


●シーン5

GMろー
 ゆっくりとした流れを下っていった先に、やがて石造りの建物が見えてきました。
 船を岸につけて見てみると、それなりに立派な建物。しかし入口に戸はなく、黒々とした口が開いています。
 恐らくはこれが、妖魔の神官が奥へと逃げ込んだ建物なのでしょう……
 そもそも妖魔の神官っぽいものはさっき倒した気もしますが、探索の続きも依頼のうちなので頑張って!
ピリカ
「何かそれっぽいところに着いたね。ここでならちょっとはゆっくりできるかな?」
エリク
「そーだな。俺はさっきので少し疲れたぜ」
ヨタロー
「うーわー、入りたくねー、気味悪ぃし」
サワダさん
「何を言ってますか。行きますよ」
ヨタロー
 あ、MPP飲みますねー 2D6
DICE
 2D6 = [6,5] = 11
ヨタロー
 いいね、残り58
エリク
 俺もハーブ分のMPP飲むぜ
 7+2d6 MPPごくごく
DICE
 7+2d6 = 7+[3,6] = 16
リオネル
 僕は果実を四つ食べます
GMろー
 むーしゃむーしゃ。
ピリカ
 しあわせー
リオネル
 1d6+7+1d6+7+1d6+7+1d6+7 むしゃむしゃ ごくり
DICE
 1d6+7+1d6+7+1d6+7+1d6+7 = [2]+7+[6]+7+[3]+7+[6]+7 = 45
リオネル
 溢れました。これで大丈夫
エリク
 今度はMPPという名の自家製煙草を(ぷかぷか) 2d6+7
DICE
 2d6+7 = [3,2]+7 = 12
エリク
 俺もとりあえずこれで大丈夫だぜ
ピリカ
 ピリカはモトからほとんど消耗していないからこのままで
エリク
「さて、それなら前と同じ隊列でとっとと探索しようぜ」
GMろー
 乗りこめー。
ピリカ
 のりこめー
リオネル
 オッケー。警戒行動はないので、ずんずん乗り込みます
ヨタロー
 うい、ヨタローはいっちゃん後ろー
GMろー
 では、回復を済ませた一行が意気揚々と建物の中に足を踏み入れると……
 そこはがらんとして何もない広間でした。
リオネル
 通路は?
GMろー
 正面奥に両開きの大扉がありますね。
リオネル
 一応隠密看破だけして見ます
GMろー
 判定省略で。本当に何もありません。
ピリカ
 セージになるなら《ファインドアウト》お勧めですよ!!(ぉぃ)
GMろー
 先に言ってしまうと大扉に罠もない。
リオネル
 では、大扉を開けてしまいます
GMろー
 大扉の向こうは、石の寝台が立ち並ぶ霊安室のような部屋です。
リオネル
「ここがアンデッドの巣窟ですか?(こそこそ)」
エリク
「アンデッドとも限らねぇけどな。さて、何がでてくるやら」
リオネル
 石の寝台はいくつありますか?>GM (※GMに全力で見逃された質問)
GMろー
 前回はここで妖魔の神官との戦いが行なわれ、周囲の寝台から骸骨が起きあがってきたのですが……今は幽霊の一体も見当たりません。
ピリカ
「いけにえの寝台って感じかなぁ」
GMろー
 奥の壁には入口と同じように、扉のないぽっかりとした空間が開いていますが……その向こうからは、明らかに邪悪な気配を感じます。
サワダさん
「う、気持ち悪いです」
ヨタロー
「なんかいそうだなー」
リオネル
「奥から何か嫌な気配がします(/-;^」
エリク
「鬼が出るか蛇がでるかって感じだな、おい」
リオネル
 寝台を調べられそうですか?>GM
GMろー
 調べても特に何もありません。
リオネル
 では奥に進みたいと思います(コーラーのピリカさんをちらり
ヨタロー
「い、行かなくてもいいんじゃねえかな、な?」 無視して引きずって構いません。 
ピリカ
「ヨタローだけで行くか、みんなでいくか選ばせてあげよう」
エリク
「いいわけねーだろ。男ならとっとと前に進みやがれ。
 じゃねーと嬢ちゃんに無理やり投げ飛ばされるぜ」
ピリカ
 一応うぉーりあだしな
ヨタロー
「うおおー、わぁったよ!行くよ!」
リオネル
「奥まで調査することもお仕事です」
ピリカ
 まあ、そういうわけで、みんなで先に行きまーす
リオネル
 行きまーす
ヨタロー
 まーす
GMろー
 はい。では、邪悪な気配のする方へと踏み込んでいったところで、シーンを変更します。


●シーン6

GMろー
 扉のない空間をくぐると、建物の外へと出ました。しかしそこに見える風景は、これまでとはまるで違っています。
 周囲の地面から突き立っているのは、研ぎ澄まされた鋭い針、針、針! 針の山の隙間をまさに縫うようにして、奥へと進む道が続いています。
 そしてこの一帯には、コンティニュ型のトラップ[無間地獄]が仕掛けられています。接触している間受け続けるバッドステータスは[威圧]。つまりメジャーアクションが行なえません。
ピリカ
「はりせんぼん」
リオネル
 ぼく、闇夜の帽子を装備しているんですが(笑)
ピリカ
 うけない。という効果の場合、威圧にならないのかな
GMろー
 よかったな!(笑)
エリク
 さすがだぜ先輩
リオネル
 ころばぬさきのなんとやら
サワダさん
「これは…皆さん、飛べたら楽なのでしょうが…」 すごい!
リオネル
 特に人影などがない限りは、がんがん奥へ進みます
GMろー
 レオさんが先頭、中二人、しんがりがヨタローさんでしたっけ。
ピリカ
 yes
GMろー
 では、恐るべき針山もどこ吹く風、まるで圧されず歩を進めるレオさん。道の途中で危険感知だ!
リオネル
 3d6+10 危険感知ごー
DICE
 3d6+10 = [1,1,6]+10 = 18
リオネル
 18で
ピリカ
 出目が怖いなぁ
GMろー
 おおっと[毒針]! 死角からちょうど突き出してきそうな針に気づきました。これで作動させずに通れます。
リオネル
「ここ、毒針がありますからー」>ALL
エリク
「こんだけ針があるとわかりづれぇな。先輩、ナイスだぜ」
ピリカ
「鎧も抜けてきそうだしねぇ」
リオネル
 では、奥へ進みます
GMろー
 行くも地獄、退くも地獄。更に歩を進めるレオさん、再び危険感知!
リオネル
 3d6+10 危険感知ー
DICE
 3d6+10 = [5,4,5]+10 = 24
リオネル
 これはもちろん通し
GMろー
 余裕だなあ。[スパイクボード]にもあっさり気づきました。
リオネル/クロード
「かぁー(ここから飛び出してくるよー)」
ピリカ
「もぅ、針って言うか、槍だよね……」
GMろー
 確かに。人の胴体を軽く貫くような針もところどころ見受けられますね。
エリク
 ……針?w
GMろー
 針山地獄って、そういうものでしょう?(にこやか)
ピリカ
 まあ、タタミ針とかはどう考えてもスティレットクラスだしな
リオネル
 みんなへ注意をレオから促して、先へ進みます
GMろー
 さあ、これで最後だ! レオさん、三度目の危険感知!
リオネル
 3回目はフェイト1入れるよー
 3d6+10+1d6 ぴきーん
DICE
 3d6+10+1d6 = [6,2,2]+10+[2] = 22
リオネル
 22で
GMろー
 ぐおお……
ピリカ
 むー、にゃんにゃんにゃんにゃんにゃん
エリク
 にゃーん
リオネル
 にゃ〜ん
GMろー
 周囲の針山が崩れてくる、恐怖の[ブレイクダウン]もあっさり回避されました。難易度は順に13、15、17だったんですが余裕でしたね。
エリク
 やったにゃ
ピリカ
 シーフがちゃんといるとものすごく安心です
リオネル
 猫兼カナリヤ
GMろー
 やがて針山が途切れ、行く手が開けます。全員無事に突破!
リオネル
 やったぁ!
GMろー
 だが、地獄はまだ続くのだ……というところで、シーンを変更しましょう。
ピリカ
 アイヨー


●シーン7

GMろー
 歩を進める皆さんは、やがて血の匂いが漂ってくるのに気が付きます。
 臭いは先へ進むほどに濃くなり、やがて目の前に広がったのは……一面の、血の池でした。
 周囲にはいくつもの骸が転がっており、池の水量を増すのに一役買っています。
 そして、池の中心に……同じ赤色に全身を染めて、両手に大きな肉切り包丁を下げた人影が佇んでいます。
GM/殺人鬼
「キヒヒ……次の獲物は、お前たちかぁ……?」
リオネル/クロード
「かぁー!(いいや、お前だね!)」
ピリカ
「あー、身近でもっとすごいのいるから、なんと言うか、ゴメン」
GMろー
 レベルが上のPCを持ち出してエネミーをディスるのはやめてくれないか!(笑)
エリク
「あれよりすげーのっつうのもどうなんだろうな……まぁいいわ」
GM/殺人鬼
「キヒヒ……お前たちも、真っ赤に染めてやるよォ!」
ピリカ
「返り討ちにしてあげるわ!」
GMろー
 肉切り包丁を振り上げた相手が、血の池をかき分けながら駆け出してきたところで、戦闘に入りましょう。
 まずはスクウェアマップから。
 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯━┯━┯━┓  全体:[無間地獄](放心)
┃ │ │〜│ │ ┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨  〜:[プール]
┃ │〜│〜│〜│ ┃U
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃〜│〜│殺│〜│〜┃V−3:[プール]&殺人鬼
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │〜│〜│〜│ ┃W
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │〜│ │PC┃X−5:PC
┗━┷━┷━┷━┷━┛ 
GMろー
 敵は殺人鬼一体。二振りの肉切り包丁を両手に構え、血に染まった全身鎧の姿です。
 この血は[ブラッディレッド]という、[スーパーレインボー]の類似品。全判定に+1D、ダメージに+10されます。解除値は15。
リオネル
 了解
GMろー
 で、シーン全体には再び[無間地獄]。むせ返るような血の臭いで[放心]するがいいさ!
 あとは[プール]の扱いですが、全体でひとつの大きな[プール]とします。一回の移動で一度判定したら、1スクウェア移動するごとに再判定したりする必要はありません。
ピリカ
 ほむほむ
GMろー
 説明は以上。質問がなければ、【行動値】と戦闘前スキルの宣言をどうぞ。
ピリカ
 プールのペナルティを受けないための判定はムーブアクションですか? メジャーアクションですか?
GMろー
 [プール]というより[游泳状態]自体のペナルティですね。これはムーブです。
ピリカ
 ありがとうございます
GMろー
 [プール]の効果は、接触時に難易度10の【筋力】判定に失敗したら移動終了、というものです。游泳状態になる効果もありますが。
ピリカ
 おっと、そうでしたか、了解
リオネル
 行動値は14で戦闘前スキルはありません
エリク
 行動値4で戦闘前スキルはないぜ
ピリカ
 行動値は7です
 戦闘前スキルは存在しません
ヨタロー
 行動値13、スキルはなしです
殺人鬼17>リオネル14>ヨタロー13>ピリカ7>エリク4
GMろー
 では、ラウンド進行を開始します。


▼第一ラウンド

 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯━┯━┯━┓  全体:[無間地獄]
┃ │ │〜│ │ ┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨  〜:[プール]
┃ │〜│〜│〜│ ┃U
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃〜│〜│殺│〜│〜┃V−3:[プール]&殺人鬼
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │〜│〜│〜│ ┃W
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │〜│ │PC┃X−5:PC
┗━┷━┷━┷━┷━┛ 

・セットアッププロセス

GMろー
 殺人鬼は何もなし。PC側、順次どうぞ。
リオネル
 とりあえずないです
ヨタロー
 なしっす!
ピリカ
 なしー
エリク
 ではトリは俺が
 セットアップ:《ガーデン:洞窟》>さっちゃん
ヨタロー
 さっちゃん(悪い)
GMろー
 和みそうな呼び方をするんじゃあないッ!(笑)
エリク
 3d6+9 錬金術
DICE
 3d6+9 = [5,4,1]+9 = 19
エリク
 19で回避どーぞ、さっちゃん(笑)
GM/殺人鬼
 2d6+8 池の中でも素早く動く。
DICE
 2d6+8 = [3,4]+8 = 15
GMろー
 が、駄目。うごめく地形からは逃れられない!
エリク
「池だろーが沼だろーが関係ねぇ。てめぇは俺の領域からは逃げられねーぜ」
GM/殺人鬼
「キヒヒ……そいつはどうかなァ……?」

・イニシアチブプロセス

――17:殺人鬼

GMろー
 何故なら最速はこっちだからだ!
エリク
 っと、一番手だったか。ふむ……
GMろー
 来るかい? 来るのかい?
ピリカ
 無理はしなくてもいいんじゃよ
GMろー
 血の池で素潜りしてみるかい?(いつの話だ)
エリク
 せやなー。それじゃまかせたの(無駄撃ち痛いけど)
GMろー
 では改めて殺人鬼。【移動力】は17もある! 一気にX−5まで突入、マイナーで《バーサーク》!
 1d4 さあて、誰から狙おうか。
DICE
 1d4 = [3] = 3
GMろー
 ピリカ、君に決めた! 白兵攻撃を受けろ!
ピリカ
 こーい! こっちもバーサーカーだぞー
GM/殺人鬼
 3d6+14 「キヒヒ、細切れにしてやるよォ!」
DICE
 3d6+14 = [1,2,5]+14 = 22
ピリカ
 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
ピリカ
 うむ、命中
GM/殺人鬼
 2d6+30+15+10 パッシブスキル《解体》で【物理防御力】は0扱いの物理ダメージ! バラバラに引き裂いてやろうか!
DICE
 2d6+30+15+10 = [1,6]+30+15+10 = 62
ヨタロー
 《サモン・アラクネ》! 5D6
DICE
 5D6 = [5,3,3,3,3] = 17
エリク
 DR後:《プロテクション》
 とりあえず持つよね。平目でー
 1+3d6 軽減
DICE
 1+3d6 = 1+[3,5,3] = 12
ピリカ
 現在HP82だよ
ヨタロー
 高いなぁHP(笑)
エリク
 トータル29軽減どーぞ
ピリカ
 ええと、29軽減なので33もらって残り49。まだまだ中破にも行かんぞ
GMろー
 なんてこったい。やっぱり二重軽減は怖いな!
GM/殺人鬼
「キヒヒ、もっと血を流せェ!」
ヨタロー
「よし、仕事したし逃げるか!」
サワダさん
「こらっ」

――14:リオネル

リオネル
 とりあえず待機

――13:ヨタロー

ヨタロー
 うん、じゃあメジャーで相手にかかったトラップ解除しちゃおうかなっ
GMろー
 あら。[放心]が怖くないのかしら?(おどし)
ヨタロー
 ヨタローの攻撃能力はPT中最弱だからなぁ!(笑) F一点使用、4Dで振りますね
ピリカ
 放心でペナ入ってそれ?
GMろー
 トラップ解除もメジャーアクションなので[放心]で−1Dされるのだ、だ。
ヨタロー
 2D6+5+1D6 すみませんにだいすでした
DICE
 2D6+5+1D6 = [3,5]+5+[3] = 16
ヨタロー
 はぁい解除ー
GMろー
 ぎゃあー! 血染めの鎧が拭き清められてしまった!
GM/殺人鬼
「キヒィーッ! 何をしやがるゥ!」
サワダさん
「汚い鎧は掃除してあげましたよ」
GMろー
 さすが家妖精である。
ピリカ
「さすがサワダさんだね!」

――7:ピリカ

ピリカ
 ムーブなし。マイナー《バーサーク》メジャーで包丁鎧にちみっこ鎧が切りかかります
GMろー
 お前も殺人鬼か!(ちがう    よね?)
ピリカ
 似たようなものかもしれないな!
GMろー
 ひぃ。さあ来い。
リオネル
 ひぃ。あばかれた真実
ピリカ
 2d6+7 でも放心入ってるからあたる気はしない
DICE
 2d6+7 = [2,3]+7 = 12
ピリカ
 12でー
GM/殺人鬼
 1d6+8 確率は半々!
DICE
 1d6+8 = [1]+8 = 9
GMろー
 だがファンブル。
ヨタロー
 うぇーい!
GM/殺人鬼
「キヒィ、洗剤の匂いが鼻につく!」 ぴかぴかにされたせいで!
ピリカ
 すげー、じゃあ、《エナジーフロウ》+《エナジースクイーズ》MP25消費
GMろー
 ぎゃーなんか消費してきたー!
ピリカ
 2d6+11+12+50 「ブツ切りよ!」
DICE
 2d6+11+12+50 = [1,4]+11+12+50 = 78
ピリカ
 78の物理ダメージです
GMろー
 ガァンと鎧を打ち鳴らす大響音! これには殺人鬼も思わずたたらを踏みます。
ヨタロー
「うわぁー、久しぶりにピリカ嬢ちゃんの一撃見たわ」
サワダさん
「すさまじいですねえ」
GM/殺人鬼
「キヒヒ! なかなかやるゥ!」

――4:エリク

エリク
 GM離脱していいですかー
GMろー
 いいんじゃないかな!
エリク
 では、ムーブマイナー:離脱>X−4へ メジャー:《ヒール》>ピリカさん
 コンセないから放心こわーい。判定いくぜ
ピリカ
 こわーい
エリク
 1d6 魔術判定
DICE
 1d6 = [4] = 4
ピリカ
 よけない
GMろー
 癒せー。
エリク
 18+4d6 これが庭師の癒やしの力だー
DICE
 18+4d6 = 18+[2,2,4,6] = 32
エリク
 32点回復どーぞ
ピリカ
 76/88
GM/殺人鬼
「キヒヒ、治ったからまた斬れるゥ!」
ピリカ
「ありがとー。だいぶ楽になったよ」
エリク
「お礼は攻撃に込めてくれればいいぜ、お嬢さん」

――14(待機):リオネル

GMろー
 そして待機分。
リオネル
 ムーブマイナーでW−5へ離脱
 メジャーで《ファミリアコンビネーション》&《ファミリアアタック》をさっちゃんさんへ
リオネル
 判定行きます
GMろー
 ククク……今なら15以上で回避不能だ!
リオネル
 2d6+10 「クロード、やっちゃえぇ!」
DICE
 2d6+10 = [6,3]+10 = 19
リオネル
 ダメージも行きますね
GMろー
 どうぞどうぞ。(あきらめがお)
リオネル
 7d6+9+6 クロードは突っついた
DICE
 7d6+9+6 = [4,6,5,6,6,5,6]+9+6 = 53
GMろー
 ぴぎゃー!
リオネル
 53の貫通ダメージ
ピリカ
 おいぃぃぃぃ
エリク
 なんだその出目はww
GMろー
 えっとね、今ので一気にピンチ!
GM/殺人鬼
「キヒィ!?」
ヨタロー
 うははは(笑)
リオネル
 本命の《ファミリアアタック》行きます
GMろー
 お、おう……
リオネル
 2d6+10 クロードの大宙返り
DICE
 2d6+10 = [6,3]+10 = 19
リオネル
 ダメージもいきます
 7d6+9+6 クロードは再び突っついた
DICE
 7d6+9+6 = [5,6,2,6,6,5,2]+9+6 = 47
リオネル
 今度は47の貫通ダメージです
ピリカ
 良いでめだなぁ
GMろー
 説明しよう! 二回合わせてぴったり100点のダメージである!
ヨタロー
 こええー(笑)
ピリカ
 このレベルだとウォーリアのボルテ込みの実質ダメージと同じくらいだなぁ<貫通100
GMろー
 ピリカさんの攻撃に《アイアンクラッド》使い忘れてたなと思いつつも結果は同じだった。
GM/殺人鬼
「キヒャーッ!!」 全身鎧がばらばらに砕けてその場に落ちると、中身は空っぽでした。
GMろー
 血の池に加わることすらできず、殺人鬼は消滅します。戦闘終了!
     *     *     *
GMろー
 ドロップ品決定ロールー。
ピリカ
 フェイト1で振るー 3d6
DICE
 3d6 = [6,5,4] = 15
ピリカ
 15
エリク
 いい目来たっ! 2倍貰いだぜっ(違)
ピリカ
 ちんちろり〜ん
GMろー
 わーい。先の戦闘とは打って変わって最高額、肉切り包丁(3600G)を手に入れました。
ピリカ
 では、確保した
エリク
 わーい
     *     *     *
GMろー
 さて、戦闘が終わって一息つくと、血の匂いが薄れていきます。[無間地獄]解除。
エリク
「あー、なんかぼーっとするのも無くなったみてぇだな」ぷかー
GMろー
 一方で、邪悪な気配は強まりこそすれ、弱まる様子はありません。この先にはこれ以上の何者かが待ち受けているようです。
 というわけで、今のうちにしっかり回復を済ませておくとよいですよ。
ピリカ
 あーい
エリク
 クライマックス予告はいりましたー
リオネル
 MPポーション一つ飲みます 2d6+7
DICE
 2d6+7 = [2,4]+7 = 13
リオネル
 MP57
ピリカ
 お弁当食べます 1d6+1d6+1d6+3+2
DICE
 1d6+1d6+1d6+3+2 = [3]+[2]+[4]+3+2 = 14
ヨタロー
 MPP飲みますねー 2D6
DICE
 2D6 = [4,1] = 5
ヨタロー
 …ま、いっか、5点回復、残り55
エリク
 ピリカさん、HPは減ってる?
ピリカ
 今のお弁当で全快した
エリク
 うい、ではMPポーション(ハーブ分)残りの1つをふかします
 2d6+7 ぷかー
DICE
 2d6+7 = [1,2]+7 = 10
エリク
 火が付かなかった
ピリカ
 おべんともういっこたべるー 1d6+1d6+1d6+3+2
DICE
 1d6+1d6+1d6+3+2 = [4]+[6]+[5]+3+2 = 20
ピリカ
 うむ、HP88/88 MP57/57 全快
GMろー
 いやあ、血の池を眺めながら食べる弁当は絶品じゃのう!(悪趣味)
ヨタロー
 おぉい(笑)
ピリカ
 うむ、血の煮凝りとかおいしいね(にっこり)
エリク
 お嬢さんが怖いぜ(笑)
ピリカ
 仮にもチューシでウォーリアだしなぁ
 解体作業は得意だと思いますよ
エリク
 とりあえずハーブ分なくなったから、以上
ヨタロー
 あ、ヨタローのただハーブあげますよ
エリク
 余ってるようならもらうよ?
ヨタロー
 あと一本ありますからどぞどぞ、サワダさん特性の炭酸グレープ味(笑)
エリク
 ではとっさに市販の煙草に炭酸グレープを付けてぷかぷか(マテ)
 2d6+7 MPP
DICE
 2d6+7 = [3,2]+7 = 12
ヨタロー
 チューシこわい(笑)
エリク
 ハーブを恵んで頂きつつ、俺は以上だぜ
GMろー
 さて、これでよいかな。
リオネル
 オッケーです
エリク
 問題ないぜ
ピリカ
 だいじょうぶだ もんだいない
GMろー
 では、血の池を回り込んで先に進むがよい。
ヨタロー
「……あー、よし、いくかぁ」 重い腰上げて少し本気だそう(笑)
ピリカ
 では、そのルートで隊列は先ほどのとおりで行こう
リオネル
 先に進みます
GMろー
 よろしい、ではシーンを変更します。

 

 


■クライマックスフェイズ

●シーン1

GMろー
 海を越え、階段を下り、川を越え、山を通り、池を回り……長い道のりでした。
 それらすべてを無事に乗り越えてきた皆さんの前に現われたのは、またもや地獄の悪鬼たち。
 鹿や獅子などさまざまな獣の毛皮をかぶった彼らの奥に、一際巨大な体躯と、牛そのものの頭を持った存在が待ち受けています。
GM/牛頭
「ふむう! こんなところまで人間が来るとはな!」
エリク
「なんだ、人間がきちゃまずかったのか」
GMろー
 皆さんを見た牛頭は鼻息も荒く立ち上がります。その途端に撒き散らされる邪悪な気配……瘴気!
サワダさん
「あぁ、身が痛んでますね。肉にはならなそうです」
ヨタロー
「いやそもそも牛なの顔だけだよ!?」
ピリカ
「まー、魔獣のいくつかはおいしいけどね」
リオネル
「あれはちょっと美味しそうじゃないですね」
エリク
「……いや、お前ら食うことしか頭にねーのかよ」やれやれ
GM/牛頭
「ここは死者のみが招かれる領域! 生きた人間が入り込めば、その末路はただひとつ!」
GMろー
 と、牛頭は太い縄のような鞭を取り出して、ばしりと地面を叩きます。その途端、周囲を取り囲むように火の壁が出現!
ピリカ
「死者のみってことは、幽界なのかしらね。ここ」
GM/牛頭
「愚か者どもめ! 焼いて食われるのは貴様らの方だ!」
GM/悪鬼
『オオオォォーッ!!』 その声に応えた悪鬼たちが、真っ赤に焼けた斧や鋸をかざします。
GMろー
 さあ、戦闘に入りましょう。
ピリカ
「さて、降りかかる火の粉は払いましょ」
エリク
「そーだな、ここで食われる趣味はねーぜ」
リオネル
「招かれざる訪問者という感じですが、この瘴気は見過ごせないですね」
ヨタロー
「明日からがんばりたい…」
GMろー
 では、まずはスクウェアマップから。
 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯━┯━┯━┓  全体:[灼熱地獄]
┃◆│◆│◆│◆│◆┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨  ◆:[ファイアカーテン]
┃◆│A│ │牛│◆┃U−2:悪鬼A 4:牛頭
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃◆│ │B│ │◆┃V−3:悪鬼B
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃◆│PC│ │C│◆┃W−2:PC 4:悪鬼C
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃◆│◆│◆│◆│◆┃X
┗━┷━┷━┷━┷━┛ 
GMろー
 敵は牛頭一体に、悪鬼のモブが三体。
 周囲は[ファイアカーテン]。射線を塞ぎ、接触時とクリンナップに[6D+10]点の〈火〉の魔法ダメージを受けます。
 そしてみんなお待たせ! 地獄と言えばやっぱりこれだね[灼熱地獄]! クリンナップに装備している防具の重量分だけMPロスだよ!
ピリカ
 ですよねー
GMろー
 説明は以上。質問がなければ【行動値】と戦闘前スキルの宣言をどうぞ。
ヨタロー
 行動値13、スキルはなし
リオネル
 行動値14、戦闘前はなしです
ピリカ
 行動値7 スキルなし
エリク
 行動値4で、戦闘前:《エグゼキューターT》を使用するぜ
牛頭19>リオネル14>ヨタロー13>悪鬼8>ピリカ7>エリク4
GMろー
 では、ラウンド進行を開始します。


▼第一ラウンド

 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯━┯━┯━┓  全体:[灼熱地獄]
┃◆│◆│◆│◆│◆┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨  ◆:[ファイアカーテン]
┃◆│A│ │牛│◆┃U−2:悪鬼A 4:牛頭
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃◆│ │B│ │◆┃V−3:悪鬼B
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃◆│PC│ │C│◆┃W−2:PC 4:悪鬼C
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃◆│◆│◆│◆│◆┃X
┗━┷━┷━┷━┷━┛ 

・セットアッププロセス

GMろー
 牛頭は今のところなし。まずはシーフ組、どうぞ。
リオネル
 セットアップはとりあえずなしで
ヨタロー
 なしー
GMろー
 悪鬼ABCはそろって《オウガの雄叫び》! シーン終了までダメージ+6!
GM/悪鬼
『グオオオオオオ!!』
ヨタロー
「や、うるさい」
GM/牛頭
「今にもっとうるさいものを聞かせてやろう……貴様ら自身の断末魔をな!」
GMろー
 ピリエリ組どうぞ。
ピリカ
 自前はなし。《陣形》発動します
GMろー
 よろしい、ならば移動だ。
ピリカ
 ピリカはBモブにエンゲージ 「だっしゃー」
リオネル
 レオ&クロードはAモブへエンゲージ
エリク
 エリクは移動しないぜ
 あ、いや
GMろー
 なんだ、[ファイアカーテン]に突っ込むか!(突っ込まない)
ピリカ
 ピリカはW−3経由で移動します
GMろー
 →↑B ですね。
ピリカ
 です
ヨタロー
「みんながんばれー」
サワダさん
「ヨタローさんも行きなさい!(メコスッ)」
ヨタロー
「イタイ!後から、後から行くから!」
エリク
 エリクはVー2へ移動ですー
GMろー
 配置完了。さて、残るはエリクさん自身のセットアップ。
エリク
 セットアップ:《ガーデン:洞窟》>モブB
 3d6+9 錬金術
DICE
 3d6+9 = [6,5,1]+9 = 21
エリク
 21で回避どーぞ
GM/悪鬼B
 2d6+3 ははは、こんな地獄に洞窟なんてあるわけが
DICE
 2d6+3 = [6,2]+3 = 11
GMろー
 あった。閉じこめられてしまった!
エリク
「あつい……あついねぇ……。少し洞窟に入って頭冷やしてこいよ」
ピリカ
 無間地獄に落ちるが良い!!
GM/悪鬼B
「暗い!」「狭い!」「もう何も怖くない!」
エリク
 3番目w

・イニシアチブプロセス

ピリカ
 首おいてけの出番か

――19:牛頭

GM/牛頭
「どおれ、まずはどいつから処刑してやるか。」
 1d4 血走った目でPCをぎろりと見て……
DICE
 1d4 = [3] = 3
GMろー
 ピリカ、君に決めた!(二度目)
ピリカ
 わぁい
エリク
 わぁい
ヨタロー
 適材適所(笑)
GM/牛頭
 4d6+20 牛頭が手にした黒縄の鞭は10mまで届く! 《バッシュ》で白兵攻撃!
DICE
 4d6+20 = [4,2,4,5]+20 = 35
GMろー
 リアクションどうぞ。
ピリカ
 くりてぃかるのみー 2d6
DICE
 2d6 = [6,3] = 9
ピリカ
 惜しいが命中
GMろー
 ではダメージを。
ピリカ
 こーい
GM/牛頭
 2d6+77+5d6 身体に真っ黒な線を打ち込む物理ダメージ!
DICE
 2d6+77+5d6 = [3,6]+77+[5,6,6,5,5] = 113
エリク
 ちょっ、ま
リオネル
 キャー、鬼ー
GMろー
 悪鬼 < 呼んだ?
リオネル
(満足気な顔)
ヨタロー
 なんじゃそら!? アラクネー!
エリク
 え、えっとぉ……いくつ足りない?
ピリカ
 えーっと、防御20だから93ダメージだなあと6点減少で追加がなければ生きてる
エリク
 ういうい。DR後:《プロテクション》 通常モードにて
 1+3d6 軽減
DICE
 1+3d6 = 1+[1,5,6] = 13
ヨタロー
 《サモン・アラクネ》使います 5D6
DICE
 5D6 = [6,2,2,6,4] = 20
ヨタロー
 お、いいね。合計33点
ピリカ
 33減少で60受け、残りHP28 「いったーい!! なにすんのよ!!」
GMろー
 では、命中した時点で黒縄の追加効果発動! このラウンドの間、〈火〉の魔法ダメージに対する【魔法防御力】が−10されます!
ピリカ
 アイヨー。最低は0だよね?
GMろー
 ですね。
ピリカ
 まあ、−10でも9残ってるカラまだましだな
GMろー
 すごいな!
GM/牛頭
「これでしるしはつけられた。お前たち、処理してしまえ!」
GM/悪鬼ABC
『ウオオー!』

――14:リオネル

リオネル
 ムーブなし。マイナー《アニマルパクト》。メジャー《ファミリアコンビネーション》&《ファミリアアタック》を悪鬼ABCと牛頭さんへ
GMろー
 出たな容赦なし行動! 来いよ!
リオネル
 3d6+10 「地獄の光景を変えろ、クロード!」
DICE
 3d6+10 = [5,3,5]+10 = 23
リオネル
 23で
GM/牛鬼悪鬼ABC
 2d6+2d6+2d6+2d6 Bは回避不能、他はクリティカルのみなので牛頭、悪鬼ACの順でまとめて回避!
DICE
 2d6+2d6+2d6 = [5,3]+[2,4]+[2,4] = 20
GMろー
 総勢10名ほどの地獄の住人をついばんで回る温泉鴉がいるらしい。ダメージどうぞ。
リオネル
 7d6+9+6 逢魔が辻から援軍を得た、カラスの大群が鬼達をついばむ
DICE
 7d6+9+6 = [5,2,3,2,5,2,2]+9+6 = 36
リオネル
 36の貫通ダメージです。二発目いきます
GMろー
 悪鬼はそれぞれ半分ずつ倒れた感じ。だがまだやれるぜ! 来いよ!
リオネル/クロード
 3d6+10 「かぁー(エコー)」
DICE
 3d6+10 = [1,1,3]+10 = 15
リオネル
 これは振りなおす 3d6+10
DICE
 3d6+10 = [4,6,4]+10 = 24
リオネル
 回らなかった。24で
GMろー
 2d6+2d6+2d6 またクリティカルのみなのでB以外まとめて回避!
DICE
 2d6+2d6+2d6 = [5,4]+[5,3]+[6,1] = 24
GMろー
 ええい、駄目か。ダメージどうぞ!
リオネル
 7d6+9+6 さんざめくカラス達の哄笑
DICE
 7d6+9+6 = [4,2,4,1,3,3,6]+9+6 = 38
リオネル
 ちょっと足りなかった。38の貫通ダメージです
ヨタロー
 いえすいえす!
GMろー
 それで悪鬼たちは全滅しますが、《苦痛耐性》で復活! 地獄から舞い戻ってきたぜ!
GM/悪鬼ABC
『ウオオォァァァー……』
リオネル
 うん。そこは予定に入ってる
GMろー
 そして牛頭はまだまだ涼しい顔です。目は血走しってますが。
GM/牛頭
「活きのいい鴉だ。煮て食うか焼いて食うか。」

――4(割込):エリク

エリク
 ではここでイニシアチブ:《カリキュレイト》
「悪いが割り込ませてもらうぜ」魔導銃を構えつつ
ヨタロー
「楽ができるしいいこった。まかせたぜぇー」
GMろー
 引き金は誰がために。
エリク
 ムーブ:W−2(ヨタローさんにエンゲージ) マイナー:《クルーセフィクション》 メジャー:《リビングガーデン》
 まずはメジャー:《クラッシュガーデン》>モブBへいくよー
GMろー
 魔導銃構えた意味は!?(笑)
エリク
 カッコつけw
GMろー
 ある意味潔いな! 来いよ!
エリク
 3d6+9 錬金術
DICE
 3d6+9 = [5,1,4]+9 = 19
エリク
 19(リアクション−1D)でどーぞー
GMろー
 それはつまり回避不能ということだ! ダメージどうぞ!
エリク
 5d6+6+7 貫通
DICE
 5d6+6+7 = [4,6,1,2,2]+6+7 = 28
エリク
 28点 クルーセ込みなら+10点の貫通攻撃どーぞー
GMろー
 もちろん妖魔ですが足すまでもなかった。洞窟が中身ごと圧潰!
GM/悪鬼B
『………………!』 声すら脱出できやしない。悪鬼B、壊滅!
ヨタロー
「うはは、派手にやるねぇ」 しゃがんで見物中〜
エリク
 では、追加のメジャーいきまーす
GMろー
 おーう。
エリク
 メジャー:《ヒール》>ピリカ
 2d6 「庭師は攻守を兼ねるってな」
DICE
 2d6 = [5,1] = 6
エリク
 18+4d6 回復
DICE
 18+4d6 = 18+[3,6,4,6] = 37
エリク
 37点回復どーぞ
GMろー
 いい出目だ。地獄に仏とはこのことか。
ピリカ
 おお、70点まで持ち直した!

――13:ヨタロー

GM/牛頭
「何度死ねどもひとたび風が吹けば蘇る。等活地獄の如きだな!」
GMろー
 牛頭、呵呵大笑。
エリク
「ちっ、これだから戦闘狂は……」牛頭の言葉に、ぷかーとくわえ煙草しつつ
ヨタロー
 まずはムーブで雑魚Cにエンゲージ、各雑魚に一人配置! マイナーなし、メジャーで《ファミリアアタック》をCセンタケダに!
GMろー
 来いよ!
サワダさん
 3D6+8 「フライパンあたーっく」
DICE
 3D6+8 = [5,4,5]+8 = 22
ヨタロー
 22!
GM/悪鬼C
 2d6+3 悪鬼C、回避!
DICE
 2d6+3 = [5,5]+3 = 13
ヨタロー
 あぶなっ
GMろー
 出目はよかったんだ出目は。でもフライパンからは逃れられない。
サワダさん
 7D6+5+2D6 「ちょうど近くに火もありますし、熱いですよ!」
DICE
 7D6+5+2D6 = [6,5,2,5,5,2,4]+5+[5,3] = 42
ヨタロー
 42貫通!
GMろー
 アイロンで横っ面を張られるようなものですね熱い!
 黒縄を印されたピリカさんじゃなくて、なんでこっちが熱鉄で貫通ダメージ受けてるんだ。(笑)
ピリカ
 うんめいとはひじょうなものである
GM/悪鬼C
『グギャアアアア!!』 立場が逆転して処刑されました。悪鬼C、壊滅!

――8:悪鬼A

GM/悪鬼A
「印のついた罪人ではないが」「ここまで来れば同じこと」「貴様から解体してやろう!」
GMろー
 悪鬼A、熱された斧や鋸を手に、《連続攻撃》による白兵攻撃をレオさんに!
GM/悪鬼A
 3d6+11 ひとーつ!
DICE
 3d6+11 = [1,1,1]+11 = 14 ファンブル……
リオネル
 いぇーい
ピリカ
 すげー
エリク
 悪鬼ェ……
GM/悪鬼A
 3d6+11 ふたーつ! 泣いてないぞ!
DICE
 3d6+11 = [6,5,3]+11 = 25
GMろー
 くそうリアクションしろよ!
リオネル
 3d6+12 素回避
DICE
 3d6+12 = [3,5,4]+12 = 24
リオネル
 一足りなかった。ダメージどうぞ
GM/悪鬼A
 4d6+24+6 〈火〉の魔法ダメージだおらぁ!
DICE
 4d6+24+6 = [6,3,3,5]+24+6 = 47
GM/悪鬼A
「おとなしく裁きを受けろ!」「抵抗は無意味だ」「解体解体一役買いたい」
エリク
 DR後:《プロテクション》>レオさん
リオネル
 お願いします
エリク
 1+3d6 軽減
DICE
 1+3d6 = 1+[4,3,6] = 14
エリク
 ん、14点軽減どーぞ
ヨタロー
 アラクネいります?
リオネル
 もちろん要ります
ヨタロー
 はいな! 5D6
DICE
 5D6 = [5,4,2,6,6] = 23
ヨタロー
 追加23軽減!
リオネル
 7点ダメージを貰いました。暑い
ヨタロー
 いえーい
GMろー
 ぐぎぎ。

――7:ピリカ

GMろー
 ウォーリアがフリーになっちまったぜ……
エリク
 ピリカさん、フリーだ打てー
ピリカ
「路は拓けたわね! 吶喊するわ!!」
 ムーブでV−4、U−4。牛頭のスクエアに入ります
GM/牛頭
「我が肉体に正面から挑むは無謀の極み。身の程を知れい!」
GMろー
 火の壁を背負い、待ち受ける牛頭が吼えます。
ピリカ
 マイナーで《セルフヒーリング》。メジャーで餓狼の剣で叩きます
 HPを62点回復させつつ、HPロス5を受けながら攻撃
GMろー
 アップダウンが激しいぜ。
ピリカ
 うぉーりあなんて そんなもの
リオネル
 うぉりの 宿命(さだめ)
ピリカ
「やってみせるわ!!」
ヨタロー
「熱い展開だねぇ」
サワダさん
「ですねー」 ポップコーン食べながら(笑)
GMろー
 悪鬼叩いたフライパンで何作ってるんですか。(笑)
ピリカ
 3d6+7
DICE
 3d6+7 = [1,1,3]+7 = 12
GMろー
 おやおや、困った出目だねえ。
ピリカ
 うむ、でめぇ。まあ、回避見るにはちょうど良いか。そのままで
GM/牛頭
 2d6+7 それくらいなら。
DICE
 2d6+7 = [5,5]+7 = 17
GMろー
 手にした黒縄を振るって剣の軌道を逸らす!
リオネル
 下駄も分かった。偵察としては素晴らしい
ピリカ
 がきんと地面を打ちつつ 「見切った! 次は当てる!!」
GM/牛頭
「それより先に、己が手の内から餓えに喰われるがいい。」

・クリンナッププロセス

ヨタロー
 ナース
GMろー
 みんな、お待たせ! トラップ界のアイドル、[灼熱地獄]の時間だよ!
エリク
 ぎゃー
ピリカ
 13消費! 《エナジーフロウ》つかってないからなんともないぜ!!
リオネル
 おっと。レオは8点のMPロスだよ
エリク
 4点だったぜ
GMろー
 ついでにピリカさんが受けていた【魔法防御力】減少の効果も切れます。
ピリカ
 19までもどったぜー
ヨタロー
 7点ー


▼第二ラウンド

 1 2 3 4 5  
┏━┯━┯━┯━┯━┓  全体:[灼熱地獄]
┃◆│◆│◆│◆│◆┃T
┠─┼─┼─┼─┼─┨  ◆:[ファイアカーテン]
┃◆│A│ │牛│◆┃U−2:悪鬼A&リオネル 4:牛頭&ピリカ
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃◆│ │ │ │◆┃V
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃◆│エ│ │ヨ│◆┃W−2:エリク 4:ヨタロー
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃◆│◆│◆│◆│◆┃X
┗━┷━┷━┷━┷━┛ 

・セットアッププロセス

GM/牛頭
「獄卒どもが減ったな。ならば、我が手ずから罪人を処刑してくれよう!」
ヨタロー
 お断りします!
GMろー
 そう言うな。一発で昇天させてやるから。
 牛頭、《デスペラード》を使用! 【物理防御力】が−50される代わりにダメージ増加!
リオネル
 きゃー、すてきー
ピリカ
「そっちがその気ならこっちだって、やってやるんだから!!」
GMろー
 悪鬼はもうないので、PC側順次どうぞ。
リオネル
 レオはセットアップはないです
ヨタロー
 なし
ピリカ
 ピリカなし。ギルドサポートもなし
エリク
 セットアップ:《ガーデン:洞窟》>牛頭ー
GMろー
 この肉体がその程度で止まるものか。来いよ!
エリク
 3d6+9 錬金術
DICE
 3d6+9 = [1,6,4]+9 = 20
エリク
 20で回避どーぞ
GM/牛頭
 2d6+7
DICE
 2d6+7 = [1,1]+7 = 9 ファンブル……
ピリカ
 すばらしいな
エリク
 避ける気なかったぜ
ヨタロー
 wwwwwww
ピリカ
 デスペのせいや。きっと
GMろー
 はちきれんばかりの肉体にジャストフィットする洞窟! 匠の技ですね。
ヨタロー
 シュー…「解放感がたりませんね(匠)」
エリク
「まずはお前が処断されなきゃいいけどな。まぁ、ゆっくりしてけよ」

・イニシアチブプロセス

――19:牛頭

GM/牛頭
「誰にものを言っている。早速片付けてくれよう!」
GMろー
 回避が下がったついでにマイナーで《バーサーク》! メジャーでピリカさんめがけて《バッシュ》!
リオネル
 《バッシュ》へ《インタラプト》。
GMろー
 ああ、振りかざした黒縄が!
リオネル
 タロットカードを投げて、気をそらすのぜ
GM/牛頭
「なんだ、鬱陶しい。」

――14:リオネル

リオネル
 ムーブ、マイナーなし。メジャー《ファミリアコンビネーション》&《ファミリアアタック》をまずはモブAへ
GMろー
 よせやい。
リオネル
 3d6+10 「クロード、たすけてぇ」
DICE
 3d6+10 = [2,3,5]+10 = 20
リオネル
 20で
GM/悪鬼A
 2d6+3 鴉対策は網持って来い網!
DICE
 2d6+3 = [5,4]+3 = 12
GMろー
 でも斧と鋸しか持ってねえ。ダメージどうぞ。
リオネル/クロード
 7d6+9+6 「かぁー(暑いと八つ当たりしたくなるぜー)」
DICE
 7d6+9+6 = [1,3,2,5,1,3,6]+9+6 = 36
リオネル
 36の貫通ダメージ
GM/悪鬼A
『ちにゃ!』 あえなく吹き散らされました。悪鬼A、壊滅!
GM/牛頭
「ぬう、だらしのないやつらめ!」
リオネル
 本命のメジャーの《ファミリアアタック》は牛頭へ飛ばす!
GMろー
 来いよ!
リオネル
 3d6+10 「今度はピリカさんを助けてくれ」
DICE
 3d6+10 = [5,1,3]+10 = 19
リオネル
 19で
GM/牛頭
 洞窟やら《バーサーク》やらで回避不能! ダメージどうぞ。
リオネル
 7d6+9+6 「秘技! 烏返し!」
DICE
 7d6+9+6 = [2,1,1,1,2,6,1]+9+6 = 29
リオネル
 しけた。29の貫通ダメージ
GMろー
 蚊に刺されたようなものですね!(強がり)

――13:ヨタロー

ヨタロー
 んでは、移動はなし! マイナーなしで《ファミリアアタック》!
GMろー
 うるさい蚊を追い払ってくれるんですね? えっ違う?
ヨタロー
 や牛ね?(笑)
サワダさん
 3D6+8 「牛肉は脂を落とさないとっ」
DICE
 3D6+8 = [2,1,4]+8 = 15
GMろー
 14以上で自動命中。ダメージどうぞ。
サワダさん
 7D6+5+2D6 「食らいなさい!」
DICE
 7D6+5+2D6 = [3,5,4,4,4,5,1]+5+[1,6] = 38
ヨタロー
 38貫通!
ピリカ
「ありがとね!」ちまっこいの二人ででっかい牛さんを抑える図
GM/牛頭
「ぐうう、鬱陶しい!」 蚊に刺されてぶっ叩かれて、HPが半分減りました。

――7:ピリカ

ピリカ
 では、いまさらですがフリーで決戦状態を宣言します。サワダさん? 大丈夫だ、問題ない
GMろー
 ほう、封鎖!
ヨタロー
 かっこいい!
GMろー
 ちなみにこれには他のエンゲージにいるキャラを攻撃させないという効果もあってじゃな。
リオネル
 ほぅ
ピリカ
 うむ、一騎打ちだ(サワダさんもクロードもいるけど)
GMろー
 決戦(横槍が入らないとは言ってない)
ピリカ
 ムーブはなし。マイナーでこちらも《バーサーク》。メジャーで今度こそ斬り捨てるぞ
GMろー
 やってみろよ!
ピリカ
 3d6+7 「ちぇすとー!!」
DICE
 3d6+7 = [3,4,4]+7 = 18
ピリカ
 18!
GM/牛頭
 自動命中だ! 来いよ!
ピリカ
 《エナジーフロウ》+《エナジースクイーズ》MP25消費
GMろー
 固定値がぐーんと上がった!
ピリカ
 2d6+11+12+50 「一閃!」
DICE
 2d6+11+12+50 = [5,2]+11+12+50 = 80
ピリカ
 80点の物理ダメージです
GMろー
 今【物理防御力】0だから超痛い! でもまだ立ってる!
GM/牛頭
「ごおおおお!!」 血走った目玉が裏返りそう。
ヨタロー
 ボルテなしである(笑)
ピリカ
 うむ、ボルテ忘れたのは痛いが、仕方ないな
GMろー
 言ってしまおう。ボルテ入ってたらちょうど落ちてたぞ!(笑)
ピリカ
 おうふ
エリク
 なんと(笑)
ヨタロー
 あははは(笑)
ピリカ
 ゴメン。まじ、ごめん

――4:エリク

エリク
「さて……ここが押し時ってところかねぇ」
 ムーブなし マイナー:《クルーセフィクション》メジャー:《リビングガーデン》(《クラッシュガーデン》×2)>牛頭
エリク
 いっくぜー
GMろー
 やめよう? ね?
エリク
 3d6+9 問答無用!
DICE
 3d6+9 = [5,6,2]+9 = 22
エリク
 22で回避どーぞ
GM/牛頭
 14以上で自動命中って言ってるでしょう! 鬼! 悪魔!
エリク
 ふっはっはー
GMろー
 庭師! 王子!
エリク
 いや、それは悪い意味ないだろ! ダメージ!
 5d6+6+7+3 貫通
DICE
 5d6+6+7+3 = [2,2,1,5,3]+6+7+3 = 29
エリク
 29点貫通……クルーセ効いてるよね?
GMろー
 認めたくないが有効!
エリク
 ういういw では2撃目!
 3d6+9 錬金術
DICE
 3d6+9 = [6,4,1]+9 = 20
エリク
 20だぜー
GM/牛頭
 自(略)
エリク
 ダメージが
 フェイト1点込めてみるぜ
GMろー
 同点ならまだ平気だぞ! ってうわー!
エリク
 5d6+6+7+3+1d6 貫通
DICE
 5d6+6+7+3+1d6 = [5,3,1,3,3]+6+7+3+[5] = 36
エリク
 36点貫通だぜ
GMろー
 フェイトがなくてもちょうど駄目だった……でもいい判断だ……
GM/牛頭
「ぐおおおおおおおおおお!!」
GMろー
 全身を圧迫されて、牛頭も力尽きます。洞窟はそのまま墓標となりました。
エリク
「はっ、結局倒れたのはてめぇの方だったな」くわえ煙草ぷかー
GMろー
 周囲の火の壁も消え失せ、熱気も冷めていきます。……戦闘終了!
     *     *     *
GMろー
 ドロップ品決定ロールー。牛頭と悪鬼ABCですね。
リオネル
 悪鬼Aを貰います
エリク
 ではB貰うぜ
ヨタロー
 じゃあC
ピリカ
 おや、では、牛頭さんをもらいます
エリク
 ではフェイト1点にて
 3d6 Bダッシュ!
DICE
 3d6 = [5,5,4] = 14
エリク
 14ー
リオネル
 悪鬼Aのドロップにフェイト1で 2d6+1d6
DICE
 2d6+1d6 = [6,1]+[6] = 13
リオネル
 13ー
ピリカ
 牛頭さんにフェイト3 5d6
DICE
 5d6 = [5,6,1,6,5] = 23
リオネル
 すげぇ
エリク
 総じて出目がいいw
ピリカ
 なんか、ここにきて出目がすごいことに
ヨタロー
 Cに対してF3点ぶっこみます 5D6
DICE
 5D6 = [6,6,3,1,6] = 22
ヨタロー
 うはー(笑)
ピリカ
 うん、みんなすごいね!!
エリク
 6が出荷しましたー(ずざー)
GMろー
 モレクの黒縄(20000G)とオウガの大腰ひも(1500G)×3を手に入れました。長いものばっかりだ。
ヨタロー
 いいねぇいいねぇ
GMろー
 では、シーンを終了します。

 

 


■エンディングフェイズ

●シーン1

GMろー
 というわけで皆さんは、地獄の悪鬼とその取りまとめ役を撃破しました。
 ……ですが。建物の中からこちら、ずっと感じてきた邪気は、薄れることはありません。
ヨタロー
「よっしゃー、お?」
サワダさん
「これは…」
リオネル
「あれ? この瘴気の元はどこでしょうか?」
GMろー
 火の壁が消えた先には、まだ道が続いているようですが……そちらに足を踏み入れれば、果たしてどうなることか。
エリク
「……とりあえずの成果は上げたんだ。無理しねぇで今日のところは出なおした方がいいんじゃねぇか?」
リオネル
 まだいけるは もうあぶない
エリク
 慢心、ダメゼッタイ
ヨタロー
 うむうむっ
ピリカ
「そうだねぇ。たぶん、ここの相手より強いのがいそうだしね」
ヨタロー
「んだなー、これ以上働く義理はないぜー」
エリク
「こっちの切り札もほぼ消費しちまったからな。それじゃ撤退だな」
リオネル
(実はあまりリソース消耗していないことは黙っておく)
ピリカ
 (※アニマル)パクト切ったじゃん!!(笑)
エリク
 だよねw
ピリカ
「じゃ、帰ろうか」
リオネル
「クロードが鳴いたので、帰りましょう」
ヨタロー
「よし!もう一時働かん!」 げしっ 「イタイ!?」
ピリカ
 というわけで、超嫌な予感がするのでこれ以上は進まずに戻るぜー。戻れます?
GMろー
 では、血の池、針の山と遡って、帰路につく冒険者たち……
 その途中。河原に見事積み上げられた石塔から、輝く石がひとつ、舟に転がり込んできましたとさ。
 ダイアモンド(500/250G)を手に入れて、地獄を後にいたしましょう。シーンを変更します。


●シーン2

GMろー
 地獄から神殿まで。悪鬼どもの邪悪な笑みとは打って変わって、チャーミングなエトの笑顔が待っていました。
GM/エト
「あっ、おかえりなさい!」
ピリカ
「ただいまぁ。生きて帰ったよー」
リオネル
「ただいまー」
エリク
「おー、帰ったぜ。嬢ちゃんも相変わらずいい笑顔だな」ぷかー
GM/エト
「それが取り柄ですからー。」
サワダさん
「報告書を提出しますね」(ばさり)
GM/エト
「確かに受けとりました。」
GMろー
 依頼の達成を確認の後、報酬が渡されます。
ヨタロー
「よし、飲みにでも行くか!(瘴気のことでややこしくなる前になぁ!)」
エリク
「なんだ、おごってくれるのか?」
ヨタロー
「え?」
サワダさん
「はい、ごちそうしますよ?」
ヨタロー
「えええええ!?」
エリク
「ぉお、お前にしては太っ腹だな、おい。それなら遠慮しねぇぜ」年下だからね
GM/エト
「お疲れ様でした。まだ奥がありそうなんて、一体どこまで続いてるんでしょうね。」
エリク
「あー……アレ以上先にいくには、それなりの戦力が必要だな」
GM/エト
「探索の続きは、更に上の人たちに頼むとして……皆さんもありがとうございました。また何かあったら、よろしくお願いしますね。」
ピリカ
「うん! まーかせて!」
エリク
「まー、庭師の力でよければいつでも貸してやるぜ。それじゃ、ヨタローの金で飲みにいくか」
リオネル
「そのときはよろしくお願いします(ぺこり)」
ヨタロー
「なんでこうなった!? 俺は一言も」 ごきっ
サワダさん
「よければ皆さんでいきましょう」
エリク
 フレーバーGでフレーバー飲み会を開くぜっ
GMろー
 フレーバーアルコールでフレーバー酩酊!
ヨタロー
 それノンアルコールや(笑)
リオネル
 フレーバーぐてんぐてん
GMろー
 でもこの冒険で得たものはフレーバーじゃないぜ!(いいこと言ったみたいな顔)
ピリカ
「どこいくー。蒼翔亭は酒の質も量も十分だよー」 主にお醸様のおかげで
エリク
「商売上手だねぇ、ま、俺はどこでもいいぜ」
サワダさん
「おいしいですし、そこにしましょうか」
ヨタロー
「きゅう…」
リオネル
「賛成です!」奢りなら特にね!
エリク
「あそこ、飯も酒もうまいんだけど、ある意味魔窟だよなぁ。ま、いいけど」
ピリカ
「ある意味って言うか、そのままの意味って言うか……まぁ、にぎやかだよ」
ヨタロー
「ぉ、おごるなんて…」 ぐりっ 「おごらせていただきます!?」
ピリカ
「じゃ、いこー!」
ヨタロー
 では引きずられていきますねー
GMろー
 こうして、生きて地獄を味わいながら、無事に帰った冒険者たち。
 シャバの飯と酒とで人心地ついたあとは、いい気分で夢見心地に……
 なれるかどうかは、神のみぞ知る。

 

 


アフタープレイ

●成長点の配布

▼セッションに最後まで参加した +1点

▼ミッションに成功した +23点
 牛頭 レベル23
 ――――――――――
 計:23

▼遭遇したエネミー +18点
 悪鬼 レベル11(モブ)×3
 神官 レベル6×1
 殺人鬼 レベル13×1
 牛頭 レベル23×1
 ――――――――――
 計:75÷4人≒18

▼遭遇したトラップ +21点
 [プール] レベル1×4
 [腐敗の沼] レベル1×3
 [叫喚地獄] レベル7×1
 [クラッシュダウン] レベル(2+3)×1
 [オーバーレンジ] レベル1×1
 [毒針] レベル(1+3)×1
 [スパイクボード] レベル(3+5)×1
 [ブレイクダウン] レベル(9+3)×1
 [無間地獄] レベル7×2
 [ブラッディレッド] レベル7×1
 [ファイアカーテン] レベル(3+3)×1
 [灼熱地獄] レベル6×1
 ――――――――――
 計:85÷4人≒21

▼よいロールプレイをした +1点

▼他のプレイヤーを助けるような発言や行動を行なった +1点

▼セッションの進行を助けた +1点

▼場所の手配、提供、連絡や参加者のスケジュール調整などを行なった +1点(GMのみ)

合計:PL66点 GM89点(=66×4人÷3+1)

●アイテムなどの分配

▼依頼の報酬
 2000G
 ――――――――――
 計:2000G

▼アイテム
 妖精の服(30G)×3
 ルビー(重量1:200/100G)×5
 ヴァンパイアの牙(250G)×2
 肉切り包丁(3600G)
 モレクの黒縄(20000G)
 オウガの大腰ひも(1500G)×3
 ダイアモンド(500/250G)×1
 ――――――――――
 計:29440G

▼経費
 リオネル:果実(30G)×4、MPポーション(50G)×1
 ピリカ:お弁当(60G)×2
 ――――――――――
 計:290G

合計:31150G(÷4人=7787あまり2G)

●総計

▼PL
リオネル
 成長点:66−6点 報酬:7757G 補填:170G 買取:妖精の服(30G)
エリク
 成長点:66−6点 報酬:7787G
ピリカ
 成長点:66−6点 報酬:7509G 補填:120G 買取:妖精の服(30G)、ダイアモンド(500/250G)
ヨタロー
 成長点:66点 報酬:7757G 買取:妖精の服(30G)

▼ギルド
蒼翔亭
 成長点:12点
セラピカルガーデン
 成長点:24点
マリンパーチ漁業組合
 成長点:5点

▼GM
GMろー
 成長点:89点


GMろー
 では、シナリオ「墓の下に躍るもの」はこれにて終了です。
 お疲れ様でした。参加ありがとうございました。
ヨタロー
 お疲れ様でしたー
ピリカ
 お疲れ様でした。ありがとうございました。
エリク
 おつかれさまでしたー。ありがとうございましたー
リオネル
 皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。特にろーGMはお疲れ様でした