<br> ドーナツについて<br>
プリプレイ




【今回予告】

  前回の冒険でメタ封印によって進めなかった扉、その封印が解かれていることが城近くの村の探検好きによって判明した。
その村の村長はこの案件は手に余ると判断し、マリンパーチの神殿へ調査を依頼した。
 
アリアンロッド2E「城の奥を調査せよ」
 
冒険の舞台がキミを待つ!
 
※リプレイ化にあたり、長すぎる発言の改行や、語順の並び替え、誤字の訂正、裏での雑談の追加などを行なっております。  これらの作業により、該当する箇所が本来の発言の意図から外れていると思われた場合はご一報下さい。


【自己紹介】
【GMロン】アルファベット順に アカリファさん>アルフォンスさん>シャルロットさん>カジさん>オスカーさん の順番で自己紹介をお願いします。
【GMロン】 では、どうぞー
 
【アカリファ】 「はい、お疲れ様でした。次はカンペ用意するといいですよ」
【アカリファ】 「こんにちは、ボク、アカリファ・レプタンスと言います」
【アカリファ】 「探索役がいるっていいことですね…解除してくれる方もいますし。」
【アカリファ】 「え、ボクですか? …努力すれば必ず結果が出るというのは幻想ですよ?」(諭すように)
【アカリファ】 シーフ/モンクの牙爪族格闘家、まだまだやんちゃ盛りの男の子。…やんちゃ?
【アカリファ】 一応火力特化にはしてますが、悲しいかなそこはシーフ。限界は結構早い。
【アカリファ】 彼も言ってますが、一応感知は上げてますよ。ちゃんと伸ばしてるのに未だ5なだけです。
【アカリファ】 そんな子ですが生温かく接してあげてください。
【アカリファ】 お次はアルさんですね、どうぞ(ライトを下から当てながら
【アカリファ】  


【アル】 「え〜、アルと申します。皆様よろしくお願いしますね?」といってにこやかに微笑む仮面の暗黒神官
【アル】 実家はレイウォール貴族バウエス家の傍流だが、父親の不祥事でお家取り潰しになった。
【アル】 過去に一度バウエストン家にてベルフトの修行を受けたことがあり、その際右頬に消えることのない傷を負い、顔の右半分を隠す仮面をつけている
【アル】 ベルフトを心の師匠として崇拝しており、いつかは攻撃を完全に受け止められるようになりたいと考えている。
【アル】 現在は、本名のアルフォンスではなく略称のアルと名乗りマリンパーチに修行に来た
【アル】 クラスはアコライト/モンクで、守って守って回復するのが基本ですかね?
【アル】 一応殴れますが火力はお察しください(/-;
【アル】 硬くなるのに命を懸けているようなアコライトをコンゴトモヨロシク
【アル】 次はシャルロットさんですね、お願いします。(暗がりに金属音を立てながら消えていく暗黒神官
【アル】  


【シャルロット】 ライトを浴びてステージに立つ2m未満の乙女が一人。
【シャルロット】 「やっとお仕事デス。失業保険が尽きるところでしたデス。」
【シャルロット】 「悪い病気は祓うデス………でも資格がまだ無いデス。」
【シャルロット】 シャルロット=ラッセル、CL9、ドゥアン(角)/メイジ/ニンジャ
【シャルロット】 砂漠に潜む一族の地術師見習い。紛失した地の秘儀書を求めて旅に出る。
【シャルロット】 次期伝承者候補だが、秘儀の伝授前に秘儀書を紛失したので見つけ出さないと伝承できない、さぁピンチ(汗
【シャルロット】 だったのですが、冒険者仲間や従兄のお陰で秘儀書の半分が返ってきました。ついに覚醒です(どっかーーーん
【シャルロット】 「『タビはミチづれヨはナサけ。アシタはアシタのカゼがフく』と言います。細かい事は気にしちゃ駄目デス。」
【シャルロット】 「女の子は誰もが魔法少女デス。」
【シャルロット】 同期が皆上級職に上がっていく中、下級職で足踏み中。皆から忘れられているかも(/−;
【シャルロット】 以上、何時ものように同志カジ君にライトをスパイク!<マイクと間違えてる
【シャルロット】  


【カジ】 (異次元バッグから飛び出した真っ赤な尾がライトを撃ち落とす)
【カジ】 (真っ暗になったのでやむなくキャップライトをつける)
【カジ】 針金みたいなツンツン髪に小麦色の肌、空を夢見るスティールブルーの瞳。
【カジ】 狼族の少年剣士、カジ・リュートとはオレのこと! 新しい剣を買ったけど、腕の方はまだちょっと残念!
【カジ】 (もぞもぞとうごめく異次元バッグから聞こえる唸り声)
【カジ】 バッグの中身は相棒のヴァル! いつの間にか体長2m超えの火竜の仔!
【カジ】 今日も一人と一匹(一頭?)、力を合わせて頑張るぞ!(GRVAAAAR!)
【カジ】 それじゃ最後のオスカーに!
【カジ】  


【オスカー】 「受け取った。オスカー・ディーノだ。神殿にて侍祭として手伝いをしている」
【オスカー】 「今日は私とアルフォンス、そしてアカリファが最前線に立ち、カジとシャルロットが後方で戦うことになるだろう」
【オスカー】 「自分は最前線で戦う事を己に課している……本当は、剣と盾を握るなどもう無いと思っていたが、な」
【オスカー】 「何にせよギルドに身を寄せ、依頼を受けたからには果たさせていただく。己の道を貫く為にも」
【オスカー】 というわけでアコライト/ウォーリアの純粋なる殴りアコ。
【オスカー】 使うのは長剣と盾。7レベル段階でぶっちゃけうちのギルマスよりも単純な防御力は高いかも。
【オスカー】 クラインドラッヘのサブマスターとして頑張っていられたらいいな。
【オスカー】 詳しい事はキャラシートを見てね!←身も蓋も無い
【オスカー】 そんな「元騎士」の青年です。宜しくお願いします。
【オスカー】 「さて、ではマイクはGMにお返ししよう」


【GMロン】 (渡した覚えのないマイクがやってきた
【プリプレイ】
―ギルド―
【GMロン】 各ギルドの代表(代理含む)は持ち込みギルドサポートを宣言してください。
【GMロン】 ギルドに所属している平メンバーは所属ギルドを宣言願います
【カジ】 ギルド:シルバーウィングはオレがマスター代理!
【オスカー】 “クラインドラッヘ”ギルドマスター代行、オスカー・ディーノ。持って行くギルドスキルは《蘇生》《陣形》《祝福》《防衛部隊》《突撃部隊》の合計7レベル分
【カジ】 サポートは《最後の力》《祝福》《陣形》《蘇生》《目利き》《薬剤師》《GH:ギルドマンション》で9レベル! 以上!
【シャルロット】 シルバーウイングの平です
【アカリファ】 ボクはクラインドラッヘ所属です
【アル】 ブルックス商会マリンパーチ支店ギルドマスター代理はアルです。
【アル】 持っていくのは《蘇生》《祝福》《目利き》《値引き》《最後の力》《GH:テンプル》以上
【GMロン】 では次
【GMロン】 ―スキル―
【GMロン】 事前宣言するスキルがあればここで。ポーション系の一般スキルもここでお願いします
【アカリファ】 ものの見事にありません!
【カジ】 《ファミリア》2で使い魔を2個取得だな。能力値は【器用】と【感知】を指定するぜ!
【アル】 マジカルハーブでMPP3本をポーションホルダーにシューッ、エキサイティンッ!!
【シャルロット】 マジカルなハーブでMPPを3本ゲット。
【オスカー】 ん〜、特になし。
―アイテム―
【GMロン】 購入やら、持ち出しやらはここで。
【GMロン】 騎乗物は一人一つで
【アカリファ】 うーん。ギルドからMPポーションを2本持ち出しましょう。ボクは以上で。
【カジ】 ITGも導入されたことだし、戦士の環(2500G)と動物王の骨(2500G)を購入して、一緒に買った小道具入れ(20G)に入れるぜ!
【アル】 良し、では名馬を持っていくか。(白馬に乗った暗黒騎士
【カジ】 あと、エレメンタルシールドを何の因果かふたつも持ってるんだけど、属性を変更してもいいか?
【GMロン】 エレメントシールドは構いませんよ
【オスカー】 ありません。
【カジ】 おう! じゃあ、〈火〉と〈闇〉にでもしておくかな。最初は〈火〉を装備しておく!
【GMロン】 はーい。以上ですか?
【シャルロット】 お待ちを
【GMロン】 はいな。ゆっくりどうぞ
【シャルロット】 アミュレットハット(5000G)を購入。回避が2下がったけど魔法命中と魔法火力がアップ。
【シャルロット】 ついでにMPPも5本(250G)も補充します。
【GMロン】 ほみゅり。以上ですか?
【シャルロット】 以上で
【カジ】 だと思う!
【オスカー】 以上で。
【GMロン】 では、オープニングへ移ります
【オープニング】
【GMロン】 君たちはそれぞれに冒険の合間に一息入れていたところ、マリンパーチの神官長代理のシズネからの使いに呼び出されて、今神殿の執務室に通されたところです
【アカリファ】 おかしいなあ。ボク何も悪いことはしてませんよ。
【シャルロット】 「神官長代理こんにちわデス。」
【アル】 「何か御用ですか?」
【GMロン】 シズネ「やぁ。皆冒険の準備は整っているようだね」
【オスカー】 「失礼します……何事でありましょうか、神官長代理殿」
【カジ】 (GRR……) 唸り声の聞こえてくるバッグをおさえてる。
【GMロン】 シズネ「用というのはこれだ」ピッと依頼書を机の上に広げる
【シャルロット】 「常在戦場デス。偉い人が言ってましたデス。」
【シャルロット】 「でもこれってどういう意味デス?」
【GMロン】 『城に邪神の教団が巣くってしまったので、何とかしてください』<依頼書の題名
【アカリファ】 「珍しいですね、代理が直々に依頼書を出すのは。余程のわけありなんでしょうか?」
【オスカー】 「是は……?」確認しましょうか。
【カジ】 シャルロットのセリフを“錠剤洗浄”と脳内変換しているうちに話は次の段階にシフトしていた。忘れよう。
【GMロン】 確認どうぞ。といっても、あまり詳しくは書いてないのですが
【カジ】 「城に、邪神? なんか、聞き覚えあるような気もするぜ。」
【シャルロット】 「ホワイ?」<カジさんと顔を合わせる
【カジ】 オスカーが読んでくれそうだからおとなしく待ってる。(子供か)
【アル】 「邪神とは穏やかではありませんね」
【オスカー】 「城に邪神教団が巣食っており、討伐を依頼したい、ということのようだ」
【オスカー】 「……邪神教団など、のさばらせておくわけにはいかん」
【オスカー】 >ガチガチアコライト
【アル】 「同感です」肯く見た目暗黒神官
【オスカー】 此の二人が最前線で歩いて行くとマジで建機の地ならしになるな(笑)
【アカリファ】 「そんな後ろ暗いくせにわかりやすい人たちだったんですか」<邪神教団
【シャルロット】 「悪い事しているなら懲らしめるデス。」<実はあまり気にしていない
【オスカー】 「エリンディル全土に彼奴等は蔓延っている……見つけるたびに潰して行かねばならん」
【GMロン】 シズネ「カジとシャルロットは知っているはずなんだが、マイナーな邪神○×△◎の教団が、城に立てこもって何かを調査しているようだ」
【シャルロット】 「やっぱりデスか。」
※人間に発音できない名前ってわけじゃないぜ!
【シャルロット】 「また後からグールが奇襲してくる城デスか?」
※GMが怠慢なだけなんです。ごめんなさい(/‐;
【カジ】 「あの城か! 確か、奥までは入れなかったんだよな。」
【オスカー】 「未だあのまま放置されていたとは……」
【GMロン】 シズネ「あの扉が開いているのを、村の探検好きが探り当てたらしい」
【シャルロット】 「またあの人デスか?」
【GMロン】 シズネ「教団の討伐と、出来たら『そこでなにをやっていたのか』を探り出して欲しい」
【カジ】 「雑貨屋の小さいおっちゃんだな。えーと、スナップじゃなくて……」(思い出せない)
【アカリファ】 「見敵必殺でいいんですね」
【オスカー】 「良いでしょう。邪神の教団など放置しておくわけにはいかない」
【オスカー】 ……うちのギルドは
【オスカー】 話が早いなぁ我ながら
【GMロン】 シズネ「教団の討伐で前金一人1000G。目的を探り出してくれたら、追加でさらに一人1000G出そう」
【アカリファ】 どうせここでわかることなんてたかが知れてますからね。
【シャルロット】 「任せるデス。あの時には無かった必殺技を覚えたデス(ぁ」
【オスカー】 ではいただきます>前金
【カジ】 「俺も行くぜ! あの奥がどうなってるか気になってたんだ!」
【アル】 「任せてください」($ω$)
【アカリファ】 「相場の倍以上なんてフラグになるくらい気前がいいですね」
【GMロン】 シズネ「邪神○×△◎というのは火力の暗黒面に堕ちたものが信仰するらしい、対策はしておいたほうがいいだろう」
【アカリファ】 旧レイジ…!
【GMロン】 (何故かシャルさんをチラリ(笑
【カジ】 火力でシャルロットを見て、暗黒面でオスカーを見るのが正しいリアクションだな! きっと!
【オスカー】 何と言うか
【カジ】 ……オスカーじゃなくてアルフォンスだな! ごめん!
【シャルロット】 「ホワイ?」
【アル】 「何か?」
【オスカー】 カジぃぃぃぃぃぃ
【GMロン】シズネ 「邪神と聞いて放置しておいたら、うちの責任問題になるじゃないか(爽」<相場の倍
【カジ】 違う、違うんだ! 同じ壁アコだから取り違えたなんてそんなことは決して!
【オスカー】 (黒ドロドロ)
【オスカー】 まあ何と言うか
【カジ】 ああっオスカーの暗黒面が!(何が何やら)
【オスカー】 某白い魔法少女でも出てきそうだな
【アカリファ】 少し、頭冷やしましょうか
【GMロン】 暗黒アコが、ここにまたひとり誕生する?(笑
【シャルロット】 ダブル暗黒アコ
【アル】 (ノ・ω・)ノカモーン
【オスカー】 落ちない落ちない
【アカリファ】 「そこに相場は関係ない気もしますが。まあ後悔するのはGM神だけですしボクは構いません」
【オスカー】 普通に頂いておきます。
【GMロン】 シズネ「基本的にノーは認めないので、快く引き受けてくれ」
【カジ】 ほっとくわけにいかないから報酬で釣るとかそういうことだと解釈したぜ!
【アカリファ】 それで釣られるのは三流じゃないですか!
【シャルロット】 「はいデス。逝って来るデス。」<受け取りつつ
【オスカー】 普通に受けます
【カジ】 「善は急げだ、早く行こうぜ!」 好奇心のままに。
【オスカー】 「では行くぞ。時間を無駄には出来ん」
【アル】 「急ぎましょう」表に停めていた白馬の名馬に飛び乗る暗黒神官
【アカリファ】 さくっと場面転換です
【シャルロット】 ごーごー
【GMロン】 シズネ「近くの村のダムレットまで、テレポートサービスを開通しておいたので、現地まではそれで行ってくれ。往復分の使用料はサービスだ」
【アカリファ】 ますます危険度が…!
【カジ】 「ずいぶん気前がいいんだな。」 オレも思わず鼻白む。思ってるより重大ごとみたいだ!
【GMロン】 シズネ「じゃ、俺のサボリのためにも、頑張ってなー」
【オスカー】 「感謝します」
【オスカー】 「……貴方のサボりの為に行くわけではない」
【アカリファ】 「ああ無理ですね」
【アル】 「ありがたく使わせていただきます」
【アカリファ】 <サボり
【シャルロット】 「大丈夫デス。遺跡を吹っ飛ばして始末書なんてないデス。」
【GMロン】 そして襟首を捕まえられて退場していくシズネ(笑
【カジ】 よし、行くか!(目をそらしつつ)
【オスカー】 じゃ、行きましょう>最初から無かったように
【アカリファ】 いつものことですね。
【ミドル1:ダムレットにて】
【GMロン】 テレポートサービスでとりあえずバビュンとダムレット村まで飛んできました
【GMロン】 依頼を出した村なのに、村は平穏です
【アカリファ】 そりゃあ被害が出たという話はなかったですしね。
【アル】 平和なのはいいことです
【GMロン】 あなたたちはここで買い物をしてもいいし、村で資料を漁ってもいい
【シャルロット】 既に洗脳済みなら依頼はキャンセルされたり(笑
【カジ】 今更買い物もないだろうし、前来た時は間取りなんかの情報はないって話だったな。
【アカリファ】 そういえば、目撃情報はあったんでしたっけ?
【カジ】 多分発見者だろう雑貨屋のおっちゃんにだけ会っていくか?
【GMロン】 邪神教団構成員に関する目撃情報はないですね
【シャルロット】 ですね。まずは話を聞きましょう
【オスカー】 ん〜、では話を聞こう
【GMロン】 では雑貨屋へ
【アカリファ】 じゃあ何故邪神教団と決め打ちしたんでしょう
【アル】 不思議な事だ
【オスカー】 村の責任者っぽい人間に先ずは話を聞くとしよう。
【シャルロット】 決め付けかおびき出しか?
【GMロン】 お、雑貨屋(スノッブさん)と村長(エルモさん)のどちらへ行きます?
【カジ】 前々からその教団が城でなんかやってるって噂はあったみたいだぜ。(前回のリプレイを読みつつ)
【アカリファ】 じゃあ裏を取るところから始めないといけないじゃないですか。
【オスカー】 ん〜、私はその辺りの事情は知らんのでな
【アル】 二人に聞くと二手に分かれる必要があるのか
【オスカー】 初めての村なら先ずは村長だろう。オスカーとしては 【カジ】 なんかごちゃごちゃしてきたな! 雑貨屋のおっちゃんに扉が開いてたときのことを聞いて、ついでに村長に邪神教団云々を聞いて、それから城に行けばいいんだろ?
【シャルロット】 最終的に両方行くことになるとは思うけど、どちらを先かな?
【オスカー】 そっちに行こうと思う。
【カジ】 セッションの処理時間的には分散しても意味ないけど(笑)、別れるならオレはオスカーについてくよ。
【アル】 それでは皆一緒に行きましょう
【カジ】 じゃ、村長から行くか。ゴーゴー!
【シャルロット】 ごーごー
【アカリファ】 サクサク進めましょう。
【ミドル2:村長宅】
【GMロン】 では、村長のエルモさんにサクっと面会できました
【オスカー】 「感謝する……」腰をおろします。
【GMロン】 エルモ「やぁやぁ、冒険者の方ですな。お久しぶりの方もいるようで何よりです(ぺこり」
【オスカー】 ちなみに久し振りの人はアル?
【カジ】 「おう、お久しぶりです!」
【シャルロット】 「こんにちわデス。お変わりなくお元気そうでデス。」
【カジ】 オレとシャルロットだな。
【オスカー】 そうか。
【アカリファ】 「はい、はじめまして」
【GMロン】 エルモ「何もないですが粗茶でもどうぞ」・・)っ旦旦旦旦旦
【オスカー】 「……顔見知りならば、先ずは任せよう」
【オスカー】 「はじめまして。……改めて、お招きに感謝します」
【アル】 「ありがたくいただきます」ずずずずず
【カジ】 「近くの城に邪神教団が出たから退治してくれってことで呼ばれて来たぜ。前に聞いた話だと、昔は教団の根城だったんだっけ?」
【カジ】 (しかしリプレイを読み返すと、その時オレは表に出てて聞いてなかった説が浮上した)
【GMロン】 エルモ「はい、その通りです。ドラゴンを退治したしばらくのあと、あの付近で人の動きがあるとの噂がありまして」
【シャルロット】 かくかくしかじかが発動したんですよ
【カジ】 ベンリダナー
【GMロン】 エルモ「これは最悪の事態を想定したほうがいい。と思いまして、神殿へ報告させてもらいました」
【GMロン】 エルモ「しかし、私は村長とはいっても以前の事件についてはさっぱりでして。誰が詳しかったかな?」
【シャルロット】 「雑貨屋のおじさんはどうデスか?」
【オスカー】 「その雑貨屋とは?」
【GMロン】 エルモ「雑貨屋のスノッブですな。彼は勇敢にも城の地下まで探検して帰ってきたのです」
【カジ】 名前を聞いて、あーそうだそうだスノッブだという顔で手を打つ。
【オスカー】 「何とも……危ない事をする。遺跡は邪神教団の影響下にあるのだろうに……」
【GMロン】 エルモ「なんでも以前の『教団』の事件は50年前のことだそうで、多分文献でしか残ってないと思います」
【シャルロット】 「小さい人だから見つかりにくかったのデスよ。」
【アカリファ】 「まあ駄目元ですが、その文献を見せてもらっていいでしょうか?」
【GMロン】 彼も冒険を成功させて、成長点を手に入れたのでしょう(笑
【オスカー】 「ええ、閲覧をお願いします」
【シャルロット】 「手がかりにはなるかもデス。」
【GMロン】 エルモ「もちろんです、さあこちらです」
【ミドル3:書庫】
【GMロン】 書庫です。光源はないですが、今回は関係ないですね。紙の匂いがします
【GMロン】 エルモ「さあ、ここの棚のはずですが、どうかな?」
【カジ】 (すんすん) 鼻を動かす。紙の匂いでトイレに行きたくなるのって、エリンディルでもあるのかな?(笑)
【アカリファ】 さあ皆さん頑張ってください(笑
【オスカー】 じゃあ調べましょう。
【アカリファ】 カジさんがそんな習慣あると思えませんけど(笑
【シャルロット】 ではキャップライト点火
【オスカー】 とは言っても役立ちそうな特技がなさそうだが
【GMロン】 判定にファンブルしなければ、文献を調査できます
【カジ】 で、何で判定すればいいんだ?
【GMロン】 達成値次第でかかった時間が短縮できます
【アル】 ん〜、過去の出来事……ヒストリーが使えるなら知力判定に+1D出きるな
【アカリファ】 一番達成値が高い人で見るのかな。かな。
【GMロン】 能力値は【知力】、【感知】、【幸運】のどれかで
【GMロン】 一番高い人の達成値次第です
【オスカー】 どれも酷いな。自分は他の人に任せよう。
【アル】 ヒストリーは使える??
【GMロン】 ヒストリーは可能です
【オスカー】 では素振りします
【カジ】 オレは【感知】にしーようっと。
【シャルロット】 知力を素振りで
【アカリファ】 頑張ってください(傍観モード
【GMロン】 リサーチとストリートワイズも使用可能
【オスカー】 知力で振ります。
【カジ】 2d6+7+2 そこそこ鼻は利くんだぜ。調査的な意味で。
DICE: [4,5]+7+2 = 18
【オスカー】 2d6+3
DICE: [1,1](1ゾロ)+3 = 5
【カジ】 オスカァーッ!
【アル】 最後の力あるし頑張ってみるかフェイトとヒストリー使って知力で振るか
【オスカー】 orz
【シャルロット】 (/−;っ◇
【オスカー】 是はどう仕様もないっ!
【シャルロット】 2d6+9 ドゥアンの知力
DICE: [6,3]+9= 18
【GMロン】 オスカーさんは村の名士録に、夢中になっています・・・
【アカリファ】 あるんですか…
【アル】 2d6+1d6+1d6+4 ヒストリーとフェイト一点
DICE: [2,6]+[4]+[2]+4 = 18
【オスカー】 まぁ失敗ですなぁ
【アル】 18か〜
【GMロン】 お見合いを進めるのには、必須ですよ(笑)>名士録
【アカリファ】 そんなのが必要な規模の村じゃないよね、と思いまして…(目そらし
【GMロン】 18はかなりの時間を短縮できましたね。まだ昼前なのに調査が完了しました。
【アル】 「ふむふむ……」演出で眼鏡をかけながら資料をパラパラ
【GMロン】 教団はあの城跡で、過去に何かのパワースポットを掘り当てたようです
【オスカー】 「何か判りましたか?」
【カジ】 ふーん。邪神教団だし、魔界への扉とかだったりしてな!(笑)
【GMロン】 で、その時は動かせなかったのでその場所に封印して、現在に至る
【シャルロット】 「ホワイ?危ないもの引き当てたデスか?」
【アル】 「かくかくしかじか」とGMの発言を伝える
【カジ】 「それがまだ城に残ってるってことなんだな。ってことは、あの時開かなかった扉がその封印だったのか?」
【オスカー】 「成程……それが未だ封印として残ってるのか」
【GMロン】 パワースポットは城の地下一階のさらに下にあるそうです
【アカリファ】 地下一階が前回の探索範囲だったんですか?
【シャルロット】 「グールの下デスか。」<めもめも
【カジ】 一階はちらっと、地下一階はざっと見たな。
【GMロン】 形状はでっかいオベリスク(わかるのか?要するにでっかい石)
【アル】 ロゼッタストーンみたいな形状?
【カジ】 「扉は開いちゃってるみたいだし、スノッブさんの話も聞いたらさっさと行ってみないとな。」
【オスカー】 いや、オベリスクと言うと
【オスカー】 柱なんだよな、石の。
【オスカー】 先端が尖った棒状の。
【カジ】 柱、でいいんじゃないか?
【GMロン】 うみ。そんな感じです
【アカリファ】 まあちゃきちゃき進めましょう。
【GMロン】 何に使っていたのかは不明。邪神にエネルギーを供給していたのではないかとの推論
【GMロン】 以上の情報が手に入りました
【カジ】 これで、現物を見ればそれとわかるな。村長にお礼を言って次に行こうぜ!
【GMロン】 次は雑貨屋さんへです?
【アル】 「資料の方、ありがとうございました」ぺこり
【シャルロット】 「村長さん有難うデス。」
【カジ】 寄ってくだろ?
【アカリファ】 生の情報持ってそうな人ですしね。
【GMロン】 では、雑貨屋へ
【ミドル4:雑貨屋とスノッブと】
【GMロン】 スノッブ「はいはい、今朝とれたての野菜と果物だよー。安いよ、安いよー」
【シャルロット】 「小さなおじさんこんにちわデス。」
【GMロン】 スノッブ「おや、久しぶり。あのときはどうもありがとう(ぺこり」
【オスカー】 「はじめまして……スノッブ氏とは貴方だろうか?」
【シャルロット】 「レンちゃん元気デスか?」
【アル】 「はじめまして」馬上から挨拶(失礼だ!
【カジ】 上から目線!
【GMロン】 スノッブ「はいな。わしがスノッブじゃよ〜」
【GMロン】 レンちゃんもちょこちょこ店を手伝っています
【カジ】 依頼で来たから城の話、特に扉について聞かせてくれよとかくかくしかじか。
【アカリファ】 「こんにちは、城に遊びに行った時の話をお聞かせ願えないかと」
【GMロン】 スノッブ「ああ、城は地下の扉が空いていたな。それだけ確認して、わしは慌てて帰ったのさ」
【アカリファ】 「では他に何も見てないんですね?」
【オスカー】 「成程……他に何か見たものは有るだろうか?」
【GMロン】 スノッブ「役にたてなくてすまない」
【シャルロット】 「うん。それが正解デス。開いている事が判っただけで十分デス。」
【GMロン】 スノッブ「扉からは明かりが漏れていたな。それでわしは『あの中に人がいるに違いない』と考えたのじゃ」
【オスカー】 「成程な……それも立派に情報だ。感謝する」
【アル】 「明かり…確かに人がいそうですね」
【シャルロット】 「また、行方不明の捜索が出なくて良かったデス。」
【カジ】 「ちゃんと退き所をわきまえてるってすごいな、あこがれちゃうな。
【アカリファ】 「また…なんですか」
【カジ】 「まあまあ、過ぎたことは言わないでおこうぜ!」 とりなす。
【オスカー】 「情報を持ち帰ってくれたのは非常に助かる」
【カジ】 「おっちゃんが探検好きなおかげで、今回の依頼も出たようなもんだしな。」
【GMロン】 スノッブ「あの時は、わしもまだ若かった…」
【シャルロット】 「まだ半年くらいしか経ってないデス。」<ぴしっ
【アカリファ】 たった数ヶ月で老けてしまうなんて…
【GMロン】 一回○死しそうになれば、悟りも開こうというものです(/‐;
【カジ】 前回は語尾が「〜じゃ」ではなかったから、本当に老け込んだのかもな。(笑)
【GMロン】 うみ。ちょっと老けました(笑
【オスカー】 その辺りは何と言うか前を知らないから、あんまり突っ込まれると困る。
【GMロン】 で、持ってる情報は以上です
【カジ】 村で調べられることは調べたな。そろそろ行くか!
【アカリファ】 行きましょうか。
【オスカー】 OK,じゃ行きましょう
【カジ】 片道三日くらいかかったはずだけど、例によって食糧管理は省略でいいのか?
【シャルロット】 「出発進行ーーデス。」
【アル】 「行きましょう」
【GMロン】 食料&旅路は省略で
【オスカー】 「ああ。行くぞ」
【カジ】 安心してレッツゴーだ! いってきます!
【GMロン】 と、馬を持ち出しているアルフォンスさん。通常は騎乗しているか否かは明確にしてください
【アル】 んじゃ、騎乗で
【GMロン】 はいな
【GMロン】 では、場面を城へ移します
【ミドル5:城1F】
【GMロン】 以前来た時と変わりはないように見えます。
【GMロン】 階段も探せばすぐに見つかります
【シャルロット】 「地図だとここデス。」
【GMロン】 おっと、もちろんパピーはもういません(/‐;
【アカリファ】 (/-;
【カジ】 ※前回は入口に雷竜の仔っぽいのが居座ってたぜ!
【カジ】 じゃあ、さっさと階段を下りて地下一階に向かうか。一階も無駄に広かったけど、何もなかったっぽいからな。
【GMロン】 君たちはここで階段を降りてもいいし、降りなくてもいい
【オスカー】 階段降りるって言うのに何か拙い事でもあるんだろうか
【アカリファ】 前回は何かあった気がしますけど。
【シャルロット】 まずはシーフ.batが基本なんですが
【アカリファ】 カジさんどうぞ。
【カジ】 えっ    えっ?
【アカリファ】 期待値は実はカジさんの方が上です。
【GMロン】 ヴァーナでファミリア使いだからね
【カジ】 失敗しても知らないからな! 階段にトラップ探知だ。
【カジ】 2d6+7+2+1 あとは《アンチトラップ》があるんだよな。
DICE: [1,2]+7+2+1 = 13
【カジ】 振り直すぜ!
【GMロン】 どうぞー
【カジ】 2d6+10 フェイトって本当にいいもんだよな。しみじみ。
DICE: [3,1]+10 = 14
【カジ】 いいもん、だよ、な。うん。
【GMロン】 (/‐;っ◇
【アカリファ】 ボクの期待値とさほど変わらないので安心してください。
【GMロン】 何も見つからなかったし、何も起こらなかった
【カジ】 聞き耳までしとくか?
【GMロン】 聞き耳もどうぞ
【カジ】 2d6+10 ファンブル以外成功っていいよな。
DICE: [1,1](1ゾロ)+10 12
【カジ】 フラグだった。
【GMロン】 (/‐;っ◇
【アル】 フラグでしたな
【シャルロット】 (/−;っ◇
【GMロン】 フラグだった
【カジ】 「!?(何も聞こえないぞ!?)」 耳がふさがっていた模様。
【カジ】 よーし他に挑戦者がいなかったらもうどんどこ降りようぜ!
【GMロン】 カジさんは耳がジーンとした
【カジ】 感動的だな。(無意味だ)
【アカリファ】 「ひとまず何もなさそうなんですね?では行きましょうか」
【GMロン】 では、ほかに何もなければ地下一階に場所を移します
【カジ】 「おう。」 両手で耳を抑えつつ。
【アル】 移動しましょう
【シャルロット】 「カジさんが調べたから大丈夫デスよ。」<絶対の信頼の目
【ミドル6:城B1F】

┏━┳━┯━┳
┃ ┃ │ ┃
┠─╂─┼─╂
┃ ‖ │↑┃
┣━┫─┼─╂
┃ ‖ │ ┃
┠─╂─┼─┗=┳
┃ ┃ │ │ ┃
┗━╋━┓─┏━┛

※ ↑は昇り階段 =は扉、鍵は無し

まぁざっと見た限りはこんな感じです
【オスカー】 成程。
【アカリファ】 封印されてた扉というのが右下のでしょうか。
【オスカー】 えっと……
【カジ】 東側だったから、そのはずだな。西は武器庫と、もうひとつはなんだったっけ?
【GMロン】 です、右下の扉が封印されていた(鍵Bが設置されていた)扉で、下の通路は探索済みです
【オスカー】 とりあえずメモ帳にコピペして地理は理解した。
【オスカー】 で、最初は
【オスカー】 下段の部分に居るんだよね?
【GMロン】 左側は両方共武器庫
【GMロン】 現在位置は階段です。失礼しました
【オスカー】 おっと、上り階段か
【カジ】 降りてきたところだな。さて、さっそく東の扉に行くか?
【オスカー】 さて、じゃ次行く場所は北と西と南か何処に行くか
【アカリファ】 特に目新しい(スノッブさん以外の)痕跡がなければ例の扉を調べてもいいかと。
【シャルロット】 まずは隠密看破しません? 【カジ】 ああっ前回の教訓!(笑)
【GMロン】 ※過去、ここに隠密していたエネミーがいたことがありました
【シャルロット】 流石に無いも居ないとは思うんだけど
【シャルロット】 だからといって油断するわけには(/−;
【カジ】 じゃ、看破するか。エリア探査できるやつがもしいたらそっちは任せる。
【オスカー】 エリアサーチ出来る奴いないよね?
【GMロン】 看破どうぞー
【アカリファ】 いないと思います
【オスカー】 じゃあ任せる形だな。
【オスカー】 何かあったらプロテクションを飛ばす。
【カジ】 2d6+10 おんみつかんぱー(秘密道具的なノリで)
DICE: [1,3]+10 = 14
【カジ】 (さいころを投げ捨てる)
【GMロン】 なにもみつからなかった
【シャルロット】 ならば探索進めましょう
【カジ】 西の武器庫見てくか? それとも東の扉の先か?
【オスカー】 東方向壁じゃないの?
【GMロン】 西の武器庫にも、もう何もないよ(笑
【アカリファ】 一応ボクも隠密看破しておきましょう
【カジ】 東側にある扉、って意味だ! ややこしかったな!
【シャルロット】 私は本命を後に残すタイプですけど、皆さんの意見は?
【アカリファ】 3d6+5
DICE: [4,6,6]+5 = 21
【シャルロット】 すげーー
【アカリファ】 おいィ
【カジ】 やはりメインシーフは格が違った。
【オスカー】 よし、回った
【オスカー】 さすがアカリファ。
【GMロン】 なにもみつからなかった(ぼーよみ
【アル】 何も見つからなかったかー
【アカリファ】 いないならいないでよいことですよ。
【カジ】 まあ武器庫は前回漁ったし、もう一個は実は空き部屋だった気がするし、さっさと新しい扉の先が見たいぜ!
【アカリファ】 それにGMが武器庫にも何もないって言ってますから、例の扉を調べましょう。
【オスカー】 普通に調べましょうか。
【シャルロット】 では行きますか
【GMロン】 同じシーン内なので、どうぞ
【オスカー】 ん〜
【オスカー】 こっちは何もすることが無いな……
【シャルロット】 餅は餅屋。探索のプロに任せます
【オスカー】 うむ、お願い。
【カジ】 ここからはさすがに《ファインドトラップ》持ちに任せたいぜ。
【アカリファ】 あ、そういえば例の扉は今は閉まってるんでしょうか。スノッブさんが見た時は半開きだったようですが
【アル】 お任せしませう
【アカリファ】 カジさんもそろそろファンドトラップを取っても怒られないと思います!
【GMロン】 音とシーン分けの都合で、閉まっています
【アカリファ】 なんというメタ解説…
【GMロン】 <扉
【アカリファ】 まあとにかく扉にエンゲージしてトラップ探知しましょう。
【GMロン】 わかりやすいことが、かんじんだとおもいます
【アカリファ】 3d6+5
DICE: [6,4,2]+5 = 17
【アカリファ】 珍しく出目がいいですね。17です。
【シャルロット】 流石はプロ
【GMロン】 なにもみつからなかった
【アカリファ】 「罠はないと思います。強襲しますか?」
【カジ】 「向こうの様子をうかがってみるか。」 聞き耳しとくか?
【GMロン】 聞き耳もどうぞ
【オスカー】 「そうだな、無いなら行って良いかもしれん」
【シャルロット】 お願いします
【カジ】 2d6+9 まさかそうそうファンブルなんて、なあ?
DICE: [3,2]+9 = 14
【カジ】 (あせをぬぐう)
【GMロン】 「zzz・・・」という音が聞こえる
【カジ】 「寝息だ。こっそり入った方がいいかもな?」 思わず声をひそめて。
【GMロン】 カジさんは識別を試みてもいいし、別にしなくても良い
【オスカー】 「そのようだな……」
【カジ】 2d6+3 チャンスがあるなら振るだけ振るさ。
DICE: [5,1]+3 = 9
【カジ】 振るだけだけどな!
【GMロン】 識別二回どうぞ
【カジ】 2d6+3 お?
DICE: [5,1]+3 = 9
【カジ】 まるっきり出目一緒だ!
【シャルロット】 「(小声)踏み込むデスか?」
【GMロン】 それじゃあわからないな
【カジ】 だろうな!
【アカリファ】 「しかし皆さんの装備でこっそりは無理がありますよね」
【オスカー】 「何も判らないか……だが、元よりその為に来た様な物だからな」
【アカリファ】 ハイパー金属鎧軍団!
【アル】 +馬に乗ってます
【カジ】 ←兜+ブレストプレート+ガントレット
【オスカー】 ゲージ五本ボスとか出ない限りはOK
【オスカー】 早くちゃんとした金属鎧が欲しいぜ
【カジ】 まあそのなんだ、行くか!(ごまかすように)
【アカリファ】 家宅捜索モードですね!
【シャルロット】 「奇襲するなら今しかないデス。」
【GMロン】 では、シーンを変えます
【アル】 はーい
【シャルロット】 はいな
【GMロン】 そのまえに、幸運で判定をお願いします
【GMロン】 <全員
【アル】 幸運か
【アカリファ】 2d6+2
DICE: 2d6+2 = [4,3]+2 = 9
【オスカー】 2d6+3
DICE: [5,6]+3 = 14
【アル】 3+2d6
DICE: 3+[5,1] = 9
【カジ】 2d6+4 ?
DICE: [1,4]+4 = 9
【シャルロット】 2d6+2
DICE: [5,3]+2 = 10
【GMロン】 全員通し?
【アカリファ】 期待値出たら振り直しはリスキーすぎます。
【シャルロット】 トラップが見つからなかったのだから仕方が無い(/−;
【アル】 通し
【GMロン】 では・・・__〆(..
【カジ】 オスカーがずいぶん高い目を出してるし、なんとかなるだろうん。
【ミドル7:戦闘とド○フと】
【GMロン】 皆さんが扉を開けて通り抜けると
【オスカー】 む。
【GMロン】 そこには二人?の妖魔といくつかの機械がいました
【GMロン】 戦闘なので、行動値よろしくお願いします
【シャルロット】 シャルは12で
【アル】 アルは6
【アカリファ】 10です。
【カジ】 12だ!
【オスカー】 4ですね
【GMロン】 [アカリファ&アル&シャル&カジ&オスカー]<20m>〔邪神官×2+機械〕
【GMロン】 機械14>シャル&カジ12>アカリファ10>アル6>邪神官5>オスカー4
【GMロン】 第一Rセットアップ
【GMロン】 このタイミングで、トラップが発動します
【オスカー】 何?
【カジ】 おお!?
【GMロン】 [トラップ:たらいの雨]
【オスカー】 たらいかよ?!
【アル】 ギャー
【カジ】 もしかしてあれか。目覚ましか?

※このトラップの目的を完全に読まれました

【シャルロット】 17では足りなかったのか
【GMロン】 です。目覚まし&アラーム
【GMロン】 デフォで18なんですよねぇ。
【アル】 妖怪さんが(/-;
【オスカー】 やられたか〜
【アカリファ】 まあボクでは普通見つけられないトラップです。仕方ありません。
【GMロン】 なので、PC全員に25点のMPロス&放心をプレゼント(o'△')o
【シャルロット】 妖怪ーーー
【オスカー】 ゲッ?!
【カジ】 がいーん。
【GMロン】 では、セットアップの続きをどうぞ
【カジ】 「おお、ちかなのにほしがみえるぞ?」 くーるくーる。
【アル】 セットアップの放心はインデュアで消せたよね?
【カジ】 大丈夫だ、問題ない!
【GMロン】 です。インデュアは有効
【アル】 なら、《インデュア》
【GMロン】 はいな
【GMロン】 では、改めてどうぞ
【カジ】 そんじゃ、まずは《陣形》!
【オスカー】 移動は可能だから接敵するぞ。
【GMロン】 ※行動値とギルドサポートの関係で、カジさんにコーラーをお願いします
【オスカー】 って、どんだけ遠いんだこれ
【GMロン】 おぉ。馬
【カジ】 いやー、なかなか接敵できるやつはいないと思うぞー。
【オスカー】 仕方ない、9m移動
【アル】 20mはお馬さんに乗ってれば出来たが陣形切ったからなぁ(/-;
【アカリファ】 ボクは10m移動します。
【カジ】 オレは13m前進。
【シャルロット】 ならば8メートル前進
【アル】 馬の上で腕組み!そして移動してるのを眺める
【カジ】 移動が終わったところで、機械に《プロボック》だ!
【GMロン】 [アル]<8m>[シャル]<1m>[オスカー]<1m>[アカリファ]<3m>[カジ]
【GMロン】 うぃ。どうぞー
【カジ】 2d6+7+2 「ほら、飛んでないで降りてこいよ!」 新調した剣をぶんぶん振り回して気を引く。
DICE: [6,6](6ゾロ)+7+2 = 21
【カジ】 この剣はこういう使い方が正しいんだなきっと。
【GMロン】 モブなんで精神0でも、って ぉぁー
【GMロン】 2d6
DICE: [2,1] = 3
【シャルロット】 よし
【GMロン】 ターゲッティング
【GMロン】 シャルさんはセットアップなさそうなので。次のアカリファさんどうぞ
【シャルロット】 なしで
【アカリファ】 邪神官Aにコールアウト(新技うずうず
【GMロン】 どうぞー
【アカリファ】 2d6+9+2 じーっと見つめた後にいたたまれなさそうに視線をそらす
DICE: [5,1]+9+2 = 17
【アカリファ】 精神で抵抗お願いします。
【GMロン】 2d6+7 抵抗ジャキーン
DICE: [2,4]+7 = 13
【GMロン】 逆上を受けました
【アカリファ】 うぇーい
【GMロン】 次のアルさんどうぞ
【アル】 なし
【GMロン】 邪神官もないので、次のオスカーさんどうぞ
【オスカー】 ありません。
【GMロン】 ・第一ラウンド:メイン
【GMロン】 機械が先手とってムーブで5m前進してメジャーでカジさんへビーム
【カジ】 やっぱり遠距離攻撃だよな! 来いよ!
【GMロン】 3d6+8 ピーム(ぇ
DICE: [5,4,6]+8 = 23
【GMロン】 高かった。回避どうぞ
【カジ】 2d6+3 ちぇっ、熱線なら〈火〉で防げそうなんだけどな。
DICE: [6,4]+3 = 13
【カジ】 よし来い!
【GMロン】 2d6+18
DICE: 2d6+18 = [4,1]+18 = 23
【GMロン】 23の光属性魔法ダメージ
【オスカー】 《プロテクション》
【オスカー】 5d6
DICE: [3,5,3,3,6] = 20
【オスカー】 3点まで軽減。
【カジ】 光の壁に守られた! ノーダメージだぜ。
【アカリファ】 カタイヨ
【カジ】 そういえば、邪神官の得物を聞いてもいいか?
【GMロン】 ちっ(露骨な舌打ち
【GMロン】 杖です(爽
【カジ】 わかった。ちっ。(ろこつなしたうち)
【GMロン】 では、カジさんどうぞ
【アカリファ】 しゃるろっとさんがさきでも いいのよ?
【GMロン】 そうだった
【シャルロット】 ムーブハンドシンボルで放心を事実上消して、マイナーエンハンススペル。メジャーランドフィッシャーを機械に
【GMロン】 おぅ。どうぞ
【シャルロット】 3d6+13 地面に転がっている盥を投げつける
DICE: [6,5,4]+13 = 28
【シャルロット】 惜しい。28で
【カジ】 ランドとはなんだったのか。
【GMロン】 2d6 クリティカルのみだ
DICE: [2,4] = 6
【GMロン】 だめだった
【GMロン】 ダメージどうぞ
【シャルロット】 7d6+5+20+4+3+8+20 ショックでスタンするんだ
DICE: [2,5,4,6,4,4,3]+5+20+4+3+8+20 = 88
【GMロン】 ぉぁー(/‐;
【シャルロット】 地属性で88
【GMロン】 な、なんだと・・・いちげき?
【カジ】 いつの間にこんな火力を手にしたのか。
【シャルロット】 あれ?
【アル】 物凄い火力だ
【シャルロット】 実は
【GMロン】 一回の攻撃で機械はすべて沈黙しました
【オスカー】 強いからなぁ
【シャルロット】 アストレイヤさんの方が素で範囲でこれくらい出してました
【シャルロット】 シャルの場合範囲だと20落ちる
【アカリファ】 ひどいですね
【カジ】 召喚術ってすげー!
【GMロン】 まったくひどいはなしだー(棒)
【GMロン】 カジさんどうぞ
【シャルロット】 MP 53/91
【カジ】 道が開いたならオレが突っ込む必要はないな。《ファミリアアタック》を邪神官A(仮)に!
【GMロン】 どうぞ
【カジ】 2d6+7+2+1 使い方は簡単、異次元バッグを開いて相手に向けるだけ!
DICE: [6,6](6ゾロ)+7+2+1 = 22
【シャルロット】 ナイス(笑
【カジ】 やる気まんまんだぜ!
【オスカー】 OK(笑)
【GMロン】 2d6 これがはんどうか・・・
DICE: [6,6](6ゾロ) = 12
【アル】 すげーw
【カジ】 えっ
【シャルロット】 ぉぃ
【カジ】 えっ!?
【GMロン】 ひらり
【オスカー】 酷い?!
【GMロン】 (しかし機械の回避で出したかった
【カジ】 異次元バッグから飛び出した火球がさく裂した瞬間に邪神官の姿はそこから消えていた! 何が起きたのかさっぱりわからない!
【GMロン】 では、次のアカリファさんどうぞー
【シャルロット】 「は、早いデス。もしかしてニュータイプなのデスか?」
【カジ】 「どうせたまたまだろ!」 そう思わないとやってられないという顔で。
【GMロン】 (・ω・)(たまたまな顔
【アカリファ】 ムーブで5m前進、マイナーなし、メジャーで隠密状態
【アカリファ】 火球がすごい炸裂したタイミングで段ボール箱に隠れます |どくぜつ|
【GMロン】 次のアルさんどうぞ
【アル】 では、「行くぞ」と声を出しムーブで神官達までの20mの距離を馬で移動。(暴れん坊神官
【GMロン】 ぎゃー
【アカリファ】 でででー でーでーでーでー
【アル】 マイナーでMPPを飲む
【GMロン】 はいな
【アル】 2d+10 テンプルって偉大だ
DICE: [2,4]+10 = 16
【アル】 んで、メジャーは神官Aに普通に殴りかかる
【アル】 6+3d6
DICE: 6+[2,4,2] = 14
【アル】 14でいいや
【GMロン】 2d6+2 回避ー
DICE: [2,1]+2 = 5
【アル】 GMに質問〜
【GMロン】 ダメージどうぞ
【GMロン】 なんです?
【アカリファ】 あ、Aは逆上中のはずですが。
【アル】 コイツって種別:妖魔でいい?
【アカリファ】 あ、ごめんまちがえました
【GMロン】 はいな。分類:妖魔です
【アル】 んじゃ+3dがはいって
【アル】 12+3d6+3d6 水属性
DICE: 12+[2,2,5]+[3,3,5] = 32
【アル】 32点水属性魔法ダメージ
【GMロン】 1/3欠けた
【GMロン】 では、反撃行くぜー
【アル】 こーい
【GMロン】 Aは殴られたアルさんへ反撃

※ここでアンデッドベインを宣言するはずが…(汗

【GMロン】 2d6+6 (−人−
DICE: [4,5]+6 = 15
【GMロン】 15で
【シャルロット】 えーーと 【シャルロット】 逆上は?
【アカリファ】 命中4d6ですか…
【GMロン】 逆上は入れてます
【アル】 4+2d6
DICE: 2d6+6 = [4,5]+6 = 9
【カジ】 まさかの意外と肉体派!
【シャルロット】 4d6振れるのか
【アル】 ダメージ来い
【GMロン】 あ、すまぬ。宣言間違えたんでなしでいいや
【GMロン】 Bは
【カジ】 どういう ことなの
【GMロン】 まじゅつをつかうはずだった
【アル】 む?何かあったの?
【カジ】 だよな!
【アカリファ】 (/-;
【シャルロット】 だよね
【アル】 別に魔術でもいいのよ?w
【GMロン】 そしてダイスを振ってしまったのでフィズった
【GMロン】 Bはムーブマイナーで5m離脱して、メジャーで
【カジ】 ※fizzle(フィズる):立ち消える
【GMロン】 1d6 ターゲッティング
DICE: 1d6 = [1]= 1
【シャルロット】 隠密中?
【GMロン】 アルさんへ《アンデッドベイン》
【アル】 黒い鎧が気になるのかねぇ?w
【GMロン】 4d6+6 期せずして集中攻撃
DICE: 4d6+6 = [1,4,5,5]+6 = 21
【GMロン】 21で
【シャルロット】 裏切り者と見られてる?
【アル】 2d6 クリのみ
DICE: [4,1] = 5
【アル】 あたり〜

【カジ】 暗黒は暗黒に還れ、ということかも。
【GMロン】 7d6+20 いちどあんこくのみちを(ry
DICE: [1,6,5,2,5,6,1]+20 = 46
【GMロン】 46の貫通ダメージ
【アル】 コレは自分でプロテ〜
【アル】 5d6
DICE: [1,1,3,3,1] = 9
【アル】 (/-;
【オスカー】 上書き行く?
【シャルロット】 (/−;っ◇
【アル】 お願いします(/-;
【オスカー】 上書き《プロテクション》
【オスカー】 5d6
DICE: [4,3,2,4,5] = 18
【アル】 28点通し
【カジ】 安心の二枚構造。
【アカリファ】 カタイヨ
【GMロン】 アコが複数っていいね!
【GMロン】 では、ラストのオスカーさん
【シャルロット】 5人パーティの特権
【アル】 うーむ、ただの魔法ダメなら9でも6点通しだったのにな〜
【オスカー】 MPの消費が痛いがな。
【オスカー】 初手の25点ロスが痛い
【GMロン】 邪神官A「まだだ。時間を稼げば・・・」
【オスカー】 ムーブで
【オスカー】 全力移動かぁ
【オスカー】 接敵するしかないな
【カジ】 そういえば、邪神官Bはどっち側に離脱したんだ?
【GMロン】 左側
【オスカー】 じゃ
【オスカー】 普通にムーブでBに接敵だな
【オスカー】 マイナーで《スマッシュ》しつつメジャーで《バッシュ》
【GMロン】 どうぞー
【オスカー】 何でこんなに減っておるのだろう……
【オスカー】 2d6+12
DICE: [6,6](6ゾロ)+12 = 24
【オスカー】 クリティカル。
【アカリファ】 なんたるちゃ。
【GMロン】 2d6 またかよっ!?
DICE: [3,2] = 5
【GMロン】 今度は命中
【オスカー】 妖魔だから
【オスカー】 え〜+3D6か
【オスカー】 7d6+21+7+2d6+3d6
DICE: [1,5,4,5,4,4,5]+21+7+[3,4]+[1,4,2] = 70
【シャルロット】 つぇぇぇ
【オスカー】 70点物理ダメージ
【GMロン】 「ま、まだまだ死にはせん」しかし一桁
【カジ】 セレスチャルリンカーがふたりもいると圧巻だな!
【GMロン】 いや。ふた桁残ったか
【オスカー】 「ち、未だ残ったか」
【GMロン】 ・クリンナップ
【シャルロット】 放心回復
【アル】 なし〜
【GMロン】 PC側の放心が回復して 以上
【オスカー】 放心回復。
【GMロン】 【中断】


【GMロン】 ステータスを貼ってください(o_ _)o
【カジ】 カジ HP:115/95+20 MP:32/66 フェイト:4/5
【シャルロット】 シャルロット HP 108/109 MP 51/91 Fate 5/5
【アカリファ】 アカリファ HP 66/66 MP 38/67 fate 5/5
【アル】 アル HP62/90 MP74/91 フェイト4/5 MPP1本使用、名馬に騎乗中
【オスカー】 オスカー HP72/72 MP39/79 Fate5/5
【GMロン】 ステータスを保存しました
二日目 
【GMロン】 機械14>シャル&カジ12>アカリファ10>アル6>邪神官5>オスカー4
【GMロン】 [扉]<8m>[シャル]<1m>[オスカー]<4m>[カジ]<2m>[アカリファ(隠密)+邪神官B]<5m>〔アル+邪神官A〕[扉]

【GMロン】 では、『城の奥を調査せよ』二日目を始めます
【GMロン】 皆様よろしくお願いします(返事不要

【GMロン】 第二ラウンド セットアップ
【GMロン】 シャルロット&カジさんどうぞ
【カジ】 なしでよさそうだ。
【シャルロット】 なしで
【GMロン】 アカリファさんどうぞ
【アカリファ】 うーん。一応ストロングスタイルは入れておきます。
【アカリファ】 (ここで隠密解除だが何の問題もない
【GMロン】 はいな。アルさん、オスカーさんどうぞ
【アル】 な〜し
【オスカー】 ない。
【GMロン】 ・メイン
【GMロン】 シャルロットさん、カジさん。お好きな順でどうぞ
【カジ】 じゃ、オレから!
【シャルロット】 「カジさんふぁいとー」
【カジ】 ムーブで邪神官Bのエンゲージに突入して、マイナーで念のために炎熱の砥石を使用。異次元バッグに刀身を突っ込むと、ヴァルが火をつけてくれる。
【GMロン】 判定どうぞ
【カジ】 メジャーで普通の白兵攻撃を邪神官Bに。《バッシュ》? まあなくても平気だろ。(フラグ)

※ここでフラグゲット

【カジ】 3d6+9 「そらっ!」 バッグからの居合抜きってなんか変だな。
DICE: [2,1,1]+9 = 13
【シャルロット】 (/−;っ◇
【GMロン】 通し?
【カジ】 オレは もう だめだ。このままいく。
【アカリファ】 (/-;っ◇
【GMロン】 2d6+2 11いじょう!
DICE: [6,1]+2 = 9
【GMロン】 ダメだった。あたりです、ダメージどうぞ
【カジ】 2d6+14 ブレイズエッジなのに本物の炎が宿ってる〈火〉の魔法ダメージ!
DICE: [2,2]+14 = 18
【カジ】 なあダイス交換していいか?(何とだ)
【GMロン】 やった。残ったぞ!
【アカリファ】 (ほろり
【カジ】 くっそー!!
【シャルロット】 (/−;っ◇■◆□◇
【GMロン】 シャルロットさんどうぞ
【カジ】 「さすがにこれくらいならオレでも、って、あれ?」
【シャルロット】 「タライが痛いデス。」
【カジ】 (GUU……) バッグの中から聞こえるため息のような唸り声。
【GMロン】 邪神官A「まだだ。まだ、終わらんよ!」
【カジ】 なんでA?(笑)
【GMロン】 Aの方が上司だから(笑
【シャルロット】 ムーブマイナーなし。メジャーランドフィッシャーをAに
【GMロン】 いい気になってたら、こっちにきた(/‐; 判定どうぞ
【シャルロット】 3d6+13
DICE: [4,3,1]+13 = 21
【シャルロット】 21で
【GMロン】 2d6 まわるのみ DICE: [2,3] = 5
【GMロン】 あたり。ダメージどうぞ
【シャルロット】 7d6+5+20+4+3+8 小さいタライを投げ返す
DICE: [2,3,6,4,5,3,5]+5+20+4+3+8 = 68
【シャルロット】 地属性68点
【GMロン】 それで落ちた。ふみん
【シャルロット】 HP 103/109 MP 47/91
【カジ】 じわじわ減ってるな。じわじわ。
【シャルロット】 「天罰デス。」
【GMロン】 アカリファさんどうぞ
【アカリファ】 えーっとムーブマイナーなし、メジャーで通常攻撃をBに。
【アカリファ】 3d6+7 ひざかっくん
DICE: [2,5,3]+7 = 17
【GMロン】 2d6 だから(略
DICE: [6,4] = 10
【アカリファ】 あぶなかったです(/-;
【GMロン】 ちょっと惜しかった。ダメージどうぞ
【アカリファ】 2d6+19+3+4d6 全身全霊を込めて、ひざかっくんです。
DICE: [1,3]+19+3+[5,6,5,6] = 48
【アカリファ】 ストロングスタイルすぎです。
【シャルロット】 すげーー
【GMロン】 25点くらいオーバーキル。さすがストロングスタイル
【オスカー】 お見事。
【GMロン】 戦闘終了。クリンナップは特に処理はないですね
【アカリファ】 ひざの裏が紫色になってるかもしれませんがボクは何も見ていません。
【オスカー】 しかしヒザカックンは後々諍いの種になるぞ(笑)
【カジ】 なあに、肩たたいて振り向いたところに指がほっぺつつくのに比べれば。
【GMロン】 ドロップ 邪神官ABと機械の三投どうぞー
【アカリファ】 そんな間柄ではないので何の問題もありません。
【カジ】 3d6 倒せなかった邪神官Bを《目利き》で振るぜ。
DICE: [1,2,1] = 4
【カジ】 もうやだ
【カジ】 おうちかえる

ある意味レアドロップゲットだぜ!

【アカリファ】 いったい何が起きたんでしょう…
【GMロン】 (/‐;っ◇◆□■
【シャルロット】 (/−;っ◇■◆□◇
【アル】 邪神官Aを振るかな
【カジ】 いいさいいさ! どんどん振れよ!
【アル】 3d6
DICE: [5,4,5] = 14
【シャルロット】 機械を
【シャルロット】 3d6
DICE: [6,2,1] = 9
【アル】 今日のダイスさんは上下差激しいダイスだなー(棒
【オスカー】 カジ……(ホロリ)
【カジ】 誰かオレとダイス換えてくれよ!(そういうもんじゃない)
【GMロン】 では、発表

【GMロン】 機械9〜12:ゴーレムの宝石(150G)×2
【GMロン】 邪神官:2〜6:ドーナツの穴の部分(0G)
【GMロン】 13〜:金(300G)×5

【GMロン】 以上でした
【アル】 何だそれはw<2〜6
【カジ】 穴の部分な。おいしいよなあれ。あれがないとドーナツじゃないもんな。うん。
【アカリファ】 熱伝導を手に入れた<穴の部分
【オスカー】 ドーナツの穴はドーナツをドーナツたらしめる重要な物なのです(笑)
【GMロン】 重要。でも値段をつけてはいけないのです(笑
【GMロン】 回復は、割と切実にしたいと思うので、どうぞです
【オスカー】 おお、感謝。
【アカリファ】 あ、でもここでの回復回数もカウントされそうですね。
【カジ】 って言っても、どのみち回復しなきゃならないだろ?
【GMロン】 (慌ててメモを見返すの図
【アル】 ん〜、アルはまだ大丈夫っぽいな(自分のHPMPみながら
【アカリファ】 つまりクラインドラッヘ組は5本がぶ飲みとかすると大変なわけでしで…
【オスカー】 あ〜、確かに。
【シャルロット】 MPの尽きたメイジはただの物置だから回復します
【アカリファ】 とりあえず他の方と合わせてボクは2本飲んでおきます。
【GMロン】 どうぞ
【オスカー】 同じく生命線なので2本飲んでおきます。経費が酷そうだ
【アル】 じゃあ、周囲を警戒してます
【アカリファ】 2d6+2d6
DICE: [1,5]+[2,4] = 12
【オスカー】 2d6+2d6
DICE: [6,2]+[5,1] = 14
【オスカー】 何と言う期待値
【アカリファ】 ぎ、ぎりぎり3セット撃てません…!(笑 MP 47/67
【カジ】 2d6+3+2d6+3 《薬剤師》込みでMPポーションを二本使うぜ!
DICE: [6,1]+3+[3,5]+3 = 21
【カジ】 やった、期待値だ! 期待値が出たぞ!
【GMロン】 おめでとう(/▽;
【オスカー】 おめでとう。
【オスカー】 53/79まで回復。
【アカリファ】 おめでとうございます(/-;
【アル】 おめでとう
【シャルロット】 ぽめでとー
【シャルロット】 取り合えずマジカル☆MPPを2本。やくざいし付きで
【カジ】 オレも53点まで回復。3,4ラウンドくらいやれるな。
【シャルロット】 2d6+3+2d6+3
DICE: [2,1]+3+[5,4]+3 = 18
【シャルロット】 HP 103/109 MP 65/91
【GMロン】 __〆(..
【カジ】 さて、大体回復できたところで、周囲の様子はどうなってるんだ?
【アカリファ】 時間稼ぎがどうとか言ってましたし手早く済ませましょう。
【GMロン】 この部屋自体は長さ20mの通路でして、突き当りには扉があります
【GMロン】 (あと、邪神官が寝こけてた椅子も
【カジ】 とっとと進むか。
【アカリファ】 ボクかカジさんが先頭の方がよいでしょう。
【シャルロット】 あされば重要な書類が出てくるかもよ?何も無いという落ちも十分考えられるのですが
【オスカー】 ですね〜、じゃあシーフであるアカリファにお願いするかな?
【カジ】 あさるって、椅子をか?
【オスカー】 ふむ。調べられそう?>GM
【GMロン】 ドロップ漁った隙に邪神官sの懐もあさりましたが、何もないです。
【シャルロット】 死体とか<既に殺害扱い
【GMロン】 椅子はどうぞ
【シャルロット】 何も無いのなら良いか
【アカリファ】 まあよく考えたら一度扉の近くまでは行ってるのでそこまでの安全は確保されてますね(危険感知的な意味で
【GMロン】 うみゅり
【アカリファ】 あとそういえばこの人たち妖魔だったようですがフォモールでいいんでしょうか。
【アカリファ】 (セレス剣裁判って便利ですよね
【GMロン】 フォモールじゃなくて、ヴァンパイアでしたね
【カジ】 まあ、ずんずん進むか。今確認したら《サーチリスク》持ちもいなかったから、オレが扉のところまで行ってみるぜ。
【GMロン】 (識別してないけど
【オスカー】 ヴァンパイアか
【オスカー】 お願い。何かあったら防御飛ばすから。
【カジ】 あ、いた(見落としてた顔で)
【アカリファ】 あの街は危険だったものですから…(目そらし
【GMロン】 カジはとびらにえんげーじした、しかしなにもおこらなかった
【カジ】 じゃあトラップ探知、はアカリファに任せて下がる構え!
【アカリファ】 では扉エンゲージにトラップ探知
【アカリファ】 3d6+5
DICE: [2,5,2]+5 = 14
【アカリファ】 まあ普通の出目ですね。14です。
【GMロン】 何も見つからなかった
【アカリファ】 鍵はかかってないですよね
【GMロン】 鍵もかかってないです
【アカリファ】 じゃあ本当に何もない確率はまあまあありますね。
【カジ】 じゃ、最後に聞き耳する!
【カジ】 2d6+9 識別はほぼ失敗するしどうせこの先に進むしかないならやる意味はないんだけどな?
DICE: [5,6]+9 = 20
【GMロン】 何も聞こえなかった
【シャルロット】 ナイス(笑
【GMロン】 (なんと感動的な出目であることよ
【カジ】 いやあ、基本的に難易度10だから出目はあんまり、うん。よし行くぞ!
【アル】 了解
【オスカー】 じゃ行きましょう。
【アカリファ】 がちゃ
【シャルロット】 行きますか
【ミドル8:無駄に長い通路】
【GMロン】 暗闇の中、石で舗装された通路が曲がりくねって続いている・・・
【オスカー】 では此処は
【オスカー】 ……最後尾だな、うん。
【GMロン】 床にはトラッキングするまでもなく、足跡が入り乱れている
【オスカー】 最前列にアルがいるからプロテクションは問題ないか。
【アカリファ】 キャップライトぺかーしましょう。
【シャルロット】 キャップライト付けます?見つかるかもですが
【アカリファ】 ああ、そういえばもうしてましたっけ。
【GMロン】 今回明度ルール不使用だけどね(笑
【カジ】 分かれ道とかがないなら、道なりに進んでいくぜ。
【GMロン】 では、また突き当りに扉がひとつ
【カジ】 とりあえずその前に立つ!(意訳:エンゲージする)
【GMロン】 なにもおこらなかった
【アカリファ】 隠し通路と隠し扉を探します。ありませんでした。
【カジ】 例によってアカリファと交代するぜ。
【GMロン】 はいな
【アカリファ】 では扉にトラップ探知を。今度はフェイト1点入れます。
【アカリファ】 3d6+5+1d6
DICE: [6,1,2]+5+[1] =15
【アカリファ】 フェイトさん仕事してください。15で。
【GMロン】 何も見つからなかった!(爽
【カジ】 もう聞き耳はいいや。扉の先に乗り込めー。
【シャルロット】 バンザイモード
【カジ】 だって他にやることないからな! 速やかに進むぜ!
【アル】 のりこめー(かっぽかっぽと蹄の音
【ミドル9:分かれ道】
【GMロン】 ここはTの字型に分岐しています。
【GMロン】 どの道の先にも扉があります
【GMロン】 そしてここには明かりがついています
【シャルロット】 「棒を立てて倒れたほうに進みますデス?」
【アカリファ】 「まずはどちらも調べないといけませんね」
【カジ】 明かりって、どういう明かりだ? 燭台でもあるのか?
【GMロン】 です。 ランタンが壁にかけてあります。無用心!
【カジ】 おっもちかえ(らない)
【オスカー】 「人の往来が有る、という事だが……夜目が効くヴァンパイアに此の手のものが必要なのか……?」
【カジ】 じゃ、とりあえず左の道を扉まで行ってみるぜ。何かあったらよろしくな!
【カジ】 「ヴァンパイアだけとも限らないんじゃないか?」 すたすた。
【オスカー】 つまりはその手のものが必要な別の妖魔の存在が考えられるわけだが
【オスカー】 「……普通に考えればそうだな、うん。難しく考えすぎたか」
【アカリファ】 ランタンって通路に点々と掛けてある、という感じでしょうか。
【GMロン】 ランタンは各扉のそばに一つずつと、分かれ道のところに一つの、計四つです
【シャルロット】 警戒行動は忘れて漢探知ですね
【カジ】 で、左の道を扉まで行ってみるわけだが!(二回目)
【カジ】 誰もできないんだからしょうがないだろ。
【GMロン】 なにもおこらなかった
【カジ】 じゃあ引き返して右の道! 左の探知は任せる!(ダッシュ)
【GMロン】 なにもおこらなかった
【オスカー】 さて、じゃトラップ探知か
【アカリファ】 あ、ボクたちはカジさんから射線の通る丁字路の分岐点にいますね。
【カジ】 すごすごと分岐点に戻ってくるぜ。後は任せた。
【GMロン】 で、描写失礼しました
【アカリファ】 はい。それでは左の扉にエンゲージしてトラップ探知。
【GMロン】 Tの字の右の部分から、あなたたちは入ってきた感じです
【アカリファ】 …下の方から来たのかと思ってました。
【GMロン】 失礼しました(o_ _)o
【アカリファ】 ま、まあ改めて左の扉にトラップ探知します
【アカリファ】 3d6+5
DICE: [1,5,6]+5 = 17
【アカリファ】 今度は頑張りました。17で。
【GMロン】 うん。なにもみつからなかったよ
【シャルロット】 惜しいね 【アカリファ】 では今度は正面の扉にエンゲージしてトラップ探知。
【アカリファ】 3d6+5
DICE: [2,1,3]+5 = 11
【アカリファ】 …通します!(笑
【GMロン】 何も見つからないね(爽
【カジ】 このシナリオ中一回でも罠を見つけることはあるのか?(笑)
【GMロン】 きっとあるさ(爽
【アカリファ】 発動すれば見つかりますよー(笑
【オスカー】 そんな見つけ方は嫌だw
【アカリファ】 あ、カジさん聞き耳お願いしますね
【カジ】 ああそうか、今度はどっち行くかの目安にできるんだな。
【カジ】 じゃあ左、右の順で聞き耳行くぜー。
【GMロン】 左側から、風の音が聞こえたぜ。以上
【カジ】 だってさ!
【GMロン】 下からは何も聞こえなかった
【GMロン】 右側から入ってきたので(略
【カジ】 風の音ってなんだろうな?
【オスカー】 外と繋がってるのかも。
【アカリファ】 誰かいるわけではないみたいですから、風の音を確認しましょうか。
【アル】 何かありそうなのは風の音の方ですか
【シャルロット】 地下に大空洞があるとか
【カジ】 じゃあ、左の扉の先に進むぜ!
【シャルロット】 ごー
【オスカー】 行きましょう。 【ミドル10:大空洞とエレベーター】
【GMロン】 扉をくぐると、そこは大きい空洞でした
【GMロン】 空洞には石の床が浮遊して、定期的に上下しています
【シャルロット】 「わぁぁ。なんかゲームみたいデス。」
【カジ】 「城の地下、だよな?」 ぽかーん。
【GMロン】 どうやら石の床に乗っていれば、安全に最下層まで行けるようです
【GMロン】 そしてこのエリアには トラップ:強風が配置されています
【オスカー】 飛べないと言うことか。
【GMロン】 筋力判定に成功すれば、飛べるさ(/‐;b
【アカリファ】 跳べるけど飛べませんよ!?
【アカリファ】 (何故一発変換できたんでしょう
【GMロン】 (よく使うからじゃないかな?
【カジ】 で、石の床は歩いて乗れるのか? それとも跳躍が必要か?
【アカリファ】 あと石の床って大きさはどれくらいでしょうか。
【GMロン】 石の床には歩いて乗り移れます
【アル】 馬を華麗に操って乗るのか
【GMロン】 石の大きさは幅5m四方
【GMロン】 今居る床の高さで1ラウンドほど停止するので、乗り移るのに特に問題はないようです
【GMロン】 最下層までの深さは・・・降りれば測れるんじゃないかな?(爽
【オスカー】 じゃあ普通に乗るところか。
【カジ】 どうする? 行ってない方向も見てからにするか?
【アカリファ】 そうですねぇ。一応カジさんに聞き耳をお願いしておきましょうか。
【カジ】 え、どこに?
【GMロン】 風の音にかき消されて、何もほかの音は聞こえない
【アカリファ】 下が”隣のエリア”なら聞き耳すれば何かわかるかと思ったので。
【GMロン】 このでっかい空洞で、1エリアです
【GMロン】 そして、最下層には冷気と瘴気が溜まっているようです
【GMロン】 (具体的にはマインドロスト
【アカリファ】 先にもう片方の部屋を調べましょう。
【カジ】 だな!
【アル】 ですね
【GMロン】 では、シーンを変えます
【シャルロット】 ですね
【シャルロット】 はいな
【ミドル11:執務室】
【GMロン】 この部屋の隅には、机と椅子がある
【オスカー】 ふむ。
【GMロン】 部屋の片方の壁には、二段ベッドが二つ備えてある
【GMロン】 ランタンも一つ備えてある。以上
【オスカー】 じゃあ調べておきたいかな。
【アカリファ】 部屋の性質上罠がかかってる可能性は低いですけど、机にはトラップ探知をしておきましょう。
【カジ】 家具は五十年物ってことはないよな。最近持ち込んだのか?
【GMロン】 埃もかぶってないので年月は判らないですが、1年以内に据え付けられたっぽいです
【GMロン】 トラップ探知どうぞ
【アカリファ】 3d6+5
DICE: [5,3,4]+5 = 17
【アカリファ】 17です。
【GMロン】 机には引き出しがあって、そこには鍵Aがかかってますね
【アカリファ】 解除値はいくつでしょうか。
【GMロン】 解除値は9
【アカリファ】 なんと、ボクでも解除できる可能性があります。
【アカリファ】 しませんけど。
【カジ】 えっ
【GMロン】 (ククク
【アカリファ】 まあ、罠が見つかってない可能性は高いので
【アカリファ】 先にベッドとかも調べておきましょう。こっそり何か隠してるお茶目さんかもしれません。
【シャルロット】 連動がありそうです
【GMロン】 どうぞー
【アカリファ】 3d6+5
DICE: [5,3,4]+5 = 15
【アカリファ】 見事な期待値ですねー。15です。
【GMロン】 んー。ベッドにはエメラルド(100G)が二つ隠してありました。以上
【オスカー】 ふむ。
【オスカー】 風属性得意なメイジをギルドに持ってる人はいましたっけ?
【シャルロット】 誰が手に取ります?<トラップ警戒
【アカリファ】 じゃあボクがそのままとりましょう。
【シャルロット】 一応風魔法は持っているけど、実戦で使ったことはありません(笑
【カジ】 そもそも宝石使えるやつっていたっけ?(笑)
【GMロン】 アカリファはエメラルドをふたつてにいれた 以上。
【アカリファ】 あとは隠し扉などないかチェックして、なさそうならアルさんに鍵を開けてもらいましょう
【カジ】 よーし机から離れるぜー。
【オスカー】 一応器用はこっちもできるがね。 【オスカー】 一応プロテクションの準備はして置きます。
【アカリファ】 アルさんは確かリムーブトラップを取ってると言ってたような気がしましたので
【アル】 取ってるのです
【アカリファ】 なのでアルさんにお願いします。
【シャルロット】 凄いな
【オスカー】 お願いします。
【アカリファ】 そして総員待避
【アル】 では鍵開け〜
【GMロン】 どうぞ
【アル】 7+3d6
DICE: 7+[1,5,2] = 15
【アル】 15
【GMロン】 開きました。以上
【アカリファ】 何もなかったようですね。では中を確認しましょう。
【アル】 さて中身は何でしょう?(がさごそ
【GMロン】 中を確認すると、一見なにもないのですが
【GMロン】 日記と1000Gが二重底に入ってました
【アカリファ】 時短処理が!
【アル】 お金(☆ω☆)
【シャルロット】 にっきーー
【GMロン】 同じエンゲージで探知値超えてるのに、中の物が見つからないのはルールの処理的に納得いかないんですよね
【オスカー】 ふむ。
【オスカー】 日記を見ておきたいな。
【GMロン】 以下、日記の抜粋
【シャルロット】 精神の高い人がんばれー
【オスカー】 SAN値が下がるのか>精神が高い人向け
【GMロン】 およそ一年前:ようやくこの城にたどり着いた、今日から発掘をはじめるぞー(o'▽')o
【GMロン】 それから3ヶ月後:オベリスクを発掘した。儀式を始めるための人材を送ってもらう
【GMロン】 半年前:ドラゴンが城に住み着いた。誰か助けて(/‐;
【シャルロット】 (/−;
【アカリファ】 (笑
【カジ】 「……。」 あえて何も言わず続きを待つ。
【オスカー】 「是は……」
【GMロン】 5ヶ月前:ドラゴンからの防衛用にアンデッドと鍵を配置する
【GMロン】 2ヶ月前:ドラゴンはどこかの冒険者に退治された。上に出たら財宝を発見、ラッキー。
【アカリファ】 この人たちのせいだったんですねー、件の強襲型アンデッドは。
【GMロン】 一ヶ月前:近くの妖魔を傭兵に雇いに使いを出す。上手く交渉がまとまれば良いのだが・・・
【シャルロット】 「酷い目にあったデス。」<強襲型
【オスカー】 「そうだろうか……むしろこちらの精神に厳しい仕様だったが」
【GMロン】 同じく一ヶ月前:波浪滅却寺院に人材の派遣を請願する。早く来ないかな
【アカリファ】 この日記を書いている人って何気にマメですよね。
【オスカー】 なんじゃそりゃw
【シャルロット】 (/−;
【GMロン】 日記の内容は以上です。
【アカリファ】 しかしすごいネーミングです<波浪滅却寺院
【GMロン】 ネーミングセンスがなくて、すまにゅ(/‐;
【カジ】 増援がもう来てるのかまだなのかわからないけど、これ書いたのはまあ下にいるんだろうな。
【アル】 いるんでしょうねぇ
【シャルロット】 探索に長引くと、後からの奇襲もありえるのか。再現だな
【アカリファ】 まあ頂く物は頂きましたし、下に降りましょう。
【アル】 行きましょう
【シャルロット】 はいな
【オスカー】 そうだな、行ってみよう
【カジ】 おう、エレベーターで瘴気溜まりに突っ込むぜ!(テンションだだ下がり)
【アル】 MPが〜(/-;
【オスカー】 MPポーションでも置いて有れば良かったんですけどね
【GMロン】 おぅ。それだ
【シャルロット】 一応MPPはマジカル☆ハーブ1と通常MPPが8本あるのですが
【GMロン】 MPポーションを1D6本(フェイト使用可能)机の引き出しから見つけてたことにしてください(o_ _)o
【オスカー】 おお。
【アル】 マジカルで2本と常備が一本〜
【オスカー】 誰かフェイト余裕ありそうな人いるかな?
【GMロン】 ダイスは代表者一名が振ってください
【シャルロット】 では振りましょう
【カジ】 ふぁーいーとー。
【オスカー】 あ、お願いします。
【シャルロット】 ただ、フェイト使っても出目の悪さには自信があるので(/−;
【シャルロット】 フェイト1点使用
【アル】 ん〜、4/5で最後の力で2点回復するからドロップ考えなければ3で振れるのか
【GMロン】 なかまー(/‐;ノ
【シャルロット】 1d6+1d6
DICE: [2]+[2] = 4
【シャルロット】 あはははは
【シャルロット】 自分は沢山持っているので、他の皆さんでどうぞ(/−;
【カジ】 そんなもんだって!
【アル】 よ、4個あれば十分だし……
【GMロン】 そんなものですよ(ずずず
【アカリファ】 大丈夫です!1d6の期待値を出せたんですから問題ありません!
【オスカー】 では一本頂きます。出来ればもっと欲しい。
【カジ】 じゃあ一本ずつ預かるぜ。
【カジ】 使っておくか?
【アル】 ん〜、とりあえず1本預かっておくか
【アカリファ】 1本貰って飲んでおきましょう。マイナーで飲めるから歩きながら飲めば問題ありませんね。
【シャルロット】 使いましょう。ハーブ分使用
【GMロン】 問題ないですね
【オスカー】 ん〜、とりあえず2本貰っておこう。
【カジ】 1d6+3 付き合いで飲むぜ!(なんか違う)
DICE: [3]+3 = 6
【カジ】 1d6+6 ダイスが足りなかった。 DICE: [4]+6 = 10
【シャルロット】 2d6+3
DICE: [5,3]+3 = 11
【アカリファ】 2d6
DICE: [5,1] = 6
【オスカー】 是で経費分補填できた
【シャルロット】 MP 76/91
【カジ】 補填は最後にやるから今考える必要はないと思うぜ。あと、四本あったのをシャルロット以外が一本ずつ預かった形だから、ひとりだけ二本受け取るとかはできないはずだぜ。
【オスカー】 ありゃ、全員余裕ないからしょうがないか
【オスカー】 普通に飲んでおこう。
【オスカー】 2d6
DICE: [6,2] = 8
【GMロン】 回復は以上です?
【アル】 OK
【カジ】 おう!
【シャルロット】 こちらはOK
【オスカー】 OK
【アカリファ】 以上で。
【GMロン】 では、シーンを変えます
【ミドル12:今度はフォーカスだ!】
【GMロン】 エレベーターに乗る前に分かるんですが、エレベーターに乗りながらオベリスクを観察できるようです
【カジ】 ああ、この空洞にあるのか。
【GMロン】 壊すにせよ止めるにせよ、オベリスクの調査が必要なようです
【アル】 ふむふむ
【アカリファ】 つまり降りるまでの間の暇つぶしですね。
【GMロン】 エレベーターは定期的に上下しているので制限時間はないですが、下に行くたびにマインドロストの範囲に突入しないといけません
【GMロン】 シャル&カジ12>アカリファ10>アル6>オスカー4
*GMrong topic : シャル&カジ12>アカリファ10>アル6>オスカー4
【アカリファ】 ということは、乗り継ぎをして最下層に降りるということですか?
【シャルロット】 MPの為にも早く処理する必要があるのか
【GMロン】 ということで、フォーカス判定です
【カジ】 上下往復しまくって観察しろ、だろ?
【GMロン】 いえ、石のエレベーターはあくまで一つです
【アル】 2ターンに一度マインドロスト??
【アカリファ】 ああ、わかりましたそういうことですね。
【GMロン】 下に行くのに4ラウンドかかるので、一回目が4ラウンド後、その後が9Rごとですね
【GMロン】 (ただし途中下車は無し
【アル】 了解です
【オスカー】 ふむ。それだけ間が有れば多分大丈夫そうだな。
【GMロン】 ここまでで、何か質問はありますか?
【カジ】 別にないぜ!
【アル】 特に無し
【アカリファ】 ないです。
【オスカー】 ない。
【シャルロット】 なるほど。了解です
【GMロン】進行値カウンター: □□□□□□□□□□□□
【GMロン】 ・ 一ラウンド目
【GMロン】 オベリスクを観察しろ 進行判定:感知 目標値:15 支援判定:知力、精神
【シャルロット】 難易度高!
【GMロン】 シャルロットさん&カジさんどうぞ
【カジ】 期待値で成功できるの、オレだけか?
【シャルロット】 カジさんごー
【カジ】 能力値変えるつもりでちょっと頑張るぜ! 進行判定にフェイト1点!
【オスカー】 精神に変われば大分助かる。
【カジ】 2d6+9+1d6 「どうだヴァル、見えるか?」(GR?) バッグをちょっと開けて見せてやる。
DICE: [6,3]+9+[3] = 21
【カジ】 へへっ、+6出たぜ!
【GMロン】 おぉ。+6なので4つ進行
【シャルロット】 ナイス
【GMロン】進行値カウンター: ■■■■□□□□□□□□
【GMロン】 ・イベント発生
【GMロン】 よく形状をスケッチしたので、次は魔力の流れの調査になります
【アカリファ】 ヴァルさんは絵が上手いですね。
【GMロン】 進行判定:知力(マジックノウリッジ使用可能) 目標値:13 支援判定:感知、精神 に変更になりました
【GMロン】 シャルロットさんどうぞ
【シャルロット】 カジさんのお陰で得意分野だ
【オスカー】 頼んだ。
【シャルロット】 「ワタシも続くデス。」
【カジ】 えっ、あ、あれ? スケッチ、あれ?<うまいのだれだ
【シャルロット】 知力でフェイト1点使用
【GMロン】 はいな
【シャルロット】 2d6+9+1d6 「大地の精霊さん、答は何デスか?」
DICE: [2,4]+9+[4] = 19
【シャルロット】 よし!狙い通り
【GMロン】 おぉー
【アル】 進んだなぁ
【オスカー】 是なら1ラウンド突破も見えたな
【GMロン】 +6なら4つ進行ですね
【GMロン】進行値カウンター: ■■■■■■■■□□□□
【GMロン】 魔力の流れは把握したので、次は実際に動かす仕組みなどの調査になります 【GMロン】 イベント発生・進行判定:器用(アルケミカルサークル、アルケミーノウリッジがあれば+1d6) 目標値:15 支援判定:知力、筋力 に変更になりました
【GMロン】 アカリファさんどうぞ
【アカリファ】 待機。
【GMロン】 では、アルフォンスさんどうぞ
【アル】 待機〜
【GMロン】 では、オスカーさんどうぞ
【オスカー】 では
【GMロン】 (支援はこのタイミングですよ
【アル】 鍛え上げた肉体美で支援
【アル】 念のためにフェイト1点使って〜
【GMロン】 支援どうぞ
【アル】 9+2d6+1d6
DICE: 9+[1,4]+[1] = 15
【アル】 ふっ、使って正解だったな
【GMロン】 支援成功、ピタリ賞。
【アカリファ】 フェイトさんありがとうございます
【GMロン】 +2どうぞ
【シャルロット】 よし。がんばれー
【オスカー】 では
【オスカー】 フェイト1点入れて判定。
【オスカー】 2d6+9+1d6+2
DICE: [1,2]+9+[1]+2 15
【オスカー】 御免、此処は
【オスカー】 振り直す
【アカリファ】 これは……
【シャルロット】 (/−;っ◇
【オスカー】 2d6+9+1d6+2
DICE: [5,1]+9+[4]+2 = 21
【シャルロット】 よし!ぴったり
【GMロン】 おぉ。+6
【オスカー】 良し。
【アル】 +6で大成功か
【GMロン】 +6で4つ進行ですね。このフォーカス判定はクリアしました
【シャルロット】 フェイトも支援も素晴らしい仕事ぶり
【アカリファ】 ボクが何もしない間に終わりましたねー(ずずず
【GMロン】進行値カウンター: ■■■■■■■■■■■■
【GMロン】 で、このオベリスクですが
【GMロン】 まだ完全に起動していないようです
【GMロン】 なので、宣言すれば、また封印状態に戻せます
【カジ】 この場からでいいのか?
【アカリファ】 最下部で?
【GMロン】 この場で構いませんよ
【カジ】 待機していたアカリファの出番だ!(笑)
【シャルロット】 ふぁいとー
【アカリファ】 では3ラウンド目に、最下部を見て誰かいるか確認してから停止しましょうか。
【アカリファ】 (いなくても停止させますけど
【GMロン】 じゃあ、最下層まで着きました。誰もいないように見えます
【アカリファ】 まあ3ラウンド目で封印状態に戻しますよ。
【GMロン】 はいな
【シャルロット】 誰も居ないように見えるのは罠だ(/−;<トラウマ
【GMロン】 では、封印状態に戻しました
【オスカー】 「止まったか……」
【GMロン】 エレベーターはまだ動きます
【アカリファ】 降ります?
【GMロン】 で、皆さんMPロス20点どうぞ
【シャルロット】 ふみぃぃぃぃぃぃん
【カジ】 まだ行ける、まだまだ行ける。そうだとも。も。
【GMロン】 最下層には、特に通路はないようです。オベリスクはただ静かに浮いている・・・
【カジ】 浮いてるのか!
【GMロン】 バッチリ浮いてますね
【アカリファ】 とりあえず隠密看破しながら戻りましょうか…?
【カジ】 「よく見たら地面に繋がってないし、結局なんなんだ、これ?」
【アカリファ】 「この世のものではじゃないのかもしれませんねー」
【オスカー】 結局MP減ったか
【GMロン】 まぁ城の調査は終了したので、あとは帰るだけですね
【アカリファ】 帰り道に何か待ち構えてるような気がします……!
【カジ】 その時は出迎えご苦労って言ってやればいいさ!(どういう)
【シャルロット】 油断せずに帰りましょう
【アカリファ】 まあ上につくまで3ラウンド猶予がありますし、MPP飲みながらゆっくりしましょう。
【オスカー】 結局MP使うだけか
【シャルロット】 油断のならないGMだから、MPは回復しておくか
【アル】 しておきますか
【カジ】 するのかー。
【GMロン】 信用されていて、光栄です(o'▽')o
【オスカー】 しておこう。
【アカリファ】 保険をかけておくのは大事ですよ。
【シャルロット】 MPPケチって命を落とすのは馬鹿らしいです
【アカリファ】 とりあえず2本飲んでおきます
【アカリファ】 2d6+2d6
DICE: [6,3]+[4,1] = 14
【オスカー】 残った2本も飲んでしまおう。さてMPが心もとないが
【オスカー】 2d6+2d6+41
DICE: [3,6]+[1,1](1ゾロ)+41 = 52
【オスカー】 orz
【アカリファ】 (/-;
【アル】 カジさんにMPPを一本パ〜ス
【アカリファ】 うーん…あとは祝福で何とかしてもらうしかないですね MP 47/67
【シャルロット】 (/−;っ◇
【GMロン】 (/‐;っ◇
【カジ】 もらったぜ!
【オスカー】 52/79か
【カジ】 2d6+3+2d6+3 自前の残った一本と合わせて使う。
DICE: [4,2]+3+[5,6]+3 = 23
【シャルロット】 ならばあかりんにMPP1本
【カジ】 まさかの全快!
【アル】 やっふ〜
【シャルロット】 そして2本飲みます
【シャルロット】 2d6+3+2d6+3
DICE: [5,5]+3+[3,6]+3 = 25
【GMロン】 おや?マインドロスト入れても全快です?>カジさん
【アカリファ】 では1本預かっておきます。万一のためにストックしておきますね。
【カジ】 入れてもなんだ。すごいな。
【GMロン】 スゲェ
【シャルロット】 あ、ヒール欲しいかな?<6点欠け
【アル】 なら自己ヒールとシャルさんにヒール
【アル】 2d6
DICE: [5,2] = 7
【カジ】 あれ。いや、なんでか知らないがマインドロストを10点で処理してたな。10点欠けだった!
【アル】 6d+27+10 回復
DICE: [1,3,3,6,2,3]+27+10 = 55
【オスカー】 あぁ、シャルへのヒールはこっちでやります。
【オスカー】 範囲回復無いよね?>アル
【アル】 よし、俺はHPフル回復
【アル】 ないの(/-;
【GMロン】 はいな
【オスカー】 ではシャルへ《ヒール》
【シャルロット】 「有難うデス。」
【オスカー】 2d6+3
DICE: [3,3]+3 = 9
【オスカー】 発動
【オスカー】 5d6+21
DICE: [6,6,5,2,6]+21 = 46
【オスカー】 46点HP回復。
【シャルロット】 大全快です
【オスカー】 48/79になった。
【GMロン】 はーい。回復は以上ですか?
【シャルロット】 ならオスカーさんにもMPP1本どうぞ
【オスカー】 頂いて即使用。
【アル】 アルはOK
【オスカー】 2d6+48
DICE: [6,6,5,2,6]+21 = 54
【オスカー】 まぁ後は祝福で戦闘中回復だな。
【カジ】 連動もあるからタイミングには注意だな!(←コーラー)
【GMロン】 では、今日は終わります
【シャルロット】 はいな
【アル】 へーい
【アカリファ】 はーい 【GMロン】 皆様、ステータスを貼ってください
【シャルロット】 シャルロット HP 109/109 MP 81/91 Fate 3/5
【アカリファ】 アカリファ HP 66/66 MP 47/67 fate 4/5
【アル】 アル HP:90/90 MP:50/91 フェイト3 マジカルハーブ分の残り2 名馬に騎乗
【カジ】 カジ HP:115/95+20 MP:56/66 フェイト:3/5
【オスカー】 オスカー HP72/72 MP54/79 Fate3/5
【GMロン】 はい。保存しました

【GMロン】 では、『城の奥を調査せよ』 三日目を始めます。
【GMロン】 皆様よろしくお願いします(返事不要
【ミドル13:ひと時の休息】
【GMロン】 君たちは、もう少し休んでいてもいいし このまま帰ってもいい
【カジ】 休むって言ったってこんなところじゃ、と思ったけどベッドがあったんだったな。
【アカリファ】 その前にここはどこなんでしょうか。
【GMロン】 ここは執務室ですね。
【GMロン】 <とりあえず休息できそうな場所。
【アル】 ん〜、前回回復したしこのまま帰るのが良いかと
【オスカー】 休むとMP回復したりするんだろうか。
【アカリファ】 しかし邪教団の人ってどこにいるんでしょうね。
【シャルロット】 一応任務も達成したし敵地で休みたくはないなぁ
【GMロン】 ま、休むといっても何かリソース使わないと何も回復しないのですが(/‐;
【カジ】 地下に雇った妖魔しかいなかったってことは、一階か外じゃないか?
【オスカー】 じゃあまぁ、帰るしか無いな……
【アカリファ】 あとは隠し扉や隠し通路を探しながら帰りましょうか。
【GMロン】 ※描写が抜けていたの図
【カジ】 やることはやったしな!
【カジ】 !?
【シャルロット】 奇襲に気をつけて帰りますか
【GMロン】 この部屋はついさっきまで使われていたような跡があります
【アカリファ】 おいィですよ!?
【アル】 !?
【オスカー】 私らが使った後、とか言うオチでは無いな?
【シャルロット】 ぉぃ! 【カジ】 つまりどういうことだろうな! 急いで入口に向かえば追いつけるかもみたいな感じか!
【アカリファ】 ボクたちが先程来た時と何か違うということですか?
【GMロン】 慌てて逃げ出したような、そんな雰囲気が残っています<この部屋に最初に入ったとき
【カジ】 え、最初?
【GMロン】 最初です。すいません
【アカリファ】 じゃあ行きましょうか。
【カジ】 空洞をちらっと見に行ったときに入れ違いで逃げられたってことかな。よし、急いで追いかける系だ!
【カジ】 一本道をずんずん戻るぜ!
【GMロン】 では、クライマックスに移ります
【アル】 了解です
【シャルロット】 はいな
【オスカー】 OK
【アカリファ】 はーい
【GMロン】 【クライマックス:最後は戦争だ!】
【オスカー】 せめて戦闘で……
【GMロン】 城地上1Fにて
【GMロン】 あなたたちが階段を上がると遠くから、大勢の武器を持った集団がやってくる気配がします
【オスカー】 「ほぅ、団体の到着か……」
【カジ】 「日記にあった増援ってやつか?」 長剣しゃきーん。
【シャルロット】 「嫌な予感がするデス。ゴブリンの大軍が出てきそうデス。」
【アル】 「・・・」馬上で無言で盾を構える
【アカリファ】 転送石を買っておけばよかったですね。
【カジ】 あ、これって隠れて不意打ちとか言っておく場面だったか?
【GMロン】 あたりはまだ太陽が出ていて、明かりには特に不自由はしないようです
【GMロン】 隠れたいのなら、相手の一番高い感知と対抗と対抗です。勝利した人だけ、不意打ちラウンドがもらえます。

※実はここで言葉の罠が(爽

【オスカー】 う〜ん
【オスカー】 PL的にはやりたい。PC的にはやりたくない。
【アカリファ】 不意打ちラウンドってセットアップはないのでしたよね
【GMロン】 ないですね
【カジ】 元騎士として、ってことか?<やりたくない
【アル】 感知低いからアルは隠れられないし普通に目だって注意を引くかな?
【オスカー】 それもそうだし
【オスカー】 何より邪教徒相手に神の使徒が隠れるのは負けた気がしてならない(笑)
【アカリファ】 それで負けたら意味ないですけどね。
【オスカー】 ぐさっ
【アカリファ】 まあやりたい人がやればいいんだと思いますよ。
【オスカー】 ……感知は低いから普通に真っ向勝負します、うん。《ホーリーウェポン》を使うタイミングが有ったら良かったんだけど。
【カジ】 よーし、やるやる!
【アカリファ】 6ゾロが出ると信じればいいんですよー。
【GMロン】 支援は、戦闘に入るとシーンが切れるので、無しで
【アカリファ】 っと、もちろん《ビジランテ》は有効ですよね?<かくれる
【GMロン】 もちろん有効です
【オスカー】 そも私はやる必要はないのか、それだと。
【シャルロット】 やるだけやってみますか
【アカリファ】 6ゾロが出ると期待してやってみればいいのでは。負けても不意打ちされることはありませんし。
【カジ】 2d6+9 ヴァルを飛び出させる機をうかがうぜ!
DICE: [6,2]+9 = 17
【アカリファ】 フェイト1点入れますね。
【オスカー】 皆がやるなら私一人孤立するわけにはいかないな←面倒臭い男
【シャルロット】 フェイト1点使用
【アカリファ】 3d6+5+1d6 堂々と出ていくと逆に驚かれますよきっと。
DICE: [1,4,4]+5+[1] = 15
【オスカー】 皆フェイト入れるな……
【アル】 なら適当にフェイトいれずにダイスコロコロ
【アカリファ】 うーん。振り直してみます。
【アル】 2d6+2
DICE: [1,4]+2 = 7
【アカリファ】 3d6+5+1d6
DICE: [1,5,5]+5+[6] = 22
【シャルロット】 2d6+5+1d6 「こそこそデス。」
DICE: [6,4]+5+[5] = 20
【シャルロット】 惜しい(ぁ
【アル】 7でいいや
【オスカー】 ん〜、GM改めて確認
【GMロン】 はいな?
【オスカー】 シーンは此の後変わらないんですよね?
【GMロン】 いや、シーンは変えます
【オスカー】 あ、変わるのか。
【オスカー】 では素振りだ。
【アカリファ】 具体的には、戦闘に入るとシーンが変わる扱いですね。
【オスカー】 2d6+2
DICE: [5,5]+2 = 12
【GMロン】 ですです

【GMロン】 2d6+6 一番高い感知の人
DICE: [4,5]+6 = 15
【オスカー】 アカリファは振り直したから私とアルが引っ掛かったか。
【シャルロット】 流石アコは正々堂々としている
【オスカー】 二人して感知が壊滅的、というのもあるんですけどね。
【GMロン】 では、アカリファさんとシャルロットさんとカジさんとこっちのダイス振った誰か一人だけ、不意打ちラウンドに行動可能。ということで
【アル】 隠れようとしてもセレスチャルシリーズの聖なる気配で気づかれたか……
【アカリファ】 馬のせいだと思いますが。
【オスカー】 まぁ、邪教徒に対して逃げ隠れなどせん!(笑)
【オスカー】 お前の場合はそれかァァァァッ?!(笑)>アル
【GMロン】 妖魔s「「「今こそ、我ら『緋の目』の力を見せる時ー! えいえいおー!」」」
【カジ】 ああなるほど、対決で勝ったら行動できるってことだから、アコライト二人に勝った敵側も動けるんだな。
【GMロン】 です。そうなります
【アカリファ】 えいえいおーって…ちょっぴりかわいいですね。
【カジ】 よーし距離をはかってかちこむぜ!

【GMロン】 〔ゴブリンリーダー+ゴブリンバーサーカー+フォモール〕<5m>[ゴブリン精鋭兵(モブ)×10]<5m>[ゴブリン精鋭兵(モブ)×10]<20m>〔アカリファ+アルフォンス+シャーロット+カジ+オスカー〕<5m>[壁

【シャルロット】 やっぱりか(笑
【アル】 数多っ!
【アカリファ】 ゴブリン精鋭兵はモブでしょうか。
【GMロン】 数が優しいもんじゃないですか(笑
【シャルロット】 いや。少ない(爆
【GMロン】 精鋭兵はモブです
【アカリファ】 まあたった20モブは良心的ですよね。
【アカリファ】 ね?
【カジ】 訓練されてるなあ(棒読み)

シャル&カジ12>ゴブリンバーサーカー11>アカリファ10>ゴブリン緋の目分遣隊リーダー8>アル6>オスカー4>緋の目精鋭兵4

【GMロン】 で、シーンが変わって
【クライマックス:不意打ちもあるよ】
【GMロン】 ・不意打ちラウンド
【シャルロット】 GMに確認ですが
【GMロン】 はいな
【シャルロット】 ゴブリンはきっとゴブリン集団を持っていると思うのですが、登場の条件は例え死んでいても入りますか?
【GMロン】 戦闘不能なら有効、死んだら無効。そういうことで(邪笑
【シャルロット】 GMが優しい
【オスカー】 だが鬱陶しいのに変わりはないな、結局。
【GMロン】 ほかに質問はありますか?
【アル】 なーし
【シャルロット】 OKです
【カジ】 なんとなくわかった!
【オスカー】 OK
【GMロン】 では、改めて
【GMロン】 ・不意打ちラウンド
【GMロン】 シャルロットさん&カジさん。お好きな順でどうぞ(ただし待機はない
【カジ】 じゃあオレからいくぜ!
【GMロン】 はいな
【カジ】 ムーブなし、マイナー《アニマルパクト》、メジャー《ファミリアアタック》! エネミー全部に攻撃だ!
【GMロン】 はいな。判定どうぞ
【カジ】 3d6+9 「――行けえッ!」 異次元バッグの口を大きく開くと、全長5mの竜が飛び出す!
DICE: [3,1,2]+9 = 15
【シャルロット】 まって
【カジ】 えつ
【シャルロット】 遅かった
【GMロン】 ダイス振ってしまったので、取り消しはさすがに無しで
【カジ】 とりあえず振り直すぜ!
【GMロン】 振りなおしはどうぞ
【カジ】 3d6+9
DICE: [6,3,3]+9 = 21
【カジ】 よしよし、これで!
【GMロン】 フォモール以外はみんなゴブリンです。描写忘れすまぬ
【GMロン】 で、ゴブリンにはみんな命中
【GMロン】 2d6 それはクリティカルのみじゃ
DICE: [2,2] = 4
【カジ】 あ、動物王の骨の効果で固定値は10だったぜ! 次からは忘れない!
【GMロン】 あたり。で、フォモールがリーダーを《カバーリング》&《スペシャルカバー:5》
【シャルロット】 もしかして大きな盾持ち?
【GMロン】 「ここは、やらせぬよ。ハハハ」
【シャルロット】 <フォモール
【GMロン】 いえ、小さな盾でやんす
【カジ】 ダメージ行くぜ!
【GMロン】 ダメージどうぞ
【カジ】 7d6+9+15 飛び出した勢いで敵陣に突っ込んで蹴散らす貫通ダメージ!
DICE: [6,1,6,3,5,4,3]+9+15 = 52
【GMロン】 おおぅ。それは精鋭兵君、全員吹っ飛んだー!!
【シャルロット】 「ヴァル君何時も凄いです」
【アカリファ】 「ヴァルさんは超火力ですねー」
【カジ】 (GRVAAAAR!!) 誇るように吼えて、頭上を飛び越えて戻ってくる。
【GMロン】 フォモールは貫通ダブルダメージはさすがに痛い!
【GMロン】 バーサーカーは素で痛い!
【GMロン】 シャルロットさんどうぞ
【シャルロット】 ムーブで5メートル前進してマイナーマジックブラスト。
【シャルロット】 フリーアクションで「ゴブリンさんごめんなさいデス。」と謝りつつとどめを刺す宣言。メジャーは実戦では初使用のバイオレントウィンドを前の精鋭兵*10に
【GMロン】 はいな。どうぞー
【シャルロット】 ゴブリン集団の怖さは良く知ってるんだ(/−;
【アカリファ】 中の人が以下略ですからね(/-;
【GMロン】 きもちは わかる(/‐;
【シャルロット】 3d6+13 浄化する風のように
DICE: [6,2,1]+13 = 22
【GMロン】 はい。皆命中です
【オスカー】 じゃあ死んだわけな
【GMロン】 一応ダメージどうぞ
【シャルロット】 7d6+5+4+3+8 ゴブリンを土に返してゆく
DICE: [5,2,2,4,6,2,3]+5+4+3+8 = 44
【シャルロット】 風属性で44点です。流石に通るよね?
【GMロン】 はい。それで前衛ゴブモブはゲームからデリート
【オスカー】 通らなかったら酷いがな
【シャルロット】 「次は人間に生まれ変わってくるデス。」
【GMロン】 フォモールはムーブマイナーなしで。メジャー隠密
【オスカー】 ゴブリンだからフィルボルだな、うん。
【カジ】 その縛りはいらない。(笑)
【GMロン】 アカリファさんどうぞ
【シャルロット】 わぁ。酷い
【アカリファ】 フィルボルだって人間なので何の問題もありませんよ。
【オスカー】 だよね>フィルボルも普通に人間
【アカリファ】 ムーブで10m前進。マイナーインベナム、メジャーでソウルフィストをゴブリンリーダーに。本当にソウルフィストは便利ですね!(笑
【GMロン】 ね(笑
【GMロン】 判定どうぞ
【アカリファ】 3d6+7 「飾りなのはあなたですかあなたの頭ですか」
DICE: Acalypha 3d6+7 = [3,4,3]+7 = 17
【アカリファ】 17で。
【GMロン】 自動命中。そしてフォモールが《カバーリング》
【アカリファ】 ピアシングストライクを乗せます。
【GMロン】 はいな
【アカリファ】 2d6+19+3+2+3d6 構えてないとこんなものですね
DICE: [5,3]+19+3+2+[5,3,2] = 42
【シャルロット】 十分高いよ(笑
【アカリファ】 42点魔法ダメージです。徹ったら毒(1)をプレゼントします。
【GMロン】 うむ。通った+毒
【オスカー】 ソウルフィスト強いなぁ、自前で魔法化出来るとは。
【アカリファ】 便利すぎてワイドアタックが完全に死んでるのが欠点ですが。
【GMロン】 では。毒のHPロスを受けて、第一ラウンドへ
【GMロン】 ・第一ラウンド
【GMロン】 セットアップ
【GMロン】 カジさん&シャルロットさんどうぞ
【カジ】 まずは《最後の力》! これが最後の戦いだ!
【シャルロット】 「えいえいおーーーデス。」
【オスカー】 次のレベル、次のレベルでっ?!
【アル】 「力が満ち溢れてきます」
【カジ】 GLが7計算なので、2点ずつ回復だ。それから《陣形》!
【GMロン】 移動どうぞ
【カジ】 13m前に出る!
【アカリファ】 10m前進します。倒れ伏してるモブの方々と同じエンゲージですね。
【オスカー】 目一杯移動して9mか
【シャルロット】 さらに5メートル前進。これで全部のエネミーを射程に捉えたよね?
【GMロン】 ですね
【オスカー】 では9m前進します
【シャルロット】 あ、まった
【オスカー】 ん、陣形全員共通だよね?
【GMロン】 いや。アルさんは持ってきていない
【アル】 持って来てない(/-;
【オスカー】 あ〜、御免。
【オスカー】 でもクラインドラッヘは持ってるから自分とアカリファも移動可能なので前に出る。
【シャルロット】 やっぱり8メートル前進して初期位置から13メートルの位置に
【オスカー】 そしてアカリファ、次のエンゲージまで15mだから
【アカリファ】 あ、ごめんなさい間違えました。倒れ伏してるモブではなくて消し炭になったモブと同じエンゲージでした。
【オスカー】 10m移動だとエンゲージは出来ないよ?
【GMロン】 * おおっと *(GMも勘違い
【オスカー】 カジは13m移動でOK?
【オスカー】 此のままだとシャルと同じエンゲージになりそうだが
【カジ】 むしろシャルロットがそれでいいのか?
【シャルロット】 なら9メートル移動して14メートルの位置に
【オスカー】 一応
【オスカー】 フォモールのすぐ手前までは
【オスカー】 プロテクションの射程だから。
【カジ】 #まだ何かあったら裏でしようぜ!
【GMロン】 (ゴブリンリーダー、ゴブリンバーサーカー、フォモール)5m(ゴブリン戦闘不能×10)5m(アカリファ)6m(シャルロット)1m(カジ)4m(オスカー)9m(アルフォンス)5m(壁
【GMロン】 では、シャルロットさん&カジさんのセットアップは以上ですか?
【シャルロット】 以上で
【カジ】 いいぜ!
【GMロン】 ゴブリンバーサーカーは《狂戦士》5、フォモールは《グランディア》5を宣言
【GMロン】 アカリファさんセットアップどうぞ
【アカリファ】 ゴブリンリーダーにコールアウトを
【GMロン】 どうぞ
【アカリファ】 2d6+9+2 「ねーねーどこからが飾りなのか教えてくださいよー」
DICE: [6,5]+9+2 = 22
【アカリファ】 こいつはひでぇです。
【GMロン】 2d6 それは(略
DICE: [5,2] = 7
【GMロン】 逆上を受けました
【GMロン】 リーダーは《司令塔》4をバーサーカーとフォモールへ
【GMロン】 オスカーさんどうぞ
【オスカー】 ありませんね。未だスキルは生えてない。
【GMロン】 アルさんどうぞ
【アル】 なーし
【GMロン】 ・第一ラウンド メイン
【GMロン】 シャルロットさん&カジさんどうぞ
【シャルロット】 「早く帰ってお風呂に入るデス。」
【シャルロット】 ムーブで4メートル前進してボスとの距離は12になるはず
【シャルロット】 マイナーエンハンススペル。メジャーランドフィッシャーをリーダーに。勿論ホーミングヒットとリゼントメントも使用
【GMロン】 はいな
【シャルロット】 3d6+13 足元から拾い上げた超巨大な石を投げつける
DICE: [1,6,4]+13 = 24
【シャルロット】 24でリアクション不可
【GMロン】 ダメージどうぞ
【シャルロット】 カバーは無いのか
【シャルロット】 7d6+5+20+4+3+8+20+90 額に吸い込まれるように
DICE: [4,3,5,1,5,2,3]+5+20+4+3+8+20+90 = 173
【シャルロット】 地属性173で通ればスタン
【GMロン】 通って《苦痛耐性》で復帰
【シャルロット】 「しつこいデス。黒い悪魔みたいデス。」
【オスカー】 流石に固いなぁ
【アカリファ】 「それは…黒い悪魔に悪いんじゃないでしょうか」
【オスカー】 そっち?!
【アカリファ】 黒い悪魔は分類:動物です。相手は分類:妖魔です。どちらが存在悪かは明白ではありませんか?
【カジ】 それじゃ、オレが続くぜ!
【オスカー】 一瞬納得してしまったぜ(笑)
【オスカー】 お願いします。
【カジ】 ムーブで全力移動して、リーダーその他にエンゲージ! フリーでブレイズエッジの効果を使用!
【GMロン】 はいな
【カジ】 メジャーは《ファミリアコンビネーション》、まずは《ファミリアアタック》をリーダーにかます!
【GMロン】 どうぞ
【カジ】 3d6+10 「行けえ、ヴァル!」(GRVAAAR!)
DICE: 3d6+10 = [2,5,3]+10 = 20
【カジ】 これで!
【シャルロット】 スタン中です
【GMロン】 フォモールが《カバーリング》&《スペシャルカバー》
【GMロン】 ダメージどうぞ
【カジ】 7d6+24 竜の牙でかみ砕く! 半分くらい軽減される気がするが!
DICE: 7d6+24 = [6,5,3,6,6,5,6]+24 = 61
【カジ】 おおっ!?
【アカリファ】 出目がひどいです。
【GMロン】 おお。思わぬダメージ。でもまだ元気
【シャルロット】 凄い
【カジ】 序盤の出目の悪さが報われた気がするぜ!
【カジ】 フォモールをヴァルが抑えててくれる間に、こっちが本命だ! 追加のメジャーでリーダーに《バッシュ》《ボルテクスアタック》!
【GMロン】 ぉぁー(/‐; でもどうぞ
【シャルロット】 「コンビネーションが進化してるデス。」
【カジ】 3d6+9 「今だあっ!」 真っ向!
DICE: [3,1,5]+9 = 18
【カジ】 このままだ!
【GMロン】 今度はバーサーカーが庇う。ダメージどうぞ
【カジ】 2d6+13+3d6+90 幻の炎が灯った剣を振り下ろす! 属性のない魔法ダメージ!
DICE: [2,5]+13+[4,6,4]+90 = 124
【GMロン】 ダメージが通って《苦痛耐性》で復帰
【カジ】 お前もか!?
【シャルロット】 ぉぁー。そいつもか 【カジ】 「やったか!? って、しぶとい!」
【カジ】 (GRRRR……) フォモールから離れて近くに戻ってくる。
【シャルロット】 でも行動済みですよね?<庇うのなら
【GMロン】 です
【オスカー】 行動放棄じゃないならスキル使うからな
【アカリファ】 「やー壮観ですねー」リゼンボルテ祭りを見ながら
【オスカー】 「何と言うか……ある意味で派手だな……」
【GMロン】 ではバーサーカー&フォモール
【GMロン】 バーサーカーは行動済み
【シャルロット】 さぁ、姿を現せ
【GMロン】 フォモールはムーブで《異形:魔法防壁》
【オスカー】 更に固くなってしまったっぽいな(苦笑)
【アカリファ】 魔法防御が上がっただけみたいですね?
【GMロン】 マイナーでブレイクスラッシュ。メジャー素攻撃をせっかく来たカジさんへ
【シャルロット】 これでヴァル君以外はダメージが通せなくなったなぁ
【オスカー】 それを「だけ」と言ってよいものか……
【カジ】 ははっ、《プロテクション》の射程から外れても問題なかったな!(こら)
【シャルロット】 (笑
【GMロン】 そうですね(笑
【アカリファ】 アイアンクラッドも効かないということでは…?
【カジ】 いいぜ、来いよ!
【GMロン】 3d6+13 「じゃきーん」
DICE: GMrong [5,3,5]+13 = 26
【GMロン】 26で
【カジ】 戦闘不能のゴブリン10モブ分は入ってるのか?
【カジ】 ……ってフォモールだったな!
【GMロン】 この人はフォモールですから
【カジ】 2d6+3 ダメージ増加もないしなんとかなるだろ。普通に避ける!
DICE: [1,2]+3 = 6
【カジ】 エレメンタルシールドを構えて待ち受ける。こんな盾で大丈夫か?
【GMロン】 24+9+5d6+5d6 実はブレスラで火力アップ
DICE: GMrong 24+9+5d6+ 24+9+[5,2,6,1,5]+[3,3,5,2,5] = 70
【GMロン】 70の物理ですね
【カジ】 オレもウォーリアだからな。物理防御力は36点あるぜ! 半分防ぐ!
【GMロン】 さっすがぁ
【オスカー】 良かった、後でヒール飛ばすよ
【カジ】 「くっ、まだまだあ!」 ちょっと手がしびれた。
【GMロン】 アカリファさんどうぞ
【シャルロット】 「アカリさん。成仏させて下さいデス。」
【GMロン】 リーダー「それを言うなら、往生じゃないのか?」
【オスカー】 「貴様がそれ言うか」
【アカリファ】 ムーブでウェポンチェンジ、ナイフ2本を仕舞ってミスリルクローを装着します。マイナーなし、メジャーでワイドアタックを倒れ伏している10モブにとどめを刺す宣言込みで。
【GMロン】 リーダー「我ら緋の目には、死を恐れるものなど、いないのだー(ふはは」
【アカリファ】 「本当ですか?本当ですね?」じっと見ながら
【GMロン】 リーダー「多分(めそらし」
【アカリファ】 3d6+7 あしばらーい
DICE: Acalypha 3d6+7 = [3,5,3]+7 = 18
【GMロン】 あたり。ダメージどうぞ
【アカリファ】 2d6+19+3
DICE: Acalypha 2d6+19+3 = [2,2]+19+3 = 26
【アカリファ】 26点物理。
【GMロン】 それで成仏しました
【アカリファ】 「(幽界で)ゆっくりしていってね!」
【オスカー】 ん〜
【アル】 聖印を切って冥福を祈ろう
【GMロン】 と、リーダーの番か
【GMロン】 ムーブマイナーなし。メジャーで《召喚ゴブリン緋の目精鋭兵》&特殊召喚
【アカリファ】 「ああ、なんだか成長点にならなさそうな敵が現れる予感がします。元ネタ的に」
【GMロン】 で、自分のエンゲージにゴブリンを10モブ呼び出しました
【シャルロット】 うぜぜぜ
【GMロン】 成長点にもなるし、ドロップも落とすよ。よかったね
【GMロン】 では、アルさんどうぞ
【カジ】 通常はセットアッププロセスの召喚をメジャーアクションで使いやがった! こいつはやばいぜ!(解説台詞)
【オスカー】 そりゃよかった、とは言えん
【カジ】 あ、ゴブリンって未行動なのか?
【アル】 ムーブは全力移動でアカリファさんの1m前方まで移動(ぱからっぱからっ
【アカリファ】 背後を取られました!?
【GMロン】 みこうどうです。ひどいね(ぼーよみ
【カジ】 怖いな。再確認だけど、出てきたのは最初にいた精鋭兵と同じ連中だよな?
【GMロン】 ですです
【シャルロット】 後、司令塔の効果は受けてませんよね?
【GMロン】 当然。受けていないですね
【アル】 メジャーでカジさんにヒール
【カジ】 ちょい待ち!
【アル】 ピタッ
【アル】 メジャーはアカリファさんにホーリーウエポンに変更
【GMロン】 はいな
【アル】 2d6 発動判定
DICE: [2,1] = 3
【GMロン】 あぶない
【アル】 発動すればよかろーなのだ〜
【アル】 これで+15をアカリファさんにプレゼント〜
【シャルロット】 スキル《異形:魔法防壁》の正確な解説をお願いしたいのですが。
【GMロン】 ※今現在。フォモールのエンゲージのエネミーは物理、魔法防御それぞれ+20されているのです
【アカリファ】 わーいありがとうございます(o'▽')o
【GMロン】 では、オスカーさんどうぞ
【オスカー】 ふむ。
【オスカー】 先ずはムーブで全力移動。14m前進する。
【オスカー】 その上でメジャーアクションはカジに《ヒール》を撃とう
【オスカー】 「まったく……必要は必要だろうが、一人で突っ込む等と無謀な……」
【カジ】 あっ狼耳の構造上背後からの声は聞こえにくい気がちょっとするけど耳が痛い!
【オスカー】 2d6+3
DICE: [6,3]+3 = 12
【カジ】 (GR) 一人じゃないぞ、と主張するように短く唸る。
【オスカー】 5d6+21
DICE: [1,3,5,2,3]+21 = 35
【アカリファ】 「大丈夫ですよカジさん。結果オーライです。今は」
【GMロン】 では、ゴブリン精鋭兵
【カジ】 ばっちり全快だ!
【オスカー】 ……すまん、割と湿気った
【オスカー】 全快したようで良かったが
【カジ】 「助かったぜー!」 しびれの取れた手をぶんぶん振って示す
【GMロン】 リーダー「一番不幸なやつからやるんだ」
【GMロン】 ゴブs「へいへいほー」
【GMロン】 1d6 6ふりなおし
DICE: [3] = 3

※アルファベット順でした

【GMロン】 リーダー「よし。あのニンジャからやっつけろー」
【GMロン】 ゴブリン精鋭兵は、片手に持った投げやりで不幸なシャルロットさんを集中砲火
【シャルロット】 「ホワイ?」
【GMロン】 ※《遠隔攻撃》2の演出です
【カジ】 ※投槍に見えますが白兵攻撃です
【GMロン】 2d6+3+10 一回目
DICE: [1,5]+3+10 = 19
【GMロン】 2d6+3+10 二回目
DICE: [5,4]+3+10 = 22
【GMロン】 2d6+3+10 3モブ目
DICE: [6,2]+3+10 = 21
【GMロン】 2d6+3+10 四モブ目
DICE: [4,6]+3+10 = 23
【GMロン】 2d6+3+10 五モブ目
DICE: [5,3]+3+10 = 21
【GMロン】 とりあえず。5モブ分。回避願います
【シャルロット】 ………死因は買い物かも(大汗<回避2落とした
【カジ】 それが響くほど回避高いんだっけ?(笑) 【シャルロット】 下駄から9から7に落ちた 【シャルロット】 2d6+7 19
DICE: [5,2]+7 = 14
【シャルロット】 2d6+7 22
DICE: [3,3]+7 = 13
【シャルロット】 2d6+7 21
DICE: [5,3]+7 = 15
【シャルロット】 2d6+7 23

DICE: [4,6]+7 = 17
【シャルロット】 2d6+7 21
DICE: [5,5]+7 = 17
【シャルロット】 全部命中
【GMロン】 カバーの有無のために。一モブずつダメージ行きます
【シャルロット】 ダメージは1発ずつお願いします
【カジ】 まずは初撃を見守る姿勢。
【GMロン】 一モブ目。カバーありますか? 【シャルロット】 なしで 【GMロン】 2d6+7+20 物理ダメージ DICE: [1,3]+7+20 = 31 【GMロン】 31の物理
【オスカー】 《プロテクション》
【オスカー】 5d6
DICE: [3,2,1,6,6] = 18
【オスカー】 半減。
【シャルロット】 弾きました。助かります
【シャルロット】 そして想定火力が20以上低かった。助かった
【GMロン】 二モブ目いくね。カバーありますか?
【アル】 なしで
【カジ】 このまま総スルーでよさそうだ!
【GMロン】 2d6+7+20 物理ダメージ
DICE: [1,1](1ゾロ)+7+20 = 29
【GMロン】 29の物理
【アル】 こっちはアルがぷーろーてー
【GMロン】 では、ガンガン振りますな
【アル】 5d6
DICE: [5,6,3,2,3] = 19
【シャルロット】 この5回はプロテのみお願いします
【アル】 19点マイナス
【シャルロット】 弾きました
【GMロン】 3モブ目いくね。
【オスカー】 ……
【シャルロット】 「アルさんオスカーさん助かるデス。」
【GMロン】 2d6+7+20 物理ダメージ
DICE: [4,1]+7+20 = 32
【オスカー】 《プロテクション》
【オスカー】 5d6
DICE: [4,2,2,3,6] = 17
【GMロン】 4モブ目ー
【GMロン】 2d6+7+20 物理ダメージ
DICE: [4,6]+7+20 = 37
【シャルロット】 これもはじけました。助かります
【アル】 もいっちょぷーろーてー
【アル】 5d6
DICE: [2,3,6,1,6] = 18
【GMロン】 5モブ目
【GMロン】 2d6+7+20 物理ダメージ
DICE: [6,2]+7+20 = 35
【シャルロット】 流石に通った(/−;
【オスカー】 《プロテクション》
【オスカー】 5d6
DICE: [3,2,5,2,3] = 15
【オスカー】 何故だろう
【オスカー】 振るたびに少しずつ出目が低くなって行くのは
【シャルロット】 えーーと合計3点通りました
【アカリファ】 カタイヨ
【GMロン】 では、六モブ目以降の命中振りまーす
【シャルロット】 「あれ?あんまり痛くないデス。」
【GMロン】 2d6+3+10 六モブ目
DICE: [5,6]+3+10 = 24
【GMロン】 2d6+3+10 七モブ目
DICE: [5,1]+3+10 = 19
【GMロン】 2d6+3+10 八モブ目
DICE: [1,2]+3+10 = 16
【GMロン】 2d6+3+10 九モブ目
DICE: [2,5]+3+10 = 20
【GMロン】 2d6+3+10 十モブ目
DICE: [2,5]+3+10 = 20
【GMロン】 では、回避どうぞ
【シャルロット】 2d6+7 24
DICE: [3,6]+7 = 16
【シャルロット】 2d6+7 19
DICE: [3,6]+7 = 16
【シャルロット】 2d6+7 16
DICE: [6,6](6ゾロ)+7 = 19
【シャルロット】 よし!プロテ1発節約
【オスカー】 あ、一発でも避けたのは大きいな
【シャルロット】 2d6+7 20
DICE: [2,6]+7 = 15
【カジ】 ニンジャスゴイ!
【シャルロット】 2d6+7 20
DICE: [4,3]+7 = 14
【アカリファ】 MPは大事ですね。
【GMロン】 では。4モブ分ダメージいきます
【GMロン】 2d6+7+20 物理ダメージ
DICE: [5,3]+7+20 = 35
【GMロン】 35の物理
【オスカー】 《プロテクション》
【オスカー】 5d6
DICE: [5,3,3,3,3] = 17
【GMロン】 2d6+7+20 物理ダメージ
DICE: [1,6]+7+20 = 34
【アル】 ぷろてー
【アル】 5d6
DICE: [2,3,5,3,1] = 14
【GMロン】 2d6+7+20 物理ダメージ
DICE: [4,1]+7+20 = 32
【オスカー】 《プロテクション》
【オスカー】 5d6
DICE: [1,1,2,2,3] = 9
【オスカー】 すまん、湿気った
【アル】 上書きー
【アル】 5d6
DICE: [6,1,1,4,2] = 14
【GMロン】 2d6+7+20 物理ダメージ。ラスト
DICE: [1,5]+7+20 = 33
【アル】 ぷろてー
【アル】 5d6
DICE: [1,2,6,4,3] = 16
【GMロン】 では。クリンナップ
【シャルロット】 「生きてるって素晴らしいデス。」<HP 101/109
【GMロン】 フォモールが毒HPロス
【GMロン】 ・第二ラウンド セットアップ
【カジ】 (余裕じゃん) とか思っても言ってはいけない。
【GMロン】 シャルロットさん&カジさんどうぞ
【シャルロット】 では本邦初使用の
【シャルロット】 ネバーギブアップ(笑
【オスカー】 ニンジャか
【カジ】 おいィ!?(笑)
【GMロン】 うわぁーん(TT
【シャルロット】 HP8点回復して全快
【アカリファ】 ごーじゃーす
【GMロン】 カジさんはないです?
【GMロン】 (ないとおもうけど
【カジ】 あ、ないぜ!
【GMロン】 フォモールは無し
【GMロン】 アカリファさんどうぞ
【アカリファ】 ストロングスタイル。ちゃきーん。(足技の構え
【GMロン】 リーダーは《司令塔》
【GMロン】 アルさんとオスカーさんはないですね?
【オスカー】 無いです。
【アル】 ないです
【GMロン】 では。三日目はここで終わりで。
【GMロン】 予備日を使います。延長すいません
【カジ】 おう!
【GMロン】 各自ステータスを貼ってください
【シャルロット】 シャルロット HP 109/109 MP 57/91 Fate 4/5
【アカリファ】 アカリファ HP 66/66 MP 19/67 fate 2/5 HWもらってます
【オスカー】 オスカー HP72/72 MP35/79 Fate3/5
【カジ】 カジ HP:115/95+20 MP:33/66 フェイト:5/5
【アル】 アル HP90/90 MP31/91 フェイト5/5 騎乗中
【GMロン】 保存しました
【GMロン】 では三日目を終わります



【GMロン】 では四日目を始めます
【GMロン】 皆様よろしくお願いします(返事不要
【GMロン】 シャルロットさん&カジさんどうぞ
【シャルロット】 先に行きます
【カジ】 字はそれでいいんだよな、うん。
【シャルロット】 「痛かったデス。お返しするデス。」
【シャルロット】 うん。このラウンドはこの漢字です。次のラウンドは違うかも(ぁ
【シャルロット】 ムーブハンドシンボル。マイナーマジックブラスト。メジャーランドフィッシャーをエネミーの塊全部に
【GMロン】 はいな。どうぞ
【シャルロット】 命中にフェイト2点浪費
【GMロン】 はいな
【シャルロット】 3d6+13+1d6+2d6 地面に有る大量の石を弾幕投げ
DICE: [3,3,5]+13+[2]+[6,4] = 36
【シャルロット】 振りなおす
【カジ】 わあい豪気だ!
【シャルロット】 3d6+13+1d6+2d6 さらに弾幕投げ
DICE: [1,1,4]+13+[1]+[6,3] = 29
【シャルロット】 orz
【アル】 (/-;
【GMロン】 (/‐;っ◇
【カジ】 達成値的には問題ないぜ! うん!
【シャルロット】 フェイト3点すった(爽
【GMロン】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 モブ回避
DICE: [6,5]+[6,2]+[1,6]+[3,1]+[1,1](1ゾロ)+[2,2]+[2,6]+[4,4]+[5,1]+[1,4] = 63
【GMロン】 モブは全員当たり
【GMロン】 2d6+2d6+2d6 幹部回避。リーダー、フォモール、バーサーカー順
DICE: [5,6]+[5,1]+[2,4] = 23
【GMロン】 二人惜しかった(/‐;
【シャルロット】 危ないのが多い
【GMロン】 (ゴブリンモブ×10、ゴブリンリーダー、ゴブリンバーサーカー、フォモール、カジ)7m(オスカー)2m(アルフォンス)1m(アカリファ)2m(シャルロット)23m(壁
【シャルロット】 ではダメージ
【GMロン】 どうしようか。ここはフォモールがバーサーカーを《カバーリング》
【GMロン】 リーダー「俺のことはいい。ここは攻撃力を維持だ」
【GMロン】 ダメージどうぞ
【シャルロット】 7d6+5+20+4+3+8 雨あられとふる石
DICE: [3,2,2,6,5,4,6]+5+20+4+3+8 = 68
【シャルロット】 あれ?
【GMロン】 オゥ。予想よりも多かった。
【シャルロット】 スペシャルカバーの宣言が無いですよね?
【GMロン】 リーダーがそれで戦闘不能「あとはたのむ・・・」

※精鋭兵が落ちていたことを、ここで描写忘れ。すいません(o_ _)o

【GMロン】 ないですよー
【カジ】 覚悟の上であったか。
【オスカー】 リーダーが戦闘不能になったらどうなったっけ?終わった?
【シャルロット】 地68で。実質は48だけど
【アカリファ】 勝利条件は全滅じゃないですかねー。
【GMロン】 こいつらは士気が高いので、このラウンドは戦います(さらっ
【カジ】 よーし、じゃあ挫いてやる!
【オスカー】 まぁ、それを聞いて 【オスカー】 却って安心した(笑)
【カジ】 次はオレだな!
【GMロン】 カジさんどうぞ
【カジ】 マイナーで《インヴィジブルアタック》、メジャーで《ファミリアコンビネーション》から《バッシュ》と《ファミリアアタック》をバーサーカーに!
【GMロン】 きゃー
【GMロン】 判定どうぞ
【カジ】 4d6+10 まずは白兵攻撃! 行くぜ!
DICE: [6,6,4,2]+10 = 28
【カジ】 よーしマイナー使った甲斐があった!
【GMロン】 2d6 それはクリティカルのみじゃ
DICE: [1,4] = 5
【GMロン】 ダメだったか。うーん。カバーは無しで
【カジ】 5d6+14+2d6 ボルテの時は1点間違ってた属性のない魔法ダメージ!
DICE: [2,4,4,6,2]+14+[1,2] = 35
【カジ】 カバーを誘うフェイントのつもりだったけどさすがにひっかからなかったな。
【GMロン】 魔法ダメージなら、1点残った!(笑
【カジ】 あちゃー!
【シャルロット】 ぉぁー(/−;
【GMロン】 (物理なら狂戦士の効果で(以下略
【カジ】 「くそっ、ヴァル!」(GRVAAAR!) 次は特殊攻撃だ!
【GMロン】 どうぞー。そっちはカバーする
【カジ】 3d6+9 竜の爪はバーサーカーに届くか?
DICE: [4,2,6]+9 = 21
【カジ】 阻まれることが確定した。
【GMロン】 2d6 それはちょうどクリテカルのみじゃ
DICE: [2,4] = 6
【GMロン】 で《カバーリング》&《スペシャルカバー》
【カジ】 7d6+24 盾の上からでも強引にえぐる貫通ダメージ!
DICE: [3,6,5,3,4,5,6]+24 = 56
【GMロン】 え・・・
【シャルロット】 あれ?描写が無いから残ってると思った(笑
【アカリファ】 そういう重要なことは先に言ってください(/-;<もぶぜんめつ
【GMロン】 すまにゅ(/‐;
【オスカー】 確かに。
【カジ】 しかも言うタイミングがちょっと悪い! 攻撃中だぞオレ!(笑)
【GMロン】 す、スペシャル分残った(ぜーはー
【カジ】 ミドルフェイズの戦闘でもそうだったけど、ちょいちょい残して倒しきれてないな、オレ。
【カジ】 「くそっ、ツメが甘いってことか?」(GR?) 自分の爪を不思議そうに見る図。
【シャルロット】 「ヴァル君ふぁいとーデス。」
【アカリファ】 「ヴァルさんの爪は鉄の味ですよね」
【GMロン】 よし。都合よく残ったぞ
【GMロン】 バーサーカー&フォモール
【オスカー】 ち、来るか……
【GMロン】 こいつらは遠隔攻撃持ってないので、カジさんに集中攻撃
【カジ】 頑張って耐えるぜ! 応援もとい支援よろしく!
【GMロン】 3d6+6+4 バーサーカー
DICE: GMrong 3d6+6+4 = [3,2,6]+6+4 = 21
【GMロン】 21ちなう。こいつは31で
【カジ】 実にゴブってるぜ。
【カジ】 2d6+3 回避だ、回避!
DICE: [5,2]+3 = 10
【カジ】 ダブルスコアどころかトリプルスコアで喰らう!
【GMロン】 では、ダメージ行きます
【GMロン】 4d6+21+15+20 ちゃきーん〆
DICE: [6,1,3,6]+21+15+20 = 72
【オスカー】 《プロテクション》に、フェイト1点使用。
【GMロン】 72の物理ダメージ
【オスカー】 5d6+1d6
DICE: [1,4,3,2,1]+[5] = 16
【オスカー】 orz
【カジ】 物理なら防御力でちょうど半分防げるんだぜ!
【オスカー】 いや……何と言うかその、御免(汗)
【カジ】 軽減も加わってダメージは20じゃ。全然余裕だから気にすんな!
【GMロン】 まぁ、ですよねー(/‐;
【GMロン】 では、フォモールも攻撃
【GMロン】 ムーブなし、マイナーブレイクスラッシュ、メジャー素攻撃をカジさんへ
【GMロン】 3d6+13+4
DICE: [1,3,2]+13+4 = 23
【GMロン】 23で
【カジ】 2d6+3 よいしょっと!
DICE: [2,3]+3 = 8
【カジ】 こっちもトリプルスコア近かったな。でもダメージはさっきの攻撃で知ってるから問題ないぜ!
【GMロン】 5d6+24+9+5d6 カキン☆
DICE: [4,4,3,4,2]+24+9+[3,4,3,2,4] = 66
【GMロン】 今度は66の物理
【アル】 プロテにフェイト1〜
【GMロン】 軽減無効
【アカリファ】 ブレスラだから無理ですよー
【オスカー】 駄目だな。
【アル】 あ、そだそだ
【オスカー】 あれ、是は
【オスカー】 《アフェクション》も無理なんだっけ?
【カジ】 そっちは可能だな。でも全然いらないぜ?
【GMロン】 アフェクションはオッケー
【アカリファ】 アフェクションは有効ですが使うまでもないダメージですよ
【カジ】 30点もらって残り65点だ!
【GMロン】 (とおいなぁ
【オスカー】 まぁ、大丈夫そうだから要らないが一応。
【カジ】 「へへっ、まだまだあ!」
【GMロン】 で、アカリファさんどうぞ
【アカリファ】 ムーブで最前線の妖魔組にエンゲージ。マイナーフェイント、メジャーでペネトレイトブロウをフォモールに。
【GMロン】 ぎゃー。判定どうぞ
【アカリファ】 3d6+7 ミスリルクローはキックブーツのパーツになっています。故に蹴り。
DICE: [5,2,5]+7 = 19
【アカリファ】 リアクションペナルティダイス1個です。
【GMロン】 19通し?
【アカリファ】 はいな。
【GMロン】 あ、それは命中
【GMロン】 ダメージどうぞ(ノ_・。
【アカリファ】 駄目押しでピアシングストライクも乗せましょう。
【GMロン】 ぎゃー
【アカリファ】 過剰ダメージなのはわかってるのですがつい…
【アカリファ】 2d6+19+11+3+15+4d6+3d6 貫け、足の甲!
DICE: [3,3]+19+11+3+15+[4,1,4,1]+[4,6,4] = 78
【GMロン】 それで戦闘不能
【シャルロット】 凄い大ダメージだ
【アカリファ】 さすがHWは格が違いますねー。78点の物理、防御0扱いです。
【GMロン】 フォモール「ば、バカな。たかがこづかい稼ぎで、我ら緋の目分遣隊が壊滅、だと?・・・ぐふっ」
【オスカー】 残ってるのはゴブリンバーサーカーだけか
【アカリファ】 「そうやって仕事を舐めてるからですよー」
【GMロン】 アルフォンスさんどうぞ
【カジ】 「小遣い稼ぎってなんのことだ?」 きょとん顔。
【オスカー】 「金のために働く輩など、我等のように信念を以て動く者に勝てるわけが無かろう」
【アカリファ】 「邪教団が雇ったのが彼らということでしょう」
【シャルロット】 《異形:魔法防壁》の効果は戦闘不能でも続行しますか?
【カジ】 「おお!」 納得顔。オレたちのことかと思ったぜ!
【GMロン】 死亡しても続行します(爽
【シャルロット】 「それは運が悪かったのデス。」
【アル】 ではムーブでカジさんたちのエンゲージに馬で移動(白馬に乗った暴れん坊神官!!
【アカリファ】 でででー でーでーでーでー
【カジ】 神官、ああ神官な。うん、神官神官。
【アル】 マイナー無しメジャーで普通にバーサーカーをぶん殴る
【アル】 6+3d6 あたれ〜
DICE: 6+[6,4,3] = 19
【アル】 19で
【GMロン】 2d6+5+4 さいごのちから!
DICE: [1,1](1ゾロ)+5+4 = 11
【GMロン】 ・・・だめーじどうぞ(爽
【アカリファ】 経験点50点?
【シャルロット】 (/−;っ◇
【アル】 ゴブリンだからセレスチャルで+3d出るよね?
【オスカー】 出るね。
【GMロン】 でますね
【アル】 んじゃフェイトを2点入れて〜
【アル】 12+3d6+3d6+2d6 「神の国へ逝きなさい」
DICE: 12+[5,6,4]+[5,3,3]+[6,5] = 49
【アル】 49点水属性魔法ダメ〜
【オスカー】 あ〜、残らないな是は
【GMロン】 ぎゃー。残り一点に酷い仕打ち(ノ_・。
【GMロン】 それで戦闘不能&戦闘終了
【オスカー】 まて、未だゴブリンが残ってる?!(笑)
【GMロン】 勝利おめでとう
【カジ】 いないいない。
【アカリファ】 起きてる妖魔はもういませんねー
【GMロン】 (ゴブリン戦闘不能×10、ゴブリンバーサーカー(戦闘不能)、カジ、アカリファ、アルフォンス)7m(オスカー)5m(シャルロット)23m(壁
【オスカー】 ………おのれ軟弱な
【GMロン】 止めを刺すのは自由ですが、抵抗もできませんし
【オスカー】 いや、流石に良い。悲しいだけだ……
【GMロン】 で、ドロップが 【GMロン】 ゴブリン精鋭兵(モブ)×30 【GMロン】 ゴブリンバーサーカー
【GMロン】 フォモールガーダー
【GMロン】 ゴブリンリーダー
【GMロン】 の33投です(/‐;
【オスカー】 とりあえず
【オスカー】 精鋭兵一人6体担当は確定で。
【アカリファ】 先にそれだけ振ってしまいましょうか。
【カジ】 いやあうでがなるな(棒)
【アル】 腕が鳴るなぁ(ぽきぽき
【オスカー】 フェイト2点残ったから普通に1点ずつ入れてしまおう。
【カジ】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+3d6 一体だけフェイト1点っと。
DICE: [3,1]+[6,2]+[3,1]+[1,5]+[6,3]+[5,1,2] = 39
【カジ】 4×2,6,8×2,9!
【アカリファ】 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6
DICE: Acalypha 2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+ [5,4]+[2,2]+[5,5]+[4,1]+[6,4]+[2,1] = 41
【シャルロット】 1体だけF1で
【アカリファ】 3、4、5、9、10、10ですね。偏りすぎです。
【オスカー】 2d6+2d6+2d6+2d6
DICE: [1,3]+[3,1]+[2,6]+[5,3] = 24
【シャルロット】 3d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6
DICE: [5,1,4]+[1,2]+[4,4]+[6,2]+[1,6]+[6,5] = 47
【オスカー】 先ず4、4、8、9
【オスカー】 で、残りの2体が
【オスカー】 3d6+3d6
DICE: 3d6+3d6 = [3,2,1]+[6,3,3] = 18
【シャルロット】 10,3,8,8,7,11
【オスカー】 6と12とか偏ってるな
【アル】 3d6+3d6+3d6+3d6+3d6+3d6
DICE: [3,5,4]+[5,4,2]+[6,2,5]+[6,3,3]+[5,1,2]+[5,3,4] = 68
【アル】 12.11.13.12.8.12か
【シャルロット】 あ!
【シャルロット】 目利き忘れてたorz
【カジ】 そうだな! オレも忘れてた!
【アル】 平均的に出て満足満足
【シャルロット】 1d6+10
DICE: [1]+10 = 11
【シャルロット】 1d6+3
DICE: [6]+3 = 9
【シャルロット】 1d6+8
DICE: [3]+8 = 11
【シャルロット】 1d6+8
DICE: [2]+8 = 10
【シャルロット】 1d6+7
DICE: [5]+7 = 12
【シャルロット】 1d6+11
DICE: [5]+11 = 16
【カジ】 6d6 4,4,6,8,8,9の順で振り足す。
DICE: [2,5,6,5,5,3] = 26
【シャルロット】 11,9,11,10,12,16となりました(汗
【カジ】 6,9,12,13,13,12だな。
【GMロン】 バーサーカーとフォモールと、リーダーの分もガンガンどうぞ
【アカリファ】 ゴブリンリーダーをフェイト2点で。
【アカリファ】 2d6+2d6
DICE: [4,1]+[2,5] = 12
【アカリファ】 12ですね。
【アル】 バーサーカーにフェイト3てーん
【アル】 3d6+3d6
DICE: [5,2,2]+[3,2,2] = 16
【アル】 16〜
【カジ】 3d6+4d6 リーダーより高いという天の声を聞き入れて、ガーダーにフェイト4点だ!
DICE: [3,2,2]+[3,1,1,1] = 13
【カジ】 ダイス目がミドルの頃に戻った!
【アカリファ】 (/-;っ◇■■○△□
【GMロン】 (/‐;っ◇◆□■
【オスカー】 ……
【シャルロット】 (/−;っ◇
【GMロン】 まずゴブリン精鋭兵が
【GMロン】 妖魔の牙(10G)×47
【GMロン】 ゴブリンの爪(50G)×6
【GMロン】 という重量テロ(ノ_・。
【オスカー】 ………
【オスカー】 ギルドハウス持ってきてた人いたっけ?
【アカリファ】 持ってきてないと思いますよ
【カジ】 (めをそらした)
【オスカー】 だよね……
【GMロン】 ゴブリンバーサーカー:狂戦士のナイフ(800G)×2
【アカリファ】 まあ、アルさんが馬を持ち込んでますし、持ち帰れないということはないかと。
【GMロン】 フォモールガーダー:魔力の結晶(2000G)×4
【アル】 う、うまで何とか……
【GMロン】 ゴブリンリーダー:緋の目リーダーの飾り(1800G)
【GMロン】 です
【オスカー】 そうか、有難う、アル
【GMロン】 (GMは、空きまで把握してないぜ。のポーズ
【GMロン】 問題なく持ち帰れるようなので、エンディング行きますね
【アル】 はーい
【アカリファ】 はーい
【シャルロット】 はいな
【オスカー】 はい
【カジ】 おう!
【エンディング:戦い済んで、日が暮れて】
【GMロン】 いろいろ済んで、ロハのテレポートサービスで無事に帰って来れました
【GMロン】 シズネは今、雑務中なので受付が出迎えてくれました
【アカリファ】 「ただいま戻りました」
【GMロン】 受付「マリンパーチへ、お帰りなさい(ぺこり」
【シャルロット】 「ただいまデーース。再封印してきましたデス。」
【オスカー】 「只今戻った……」
【アル】 「只今帰りました」
【カジ】 「珍しい眺めだったな!」 ヴァルは再びバッグの中。
【GMロン】 受付「さぁさぁ、まずはお茶を一杯どうぞ」・^)っ旦旦旦旦旦
【アル】 「いただきます」(ずずず
【アカリファ】 いやあ、《苦痛耐性》は強敵でしたね…
【GMロン】 受付「そして、報告書もいただきます」
【オスカー】 「頂こう……」一気飲みするか〜
【カジ】 ご無体な場面(選択)攻撃なんかの対策にはもってこいなんだぜうん。
【オスカー】 飲み干してから報告書を提出する。
【アカリファ】 (そっと鏡を用意しかける
【GMロン】 まったくですね。うん
【シャルロット】 「美味しいデス。おかわりーー。」
【オスカー】 何時ものようにきちんと体裁を整えてある完璧な物をな>報告書
【アカリファ】 い、今は帰った直後じゃないかな。かな。
【オスカー】 そんなもの道中で纏めておくものだろう(真顔)
【GMロン】 でも、村まで一日半かかりますからね(溜息
【カジ】 全員が馬と同速で走れると思うな!
【カジ】 <徒歩三日
【アカリファ】 え、全員が馬一頭に乗ってるんじゃないんですか?
【カジ】 同乗人数ーッ!
【GMロン】 馬が過労死する(/‐;
【アル】 雑技団!!
【カジ】 はっ、他のキャラクターの運搬ルール!?(深く考えるのはよそう)
【オスカー】 普通に
【オスカー】 転送石を使って後から戻ってきても良いしなぁ……
【GMロン】 ま、まぁ。報告書は受付さんが、無事受け取りました
【シャルロット】 「でも肝心の教団の妖魔達はどうしてるのデスかな?」
【GMロン】 受付「報告書は受け取りました。あとはシズネさん(コホン)もとい、神殿の仕事になります」
【アカリファ】 「そのうち戻ってくるのでは?」
【オスカー】 「何時ものようにグランアイン式の反省部屋に入れるべきだな」
【シャルロット】 「また封印を解除されそうデス。」
【GMロン】 受付「追加の依頼の方も、無事調べていただいたみたいですね。追加の報酬もどうぞ」っ品
【カジ】 「それにしても、なんで城の地下にあんなでっかい空洞があったんだろうな。穴の上に後から城を作ったのかな?」
【GMロン】 受付「アコライトの魔術を使用していた。ということは、転移系の魔術で逃げたということですかね?」
【GMロン】 受付「城自体も何らかの封印の一部という可能性もあります。こちらで調べておきましょう」
【アカリファ】 「単純に専用の転送石かもしれませんね?《テレポート》の取得率は結構残念なことになってますし」
【オスカー】 「それならば、転移先の場所を探す必要が有るな……探知できないか、やって見てくれ」
【アル】 「お願いします」
【オスカー】 「宜しく頼む」
【アカリファ】 最下層はちゃんと調べてないので、隠し扉があっても不思議はありませんしねー
【シャルロット】 「任せるデス。」
【GMロン】 受付「では、今回の依頼はコンプリートです。お疲れ様でした(ペコリ」
【オスカー】 「お疲れ様です。……さて、少し港の方に顔を出してみるか。あの遺跡になら……」
【アカリファ】 「はい、お疲れ様でした。また(できれば普通の依頼を)よろしくお願いします」
【カジ】 「よし、おつかれ! 腹減った!」
【カジ】 (GRRRR……) 唸り声だか腹の音だかがバッグの中から聞こえる。
【シャルロット】 「はいい。ありがとうございましたデス。カジさんギルドに帰るデス。」
【アル】 「ふふふ、コレで装備がまた充実しますね」(ニヤリ
【カジ】 「お屋敷なんだし、そろそろ料理人とか雇わないかな!」 やいのやいの。
【オスカー】 「……まぁその前に、だ。アカリファ、少し飲むか? 今日くらいは大目に見るが」
【オスカー】 流石に同一ギルド同士で何もしないのは違う気がするんだ、うん。
【アカリファ】 「…オスカーさん、ひとついいですか?」
【オスカー】 「……何だろう?」
【アカリファ】 「ボクの年齢忘れてると思いますが」
【オスカー】 「……すまん」
【アカリファ】 「まあ、ボクは飲みませんが付き合いはしますよ」
【オスカー】 何だ此の息子との距離の取り方に悩む親父の様な遣り取り(汗)
【アカリファ】 …さすがにそこまで年齢差はなかったと思います(笑
【オスカー】 「食事に行くか、うん」
【GMロン】 オスカーさんの年齢に下駄が(笑
【オスカー】 23歳だが何か?(笑)
【GMロン】  
【GMロン】  
【GMロン】  
【GMロン】 ここに見事邪悪の台頭を一つ防いだ冒険者たち
【GMロン】 しかし、真の邪悪はこんなものではない
【GMロン】 人に心がある限り、邪悪もまた尽きないのだ!
【GMロン】 逃げた神官は? 波浪滅却寺院とはどこに?
【GMロン】 いろいろな謎は、未消化のまま、以下次回へ続く!
【GMロン】 『城の奥を調査せよ』 今回は終わり



以下、アフタープレイ
 


獲得成長点
・アカリファ 62−6=56点
・アルフォンス 62−2=60点
・シャルロット 62−9=53点
・カジ 62−9=53点
・オスカー 62−7=55点
 

報酬
・アカリファ 5540G+エメラルド(100G)×2+ゴーレムの宝石(150G)+ドーナツの穴の部分(0G)
・アルフォンス 5890G
・シャルロット 5890G
・カジ 5890G
・オスカー 5890G

 
ギルド点
・クラインドラッヘ 26点
・シルバーウィング 36点
・ブルックス商会マリンパーチ支店 11点