『ユク者達』


今回のセッションにおいて、若干の編集作業が行われております。
ご了承下さい。

<今回予告>
  マリーフラウより南西を占める地
  そこには『ファーム』と呼ばれる農耕を中心とした地域が存在する
  そんな地域には騎竜を飼育している地域も存在しているのだが
 
  そんな騎竜が少し逃げ出したという話らしい!
 
  頬って置けば、野生化して大変な事になるのは目に見えている中
  別な問題が浮上してきた
 
  ちょっと時間を置けば、練達の熟練者だって用意できるこの神殿
  しかし、昨今の海賊騒ぎで疲弊した冒険者と
  まだまだ、未熟な冒険者がたまたま居るだけ
   
  それでも、緊急事態には違いない!
   
  屍として逝くか、生きる糧を得て往くか、自らの手で切り開く
  小さな小さな一歩が歩みだされた
   
  アリアンロッド2E『ユク者達』
   
  冒険の舞台がキミを待つ!
   
  なお、疲弊した練達の冒険者(レベルドレイン)はお休み中だそうです


《自己紹介》
 
≪GM_要≫ 今回は PC番号順にヨーコさん・ユーゼスさん・アルフォンスさん・クリスティアさんの順番でどうぞ
≪GM_要≫ GMは介入しませんので、個人の紹介が終わりましたら次の人にパスを行ってください
≪ヨーコ≫ 「はーーい。ヨーコおねーさんの登場だよー。」
≪ヨーコ≫ 「このレベル竜退治だって、無茶振りだけど、ドロップは期待できるかなー?」
≪ヨーコ≫ (自称)ヨーコ=ランドー、CL2、ヴァーナ(猫)/シーフ/ダンサー
≪ヨーコ≫ 東の国から流れてきたらしい、素早さと範囲攻撃と魅惑の躍りが武器な遺跡マニアのお姉さん。
≪ヨーコ≫ 過去の経歴は一切不明で名前も自称と色々突っ込みどころが多すぎる(笑
≪ヨーコ≫ 新たなる(遺跡との)出会いを求めてマリンパーチに上陸。
≪ヨーコ≫ 「空と遺跡があたしを呼んでいる(はぁと」
≪ヨーコ≫ ユーゼス君にマイクをトス!
 
≪ユーゼス≫ では、マイクもらいまして
≪ユーゼス≫ ユーゼス、CL1 ヒューリン♂:ウォーリアー/ニンジャ
≪ユーゼス≫ 外見年齢は20代半ばくらい。自称旅の戦士
≪ユーゼス≫ 現在は古い友人の頼みでそちらのクリスさんの護衛役みたいなことをしております
≪ユーゼス≫ なお、剣の腕は三流の模様
≪ユーゼス≫ ということで次のアルフォンスさんへ
 
≪アルフォンス≫ では、マイクを受け取り
≪アルフォンス≫ 名前はアル(アルフォンスを略して名乗っている) CL1 ヒューリン♂ アコライト/ウォーリア
≪アルフォンス≫ 20歳で顔の右半分に仮面をかけた、身なりのいいアコライト
≪アルフォンス≫ 現在は修行の旅の最中で、日々賭けポーカーなどのギャンブルをしつつ装備を買う金をためている
≪アルフォンス≫ と、言うことでラストにマイクパ〜ス
 
≪クリスティア≫ そいでは受け取りまして
≪クリスティア≫ 「はじめまして… えっと、クリスティア=Westmarch=ウィンドスノーと申します。」
≪クリスティア≫ 「長い名前ですけど……縮めてクリス、とでもお呼びください。もちろん、それ以外の呼び方でも構いません。」
≪クリスティア≫ 「こちらに訪れてまだ日が浅くて、わからないことも多いですけど…よろしくお願いします。」
≪クリスティア≫ 「えと…、薬のことはお任せ下さい。 錬金術を齧ってまして、多少の知識は持ち合わせていますから!」
≪クリスティア≫ クリスティア=Westmarch=ウィンドスノー、CL1、エルダナーン♀/メイジ/アルケミスト
≪クリスティア≫ 魔術師の名家「ウィンドスノー家」出身でありながら錬金術も学ぶ変わり者。
≪クリスティア≫ 父親に世界を見てこいと言われ、現在冒険者として各地を冒険中。
≪クリスティア≫ ユーゼスさんは護衛役、兼世間知らずなクリスの保護者的な立場。
≪クリスティア≫ 勇気と決断力が足りてない子。魔術師としての得意属性は風。
≪クリスティア≫  
≪クリスティア≫ 以上です。
 
≪GM_要≫ (じゃぁ、ADの人、マイク片付けておいて〜
 
 
《プリプレイ》
 
≪GM_要≫ まずはスキルから プリプレイで使うスキルがある場合はどうぞ〜(ちらっ
≪ユーゼス≫ 特になしです
≪クリスティア≫ なしですね。
≪アルフォンス≫ スキルからなんでなしで
≪ヨーコ≫ スキルは今日も小屋で踊り(パフォーマンス)を披露して700Gをちゃりんちゃりんちゃりんと。
≪ヨーコ≫ 「はーーい。お姉さんの艶姿は安くないよー」
≪GM_要≫ では、続いてギルドサポートを宣言くださいませ〜
≪ヨーコ≫ スターゲイザーズからは代理がヨーコで持ち出すサポートは《祝福》と《目利き》を1枚の合計2レベル。
≪クリスティア≫ 雪風の栞からは[祝福]を。 (…1つだけですよね、二人出ていても)
≪ユーゼス≫ 1レベルだからしょうがない
≪アルフォンス≫ ブルックス商会からは『祝福』を持っていきます
≪GM_要≫ そこはCL1なのでしょうがないですね(/-;
≪GM_要≫ では、続いて、アイテムの売り買いを
≪GM_要≫ なければなしで宣言どうぞ〜
≪クリスティア≫ ありません。
≪アルフォンス≫ ありません
≪ユーゼス≫ なしです
≪ヨーコ≫ カタール(150/75G)*2とHMPP(300/150G)を売却してジェミニナイフ2本購入。これで残金40G(/−;
≪GM_要≫ さすが宵越しのぜにはもたねぇってか(/-;
≪ヨーコ≫ 一度も使われること無く売られたHMPPに黙祷(−人−)
≪ユーゼス≫ 残金40なら僕らとそう変わらないですよw
≪GM_要≫ では、忘れ物はないかな〜!
≪クリスティア≫ w>一度も
≪アルフォンス≫ 大丈夫で〜す(きっと、恐らく、メイビー
 
 


《オープニング》

≪GM_要≫ 君たちが神殿にて仕事を探していると
≪GM_要≫ 一人の男性が、神殿へと駆け込んできました
≪GM_要≫ 男性「「大至急!急ぎで!冒険者を雇いたいのですが!」
≪GM_要≫ 受付「おぃおぃどうした?とりあえず水を出すからこっちへ来な」
≪GM_要≫ そして、ややあって、話を聞いてきた受付が皆さんの元へとやってきます。
≪GM_要≫ 受付「なぁ、確か、お前さんがた。今のところ手が開いてたよな?」
≪ヨーコ≫ 「何処かお姉さん向きな遺跡は転がってないかしら?」<机の下や天井裏を探しながら
≪アルフォンス≫ 「えぇ、空いていますよ」近くのテーブルで賭けポーカーをしながら
≪ユーゼス≫ 「ええ、まあ」 受付表じっと見てたり
≪ユーゼス≫ 「…ですよね?」>クリス
≪クリスティア≫ 「はい、一応は空いていますが…」 (ユーゼスのそばに居たり)
≪ヨーコ≫ で、今は受付の机の下を捜索中
≪GM_要≫ 受付「悪いが、そこには遺跡はないんだな、ぇ〜っと、ヨーコで、良かったよな?」
≪ヨーコ≫ 「遺跡?」<単語だけ聞きつけた(笑
≪ユーゼス≫ 「何か仕事ということなら、話でも…というところですが」
≪アルフォンス≫ 「Aのフォーカード。それでは依頼があるそうなので」といって席を立ちますが勝ち逃げなので後ろからブーイングがw
≪GM_要≫ 「んで、もって、そこの3人(アルさん、ユーゼスさん、クリスさん)のフォローに入ってもらいたいんだが」<ヨーコさん
≪ヨーコ≫ 「お仕事のお話のようねー。取り合えずどんなお仕事ー?」
≪クリスティア≫ 「…一体何があったんでしょう?」 (ただ事じゃなさそうな雰囲気を肌で感じて少し萎縮してる人)
≪GM_要≫ 受付「さて、ちょっとしたお使い的な仕事が緊急で入ったんだがな」
≪GM_要≫ 受付「ちょうど今、手が開いているのがお前さんがただったんだよ」
≪ユーゼス≫ ギルドマスターが萎縮してたらだめですよ、とw 前にさりげなーく押し出しつつ
≪ユーゼス≫ 「僕らでなんとかなりそうな仕事ですか」
≪GM_要≫ 受付「・・・・・・・・・・ぎりぎり?」
≪クリスティア≫ 「えっ。」 (前に押し出されつつ明らかに不安がるマスター)
≪ヨーコ≫ 「歯切れが悪いと裏が有ると思われるよー。さっさとリスクと報酬を吐くのだー。」
≪アルフォンス≫ 「ギリギリですか?ちなみに依頼報酬のほうはいかほどに?」
≪GM_要≫ 受付「(ごほん)あ〜、っとだ。内容は、通常より幼いドラゴンパピー1匹と一緒に逃げ出した植物1匹を狩って・・・いや、捕獲してきてほしいんだ。」
≪GM_要≫ 受付「報酬は、一人頭前金で125G、成功報酬が1匹につき+50こんな感じだ」
≪ユーゼス≫ 「捕獲ってのはけっこう大変じゃないです?」
≪クリスティア≫ 「ドラゴンって…いくら幼いとはいえ、大丈夫なんですか?」
≪アルフォンス≫ 「植物が・・・逃げたのですか?」
≪GM_要≫ 受付「まぁ、捕獲といっても、さほど複雑な手順はないさ」
≪GM_要≫ 今回は、ルール的に止めを刺すを宣言しなければOKとさせてもらいますね<捕獲
≪ヨーコ≫ 「取り合えず、焼かれる前に戦闘不能にしてつれて帰ればいいんだよねー」
≪GM_要≫ 受付「植物でも動き回るものは案外いるもんだぞ。それと焼かれるかどうかはまだ分からないな」
≪ユーゼス≫ 「逃げ出した植物というのは?」
≪GM_要≫ ということで、
≪GM_要≫ ドラゴンパピーと植物について、エネミー識別をどうぞ〜
≪アルフォンス≫ 4+2d6
 ダイスAll: 4+7(2D6: 5 2) = 11
≪クリスティア≫ 7+2d6
 ダイスChris: 7+8(2D6: 5 3) = 15
≪ヨーコ≫ 2d6+2 「遺跡で見たタイプだと………」
 ダイスYo-ko: 7(2D6: 3 4)+2 = 9 「遺跡で見たタイプだと………」
≪ヨーコ≫ うん。全然判らない
≪ユーゼス≫ 3+2d6
 ダイスEuzeth: 3+4(2D6: 2 2) = 7
≪ユーゼス≫ ドラゴンパピー:7…これは知らないな。
≪クリスティア≫ 「火傷に関する準備をしておくかどうかって、結構大切なんですけどね。ええっと…」 (こめかみに手を当てて)
≪GM_要≫ (ところで、ドラパピと植物は別データなのですが
≪GM_要≫ (両方を知りたい場合は、それぞれで
≪アルフォンス≫ んじゃ今度は植物で
≪アルフォンス≫ 4+2d6
 ダイスAll: 4+8(2D6: 4 4) = 12
≪ヨーコ≫ 2d6+2 「食べられるやつかな?」<植物
 ダイスYo-ko: 8(2D6: 4 4)+2 = 10 「食べられるやつかな?」<植物
≪クリスティア≫ 7+2d6 「……後、動く植物といえば確か…」 (植物についての記憶を探る)
 ダイスChris: 7+10(2D6: 4 6) = 17 「……後、動く植物といえば確か…」 (植物についての記憶を探る)
≪ユーゼス≫ 3+2d6 植物
 ダイスEuzeth: 3+7(2D6: 5 2) = 10  植物
≪GM_要≫ では、両方わかりましたね
 
 
  『ドラゴンパピー -1』
  分類:竜  属性:?
  レベル:6 識別値:13
    
  物理防御>>魔法防御
    
  特殊能力:
  《ブレス:?》5:範囲(選択):3d+器用の命中で2d6+SL*5の魔法ダメージとなる
  《変幻攻撃》1《命中強化:白兵攻撃》2
  通常のドラゴンパピーよりも、物理防御、ブレスの威力が未熟な幼竜
 
 
  『リリー・オブ・ザ・バレー』
  分類:植物  属性:土
  レベル:5 識別値:12
   
  物理防御=魔法防御
   
  特殊能力:
  《誘惑花粉散布》1:セットアップ:20m範囲(男性):精神対決で勝利した場合、スタンを与える
  《リーフカッター》1:メジャー:20m範囲(選択):射撃命中3d+7、物理ダメージ3d+13
  《範囲攻撃:白兵攻撃》1:白兵攻撃の対象はエンゲージ内の2体以下になる
  《バッドステータス:毒(1)》1:マイナー:1点でもダメージを与えた場合、毒(1)を与える
  《変幻攻撃》1 《命中強化:白兵攻撃》2 
 
 
≪GM_要≫ え〜っと、それでは、クリスさん1d6を振って、ドラゴンパピーの属性を決定しましょうか
≪クリスティア≫ わかりました。
≪クリスティア≫ 1d6
 ダイスChris: 5(1D6: 5) = 5
≪ヨーコ≫ せんせー。《誘惑花粉散布》の対象って男の娘とか漢娘だとどうなりますか?(待
≪GM_要≫ 5番目は・・・<地><水><火><風><光><闇> ということで このドラゴンパピーは光属性で光ブレスを吐くことになりました
≪GM_要≫ 《誘惑花粉散布》は男の娘には効いて、漢娘には効かない かな(’’;
≪クリスティア≫ よかった、5で本当に良かった…!w
≪アルフォンス≫ 成功したことだし「『リリー・オブ・ザ・バレー』には男性にスタンを与える能力があるので気をつけましょう」とユーゼスさんに注意を促します
≪ユーゼス≫ 「そういう植物ですか…そりゃ、気をつけないと」
≪クリスティア≫ 「…ところで、ドラゴンは種族により属性が違うんですが、肝心の逃げた子の属性は?」 (成功してるので質問してみます)
≪ヨーコ≫ 「ぴよってる所にブレスは痛いよー」<ユーちゃんアルちゃん
≪GM_要≫ 受付「うむ、職員、あぁ、依頼人はファームの職員だが、彼の話によると、光属性らしい」
≪GM_要≫ 受付「それで、お偉いさんも視察にくる事になったのかもしれんな」
≪クリスティア≫ 「光属性…珍しいですね。 でも、それならなんとかなりそう…なる、かなあ…?」
≪ユーゼス≫ 「光って結構珍しいですね。それなら緊急の依頼が来るのもわかりますけれど」
≪GM_要≫ 受付「さて、ここに前金がある。受けるので問題ないかな?」
≪ヨーコ≫ 「お姉さんに任せない。ユーちゃんもアルちゃんもクリスちゃんも良いわよね(はぁと」
≪ユーゼス≫ 「どうします?」>クリス
≪アルフォンス≫ 「えぇ、その金額なら十分です。契約成立です。」
≪ユーゼス≫ 「まあ、僕はマスター次第ですねw」
≪クリスティア≫ 「子供とはいえドラゴンですし、色々不安は残りますけど……やりましょう」 (不安そうだけど決断はしたらしい)
≪GM_要≫ 受付「うむ!では頑張ってだな。」
≪GM_要≫ 受付「おぉ、それとだ、ファームの近くにはポーションとか雑貨とか売っているネヴァーフのレオンという若造がいるはずだ」
≪GM_要≫ 受付「「素材やら色々と買い取ってくれたりもするから、途中で色々見つけたら立ち寄るのもいいかもな」
≪ユーゼス≫ 「なるほど。わかりました。逃げた状況とかはファームに行って聞け、ということでいいでしょうか?」
≪ヨーコ≫ 「はーーい。」
≪クリスティア≫ 「わかりました。ポーションの補充が出来るだけで大分違いますし……ありがとうございます」 (受付の人にぺこり)
≪アルフォンス≫ 「毒の治療が出来ない分、毒消し等をそのネヴァーフから買ったほうがよさそうですね」
≪GM_要≫ では、シーンを切りますね〜
≪ヨーコ≫ 「だねー。備えあれば憂いなしだよー。」
 


ミドル1
 
≪GM_要≫ ファームの職員さんと一緒に転送石を使ってここまで来た皆さん
≪ヨーコ≫ 「とーちゃく!」
≪GM_要≫ そんな時、その職員さんのもとにアニマルメッセンジャーがやってきます
≪GM_要≫ 職員「おや?メッセンジャーですか・・・・・?」
≪GM_要≫ 職員「・・・・・・・なんと・・・・」
≪ユーゼス≫ 「どうかしましたか?」
≪ヨーコ≫ 「何があったのかなー?」
≪クリスティア≫ 「…何か嫌な予感がします…」
≪GM_要≫ 職員「「今、メッセンジャーから受け取った話ですが、お偉いさんが、すぐ近くまで来ているらしいのです」
≪GM_要≫ と、いうことで、先に軽くレギュレーションを紹介します
≪GM_要≫ 次のミドル〜クライマックスはランダムダンジョン(舞台的に森ですが)になっています
≪GM_要≫ ランダンの中にある。スペードのAがクライマックスになります
≪GM_要≫ ・PCたちが、『未開封のエリア』に侵入したとき、『1単位時間』が経過します
≪GM_要≫ ・未開封のエリアがスペード(戦闘)マスだった場合、進入時の単位時間の経過はありませんが、『1R=1単位時間』の形で単位時間が経過してしまいます
≪GM_要≫ ダンジョンはこのようになります
≪GM_要≫  @ABC
≪GM_要≫ い□□□□
≪GM_要≫ ろ□□□□
≪GM_要≫ は□□□□
≪GM_要≫   スス
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ 以上、ここまでの段階で、『リミットまでの単位時間』以外の質問はありますか?
≪アルフォンス≫ カードを引く順番は?
≪GM_要≫ あぁ、ダンジョン自体はGMの手元に完成してますね
≪アルフォンス≫ あぁ、ダイスでスートを決めるんじゃないんだ
≪GM_要≫ エリアで引いて欲しいのは、エリア内部のダンジョンの形ですね
≪ヨーコ≫ 「ス」が2箇所あるのは
≪ヨーコ≫ 隣接した好きなエリアに突入可能と言うことですか?
≪GM_要≫ スはPCたちの初期配置となっています。このうち、どちらかを皆さんで決定してください
≪ヨーコ≫ 了解しました。OKです
≪クリスティア≫ どこにいけるか、というのは相談の上決められる、という認識でよろしいでしょうか
≪クリスティア≫ ※隣接エリアであるという制約はもちろんあるものとして
≪GM_要≫ 扉(便宜上)は存在しないものとします。ですので、隣接エリアでしたら、自由に行き来できます
≪クリスティア≫ わかりました
≪ヨーコ≫ レギュレーション上聞き耳は無しですが、ヒントとかはあるのかな?<隣接エリア
≪GM_要≫ そうですね。では、感知判定で10以上だせば、隣接エリアへのヒントとしましょう
≪GM_要≫ これは、トラッキングがあれば+1d6しても良いものとします
≪ヨーコ≫ 了解しました
≪ユーゼス≫ ふむ。了解です。
≪アルフォンス≫ 了解です
≪クリスティア≫ わかりました
≪GM_要≫ では、質問は以上かな?
≪ヨーコ≫ はいな
≪クリスティア≫ です。
≪アルフォンス≫ おkです
≪ユーゼス≫ です
≪GM_要≫ では、単位時間リミットは・・・・
≪GM_要≫ 1d6+12(フェイトによるダイス増加可能。振りなおし不可)となり、PTでの最高値がリミット値となります
≪ユーゼス≫ では、フェイト2点使いましょう
≪ユーゼス≫ 12+3d6
 ダイスEuzeth: 12+12(3D6: 2 5 5) = 24
≪GM_要≫ なん・・・・だ・・・と・・・・
≪クリスティア≫ …振る必要がなくなった!
≪ヨーコ≫ すげー
≪ユーゼス≫ これならフェイトつかった甲斐はあったかな。
≪ヨーコ≫ 「ユーちゃんナイス。」
≪GM_要≫ では、リミットが24単位時間となりました
≪アルフォンス≫ 「さぁ、飼育員の方々の足止めが効いてるうちに早く探しましょう」
≪ユーゼス≫ 「何がナイスかわかりませんが、ありがとう」w
≪クリスティア≫ 「時間に多少の余裕はありますけど…急ぎましょう。」
≪GM_要≫ 運命に介入する力を発揮したんだ!
≪ヨーコ≫ 「だねー。出発進行ー。」
≪ユーゼス≫ 「ですね」
≪GM_要≫ では、PCの初期スタート位置をA列かB列かで選択してください
≪アルフォンス≫ 「アーケンラーヴ様の言う通りっと、こちらから行きましょう」でB列を指差します
≪GM_要≫ アーケンラーヴ様・・・・・・・・
≪GM_要≫ では、シーンを切りますね〜
≪ヨーコ≫ はい
 
 


<ミドル2>〜

≪GM_要≫ Bの列からは『B-は』に進んだ皆さんは
≪GM_要≫ 1d3+2d6
 ダイスGM_kaname: 3(1D3: 3)+5(2D6: 2 3) = 8
≪GM_要≫ (あ、違った 普通に2dでいいのか
≪GM_要≫ 2d6
 ダイスGM_kaname: 4(2D6: 2 2) = 4
≪GM_要≫
≪GM_要≫  123456
≪GM_要≫ A□□壁隣□□
≪GM_要≫ B□□壁■□□
≪GM_要≫ C隣□□□■隣
≪GM_要≫ D壁壁□□□□
≪GM_要≫ E□□□P□□
≪GM_要≫
≪GM_要≫ ちょいっと見づらかったら、ごめんなさい
≪GM_要≫ みなさんは『4−E』に入ってきました
≪GM_要≫ そのあたりは、兵士達が使うような武器が散乱していましたが
≪GM_要≫ 突如、それらの武器が浮かび上がり、皆さんへと襲いかかってきました
≪GM_要≫  123456
≪GM_要≫ A□□壁隣□□
≪GM_要≫ B□□壁■□□
≪GM_要≫ C隣□□□■隣
≪GM_要≫ D壁壁□剣□□ 剣A/B/C
≪GM_要≫ E□□□P□□
≪GM_要≫  
≪ユーゼス≫ 「さっそくですか。クリスは下がってください」盾構えますか
≪ヨーコ≫ 「あっは。最初はお姉さんが頭を抑えるから、アル君支援よろしくー」
≪クリスティア≫ 「わ、わかりました」 (言われてそそくさと後方に退散)
≪アルフォンス≫ 「では前衛は任せます」といって後ろに下がります
≪GM_要≫ 12ヨーコ>10飛剣>6クリスティア>5アルフォンス・ユーゼス
≪GM_要≫ ということでセットアップから
 
≪GM_要≫ あらためて 1R目セットアップ
≪ヨーコ≫ 今はなし
≪ユーゼス≫ なし。以後ありません
≪アルフォンス≫ 何も無し
≪クリスティア≫ なし。以後省略で構いません
≪GM_要≫ エネミーもないので 省略
≪GM_要≫ まず12でヨーコさんからどうぞ〜
≪ヨーコ≫ 因みにセットアップスキル自体は持っていますので、ダメージ回復をユーゼス君と二人して
≪ユーゼス≫ そういえば自分が忘れてたw ダイアナザーデイがセットアップかw
≪GM_要≫ そうか、君ら回復があるのか
≪ヨーコ≫ ムーブでD4に移動して剣とエンゲージ。マイナーでスタントフライングによる飛行。メジャーでワイドアタックを剣全部に
≪GM_要≫ こーぃ
≪ヨーコ≫ 4d6+4 「はいはーーい。お姉さん若い子達の為に頑張るー」
 ダイスYo-ko: 19(4D6: 6 5 6 2)+4 = 23 「はいはーーい。お姉さん若い子達の為に頑張るー」
≪ヨーコ≫ クリティカル(笑
≪アルフォンス≫ おねーさんカッコイィ〜w
≪GM_要≫ それは くりちかるちぇっくで返すぜ!
≪GM_要≫ 2d6+2d6+2d6 A/B/C順
 ダイスGM_kaname: 7(2D6: 1 6)+5(2D6: 4 1)+11(2D6: 6 5) = 23  A/B/C順
≪ヨーコ≫ 危ない(汗
≪GM_要≫ (おしいな)では全員?全剣?被弾しましたので、ダメージどうぞ〜
≪ヨーコ≫ #しまった。ダイスをエアリアルレイブ用と間違いました。まぁ前3つで回っているので通して良いですよね(/−;
≪GM_要≫ うぃ、そのまま通しで
≪ヨーコ≫ 2d6+14+3d6 「おにゅーのナイフでばっさりよ」
 ダイスYo-ko: 10(2D6: 5 5)+14+9(3D6: 1 6 2) = 33 「おにゅーのナイフでばっさりよ」
≪ヨーコ≫ 物理33で
≪GM_要≫ ぎゃ〜
≪GM_要≫ 光るHPまで残った!
 
 (独特の用語かもしれませんが、『光るHP』=HP10以下になったという表現ですね)
 
≪ヨーコ≫ あ、また間違えた
≪ヨーコ≫ 最後2引いて31で(/−;
≪GM_要≫ 光らなくなった!!
≪GM_要≫ では、続いて10で飛剣ABC
≪GM_要≫ まぁ、そんな知力あるほうじゃないだろうし ヨーコさんにそれぞれ攻撃だよなぁ
≪ヨーコ≫ つまり、残り11〜12か(笑
≪ヨーコ≫ 来い。そのために突っ込んだんだ(笑
≪GM_要≫ 2d6+7 A
 ダイスGM_kaname: 7(2D6: 2 5)+7 = 14  A
≪GM_要≫ 2d6+7 B
 ダイスGM_kaname: 4(2D6: 2 2)+7 = 11  B
≪GM_要≫ 2d6+7 C
 ダイスGM_kaname: 9(2D6: 3 6)+7 = 16  C
≪GM_要≫ 14,11,16で回避してくださいませ〜
≪ヨーコ≫ 「いい具合に削れたね。後はクリスちゃん任せるよー」
≪ヨーコ≫ 2d6+8 A
 ダイスYo-ko: 9(2D6: 4 5)+8 = 17 A
≪ヨーコ≫ 2d6+8 B
 ダイスYo-ko: 8(2D6: 6 2)+8 = 16 B
≪ヨーコ≫ 2d6+8 C
 ダイスYo-ko: 6(2D6: 3 3)+8 = 14 C
≪ヨーコ≫ Cだけ被弾
≪ヨーコ≫ 「よいしょ。ほらよ。あ゛」<最後だけ避けそびれた
≪GM_要≫ 剣’s「これぞ、我らのコンビネーション」(的な演出
≪GM_要≫ 14+4d6 物理ダメージ
 ダイスGM_kaname: 14+19(4D6: 5 2 6 6) = 33  物理ダメージ
≪GM_要≫ 33点の物理ダメージをどうぞ〜 軽減するなら今だよ〜
≪アルフォンス≫ 「プロテション!!」(勇者王のような叫びで
≪アルフォンス≫ 2d6 減衰
 ダイスAll: 6(2D6: 2 4) = 6 減衰
≪ヨーコ≫ いててー(汗
≪クリスティア≫ (当たったら耐えられないだろうなあという顔)
≪GM_要≫ では、続いて6でクリスティアさんどうぞ〜
≪アルフォンス≫ 紙切れのようにプロテクションが切り裂かれましたw
≪ヨーコ≫ 「アル君有難うー。こいつらは鈍いけど力だけはあるわー。」
≪ヨーコ≫ HP 15/37 MP 28/35
≪アルフォンス≫ 「あ、呪文でクが抜けてたから威力下がったのか(ボソッ」小声で呟きます
≪クリスティア≫ 「んー……開幕から飛ばしていくのは危険ではあるんですけど」
≪クリスティア≫ <移動なし、マイナーでマジックブラスト使用、エアリアルスラッシュを剣全てへ>
≪ヨーコ≫ 待って
≪GM_要≫ こぉ〜・・・・ぉ?
≪クリスティア≫ ってできるのかを聞きたい!w
≪ヨーコ≫ 実は離脱で5メートル動けるので、ムーブで離れて欲しい
≪GM_要≫ あぁ、離脱しつつ、別な敵対勢力へのエンゲージが可能となりましたね
≪クリスティア≫ 了解しました
≪ヨーコ≫ うん。してこられると大汗モノだった
≪クリスティア≫ <エンゲージから離脱、マイナーでマジックブラスト使用、エアリアルスラッシュを剣全てへ> でいいのかな
≪アルフォンス≫ 元から1スクエア離れてなかったっけ?
≪GM_要≫ 移動先を選択してくださいませ あと、戦闘移動(端数繰上げ)移動できますよ
≪ヨーコ≫ 移動先はE3かE5になりますね
≪クリスティア≫ と思ったけど、離脱したらマジックブラストは使えない、と
≪ヨーコ≫ 離脱じゃないです
≪ヨーコ≫ エンゲージはヨーコが抑えているので
≪ユーゼス≫ 元から離れてはいたはず
≪クリスティア≫ ああ、なるほど
≪GM_要≫ まだ、剣は4−Dにいるので、クリス・アル・ユーゼスは自由に移動ができますね
≪ヨーコ≫ ただ、次の行動で離脱してエンゲージされる可能性があるので、今の内に逃げておく
≪クリスティア≫ <E3へ移動、マイナーでマジックブラスト使用、エアリアルスラッシュを剣全てへ> かな
≪GM_要≫ ではそれでOKですかな?
≪クリスティア≫ OKです
≪GM_要≫ さぁ!判定こーぃ
≪クリスティア≫ 「あたって…!」
≪クリスティア≫ A:3D+7
≪クリスティア≫ あっ
≪GM_要≫ あ、命中での判定は1回でまとめての形となりますね
≪クリスティア≫ 3d+7
≪アルフォンス≫ 6抜けてまっせw
≪クリスティア≫ おおう。
≪クリスティア≫ 3d6+7
 ダイスChris: 7(3D6: 1 3 3)+7 = 14
≪GM_要≫ 14でいいかな?
≪クリスティア≫ んー、ちょっと不安なので振り直しします
≪クリスティア≫ …あーやっぱ通しで。運に頼ろう
≪GM_要≫ 了解 では 回避の目はある!!
≪GM_要≫ 2d6+4 A
 ダイスGM_kaname: 9(2D6: 3 6)+4 = 13  A
≪GM_要≫ 2d6+4 B
 ダイスGM_kaname: 9(2D6: 6 3)+4 = 13  B
≪GM_要≫ 2d6+4 C
 ダイスGM_kaname: 5(2D6: 4 1)+4 = 9  C
≪ヨーコ≫ 危ない危ない
≪クリスティア≫ 振り直すまでもなかったじゃないですかやだー!w
≪GM_要≫ 剣’s「この被弾が 我らのコンビネーショぐはぁっ!)」
≪GM_要≫ ということで ダメージどうぞ〜
≪クリスティア≫ 3d6+5 A
 ダイスChris: 9(3D6: 2 3 4)+5 = 14 A
≪クリスティア≫ 3D6+5 B
 ダイスChris: 3D6+5 = 14 B
≪クリスティア≫ 3d6+5 C
 ダイスChris: 18(3D6: 6 6 6)+5 = 23 C
≪GM_要≫ あぁ、ダメージも一括の形になりますね って何気にひでぇな
≪クリスティア≫ おいC
≪ヨーコ≫ すげー
≪アルフォンス≫ 6ゾロw
≪クリスティア≫ って一括ですか。んじゃAのでですかね
≪GM_要≫ まぁ、どの数字選んでも・・・・
≪GM_要≫ 吹きすさぶ風に飛剣は吹き飛んだあと、地面にからんからんと落ちていきました
≪GM_要≫ おめでとう、勝利だ!
≪GM_要≫ ということで ドロップをどうぞ〜
≪クリスティア≫ (ふう、と一息)
≪GM_要≫ また、ドロップとは別にグレートソードを1本どうぞ
≪ヨーコ≫ 一つ貰うね<ドロップ
≪アルフォンス≫ ヒャッフー
≪ユーゼス≫ 「特に出番はなし、みたいですね」
≪ヨーコ≫ また重いものを
≪クリスティア≫ 持てるのか、それが問題だ
≪GM_要≫ 重量10の両手武器ですね
≪アルフォンス≫ あ〜、ムリ
≪クリスティア≫ うん、持てない。
≪ユーゼス≫ 盾持つから僕はいらないですね。荷物にいれておきますか。
≪アルフォンス≫ 「ココまで重いものだと、流石に持てませんね」
≪クリスティア≫ 「……ユーゼスさんに持ってもらうわけにも、いかないですよね」(半ば諦めつつ)
≪ヨーコ≫ 「ユーちゃん持ってくれる?」
≪ユーゼス≫ 「とりあえず使いませんけど僕が持っておきましょうか。途中に確かお店があるという話でしたし」
≪ユーゼス≫ というわけで僕が回収しておきましょう。
≪ヨーコ≫ では☆の使命でA分を目利き乗せて振ります
≪ヨーコ≫ 2d6+1d6 (ぴかっ)
 ダイスYo-ko: 5(2D6: 2 3)+5(1D6: 5) = 10 (ぴかっ)
≪クリスティア≫ 2d6 「それじゃ、私も…」
 ダイスChris: 5(2D6: 1 4) = 5 「それじゃ、私も…」
≪ユーゼス≫ 2d6 では捜索しましょう
 ダイスEuzeth: 7(2D6: 5 2) = 7  では捜索しましょう
≪GM_要≫ 6〜8 :鉄(100G)
≪GM_要≫ 9〜12:鉄(100G)*2
≪GM_要≫ ということで、鉄(100G)を3つ手に入れました
≪ユーゼス≫ では、これはクリスに「とりあえず売れそうなものを見つけたので」
≪クリスティア≫ 「分かりました、預かっておきますね」 (受け取っとおきます)
≪GM_要≫ では、一応ラウンド進行的にクリンナップまで行って
≪GM_要≫ リミット24
≪GM_要≫ ■□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□□ □□□□
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ ここから 左・上・右に進むことが出来ます
≪アルフォンス≫ クリンナップまで持っておくならアルのターンでヒールする
≪GM_要≫ おぉ、ではヒールをどうぞ〜
≪アルフォンス≫ 4+2d6
 ダイスAll: 4+11(2D6: 5 6) = 15
≪ヨーコ≫ お願いします
≪アルフォンス≫ 4d6+3 「元気にな〜〜〜れ〜〜〜」
 ダイスAll: 12(4D6: 3 3 5 1)+3 = 15 「元気にな〜〜〜れ〜〜〜」
≪アルフォンス≫ ヨーコさんを15点回復
≪ヨーコ≫ 「アル君助かったよー。」<HP 30/37
≪ヨーコ≫ 「さて、どちらに向かう?」
≪アルフォンス≫ 「これも、アーケンラーヴ様と赤き龍アイン=ソフのお力です」
≪ヨーコ≫ 「端から潰すなら右かなー?」
≪ユーゼス≫ 「足跡がどっちに向かってる、とか探せそうにはないですか」
≪ヨーコ≫ そうですね。感知判定で調べられますか?
≪クリスティア≫ 「んー…手当たり次第だと時間が足りなくなりそうですよね」 (ヒントになるものを探す)
≪GM_要≫ では、左上右を各感知判定でどうぞ〜<ヒント
≪GM_要≫ あ、戦闘が終了しているので、ラウンド進行ではなくなりましたので、ご安心ください
≪ヨーコ≫ 確認ですが
≪ヨーコ≫ それぞれの方向に個別判定ですか?それとも一括判定ですか?個別の場合一人で全部判定できます?
≪GM_要≫ そうですね・・・・・時間短縮のために、今シナリオは一括としましょうか
≪ヨーコ≫ 了解しました
≪ヨーコ≫ では皆で判定たーーいむ
≪アルフォンス≫ 2+2d6 「ドラゴンパピーはどこにいったのやら?」
 ダイスAll: 2+9(2D6: 3 6) = 11 「ドラゴンパピーはどこにいったのやら?」
≪クリスティア≫ 2d6+4 (キョロキョロと周囲を見渡す)
 ダイスChris: 4(2D6: 2 2)+4 = 8 (キョロキョロと周囲を見渡す)
≪ヨーコ≫ 2d6+5 「お姉さんレーダーでサーチだよー」
 ダイスYo-ko: 8(2D6: 3 5)+5 = 13 「お姉さんレーダーでサーチだよー」
≪ユーゼス≫ 2d6+2 ぼーっと見てる
 ダイスEuzeth: 8(2D6: 6 2)+2 = 10  ぼーっと見てる
≪GM_要≫ では10以上出た人には何となくわかりますね
≪クリスティア≫ (一人だけわかってなさそうな顔)
≪GM_要≫ 左:疲れそうな嫌な感じ 上:快適で安心する感じ 右:金の匂い・・・?
≪アルフォンス≫ 「右に行きましょう!!えぇ、右にこそわれわれの望むものがあるに違いありません!!」
≪アルフォンス≫ (ものっそい目を輝かせて叫んでおります
≪ヨーコ≫ 「お姉さんレーダーに反応あり。右に向かって進よー。」
≪ユーゼス≫ 「…んー…どうします?」(苦笑)>クリス
≪ヨーコ≫ 「行こう、同志アル君。」<がしっと手を握る
≪アルフォンス≫ 「えぇ、ヨーコさん」硬く握手
≪クリスティア≫ 「え、えっ!?」 (全くわかってないのと余りの剣幕にユーゼスをちらちら)
≪GM_要≫ (なんか奇妙な結束が出来たっぽぃ!
≪ユーゼス≫ 「とりあえずみなさん右に向かいたいようなので…行きますか?」>クリス
≪ヨーコ≫ では右で良いかな?<ユーゼス君にクリスちゃん
≪クリスティア≫ 「…お、お任せします……」 (なんか逆らったらいけない気がしたので)
≪アルフォンス≫ 「では、ヨーコさんを先頭に、最後尾にユーゼスさん、そして真ん中にクリスさんと私の陣形で進みましょう」
≪ヨーコ≫ 「レットラゴー!」
≪クリスティア≫ (…大丈夫かなぁ…?)
≪ユーゼス≫ 「では、進みましょうか」


≪GM_要≫ では、皆さんが『C-は』に侵入したところで
≪GM_要≫ 『C-は』に入ると
≪GM_要≫  123456
≪GM_要≫ A■■隣□■■
≪GM_要≫ B■■□□■■
≪GM_要≫ CP■宝□□■
≪GM_要≫ D□□□□■■ 
≪GM_要≫ E■■□□■■ 
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ 4−Cの箇所にお宝が・・・・・・・・見えるのかこれ?(/-;
≪ヨーコ≫ 確認ですが、「■」は視界が通らないスクエアですよね?
≪ユーゼス≫ 位置的に見えない位置にありそうですけれど
≪GM_要≫ ■は基本的に進入不可能スクエアですね
≪クリスティア≫ 進入はできないけど視界は通るという認識でいいのでしょうか
≪ヨーコ≫ 進入不可と視界が通らないとでは別だと思いますので
≪GM_要≫ ですね、進入不可能で何とかうっすらと見通す先に、一つのチェスト(宝箱)が転がっているのが見えます
≪ヨーコ≫ 警戒行動にペナルティは掛かりますか?
≪GM_要≫ 今回は、射線が通るということで、警戒行動の目が届く場所にはペナルティは掛かりませんね
≪ヨーコ≫ 了解。ならばお約束の警戒行動
≪GM_要≫ (ただし、『壁』の場合は、射線も通らないので、その先は調べられません)
≪GM_要≫ では、警戒行動こぃ〜
≪ヨーコ≫ 3d6+5 「あれに見えるは宝箱じゃないかー」
 ダイスYo-ko: 11(3D6: 2 4 5)+5 = 16  「あれに見えるは宝箱じゃないかー」
≪ヨーコ≫ 16で
≪ユーゼス≫ 「こういう所にぽつんと宝箱が置いてあるのって少々不審な気がしますけれど」
≪GM_要≫ では、ヨーコさんには、その宝箱が汗をかいているように感じました
≪クリスティア≫ 「……あんな所に、無造作に?」
≪GM_要≫ ぶっちゃけ、エネミーだ!!
≪ヨーコ≫ 「宝箱が汗をかくんだって。不思議だよねー(じと目で」
≪ユーゼス≫ 「それは案外貴重な品なのかもしれませんね」
≪クリスティア≫ 「無機物が汗をかくって、それありえませんけど…」
≪GM_要≫ 宝箱「・・・・・やヴぁい、ばれた?」
≪アルフォンス≫ 「アーケンラーヴ様は言いました。宝箱に偽装するエネミーには正義の鉄槌を!と」
≪ユーゼス≫ 「…あんまり無駄に労力を使う場面でもないような気もしますけれど…」
≪GM_要≫ では、ラウンド進行に移りますね!(倒すのであれば
≪クリスティア≫ 「……触らぬ神に祟りなしじゃないですか?」
*GM_kaname topic : 12ヨーコ>8宝箱>6クリスティア>5アルフォンス・ユーゼス
≪ヨーコ≫ GMに確認
≪ヨーコ≫ 撤収するならムーブを使ってシーン外に移動ですか?
≪GM_要≫ なお、全員が1−Cから左 または、3−Aから上に移動した場合逃走とします
≪GM_要≫ (回答をまさに打ち込んでたです
≪ヨーコ≫ 了解です
≪GM_要≫ では、セットアップから
≪ヨーコ≫ なしー
≪クリスティア≫ ありません
≪GM_要≫ 1d4
 ダイスGM_kaname: 3(1D4: 3) = 3
≪アルフォンス≫ 何も無し
≪ユーゼス≫ なし
≪GM_要≫ 宝箱「(ばれてるんじゃぁしょうがないよね!)」ということで ユーザスさんに《引き寄せ》2
≪ヨーコ≫ やっぱりあったか。不味いな(汗
≪GM_要≫ ユーゼスさんを、自分のエンゲージ(3−C)に転送します
≪ユーゼス≫ おっと。僕か。回避もできないですか。
≪GM_要≫ 恐ろしいことに「自動成功」なのです
≪GM_要≫  
≪GM_要≫  123456
≪GM_要≫ A■■隣□■■
≪GM_要≫ B■■□□■■
≪GM_要≫ CP■宝□□■ 1−C:アル・クリス・ヨーコ 3−C:ミミック・ユーゼス
≪GM_要≫ D□□□□■■ 
≪GM_要≫ E■■□□■■ 
≪GM_要≫  
≪クリスティア≫ 「ユーゼスさん!?」
≪ヨーコ≫ 「ユーちゃん待っててね。お姉さん直に追いかけるからー」
≪ユーゼス≫ 「やれやれ。こうなると倒さないとしょうがないですね。僕は、まあ、なんとでもなるでしょう」
≪アルフォンス≫ 「さぁ、その宝箱の中身。私たちに明け渡すのです」
≪GM_要≫ では、12でヨーコさんからどうぞ〜
≪ヨーコ≫ ムーブで2Dに移動。マイナーでスタントフライング。メジャーは駄目元でエネミー識別
≪GM_要≫ 識別かも〜ん
≪ヨーコ≫ 2d6+2 「跳べば判るかもよー」
 ダイスYo-ko: 12(2D6: 6 6)+2 = 14 「跳べば判るかもよー」
≪ヨーコ≫ 回った(笑
≪ユーゼス≫ …成功?w
≪GM_要≫ 良くわかるね!!
≪アルフォンス≫ クリったw
≪クリスティア≫ クリティカルwww
≪ヨーコ≫ 「跳んでるお姉さんは何でもお見通しー」
≪GM_要≫ では


  『ミミック』
  分類:人造生物 属性:-
  レベル3 識別:10
  
  物理防御>>>>魔法防御
  
  《豪腕》1 《変幻攻撃》1 《命中強化:白兵攻撃》2
  《擬態(10)》1 《引き寄せ》2
 
 
≪GM_要≫ こんなことが解りましたね
≪ヨーコ≫ 「わぁ。難そうー。クリスちゃんファイトー」
≪GM_要≫ では8でミミックが
≪クリスティア≫ 「気楽に言わないでくださいよ!? ええっと、どうしよう…」
≪GM_要≫ ムーブマイナー無し メジャーで通常攻撃をユーゼスさんに
≪GM_要≫ 6+3d6 バレたから遠慮なく噛み付くよ!
 ダイスGM_kaname: 6+9(3D6: 4 2 3) = 15  バレたから遠慮なく噛み付くよ!
≪GM_要≫ 15と言って噛み付きます
≪ユーゼス≫ では、普通に回避を
≪ユーゼス≫ 5+2d6
 ダイスEuzeth: 5+5(2D6: 1 4) = 10
≪ユーゼス≫ 命中ですね。
≪GM_要≫ 15+3d6 物理で噛み付くぜ!!がぅがぅ
 ダイスGM_kaname: 15+7(3D6: 2 3 2) = 22  物理で噛み付くぜ!!がぅがぅ
≪GM_要≫ 22点の物理でどうぞ
≪アルフォンス≫ 「その攻撃、私は防ぐ!!」
≪アルフォンス≫ 2d6 プロテ
 ダイスAll: 7(2D6: 5 2) = 7 プロテ
≪ユーゼス≫ ども。合計で15防いで7ダメージ。
≪ユーゼス≫ HP:28/35
≪GM_要≫ なぁに、ここからだ
≪GM_要≫ では6でクリスティアさんどうぞ〜
≪クリスティア≫ はーい
≪ユーゼス≫ 「落ち着いて、攻撃してください」
≪ヨーコ≫ 引寄せられないように距離を開けたほうが良いです
≪クリスティア≫ 「遠距離攻撃はないみたいですから…えっと」 <ムーブで1Dへ、マイナーはなし、メジャーでエアリアルスラッシュ>
≪クリスティア≫ あ、対象はミミックで
≪GM_要≫ 判定どうぞ〜
≪クリスティア≫ 3d6+7 「当たって…!」
 ダイスChris: 11(3D6: 3 2 6)+7 = 18 「当たって…!」
≪GM_要≫ 3+2d6 運が良ければ!!!?
 ダイスGM_kaname: 3+8(2D6: 5 3) = 11  運が良ければ!!!?
≪GM_要≫ (さぁ、ダメージこぃ〜
≪クリスティア≫ 3d6+5
 ダイスChris: 8(3D6: 4 3 1)+5 = 13
≪GM_要≫ では、ガッツリ貰って、
≪GM_要≫ 5でアルフォンスさん ユーゼスさんどうぞ〜
≪ユーゼス≫ では、僕からいきますか。マイナーでディフェンダー起動、メジャーでは普通に攻撃
≪ユーゼス≫ 5+2d6
 ダイスEuzeth: 5+9(2D6: 4 5) = 14
≪ユーゼス≫ 14です
≪GM_要≫ 3+2d6 6ゾロなら!
 ダイスGM_kaname: 3+8(2D6: 6 2) = 11  6ゾロなら!
≪GM_要≫ うみゅり ダメージをどうぞ〜
≪ユーゼス≫ 7+1d6 まあ、ダメージは
 ダイスEuzeth: 7+4(1D6: 4) = 11  まあ、ダメージは
≪ユーゼス≫ 11です。
≪GM_要≫ ではちまっと通って アルさんもどうぞ〜
≪アルフォンス≫ んじゃ、クリスさんと同一エンゲージに移動して終了
≪GM_要≫ では、クリンナップ
≪GM_要≫ 1単位時間が経過
≪GM_要≫ 2ラウンド目 セットアップ
≪ユーゼス≫ 「ふむ…あれで少し傷がつく、と」
≪ユーゼス≫ ありません。
≪GM_要≫ ミミックは無しで
≪アルフォンス≫ 何もありません
≪クリスティア≫ ありません
≪ヨーコ≫ なしで
≪GM_要≫ では12でヨーコさんどうぞ〜
≪ヨーコ≫ 「硬いわねぇー。あんまり時間は掛けられないけど頑張ろうー」
≪ヨーコ≫ ムーブで3Cまで移動。マイナーでMPP飲みながらメジャーでエアリアルレイブ
≪GM_要≫ はいな。こーぃ
≪ヨーコ≫ 2d6 「お猪口を一口」
 ダイスYo-ko: 10(2D6: 5 5) = 10  「お猪口を一口」
≪ヨーコ≫ 丁度全快
≪GM_要≫ (これはいいポーションだ
≪ヨーコ≫ 4d6+4 「中身をよこしてー」
 ダイスYo-ko: 18(4D6: 6 4 4 4)+4 = 22 「中身をよこしてー」
≪ヨーコ≫ 22で回避どうぞ
≪GM_要≫ 3+2d6 もはやチェックの世界
 ダイスGM_kaname: 3+12(2D6: 6 6) = 15  もはやチェックの世界
≪GM_要≫ 避けたぜ!!
≪ヨーコ≫ MP7点かえしてー(/−;
≪GM_要≫ たいするミミックは ムーブマイナー無しの通常攻撃を
≪GM_要≫ 1d2
 ダイスGM_kaname: 1(1D2: 1) = 1
≪GM_要≫ やはりユーゼスさんに噛み付く!!
≪GM_要≫ 6+3d6 がぶがぶ
 ダイスGM_kaname: 6+14(3D6: 6 2 6) = 20  がぶがぶ
≪GM_要≫ クリティカルといって噛み付くぜ!!
≪ユーゼス≫ なんだと…回避します
≪ユーゼス≫ 5+2d6
 ダイスEuzeth: 5+11(2D6: 6 5) = 16
≪ユーゼス≫ 無駄におしかったw
≪GM_要≫ おしいなぁ
≪GM_要≫ 15+3d6 物理で噛み付く!!!
 ダイスGM_kaname: 15+17(3D6: 6 6 5) = 32  物理で噛み付く!!!
≪ヨーコ≫ 惜しいね(/−;
≪ヨーコ≫ ちょい待て(/−;
≪クリスティア≫ おいちょっと待てぇい!?www
≪GM_要≫ 色々 偉いことに なってきました
≪アルフォンス≫ 「プロテクション!!」
≪アルフォンス≫ 2d6
≪ユーゼス≫ さっきからひっどいなw
 ダイスAll: 9(2D6: 5 4) = 9
≪ユーゼス≫ 14+9=23防いで9ダメージ。残り19
≪GM_要≫ では、6でクリスティアさんどうぞ〜
≪ヨーコ≫ 硬いなぁ
≪ユーゼス≫ ディフェンダー2はそれなりに、ね。それが仕事ですんで
≪クリスティア≫ 「ユーゼスさん、まだ大丈夫ですよね!?」 <ムーブマイナーともになし、メジャーでエアリアルスラッシュをミミックへ>
≪ユーゼス≫ 「全然。それより攻撃を続けてください」
≪クリスティア≫ 3d6+7 「早く片付けないと…!」
 ダイスChris: 12(3D6: 2 5 5)+7 = 19  「早く片付けないと…!」
≪クリスティア≫ 19で
≪GM_要≫ 3+2d6 今なら閃きが!
 ダイスGM_kaname: 3+4(2D6: 1 3) = 7  今なら閃きが!
≪GM_要≫ さすがに続かないよね〜 ってことでダメージどうぞ〜
≪クリスティア≫ 3d6+5
 ダイスChris: 11(3D6: 3 5 3)+5 = 16
≪クリスティア≫ [MP:14/36] のダメージ16で
≪GM_要≫ 同じ攻撃をもう一発受けたら吹き飛びますねぇ
≪クリスティア≫ もう一発いるのか…w
≪GM_要≫ ってことでアルさんどうぞ〜
≪ユーゼス≫ 「…結構手ごわいですね」
≪アルフォンス≫ ここは、ムーブマイナーなしでユーゼスさんにヒール!
≪GM_要≫ 判定どうぞ〜
≪アルフォンス≫ 4+2d6
 ダイスAll: 4+3(2D6: 2 1) = 7
≪クリスティア≫ 「うう、まだ足りないんですか…」
≪アルフォンス≫ セーフw
≪GM_要≫ 発動すれば 問題なし!
≪アルフォンス≫ 4d6+3 「これが癒しの力だ!!!」
 ダイスAll: 15(4D6: 2 5 2 6)+3 = 18 「これが癒しの力だ!!!」
≪ユーゼス≫ 全快。
≪GM_要≫ 5ユーゼスさんもどうぞ〜
≪ユーゼス≫ マイナーなし。そのまま剣で普通に攻撃
≪ユーゼス≫ 5+2d6
 ダイスEuzeth: 5+3(2D6: 2 1) = 8
≪クリスティア≫ (安堵の表情)
≪ユーゼス≫ 8w
≪GM_要≫ それなら避けられるぞ
≪アルフォンス≫ いけるいける、ワンチャンあるよ〜w
≪GM_要≫ 2d6+3 ならば!!
 ダイスGM_kaname: 9(2D6: 6 3)+3 = 12  ならば!!
≪ユーゼス≫ 粘るなぁ
≪GM_要≫ ということで、回避成功
≪GM_要≫ そして クリンナップ
≪GM_要≫ 単位時間が1増えました(3/24)
≪ヨーコ≫ 「しつこい男は嫌われるわよー」
≪GM_要≫ では、きっと最後のラウンド!
≪GM_要≫ セットアップ!
≪GM_要≫ エネミーは無し
≪クリスティア≫ ありませーん
≪ヨーコ≫ なし
≪アルフォンス≫ 何も無し
≪ユーゼス≫ なし
≪GM_要≫ では、12でヨーコさん どうぞ〜
≪ヨーコ≫ 「今度こそ中身を貰うわー」
≪ヨーコ≫ ムーブマイナーなし。メジャーで血(MP)を吐きながらエアリアルレイブ(吐血
≪GM_要≫ こ〜ぃ
≪ヨーコ≫ 4d6+4 「観念しなさい!」
 ダイスYo-ko: 12(4D6: 6 3 1 2)+4 = 16 「観念しなさい!」
≪ヨーコ≫ 16で
≪GM_要≫ 2d6+3 奇跡をもう一度!
 ダイスGM_kaname: 6(2D6: 5 1)+3 = 9  奇跡をもう一度!
≪GM_要≫ 残念! ダメージをどうぞ〜
≪ヨーコ≫ 2d6+14+3 釘を一本一本ナイフで抜きつつ解体作業
 ダイスYo-ko: 2(2D6: 1 1)+14+3 = 19 釘を一本一本ナイフで抜きつつ解体作業
≪GM_要≫ ・・・・・あ
≪ヨーコ≫ 物理19で(/−;
≪GM_要≫ うん、まぁ、なんていうか、1点残った
≪クリスティア≫ wwwwwwwwwwww
≪ヨーコ≫ わーーーん(/−;
≪GM_要≫ では8のミミック
≪GM_要≫ 反撃だ!柔らかそうなヨーコさんにムーブマイナー無しのメジャーで通常攻撃で噛み付く!
≪GM_要≫ 6+3d6 痛いじゃないか〜!
 ダイスGM_kaname: 6+8(3D6: 1 5 2) = 14  痛いじゃないか〜!
≪GM_要≫ 14といって噛み付くぜ〜
≪ヨーコ≫ 2d6+8 「最後の釘を抜きそびれちゃったわー」
 ダイスYo-ko: 9(2D6: 4 5)+8 = 17 「最後の釘を抜きそびれちゃったわー」
≪ヨーコ≫ 回避成功
≪GM_要≫ では6でクリスティアさんどうぞ〜
≪クリスティア≫ 「ユーゼスさん、後はお願いしまーす!」 <待機、文字通り何もしない>
≪GM_要≫ では、5でアルフォンスさん、ユーゼスさんどうぞ〜
≪ユーゼス≫ マイナーなしで普通に攻撃
≪GM_要≫ こ〜ぃ
≪ユーゼス≫ 訂正。マイナーでディフェンダーを解除し、攻撃します。
≪ユーゼス≫ 5+2d6
 ダイスEuzeth: 5+6(2D6: 5 1) = 11
≪ユーゼス≫ これは微妙だなw 11で
≪GM_要≫ 3+2d6
 ダイスGM_kaname: 3+4(2D6: 3 1) = 7
≪GM_要≫ うん 残念 では、ダメージどうぞ〜
≪ユーゼス≫ 7+2d6 ダメージ
 ダイスEuzeth: 7+9(2D6: 5 4) = 16  ダメージ
≪ユーゼス≫ 16物理。
≪GM_要≫ ごかーん! と、ミミックは蝶番が弾け飛んで動かなくなりました
≪ヨーコ≫ 物理防御が16以上あるとは思いたくないが、倒せたか
≪GM_要≫ では、 ドロップをどうぞ〜
≪アルフォンス≫ 「さぁ、宝箱の中身の確認をしましょう」
≪GM_要≫ また、ドロップとは別で[1d6*50]Gが手に入ります
≪ユーゼス≫ 「…結構、手ごわかったですね」
≪GM_要≫ ・・・・・あ、その前に
≪クリスティア≫ 「…ふう。ユーゼスさん、大丈夫ですか?」 (駆け寄って)
≪ユーゼス≫ 「アルさんに回復してもらいましたからね。大丈夫ですよ」
≪GM_要≫ ユーゼスさんと待機のクリスティアさん 行動をどうぞ
≪GM_要≫ (&1単位時間経過しますね 4/24
≪ヨーコ≫ 「あらあら若いって良いわねー」
≪クリスティア≫ こちらは特になにもしないでいいかな>行動
≪アルフォンス≫ 何もしません
≪ヨーコ≫ ではドロップ。宝箱なんでF1入れてみる
≪GM_要≫ さぁこぃ!
≪ヨーコ≫ 2d6+1d6+1d6 「お宝ーーー」
 ダイスYo-ko: 8(2D6: 4 4)+1(1D6: 1)+6(1D6: 6) = 15 「お宝ーーー」
≪ヨーコ≫ フェイトがいい仕事をした
≪GM_要≫ いい仕事しおって・・・・・
≪クリスティア≫ フェイトがなかったら泣いていたな…
≪GM_要≫ 14〜 :トパーズ(100G)*7
≪GM_要≫ それと だれか[1d6*50]Gもどうぞ〜
≪クリスティア≫ あ、んじゃいいですか?>お金
≪ヨーコ≫ 確認ですが
≪GM_要≫ はいな?
≪ヨーコ≫ ダイスだからフェイトつぎ込めます?
≪GM_要≫ 無論可能です
≪アルフォンス≫ どうぞどうぞ
≪クリスティア≫ まさか…w
≪ヨーコ≫ ドロップは振ったのでお金は任せた
≪クリスティア≫ はーい
≪クリスティア≫ 1D6
 ダイスChris: 1D6 = 5
≪クリスティア≫ 5で
≪GM_要≫ では250Gを入手しました〜
≪クリスティア≫ 「……意外に結構詰まってますね…?」 (動かない箱の中身を覗きつつ)
≪ユーゼス≫ 「まあ、僕らの仕事はお金を探すことじゃないんで、探索を続けましょうか」
≪ヨーコ≫ 「そうだねー。消耗した甲斐があったよー。」
≪アルフォンス≫ 「お金は大事ですからね。この調子で行きましょう」
≪ヨーコ≫ GMに確認。手持ちのポーションを渡すとき、時間を消費しますか?
≪GM_要≫ あぁ、戦闘終了と同時にラウンド進行が終わっていますので
≪GM_要≫ 単位時間は消費されません
≪ヨーコ≫ 了解
≪ヨーコ≫ 「クリスちゃんはお薬の扱いが得意だよねー。お姉さんのお薬預かって貰えるかなー?」<手持ちの3本を渡しつつ
≪クリスティア≫ 「あ、はい。わかりました。」 (受け取ってうち2本をポーションホルダー、1本を道具袋に)
≪ヨーコ≫ それと北側を感知で調べて見ます。OK?
≪クリスティア≫ お願いしますー
≪GM_要≫ はいな 感知どうぞ〜
≪ヨーコ≫ では皆でごー(笑
≪ヨーコ≫ 2d6+5 早くワイルドセンスが欲しい
 ダイスYo-ko: 5(2D6: 4 1)+5 = 10 早くワイルドセンスが欲しい
≪アルフォンス≫ 2+2d6
 ダイスAll: 2+10(2D6: 5 5) = 12
≪ユーゼス≫ 2+2d6 感知は苦手なんですが
 ダイスEuzeth: 2+10(2D6: 4 6) = 12  感知は苦手なんですが
≪クリスティア≫ 2d6+4 「えーっと…」
 ダイスChris: 7(2D6: 3 4)+4 = 11  「えーっと…」
≪ヨーコ≫ 一番低かったorz
≪GM_要≫ では、善意とおねだりの気配を感じました
≪GM_要≫ [?????][?????][?????][?????]
≪GM_要≫ [?????][?????][安心の気配][等価交換?]
≪GM_要≫ [?????][嫌な疲れ感][飛剣☆襲来][金の香…?]
≪ユーゼス≫ 「感じとしては、戦闘の気配はなさそうですね。逆を言うと標的がいる気配ではなさそう。進んでみますか」
≪アルフォンス≫ 「なにやらよくわかりませんが、この先に行くとアコライト的には徳行をつめそうな感じですね」
≪クリスティア≫ 「……なにか居そうな気はするけど…嫌な感じはしませんね」
≪ヨーコ≫ 安心の気配に行って見たいけど、等価交換を経由しても良いか
≪クリスティア≫ 商人の予感
≪ユーゼス≫ チェックはした方がいいから危険がないなら探索してから安心まで行けばいいかな、と
≪クリスティア≫ 行っておいて損はない気はしますね
≪ヨーコ≫ まずは北に向かいましょうか。OK?
≪アルフォンス≫ OK
≪クリスティア≫ OK
≪ユーゼス≫ OK
≪GM_要≫ では

 
≪GM_要≫ 皆さんが『C-ろ』に入りますと
≪GM_要≫ その先には、右手にカンテラをもった一匹の妖精が居ますね
≪GM_要≫ 妖精「ポーション頂戴・・・・じゃなかったの。お腹がすいたの、食べ物頂戴なの」
≪ヨーコ≫ 「よーせーさんこんにちわー」
≪ユーゼス≫ 「ふむ」一応、危険がないか警戒はしております
≪アルフォンス≫ 「すみませんが、ポーションはありますが食べ物となると・・・・・・・・・」
≪クリスティア≫ 「食べ物……誰かもってます?」 (ちらっ)
≪GM_要≫ 妖精「・・・・・食べ物ないなの?」
≪ヨーコ≫ 「えーーと、無いよねー(汗」
≪ユーゼス≫ 冒険者セットに保存食とかはいってないかな?
≪GM_要≫ あ、ここでいう食べ物は、種別:食べ物か種別:料理となっております
≪ユーゼス≫ そこまでのものはさすがにもってないですね
≪GM_要≫ 妖精「・・・・・・・じゃぁ、用はないなの。しょぼんなの」
≪GM_要≫ と言って、妖精は姿をかき消す様に消えてしまいました
≪ヨーコ≫ 「あはは。無い袖は触れないねー」
≪クリスティア≫ 「ポーションならあるんですけど、こればっかりは仕方ないですね…」
≪アルフォンス≫ 「まぁ、ここは気にせずドラゴンパピーを探しましょう」
≪クリスティア≫ 「あ、移動の前に隣のエリアについてしらべておきませんか?」
≪GM_要≫ ということで、単位時間が1経過しました (5/24)
≪ヨーコ≫ 「だねー。まずは北を探るよー」
≪ユーゼス≫ 「一応、北がどうか見てみますか」
≪ヨーコ≫ てことで皆で感知判定のお時間
≪GM_要≫ (ちなみに 西は[安心の気配]ね
≪アルフォンス≫ 2d6+2 「ふむ、この植物の倒れ方は」
 ダイスAll: 6(2D6: 2 4)+2 = 8 「ふむ、この植物の倒れ方は」
≪ヨーコ≫ 2d6+5 「何があるかなー?」
 ダイスYo-ko: 7(2D6: 3 4)+5 = 12 「何があるかなー?」
≪クリスティア≫ 2d6+4 「…えっと……?」
 ダイスChris: 8(2D6: 2 6)+4 = 12 「…えっと……?」
≪ユーゼス≫ 2+2d6
 ダイスEuzeth: 2+10(2D6: 4 6) = 12
≪GM_要≫ では、北側は[薬品の香?]となっております
≪ヨーコ≫ 「これは………先に北かなー?」
≪クリスティア≫ 「……北になにかいい物がある気がします!」 (目敏く反応)
≪アルフォンス≫ 「この香りは・・・ポーションですか?」
≪ユーゼス≫ 「ふむ。行きたいです?」>クリス
≪クリスティア≫ 「はい、余力があるならぜひ!」 (目を輝かせながらユーゼスに)
≪ヨーコ≫ 「じゃぁ決定だねー。」
≪アルフォンス≫ 「では、いきましょう」
≪ユーゼス≫ 「まあ、今の状況なら回復薬見つけれたらいいですしね」北に向かいましょうか
≪クリスティア≫ 「はいっ!」 (わくわく)
≪GM_要≫ では、皆さんは『C-い』に向かうといことでいいですかな
≪ユーゼス≫ はい
≪アルフォンス≫ おk
≪ヨーコ≫ OK
≪クリスティア≫ はい
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ みなさんが『C-い』に入ると
≪GM_要≫ 2d6
 ダイスGM_kaname: 6(2D6: 3 3) = 6
≪GM_要≫  
≪GM_要≫  1 2 3 4 5 6
≪GM_要≫ A□ □ □壁■ ■ ■
≪GM_要≫     壁 壁      
≪GM_要≫ B□ □壁■壁□ □ □
≪GM_要≫     壁壁壁     
≪GM_要≫ C隣 □ 宝 □ □ □ 
≪GM_要≫     壁壁壁     
≪GM_要≫ D□ □壁■壁□ □ □
≪GM_要≫  壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁      
≪GM_要≫ E■ ■ P □ □ □ 
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ 目の前に壁阻まれ右手側に進むそんな地形に出会いました
≪クリスティア≫ 「……あれ、行き止まり…?」 (首かしげ)
≪ヨーコ≫ 「くんくん。壁の向うにいい匂いがするよー」
≪アルフォンス≫ 「えぇ、私とヨーコさんの好きな黄金色の匂いがしますね」
≪ユーゼス≫ 「道なりに進んでいくしかないですかね」
≪クリスティア≫ 「うーん、こっちの方から確かにしたんだけど………でもこの壁、どうするんですか?」
≪ヨーコ≫ 「じゃぁ、お姉さんが先に進むねー。」
≪クリスティア≫ 感知判定で壁について調べるのは出来ますかね?
≪GM_要≫ 壁自体は
≪ヨーコ≫ 「後、アル君はプロテの射程内にお姉さんを捉えてねー」
≪GM_要≫ 破壊できないとしましょう(管理横着
≪ヨーコ≫ まずは6Eに向かいます
≪GM_要≫ (ごめん、間違えた タイル指定があった
≪ヨーコ≫ 6Eと6Dは壁が無いですよね?
≪GM_要≫ 広い空間で中央に宝箱が見える状態ですね
≪ユーゼス≫ あれ、目の前に道がw
≪アルフォンス≫ いつから壁があると錯覚していた
≪クリスティア≫ (全部壁だと思ってた)
≪ヨーコ≫ ちょっと危険だけど自分は5Cに他の人は6Dに集まってもらいます
≪ヨーコ≫ ぉぁー(/−;
≪ユーゼス≫ 「トラップと不意打ちには気をつけてください」
≪GM_要≫  12345
≪GM_要≫ A■■□■■
≪GM_要≫ B■□□□■
≪GM_要≫ C隣□宝□□
≪GM_要≫ D■□□□■
≪GM_要≫ E■■P■■
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ こういう感じでしたね
≪ヨーコ≫ あれ?地図が変わった(/−;
≪GM_要≫ ということで さくっとこーぃ(orz
≪ヨーコ≫ なら位置取りを考える必要が無いので警戒行動宣言
≪GM_要≫ どうぞ〜
≪ヨーコ≫ 3d6+5 「ぴきーーん」
 ダイスYo-ko: 9(3D6: 3 3 3)+5 = 14 「ぴきーーん」
≪ヨーコ≫ 14で
≪GM_要≫ では、ヨーコさんは、宝箱の下の地面にすこし、違和感を感じました
≪ヨーコ≫ 「落とし穴かなー?」
≪ヨーコ≫ MP厳しいけど、スタントフライングしながら宝箱にエンゲージ
≪GM_要≫ スタントフライングしながらですと・・・・・何も起きませんね
≪ヨーコ≫ ではトラップ探知を
≪GM_要≫ どうぞ〜
≪ヨーコ≫ 3d6+5 「お姉さんは空からお見通しだよー。」
 ダイスYo-ko: 15(3D6: 6 4 5)+5 = 20 「お姉さんは空からお見通しだよー。」
≪ヨーコ≫ よし!これで見つけられなかったら、リアルにGMを殴りに行く(笑
≪ヨーコ≫ てことで20です
≪GM_要≫ では、宝箱の下に[落とし穴]があるのが解りました
≪ヨーコ≫ それはお馴染みの発動すると中身も失われるタイプだね(笑
≪GM_要≫ トリガーキーは[飛行状態じゃない状態でこの箇所にエンゲージする]でした
≪ヨーコ≫ では空から宝箱を保護します。落とし穴の無いエンゲージに移動可能?
≪GM_要≫ 今回は移動不可でお願いしますね
≪ヨーコ≫ カギはないようなので開けて見ます
≪GM_要≫ 宝箱を開けて、中を覗くと
≪GM_要≫ そこにはMPポーションが[1d6]転がっていました
≪ヨーコ≫ 勿論、フェイト入れれますよね?
≪GM_要≫ ルール上、なんの問題もありません
≪ヨーコ≫ しかしフェイトはドロップに回したいのでここは素で
≪ヨーコ≫ 振るのはあけた人ですよね?
≪GM_要≫ ですね
≪ヨーコ≫ 1d6 お宝ー
 ダイスYo-ko: 2(1D6: 2) = 2 お宝ー
≪ヨーコ≫ 2個か。まぁ良いか
≪GM_要≫ MPポーションを2個見つけました
≪ユーゼス≫ 「ふむ。これで少し余裕は出ましたね」
≪クリスティア≫ 「ポーションでしたかー…でもまあ、原料よりはよっぽどいいですね。」
≪アルフォンス≫ 「ふむ、Gは入っていませんでしたか」
≪ヨーコ≫ 「余ったら、後で売れば大丈夫だよー」
≪ヨーコ≫ 続いて西のエリアを調べて見ます
≪GM_要≫ はいな〜 調べてみるのだ〜
≪ヨーコ≫ 2d6+5 調査ー
 ダイスYo-ko: 8(2D6: 6 2)+5 = 13 調査ー
≪アルフォンス≫ 2d6+2 「さて、何があるのやら?」
 ダイスAll: 7(2D6: 4 3)+2 = 9 「さて、何があるのやら?」
≪クリスティア≫ 2d6+4 「あっちには何があるのかな…?」
 ダイスChris: 8(2D6: 6 2)+4 = 12 「あっちには何があるのかな…?」
≪ユーゼス≫ 2+2d6 いちおうですが
 ダイスEuzeth: 2+6(2D6: 3 3) = 8  いちおうですが
≪ヨーコ≫ 「そうだ、これはクリスちゃんに預けておくねー。」<MPP*2
≪GM_要≫ では、西『B-い』からは、
≪クリスティア≫ 「はい、わかりました。」 (受け取り、MPPのストックが6に)
≪GM_要≫ 泉の気配と魚群の気配がしましたね
≪クリスティア≫ 「……水がありそう…?」
≪GM_要≫ いや、泉の気配はないな
≪ヨーコ≫ 「焼き魚の気配かなー。でも獰猛だと大変だねー」
≪ユーゼス≫ 「魚ねぇ。空中を飛ぶ魚でもない限りは水辺に入ることはまずないとは思いますが…」
≪ユーゼス≫ 「戻ってから西に迂回しますか?」
≪クリスティア≫ 「時間は大丈夫でしょうか…?」
≪GM_要≫ (そういえば この部屋の時点で単位時間が+1されてますね
≪ヨーコ≫ 「だねー。時間もないしリスクは減らしたほうが良いと思うよー」
≪GM_要≫ 単位時間(6/24)
≪ユーゼス≫ 「捜索を考えるなら、踏み込んだ方がいいんですけどね。MPポーション拾いましたし」
≪ヨーコ≫ てことで安心の気配の部屋でOK?
≪アルフォンス≫ こっちはおk
≪クリスティア≫ OKです
≪ユーゼス≫ そっちでOKです
≪GM_要≫ では 『B-ろ』に行くですね

 
≪GM_要≫ その場所に行くと少し開けた空間に当たりました
≪GM_要≫ そこからは少し空も見えて、休憩することができますね
≪GM_要≫ この部屋で休憩をすると、HPが2d回復します
≪ヨーコ≫ HP減っているのはおそらくヨーコだけか
≪アルフォンス≫ MP回復系じゃなかったか〜
≪GM_要≫ おっと、部屋に入った時点で 単位時間1もらうぜ〜
≪GM_要≫ 単位時間(7/24)
≪ヨーコ≫ 休息したらさらに単位時間追加ですか?
≪GM_要≫ いぇ、単位時間追加は起きない設定でしたね
≪ヨーコ≫ 了解。なら休んじゃって良いよね?
≪クリスティア≫ いいですよー。 …罠とかないでしょうし
≪アルフォンス≫ そんじゃ休みましょう
≪ヨーコ≫ では回復します
≪GM_要≫ では、回復量は
≪GM_要≫ 2d6
 ダイスGM_kaname: 6(2D6: 5 1) = 6
≪GM_要≫ HP6点回復をどうぞ〜
≪ユーゼス≫ ならちょっと休憩していきましょう
≪ヨーコ≫ イチタリナイ(笑
≪GM_要≫ (ライフブーストとかもってないよね!?
≪ヨーコ≫ 無いです
≪アルフォンス≫ 無いです
≪クリスティア≫ ないですね
≪GM_要≫ (まぁ、無いのは知ってますが
≪ユーゼス≫ ここからだと、次は西に一直線かな。いつもの調査をしてでしょうが
≪GM_要≫ こ〜ぃ
≪アルフォンス≫ 2d6+2
 ダイスAll: 6(2D6: 3 3)+2 = 8
≪ヨーコ≫ 2d6+5
 ダイスYo-ko: 7(2D6: 1 6)+5 = 12
≪クリスティア≫ 2d6+2 「あっちには何があるのかな…?」
 ダイスChris: 6(2D6: 2 4)+2 = 8 「あっちには何があるのかな…?」
≪ヨーコ≫ 12で
≪ユーゼス≫ 2+2d6
 ダイスEuzeth: 2+6(2D6: 3 3) = 8
≪クリスティア≫ あ、固定値4だった。+2で
≪ユーゼス≫ まあ、こんなものですねw
≪クリスティア≫ だから10ですね
≪GM_要≫ では、『A-ろ』からは[森林浴の喜を感じられる]そんな優しい感じがしました
≪クリスティア≫ 「……綺麗な空気の予感がしますね」
≪ヨーコ≫ 「北は不穏だから先に西に行こうか。もしかしたらターゲットの1体が居るかも知れないしー」
≪アルフォンス≫ 「危険はなさそうですね」
≪クリスティア≫ 「そうですね。もう少し広く調べておくにこしたことはありませんし」
≪ユーゼス≫ 「確かに。逃げた植物がいる可能性はありますね」
≪GM_要≫ では、『A-ろ』でいいのかな
≪クリスティア≫ OKです
≪ヨーコ≫ OKです
≪アルフォンス≫ おkです

 
≪GM_要≫ 『A-ろ』に皆さんが入りますと
≪GM_要≫ とても森林浴に適した場所に出てきました
≪GM_要≫ ここで休憩しますと、なんとHPとMPが全快します
≪GM_要≫ (でも、ここに入ったところで 単位時間はもらうぜ! 8/24)
≪クリスティア≫ その代わり単位時間を消費する、なんてことは?
≪ヨーコ≫ なんと。
≪ユーゼス≫ 「休憩するならこっちの方が日当りがよかったですね」
≪ヨーコ≫ 「うーーん。ここでお昼寝したいわね。」
≪GM_要≫ 単位時間の消費はないですよ〜
≪クリスティア≫ なるほど、わかりました
≪クリスティア≫ 「んー、凄く気持ちいい…」
≪ユーゼス≫ まあ、日当りいいと僕は逆に困るんですけどねw
≪ヨーコ≫ てことで全快しますね。それから周りの調査判定
≪GM_要≫ ほぃな。こ〜ぃ
≪ヨーコ≫ 2d6+5 「後は目標を見つけるだけー」
 ダイスYo-ko: 6(2D6: 1 5)+5 = 11 「後は目標を見つけるだけー」
≪クリスティア≫ 2d6+4 「そろそろ、かなりの範囲を探索してますけど…」
≪アルフォンス≫ 2d6+2
 ダイスChris: 5(2D6: 1 4)+4 = 9 「そろそろ、かなりの範囲を探索してますけど…」
 ダイスAll: 2(2D6: 1 1)+2 = 4
≪アルフォンス≫ お、ここでファンブルw
≪クリスティア≫ ここでふぁんぶる…w
≪ユーゼス≫ 2+2d6 3方向全部1回ずつとかやると大変だけど
 ダイスEuzeth: 2+7(2D6: 5 2) = 9  3方向全部1回ずつとかやると大変だけど
≪ヨーコ≫ 確か目標値は10だったので通そう(/−;
≪GM_要≫ では、北側が[鉄屑置き場] 西が[迷いの濃霧] ですね
≪ヨーコ≫ 「悩むけど迷子は嫌よねー」
≪クリスティア≫ 水場か鉄屑か、ですかね
≪ヨーコ≫ メタ論だけど、最終地点が@−いな気がしてきた(笑
≪アルフォンス≫ とりあえず、北にいきます?
≪ユーゼス≫ 「鉄くず場が目的地ぽくはないですが、霧が出てそうなところにつっこむのはあまりしたくない、ですか」
≪ユーゼス≫ かな
≪GM_要≫ (そんなぁ ランダンですよ・・・・
≪クリスティア≫ 「水場も、少し気にはなりますけど…行ってみます?」
≪ヨーコ≫ てことで鉄屑に1票
≪アルフォンス≫ こっちも鉄屑で
≪クリスティア≫ お任せします
≪ユーゼス≫ では同じく鉄くずに、ということで。


≪GM_要≫ では、『A-い』に皆さんが行きますと
≪GM_要≫ そこには、戦いで捨てられたのか、大量の武器が転がっていました
≪GM_要≫ 1d6
 ダイスGM_kaname: 4(1D6: 4) = 4
≪ヨーコ≫ 「あれーー何処かで見たシチュエーション?」
≪ユーゼス≫ 「また剣が飛んでこないといいですが」
≪GM_要≫ きっと 木こりがうっかり捨てたんでしょう、ハンドアックスが[1d6]個転がっていました
≪クリスティア≫ 「……凄く、何かが出そうな雰囲気ですね」
≪GM_要≫ ということで、誰か1d6振ってくださいな
≪ヨーコ≫ 正直6個も出られたってもうもてないよ(笑
≪ユーゼス≫ 1d6 では
 ダイスEuzeth: 3(1D6: 3) = 3  では
≪GM_要≫ (おっと、それとは別に1単位時間もらっていくぜ!
≪クリスティア≫ 1つでも持ち帰れるか不安なのにw
≪GM_要≫ 9/24 単位時間
≪GM_要≫ では、3つのハンドアックスが転がっているを見つけました
≪アルフォンス≫ ハンドアックスって重量重かった気がw
≪クリスティア≫ 8でした
≪ユーゼス≫ 重量8ですね 「さすがにちょっとかついで帰るには重いですか」
≪GM_要≫ (wt8 100/50)ですね
≪クリスティア≫ 「ホルダーから溢れたポーションもありますし、冒険者セットを捨てればなんとかなるかもしれませんけど…」
≪ユーゼス≫ 「そこまで持ってかえるほどのものでもないですね」
≪クリスティア≫ 「全部は無理でしょうし、1-2本ですかね…?」
≪ユーゼス≫ 「グレートソード1本かついでますからね」
≪ヨーコ≫ 裏で色々計算した結果、アックス3本とも持てることがわかりました
≪ヨーコ≫ パーティの総空き重量はなんと1(笑
≪ユーゼス≫ これからまだ物を拾う予定なのにw
≪ヨーコ≫ えーーと、最後は隣のエリアチェックかな?
≪クリスティア≫ ですね
≪GM_要≫ では、感知判定どうぞ〜
≪ユーゼス≫ 2+2d6
 ダイスEuzeth: 2+5(2D6: 3 2) = 7
≪アルフォンス≫ 2d6+2
 ダイスAll: 6(2D6: 3 3)+2 = 8
≪クリスティア≫ 2d6+4 「そろそろ、かな?」
 ダイスChris: 8(2D6: 5 3)+4 = 12  「そろそろ、かな?」
≪ヨーコ≫ 2d6+5 「そろそろ竜ちゃん達居ないかなぁ?」
 ダイスYo-ko: 6(2D6: 5 1)+5 = 11 「そろそろ竜ちゃん達居ないかなぁ?」
≪GM_要≫ では、『@-い』から、竜と植物の気配がしますね
≪ヨーコ≫ 「あははは。今度は当りみたいだよー。」
≪クリスティア≫ 「…あっちにいるみたい、かな」
≪ユーゼス≫ 「…両方の気配が、というのが気になりますが」
≪アルフォンス≫ 「まぁ、依頼を果たすために行きましょう」
≪GM_要≫ では『@-い』に突撃で問題ないですかな
≪ユーゼス≫ 「ですね。両方いっぺんに相手するのはちょっと…とは思いますけれど」
≪ヨーコ≫ 「十分稼いだし、そろそろ終わらせよー。」
≪GM_要≫ では、皆さんが『@-い』に行きますと
≪GM_要≫


《クライマックス》

≪GM_要≫ そこに映るのは、奇妙な光景なのだろうか?
≪GM_要≫ 一匹の竜を従える植物があなたたちを待ち構えていました
≪GM_要≫ リリー「優秀な餌にして、コマである竜を従えたと思ったのに、もぅ追っ手がきた・・・?」
≪GM_要≫ リリー「それとも、コマの餌?」
≪ヨーコ≫ 「あはは。おいたをする悪い子はお姉さんがお尻ぺんぺんだよー。」
≪アルフォンス≫ 「竜が餌って、あなたは冬虫夏草ですか?」
≪クリスティア≫ 「……餌…?」
≪ユーゼス≫ 「僕らが竜のエサになりにきた、て意味でしょうけど」
≪GM_要≫ リリー「冬虫夏草・・・・あんな、オトボケ天然の植物と一緒にしてほしくない・・・・・」
≪ユーゼス≫ 「ただ、どちらにしてもこれだと、両方いっぺんに相手しないとだめなようですね」
≪GM_要≫ リリー「貴方たちヒトガタを弱らせて、養分にしてやる・・・・・」
≪ヨーコ≫ 「面倒だよねー。哀しいけど、これお仕事なのよねー」
≪クリスティア≫ 「……んー、これ、捕獲を頼まれてた植物なんでしょうか? ちょっと違う気がするんですけど…うーん?」
≪アルフォンス≫ 「あの植物で間違いないはずですよ」
≪ユーゼス≫ 「確かあんなだったじゃなかったでしたか」
≪クリスティア≫ 「にしては、結構敵対的なような…?」 (やけに敵対的なのが気になる様子)
≪GM_要≫ リリー「ごちゃごちゃ、してるのなら、こっちから、行かせてもう!!」
≪ヨーコ≫ 「どうして逃げ出したかは気になるけどー。大人しく帰る気は無いよねー?」
≪ユーゼス≫ 「とりあえず気をつけて。襲ってきますよ」
≪GM_要≫ といった、ところで、戦闘入りますね〜
≪GM_要≫ では、1R目セットアップから
≪GM_要≫ (いやいやまてまて
≪GM_要≫ [鈴蘭][光竜]10[PC][PC] 初期配置はこのようになっております
≪GM_要≫ PC左とPC右の好きな方に配置してください
≪ヨーコ≫ エンゲージは分かれているのですか?
≪GM_要≫ はい、別れていますね
≪アルフォンス≫ んじゃPC右で
≪ユーゼス≫ とりあえず左で
≪クリスティア≫ ノータイムで右で
≪GM_要≫ 一直線という形になっていますが、横に並んでるイメージで
≪ヨーコ≫ では左に分かれます
≪クリスティア≫ 前衛と後衛の距離は0ってことですかね。数字がないので
≪クリスティア≫ (念のため確認)
≪ヨーコ≫ 前衛と後衛は無く右翼と左翼なイメージみたいですね
≪クリスティア≫ なるほど
≪GM_要≫ [鈴蘭][光竜]10[ヨーコ・ユーゼス][アル・クリス]
*GM_kaname topic : [鈴蘭][光竜]10[ヨーコ・ユーゼス][アル・クリス]
≪ユーゼス≫ 特に前衛後衛ではなかったですか
≪GM_要≫ では、行動順を宣言ください
≪GM_要≫ ドラパピ光は8 リリバレは11です
≪アルフォンス≫ 4です
≪ユーゼス≫ 行動値5
≪クリスティア≫ 6です
≪ヨーコ≫ 12で
≪GM_要≫ 12ヨーコ>11鈴蘭>8光竜>6クリスティア>5ユーゼス>4アルフォンス
≪GM_要≫ では、改めて

≪GM_要≫ セットアップ! 12のヨーコさんから
≪ヨーコ≫ なし
≪GM_要≫ で、11でリリバレは
≪GM_要≫ 1d2 奇数:左 偶数:右
 ダイスGM_kaname: 2(1D2: 2) = 2 奇数:左 偶数:右
≪GM_要≫ アルフォンスさん クリスティアさんのエンゲージに《誘惑花粉散布》だ!
≪クリスティア≫ (女性なので効果なしです、よね)
≪GM_要≫ ですね、この場合 アルフォンスさんとの対決です
≪GM_要≫ 2d6+8 「・・・・花粉を受け取って〜」
 ダイスGM_kaname: 5(2D6: 2 3)+8 = 13  「・・・・花粉を受け取って〜」
≪GM_要≫ 13といってアルフォンスさんを魅惑だ
≪GM_要≫ 精神でリアクション判定をどうぞ〜
≪アルフォンス≫ んじゃ、フェイト一点使って〜
≪アルフォンス≫ 4+3d6
 ダイスAll: 4+7(3D6: 2 4 1) = 11
≪アルフォンス≫ グフッ
≪ヨーコ≫ ぉぁー
≪クリスティア≫ ふ、ふぇいとー!?
≪GM_要≫ その数字で認めるのであれば、スタンをどうぞ〜
≪アルフォンス≫ ならばスタンで
≪GM_要≫ では続けてセットアップ 光竜はありません
≪クリスティア≫ ありません
≪ユーゼス≫ なしです
≪アルフォンス≫ なしで
≪GM_要≫ では、メインプロセス 12でヨーコさんどうぞ〜
≪ヨーコ≫ ムーブマイナーでリリー・オブ・ザ・バレーにエンゲージ。メジャーで命中値増強のためのワイドアタックをリリーに
≪GM_要≫ ほぃな〜、こ〜ぃ
≪ヨーコ≫ 3d6+4+1 「おいたをする悪い子はお仕置きだよー」
 ダイスYo-ko: 8(3D6: 3 2 3)+4+1 = 13 「おいたをする悪い子はお仕置きだよー」
≪ヨーコ≫ 13で
≪GM_要≫ うむ!食らった!
≪GM_要≫ って、これ命中か
≪GM_要≫ 4+2d6
≪ヨーコ≫ 回避どうぞ
 ダイスGM_kaname: 4+2(2D6: 1 1) = 6
≪クリスティア≫ (まさかの回避1Dかと思った人
≪ヨーコ≫ 悪い子だ(笑
≪GM_要≫ わぁ!さぁダメージこーぃ!
≪ヨーコ≫ 2d6+14 地面をざくざく掘りながら
 ダイスYo-ko: 7(2D6: 1 6)+14 = 21 地面をざくざく掘りながら
≪ヨーコ≫ 物理21で
≪GM_要≫ それは、結構ガッツリくらいつつ
≪GM_要≫ まだまだ 元気だ!
≪GM_要≫ では、続いて
≪GM_要≫ [鈴蘭・ヨーコ][光竜]10[ユーゼス][アル・クリス]
≪GM_要≫ 1d4
 ダイスGM_kaname: 4(1D4: 4) = 4
≪GM_要≫ リリーオブザバレーはヨーコさんに ムーブ無し マイナー:《バッドステータス:毒(1)》1 メジャーで通常攻撃だ!
≪ヨーコ≫ 来い
≪GM_要≫ 3d6+7 しゅぴぴ
 ダイスGM_kaname: 7(3D6: 2 1 4)+7 = 14 しゅぴぴ
≪GM_要≫ 14と言って殴りかかる!
≪ヨーコ≫ 2d6+8 「ひょい」
 ダイスYo-ko: 6(2D6: 1 5)+8 = 14 「ひょい」
≪ヨーコ≫ 回避成功
≪GM_要≫ むぅ
≪GM_要≫ では 続いて光竜は
≪GM_要≫ 1d3 左からのエンゲージ順番
 ダイスGM_kaname: 1(1D3: 1) = 1  左からのエンゲージ順番
≪GM_要≫ 連携のごとくヨーコさんにブレス;光 だ!
≪GM_要≫ 7+2d6
 ダイスGM_kaname: 7+6(2D6: 2 4) = 13
≪GM_要≫ 13といってブレスる!
≪ヨーコ≫ 2d6+8 「お姉さん大もてー?」
 ダイスYo-ko: 3(2D6: 2 1)+8 = 11 「お姉さん大もてー?」
≪ヨーコ≫ 振りなおす(/−;
≪ヨーコ≫ 2d6+8
 ダイスYo-ko: 4(2D6: 3 1)+8 = 12
≪ヨーコ≫ ぎゃぁぁ
≪GM_要≫ あれ?バタフライ分は?
≪ヨーコ≫ まだない(/−;
≪GM_要≫ 了解しました では
≪GM_要≫ 25+2d6 光の奔流
 ダイスGM_kaname: 25+6(2D6: 4 2) = 31  光の奔流
≪GM_要≫ 31点光属性ダメージをどうぞ〜
≪アルフォンス≫ 2d6 「プロテクション」
 ダイスAll: 6(2D6: 5 1) = 6 「プロテクション」
≪ヨーコ≫ 「ふぅ。アル君助かったよー。」<22点通って残り15点
≪GM_要≫ では、 次に6でクリスティアさんどうぞ〜
≪クリスティア≫ 「ブレスが危険ですね…少し下がります」 <ムーブで5m後退、マイナーはなしでエアリアルスラッシュをリリーに>
≪GM_要≫ はいな〜 こーぃ
≪クリスティア≫ 3d6+7 「相手が地属性なら…!」
 ダイスChris: 9(3D6: 2 2 5)+7 = 16 「相手が地属性なら…!」
≪クリスティア≫ 16で
≪GM_要≫ では、
≪GM_要≫ 4+2d6 よけてやる!!!
 ダイスGM_kaname: 4+3(2D6: 1 2) = 7  よけてやる!!!
≪GM_要≫ きっと ミミックに出目吸い取られたんだ・・・そうに、違いない
≪GM_要≫ ってことで、ダメージどうぞ〜
≪クリスティア≫ 同じ事考えましたw
≪クリスティア≫ ではフェイト2点つぎ込みまして
≪クリスティア≫ 5d6+5
 ダイスChris: 12(5D6: 2 5 3 1 1)+5 = 17
≪GM_要≫ 17点素通しで 頂きましょう!
≪ヨーコ≫ フェイトが仕事を(/−;
≪クリスティア≫ ふ、ふぇいとー!?
≪クリスティア≫ 17確定でお願いします
≪GM_要≫ [鈴蘭・ヨーコ][光竜]10[ユーゼス][アル]5[クリス]
≪GM_要≫ では、続いて5でユーゼスさん どうぞ〜
≪ユーゼス≫ 「ドラゴンをフリーにするのはあれですけれどね」 とりあえずリリーへ全力移動
≪ユーゼス≫ マイナーが使えずにメジャーで普通に攻撃。
≪ユーゼス≫ ホーミングヒットを宣言します
≪GM_要≫ うぃうぃ!こぉ〜ぃ!!
≪GM_要≫ 判定をどうぞ〜
≪ユーゼス≫ 5+2d6 確実にいきますか
 ダイスEuzeth: 5+7(2D6: 4 3) = 12  確実にいきますか
≪GM_要≫ ちっ!ファンブルしなかったか では ダメージをどうぞ〜
≪ユーゼス≫ ダメージにフェイト2使用
≪ユーゼス≫ 7+4d6
 ダイスEuzeth: 7+9(4D6: 1 2 4 2) = 16
≪ユーゼス≫ んー。16点物理です。
≪ヨーコ≫ 出目がどちらも低調です(/−;
≪GM_要≫ それは 半分弾いたね〜
≪ヨーコ≫ 物理は8前後弾くのか
≪GM_要≫ では、結構受け釣りつつ
≪GM_要≫ [鈴蘭・ヨーコ・ユーゼス][光竜]10[][アル]5[クリス]
≪GM_要≫ 4で、アルフォンスさんどうぞ〜
≪クリスティア≫ つまり本来の魔法防御もそれくらいってことなんですけど
≪クリスティア≫ 風属性は偉大です
≪アルフォンス≫ んじゃ、ムーブマイナーなしでヨーコさんにヒール
≪アルフォンス≫ 4+2d6
 ダイスAll: 4+3(2D6: 1 2) = 7
≪アルフォンス≫ 発動成功
≪GM_要≫ 発動すれば 問題ないよね(/-;
≪クリスティア≫ なんか1-2頑張りすぎじゃ…w
≪アルフォンス≫ 3+4d6 「元気になれ〜〜〜!!」
 ダイスAll: 3+11(4D6: 1 4 3 3) = 14 「元気になれ〜〜〜!!」
≪ヨーコ≫ 「あぁ。癒されるー。有難うアル君」<HP 29/37
≪GM_要≫ では、全員が行動済み>クリンナップ
≪GM_要≫ (単位時間が1増えました 10/24

≪GM_要≫ では、2R目
≪GM_要≫ セットアップ〜
≪ヨーコ≫ なし
≪GM_要≫ 11でリリバレが
≪GM_要≫ 今度は ユーゼスさんに《誘惑花粉散布》1だ!
≪GM_要≫ 8+2d6
 ダイスGM_kaname: 8+7(2D6: 5 2) = 15
≪GM_要≫ 15と言って魅惑するぜ〜
≪ユーゼス≫ それは無理ですねw
≪ユーゼス≫ 3+2d6
 ダイスEuzeth: 3+11(2D6: 6 5) = 14
≪GM_要≫ 惜しいな
≪ユーゼス≫ …最大限は努力した、と
≪ヨーコ≫ 惜しいね(笑
≪GM_要≫ では、殘のセットアップ〜
≪GM_要≫ 竜はそもそも持ってない
≪ユーゼス≫ なしです
≪アルフォンス≫ こっちも持ってにゃい
≪クリスティア≫ 同じく持ってないので以下略
≪GM_要≫ では、メインプロセス 12でヨーコさんどうぞ〜
≪ヨーコ≫ ムーブなし。マイナースタントフライング。メジャーエアリアルレイブをリリーに
≪GM_要≫ こぉ〜っぃ!
≪ヨーコ≫ 4d6+4 「お姉さん本気で飛ばすよー」
 ダイスYo-ko: 9(4D6: 1 2 3 3)+4 = 13 「お姉さん本気で飛ばすよー」
≪ヨーコ≫ と、通します(/−;
≪GM_要≫ うぃうぃ〜
≪GM_要≫ 2d6+4 「・・・出さなくていい!!」
 ダイスGM_kaname: 10(2D6: 6 4)+4 = 14  「・・・出さなくていい!!」
≪GM_要≫ よっし!避けたぜ!
≪ヨーコ≫ MP10点ががが
≪GM_要≫ では、続いて鈴蘭が
≪GM_要≫ 1d4 
 ダイスGM_kaname: 1(1D4: 1) = 1  
≪GM_要≫ アルさんに《バッドステータス:毒(1)》+《リーフカッター》だ
≪GM_要≫ 7+3d6
 ダイスGM_kaname: 7+3(3D6: 1 1 1) = 10
≪GM_要≫ ふぅ・・・・・・ いい仕事した(/-;
≪ヨーコ≫ (笑
≪アルフォンス≫ ファンブルすげぇw
≪ユーゼス≫ お互い、攻める方が低調ですねw
≪アルフォンス≫ 4+2d6 「ひょい」
 ダイスAll: 4+6(2D6: 2 4) = 10 「ひょい」
≪GM_要≫ え〜、では8でドラパピは
≪GM_要≫ 1d4
 ダイスGM_kaname: 4(1D4: 4) = 4
≪GM_要≫ ヨーコさん・ユーゼスさんにブレスだ!
≪ヨーコ≫ 来い
≪GM_要≫ 7+3d6
 ダイスGM_kaname: 7+7(3D6: 4 2 1) = 14
≪GM_要≫ 14といって 光の奔流〜!
≪ユーゼス≫ スタンなので回避不可ですねw
≪ヨーコ≫ 2d6+8 「鏡で跳ね返せないかしら?」
 ダイスYo-ko: 6(2D6: 5 1)+8 = 14 「鏡で跳ね返せないかしら?」
≪ヨーコ≫ 回避成功
≪ユーゼス≫ 1d6+5なので回避できませんw
≪GM_要≫ では、回避出来ないユーゼスさんに
≪GM_要≫ 25+2d6 <光あれ!
 ダイスGM_kaname: 25+9(2D6: 6 3) = 34  <光あれ!
≪GM_要≫ 34点光属性魔法ダメージをどうぞ〜
≪アルフォンス≫ 2d6 「プロテクション!!!」
 ダイスAll: 7(2D6: 1 6) = 7 「プロテクション!!!」
≪ユーゼス≫ 3+7防いで24ダメージ。残りHP11です
≪GM_要≫ さぁPC側の反撃だ! まずは6でクリスティアさんからどうぞ〜
≪クリスティア≫ 「ユーゼスさん、大丈夫ですか!?」 <と言いつつ移動マイナーなしのエアリアルスラッシュをリリーに>
≪ユーゼス≫ 「僕は大丈夫ですんで、攻撃を続けてください」
≪GM_要≫ さぁ こ〜ぃ
≪クリスティア≫ 3d6+7 「当たって…!」
 ダイスChris: 7(3D6: 2 2 3)+7 = 14 「当たって…!」
≪クリスティア≫ 14で
≪GM_要≫ 4+2d6 避ける目は結構ある!
 ダイスGM_kaname: 4+5(2D6: 4 1) = 9  避ける目は結構ある!
≪GM_要≫ わぁっぃ、ではダメージどうぞ〜
≪クリスティア≫ 3d6+5
 ダイスChris: 12(3D6: 3 4 5)+5 = 17
≪GM_要≫ 惜しいな・・・・・
≪クリスティア≫ 17点風属性ダメージをごっつぁん
≪GM_要≫ では、リリバレは首の皮1枚で耐えたぜ!
≪ヨーコ≫ 出たな妖怪(/−;
≪GM_要≫ 5で、ユーゼスさんどうぞ〜
≪クリスティア≫ [MP:24/36] またいちたりないか。
≪ユーゼス≫ ディフェンダーしても攻撃がかなり遠距離orブレスですしね。ではマイナーなしでそのままリリーへ攻撃です。
≪ユーゼス≫ 5+2d6
 ダイスEuzeth: 5+7(2D6: 5 2) = 12
≪ユーゼス≫ 12で。
≪GM_要≫ 4+2d6
 ダイスGM_kaname: 4+8(2D6: 5 3) = 12
≪GM_要≫ よっし!避けたぜ〜
≪GM_要≫ リリバレ「・・・・まだ、まだ倒れたくなぃ!」
≪GM_要≫ では、4でアルフォンスさんどうぞ〜
≪アルフォンス≫ え〜、ムーブマイナーなしでヒールをユーゼスさんに
≪アルフォンス≫ 4+2d6
 ダイスAll: 4+8(2D6: 3 5) = 12
≪アルフォンス≫ 発動成功、そしてフェイト一点使用
≪アルフォンス≫ 5d6+3 回復〜
 ダイスAll: 17(5D6: 5 5 1 5 1)+3 = 20 回復〜
≪ユーゼス≫ HP:31/35に。感謝です。
≪GM_要≫ むぅ、いい回復量だ
≪GM_要≫ では クリンナップ〜
≪GM_要≫ 単位時間を1もらうぜ〜 (11/24)
≪GM_要≫ そして セットアップ
≪ヨーコ≫ 無しで
≪ユーゼス≫ なしで。
≪クリスティア≫ ありません
≪アルフォンス≫ にゃにもない!!
≪GM_要≫ リリバレは・・・・うん、効果が多少あったユーゼスさんに《誘惑花粉散布》1だ!
≪GM_要≫ 2d6+8 花粉花粉〜
 ダイスGM_kaname: 8(2D6: 2 6)+8 = 16  花粉花粉〜
≪GM_要≫ 16と言って花粉を撒くぜ〜
≪ユーゼス≫ 3+2d6 流石に基本値が
 ダイスEuzeth: 3+9(2D6: 5 4) = 12  流石に基本値が
≪GM_要≫ では、スタンをどうぞ〜
≪GM_要≫ そして メインプロセス12でヨーコさんからどうぞ〜
≪ヨーコ≫ エアリアルレイブをリリーに
≪GM_要≫ こぃやぁ
≪ヨーコ≫ 4d6+4 「今度こそこれで終わりよー」
 ダイスYo-ko: 13(4D6: 3 3 3 4)+4 = 17 「今度こそこれで終わりよー」
≪ヨーコ≫ 17で
≪GM_要≫ 2d6+4 流石にもぅ
 ダイスGM_kaname: 6(2D6: 1 5)+4 = 10  流石にもぅ
≪GM_要≫ よけられませんでした!
≪GM_要≫ ダメージをどうぞ〜
≪ヨーコ≫ 2d6+14+3 上空から花びらを解体
 ダイスYo-ko: 12(2D6: 6 6)+14+3 = 29 上空から花びらを解体
≪GM_要≫ リリバレ「こぅなったら、ドラゴンパピー!全力で暴れなさい!!」
≪ヨーコ≫ 物理29で。こんなときにこんな出目出すな(/−;
≪GM_要≫ といって、リリバレ 戦闘不能!
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ [ヨーコ・ユーゼス][光竜]10[][アル]5[クリス]
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ そして、8で光竜が
≪GM_要≫ 1d4
 ダイスGM_kaname: 4(1D4: 4) = 4
≪GM_要≫ その場所なら ブレス:光をヨーコさんユーゼスさんに
≪GM_要≫ 7+2d6
 ダイスGM_kaname: 7+5(2D6: 1 4) = 12
≪GM_要≫ 少し戸惑っているようだ・・・?12といってブレスるぜ!
≪ヨーコ≫ 2d6+8 「大人しく良い子に戻ってー」
 ダイスYo-ko: 7(2D6: 4 3)+8 = 15 「大人しく良い子に戻ってー」
≪ヨーコ≫ 回避ー
≪ユーゼス≫ ん。1d6+5なので相変わらず
≪GM_要≫ 25+2d6 光属性
 ダイスGM_kaname: 25+4(2D6: 2 2) = 29  光属性
≪アルフォンス≫ 2d6 プロテ〜
 ダイスAll: 9(2D6: 5 4) = 9 プロテ〜
≪GM_要≫ 29点光属性をどうぞ〜
≪ユーゼス≫ 3+9で12防いで17…14/35です
≪GM_要≫ さぁ、反撃のお時間です 6でクリスティアさんどうぞ〜
≪クリスティア≫ 「止まらない… ちょっと痛くするけど、ごめんね!」 <移動マイナーなしのエアリアルスラッシュをドラゴンへ>
≪GM_要≫ こぃ〜
≪クリスティア≫ 3d6+7 「うまくいって…!」
 ダイスChris: 15(3D6: 6 6 3)+7 = 22 「うまくいって…!」
≪クリスティア≫ わぉw
≪ヨーコ≫ よし!
≪GM_要≫ 2d6+5 なんのぉ〜!
 ダイスGM_kaname: 8(2D6: 5 3)+5 = 13  なんのぉ〜!
≪GM_要≫ だめでした〜 ダメージどうぞ〜
≪GM_要≫ あ +2d6お忘れなく
≪クリスティア≫ ああそうか、クリティカル
≪クリスティア≫ では思い切ってフェイト2点入れます
≪クリスティア≫ 7d6+5
 ダイスChris: 22(7D6: 5 1 4 1 4 1 6)+5 = 27
≪クリスティア≫ 27点風属性。
≪GM_要≫ うむ ガッツリ通ってのたうち回る!
≪GM_要≫ 続いて ユーゼスさんどうぞ〜
≪ユーゼス≫ ムーブでドラゴンに接近、マイナーでディフェンダー、メジャーで攻撃です
≪ユーゼス≫ 5+2d6
 ダイスEuzeth: 5+9(2D6: 4 5) = 14
≪ユーゼス≫ 14で
≪GM_要≫ 2d6+5 がぅがぅ
 ダイスGM_kaname: 8(2D6: 2 6)+5 = 13  がぅがぅ
≪GM_要≫ おしぃ! ダメージどうぞ〜
≪ユーゼス≫ 7+1d6 ダメージはいかないかな?
 ダイスEuzeth: 7+5(1D6: 5) = 12  ダメージはいかないかな?
≪ユーゼス≫ 12です。
≪GM_要≫ 絶妙に弾いたね!ぴったりで弾いたよ(/-;
≪ヨーコ≫ それって、出目が6じゃないと通らない(汗
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ [ヨーコ][光竜・ユーゼス]10[][アル]5[クリス]
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ では、続いて4で、アルフォンスさん どうぞ〜
≪クリスティア≫ クリティカルしかないな…w
≪アルフォンス≫ ん、ちょっと待った
≪GM_要≫ ん?
≪アルフォンス≫ あぁ、気のせいだったからおk
≪アルフォンス≫ ムーブマイナー無しでユーゼスさんにヒール
≪アルフォンス≫ 4+2d6
 ダイスAll: 4+10(2D6: 5 5) = 14
≪アルフォンス≫ 4d6+3 回復〜
 ダイスAll: 12(4D6: 4 2 2 4)+3 = 15 回復〜
≪GM_要≫ うむむ 安定した回復ですな
≪ユーゼス≫ HP29/35で
≪GM_要≫ では、クリンナップに
≪GM_要≫ 単位時間1もらって (12/24)
≪GM_要≫ それでは、続いてセットアップ
≪GM_要≫ エネミー側はありません!
≪アルフォンス≫ なにもな〜し
≪クリスティア≫ なしでーす
≪ヨーコ≫ まだなし
≪ユーゼス≫ なしです
≪GM_要≫ では、12でヨーコさん どうぞ〜
≪ヨーコ≫ 待機
≪GM_要≫ 8で竜が・・・・・
≪ヨーコ≫ 空中でホバーリング中
≪GM_要≫ 1d2 奇数なら爪
 ダイスGM_kaname: 2(1D2: 2) = 2  奇数なら爪
≪GM_要≫ ブレスを目の前の人に!
≪ユーゼス≫ とことんブレスできますかw
≪GM_要≫ 7+2d6 ダイス神さんの言うとおり!
 ダイスGM_kaname: 7+8(2D6: 3 5) = 15  ダイス神さんの言うとおり!
≪GM_要≫ 15といってブレスる
≪ユーゼス≫ 5+2d6 回避
 ダイスEuzeth: 5+11(2D6: 5 6) = 16  回避
≪GM_要≫ あ、避けた!!
≪ユーゼス≫ 「さすがに何回も見ましたし、スタンがなければね」 ぎりぎりだけどw
≪GM_要≫ では、反撃たーぃむ! 6のクリスティアさんからどうぞ〜
≪クリスティア≫ 「流石ですユーゼスさん、これで攻撃に集中できます…!」 <移動なし、マイナーでホルダーのMPポーション1つ使用、メジャーでエアリアルスラッシュ>
≪クリスティア≫ やっぱポーションなしで。エアリアルスラッシュだけにします
≪GM_要≫ はいな かかってこぃ!!
≪クリスティア≫ 3d6+7 「この状況なら、外しませんよ…!」
 ダイスChris: 13(3D6: 5 5 3)+7 = 20  「この状況なら、外しませんよ…!」
≪クリスティア≫ 20で。
≪GM_要≫ 2d6+5 GYAAA(それ痛いからヤダ!)
 ダイスGM_kaname: 9(2D6: 5 4)+5 = 14  GYAAA(それ痛いからヤダ!)
≪GM_要≫ 届かない! ってことで、ダメージどうぞ〜
≪クリスティア≫ 3d6+5
 ダイスChris: 6(3D6: 3 1 2)+5 = 11
≪クリスティア≫ …うむ!(
≪クリスティア≫ 11点風ダメージ。これ通らないんじゃ…
≪GM_要≫ 半分くらいとりあえず散らして、ちゃんと受け取っておくぜ!
≪GM_要≫ 続いて ユーゼスさん どうぞ〜
≪ユーゼス≫ マイナーでディフェンダー解除、メジャーで攻撃です
≪GM_要≫ こ〜ぃ
≪ユーゼス≫ 5+2d6
 ダイスEuzeth: 5+3(2D6: 2 1) = 8
≪ユーゼス≫
≪GM_要≫ (それでいいのかぃ?
≪ユーゼス≫ いいですw
≪GM_要≫ 2d6+5
 ダイスGM_kaname: 9(2D6: 6 3)+5 = 14
≪GM_要≫ では、無難に回避に成功!
≪GM_要≫ 続いてアルフォンスさん どうぞ〜
≪アルフォンス≫ んじゃムーブマイナーなしでヨーコさんにヒール
≪アルフォンス≫ 4+2d6
 ダイスAll: 4+9(2D6: 4 5) = 13
≪GM_要≫ うぃ、では発動は確認しました
≪アルフォンス≫ 4d6+3 ヒール
 ダイスAll: 16(4D6: 6 5 1 4)+3 = 19 ヒール
≪ヨーコ≫ 「アル君有難う。これでお姉さんは元気一杯。」<全快です
≪GM_要≫ では、続いて 待機12のヨーコさん どうぞ〜
≪ヨーコ≫ ムーブで光竜にエンゲージ。メジャーでエアリアルレイブを光竜に
≪GM_要≫ はいな〜 こぃやぁ
≪ヨーコ≫ 4d6+4 「次は坊やが大人しくなる番よー」
 ダイスYo-ko: 16(4D6: 5 4 6 1)+4 = 20 「次は坊やが大人しくなる番よー」
≪ヨーコ≫ 20で
≪GM_要≫ 2d6+5 GYAAAA
 ダイスGM_kaname: 6(2D6: 2 4)+5 = 11  GYAAAA
≪GM_要≫ うみゅ!ダメージをどうぞ〜
≪ヨーコ≫ 2d6+14+3 鱗の隙間からナイフをちくちく
 ダイスYo-ko: 11(2D6: 6 5)+14+3 = 28 鱗の隙間からナイフをちくちく
≪ヨーコ≫ 走った。物理28で
≪GM_要≫ では、半分を超えて殘3割!?
≪GM_要≫ そして クリンナップ
≪GM_要≫ 単位時間は過ぎていく 13/24

≪GM_要≫ では、セットアップ〜
≪ヨーコ≫ 無しで
≪GM_要≫ エネミーはなし!
≪クリスティア≫ 時間は過ぎても何も出来ないのでありません。
≪アルフォンス≫ ナッシー
≪ユーゼス≫ なし
≪GM_要≫ では、メインプロセス12でヨーコさん こ〜ぃ
≪ヨーコ≫ 続けさまにエアリアルレイブ。これで残りMPは1!
≪GM_要≫ その消費は報われるはず! こ〜ぃ
≪ヨーコ≫ 4d6+4 「あはは。お姉さん少し疲れたわー」
 ダイスYo-ko: 14(4D6: 6 3 3 2)+4 = 18 「あはは。お姉さん少し疲れたわー」
≪ヨーコ≫ 18で
≪GM_要≫ 2d6+5
 ダイスGM_kaname: 7(2D6: 4 3)+5 = 12
≪GM_要≫ だめでした ダメージどうぞ〜
≪ヨーコ≫ 2d6+14+3 「そろそろ休もうねー」
 ダイスYo-ko: 8(2D6: 2 6)+14+3 = 25 「そろそろ休もうねー」
≪ヨーコ≫ 物理25で
≪GM_要≫ 光る直前まで来た!
≪GM_要≫ では、きっと最後であろうドラパピは
≪GM_要≫ 1d4
 ダイスGM_kaname: 3(1D4: 3) = 3
≪ヨーコ≫ ※:光るとは、光輝の鎧の効果が出る状況のことをさす
≪GM_要≫ [][光竜・ユーゼス・ヨーコ]10[][アル]5[クリス]
≪GM_要≫ まぁ、ブレスですよね〜!
≪GM_要≫ ということで、ブレス光をユーゼスさんヨーコさんに
≪GM_要≫ 7+2d6
 ダイスGM_kaname: 7+11(2D6: 5 6) = 18
≪GM_要≫ (惜しいな)18と言ってラストブレス!!
≪ヨーコ≫ 意地を見せてきたなぁ
≪ヨーコ≫ 厳しいけどフェイト1点で受けて立つ
≪ヨーコ≫ 2d6+8+1d6 「しとめる前が一番危ないんだよー」
 ダイスYo-ko: 7(2D6: 5 2)+8+3(1D6: 3) = 18 「しとめる前が一番危ないんだよー」
≪ヨーコ≫ よし!
≪ユーゼス≫ 普通に回避しましょうか。
≪ユーゼス≫ 5+2d6
 ダイスEuzeth: 5+7(2D6: 6 1) = 12
≪ユーゼス≫ 命中です。
≪GM_要≫ では
≪GM_要≫ 25+2d6
 ダイスGM_kaname: 25+5(2D6: 3 2) = 30
≪GM_要≫ 30点の光ダメージをどうぞ〜
≪アルフォンス≫ フェイト2点いれてプロテ
≪アルフォンス≫ 4d6
 ダイスAll: 9(4D6: 1 3 2 3) = 9
≪ヨーコ≫ (/−;
≪ユーゼス≫ 12点防いで、18点ダメージ。まだ大丈夫
≪クリスティア≫ だからダイスさんェ
≪ユーゼス≫ HP:11/35
≪アルフォンス≫ 硬さを追求するはずがプロテが紙ってどういうことじゃ〜〜〜!!
≪GM_要≫ さぁ、決勝点は誰の手に 6でクリスティアさんどうぞ〜
≪クリスティア≫ 「そろそろ、きつくなって来ましたけど…まだ、いけます」 <MP12/36、移動マイナーなしのエアリアルスラッシュをドラゴンへ>
≪GM_要≫ さぁ こーぃ
≪クリスティア≫ 3d6+7 「今度も、当てますからね…!」
 ダイスChris: 16(3D6: 6 5 5)+7 = 23  「今度も、当てますからね…!」
≪GM_要≫ 2d6+5 世の中にはクリティカルというものがあるのだ!
 ダイスGM_kaname: 7(2D6: 5 2)+5 = 12  世の中にはクリティカルというものがあるのだ!
≪GM_要≫ 出ませんでした〜
≪GM_要≫ ダメージをどうぞ〜
≪クリスティア≫ 最後のフェイト1点をぶち込みまして
≪クリスティア≫ 4d6+5 あらぶれー あらぶれー
 ダイスChris: 16(4D6: 5 4 3 4)+5 = 21  あらぶれー あらぶれー
≪クリスティア≫ 荒ぶった! 21点風!
≪GM_要≫ 殘HP11 魔法防御6 ・・・・・
≪GM_要≫ ドラゴンパピー「GYAAOOON」
≪クリスティア≫ フェイトなくてもとどめ入ってたじゃないですかやだー!wwwww
≪ユーゼス≫ 「殺しちゃダメですよ。ちゃんと捕獲してつれて帰らないと」

≪GM_要≫ って、ことで、ドロップをどうぞ〜
≪クリスティア≫ 「あう、力みすぎました……」
≪ヨーコ≫ では竜に目利き+フェイト2点!
≪ヨーコ≫ 2d6+1d6+2d6 慰謝料請求(待
 ダイスYo-ko: 4(2D6: 1 3)+3(1D6: 3)+10(2D6: 5 5) = 17 慰謝料請求(待
≪アルフォンス≫ リリーにフェイト一点使って
≪アルフォンス≫ 3d6
 ダイスAll: 10(3D6: 3 4 3) = 10
≪GM_要≫ えっと、ドラパピは
≪GM_要≫ 13− :幼竜の牙(800G)
≪GM_要≫ そしてリリーは
≪GM_要≫ 9−12:植物の花(100G)*3
≪GM_要≫ を入手しました!
≪GM_要≫ (4つ持てる?(/-;
≪クリスティア≫ トータル1100G…
≪ヨーコ≫ 誰かの冒険者セットを供養に出そう
≪クリスティア≫ んじゃ私のをぽいちょしますか
≪ヨーコ≫ てことでもてました
≪クリスティア≫ 10Gなんて気にならないレベルの収入入ってますし
≪ユーゼス≫ 「とりあえず、手当てをしておいて、竜をつれて帰りましょうか…植物もいちおう」
≪ヨーコ≫ 「そーだね。偉い人が来る前にさっさと済まそうかー」
≪クリスティア≫ 「ごめんね…」 (ぐったりしてる子竜を申し訳なさそうに撫でながら)
≪アルフォンス≫ 「さぁ、急ぎましょう」
≪ユーゼス≫ 「意識を取り戻してまた暴れられても面倒ですから、かわいそうですけどこのままでしょうか」
≪ユーゼス≫ それより、担当の人呼んで来た方がいいような気もw
≪GM_要≫ え〜、それでは皆さんは、とりあえず竜とリリーを縛り上げて担当者に連絡をとったということで
≪GM_要≫ エンディングに移行するよ〜
≪ヨーコ≫ はいな
≪クリスティア≫ はーい
≪アルフォンス≫ あいさ〜
≪ユーゼス≫ はい

 


《エンディング》

≪GM_要≫ 皆さんが、ファームの職員にドラゴンパピーとリリー・オブ・ザ・バレーを引き渡したのち
≪GM_要≫ 送ってもらって、神殿へと帰ってきました
≪GM_要≫ 受付「おぉ、元気そうに戻ってきたじゃないか。いやぁ、良かったよかった」
≪ユーゼス≫ リリーオブザバレーを引き渡して受け取ることには少々首をひねりますが…w
≪ヨーコ≫ 「はーーい。無事ミッションコンプリートだよー。ユーちゃんもクリスちゃんもアル君もおつかれー」
≪ユーゼス≫ 「ええ。みなさんご苦労様でした」
≪クリスティア≫ 「アルさん、ヨーコさんのお陰でなんとかといったところですね…ありがとうございました。」 (ぺこりとお辞儀)
≪アルフォンス≫ 「お疲れ様でした。では、報酬をいただきましょうか」
≪GM_要≫ 受付「はっはっは、仕事中でなければ、エールでも奢ってやりたいのだがな」
≪GM_要≫ 受付「報告も来ている。ほれ約束の追加報酬だ」
≪GM_要≫ といって、追加報酬を渡しますね
≪ユーゼス≫ 「では、報酬ということで」(クリスに渡す)
≪ヨーコ≫ 「ありがとー。またのご贔屓をよろしくー」
≪クリスティア≫ 「ありがとうございます。」 (ユーゼスから受け取りつつ、受付の人にもペコリとお辞儀)
≪GM_要≫ 受付「職員のほうでも、『いい腕前でした。今度別なことを頼むときも宜しくお願いします』と言ってたな」
≪アルフォンス≫ 「ひのふのみのよ」(報酬額を一枚一枚数えているので聞こえていない
≪クリスティア≫ 「でも、子供だったとはいえドラゴンを捕まえるのはもう懲り懲りですね…」 (苦笑いしながら)
≪GM_要≫ 受付「しかし、どうじゃったかぃ?初の冒険は」
≪ユーゼス≫ 「んー…まあ、疲れましたね」
≪アルフォンス≫ 「大変いい経験になりました」(収入的に
≪GM_要≫ 受付「なにを弱気になっとるんだ。いつかは大人の竜とて、渡り合う日もくるやもしれんぞ」
≪GM_要≫ 受付「今日は疲れたというのであれば、打ち上げをし、明日以降に備えるのもいいじゃろて」
≪ユーゼス≫ 「ははは。ま、いずれそんな日が来るかもしれませんね」
≪クリスティア≫ 「それはそうかもしれませんけど……個人的には、ないほうがいいかなとは思いますね」 (苦笑いのまま)
≪ヨーコ≫ 「はーーい、次なる遺跡に向かってレッツラゴーしてくるよー」
≪GM_要≫ 受付「それに、今日出会った竜に、将来、騎乗するかもしれんしな。精進は怠らんほうがいいもんだ」
≪ユーゼス≫ 「まったく元気ですねぇ…」>ヨーコさん
≪アルフォンス≫ 「今度会う時には、あのブレスを完封できるようにがんばりますよ」
≪クリスティア≫ 「そうですね……」 (受付の人に相槌を打ちつつ)

 
≪GM_要≫ はじめの一歩、それは思いもよらぬ大成功と行っていいだろう
≪GM_要≫ 一先ず冒険者達よ、これから先、どんな道を行くのか
≪GM_要≫ 今はまだ、未知なる冒険にそなえて、羽を休めてみたらどうだろうか・・・・・・
  
    〜Fin〜
 


では、さっくりとアフタープレイに入りますね

入手
依頼金   :125G*4
追加報酬 :50*2
入手・売却 :グレートソード(300/150)
       :鉄(100G)*3
       :トパーズ(100G)*7
       :250G
       :MPポーション*2
       :ハンドアックス(100/50)*3
       :幼竜の牙(800G)
       :植物の花(100G)*3
       : 
       :合計:3250+MPP2個
       : 
       :消費:MPP1個、冒険者セット1個(10)
       : 
       :一人頭:810G
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ 余ったMPPは誰の元へ?
≪クリスティア≫ 一応私がもらってもいいという話ではあったので、いいのなら
≪ユーゼス≫ でいいんじゃないでしょうか
≪アルフォンス≫ どうぞどうぞ
≪クリスティア≫ それじゃご好意に甘えていただきます。
≪ヨーコ≫ どうぞどうぞ
≪クリスティア≫ というわけで、クリスがいただきますね
≪GM_要≫ およ? 買取でなく、譲り受け?
≪クリスティア≫ >MPP
≪ヨーコ≫ 計算が面倒なのでそのままでよいかと(ぁ
≪アルフォンス≫ アタッカーとして活躍したし譲ってOK

≪GM_要≫ ほぃな では

 ヨーコ 810G
 クリス 810G+MPP
 ユーゼス 810G
 アル 810G

≪GM_要≫  
  セッションに参加した 3
  ミッションに成功した 6+5
  遭遇したエネミーのレベル(3+3+3)+3+2+5+6=25/人数 4人:6
  トラップレベルの合計 1/人数 4人:0
  よいロールプレイをした 1
  他のプレイヤーを助けるような発言や行動をした 1
  セッションの進行を助けた 1
   
  小計:4人/3+11+6+0+1+1+1=23
   
  合計:23点
   
  成長点は一人23点、ここから個別にギルドに上納という形になります

≪ヨーコ≫ スターゲイザーに2点上納します
≪アルフォンス≫ 23なら一点上納します
≪クリスティア≫ 雪風の栞に1点上納しますね
≪ユーゼス≫ 同じく、雪風の栞に1点上納します。

  ヨーコ :23−(上納2)=21
  クリス :23−(上納1)=22
  ユーゼス:23−(上納1)=22
  アル  :23−(上納1)=22
   
  ギルド:スターゲイザー:2+2
      :ブルックス商会マリンパーチ支店1+1
      :雪風の栞(1+1)+(1+1)

≪GM_要≫ このようになります
≪クリスティア≫ わかりました
≪ヨーコ≫ OKです
≪アルフォンス≫ 了解です

≪GM_要≫ で、GMが
≪GM_要≫ GM:{(23*4)/3}+1=31
≪GM_要≫ 以上、問題ありませんか?
≪ユーゼス≫ OKです
≪ヨーコ≫ お納め下さい
≪アルフォンス≫ おkです
≪GM_要≫ 最後に 纏め一覧
≪クリスティア≫ 確認しましたー

≪GM_要≫ 収入
≪GM_要≫ ヨーコ :810G
≪GM_要≫ クリス :810G+MPP
≪GM_要≫ ユーゼス:810G
≪GM_要≫ アル  :810G
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ 経験点
≪GM_要≫ ヨーコ :23−(上納2)=21
≪GM_要≫ クリス :23−(上納1)=22
≪GM_要≫ ユーゼス:23−(上納1)=22
≪GM_要≫ アル  :23−(上納1)=22
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ ギルド:スターゲイザー:2+2
≪GM_要≫    :ブルックス商会マリンパーチ支店1+1
≪GM_要≫    :雪風の栞(1+1)+(1+1)
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ GM:{(23*4)/3}+1=31
≪GM_要≫  
≪GM_要≫ 以上を持ちまして、アフタープレイを終了しますね
≪GM_要≫ 改めて 有難う御座いました〜

≪ユーゼス≫ おつかれさまでした
≪クリスティア≫ ありがとうございました。またよろしくお願いします
≪ヨーコ≫ 改めてお疲れ様でした
≪アルフォンス≫ お疲れ様でした〜


ちらしの裏
ちょこちょっとしたネタをここで解説

実はこのシナリオは1E時代に作成してました
だから、エネミーの調整が少しだけ必要でした(/-;
最初に設定された時は、『キングホーク』と『ドラゴンパピー-1』でした

取り巻きが、ボスより厄介な敵になりかねない!ということで、同レベルのエネミーと差し替えました


ドラゴンパピーの属性は、るるぶ1のP249を参照にしました