『チェイスアンドゴー』
今回のセッションにおいて、若干の編集作業が行われております。
ご了承下さい。
《今回予告》
先日、街の灯台がギルマン達によって占拠された
この件は五人の冒険者によって奪還に成功したことで、取り敢えずの事なきを得た
唯一つ、ギルマン達を扇動したフォモールフィーラーを取り逃したこと意外は
あの妖魔の目的は何だったのか
冒険者達よ!街を駆け巡って、あの妖魔の真意を探り出せ!
アリアンロッドRPG2E
『チェイスアンドゴー』
冒険の舞台が君を待つ!!
《GM要》 <プリプレイ>
《GM要》
《GM要》 スキル・アイテム・購入売買など御座いましたら宣言願います〜
《GM要》 無い場合も無しを宣言くださいませ
《アリシア》 マカルハーブでMPP3本獲得。
《ジク》 ありません。
《ルファエル》 《マジカルハーブ》。Mpp3本取得。
《ルファエル》 他はない、です。
《パルフェ》 んーと
《リィ》 刀は村正を指定。以上
《パルフェ》 フィッシュ&チップス購入1G消費、即使用でこのシナリオ終了まで最大HP+1、以上w
《GM要》 他に食べる人はいますかな?(チクショー
《リィ》 おぉ。じゃあ私もフィッシュ&チップスだけ食べておきます。以上
《ルファエル》 ない、です。
《ジク》 ありませんー。
《GM要》 では、続いて
《GM要》
《GM要》 <ギルドサポート>
《GM要》 所属ギルドと持ち込みサポートを宣言どうぞ〜
《GM要》 GLが必要なサポートの場合 4として扱います
《ジク》 蒼翔亭 マスター代理:ジク サポート:陣形、蘇生、祝福
《アリシア》 なしなし。
《パルフェ》 ●ギルド:ブルックス商会マリンパーチ支店
《パルフェ》 ●ギルドマスター:パルフェ
《パルフェ》 ●使用ギルドサポート:《蘇生》《祝福》《陣形》《目利き》、
《リィ》 スターゲイザーズはギルマスはリィ。サポート:陣形、祝福、目利き×2
《ルファエル》 セラピカルガーデン、マスター代理、ルファエル。サポートは《蘇生》、《GH:テンプル》。
《GM要》
《GM要》 では、忘れ物はないかなぁ〜!
《ルファエル》 ルファ、ないです。
《ジク》 ジクもありません。
《リィ》 おぉ。騎乗物の持ち出しを問う
《パルフェ》 とくにないですね
《GM要》 あぁ、屋外なので、自由に持ち出してOKですよ〜<騎乗物
《リィ》 じゃあ、ラクダを持ち出して、以上です
《GM要》
《GM要》 それでは、覚悟完了!
《GM要》 <オープニング>
《GM要》
《GM要》 今日も今日とて皆さんは神殿にお呼ばれしています
《GM要》 受付「みなさ〜ん、こっちですよ〜」
《ジク》 「仕事があればいいのですが、と。どうやら何かありそうですね」
《ルファエル》 ぱたぱた。ついていこう。
《パルフェ》 「何か面白いお仕事無いかな〜」
《ジク》 呼ばれた方によっていきます。
《アリシア》 よばれたのでいきますよー
《パルフェ》 呼ばれた方によっていきましょう
《アリシア》 「なんですか?」
《リィ》「何かな〜?」
《パルフェ》 「お、また新しい依頼いくつかあるわね」依頼掲示板チラッと見つつ
《GM要》 受付「さて、みなさんにお集まり頂いきましたが、お仕事があります」
《ルファエル》 「そう聞いて、来ました」
《パルフェ》 「なになに?どんなお仕事?」
《アリシア》 「神殿からの依頼は初かも・・・」
《GM要》 受付「今回は、調べもの+@をして欲しいということなのですよ」
《GM要》 受付「先日のことですが、街の南にある灯台が占拠されたって事がありました」
《パルフェ》 「あ、それあたしが初めて冒険者として受けた依頼だったわね」
《GM要》 受付「パルフェさんが解決に出ていたのも資料に書かれていましたね」
《アリシア》 「そんな凶悪事件があったんですか」
《ルファエル》 「占拠、解いたって、聞いてる」(首傾げ
《GM要》 受付「まぁ、半日ほどで解決しましたが、その首謀者と思われる妖魔には逃げられたそうです」
《パルフェ》 「ギルマンがフォモールにそそのかされて灯台占拠したって話、あたしたちがギルマンをシメて、解決したけど、フォモールには逃げられちゃったのよね〜」
《リィ》 「妖魔が一匹逃げったって書いてあるな」
《GM要》 受付「一応、冒険者には開放されている資料室ですが、もよもよの事情で、一般には開放されていない情報ですからね」
《アリシア》 「妖魔ですか。興味ありますね」
《GM要》 受付「はい。今回はその妖魔さんです!」
《ジク》 「何か新しい情報でも入ったのですか?」
《GM要》 受付「みなさんに調べて頂きたいのは、その首謀者の目的調査、ならびに、状況判断。場合によってはその阻止をお願いしたいのです」
《リィ》「足取りがつかめたのかって、わりと丸投げー?(/‐;」
《ルファエル》 「当て、あるの?」
《パルフェ》 「なるほど〜、あたしとしてはぜひ受けたい依頼ね」
《GM要》 受付「実は南岸の海岸沿いで、その首謀者と思しき、妖魔を見かけたという情報が入ってきまして」
《GM要》 受付「これを気に、目的を探り出してしまおう!というのが、神殿の狙いですね」
《アリシア》 「情報は足で稼げ、ですか・・・」
《ジク》 「そういうことでしたら、なるほど、事情はわかりました」
《パルフェ》 「なるほど〜,で、その情報の出所「そのもの」は確か?」
《パルフェ》 「偽装情報で実は偽りだったとかいう可能性も否定できないから念の為、確かめときたいけど……」
《ジク》 「情報が誤りでも、見間違いでもなければそのような情報を流す何かがあるということでしょうね」
《GM要》 受付「出どころは、それなりに確かだと思いますよ。今頃、『あぁ〜あ、こんなことならもっと念入りに追跡すれば良かった』と裏庭で掃除してますから」
《ルファエル》 「見かけた所、向かう。そういうこと?」
《パルフェ》 「オッケー、わかったわ」
《GM要》 受付「それでは、報酬ですが、一人頭400Gでいかがでしょう?」
《アリシア》 「現状、その目撃証言が唯一の手がかりだって認識でいいのかな?」
《リィ》「おっけー」
《ジク》 「それくらいもらえるならば、ありがたいところでしょうか」
《パルフェ》 「いいわよ♪」
《アリシア》 「値上げ交渉できるのかな?(笑)」
《パルフェ》 「今度こそあのフォモールはシメる!」
《GM要》 受付「いえいえ、それ以外にも、色々と調べることが出来ると思いますので、そちらを当たって頂きたいですね」
《ジク》 「目的が全て判らなくても、情報を得られれば一部は頂けるのですよね?」
《GM要》 受付「ふっ!この私に、値上げ交渉ですか!!」
《ルファエル》 「今わかること、灯台を狙った、だけ?」
《パルフェ》 「灯台狙ったというか。ギルマンを扇動してたというべきかしら」
《アリシア》 「フォモール退治までしたらボーナスとかでないかなー?」(チラッチラッ)
《GM要》 「一応、急を要する場合、皆さんの判断で、動いていただけると助かります」<ジクさん
《ルファエル》 「扇動の目的、灯台か混乱か、方向性、大事。そこからスタート、みたいだけど」
《GM要》 受付「今分かることは、灯台を狙ったことが主体ですね」<ルファエルさん
《リィ》「また何か扇動してたとしても、この仕事の内?」
《パルフェ》 「うーん……フォモールの目的が今一つわかんないわねぇ、ギルマン扇動したところで何の得があるんだか……」
《パルフェ》 「こうなったらとにかく現地で情報収集かな」
《GM要》 ちなみに値上げ交渉ですが
《GM要》 アリシアさん『説得』で判定どうぞ
《アリシア》 そんなスキルはないなー、何判定になるんですっけ?
《ルファエル》 「灯台狙い、戦力。混乱狙いなら、わからないけど、規模が多かった、からかも」
《GM要》 精神判定+オピニオンですね
《アリシア》 2d6+6 「このくらいになりませんかー?」
ダイス Alethea: 7(2D6: 6 1)+6 = 13 「このくらいになりませんかー?」
《GM要》 受付「あとは、神殿の書籍庫なんかも調べてみるといいかもしれませんね」
《リィ》 「ふみ」_〆(..
《GM要》 受付「船にまつわるのでしたら、翡翠自衛隊の方々に話を聞いてみたりとか、街中の人に話を聞いてみたりもいいかもしれません」
《GM要》 受付「ふふ、いいでしょう!危険手当ということで、成功報酬各自+100の色をつけましょう。
《GM要》 ただし、これは、首謀者の目的の判別。およびその妨害が出来た場合としますね」<アリシアさん
《GM要》 (くそう、難易度13ぴったり出された・・・・・
《パルフェ》 w
《ジク》 おお。
《アリシア》 「を、ボーナス確約ですね、気合いれるぞー!」
《GM要》 受付「では、受けて頂けますか」
《アリシア》 「もちろん、私はそのつもりで交渉しましたからw」
《ジク》 「路銀も乏しい状況ですしね。かまいませんよ」
《パルフェ》 「やったー,アリシア ナイス説得、あたしも頑張るわよー」
《GM要》 では、シーンを切りますね〜
《ルファエル》 はい。
《リィ》 うぃ
《アリシア》 あい
《パルフェ》 はい
《ジク》 はーい。
《GM要》 <ミドル1>
《GM要》
《GM要》 では、ミドルの説明を行います
《GM要》 まずこのシーンでは皆さんに、情報収集を行ってもらいます。
《GM要》 GMが今調べに行ける場所を提示しますので、そこにPCが移動して情報を集めるという形となっております
《GM要》 このミドルは3ラウンドの時間猶予で、皆さんに情報等を集めていただきます。
《GM要》 が、4,5ラウンドまで引き伸ばす事が可能です
《ルファエル》 引き伸ばす?
《GM要》 ただし、早く情報収集を完了すれば、次のシーンで余裕が生まれると思ってください
《リィ》 おけおけ
《アリシア》 なるほど、チェイスね・・・
《GM要》 このシーンの終了条件は、情報収集で手に入る3つのフラグを手に入れることです
《GM要》 3つが手に入った時点で、シーンを切り上げることも出来ます
《GM要》 以上ここまでの質問はございますか?
《ルファエル》 逆に言うと、フラグ、取得後も、調べられる?
《ジク》 今のところ無いかな。
《パルフェ》 こちらは特にないですね,今の所
《アリシア》 やってみないとわからないー。
《GM要》 はい、フラグ取得後も調べることは可能です
《ルファエル》 はい。ルファはあと、ないです。
《リィ》 はい。ないです
《GM要》 では、
《ジク》 ……おお。すみませんありました。PCの分割行動は可ですか?
《GM要》 PCの分割行動は可能です
《GM要》 最初の段階で、調べられる箇所は『灯台』『神殿』『自衛隊』『街中』となっております
《GM要》 また、最初の段階で出てきた箇所で調査が成功した場合、追加で調査箇所が出てくる場合もあります
《リィ》 はいな
《GM要》 今回は5人ですので、待機を宣言して頂ければ、他の人が動いた後に動けるものとしましょう
《GM要》 それでは、1ラウンド目をどうぞ〜
《ルファエル》 行動値順、ですか?
《GM要》 そうですね。わかりやすく行動順としましょう
《GM要》 あ、あと、もう一点
《GM要》 誰かと共に行動する ということも可能とします。
《GM要》 その場合は、予め、誰と共に場所に向かうか宣言ください
《リィ》うぃ
《ジク》 いいのかな? 街中向かって聞き込み回ってみますー。
《GM要》 了解しました
《GM要》 街中
《GM要》 情報通。そんな人物に心当たりはまだないが、街の噂とてまだまだあなどれない
《GM要》 思わぬ収穫があるかもしれない。運を天に任せて、話を聞いてみよう
《GM要》 という訳で幸運で判定をどうぞ〜
《ジク》 2d6+3 「さて、どうでしょうかね」
ダイス Gic: 7(2D6: 1 6)+3 = 10 「さて、どうでしょうかね」
《ジク》 達成値10でお願いします。
《GM要》 では、ジクさんが街を歩いていると
《GM要》 道具屋の親父「おや?今度はコッチの冒険者さんが迷子かい?」
《GM要》 親父「さては、ツレとはぐれたな」
《ジク》 「そういうわけではないのですが。迷子になった冒険者がいたのですか?」
《GM要》 親父「なんだ、違うのかい?」
《GM要》 親父「いやね、さっきも冒険者さんが地図屋を訪ねに来たんだよ」
《GM要》 親父「いやぁ、どっかで見たことあるような冒険者さんだったがねぇ」
《ジク》 「どんな感じの方でしたか?」
《ジク》 「もしかしてヒューリンの方でしたか?」
《GM要》 親父「おぅ、年の頃なら10代半ばかな。ピンクの髪のヒューリンだったぜ」
《ジク》 「そうでしたか。もしかしたら知り合いかも知れませんので、気にかけてみますね」
《GM要》 親父「なんだったら、その嬢ちゃんに教えた地図屋の場所に行ってみたらどうだい?」
《GM要》 という、訳で追加情報項目『地図屋』を入手しました
《ジク》 「ええ、そうしてみます」お辞儀をして立ち去るか。
《GM要》 親父「なんだか知らんが、がんばれよ〜」
《GM要》 では続いてパルフェさんどうぞ〜
《パルフェ》 取りあえず灯台に、パルフェならここから探り入れた方がよさそう
《パルフェ》 ところで誰か一緒に来る予定の人いる?
《パルフェ》 >PCALL
《ルファエル》 (首を横に振る
《リィ》 (黙って首を横に振る
《アリシア》 いってらっさーい
《GM要》 では、灯台
《GM要》 ここには、壊れた箇所・修理中の箇所・修理済みの箇所と、戦闘の傷跡が今も残っている
《GM要》 現場百片、もしかしたら新しい何かに気が付けるかもしれない
《GM要》 ということ、感知で判定をどうぞ〜
《パルフェ》 「むー、割といろいろと痕跡残ってるわね〜、あれからきちんと掃除してないのかしら?」
《パルフェ》 「ここの灯台の管理者は、まぁその方があたしとしてた助かるけど」
《パルフェ》 2d6+5
ダイス Palfe: 10(2D6: 4 6)+5 = 15
《パルフェ》 15で
《GM要》 目がいいなぁ
《GM要》 施工業者「あれ?冒険者さん。また来たのかい?今度は何を調べたいんだぃ?」
《パルフェ》 「あら、こんにちわ、いやさぁ、こないだの事件の事でいろいろと調査しててネー」
《GM要》 施工業者「いやぁ、色々と壊れてて大変だったよ〜」
《GM要》 大きく壊れたのは、階段、機械場の機器、最上階のはずだった
《GM要》 なのになぜか機械場のガラス細工が無くなっている事にあなたは気がつきました
《パルフェ》 「そりゃ派手にギルマン達が暴れてくれたからね〜(……ん?)」
《GM要》 施工業者「不思議なもんだよねぇ。ここにあったガラス細工。値はそこそこ張るだろうが、わざわざ持っていくようなモンでも無いのにな」
《GM要》 施工業者「壊れたんじゃなくて、持ち出されたっぽいんだよねぇ」
《パルフェ》 「確かに妙ね〜ガラス細工が綺麗さっぱりなくなってるって……誰かほかにここに来た人いたのかしら?」
《GM要》 施工業者「ちょっとの津波でも倒れないように、がっちりと固定してたから、動かすにも結構時間掛かるはずだし。」
《GM要》 施工業者「ちょっと前だったかな。なんでも冒険者が、調べものがあるとかで、来てたが、それ以外は来てないよ」
《パルフェ》 「それをわざわざ外して持ってくなんて……なに考えてるのかしら、って冒険者が?どんな人?どんな容姿だったか覚えてる!?」
《GM要》 施工業者「もしガラス細工が気になるなら、『石切り場』にいって調べてみるといいさ」
《パルフェ》 「石切り場ね、わかったわ」
《GM要》 施工業者「冒険者は〜、俺が相手したわけじゃないから、女の子としか聞いてないな〜」
《GM要》 と、言うことで、追加情報箇所『石切り場』を入手しました
《パルフェ》 「女の子かぁ……あの時のメンツだと,シャルロットかエスティアだけど……ありがとう,助かったわ」
《GM要》 施工業者「あぁっつ、そうだそうだ」
《パルフェ》 「ん?なに?」
《GM要》 施工業者「そういやコレ、冒険者さんの忘れ物じゃないかい?知り合いなら渡しておいてくれや」
《GM要》 ということで、内海牡蠣の燻製を3つ渡されました
《パルフェ》 「えっ?わかったわ」
《パルフェ》 3くらいなら持てますね<荷物見つつ
《GM要》 一応、サプリを持ってないひとの為に、
《GM要》 内海牡蠣の燻製:料理:50/25:Wt1:マイナー:HP2d回復、回復量が3以下の場合[毒(1)]を受ける
《GM要》 では、続いて
《GM要》 7でアリシアさんどうぞ〜
《アリシア》 じゃ、神殿にいきますねー
《GM要》 は〜ぃ
《GM要》 神殿
《GM要》 フィーラーが何を探っていたのか、ギルマンを味方につけていたようだが、近海を中心に調べてみよう
《GM要》 と、いうことで知力+ミュトスノウリッジで判定をどうぞ〜
《アリシア》 ミュティスはもってないので、知力判定ー
《アリシア》 2d6+12
ダイス Alethea: 10(2D6: 5 5)+12 = 22
《アリシア》 「なにかわかるかしらー」と、本をあさるー
《GM要》 もぅ・・・ファンブルチェックやん
《GM要》 では、近海のことが書かれた書物を色々と調べてみると
《アリシア》 クリティカルもするかもしれないじゃない?w
《アリシア》 ふむふむ
《GM要》 一見すると平和そうなこの諸島。実は諸島の多くに封印のための遺跡があるといわれている
《アリシア》 ををー
《GM要》 クィーランタ島、マリーフラウ島、カルガライ島、その他もろもろと・・・・
《GM要》 どうやら、灯台には何かの封印の結界石としての役割を持っていたようだ
《アリシア》 「なにこれ…、遺跡だらけだわ、ここ」
《アリシア》 ほー
《アリシア》 「灯台を襲ったのは、封印をとくためだった可能性があるわね」
《GM要》 フィーラーは、その封印を解除する為に灯台に人払いをする必要があったのかもしれない
《GM要》 フラグ「なぜ?『封印の解除の為』」を入手
《GM要》 そして、
《アリシア》 で、件の灯台はどの封印かまではわからない?
《GM要》 封印術を行える魔術師として『ムァ・ラーグナー』という人物がいるようだ。彼女からなら何か情報が得られるかもしれない
《GM要》 と、いうことで、追加情報箇所『封印術師』を入手しました
《アリシア》 ふむ、その人がどこにいるのかは知ってていい?
《GM要》 その人物に今会えるようになりました(苦笑
《アリシア》 なるほど
《アリシア》 結構重要な情報がでてきた気がする
《GM要》 では、続いて リィさん
《リィ》ルファエルさんと一緒に『自衛隊』へ行くぜ
《GM要》 ではリィさんルファエルさんは『自衛隊』へ
《ルファエル》 はい。
《GM要》 自衛隊
《GM要》 海上を守る自衛隊なら、外からの情報に詳しいのかもしれない。
《GM要》 そこで、あなたは港に行ってみることにした。
《GM要》 どうやらそこでは、いくつかの船が破壊されていたらしい
《GM要》 船大工「あぁ、こりゃぁ交換だなぁ。そこの冒険者さん、そこにいるなら、ついでにソレとってくれ」
《ルファエル》 「嵐とか、あったかな」
《ルファエル》 「はい」
《GM要》 ということで、器用で判定してください
《ルファエル》 2d6+4 ぱたぱた飛び回る
ダイス Rufael: 4(2D6: 3 1)+4 = 8 ぱたぱた飛び回る
《ルファエル》 途中、足滑らせた、かも(汗
《リィ》2d6+6 付いてきてよかったかもしれない
ダイス Lii: 6(2D6: 3 3)+6 = 12 付いてきてよかったかもしれない
《リィ》 12で(/‐;
《GM要》 「だめだめ!ドゥアンの冒険者さん!そんな手つきじゃ危ないよ!」
《GM要》 強引に修理の手伝いをさせられつつ話を聞いてみると
《GM要》 数日前に船体のスクリューに網が絡まっていたらしく、沈没はないがいくばくの船が航行不能になってたらしい
《ルファエル》 「大工仕事、苦手」(しゅん
《GM要》 船員「しかしまぁ!二人のおかげで、修理もはかどったよ!ありがとな」
《ルファエル》 それは、港に泊めてあった船?
《リィ》√o'▽')o「じゃんじゃん持ってこーい」
《GM要》 港に止めてあった船ですね
《ルファエル》 「誰かが、わざと、なのかな」
《GM要》 船員「お!乗り気だねぇ。おっしゃ、オレらもお礼がてらに、近海の海に出る用事があるなら船を貸してやるぜ」
《GM要》 船員「あぁ、こんな風に網が絡まるなんてことは、意識しないと起きないからなぁ。誰かがわざとやったのかもしれないな」<ルファエル
《リィ》「オッシャー。その時は頼むぜー」√'▽')o
《GM要》 ということで、
《GM要》 フラグ「『航行手段の入手』」を入手しました
《リィ》 いぇーい
《ルファエル》 はい。
《アリシア》 フラグあと1個か
《GM要》 船員「あぁ、近海の海には海流を読むのが難しいとされる島もあるからな」
《ルファエル》 「わざとなら、犯人、見つけたい、ね」
《GM要》 船員「そこを通る船を中心に破壊されていたみたいだがなぁ。」
《GM要》 ということで、
《GM要》 『次のミドルのFS判定の達成値+1』というボーナスを手に入れました
《ルファエル》 「特定の島の近く、通る船、なくす……灯台も、そのため?」(首かしげ
《ルファエル》 リィさんすごい。
《GM要》 では、1ラウンド目終了
《GM要》 2ラウンド目に入ります〜
《GM要》 一応、調査が完全完了していない場所は 街 地図屋 石切場 封印術師 となっております
《GM要》 では、12でジクさんどうぞ〜
《ジク》 待機します。
《GM要》 は〜ぃ では8でパルフェさんどうぞ〜
《パルフェ》 ちょっとどこ行くか悩みそうなのでパルフェも待機で
《GM要》 では、7でアリシアさんリィさんどうぞ〜
《リィ》アリシアさんお先どうぞです
《GM要》 ではアリシアさんどうぞ〜
《アリシア》 では、封印術師のところへ訪問ー
《GM要》 は〜ぃ では
《GM要》 封印術師
《GM要》 封印について何か聞けるかもしれない。
《GM要》 そこで、あなたは、封印術を得意とする人物を訪ねた
《GM要》 「だれかぁ〜、助けておくれ〜」
《GM要》 少し情けないようだが、助けを求める声がする!
《アリシア》 「なにごとですか!?」とかけつけます。
《GM要》 では、アリシアさんが声のする方へと駆けつけると
《GM要》 老女と女性が、本の下敷きになっている現場に出くわしました
《GM要》 老女「あぁ、良かった。ちょいと本を退けてくれないかい?」
《アリシア》 ・・・これはきつそうだw
《GM要》 ということで、筋力で判定をどうぞ〜
《アリシア》 「あ、はい。」
《アリシア》 2d6+3
ダイス Alethea: 8(2D6: 6 2)+3 = 11
《アリシア》 「うんしょ、うんしょ」
《GM要》 ・・・・・・・なん・・・・だと・・・・
《GM要》 11でいいのかい?
《アリシア》 まぁ、通します。
《アリシア》 きっとそのうち応援がきてくれるはずw
《GM要》 軽い本、重たい本、崩れそうなスクロール エトセトラエトセトラ
《GM要》 それらを、一つ一つ取り除き、無事に本の山は片付けられました
《GM要》 封印術師ムァ「あぁ、助かったよ。有難うね」
《アリシア》 「どういたしまして、それより、大変でしたね」
《GM要》 ムァ「いやぁ、なにね。そろそろ封印が弱まる頃のものがあったような気がしてねぇ」
《GM要》 ムァ「調べようとしたら、うっかり棚をひっくり返しちゃったのさ」
《GM要》 ムァ「あぁ、ここじゃ何だし、奥でお茶でもどうだい?」
《アリシア》 「ありがとうございます、実は私もその封印について質問しにきたんです。すでに妖魔が活動を開始しているようで、時間がありません」
《アリシア》 「お茶もよろしいのですが、時間優先でお話をおきかせねがいませんか?」
《GM要》 ムァ「なんだぃ、そうなのかぃ。じゃぁ、お茶は後日だねぇ」
《アリシア》 「調べ物が必要なら、私もお手伝いしますよ」
《GM要》 ムァ「まぁ、大丈夫だろう。弟子の娘が文句言いながらも、調べてるし・・・・」
《アリシア》 「優秀なお弟子さんなんですね」
《GM要》 ムァ「おや、そうこう言っているうちに見つかったみたいだね。優秀かねぇ?ウォーリアの割に筋力が無いのが傷だが」
《GM要》 といって、調べていた資料を見せますね
《アリシア》 ふむふむ
《GM要》 ムァ「えっと、場所の情報は別な束と混じっちまったみたいだが、確かこれだったかな」
《GM要》 ということで、
《GM要》 この場所ではエネミー識別「クライマックスエネミー」が可能です
《アリシア》 ほうほう
《アリシア》 それは今可能ですか?
《GM要》 はい、今可能ですね
《アリシア》 では、知力判定のみでチャレンジー
《アリシア》 2d6+12 「こ、このモンスターは…」
ダイス Alethea: 9(2D6: 5 4)+12 = 21 「こ、このモンスターは…」
《アリシア》 通します。
《GM要》 くっ!抜いてきたか
《GM要》 では、流すよ〜
《アリシア》 ほいほい
《GM要》 『封印されし爆音機』
《GM要》 分類:機械 属性:―
《GM要》 レベル:17 識別値:15
《GM要》
《GM要》 物理防御>魔法防御
《GM要》 特殊能力:
《GM要》 《バッシュ》3 《ワイドアタック》1 《ランナップ》
《GM要》 《ラウドボイス》1 《フォルテ》5 《アレグロ》3
《GM要》 《ファランクススタイル:器用》《ファランクスクラッシュ》3
《GM要》 《抵抗性:スリップ》1《変幻攻撃》1《迅速》2《二回行動》《豪腕》5
《GM要》 《バリアシステム》:ダメージロールの直後:ダメージを-10する。1メインプロセス1回
《GM要》 《ピンポイントレーザー》:メジャー:単体※:50m:特殊攻撃:命中3d+10:ダメージ5d+30:貫通:1シナリオ1回:限定:HP100以下
《GM要》 《リヴァーバレーション》3:クリンナップフェイズ:コスト10:このラウンドの間に使用された「種別:呪歌」を使用する。このとき、呪歌のコストは不要とする
《GM要》 ムァ「これにかけてあった封印は、位相によって弱まることがあるからのぉ」
《アリシア》 「封印されるだけあって、なかなか凶暴ソウデスネ」
《GM要》 ムァ「そろそろ冒険者を雇いたい頃合でもあるんじゃったわぃ」
《アリシア》 「なるほど、それならば、私たちを雇ってみませんか?」と売り込みしようw
《アリシア》 「いちいち説明して募集をかけるよりも手間がかからないとおもいますよ?」
《GM要》 ムァ「ほほぅ、それもいいかもねぇ。あの子じゃぁまだまだだろうし」
《アリシア》 「では、さっそく商談…じゃなくて、具体的な話をきかせてもらえますか?」
《GM要》 ムァ「じゃぁ、どうじゃろう、成功報酬で『異次元バッグ』でどうかぃ?」
《アリシア》 「それは便利そう、私たち冒険者にはもってこいの報酬ですね。わかりました、それでやらせてもらいます」
《GM要》 ムァ「最近ではあまり使って居ないが、お主のような冒険者には役立つじゃろうて」
《GM要》 ムァ「では、頼むぞぃ」
《GM要》 ムァ「あぁ、一応神殿には内緒じゃな。これは」
《アリシア》 「判りました(笑)、その辺は心得ておりますので安心してください」
《GM要》 といところで、続いて
《GM要》 7でリィさんどうぞ〜
《リィ》 石切場へ行きます
《リィ》 ちょっと待って、裏で相談してきます
《リィ》 やっぱり石切場のままで
《GM要》 は〜ぃ では、
《GM要》 石切り場
《GM要》 石切り場にいくと、何やら騒がしい
《リィ》 「なんだろ?」(ぽてぽて
《GM要》 「おおぃ!冒険者さん!危ないぞ!!」
《GM要》 石材の切り出し用のゴーレムが暴走したらしく、貴方に向かって突撃してきた!
《リィ》 「何ぃ!?」
《GM要》 技師「冒険者さん!俺が動きを止めるから、その間に手早く緊急停止スイッチを押してくれ」
《GM要》 ということで、敏捷で判定をどうぞ〜
《リィ》 判定にフェイト1
《リィ》2d6+4+1d6 (o'▽')oじゃきーん
ダイス Lii: 11(2D6: 5 6)+4+3(1D6: 3) = 18 (o'▽')oじゃきーん
《ジク》 ダイス頑張った。
《GM要》 むしろ 頑張りすぎだダイスさん!
《ルファエル》 本気、だしてみた、とか。
《GM要》 では、技師が何を掲げると、その間ゴーレムが動きを止めました
《GM要》 そのすきに貴方は緊急停止スイッチを押すことができました
《リィ》 「よし、今だ!」
《GM要》 ゴーレム「起動を停止します・・・・」
《GM要》 技師「いやぁ、冒険者さん。助かったよ。」
《GM要》 技師「この装置があっても、一人じゃ使えないからなぁ」
《リィ》 「いやぁ、それほどでも(///」
《リィ》 「装置?」
《GM要》 技師「しかしまぁ、使えるようで、実は微妙だなぁ・・・・?あ、あぁこれかい?」
《GM要》 技師「良かったら使ってみるかい?魔力が自然に分散していくから、使えても、あと1,2日だろうけどな」
《リィ》 「どうやって使うの?どんな効果?」
《GM要》 技師「特定の素材で構成されたゴーレムにしか効果がないが、そのゴーレムの動きを止める効果があるのさ」
《リィ》 「へぇ〜」
《GM要》 技師「なんだっけかな。共振周波数のギャクジョウ・・・ギャクソウ?だかをぶつけるらしいんだが」
《リィ》 「面白そうだ、ちょっと貸してみてよ」
《GM要》 技師「おぅ、そらよ」
《GM要》 と、機械をパスしますね
《リィ》 キャッチ
《GM要》 (あ、一応重量1だけど・・・・・・・うん、大丈夫だよね
《リィ》 問題ないです
《GM要》 では、手元に収まる小さな機械ですが、しっかりとした魔力の流れを感じることが出来ますね
《リィ》 (種別魔術は、あったか
《GM要》 技師「今日は、このゴーレムのメンテをしないと、仕事にならないからなぁ、なんだったら貸しておこうか?」
《リィ》 「よし、これは俺が有効活用してやるのさー」
《GM要》 技師「さっきも言ったが、何もしなくても、すぐ使えなくなるがな」
《リィ》 「うん。貸してください」
《GM要》 技師「おぅ、じゃぁ明日のイツイツに・・・・」
《GM要》 と次回の再開の予定を立てつつ
《GM要》 アイテムデータを出すぜ〜
《GM要》 「カウンターキャンセラー」:アイテム:重量1
《GM要》 「分類:機械」が何かしらのアクションを行ったときに使用し、これをキャンセルさせ、行動済みにさせる。
《GM要》 消耗品。このアイテムは未行動でしか使えず、このアイテムを使用すると、使用者は行動済みになる。
《GM要》 では、続いて6でルファさんどうぞ〜
《ルファエル》 質問が、あります。
《GM要》 はいな?
《ルファエル》 ここまでの情報、共有してますか、と、行動枠を使って、買出しは可能ですか?
《GM要》 情報は共有してるとして問題ありません
《GM要》 情報収集行動を行わずに買出しも可能とします
《ルファエル》 ありがとう、ございます。
《ルファエル》 ルファ、『地図屋』、行きます。
《GM要》 は〜ぃ では
《GM要》 地図屋
《GM要》 冒険者が地図屋にいったという話
《GM要》 これは地図屋の主人にも話を聞く必要があるかもしれない
《GM要》 主人「へいらっしゃい。なに?聞きたいことがある?」
《ルファエル》 「はい。冒険者、女の子、10代の真ん中、くらい」(メモを見ながら
《GM要》 主人「ん〜 いくら冒険者さんの頼みでも、顧客情報は少々明かせないんですがねぇ」
《GM要》 と、いうことで、精神+オピニオンで判定どうぞ〜
《ルファエル》 2d6+7 「危険なこと、関わってるかもしれない。止めるか、助ける、したい」
ダイス Rufael: 12(2D6: 6 6)+7 = 19 「危険なこと、関わってるかもしれない。止めるか、助ける、したい」
《ルファエル》 とても、心、篭ってた。
《ジク》 お見事。
《GM要》 ここでかぃ!!!
《リィ》素晴らしい
《アリシア》 をー、すばらしいw
《パルフェ》 やった☆
《GM要》 主人「危険な事だって!神官さんがそういうなら、仕方ないか」
《GM要》 主人「あぁ、でも一応は内緒にしてくれよな」
《GM要》 主人「その冒険者さんなら、たしか、『クィーラント島』までの航路が書かれている地図を買っていったな」
《GM要》 主人「回遊ができるような場所じゃないから、定期船が出ていないが、個人的に船でいけなくはない島だよ」
《GM要》 主人「で、その女の子が危険なのかぃ?」
《ルファエル》 「クィーラント島、わかった」
《GM要》 と、いうことで
《GM要》 フラグ『クィーラント島』を入手しました
《ルファエル》 「危険なことするのか、止めたいのか、まだわからない。どちらでも、放っておく、できない」
《ルファエル》 「だから、聞いて回っている。ありがとう。それから、内緒、ね」
《GM要》 主人「そうかぃ、おじさんは特に何も手伝えないが。頑張るんだよ」
《ルファエル》 「はい。ルファたち、頑張る」
《GM要》 というところで
《GM要》 3つフラグが揃いました!
《GM要》 待機逆順で8のパルフェさんどうぞ〜
《パルフェ》 強心丹売ってるのって道具屋、道具屋は街の中にあるモノ、強心丹買うついでで街中行くことできないかしら(笑
《GM要》 残念ながら 情報収集と買い物は同時には出来ないものとしますね〜
《パルフェ》 じゃあ仕方ない、強心丹買って終わり……ですね
《GM要》 強心丹をいくつ?(’’
《パルフェ》 強心丹一つ買います〜
《GM要》 は〜ぃ では
《パルフェ》 「しっかし何度見ても、物凄く臭ってきそうなポーションね(・・)」ぢーっと強心丹見つつ
《GM要》 どんな感想!?!?(苦笑
《GM要》 では待機12でジクさんどうぞ〜
《ジク》 万能薬と強心丹をパルフェさんから受け取りながら念のため街で聞き込みしますー。
《GM要》 街
《GM要》 は〜ぃ では幸運でどうぞ〜
《ジク》 2d6+3 「他に何かありませんかね……」
ダイス Gic: 7(2D6: 6 1)+3 = 10 「他に何かありませんかね……」
《ジク》 出目が変わらないぜ……達成値10です。
《GM要》 うむ、それだと、先ほど聞けた情報と変わらないね(/-;
《ジク》 「これ以上を望むのは難しそうですね……」
《GM要》 と、いうことで2ラウンド目終了〜
《GM要》 フラグを3つ手に入れたということで
《GM要》 シーンを切り替えますがOKでしょうか〜?
《ジク》 はーい。
《リィ》 オッケー
《ルファエル》 はい。
《アリシア》 おkです
《パルフェ》 オッケーです―
《GM要》 <ミドル2>
《GM要》
《GM要》 フィーラーの目論見、目的地、そこに向かうための手段を手にいれた皆さん
《GM要》 このシーンでは、FS判定によって、『クィーラント島に向かう』こととなります
《GM要》 FS判定は大丈夫かな〜?
《ジク》 一応大丈夫だと思います。(言いつつルールブック確認
《リィ》 多分大丈夫です(/‐;
《パルフェ》 経験あるからだいじようぶと思う〜
《アリシア》 詳しくないので、回りの流れに乗ることにします
《ルファエル》 判定だけなら、多分。
《GM要》 では、FS判定は
《GM要》 タイトル『クィーラント島へ行こう!』
《GM要》 ラウンド:2+(3−[前のシーンで使ったラウンド数]) なので今回は3ラウンド
《GM要》 完了:15
《GM要》 支援:知力・精神
《GM要》 成長点:10
《GM要》 となっております
《ルファエル》 メインの判定は、あとで?
《GM要》 メインの判定は 初期は0:筋力:目標12:まずは船を押し出して海岸まで出よう
《GM要》 となっております
《GM要》 また、皆さんはミドル1にてボーナスを手に入れているので このシーンのFS判定のあらゆる判定に+1の修正が入ります
《アリシア》 ををー。修正結構重要だったのね。
《パルフェ》 おー
《ジク》 FS判定で+1は大きいな。
《パルフェ》 イベント発生がどこで起きるかわかんないからなぁ……+1の修正考えるとパルフェは挑戦するのは悪くないかしら
《ルファエル》 進行も、支援も、入るの。大きい。
《GM要》 なお、このFS判定に失敗しても
《GM要》 次のシーンには到達できます。・・・・が!
《GM要》 次のシーンで(泣くほど)辛いペナルティが起きると思ってください
《ジク》 了解しました。
《ルファエル》 はい。
《パルフェ》 はい
《GM要》 以上ここまで大丈夫ですか?
《アリシア》 はい
《リィ》 はい
《ジク》 多分大丈夫です。
《GM要》 では、最後に
《GM要》 このGMは、スキルを有効に使おうと考えるPCは大好きです 持てるスキルを見て行って、色々使えるかどうか伺いを立ててみるといいでしょう
《GM要》 と、いうことで
《GM要》 12ジク>8パルフェ>7アリシア・リィ>6ルファ
《GM要》
《GM要》 □□□□□ □□□□□ □□□□□
《GM要》
《GM要》 12でジクさんからどうぞ〜
《ジク》 ……ちなみにトラップ解除で船体の下に丸棒差し込んで進めやすくするとか可能ですか?
《GM要》 それですと+1の判定修正がつきますね
《リィ》判定は筋力のままです?
《GM要》 筋力のままです
《ジク》 支援判定とは別ですよね?
《GM要》 はい、『自身の進行判定でリムーブトラップを活用して船を動きやすくるす丸棒を突っ込む』
《GM要》 ということにして 筋力判定に+1のボーナスという形になります
《ジク》 うーむ。悩ましいところですが待機します。
《GM要》 は〜ぃ では8でパルフェさんどうぞ〜
《パルフェ》 筋力は4、修正で+1で難易度目標は12だから……悪くはない賭け。とはいえ支援判定欲しいかなぁ
《アリシア》 では、支援判定をしますー。
《GM要》 は〜ぃ 支援判定目標12でどうぞ〜
《アリシア》 2d6+12 「あ、力を入れるときは、腰をおとしてゆっくりとですね・・・」
ダイス Alethea: 10(2D6: 4 6)+12 = 22 「あ、力を入れるときは、腰をおとしてゆっくりとですね・・・」
《パルフェ》 「うん、ありがと、これならあたしでもうまくいくわね」
《GM要》 ではパルフェさんの判定に+2の修正が入りました
《パルフェ》 それでは エリアサーチの要領で、船を押し出しやすい方向に向きを変えつつ、
《パルフェ》 押していく場合は修正付きますか(笑
《GM要》 では、+1としましょう
《パルフェ》 はい、ではそれでトライします〜
《パルフェ》 2d6+4+2+1+1「ええっと、こー行ってこう行くといいから……」
ダイス Palfe: 9(2D6: 6 3)+4+2+1+1 = 17 「ええっと、こー行ってこう行くといいから……」
《パルフェ》 17と出ました♪
《アリシア》 「うまい、うまい、いい感じですよ!」と支援ついでに声援おくっておこうw
《GM要》 差分が5なので進行度3上昇ですね
《GM要》
《GM要》 ■■■□□ □□□□□ □□□□□
《GM要》
《パルフェ》 「やったね♪」
《GM要》 続いて、7でリィさんどうぞ〜
《リィ》では、筋力で押し出します
《ルファエル》 そこに支援、するよ。
《リィ》 どうも。お願いします
《GM要》 では、支援判定からどうぞ〜
《ルファエル》 2d6+7 「ここ、動かしやすい」方向を見る知力
ダイス Rufael: 5(2D6: 4 1)+7 = 12 「ここ、動かしやすい」方向を見る知力
《ルファエル》 危な、かった。
《リィ》おけおけ
《ルファエル》 あ、ボーナス、入ってない。それでも、13だから、ぎりぎりでは、あるけど(笑
《GM要》 ボーナス込みで13でしたね (届いていたので問題なしですが
《GM要》 では リィさんの進行判定どうぞ〜
《リィ》2d6+7+1+2 一般スキルは知識系に偏っていた
ダイス Lii: 9(2D6: 6 3)+7+1+2 = 19 一般スキルは知識系に偏っていた
《リィ》 19で
《GM要》 7の差分なので 進行度+4ですね
《GM要》
《GM要》 ■■■■■ ■■□□□ □□□□□
《GM要》
《GM要》 では、勢いよく押し出された船
《GM要》 ここからは
《GM要》 4:感知:目標12:船を動かすには、タイミングを合わせるかのようなオール捌きが必要だ
《GM要》 ということで 進行判定が感知に変わります
《GM要》 では、待機のジクさんどうぞ〜
《ジク》 エリアサーチで海流を読んで合わせやすくするとか有りでしょうか。(エリアサーチ便利だな
《ジク》 エリアサーチというか、警戒行動かな。
《GM要》 は〜ぃ ここの場合ですと+1の判定が入ってきます
《ジク》 警戒行動の判定振れるわけではない、か。残念。(それは無茶だ
《ジク》 まあ+1でも大きいな。
《GM要》 さすがに判定を切り替えるのはなしだ!(クラススキルにはあるけど
《パルフェ》 w
《ジク》 2d6+6+1 「あの、流れに乗れば、と」
ダイス Gic: 7(2D6: 1 6)+6+1 = 14 「あの、流れに乗れば、と」
《リィ》 フラグの+1
《ジク》 残念。14ですね。
《リィ》 足してる?
《ジク》 ……あ。
《アリシア》 たしてないですね
《パルフェ》 15ですね
《ジク》 と言うわけで15でした。申し訳ありません。
《GM要》 では差分が3なので 進行度2点上昇ですね
《GM要》
《GM要》 ■■■■■ ■■■■□ □□□□□
《GM要》
《GM要》 では、そうすると
《GM要》 8:器用:目標13:ここは海流が難しい。テクニカルな舵取りが大切だ!
《GM要》 ということで 判定が器用に変わりました
《GM要》 では2ラウンド目 12でジクさんからどうぞ〜
《ジク》 エリアサーチはまだ乗りますか?
《GM要》 では、エリアサーチですと+1ですね
《ジク》 リムーブトラップがあったらこの手のテクニカルな作業に慣れてると言うことでボーナスありませんか?
《GM要》 ほぅ!リムーブトラップときましたか
《ジク》 器用な指先!(ゲームが違う
《GM要》 この場合、エリアサーチかリムーブトラップかどちらかの選択となります
《GM要》 そして リムーブトラップは+2の修正が入りますね
《ジク》 おお。これは嬉しい。
《パルフェ》 おー
《リィ》 おぉー
《アリシア》 をー
《ルファエル》 大きい、ね。
《ジク》 ではリムーブトラップで頑張りましょう。
《アリシア》 では、さらに支援をします。
《GM要》 では、支援判定をどうぞ〜
《アリシア》 2d6+12 「海流のながれはこう…なってるはずよ!」
ダイス Alethea: 7(2D6: 5 2)+12 = 19 「海流のながれはこう…なってるはずよ!」
《ジク》 2d6+5+1+2
ダイス Gic: 11(2D6: 6 5)+5+1+2 = 19
《リィ》おぉー
《アリシア》 をー
《ジク》 「頑張り、ましょうか、と」
《GM要》 支援も進行も19だと!
《ルファエル》 すごい、です。
《ジク》 ダイス頑張った。
《パルフェ》 凄い♪
《アリシア》 ん?ジクさん、修正が、たりてなくない?
《ジク》 ……おおう。支援判定入れ忘れた。(おい
《ジク》 と言うわけで21でございます。(忘れすぎだ
《GM要》 まぁ、19の時点で差分6以上でしたが
《GM要》 では、進行度が+4されました
《GM要》 進みに進んだみなさん
《GM要》 急流を超え、目的の島の近くまでやってきました
《GM要》 12:幸運:目標11:船をつけられる場所、それはどこだろう
《GM要》 と、いうことで判定が幸運となりました
《ジク》 難しいところが来たなぁ。
《GM要》 では、8のパルフェさん、どうぞ〜
《パルフェ》 ・・・・・幸運かぁ
《GM要》
《GM要》 ■■■■■ ■■■■■ ■■■□□
《GM要》
《パルフェ》 今こうですよね?
《GM要》 あ、ありがとうございます
《パルフェ》 そして船をつけられそうな場所となると、エリアサーチによる警戒行動で探しながらってのは可能ですか?
《GM要》 では、その場合は+1の修正となりますね
《パルフェ》 了解です〜
《パルフェ》 さて幸運は3、フラグで+1だから現在は2d6+4かぁ、そこに警戒行動やりながらという事で+1で2d6+5……
《パルフェ》 支援判定を依頼……
《パルフェ》 あ、マテよ、フェイト使ってみようかな、まだ一回も使ってないし
《ルファエル》 その前に、支援、入れる。
《パルフェ》 ありがとうです〜
《ルファエル》 2d6+7+1 「……鳥達が、あのあたりがいい。そう言ってる」 《アニマルエンパシー》で情報収集した知力
ダイス Rufael: 4(2D6: 1 3)+7+1 = 12 「……鳥達が、あのあたりがいい。そう言ってる」 《アニマルエンパシー》で情報収集した知力
《ルファエル》 (微妙な表情
《アリシア》 動物さんには理解がむつかしかったのでは?
《パルフェ》 「ありがと,やってみるわ」
《パルフェ》 出目が悪い場合を考えてフェイト1入れて判定します
《ルファエル》 むしろ、ルファがちょうどいい場所、わからないの、かも。
《パルフェ》 3d6+3+1+1+2
ダイス Palfe: 14(3D6: 5 5 4)+3+1+1+2 = 21
《GM要》 鳥さんだけじゃなくて、魚さんにも聞いたほうがよかったのでは(’’
《パルフェ》 おぉ!!
《アリシア》 おおう
《ルファエル》 お見事。
《GM要》 21て!(/-;
《パルフェ》 「海賊でならしたあたしの腕をなめないでよね♪」
《アリシア》 「さすが、海賊!」
《GM要》 では差分10で進行度が+4され
《ルファエル》 「誉めてるの、かな?」(首かしげ
《GM要》
《GM要》 ■■■■■ ■■■■■ ■■■■■
《GM要》
《アリシア》 「褒めてますよー」
《GM要》 無事に完了に到達しました〜
《パルフェ》 「ありがと♪」
《アリシア》 警戒しながら上陸かな?
《リィ》 『海賊は褒め言葉』_〆(..
《GM要》 では、皆さんは無事にクィーラント島にたどり付き、FS判定ですっとばされた碇を下ろしつつ上陸をしていきました
《パルフェ》 「ヴァイキングの家系なら、ね」<海賊は褒め言葉
《ジク》 すっ飛ばされたのか(笑
《パルフェ》 ^^;
《アリシア》 なるほど
《GM要》 ラウンド数少なくなるから ストップイベントは入れなかったんだ
《ジク》 「さて、どうなっているのでしょうね」辺りを見回しながら
《GM要》 では、一旦シーンを切りますね〜
《リィ》 うぃ
《ルファエル》 「誰か、他にいるかな」(ぱたぱた
《ルファエル》 はい。
《パルフェ》 はい
《ジク》 はーい。
《GM要》 <ミドル3>
《GM要》
《GM要》 小さな島にたどり着いたあなた達
《GM要》 正面には小さな社があり、その門戸が既に開かれておりました
《GM要》 どうやら、先人はすでに奥に入っていってしまったようです
《ルファエル》 来たの、ひとり?
《ジク》 「一応、気をつけた方が良さそうですね」右手に短剣を握り、警戒しながら進みます。
《アリシア》 「封印がとかれるまえに、阻止しなきゃ」
《GM要》 そんなおりに、門戸から3人+1匹が出てきたようです
《リィ》「待て、足跡で相手の数を確認するんだ」
《パルフェ》 「そんなヒマなさそうよ」
《GM要》 フィーラー「・・・・・貴様達は」
《パルフェ》 「ヤッホー、久しぶりねー」>フィーラー
《GM要》 フィーラー「まったく、冒険者というのは、何処にでも現れるものだな」
《パルフェ》 「お互い様でしょ、あんたたち妖魔も全くどこにでも現れるんだから」
《GM要》 フィーラー「どちらを主体に見るか。たしかに違いないな」
《ルファエル》 「冒険者。起源は探索の使徒。特におかしくない」
《GM要》 フィーラー「まぁ、いいか。どの道、次は贄を持ってくるだけだったし」
《GM要》 フィーラー「使徒というなら、その身を捧げてはみないか?」
《GM要》 フィーラー「とりあえず、贄は一人いれば十分なんだ。自薦他薦は問わないよ。誰かいないかい?」
《ジク》 「贄とは。物騒な話ですね。出来ればお断りしたいですが」
《ルファエル》 「何の、贄?」(首かしげ
《アリシア》 「こういうのは封印をといたもの自身が贄になるのが定番よ?」
《パルフェ》 「誰がなるか、バーカ」中指おっ立てつつ(何
《リィ》 「何のために?」
《GM要》 フィーラー「物騒でもないさ、遅かれ早かれ、封印が解除されれば、みな、生贄みたいなものさ。」
《GM要》 フィーラー「まぁ、そんな定番はしたくないんで、街にいき、適当な人間を何人か持ってこようと思ってたところなんだよ」
《パルフェ》 「じゃあいらないじゃん、何封印されてるか知らないけどあんたたちがいろいろやってる時点で大体の想像つくし、ついでにその手のモンは封印解除された直後にぶっ倒されてハイオシマイが定番だし♪」
《リィ》 「そんな『生まれればいずれは死ぬ』みたいな理論で(/‐;」
《ルファエル》 「神の子、徒なす者。主の御使いとして、逃がすわけ、いかない」
《アリシア》 「ずいぶんと手際がわるいですね、そんなことでは目的の達成などおぼつきませんよ?」
《アリシア》 「ま、難しいことはいいません、おとなしく屍をさらしてください」
《パルフェ》 「あ、ついでにドロップ品いいのよこしてね(ぁ」
《ジク》 「交渉の余地は、なさそうですしね」
《GM要》 フィーラー「生まれればいずれ死ぬ。それは種族問わずに、あぁ、大概のがつくかもしれんが、摂理だろ。それなら、何を成すかが大切だと思うんだが」
《パルフェ》 「あれ?交渉なんてしたっけ?てっきり挑発してたわあたし(ぇ」
《GM要》 フィーラー「手際の悪さについては、実感してるよ。何分、色々調べつつだったからな」
《ルファエル》 「多くの命、奪うための贄。何の意味も、成さない」
《GM要》 フィーラー「交渉のつもりさ。『自薦で贄を誰か出せないか?』とな」
《アリシア》 「良くしゃべるヤツだな、時間稼ぎの御託はそろそろ聞き飽きてよ?」と、ホーリーライトでもぶちこんでやろうかしらw
《パルフェ》 「それは交渉といわないわ、ただの自分勝手な要求よ」
《ジク》 「さすがにそれは。杜撰(ずさん)もいいところでしょうよ」ふふりと笑う。
《GM要》 フィーラー「それに、交渉の余地がないというなら、あとは、他薦でも良いって言ったろ。こっちで、勝手に選択するさ」
《パルフェ》 「ちなみにあんたが選択するなら誰を選択すんの?」
《リィ》 (・/|
《GM要》 フィーラー「誰でもいいさ。最低1人居ればいいんだし」
《ジク》 「ではこちらも贄なしを選択させて頂きましょうか」右手の短剣を前に突き出し戦闘態勢を取る。
《ルファエル》 「させない」
《GM要》 フィーラー「んじゃ、まぁ、こっちで他薦するか、どうかって事だな。」
《GM要》 フィーラー「あと一人じゃ、こっちも手厳しいんで、手駒は使わせてもらうぜ」
《アリシア》 「そうはいかないわよ!、みんな頑張って!」とコントローラーをもって後方へw
《リィ》 「えーと、つまり。ここで俺たちがお前らを倒しても、それも贄ってことにならないか?」
《パルフェ》 「どっちでもいいわよ、ドロップ品増えるし(ぁ」
《ルファエル》 「多くの命、護るなら、御使いとして、役目、果たす」
《GM要》 ということで戦闘に入ります〜
《GM要》 [四足]5[暗殺A、B]5[フィーラー]5[PC]5[PC]
《GM要》 初期配置はこのようになっております
《GM要》
《GM要》 13フィーラー>12ジク>9暗殺A・B>8パルフェ>7アリシア・リィ>6ルファ>6四足
《GM要》
《GM要》 あぁ、そうだ、四足の大まかな外見ですが
《GM要》 海がめが大砲背負った感じですね
《パルフェ》 また珍妙な……
《リィ》 モブはいますか?
《GM要》 いえ、モブは居ませんね〜
《パルフェ》 飛行してるエネミーはいませんよね?
《GM要》 みな陸地を歩いていますね
《パルフェ》 あと,敵、フィーラーは多分ナイフと思うけど連中、武器は何持ってます?
《GM要》 斧とか両手剣とか持つ暗殺ってやだなぁ ってことで短剣ですよ〜
《パルフェ》 はい,という事はこいつら暗殺者集団かしら
《GM要》 では、戦闘配置を宣言ください〜
《アリシア》 PC後衛。
《ジク》 PC前衛です。
《リィ》 リィはPC前衛で
《パルフェ》 んー、パルフェは前衛かな
《ルファエル》 ルファは後衛、です。
《GM要》 [四足]5[暗殺A、B]5[フィーラー]5[ジク・リィ・パルフェ]5[アリシア・ルファ]
*GM_kaname topic : [四足]5[暗殺A、B]5[フィーラー]5[ジク・リィ・パルフェ]5[アリシア・ルファ]
《GM要》
《GM要》 では1ラウンド目のセットアップ!
(kaname_GM) では、1ラウンド目 セットアップから
《リィ》スターゲイザーズは《陣形》の一回目を予約
(kaname_GM) 13のフィーラーは無し 12のジクさんどうぞ〜
《ジク》 タウントをフィーラーへ。
(kaname_GM) はいな〜 こぃ〜
《ジク》 2d6+6+2 「さて、私は初めて会うのですが、どれほどの物なのでしょうね」フフリと見下しげに笑ってみる。
ダイス Gic: 7(2D6: 4 3)+6+2 = 15 「さて、私は初めて会うのですが、どれほどの物なのでしょうね」フフリと見下しげに笑ってみる。
《ジク》 15です。
《GM要》 2d6+8
ダイス GM_kaname: 8(2D6: 2 6)+8 = 16
《GM要》 フィーラー「ふん、そのような子供だましで乗ると思うか?」
《ジク》 おおう。出目勝負だった。
《ジク》 「おや、残念ですね」
《GM要》 では、続いて9のA・Bは・・・・今回は無し
《GM要》 8でパルフェさんどうぞ〜
《パルフェ》 こちらもなし〜
《GM要》 では7でアリシアさんとリィさんどうぞ〜
《アリシア》 なし
《リィ》スターゲイザーズは《陣形》の一回目を使用
《GM要》 は〜ぃ、動け〜
《リィ》リィはフィーラーへエンゲージ
《リィ》で、リィは亀に《プロボック》
《GM要》[四足]5[暗殺A、B]5[フィーラー・リィ]5[ジク・パルフェ]5[アリシア・ルファ]
《GM要》 プロボックこ〜ぃ
《リィ》2d6+7+2 じー(’’
ダイス Lii: 6(2D6: 4 2)+7+2 = 15 じー(’’
《リィ》15で(/‐;
《GM要》 2d6+6 (’’じー
ダイス GM_kaname: 8(2D6: 6 2)+6 = 14 (’’じー
《GM要》 (☆▽☆ キラーン
《GM要》 ということで 逆上を頂こう
《GM要》 続いて 6でルファさんどうぞ〜
《ルファエル》 セットアップ、ない、です。
《GM要》 は〜ぃ で、亀もないので
《GM要》メインプロセス
《GM要》 13でフィーラーがムーブ・マイナー無しで
《GM要》 メジャーで変身能力を使用。リィさんに化けますね
《ジク》 ……これは困った。
《GM要》 さらに
《GM要》 ゲッシュ【変化の誓い】
《GM要》 恩恵:あなたと同じエンゲージの対象に変身能力を使って変身している場合、変化の対象となったキャラクター以外からの攻撃に対して誤射させることができる
《GM要》 誤射:命中判定の直後に命中判定を行った対象は1d6を振る、それが奇数だった場合は誤射となり変身能力で変身された元の人物へと対象が変更される
《リィ》 ほぅ
《パルフェ》 で、天罰は?
《GM要》 こんなゲッシュを積んできたぜ!
《GM要》 制約・天罰はエネミー識別を行わないと表示されません
《ルファエル》 念のため、確認。変化した人と、変化元、両方巻き込んだら、どうなる?
《パルフェ》 あ、連中の場合、おそらく邪神に対して誓い立ててるだろうから天罰というより呪いかしら?
《GM要》 両方を巻き込んだ場合は、誤射判定はなしとします
《ジク》 邪心からの罰も天罰でいいんじゃないですかね。
《パルフェ》 ほむ
《GM要》 (誤射判断1d6 と言い直そう
《ルファエル》 わかり、ました。
《パルフェ》 変身能力看破するのは感知vs精神でしたっけ?
《GM要》 見破る側が感知 見破られる側が精神ですね
《パルフェ》 はい
《GM要》 では 続いて12でジクさんどうぞ〜
*GM_kaname topic : [四足]5[暗殺A、B]5[フィーラー・リィ]5[ジク・パルフェ]5[アリシア・ルファ]
《GM要》
《ジク》 巻き込み攻撃に若干魅力を感じつつ待機しますー。
《ジク》 「これでは、迂闊に手出しできませんね」
《パルフェ》 「やってくれたわね〜」
《GM要》 は〜ぃ では9の暗殺組みか 待機だな
《GM要》 8でパルフェさんどうぞ〜
《パルフェ》 「ん?ちょっとマテよ?もしかしてこいつが化けてた冒険者の少女、10代半ば、ピンクの髪の子ってやっぱしあたしに化けてたって事かしら?」<フィーラー見つつ
《パルフェ》 とか言いつつ自分にホーリーウェポン3、とにかくパルフェも戦力にならなきゃ
《パルフェ》 ムーブマイナーなしです
《GM要》 判定をどうぞ〜
《パルフェ》 2d6+4「魔に立ち向かいし我が武器に祝福の力を、ホーリーウェポン」
ダイス Palfe: 11(2D6: 6 5)+4 = 15 「魔に立ち向かいし我が武器に祝福の力を、ホーリーウェポン」
《パルフェ》 成功,あと1でコスト0だったのにw
《GM要》 おしかったね〜
《パルフェ》 MP:46/50
《GM要》 では、7でアリシアさん・リィさんどうぞ〜
《アリシア》 それではー
《アリシア》 後方の四足にムーブマイナーなしの、ホーリーライト
《GM要》 はぃな〜 こ〜ぃ
《アリシア》 2d6+13 「まずは数をへらしますか」
ダイス Alethea: 7(2D6: 1 6)+13 = 20 「まずは数をへらしますか」
《アリシア》 命中は20で
《GM要》 1+2d6
ダイス GM_kaname: 1+6(2D6: 2 4) = 7
《GM要》 ちぃ!ダメージどうぞ〜
《アリシア》 2d6+8 「とはいえ、ダメージがでないのよね」
ダイス Alethea: 5(2D6: 1 4)+8 = 13 「とはいえ、ダメージがでないのよね」
《アリシア》 13点の貫通ー
《ジク》 貫通ダメージなら十分じゃないですかね。
《GM要》 では13点を受け取りましょう 貫通だしなぁ〜
《GM要》 続いてリィさんどうぞ〜
《リィ》ムーブマイナーで離脱して暗殺者ABへエンゲージ
《リィ》メジャーで自分へエンチャ:無
《リィ》2d6
ダイス Lii: 2(2D6: 1 1) = 2
《リィ》降り直そう(汗
《ジク》 ……うわぁ。
《リィ》2d6 がーん
ダイス Lii: 8(2D6: 4 4) = 8 がーん
《リィ》これだから2dはよぅ(ノ_・。
《GM要》 まぁ、振りなおして成功ですので
*GM_kaname topic : [四足]5[暗殺A、B・リィ]5[フィーラー]5[ジク・パルフェ]5[アリシア・ルファ]
《GM要》 では続いてルファさんどうぞ〜
《ルファエル》 待機、です。
《GM要》 では6で亀が
《GM要》 1d2
ダイス GM_kaname: 1(1D2: 1) = 1
《GM要》 (間違った
《GM要》 1d4
ダイス GM_kaname: 3(1D4: 3) = 3
《GM要》 ムーブ・マイナーなし メジャーで通常攻撃をパルフェさんに
《パルフェ》 「かかってきなさーい」
《GM要》 6+3d6
ダイス GM_kaname: 6+5(3D6: 2 1 2) = 11
《GM要》 11でドーン
《リィ》逆上で3dΣ
《ジク》 あれ。逆上無視るのか。
《GM要》 あ、逆上受けてたのか
《パルフェ》 おやおや
《GM要》 じゃぁ7で
《GM要》 違う8で
《パルフェ》 3d6+5「こんな腰抜け弾にあたしが当たるかー!」
ダイス Palfe: 7(3D6: 1 1 5)+5 = 12 「こんな腰抜け弾にあたしが当たるかー!」
《パルフェ》 あぶな(汗
《リィ》あたるところだった
《GM要》 なんか 低い数字の戦いでしたが 避けましたね
《GM要》 では、待機逆順で6のルファさんどうぞ〜
《ルファエル》 ムーブ《ウィング》、マイナー《マジックブラスト》、メジャー《ホーリーライト》を暗殺ABへ。
《GM要》 はいな〜 こ〜ぃ
《ルファエル》 3d6+7 「QuiIngrediturSineMacula」
ダイス Rufael: 10(3D6: 4 3 3)+7 = 17 「QuiIngrediturSineMacula」
《ルファエル》 期待値で17、です。
《GM要》 なんという期待値(’’
《GM要》 3d6+6 A側
ダイス GM_kaname: 12(3D6: 2 5 5)+6 = 18 A側
《GM要》 3d6+6 B側
ダイス GM_kaname: 12(3D6: 6 4 2)+6 = 18 B側
《GM要》 出目で巻き返したぜ
《ルファエル》 あたらない(しゅん
《アリシア》 わぉ
《GM要》 では、待機逆順で暗殺のABが
《GM要》 まずAがムーブなしマイナ《バッドステータス:毒(3)》1 メジャーで《バッシュ》5をリィさんに
《GM要》 6+3d6
ダイス GM_kaname: 6+8(3D6: 1 6 1) = 14
《GM要》 14と言って殴るぜ〜
《リィ》 通常回避〜
《リィ》2d6+3 回避〜
ダイス Lii: 8(2D6: 5 3)+3 = 11 回避〜
《リィ》 だめだった。ダメージください
《GM要》 14+3d6+5d6 物理
ダイス GM_kaname: 14+7(3D6: 4 2 1)+25(5D6: 4 5 5 5 6) = 46 物理
《アリシア》 わぉ
《GM要》 46点物理でど〜ん
《アリシア》 プロテクション
《アリシア》 3d6+8 「すこしは軽減できるかしら?」
ダイス Alethea: 9(3D6: 2 4 3)+8 = 17 「すこしは軽減できるかしら?」
《アリシア》 17点軽減ーっと
《リィ》15点は痛いのでトゥルーアイで一応軽減
《リィ》8点通って毒(3)
《GM要》 は〜ぃ ではBさんがムーブマイナー使って離脱右へ5m メジャーで何もなし
*GM_kaname topic : [四足]5[暗殺A・リィ]5[暗殺B・フィーラー]5[ジク・パルフェ]5[アリシア・ルファ]
《GM要》 そしてクリンナップ 毒3で15点のHPロスをどうぞ〜
《ジク》 まってー。たいきー
《GM要》 おっと 失礼しました 待機12のジクさん どうぞ〜
《ジク》 戦闘移動でフィーラー、暗殺Bにエンゲージ。《ウェポンクリエイト》《ワイドアタック》をフィーラー、暗殺Bへ。
《ジク》 低い姿勢で駆け寄りつつ地面から短剣を抜き放ち斬りかかる!
《GM要》 こぉ〜ぃ!
《ジク》 命中にフェイト1点。
《ジク》 ……訂正、フェイト2点。
《ジク》 3d6+5+2d6 「さてと、お待たせしましたね!」
ダイス Gic: 15(3D6: 4 6 5)+5+7(2D6: 3 4) = 27 「さてと、お待たせしましたね!」
《ジク》 27を回避どうぞー。
《GM要》 3d6+6 暗殺B
ダイス GM_kaname: 11(3D6: 6 4 1)+6 = 17 暗殺B
《GM要》 2d6+7 フィーラー
ダイス GM_kaname: 10(2D6: 6 4)+7 = 17 フィーラー
《GM要》 どちらもダメージ食らったぜ〜
《ジク》 怖いなぁ。
《ジク》 2d6+20 物理 「はあっ!」
ダイス Gic: 8(2D6: 3 5)+20 = 28 物理 「はあっ!」
《ジク》 28点物理ですー。
《GM要》 は〜ぃ ではちゃんと受け取りつつ
《GM要》 改めて クリンナップ 毒ロスをどうぞ〜
《リィ》15点ロス、もらいました
*GM_kaname topic : [四足]5[暗殺A・リィ]5[暗殺B・フィーラー・ジク]5[パルフェ]5[アリシア・ルファ]
《GM要》 では第2ラウンド セットアップ
《GM要》 フィーラーなし 12でジクさんどうぞ〜
《ジク》 タウントを暗殺Aへ。
《GM要》 こ〜ぃ
《ジク》 2d6+6+2 「さて、貴方もこちらで踊りませんか?」余裕そうに笑いながら
ダイス Gic: 7(2D6: 1 6)+6+2 = 15 「さて、貴方もこちらで踊りませんか?」余裕そうに笑いながら
《ジク》 達成値15です。無理かなぁ。
《GM要》 2d6+3 Aさんは
ダイス GM_kaname: 8(2D6: 4 4)+3 = 11 Aさんは
《GM要》 ちっ! 逆上受け取りました〜
《GM要》 え〜 暗殺Bさん何もなし Aさんはランナップで移動
《パルフェ》 そんなの持ってたのね(汗
《GM要》 ジクさんのエンゲージにそのまま移動しましょう
《ジク》 おおう。そういえばその存在を忘れてた。
《リィ》識別してなかったから、しょうがない
《GM要》 続いて パルフェさんアリシアさんリィさんルファさんどうぞ〜
《パルフェ》 パルフェはなし〜
《アリシア》 なし
《リィ》亀にプロボック
《GM要》 はいな〜 こ〜ぃ
《リィ》2d6+7+2 きらーん
ダイス Lii: 5(2D6: 2 3)+7+2 = 14 きらーん
《リィ》14で
《GM要》 2d6+6
ダイス GM_kaname: 7(2D6: 5 2)+6 = 13
《GM要》 (☆ヮ☆ キラーン
《GM要》 逆上を受け取りました〜
《ルファエル》 ルファ、ないです。
《GM要》 4足は持ってない
《GM要》 メインプロセス
《GM要》 13でフィーラーさんは
《ジク》 こいこい〜
《GM要》 ムーブ・マイナーなし メジャーで変身能力 でジクさんに変身しよう
《ジク》 「おや、化けてばかりでは何にもなりませんよ?」
《GM要》 では、そんな12でジクさん どうぞ〜
《ジク》 ムーブマイナー無し、《ワイドアタック》で暗殺AB、フィーラーに攻撃。
《ジク》 命中にフェイト2点使用。
《GM要》 はいな〜、こ〜ぃ
《ジク》 3d6+5+1+2d6 「では、死線の上で踊りましょうか」
ダイス Gic: 13(3D6: 5 3 5)+5+1+7(2D6: 1 6) = 26 「では、死線の上で踊りましょうか」
《ジク》 26でどうぞ。
《GM要》 3d6+7 フィーラー
ダイス GM_kaname: 9(3D6: 3 1 5)+7 = 16 フィーラー
《GM要》 間違い! 最後の5は無しで
《アリシア》 びっくりした
《GM要》 3d6+6 暗殺A
ダイス GM_kaname: 7(3D6: 4 1 2)+6 = 13 暗殺A
《GM要》 3d6+6 暗殺B
ダイス GM_kaname: 15(3D6: 6 5 4)+6 = 21 暗殺B
《GM要》 全員命中 ダメージどうぞ〜
《ルファエル》 B、怖い、ね。
《ジク》 危ないなぁ。
《リィ》フェイト、仕事した
《ジク》 2d6+20 物理
ダイス Gic: 6(2D6: 3 3)+20 = 26 物理
《ジク》 26点物理ダメージでどうぞ。
《ジク》 Bが落ちると嬉しいんだが……
《GM要》 ざんねん トータルで6割ぐらい削ってはいるが、まだ生きてる〜
《ジク》 残念。厳しいなぁ。
《ジク》 あっと。GMに少し質問があるんですが。
《GM要》 は〜?
《GM要》 は〜い?
《ジク》 【変化の誓い】は変化の対象への行動では誤射が起こらない、でよろしいでしょうか。
《GM要》 (ちぃ!その文面に気がつかれたかっ!
《GM要》 はい、実は起きません
《ジク》 判りました。ありがとうございました。
《GM要》 では、改めて
《GM要》 よし 暗殺Bが ムーブ無し マイナー《バッドステータス:毒(3)》1 メジャーで《バッシュ》5 をジクさんに
《GM要》 6+3d6
《ジク》 お。こっちからか。
ダイス GM_kaname: 6+10(3D6: 3 4 3) = 16
《ジク》 3d6+5 回避
ダイス Gic: 10(3D6: 4 5 1)+5 = 15 回避
《ジク》 固定値差が効いた。15で通します。
《GM要》 では
《GM要》 14+3d6+5d6 物理
ダイス GM_kaname: 14+13(3D6: 4 6 3)+22(5D6: 4 6 5 4 3) = 49 物理
《GM要》 49点物理でどうぞ〜
《リィ》出目、いいすね・・・(/‐;
《ジク》 高めだ!
《ジク》 《ナイフパリィ》使用! 防御力と併せて27点軽減。
《アリシア》 プロテクション
《アリシア》 3d6+8 「防ぎきれるといいんだけど」
ダイス Alethea: 13(3D6: 5 6 2)+8 = 21 「防ぎきれるといいんだけど」
《ルファエル》 惜しい。
《ジク》 惜しい。1点抜けかな。
《GM要》 1点でも抜けると 毒を受けますよ〜
《ジク》 まあ1点抜けて毒3を受けましょう。
《ルファエル》 これでいい、らしい、から。
《GM要》 は〜ぃ、 では暗殺Aは待機で
《GM要》 8でパルフェさんどうぞ〜
《ジク》 「おっと、思ったより踊れますね……」
《パルフェ》 「なかなか厄介な……その道のプロね、あのアサシンたち」
《パルフェ》 リィさんにホーリーウェポン3,マイナーとムーブはないです
《GM要》 発動判定どうぞ〜
《パルフェ》 2d6+4「魔に立ち向かいしこの者の武器に祝福の力を、ホーリーウェポン」
ダイス Palfe: 10(2D6: 4 6)+4 = 14 「魔に立ち向かいしこの者の武器に祝福の力を、ホーリーウェポン」
《パルフェ》 成功
《パルフェ》 リィさん武器攻撃+9ですよ〜
《GM要》 では7でアリシアさんとリィさんどうぞ〜
《アリシア》 待機しておきます
《GM要》 では、リィさんどうぞ〜
《リィ》ムーブでフィーラーたちにエンゲージして
《GM要》 おお?こっち側にきましたか
《リィ》マイナーインビジブルアタック、メジャートルネードブラストをフィーラーと暗殺者ABへ
《GM要》 トルブラかぁ
《GM要》 判定をどうぞ〜
《リィ》先に誤射判定振ります?
《リィ》3d6+9+1d6 命中
ダイス Lii: 13(3D6: 5 4 4)+9+5(1D6: 5) = 27 命中
《リィ》27でした
《GM要》 では、誤射1dをどうぞ〜
《リィ》1d6
ダイス Lii: 1(1D6: 1) = 1
《ジク》 来ちゃったか。
《GM要》 では、奇数なので、誤射がおきました
《GM要》 ジクさん回避をどうぞ〜
《リィ》奇、奇数(汗
《GM要》 3d6+6 暗殺A
ダイス GM_kaname: 12(3D6: 5 1 6)+6 = 18 暗殺A
《GM要》 3d6+6 暗殺B
ダイス GM_kaname: 5(3D6: 1 1 3)+6 = 11 暗殺B
《ジク》 3d6+5 「おや、と」
ダイス Gic: 5(3D6: 1 1 3)+5 = 10 「おや、と」
《GM要》 こっちは両方命中
《ジク》 こちらも回避失敗ですね。
《リィ》じゃあ、ダメージ振ります
《GM要》 ダメージどうぞ〜
《GM要》 (ホーリポンの+9お忘れなく
《リィ》2d6+12+2+9 魔法ダメージ。ちくり
ダイス Lii: 6(2D6: 4 2)+12+2+9 = 29 魔法ダメージ。ちくり
《リィ》29の魔法ダメージです
《ジク》 ちくりじゃない(笑 27点抜け。
《アリシア》 プロテクションっと
《パルフェ》 物凄くイタイ(^^;
《アリシア》 3d6+8 「ちょ!それは本物のジクさんよ!」
ダイス Alethea: 10(3D6: 6 1 3)+8 = 18 「ちょ!それは本物のジクさんよ!」
《アリシア》 18防御
《GM要》 では、暗殺Aは8割近くまで減ってピーンチ
《GM要》 暗殺Bは堕ちました・・・・・・いや、落ちました
《ルファエル》 堕落……。
*GM_kaname topic : [四足]5[]5[暗殺A・フィーラー・リィ・ジク]5[パルフェ]5[アリシア・ルファ]
《GM要》 つづいて6でルファさんどうぞ〜
《ルファエル》 「……わからない、から。纏めて、いく」
《ルファエル》 ムーブなし、マイナー《マジックブラスト》、メジャー《ホーリーライト》を暗殺Aとフィーラーとジクさんへ。
《ルファエル》 命中にフェイト1。頑張って。
《GM要》 全部に飛んできましたな
《ジク》 いやいや無理を言いなさるな。
《GM要》 あ〜 ではここでちょっとフィーラーさんが
《GM要》 《異形:形態模写》を宣言
《GM要》 《異形:形態模写》1:スキルの対象になったとき:スキルコピー。1シナリオ1回。SLを3として扱う
《GM要》 ホーリーライトをコピーさせてもらいます
《ルファエル》 SL1、maxだけど、ね。
《パルフェ》 ^^;
《GM要》 まぁ、そうなんですがねぇ〜
《GM要》 では、判定どうぞ〜
《ジク》 魔術コピーは悲しいですね……
《ルファエル》 3d6+7+1d6 「QuiIngrediturSineMacula」
ダイス Rufael: 12(3D6: 1 5 6)+7+5(1D6: 5) = 24 「QuiIngrediturSineMacula」
《ルファエル》 24、です。
《GM要》 先にエネミー側いきます〜
《GM要》 2d6+7 フィーラー
ダイス GM_kaname: 7(2D6: 2 5)+7 = 14 フィーラー
《GM要》 3d6+6 暗殺A
ダイス GM_kaname: 9(3D6: 1 5 3)+6 = 15 暗殺A
《ジク》 3d6+5 「大変ですね、これは」回避
ダイス Gic: 12(3D6: 4 6 2)+5 = 17 「大変ですね、これは」回避
《GM要》 こっちはどちらも被弾
《ジク》 まあ無理でした。
《リィ》ジクさんを《カバーリング》
《GM要》 は〜ぃ カバーリング了承 ダメージをどうぞ〜
《ルファエル》 ダメージ、行きます。
《リィ》どうぞ
《ルファエル》 2d6+12 「EtOperaturIustitiam」
ダイス Rufael: 5(2D6: 2 3)+12 = 17 「EtOperaturIustitiam」
《GM要》 くっ!貫通じゃぁなければ・・・・
《GM要》 ということで 暗殺Aは脱落 フィーラーさんは威圧を受けます
《ルファエル》 リィさんへ、《プロテクション》。
《ルファエル》 5d6 「DomineSusceptorMeus」
ダイス Rufael: 8(5D6: 1 3 1 2 1) = 8 「DomineSusceptorMeus」
《ルファエル》 酷い。
《ジク》 これは……
《リィ》(/‐;っ◇◆□■
《パルフェ》 酷い(汗
《アリシア》 なむなむ
《GM要》 久々に見ましたな(/-;っ□
《リィ》アリシアさん、プロテください(o_ _)o
《アリシア》 プロテクション上書き
《アリシア》 3d6+8 「プロテ薄いよ!なにやってんの!?」
ダイス Alethea: 14(3D6: 6 6 2)+8 = 22 「プロテ薄いよ!なにやってんの!?」
《GM要》 固定値って偉大ですよねぇ リィさんはどちらのプロテを受けるか宣言してくださいね
《ルファエル》 「ごめん」(しゅん
《リィ》アリシアさんのプロテを受けます。弾きました
《アリシア》 「巻き込んだことで集中みだしちゃったのはわかるけど、気をしっかりもって集中しなきゃ」
《GM要》 は〜ぃ、では、6亀が
《ルファエル》 「今度は、そうしたい。でも、こんな状況、もうないと、いい」
《パルフェ》 「無いといいわよね〜(汗」
《GM要》 逆上受けてるし リィさんに ムーブマイナー無しの通常攻撃だ
《GM要》 6+3d6
《リィ》こーい
ダイス GM_kaname: 6+17(3D6: 6 5 6) = 23
《リィ》2d6 きゃー(/‐;
ダイス Lii: 5(2D6: 4 1) = 5 きゃー(/‐;
《GM要》 クリティカルといって ぶっぱしてみる
《ルファエル》 痛い。
《リィ》痛い
《リィ》当たりです。ダメージください
《GM要》 20+3d6+2d6 でも物理でこれくらい
ダイス GM_kaname: 20+9(3D6: 2 6 1)+2(2D6: 1 1) = 31 でも物理でこれくらい
《GM要》 31点物理で
《ルファエル》 《プロテクション》。
《ルファエル》 5d6 「PsalmusDavidPrimaSabbatiDomini」
ダイス Rufael: 22(5D6: 5 1 6 5 5) = 22 「PsalmusDavidPrimaSabbatiDomini」
《パルフェ》 おぉ
《ルファエル》 頑張った。22点、軽減どうぞ。
《リィ》それで物理は弾きました
《アリシア》 今度は気合はいってた
《GM要》 これ、弾いたんじゃね?(/-;
《パルフェ》 「ルファエルだってやればできるじゃん、さっすが」
《ルファエル》 「ありがとう」
《アリシア》 「そうそう、今のいい感じだよー」
《GM要》 では、続いて待機逆順で7のアリシアさんどうぞ〜
《アリシア》 リィさんにヒール
《GM要》 は〜ぃ
《リィ》お願いします
《アリシア》 4d6+17 「リィさん、もうひと踏ん張りがんばってねw」
《アリシア》 あれーん?
《アリシア》 4d6+17
ダイス Alethea: 17(4D6: 3 4 4 6)+17 = 34 「リィさん、もうひと踏ん張りがんばってねw」
《GM要》 ときに アリシアさん。ヒールの発動判定もお忘れなく
《アリシア》 あー
《アリシア》 失敬
《アリシア》 2d6+13
ダイス Alethea: 9(2D6: 6 3)+13 = 22
《GM要》 (クリティカルしたら さらに2d足していいよ
《アリシア》 発動しました
《GM要》 では34点回復で
《リィ》HP70
《リィ》全快しました
《GM要》 では クリンナップで毒を受けてる方々はロスをどうぞ〜
《ジク》 15点ロス……
《リィ》15点ロス
《GM要》 では、最後であろうラウンド
《GM要》 セットアップどうぞ〜
《GM要》 ちなみに エネミー側はない!
《ジク》 《タウント》を四足に使用。
《GM要》 はいな〜 こ〜ぃ
《ジク》 2d6+6+2 いたずら爆弾をぽむっと投げつけてみる。
ダイス Gic: 5(2D6: 2 3)+6+2 = 13 いたずら爆弾をぽむっと投げつけてみる。
《ジク》 これは無理か? 13でどうぞ。
《パルフェ》 「あのばくだんって,ジャクオーランタンが投げつけるアレ?」
《GM要》 2d6+6 6が2個でれば
ダイス GM_kaname: 3(2D6: 2 1)+6 = 9 6が2個でれば
*Palfe topic : [四足]5[]5[フィーラー・リィ・ジク]5[パルフェ]5[アリシア・ルファ]
《ジク》 「ええ、以前見たのを参考に手慰みに作ってみた物です」
《GM要》 がっつり 逆上うけとるぜ〜
《ジク》 ダイス様機嫌悪いな。
《パルフェ》 「なるほど〜,どうやら効果覿面だったみたいね」
《GM要》 では他のセットアップの方はいますかな?
《パルフェ》 パルフェはなし〜
《リィ》リィもなし
《アリシア》 なっしん
《ルファエル》 ルファはない、です。
《GM要》 では13でフィーラーさん
《GM要》 折角覚えたんだ! 使っておこう!
《GM要》 ムーブマイナー無しで メジャーホーリーライトを
《GM要》 1d6
([dice]) GM_kaname: 4(1D6: 4) = 4
《GM要》 パルフェさんに
《パルフェ》 あたしかいΣ
《アリシア》 みゅい?
《パルフェ》 「そんな腰抜け魔法であたしを攻撃できるもんならしてみなさいよね」と挑発してみます(笑
《アリシア》 GMGM
《GM要》 うぃうぃ?
《アリシア》 フィーラーさんは威圧うけてないの?
《パルフェ》 あ
《GM要》 あぁ、威圧受けてましたねぇ〜
《パルフェ》 マイナーで解除しないとメジャーできない筈
《GM要》 ではマイナーで威圧解除して メジャーでホーリーライトを
《アリシア》 結果はかわらなかったw
《パルフェ》 まぁそうなりますねw
《GM要》 (もともとマイナースキル持ってないから!
《GM要》 3d6+6 《得意分野:知力》
([dice]) GM_kaname: 8(3D6: 2 4 2)+6 = 14 《得意分野:知力》
《GM要》 14と言って 光るぜ〜
《パルフェ》 3d6+5 回避
([dice]) Palfe: 8(3D6: 2 2 4)+5 = 13 回避
《パルフェ》 ・・・・・当たっちゃった
《パルフェ》 ダメージ下さい〜
《GM要》 2d6 貫通ダメージ!
([dice]) GM_kaname: 5(2D6: 2 3) = 5 貫通ダメージ!
《GM要》 「くっ! ここまでか!」
《パルフェ》 これはプロテクションいらないですねw
《パルフェ》 「あらいたい」HP:47/52
《GM要》 フィーラー「おのれぇぇぇ」
《GM要》 では12でジクさんどうぞ〜
《パルフェ》 「似合わない事するから……」
《ジク》 四足の方へ5m離脱して終了。
《ジク》 「では、後はお願いしますね」(どう見ても逃げるフィーラーの図である
*GM_kaname topic : [四足]5[ジク]5[フィーラー・リィ]5[パルフェ]5[アリシア・ルファ]
《GM要》 続いて8でパルフェさん どうぞ〜
《パルフェ》 「よし、今なら攻撃できるわね」
《パルフェ》 ムーブで移動フィーラーとリィさんの所にエンゲ、マイナーなしのメジャーワイドアタック3
《GM要》 こぃやぁ〜
《パルフェ》 6+3d6「こないだの灯台でコケにされた分も含めて纏めて返してやるわ!」
([dice]) Palfe: 6+8(3D6: 1 4 3) = 14 「こないだの灯台でコケにされた分も含めて纏めて返してやるわ!」
《パルフェ》 低いなぁ、まぁこれで
《ジク》 あれ、ワイドアタックの+入ってます?
《パルフェ》 えう
《パルフェ》 えぇ
《パルフェ》 器用3w
《ジク》 ああそうか。入ってるのか。
《GM要》 2d6+6 「返却はあちらで」とジクさんを指さす
([dice]) GM_kaname: 6(2D6: 1 5)+6 = 12 「返却はあちらで」とジクさんを指さす
《パルフェ》 ワイドアタックないと3+3d6なのw
《GM要》 被弾しました〜 ダメージをどうぞ〜
《パルフェ》 ええっとホーリーウェポン3があるから……
《パルフェ》 2D6+11+9「遠慮せずに受け取るといいわよ!という事で天罰覿面天誅天撃!!」
([dice]) Palfe: 2D6+11+9 = 24 「遠慮せずに受け取るといいわよ!という事で天罰覿面天誅天撃!!」
《パルフェ》 24物理ダメージ
《GM要》 何とかの鎧きてれば、光るHPまできました!
《GM要》 では、続いて アリシアさんリィさんどうぞ〜
《アリシア》 ボコスカー、ってことで、フィーラーに、メジャーマイナーなしのホーリーライトを
《アリシア》 2d6+13 「にがさないわよー?」
([dice]) Alethea: 11(2D6: 5 6)+13 = 24 「にがさないわよー?」
《GM要》 こぃやぁぁ〜
《アリシア》 おしくもまわらなかった
《ルファエル》 惜しい、ね。
《GM要》 2d6+6 こっちで回してあげよう
([dice]) GM_kaname: 9(2D6: 3 6)+6 = 15 こっちで回してあげよう
《GM要》 残念こっちでも回らなかった ので ダメージどうぞ〜
《アリシア》 2d6+8 「てんばつてきめーん、ぴっかぴかー!」
([dice]) Alethea: 8(2D6: 5 3)+8 = 16 「てんばつてきめーん、ぴっかぴかー!」
《アリシア》 16点のかんつー+威圧
《GM要》 フィーラー「くっ!くははははは!このままでは終わらんぞ〜!」
《GM要》 ということで 戦闘不能と威圧を頂きましょう
《パルフェ》 「ん?ラストアクションでもする気?」
《パルフェ》 「って思ったら単なる強がりだったのね……」
《GM要》 では、リィさんどうぞ〜
《アリシア》 倒れたのなら、「私の力をおもいしったか!ドヤァッ!」と得意げにしようw」
《リィ》可能ならばフィーラーをロープで縛ろうとします
《GM要》 では、戦闘不能の相手だし マイナーで縛れるとしましょう
《リィ》メジャーアクションじゃ縛れませんか?
《GM要》 あぁ、メジャーで縛る場合は、上手に縛るとしますね
《リィ》では、マイナーで毒消しを飲んで、メジャーでフィーラーを縛り上げます
《GM要》 むぅ 毒も消されたか! 続いてルファさんどうぞ〜
《ルファエル》 ムーブマイナーなし、メジャー《ヒール》をジクさんへ。
《GM要》 発動判定どうぞ〜
《ルファエル》 3d6+7 「SalvamFacPlebemTuam」
([dice]) Rufael: 8(3D6: 2 2 4)+7 = 15 「SalvamFacPlebemTuam」
《ルファエル》 4d6+12+7 「EtBenedicHereditatiTuae」
([dice]) Rufael: 15(4D6: 3 5 5 2)+12+7 = 34 「EtBenedicHereditatiTuae」
《ルファエル》 34点、回復どうぞ。
《ジク》 25点ほど回復してHP全快。
《GM要》 さて、6の亀ですが
《ジク》 「ありがとうございます、ルファエル」
《ルファエル》 「どういたし、まして」
《GM要》 ムーブマイナー無し メジャーで通常攻撃をフォモールフィーラーに フリーアクションで『止めを指す』宣言
《ジク》 やりやがった(笑
《アリシア》 やっぱり自分が生贄じゃないですかー!やだー!
《パルフェ》 亀にそんな知能ある事自体不思議
《ジク》 仕込んであったんじゃないですかね。(お手感覚
《GM要》 1d6+6
([dice]) GM_kaname: 1(1D6: 1)+6 = 7
《リィ》あ
《GM要》 ふぁんぶったぁぁぁぁつ!!
《ジク》 ファンブル……
《パルフェ》 w
《ルファエル》 ジャムった、ね。
《GM要》 え〜 ではクリンナップ 毒の処理だけして
《ジク》 がふっと15点ロス。
《GM要》 もぅ、あとは省略で
《GM要》 では、ドロップをどうぞ〜 フィーラー 亀 暗殺A/Bの4躰で
《リィ》亀を目利き2で振ります
《リィ》2d6+2d6 亀
([dice]) Lii: 5(2D6: 4 1)+6(2D6: 4 2) = 11 亀
《リィ》げふぅ
《パルフェ》 ではこちらは暗殺者Aを
《パルフェ》 目利き1あるから
《パルフェ》 3D6
([dice]) Palfe: 3D6 = 11
《アリシア》 フェイト2使用、目利きなしで、フィーラーさんをふりままふ
《アリシア》 4d6
([dice]) Alethea: 20(4D6: 6 2 6 6) = 20
《ルファエル》 すごい。
《アリシア》 うむうむ、出目もよいよい
《GM要》 鬼か〜!!
《ルファエル》 暗殺B、フェイト1点。
《ルファエル》 2d6+1d6 ころころ
([dice]) Rufael: 5(2D6: 2 3)+5(1D6: 5) = 10 ころころ
《GM要》 では 結果を
《GM要》 12− :魔力の欠片(200G)*4
《GM要》 7−11:折れた短剣(5G)
《GM要》 7−11:折れた短剣(5G)
《GM要》 9−12:上質の鉄(500G)
《GM要》 以上のものを手に入れました
《ルファエル》 空き余裕あるから、ルファが抱えておく、ね。
《ジク》 お願いしますー。
《リィ》おねがいします
《GM要》 では、ドロップも取ったところで
《GM要》 フィーラー「まさか、『こちら側の定番』になるとはな」
《ルファエル》 「これで、止められた、かな」
《パルフェ》 「定番〜?」
《GM要》 フィーラー「さてそれはどうだろうな。確かに封を解く鍵は『心の鼓動』だったが」
《ジク》 「『かくして悪人は退治され、世に平和が取り戻されました』。良くある話でしょう?」
《パルフェ》 「もしかして『このままで終わると思うなー、ポチッとなで悪魔復活して悪役本人即死』っとでもいうの?」
《GM要》 フィーラー「贄は一人でもいいと言ったろ。私でも構わないんだ。世に平穏が戻されましたはお預けにさせてもらおう」
《ルファエル》 流石に、止めようと、するよ。
《リィ》「まぁ捨て駒の末路なんて、そんなものか」
《アリシア》 「うーわー、やめてー、そんな、ふういんがとけるなんてぇー(棒読み)」
《GM要》 フィーラー「トゥース達よ捉えらられる前に、逃げるのだな。そして冒険者よ!私が舌をかみきるのととどっちが早いかな!」
《パルフェ》 「トゥース?まさかこいつらってあの竜のアギトとかいうあの暗殺者!?」
《アリシア》 「なんてことでしょう、撲殺するよりも舌を噛み切るほうがきっと早いわ!」
《GM要》 と、いう訳で、
《ジク》 舌をかみ切るために口を開けたところで靴をねじ込もうとするも間に合わず。
《パルフェ》 「ちょ、トゥース達を取り押さえて、こいつら自殺するわよ!?」
《GM要》 フォーモールフィーラー・ドラゴントゥースA・Bが自害、さらに、トータスキャノンが《最後の爆薬》を使って、全員死亡しようとします
《ルファエル》 全自滅……!
《パルフェ》 これはさすがにどうしようもにゃい、確実に一体は即死してしまう……
《ルファエル》 止められる方法は、あるのかな?
《アリシア》 無理にとめようとすると自爆にまきこまれてひどいことになりそう
《GM要》 フォモールフィーラー・ドラゴントゥースに対しては 敏捷対決、トータスキャノンに大しては《インタラプト》ですね
《GM要》
《GM要》 《最後の爆薬》1:メジャー:至近:範囲に特殊攻撃を行う。、命中[2d6+8]、ダメージ[2d+40]<火>属性。メインプロセス終了後、このエネミーは死亡する
《GM要》
《アリシア》 ここは覚悟を決めて、これからのために距離を取って回復に専念したほうがいいかもー?
《パルフェ》 そしてインタラプト持ちいないw
《ジク》 インタラプトはないというかそれは下手したら死ねる!<爆薬
《ルファエル》 《インタラプト》は、ない、ね。
《アリシア》 ないね
《パルフェ》 パスドポーンでもいいんだろうけどそのスキル持ってる人もいないw
《GM要》 と、いうことで1匹は無理として
《リィ》どう考えても手が足りない
《GM要》 敏捷対決を3人vs3人で行います
《GM要》 では、まずフォモールフィーラーから
《GM要》 2d6+4
([dice]) GM_kaname: 7(2D6: 3 4)+4 = 11
《GM要》 11と言って自害するぜ!
《GM要》 おっっと そうだ
《GM要》 対決の勝利数が2個以上でしたら、クライマックスに少しボーナスを出しましょう
《ジク》 やっぱり少ない方がいいのか。
《ジク》 2d6+5 その口に靴を蹴り込む!
([dice]) Gic: 9(2D6: 6 3)+5 = 14 その口に靴を蹴り込む!
《ジク》 勝利! 実は間に合ってたらしい。
《GM要》 は〜ぃ では次 暗殺AとB
《GM要》 2d6+4 トゥースA
([dice]) GM_kaname: 7(2D6: 1 6)+4 = 11 トゥースA
《GM要》 2d6+4 トゥースB
([dice]) GM_kaname: 10(2D6: 5 5)+4 = 14 トゥースB
《リィ》2d6+4 トゥースB対決
([dice]) Lii: 7(2D6: 2 5)+4 = 11 トゥースB対決
《パルフェ》 フェイト1使用して対決を<Aに対して
《パルフェ》 3d6+4「勝手に自殺すんじゃないわよ!」
([dice]) Palfe: 11(3D6: 3 6 2)+4 = 15 「勝手に自殺すんじゃないわよ!」
《パルフェ》 おっけ
《GM要》 フォモールフィーラー「ふへがれたか、はが、ぃえはははげぁれた(防がれたか、だが、贄は捧げられた)」
《GM要》 ということで、社の奥の方から魔力の流れが生み出されてくる感じですね
《ジク》 「ちぃっ、面倒なことになりましたね。何もここまで定番通りに進めずともいいと思うのですが」
《パルフェ》 「あっちゃー、なんかヤバい気配がする〜」
《パルフェ》 「まぁいいわ、どのみち叩き潰せばオールオッケーよね♪」
《アリシア》 「さーて、結果は絶望とあいなりますかどうか」
《ルファエル》 「そうならないよう、手は、尽くす」
《アリシア》 そして、めったメタなこというと、回復したいですw
《ジク》 まあ今のうちに自害できないように色々しておこう。後からでも追加来たら困る。
《GM要》 では、皆さんが向かうところで一度シーンを切りますね〜
《パルフェ》 「とりあえず何が出よーとも……スティールしてアイテム奪って元は取ってやるわよ―(何」
《パルフェ》 はい
《GM要》 <ミドル4>
《GM要》
《GM要》 皆さんが社の奥へと向かう途中
《GM要》 少し神々しい空間にたどり着きました
《ルファエル》 「空気、違う」
《GM要》 各自CL*2+精神 の分MPを回復していいですよ〜
《アリシア》 をー、らっくぃー
《アリシア》 精神は能力値のほうですね?
《パルフェ》 おー
《ジク》 おお。8点回復した。(多分最小
《ルファエル》 15点、回復。
《GM要》 【精神】の方ですね
《パルフェ》 ええっとCL4で精神5だから……13点回復で全快しました★
《リィ》16点回復した(’’
《アリシア》 12点回復ー
《ルファエル》 「怪我してる人、来て」
《ジク》 「少し、休憩しましょうか」
《パルフェ》 「はいはーい、ちょっと一休み一休み〜」
《リィ》「はーい」
《アリシア》 「回復回復ー」
《パルフェ》 「ここはお茶でも飲んでリラックスよ♪」といって各自にダイワ国から取り寄せたグリーンティーを配ってあげる♪
《ルファエル》 《マジックブラスト》+《ヒール》をジク、リィ、パルフェへ。
《ルファエル》 3d6+7 「CumSanctoSanctusEris」
([dice]) Rufael: 12(3D6: 5 3 4)+7 = 19 「CumSanctoSanctusEris」
《ルファエル》 4d6+12+7 「EtCumViroInnocenteInnocensEris」
([dice]) Rufael: 12(4D6: 1 2 3 6)+12+7 = 31 「EtCumViroInnocenteInnocensEris」
《ルファエル》 31点、回復どうぞ。
《ジク》 溢れたー。
《パルフェ》 「ありがと、ルファエル。全快したわ」
《リィ》全快、です
《ルファエル》 「よかった」
《ジク》 「ありがとうございます」
《リィ》「すっかり治りました〜」
《ジク》 「皆さん、MPポーションを少し分けて頂けませんか?」とくにマジカルハーブ分(メタ。
《ルファエル》 「はい。どうぞ」 《マジカルハーブ》分3本どうぞ
《アリシア》 「こちらにも、ありますよ」マジカルハーブ分3本、一応とりだします
《ジク》 と言うわけでマジカルハーブMPPで《マグニフィケーション》を行いますー。とりあえず2回
《ジク》 2d6+2d6 錬金術判定
([dice]) Gic: 7(2D6: 5 2)+9(2D6: 5 4) = 16 錬金術判定
《ジク》 2d6+2d6 回復量
([dice]) Gic: 5(2D6: 4 1)+11(2D6: 6 5) = 16 回復量
《ジク》 皆さんMP16点回復どうぞ。
《アリシア》 MPも全快ー
《ジク》 「ここに自家製ですが噴霧器がありまして……」霧状にして皆にかけるぜ。
《リィ》MPも全快です
《パルフェ》 「おー、なかなか便利ねー」
《ルファエル》 「面白い、ね」 Mp:49/57
《ジク》 「とはいえ、なれてしまっているのか私では効果を実感できないのですが、ね」
《ジク》 とりあえずルファエルにMPP1本返して残り飲みたいぜー。(MP6/40
《アリシア》 どうぞー
《ルファエル》 どうぞ、です(1本受け取りつつ
《ジク》 2d6+2d6+2d6 ジク回復量
([dice]) Gic: 8(2D6: 6 2)+5(2D6: 4 1)+7(2D6: 3 4) = 20 ジク回復量
《ルファエル》 2d6+7 「(こくこく)」
([dice]) Rufael: 9(2D6: 5 4)+7 = 16 「(こくこく)」
《ジク》 26/40 まあ何とかなるかな。
《ルファエル》 余裕で全快、です。
《アリシア》 まぁ、最悪祝福きってくださいなっと
《ジク》 そうですね。
《GM要》 では、(シーンを切る)覚悟は済んだかぃ?
《ルファエル》 はい。
《ジク》 ちょっと待ってください。
《ジク》 リィからHPPを一本借りて、代わりにMPPを一本預かってもらいます。
《リィ》うぃ
《アリシア》 <カウンターキャンセラー>は私があずかっておきますね。
《ジク》 以上、かな。
《リィ》以上でござる
《アリシア》 よーし、覚悟完了、がんばろー!
《パルフェ》 いつでもいいですよ〜
《ルファエル》 何もない、です。
《GM要》 では、シーンをきりま〜す
《GM要》 <クライマックス>
《GM要》
《GM要》 皆さんが、社の奥へと進むと
《GM要》 そこには 不思議な形の機械が稼働をしていました
《GM要》 イメージとしては インセクトクイーンに肩口にスピーカー2個乗っけた感じで
《アリシア》 「これは・・・封印術氏のところでみせてもらった機械にそっくりだわ!」
《ルファエル》 虫、なの……?
《パルフェ》 「何この悪趣味な機械……(・・;)」
《GM要》 まぁ、6脚の足に人型の上半身ですので
《GM要》 爆音「システム 修復・・・索敵範囲内に 種族:人間を確認」
《GM要》 爆音「修復行為の中断。殲滅モードへと移行します。」
《ジク》 「ぐっ。……さて、やっかいなことになりましたね」音量に耳を押さえ顔をしかめる。
《リィ》「殲滅とか言ってるぜ、おぃ」
《ルファエル》 「でも、これ止めないと、いけない」
《パルフェ》 「殲滅って穏やかじゃないわね」
《アリシア》 「もとから、壊すつもりで来たんです。上等ですよ」
《GM要》 爆音「分類:人間・妖精・竜・霊獣・動物への殲滅行為の優先順位を繰り上げします」
《パルフェ》 「で、こいつを破壊しちゃえばいいのね」
《パルフェ》 「繰り上げるな!!」
《ルファエル》 「言ってる時間、もったいない」
《アリシア》 「ルファくんのいうとおり、御託いってるうちに殴るよ!」
《GM要》 と、いうところで 戦闘にはいりますね〜
《ルファエル》 はい。
《リィ》はいな
《ジク》 了解です。
《パルフェ》 了解ー
《GM要》
《GM要》 [爆音]10[PC]5[PC]
《GM要》 行動値は変化ないと思うので 前衛後衛の宣言をどうぞ
《GM要》 爆音:行動値13!
《ジク》 ぐはぁ。また負けた。
《リィ》前衛で
《アリシア》 後衛
《パルフェ》 んー
《パルフェ》 前衛でいいか
《ルファエル》 ルファエル、前衛。
《アリシア》 修正ー
《アリシア》 私も前衛に
《ジク》 ジクも前衛。全員前衛のようですね。
《GM要》 [爆音]10[リィ・ジク・パルフェ・ルファエル・アリシア]5[]
*GM_kaname topic : [爆音]10[リィ・ジク・パルフェ・ルファエル・アリシア]5[]
《GM要》
《GM要》 ではセットアップ〜
《GM要》 13で爆音さん ランナップ
《GM要》 皆さんにエンゲージしようとしますね〜
《ジク》 防ぎようもなし。
《パルフェ》 こっちに来ちゃうのね……どのみち防ぎようないけど(笑
*GM_kaname topic : []10[爆音・リィ・ジク・パルフェ・ルファエル・アリシア]5[]
《GM要》 そりゃぁ 全員いるんだもん!突撃しない方がおかしいさ!(/-;
《GM要》 では、行動順にPCの皆さんどうぞ〜
《パルフェ》 まぁ手間が省けただけよしとしますか♪
《ジク》 ジクはセットアップありません。
《パルフェ》 パルフェもセットアップなし〜
《リィ》リィは一応プロボック入れておきます
《アリシア》 なし
《GM要》 は〜ぃ プロボこ〜ぃ
《リィ》2d6+7+2 「俺は、分類:人間 だ」
([dice]) Lii: 8(2D6: 3 5)+7+2 = 17 「俺は、分類:人間 だ」
《GM要》 5+2d6-2 「了承 殲滅対象とする」
([dice]) GM_kaname: 5+5(2D6: 3 2)-2 = 8 「了承 殲滅対象とする」
《GM要》 逆上もらったぜ!
《ルファエル》 ルファはない、です。
《GM要》
《GM要》 ではメインプロセス13で爆音さん
《GM要》 ムーブ マイナー無し メジャーで5人エンゲージにラウドボイスだ!
《GM要》 違う6人エンゲージに
《ジク》 自分も入るからな(笑
《GM要》 2d6+5+4-2
([dice]) GM_kaname: 9(2D6: 5 4)+5+4-2 = 16
《GM要》 16と言って 呪歌る!
《リィ》2d6+6 抵抗
([dice]) Lii: 6(2D6: 4 2)+6 = 12 抵抗
《アリシア》 フェイト1使用。
《ジク》 2d6+2 抵抗多分無理
《GM要》 2d6+5-2 エネミー側も
([dice]) Gic: 8(2D6: 2 6)+2 = 10 抵抗多分無理
([dice]) GM_kaname: 7(2D6: 3 4)+5-2 = 10 エネミー側も
《アリシア》 3d6+6
([dice]) Alethea: 11(3D6: 1 6 4)+6 = 17
《アリシア》 を、ギリギリ抵抗。
《パルフェ》 3d6+5 抵抗
([dice]) Palfe: 11(3D6: 4 1 6)+5 = 16 抵抗
《パルフェ》 同値成功
《ルファエル》 2d6+7
([dice]) Rufael: 7(2D6: 3 4)+7 = 14
《アリシア》 「なにこの騒音!?、うるさすぎ・・・」
《パルフェ》 「このテの雑音あたし きらーい」
《GM要》 では抵抗に失敗した方は スリップと15点のHPロスをどうぞ〜
《ルファエル》 ふらふら。ぱたん羽(o_ _)o Hp:35/50
《リィ》ふらふら。HP55/70
《ジク》 「ぐっ!」耳を押さえてうずくまる。HP27/42
《GM要》 爆音さんも15点ロス
《GM要》 では12でジクさんどうぞ〜
《ジク》 スリップ解除、《ウェポンクリエイト》で短剣生成、《マグニフィケーション》で強心丹を撒きます。
《ジク》 2d6+5 錬金術判定
([dice]) Gic: 6(2D6: 4 2)+5 = 11 錬金術判定
《ジク》 おっと。爆音くんには撒きませんよ?
《GM要》 マイテモ イイノヨ!
《ルファエル》 やめ、て。
《ジク》 と言うわけで皆さん精神判定+1dをどうぞ(ジクと爆音を除く
《GM要》 判定修正はお忘れなく〜
《ルファエル》 「ありがとう、です」
《GM要》 では8でパルフェさん どうぞ〜
《パルフェ》 「ありがと♪」
《リィ》「さんくす(o'▽')o」
《ジク》 「来るまでに噴霧器が使えるように調整した甲斐がありましたね」
《アリシア》 「ありがとう!」
《パルフェ》 それじゃあ、←方向へ離脱してリィさんにホーリーウェポン行きます
*Palfe topic : []5[パルフェ]5[爆音・リィ・ジク・ルファエル・アリシア]5[]
《パルフェ》 2d6+4「魔に立ち向かいしこの者の武器に祝福の力を、ホーリーウェポン」
([dice]) Palfe: 8(2D6: 4 4)+4 = 12 「魔に立ち向かいしこの者の武器に祝福の力を、ホーリーウェポン」
《パルフェ》 成功
《GM要》 では、リィさんの攻撃+9お忘れなきよう〜
《リィ》「みなぎって きたぜ!」(@'▽')o
《GM要》 では7でアリシアさんリィさんどうぞ〜
《パルフェ》 「このふざけた機械叩き潰すの任せたわよ―、あ、でもあたしがスティールするまでは倒さないでね(何」MP:46/50
《リィ》ムーブでスリップ回復して、メジャー自分にエンチャ:無
《リィ》2d6+2 「ちちんぷいぷい」
([dice]) Lii: 5(2D6: 1 4)+2 = 7 「ちちんぷいぷい」
《リィ》あぶな(/‐;
《GM要》 危なげながらも 成功!
《アリシア》 ムーブで5m→に離脱、マイナーつぶれて、メジャー;ホーリーピッカァ!を爆音へ、
*GM_kaname topic : []5[パルフェ]5[爆音・リィ・ジク・ルファエル]5[アリシア]
《GM要》 判定をどうぞ〜
《アリシア》 2d6+13 「光あれ!って利く気がしないわぁ」
([dice]) Alethea: 6(2D6: 2 4)+13 = 19 「光あれ!って利く気がしないわぁ」
《アリシア》 命中19
《GM要》 5+2d6-2
([dice]) GM_kaname: 5+5(2D6: 3 2)-2 = 8
《アリシア》 ダメージー
《GM要》 避けられる気がしないわ〜
《アリシア》 2d6+8 「避けられるとはおもわないでねw」
([dice]) Alethea: 11(2D6: 6 5)+8 = 19 「避けられるとはおもわないでねw」
《アリシア》 お、ダメージでたw
《アリシア》 19の貫通ー
《パルフェ》 「おー、キョーレツに効いてる〜」
《GM要》 いいダメージが出たなぁ
《GM要》 続いて 6でルファさんどうぞ〜
《ルファエル》 ムーブ《ウィング》、マイナー《マジックブラスト》、メジャー《ヒール》をリィ、ジク、ルファへ。
《GM要》 判定をどうぞ〜
《ルファエル》 3d6+7 「SalvamFacPlebemTuam」
([dice]) Rufael: 9(3D6: 5 3 1)+7 = 16 「SalvamFacPlebemTuam」
《ルファエル》 4d6+12+7 「EtBenedicHereditatiTuae」
([dice]) Rufael: 15(4D6: 4 6 1 4)+12+7 = 34 「EtBenedicHereditatiTuae」
《ルファエル》 34点、回復どうぞ。
《リィ》固定値で全快ですね
《ジク》 HP全快。だが元々低いので割とピンチ。
《ルファエル》 ルファも全快、です。
《GM要》 では、全員動いたので爆音さん二回行動!
《GM要》 ムーブ マイナー無し メジャーでワイドアタック1をリィさん、ジクさん、ルファエルさんに
《GM要》 12+3d6-2
([dice]) GM_kaname: 12+11(3D6: 2 6 3)-2 = 21
《GM要》 21といって殴るぜ〜
《ルファエル》 2d6 クリティカルチェック
([dice]) Rufael: 6(2D6: 4 2) = 6 クリティカルチェック
《リィ》フェイト1入れてストライクバック
《ルファエル》 命中
《GM要》 ストバこいやぁ〜
《ジク》 3d6+5 回避
([dice]) Gic: 8(3D6: 4 2 2)+5 = 13 回避
《リィ》3d6+9+1d6 「ここは相抜けを狙うぜ」
([dice]) Lii: 9(3D6: 3 2 4)+9+6(1D6: 6) = 24 「ここは相抜けを狙うぜ」
《リィ》ナイス、フェイト
《ルファエル》 フェイト、いいお仕事。
《リィ》25点のHPロス、お返しです
《GM要》 ぐぅ!ストバのHPロスを受取りましょう
《GM要》 しかし ダメージをプレゼントだ!
《GM要》 25+7d6
([dice]) GM_kaname: 25+29(7D6: 2 6 1 6 5 3 6) = 54
《GM要》 54点物理でどうぞ〜
《GM要》 あぁ、裏で相談中だったみたいで カバーがあるならどうぞ〜
《リィ》じゃあ、ルファエルさんをカバーリング
《ルファエル》 ちょっと、待って。
《ジク》 《ナイフパリィ》使用して合計27点軽減。現状27点抜けかな。
《アリシア》 ジクさんにプロテクション
《アリシア》 3d6+8 「少しは軽減できれば!」
([dice]) Alethea: 13(3D6: 4 3 6)+8 = 21 「少しは軽減できれば!」
《ルファエル》 相談完了。カバー、貰います。そしてリィさんへ《プロテクション》。
《ジク》 6点抜け。ジク単体で見ると呪歌の方が怖い。
《リィ》プロテ待ち
《ルファエル》 5d6 「DomineSusceptorMeus」
([dice]) Rufael: 15(5D6: 2 3 4 4 2) = 15 「DomineSusceptorMeus」
《ルファエル》 15点、軽減どうぞ。
《リィ》いや、トゥルーアイは言っておくか
《ジク》 「と、なかなか重いですね。ありがとうございます」
《リィ》18×2抜け それなりに痛い
《GM要》 では、クリンナップ〜
《GM要》 お待ちかねの《リヴァーバレーション》3
《パルフェ》 誰も待ってない〜(^^;
《GM要》 《リヴァーバレーション》3:クリンナップフェイズ:コスト10:このラウンドの間に使用された「種別:呪歌」を使用する。このとき、呪歌のコストは不要とする。1シーンにSL回使用可能
《GM要》
《GM要》 これで ラウドボイスを[爆音・リィ・ジク・ルファエル]のエンゲージに
《GM要》 5+2d6+4-2
([dice]) GM_kaname: 5+6(2D6: 3 3)+4-2 = 13
《GM要》 13と言って 呪歌るぜ!
《GM要》 2d6+5-2 そして自分は
([dice]) GM_kaname: 5(2D6: 2 3)+5-2 = 8 そして自分は
《リィ》2d6+6+1d6 耳栓体勢ー
([dice]) Lii: 6(2D6: 5 1)+6+6(1D6: 6) = 18 耳栓体勢ー
《GM要》 (ちゃっかり 食らうが
《ジク》 2d6+2 呪歌抵抗
([dice]) Gic: 9(2D6: 6 3)+2 = 11 呪歌抵抗
《ルファエル》 2d6+7+1d6 耐える
([dice]) Rufael: 7(2D6: 1 6)+7+6(1D6: 6) = 20 耐える
《ジク》 失敗。ジクと爆音にどうぞ。
《ルファエル》 強心丹、ありがとう。
《GM要》 では15点ロスをどうぞ〜 &受け取り〜
《リィ》ありがとう、強心丹
《GM要》
《GM要》 そして2ラウンド目 セットアップ〜
《ジク》 「ぐぅ! 何度も食らいたい物ではありませんが……」
《GM要》 13の爆音さん 無し! PC側どうぞ〜
《アリシア》 なし
《ジク》 ジクもありません。
《ルファエル》 ない、です。
《パルフェ》 パルフェもなし〜
《GM要》
《GM要》 では メインプロセス 13で爆音さん
《GM要》 ムーブマイナー無し メジャーでラウドボイスを4人のエンゲージに
《GM要》 2d6+5+4-2
([dice]) GM_kaname: 10(2D6: 6 4)+5+4-2 = 17
《アリシア》 そんなものはない?
《リィ》2d6+6+1d6 耳栓体勢ー2
([dice]) Lii: 5(2D6: 3 2)+6+3(1D6: 3) = 14 耳栓体勢ー2
《ジク》 2d6+2 抵抗
([dice]) Gic: 3(2D6: 2 1)+2 = 5 抵抗
《GM要》 2d6+5-2 自分はやっぱり〜
([dice]) GM_kaname: 11(2D6: 5 6)+5-2 = 14 自分はやっぱり〜
《GM要》 (惜しいな・・・・
《ルファエル》 2d6+7+1d6
([dice]) Rufael: 9(2D6: 5 4)+7+5(1D6: 5) = 21
《GM要》 では 抵抗失敗した人はスリップと15点HPロスをどうぞ〜
《ジク》 やっぱりジクと爆音だけかな。
《ジク》 HP6/42。厳しいなぁ。
《リィ》HP19 きついなぁ
《ルファエル》 「だい、じょうぶ?」
《パルフェ》 「ちょ、二人とも大丈夫なの!?」
《GM要》 では、続いて12でジクさんどうぞ〜
《ジク》 「……まあ、何とかしますよ」
《ジク》 リィさん見逃してた。
《ジク》 スリップ解除、なし、《マグニフィケーション》で万能薬をリィさん、ルファエルさんに
《ジク》 2d6+5 錬金術判定
([dice]) Gic: 10(2D6: 4 6)+5 = 15 錬金術判定
《ジク》 成功。スリップ解除をどうぞ。
《ルファエル》 「これで、動ける」(ぱたぱたふわふわ
《リィ》どうもー
《GM要》 むぅ!スリップを解除されてしまったか! では8でパルフェさんどうぞ〜
《パルフェ》 じゃあお仕事の時間♪
《パルフェ》 ムーブで爆音さんところにエンゲ、マイナーはなくてメジャーでワイドアタック3
《パルフェ》 3d6+6「さぁて、いいものないかしら♪?」
([dice]) Palfe: 9(3D6: 3 4 2)+6 = 15 「さぁて、いいものないかしら♪?」
《パルフェ》 15で
《GM要》 2d6+5-2 アリマセンヨー イイモノナンテ!
([dice]) GM_kaname: 8(2D6: 3 5)+5-2 = 11 アリマセンヨー イイモノナンテ!
《GM要》 ダメでした〜 ダメージどうぞ〜
《パルフェ》 11+2D6 物理ダメージ
([dice]) Palfe: 11+2D6 = 21 物理ダメージ
《パルフェ》 で、スティール1♪
《パルフェ》 フェイト2入れて……目利き1あるから……
《GM要》 ほぃな!半分弾いて 盗んでこぃや〜
《パルフェ》 5D6「いいものかどうかはあたしたちの価値観次第であってあんたの価値観はどーでもいーの」
([dice]) Palfe: 5D6 = 9 「いいものかどうかはあたしたちの価値観次第であってあんたの価値観はどーでもいーの」
《パルフェ》 ・・・・・
《リィ》(/‐;っ◇
《ルファエル》 その、どんまい、です。
《ジク》 これは……
《パルフェ》 激しく振り直しを要望したいわねこの出目!!
《GM要》 (・ー;っ□&『6−9 :爆音の反響板(1500)』
《パルフェ》 ムリだけど、で、何が奪えました?
《パルフェ》 はーい
《GM要》 では、続いて7でアリシアさんリィさんどうぞ〜
《パルフェ》 「何この無駄に豪華なまな板っぽいアイテム(・・;)」
《アリシア》 ムーブ・マイナーなしで、リィさんにヒール
《GM要》 判定 どうぞ〜
《アリシア》 2d6+13 「とれれば、なんでも文句なし!それより戦闘に集中にきりかえよ(笑)」
([dice]) Alethea: 6(2D6: 4 2)+13 = 19 「とれれば、なんでも文句なし!それより戦闘に集中にきりかえよ(笑)」
《アリシア》 4d6+17 「リィさんがんばってね!」
([dice]) Alethea: 12(4D6: 2 5 2 3)+17 = 29 「リィさんがんばってね!」
《アリシア》 29点ヒール
《リィ》「ありがとう、助かったー」HP48/70
《パルフェ》 「うん、そうね、戦闘後に もっかい いいものふんだくってもらえればいい事ね!」
《パルフェ》 「さてさてここからが正念場ね」MP:39/50 フェイト1/5
《GM要》 では リィさんどうぞ〜
《リィ》ムーブなし、マイナースマッシュ、メジャーバッシュを爆音へ
《リィ》3d6+9 「念・・・!」
([dice]) Lii: 10(3D6: 3 5 2)+9 = 19 「念・・・!」
《リィ》19で
《GM要》 2d6+5-2
([dice]) GM_kaname: 7(2D6: 2 5)+5-2 = 10
《GM要》 「無念・・・!」
《GM要》 ダメージをどうぞ〜
《リィ》2d6+12+2+1d6+9+7 「せいっ」
([dice]) Lii: 11(2D6: 6 5)+12+2+5(1D6: 5)+9+7 = 46 「せいっ」
《ルファエル》 すごい、です。
《リィ》46の無属性魔法ダメージ
《GM要》 「インストール完了! バリアシステム発動!」
《GM要》 《バリアシステム》使って 軽減するぜ〜
《リィ》どうぞー
《GM要》 では、6でルファエルさんどうぞ〜
*Palfe topic : []5[]5[パルフェ・爆音・リィ・ジク・ルファエル]5[アリシア]
《ルファエル》 ムーブでアリシアさん側へ3m移動、マイナー《マジックブラスト》、メジャー《ヒール》をジクさんとリィさんへ。
*GM_kaname topic : []5[]5[爆音・リィ・ジク・パルフェ]3[ルファエル]2[アリシア]
《GM要》 判定どうぞ〜
《ルファエル》 3d6+7 「QuiIngrediturSineMacula」
([dice]) Rufael: 5(3D6: 2 2 1)+7 = 12 「QuiIngrediturSineMacula」
《ルファエル》 あぶ、ない。
《ルファエル》 4d6+12+7 「EtOperaturIustitiam」
([dice]) Rufael: 9(4D6: 4 1 2 2)+12+7 = 28 「EtOperaturIustitiam」
《ルファエル》 ちょっと、しょんぼり。28点、回復どうぞ。
《リィ》全快。問題ない
《ジク》 むぅ。ちょっと厳しいかも。まあ何とかなるとしよう。
《GM要》 では、二回行動で爆音さん
《GM要》 ムーブでファランクスクラッシュ(器用)、マイナー無し、メジャーでワイドアタックをリィさん、ジクさん、パルフェさんに
《GM要》 12+3d6-2
([dice]) GM_kaname: 12+14(3D6: 5 6 3)-2 = 24
《GM要》 24と言って殴るぜ!
《ジク》 3d6+5 回避
([dice]) Gic: 10(3D6: 3 6 1)+5 = 15 回避
《ジク》 失敗。
《パルフェ》 3d6+5
([dice]) Palfe: 9(3D6: 2 5 2)+5 = 14
《パルフェ》 むりー
《リィ》2d6+3 むりー
([dice]) Lii: 6(2D6: 2 4)+3 = 9 むりー
《GM要》 25+7d6+12 物理で
([dice]) GM_kaname: 25+24(7D6: 2 5 4 3 3 6 1)+12 = 61 物理で
《GM要》 61点物理をどうぞ〜
《リィ》トゥルーアイ
《パルフェ》 「いったー、何すんのよ!」HP2/52
《GM要》 (そうだ カバーリングがあるんだ 次から先にきかなければ
《ジク》 《ナイフパリィ》使用! 現状34点抜けかな
《ジク》 (HP34/42
《リィ》現状40点抜け
《パルフェ》 まさか50点も抜けるとは……
《アリシア》 ジクさんへプロテクション。
《アリシア》 3d6+8 「もって!」
([dice]) Alethea: 13(3D6: 3 5 5)+8 = 21 「もって!」
《アリシア》 ジクさんへ21点軽減ーっと
《ルファエル》 リィさんへ《プロテクション》。フェイト1点。
《ジク》 13点抜けに軽減。ありがとうございます。HP21/42
《ルファエル》 5d6+1d6 「HETH-MisericordiaeDomini」
([dice]) Rufael: 16(5D6: 3 6 4 2 1)+3(1D6: 3) = 19 「HETH-MisericordiaeDomini」
《ルファエル》 19点、軽減どうぞ。
《リィ》HP49/70 「ありがとう〜」(/▽;
《GM要》 は〜ぃ では クリンナップ〜
《GM要》 残響!リヴァーバレーション!を4人のエンゲージに!
《GM要》 2d6+5+4-2
([dice]) GM_kaname: 8(2D6: 5 3)+5+4-2 = 15
《GM要》 15と言って呪歌るぜ〜
《ジク》 2d6+2 抵抗
([dice]) Gic: 8(2D6: 5 3)+2 = 10 抵抗
《パルフェ》 これならだいじようぶかな
《ジク》 失敗。スリップと15点HPロスもらいます。
《パルフェ》 4d6+5「ベアアップと強心丹の効果を甘く見てもらっては困るわね」
([dice]) Palfe: 12(4D6: 3 1 5 3)+5 = 17 「ベアアップと強心丹の効果を甘く見てもらっては困るわね」
《リィ》2d6+6+1d6 「対抗して、歌うぜ〜♪」
([dice]) Lii: 7(2D6: 6 1)+6+2(1D6: 2) = 15 「対抗して、歌うぜ〜♪」
《パルフェ》 危ない、抵抗成功
《GM要》 2d6+5-2 自分は
([dice]) GM_kaname: 6(2D6: 2 4)+5-2 = 9 自分は
《リィ》ど、同値(o_ _)o
《GM要》 わぁぃ 食らったぜ!
《GM要》 では抵抗失敗した人はスリップと15点ロスをどうぞ〜
《ジク》 了解。
《GM要》 ではセットアップ 13の爆音はなし〜
《GM要》 PC側どうぞ〜
《ジク》 《祝福》使用して《タウント》を使用。
《GM要》 うぃ たしか 悪口でしたっけか 判定どうぞ〜
《ジク》 2d6+6+2 「優先攻撃対象への助けになりますかね?」 いたずら爆弾をぽむっと
([dice]) Gic: 7(2D6: 4 3)+6+2 = 15 「優先攻撃対象への助けになりますかね?」 いたずら爆弾をぽむっと
《GM要》 2d6+5-2 「・・・・・理解不能、対策として攻撃対象とする」
([dice]) GM_kaname: 11(2D6: 5 6)+5-2 = 14 「・・・・・理解不能、対策として攻撃対象とする」
《GM要》 ちっ!おしぃ!!
《ジク》 危ない(笑
《パルフェ》 ^^;
《GM要》 他のPCの方もどうぞ〜
《パルフェ》 では次は私、
《アリシア》 なし
《パルフェ》 ランナップ、←方向へ5m移動です
《アリシア》 を、なるほど
*Palfe topic : []5[パルフェ]5[爆音・リィ・ジク・]3[ルファエル]2[アリシア]
《リィ》セットアップはなしです
《GM要》
《GM要》 では、メイン13で爆音
《GM要》 ムーブマイナー無し メジャーで3人のエンゲージにラウドボイス!
《GM要》 2d6+5+4-2
([dice]) GM_kaname: 6(2D6: 2 4)+5+4-2 = 13
《GM要》 13で呪歌る・・・・
《ジク》 抵抗にラストフェイト1点使用。
《ジク》 2d6+2+1d6 頑張れ!
([dice]) Gic: 4(2D6: 1 3)+2+1(1D6: 1) = 7 頑張れ!
《GM要》 頑張れない!(/-;っ□
《ジク》 ダメだった。《蘇生》使用。
《ルファエル》 (/- ;っ■
《リィ》(/‐;っ◇◆□■
《GM要》 2d6+5-2 おっとエネミー側も
([dice]) GM_kaname: 5(2D6: 3 2)+5-2 = 8 おっとエネミー側も
《リィ》2d6+6+1d6 リズムキープ
([dice]) Lii: 8(2D6: 4 4)+6+2(1D6: 2) = 16 リズムキープ
《ジク》 スリップとHPロス15点頂きました。
《GM要》 では抵抗失敗した人はスリップと15点ロスをどうぞ〜
《GM要》 続いて12でジクさんどうぞ〜
《ジク》 スリップ解除、なし、通常攻撃を爆音へ。
《GM要》 こ〜ぃ
《ジク》 3d6+5 「ようやく少し手が空きましたか」
([dice]) Gic: 10(3D6: 5 4 1)+5 = 15 「ようやく少し手が空きましたか」
《ジク》 15でどうぞ。
《GM要》 2d6+5-2
([dice]) GM_kaname: 6(2D6: 1 5)+5-2 = 9
《GM要》 残念さもなく 被弾!ダメージどうぞ〜
《ジク》 2d6+20 物理ダメージ
([dice]) Gic: 9(2D6: 5 4)+20 = 29 物理ダメージ
《ジク》 29点物理ダメージどうぞ。バリアしても良いのよ?
《GM要》 《バリアシステム》!!
《GM要》 (それでもダメージは通るんだぜ・・・・
《ジク》 (意外に 柔らかいね
《GM要》 続いて8でパルフェさんどうぞ〜
《パルフェ》 自分にヒールします、HPがめちゃくちゃイタイ
《パルフェ》 2d6+4「海の守護神リアールよ、御加護を」
([dice]) Palfe: 7(2D6: 1 6)+4 = 11 「海の守護神リアールよ、御加護を」
《パルフェ》 3D6+12+1D6「傷つきし我に癒しを、ヒール」
([dice]) Palfe: 3D6+12+1D6 = 30 「傷つきし我に癒しを、ヒール」
《パルフェ》 HP32/52となりました、地味に聖印が役に立ってるみたい
《GM要》 いい回復だ〜 ちくせぅ〜
《GM要》 続いて7でアリシアさんとリィさんどうぞ〜
《アリシア》 ムーブで、→に5m移動、マイナーなしのメジャー、ホリライト
《アリシア》 を、爆音へ
*GM_kaname topic : []5[パルフェ]5[爆音・リィ・ジク]3[ルファエル]7[アリシア]
《GM要》 こ〜ぃ
《アリシア》 2d6+13 「ぴかぴかぴかりん!}
([dice]) Alethea: 2(2D6: 1 1)+13 = 15 「ぴかぴかぴかりん!}
《GM要》 わぁ・・・・
《アリシア》 ぬにゃ
《ルファエル》 (/- ;っ□
《アリシア》 事故は怖いなー
《ジク》 これは仕方ない。
《GM要》 振り直しフェイトはもうないかな?
《アリシア》 ありますけど・・・
《アリシア》 まぁいいかな?
《GM要》 爆音「何かバックライトが光った?」
《GM要》 では7でリィさんどうぞ〜
《リィ》じゃあ、リィが行きます
《リィ》ムーブなし、マイナースマッシュ、メジャーバッシュを爆音へ
《GM要》 こ〜ぃ
《リィ》3d6+9 「擬似〜」
([dice]) Lii: 12(3D6: 3 6 3)+9 = 21 「擬似〜」
《リィ》21で
《GM要》 2d6+5-2
([dice]) GM_kaname: 6(2D6: 4 2)+5-2 = 9
《GM要》 ダメージこぃぁ〜
《リィ》2d6+12+2+1d6+9+7 「ディスコードストライク!」
([dice]) Lii: 7(2D6: 6 1)+12+2+2(1D6: 2)+9+7 = 39 「ディスコードストライク!」
《リィ》下がった。39の魔法で
《GM要》 では、続いて6でルファエルさんどうぞ〜
《ルファエル》 ムーブで3m離れて、マイナー《マジックブラスト》、メジャー《ヒール》をジクさんリィさんへ。
《GM要》 判定どうぞ〜
《パルフェ》 「それにしてもこの機械、しぶといわね〜」
《ルファエル》 3d6+7 「LevaEiusSubCapiteMeo」
([dice]) Rufael: 10(3D6: 6 1 3)+7 = 17 「LevaEiusSubCapiteMeo」
《ルファエル》 4d6+12+7 「EtSexteraIlliusAmplexabiturMe」
([dice]) Rufael: 13(4D6: 4 5 1 3)+12+7 = 32 「EtSexteraIlliusAmplexabiturMe」
《ルファエル》 32点、回復どうぞ。
《リィ》溢れました HP70/70
《GM要》 では全員行動済みになったので 二回行動で爆音さんが
《ジク》 全快ー。
《GM要》 1d6
([dice]) GM_kaname: 6(1D6: 6) = 6
《GM要》 1d6
([dice]) GM_kaname: 6(1D6: 6) = 6
《GM要》 1d6
([dice]) GM_kaname: 2(1D6: 2) = 2
《ジク》 タウント覚えてます?
《GM要》 あぁ、ちょうどいいね
《アリシア》 デスヨネ
《ジク》 (まあちょうどジクだったようですが
《ルファエル》 ちょうど、いい、ね。
《パルフェ》 あらら(笑
《GM要》 ムーブマイナー無し メジャーで《ピンポイントレーザー》をジクさんに
《リィ》ちょうど、いいですね(/‐;
《リィ》カバー予約
《GM要》
《GM要》 《ピンポイントレーザー》:メジャー:単体※:50m:特殊攻撃:命中3d+10:ダメージ5d+30:貫通:1シナリオ1回:限定:HP100以下
《GM要》
《GM要》 3d6+10-2
([dice]) GM_kaname: 13(3D6: 3 4 6)+10-2 = 21
《GM要》 21といって 狙撃じゃぁ〜
《ジク》 3d6+5 回避
([dice]) Gic: 7(3D6: 2 4 1)+5 = 12 回避
《ジク》 無理でした。
《ジク》 「これは、まずそうですかね」
《リィ》《カバーリング》
《GM要》 30+5d6 貫通レーザー!
([dice]) GM_kaname: 30+22(5D6: 6 1 6 4 5) = 52 貫通レーザー!
《リィ》「ここは、任せろ」(o'▽')o
《アリシア》 プロテクションー
《GM要》 52点の貫通ダメージをどうぞ〜
《パルフェ》 「うっわーいたそー」
《リィ》トゥルーアイ
《アリシア》 3d6+8 「そうはさせないわよ」
([dice]) Alethea: 8(3D6: 2 5 1)+8 = 16 「そうはさせないわよ」
《アリシア》 あらー?
《リィ》29点通りました HP41
《GM要》 では、クリンナップー これで打ち止め《リヴァーバレーション》
《GM要》 ラウドボイスを3人のエンゲージに!
《GM要》 2d6+5+4-2
([dice]) GM_kaname: 7(2D6: 4 3)+5+4-2 = 14
《GM要》 14で呪歌る!
《ジク》 2d6+2 抵抗
([dice]) Gic: 6(2D6: 1 5)+2 = 8 抵抗
《リィ》2d6+6+1d6 ぼえー
([dice]) Lii: 5(2D6: 2 3)+6+1(1D6: 1) = 12 ぼえー
《ジク》 失敗。
《GM要》 2d6+5-2 抵抗?
([dice]) GM_kaname: 7(2D6: 2 5)+5-2 = 10 抵抗?
《リィ》これは、振り直そう
《リィ》2d6+6+1d6 抵抗すゆー
([dice]) Lii: 11(2D6: 5 6)+6+5(1D6: 5) = 22 抵抗すゆー
《ルファエル》 すごい、抵抗した、ね。
《GM要》 抵抗されたか〜
《GM要》
《GM要》 では セットアップ!13の爆音さん なし!
《GM要》 PC側どうぞ〜
《リィ》リィはなし
《アリシア》 なし
《パルフェ》 パルフェもなし
《ジク》 《タウント》使用。
《GM要》 タウント どうぞ〜
《ジク》 2d6+6+2 「有効なようなので続けさせて頂きますよ」フフリと笑いながらいたずら爆弾。
([dice]) Gic: 4(2D6: 3 1)+6+2 = 12 「有効なようなので続けさせて頂きますよ」フフリと笑いながらいたずら爆弾。
《ジク》 出目低い。12でどうぞ。
《GM要》 2d6+5-2 「・・・・・??攻撃?」
([dice]) GM_kaname: 5(2D6: 3 2)+5-2 = 8 「・・・・・??攻撃?」
《GM要》 「攻撃対象に認定」
《GM要》 逆上を頂きます
《GM要》 あと、ルファさんも無しかな
《ルファエル》 ない。です。
《GM要》
《GM要》 では13で爆音さん
《GM要》 ムーブマイナー無しでラウドボイスを3人のエンゲージに!
《GM要》 (どうやら 裏で相談の様だ
《アリシア》 どうぞー
《GM要》 2d6+5+4-2 ラウド〜!ボィスッ!
([dice]) GM_kaname: 5(2D6: 1 4)+5+4-2 = 12 ラウド〜!ボィスッ!
《ジク》 2d6+2 抵抗
([dice]) Gic: 4(2D6: 3 1)+2 = 6 抵抗
《GM要》 12で呪歌る・・・・ってか、だんだん下がってる?
《ジク》 順当に? 失敗。
《GM要》 2d6+5-2 自身は
([dice]) GM_kaname: 7(2D6: 6 1)+5-2 = 10 自身は
《リィ》2d6+6+1d6 「風よ、光よ!」
([dice]) Lii: 4(2D6: 2 2)+6+5(1D6: 5) = 15 「風よ、光よ!」
《GM要》 では、抵抗失敗した人はスリップと15点HPロスをどうぞ〜
《ジク》 HPロス15点頂きます。
《GM要》 そんな15点ロスを受け取った ジクさんどうぞ〜
《ジク》 待機します。
《パルフェ》 「なんというか……この機械、自分が傷ついてる事理解してないのかしら(汗」
《GM要》 では、8でパルフェさんどうぞ〜
《パルフェ》 待機〜
《パルフェ》 あ、マテよ
《パルフェ》 ジクさんにホーリーウェポンに変更〜
《パルフェ》 念には念を入れとおかなきゃ
《GM要》 おぅ? 先にかけるか
《GM要》 では、判定をどうぞ〜
《アリシア》 ふみゅん
《パルフェ》 2d6+4「魔に立ち向かいしこの者の武器に祝福の力を、ホーリーウェポン」
([dice]) Palfe: 2(2D6: 1 1)+4 = 6 「魔に立ち向かいしこの者の武器に祝福の力を、ホーリーウェポン」
《パルフェ》 ・・・・・
《アリシア》 おおう
《ジク》 ここでか……
《リィ》(/‐;っ◇◆□■
《ルファエル》 (/- ;っ□
《GM要》 そんな日も あるよね(/-;っ□◆
《パルフェ》 こんな事もあろうかと思ってフェイト1のこしといて正解でした、振り直し
《GM要》 残してたのかっ!
《パルフェ》 2d6+4
([dice]) Palfe: 10(2D6: 5 5)+4 = 14
《アリシア》 をー
《パルフェ》 成功、ジクさん攻撃力+9です
《GM要》 では、ジクさんの攻撃+9です〜
《GM要》 続いて7でアリシアさんリィさんどうぞ〜
《リィ》ムーブなし、マイナースマッシュ、メジャーバッシュ&ボルテを爆音へ
《GM要》 うぃや!こ〜ぃ
《リィ》3d6+9 「当たるも八卦、当たらぬも八卦」
([dice]) Lii: 10(3D6: 6 2 2)+9 = 19 「当たるも八卦、当たらぬも八卦」
《リィ》19で
《GM要》 2d6+5-2 その八卦に、のってやる!!
([dice]) GM_kaname: 11(2D6: 6 5)+5-2 = 14 その八卦に、のってやる!!
《GM要》 ちっ!
《GM要》 ダメージをどうぞ〜
《アリシア》 あぶないなー
《リィ》あ、危ない(/‐;
《ルファエル》 怖い、です。
《リィ》2d6+12+2+1d6+9+7+50 「さくせんめい:いのちだいじに(o'▽')o」
([dice]) Lii: 11(2D6: 6 5)+12+2+4(1D6: 4)+9+7+50 = 95 「さくせんめい:いのちだいじに(o'▽')o」
《アリシア》 目が粗ぶった
《リィ》95の魔法ダメージです
《ルファエル》 すごい。
《アリシア》 コレはバリアしてもおわったかな?
《GM要》 爆音「・・・・・・・システム・・・ダウン」ぷしゅー
《GM要》 と、いうことで 戦闘不能!
《GM要》
《GM要》
《パルフェ》 「やった―♪」
《アリシア》 「さすが、ここ一番きめきるわねー」
《ジク》 「ふぅ、ようやくおわりましたか」
《ルファエル》 「終わった、ね」
《パルフェ》 「さーはやくドロップ品はぎとっちゃいましょー」
《リィ》「ところで、封印は?」
《アリシア》 「壊しちゃったのに?って、どうだったかな?」
《GM要》 ドロップをどうぞ〜
《パルフェ》 「封印ごと破壊しちゃったんじゃない?」
《リィ》フェイト2、目利き2で振ります
《アリシア》 お一人様だけだよね?ドロップロール
《パルフェ》 おー
《GM要》 お一人さまですね
《アリシア》 をー
《GM要》 封印に関しては、機械なんだ!そのまま壊せるよ!!ということで
《リィ》2d6+2d6+2d6 あさるともーど(o'▽')o
([dice]) Lii: 5(2D6: 4 1)+7(2D6: 5 2)+8(2D6: 2 6) = 20 あさるともーど(o'▽')o
《リィ》だいたい期待値。20
《GM要》 18− :爆音のコア(4500)
《アリシア》 「あさる違いじゃ・・・」
《パルフェ》 おー
《パルフェ》 「やった、さすがリィ、いいもの剥ぎ取ったじゃない♪」
《GM要》 あぁ、では、このコアを封印術師に買い取ってもらって、封印してもらうという事で
《ルファエル》 「よかった……耳、痛い」
《アリシア》 なるほど、納得できる話ですね>封印
《パルフェ》 なるる
《リィ》なるるるる
《ルファエル》 はい。
《GM要》 <エンディング>
《GM要》
《GM要》 爆音機をコアだけの状態にし、封印術師に引き渡して再封印してもらったのち
《GM要》 皆さんは、神殿へと帰ってきました
《ルファエル》 「ただいま、です」
《GM要》 受付「お疲れ様です。その様子ですと、何とかすることが出来たみたいですね」
《ジク》 「そうですね、苦労しましたがどうにか」
《アリシア》 「ええ、犯人も犯人の目的も、完膚なきまでに叩き潰してきましたよ♪」
《パルフェ》 「うんうん 何とかしてきたわよ♪」
《リィ》「まぁ、どうにかなりました」
《ルファエル》 「終わった、です」
《GM要》 受付「目的も完膚なきまでにですか・・・・では、最初にお話した追加報酬も支払わないとですね」
《パルフェ》 「人間やればなんだってできるってモノよね」
《GM要》 受付「ですが、全部が全部解決したということでは無さそうです。が、今回依頼したことについては、大団円といっていいですね」
《ルファエル》 「はい、です」
《パルフェ》 「ん?全部が全部?まだ何か裏あったっけ?」
《ルファエル》 捕まえたフィーラーと暗殺者は、神殿、突き出しました。
《GM要》 受付「このフォモールフィーラーは前回に《テレポート》を形態模写してきましたので、じっくりと背後関係を聞き出さないといけませんね」
《GM要》 受付「それは、まぁ、神殿の方でやることなのですが」
《パルフェ》 「あぁ、そういや魔族の影が全然なかったのは不自然ね」
《ルファエル》 「お願い、します」
《アリシア》 「なるほどねー。まぁ、ここって封印されてるものも多いらしいし、まだまだ色々ありそうだね」
《パルフェ》 「お任せするわねー」
《ジク》 「その辺りは、おまかせしますね」
《GM要》 受付「それでは、また何かありましたら、連絡させていただきますね」
《リィ》「おねがいするぜぃ」
《パルフェ》 「封印されてるモノ多いかぁ、他に何が封印されてるやら」
《パルフェ》 「よろしくねー」
《ルファエル》 「はい」
《アリシア》 「次もばっちり解決してあげるわよー?」
《GM要》 受付「そのときは、中々値上げに応じないと思ってくださいね!」(☆ヮ☆
《パルフェ》 「その時は強引にクリティカルしてでも値上げ交渉成功させたりしてね(笑」
《GM要》 と、いったとろで、受付さんは報酬を皆さんにお渡ししますね
《ルファエル》 「ありがとう、ございます」
《リィ》「ありがたくいただきます」
《パルフェ》 「ありがとー♪」
《ジク》 「確かに。何かありましたらこちらこそよろしくお願いしますね」
《アリシア》 「ふ、次はもっと吹っかけてあげるわ♪」
《パルフェ》 「しっかしいろいろなものが封印されてる、かぁ……そもそもこのマリンパーチ一帯って、何か特殊な成り立ちでもあったんじゃないかしら?前時代の歴史とか調べ上げたら面白いもの出て来るかもね」
《アリシア》 「これからも、ご贔屓に、よろしくね(笑)」
《パルフェ》 「風の時代の遺跡とかあったら徹底調査した方がいいんじゃない?」
《アリシア》 「それは、神殿や他の冒険者にまかせて、いまは一仕事終えた開放感にひたりましょ(笑)」
《パルフェ》 「じゃあうちくる?ラトも帰ってるだろうし、美味しい魚料理でも出すわよ」
《アリシア》 「いいですね、ぱーっとやりましょ♪。皆さんもいっしょに、ね?」
《GM要》 受付「牡蠣料理なら今がまだギリギリ旬ですよ」(==
《パルフェ》 「うんうん、みんなもおいでよ、あたしが料理の腕振るうわよ〜」
《ルファエル》 「ルファ、報告書書く。また、ね」
《ジク》 「残念ながら私も色々やることがありまして。また機会があれば、ぜひ」
《リィ》「俺もチョット用事があるぜ」
《パルフェ》 「しょーがないなぁ、じゃあまた今度ね」
《GM要》 それぞれがそれぞれの過ごし方を満喫する。それもまた、冒険を終えたモノたちに許された癒やしなのだろうか。
《GM要》 冒険者達は、次なる冒険まで、しばしの休息と自己鍛錬に励むのであった
《GM要》
〜fin〜
アフタープレイ
アリシア :43点
ジク :40+上納3点
リィ :38+上納5点
パルフェ :39+上納4点
ルファエル:39+上納4点
蒼翔亭:3+3
スターゲイザーズ:5+5
ブルックス商会:4+4
セラピカルガーデン:4+4
アリシア :2055G
ジク :2055G
リィ :1055G+異次元バック
パルフェ :2055G
ルファエル:1980G+「内海牡蠣の燻製(50/25)×3」
最後に GM成長点
{(43*5)/3}+1 = 72.666 ⇒72点
ちらしの裏
裏で話していたちょこちょっとしたネタをここで解説
始まる前の一幕
22:49 (kaname0) (シナリオ見直してて、あるものを忘れたのに、今気が付いた・・・・・・・
22:50 (kaname0) ・・・・・・・・・・・まぁ、いっか(==;;
22:50 (shinya) いいんですか(笑
22:50 (kaname0) GMは、全くもって 困らない!
リプレイを読まれた方は、お分かりかと思いますが
トラップがこのシナリオにはありませんでした!
街の幸運判定12
街中:幸運
12:「おやおや、結構な難題を抱えてるんだねぇ」
「よし!出血大サービスだ!ここにあるポーションを割引価格で売ってやろうじゃないか!」
(割引額は1d6*10%、このシーンを調べに来た人数分購入ができる。ただし、割引率は商品を決定してからダイスを振る)
いやぁ!判定成功すれば、割引で強心丹を買えたね!
FS判定
船を押すなら、エンラージリミット、イクイップリミットだったり
船を操るなら、ホースマンシップ、オール捌きならアンデンティファイやらアイテムマスター、フィッシング
周囲を調べるなら、地域知識としてヒストリーなんかも、判定+2だったりしました
23:33 (GM_kaname) T&TとかA魔法とかやってる人だと、こじ付けのしかたが旨いから、怖いものである(^▽^
23:33 (Palfe) なるる〜(^^
23:33 (Rufael) やらないとやってられないシステムじゃないですかーやだー。
時として、PLの想像力が試されるゲームシステムなんですよねぇ
そして、このFS判定を失敗に終わると
次の戦闘で放心+衰弱(1)+MP-5 という状況開始でした
ミドル戦闘
あぁ、GM一手目ミスッタ・・・・
このゲッシュならばタウントをコピーするのがいい手段でしたねぇ
ということでオリジナルゲッシュは
【変化の誓い】
恩恵:あなたと同じエンゲージの対象に変身能力を使って変身している場合、変化の対象となったキャラクター以外からの攻撃に対して誤射させることができる
制約:1シーンの間に3度変身を見破られてはいけない
天罰:変身能力を失い、あらゆる判定に-3し、物理防御。魔法防御を-5する
誤射:命中判定の直後に命中判定を行った対象は1d6を振る、それが奇数だった場合は誤射となり変身能力で変身された元の人物へと対象が変更される
こんな感じでした
ミドル回復
01:25 (GM_kaname) この効果を 専門用語で《リフレッシュゾーン》と言う(こらぁ
詳しく知りたい人は アリアンロッド1E エリンディル東方ガイドのカンナギのスキルを参照だよ!
クライマックス
どこに不完全さがあったか?
それはこんな感じになってました
・判定-2 ・《アレグロ》3−1 ・《バッシュ》3−1
・物理防御12−2 ・魔法防御10−2
軽減スキルはPCでも取れるものにしないと
結構忘れちゃいますね(/-;
ボスの行動としては
単純に 最初の行動で『一番人数の多いエンゲージにラウドボイス』
2回行動で攻撃可能な箇所に移動して白兵(対象が単体ならバッシュ 複数ならワイド』のロジックでした