『洞窟大作戦2.5』



 
 
 
GM
では自己紹介を順番にお願いします。
 
 
アンジェ
自己紹介、一番手行きまーす。
アンジェ
「アンジェだ。呼び方は……まぁ好きにしろ」
アンジェ
ヒューリン♀の18歳。ウォーリア/グラディエーター
アンジェ
2mを超えるドゥアン並みの体格を持つ。右半身の炎のタトゥーがチャームポイント。
アンジェ
「ある馬鹿を探して、ここにやってきたんだが……おかしいなぁ、ここにいるはずなんだが……」
アンジェ
「まぁ、それはいいか。見ての通り、近接戦が得意だ」
アンジェ
「あとは……身体は丈夫なほうだな。盾にしてくれて構わない」
アンジェ
「まぁ、こんなところか。手間をかけさせるなよ。守るのにも限界があるからな」
アンジェ
ちょっとズレている所があるがいい子なので仲良くしてね!
アンジェ
「うむ。次は……このちっちゃいのか」てなわけで次の人にパース。
 
リオネル
二番、いきまーす。
リオネル
「僕の名前はリオネル・エッジ。レオって呼んでください」
リオネル
カラスを引き連れた現半野生児元少年探偵。狼族ヴァーナのシーフ/サモナー。
リオネル
この温泉カラスは果たしてどこまで行くのか。
リオネル
そして影の薄いレオもどこへいくのか?(/‐;
リオネル
「そんなわけでよろしくお願いします(/‐;」
リオネル
では、次どうぞ。
 
メローディア
「はーいありがとー」
メローディア
くるりと回ってスカートの裾を摘んで可愛くお辞儀。
メローディア
「初めまして! あたしはメローディア」
メローディア
「いつもは蒼翔亭で歌っているわ。ぜひ聞きに来てね」
メローディア
「でも今は冒険者モードっ!」
メローディア
「困った人には救いの手を、悪い人には炎の鉄槌を。今回も頑張るね♪」
メローディア
CL5メイジ/シーフの元気いっぱい甘ロリ狼少女。
メローディア
蝶のようなダンスを取得して、一応歌って踊れる魔法少女!のはず。
メローディア
「えっと、アカリファおにーさんぱーすっ!」
メローディア
アカリファさんにハイタッチでチェンジするよっ。
 
アカリファ
はいたーっち。……ボクの手の位置はあんまりハイじゃないかもしれませんが。
アカリファ
「こんにちは、ボク、アカリファ・レプタンスと言います」
アカリファ
「今日も探索役と解除役がいるんですね…大変素晴らしいことだと思います」
アカリファ
「ボクは、そうですね……メローディアさんと頑張ればいいそうですよ」(何を?)
アカリファ
シーフ/モンクの牙爪族格闘家、まだまだやんちゃ盛りの男の子。……やんちゃ?
アカリファ
一応火力特化にはしてますが、悲しいかなそこはシーフ。限界は結構早い。むしろ今がピーク。
アカリファ
そんな子ですが生温かく接してあげてください。
アカリファ
では最後、オスカーさんどうぞ。(優しく微笑みながら
 
オスカー
「受け取った。オスカー・ディーノだ。神殿にて侍祭として手伝いをしている」
オスカー
「通常のアコライトが後方で戦うのに対して、自分は最前線で戦う事を己に課している……本当は、剣と盾を握るなどもう無いと思っていたが、な」
オスカー
「何にせよギルドに身を寄せ、依頼を受けたからには果たさせていただく。己の道を貫く為にも」
オスカー
というわけでアコライト/ウォーリアの純粋なる殴りアコ。
オスカー
使うのは長剣と盾。8レベルとなってセレスチャル装備が増えてかなりパワーアップ。
オスカー
色々な意味で今ではクラインドラッヘの二枚看板に。
オスカー
詳しい事はキャラシートを見てね!←身も蓋も無い
オスカー
そんな「元騎士」の青年です。宜しくお願いします。
オスカー
「さて……ラストだな」
 
GM
さて、GMはオスカーと兼務するTMがメインで務めさせていただきます。
 
●プリプレイ:ギルドサポート
GM
今回はギルドごとに別個のギルドサポートとします。
GM
基本的に宣言はさっきの順番で。
リオネル
ギルド“セラピカルガーデン”のギルマス代理はレオが勤めます。
リオネル
持ち込みギルドサポートは《祝福》《GH:クアハウス》《GH:テンプル》で。
メローディア
“蒼翔亭”、マスター代理はメローディアだよっ。サポートは《蘇生》《祝福》《陣形》《目利き》《GH:サルーン》の5Lv.分ねっ。
アンジェ
蒼翔亭所属、アンジェ。マスター代理に付き従います。
アカリファ
あ、ボクはクラインドラッヘの随行員です。
オスカー
“クラインドラッヘ”ギルドマスター代理、オスカー・ディーノ。所持ギルドサポートは《蘇生》《陣形》《祝福》《防衛部隊》《突撃部隊》《限界突破》の合計8レベル分、で。
GM
では
 
●プリプレイ:アイテム&スキル
GM
プリプレイで買い物をする、あるいは使用するスキルがある場合は此処でどうぞ。
アカリファ
ギルドからMPポーションを2本持ち出しますね。以上です。
アンジェ
私は特になし。
メローディア
《バスカー》で400Gのおひねりもらったよ! 他にはないの。
アカリファ
ああ、そういえば会えるアイドルがいるんですねー(のほほん
メローディア
お店でならいつでも会えるよっ(笑
リオネル
《ファミリア》で【感知】と【敏捷】を指定。
リオネル
あと、果物を5つとMPポーションを8つ購入し、ギルド備品からラクダを持ち出します。
オスカー
こちらは特になし、だな。
GM
では改めてはじめましょう。
 
 
●OP GM:オスカー
GM
さて皆さんの状況ですが、神殿から一括で調査依頼が来たと言うことで。
アカリファ
こんなメンバーで大丈夫か?(某シャダイ風に
メローディア
大丈夫だよ問題ない!
GM
シズネ「大丈夫だ、問題ない」
リオネル
きっと大丈夫だよ!
GM
「……此の面子で、か」
アンジェ
大丈夫、大丈夫!
GM
「……まぁ、良いだろう」頭を抱え込みつつ
アカリファ
「戦力的に問題は何もありませんね」
メローディア
「もぅ。あたし、そんなに頼りない?」
GM
「戦力的には、な」
アンジェ
「バランスは良いと思うぞ」
リオネル
「きゃー、メロちゃーん♪」
アカリファ
「なら大丈夫ですね」
アカリファ
「ね?」とメローディアさんに振る(笑
GM
「……不安だ」
GM
というわけで何時もの如く不安を振り撒きつつ奥へ。
メローディア
「もちろん! そこまで頼りないと思われてるなら、あたしがおにーさん護って見せるよ!」
GM
最後に、今回のDLは8として扱っています。 
 
 
●ミドル1 GM:オスカー
GM
#card
DICE
Oscar_GM -> クラブの10 (残り53/54)
GM
ではいきなり埃っぽい部屋に出たな。
GM
ヘタをするとくしゃみが出そうですが……発してしまうと拙そう。
アンジェ
「ケホッ、埃がすごいな」
リオネル
「ここは一体何処でしょう?(@@」
メローディア
「ふぇっ……!?」(ハンカチで口押さえつつ
GM
精神判定で12をどうぞ。
GM
全員成功しないと拙いかも。
GM
というわけで先ずはこちらから。
リオネル
フェイト1点入れても、無理っぽそうです(/‐;
GM
2d6+8
DICE
Oscar_GM -> 2D6+8 = [5,4]+8 = 17
GM
こっちは成功。
アカリファ
2d6+10 「どれだけ掃除してないんでしょうねー」
DICE
Acalypha -> 2D6+10 = [3,4]+10 = 17
GM
「こんなダンジョンを掃除する奴がいるとも思えんがな」
アンジェ
フェイトを1点いれて
アンジェ
2D6+1D6+4
DICE
Anzhe -> 2D6+1D6+4 = [2,5]+[1]+4 = 12
メローディア
我慢は苦手なのー!
メローディア
2d6+4
DICE
Melodia -> 2D6+4 = [6,3]+4 = 13
メローディア
ダイス様ありがとっ!
リオネル
仕方がないのでフェイト1点。
アンジェ
「それにしても何故こんなに埃っぽいんだ」
リオネル
2d6+3+1d6
DICE
Leo -> 2D6+3+1D6 = [6,5]+3+[5] = 19
リオネル
「鼻がムズムズします」
アカリファ
フェイト要らなかったと言いたいでしょうがフェイトを入れなかったらきっと失敗してます。
リオネル
うむり(/‐;
GM
うむ(笑)
メローディア
だよね!
GM
本当によくあるからなぁ、それが。
アンジェ
ギリギリだったよ!
GM
では、全員くしゃみを堪えることに成功しました。
メローディア
「目にも喉にも悪いよ〜。早く先に行こっ」
GM
「そうだな……先に行くべきだ」
リオネル
「そうですね(/‐;」
アンジェ
「さっさと進もう。……ケホッ」
アカリファ
「アイドルは喉が命。早く行きましょう」
GM
では、次の部屋に行きましょう。
 
 
●ミドル2 GM:アンジェ
GM
#card
DICE
AnzheGM -> ダイヤのK (残り52/54)
GM
それでは、小さな小部屋にでました。
GM
そこには、中央に宝箱がドン!と置いてあります。
リオネル
「あからさまに怪しいですね」
メローディア
「もう埃はないよねっ」(ぱたぱた
アカリファ
「ここからは普通ですね」
オスカー
「では、此の宝箱を調べる……べきか」
メローディア
「……なんか、宝箱が、落とし穴でもありまーす! って言ってそう!」
アカリファ
「怪しいを体現したかのような配置ですよね」
GM
「それでどうする?開けるか?」
オスカー
「……アカリファ、探査を頼む」
アカリファ
「いえあの」
オスカー
別ギルドに頼むのはアレだからな(笑)
リオネル
「まぁ僕はカナリヤなんで、調べてきますね」
メローディア
「何かあるかもしれないよ?」(わくわく
アカリファ
「リオネルさんの方が適任です。実は」
オスカー
まぁ、そうかもしれないけど、他ギルドに頼むより先ずは自ギルドのシーフに声をかけるのが鉄板だろう、と。其れがオスカー。
リオネル
宝箱にエンゲージしに行きます
メローディア
「レオくん、気をつけてね!」
アカリファ
確か判定値はダブルスコアだったはずです。
オスカー
というか、先ずは《エリアサーチ》じゃないかな。
リオネル
そんなことはできない(キッパリ
アカリファ
ボクもできません。
メローディア
《アナライズエリア》はまだ取ってないの。
アカリファ
正直なくても詰まないので後回しです。
GM
はい。それでは近づいてどうしますか?
リオネル
本当に必要な時は、一手遅れるだけなので無いです。
リオネル
宝箱にトラップ探知。
GM
どうぞ〜
リオネル
3d6+10 じゃきーん
DICE
Leo -> 3D6+10 = [1,5,6]+10 = 22
リオネル
22で
GM
はい。宝箱には《鍵A》と《石弓》が仕掛けられております
リオネル
解除はウォーリアに任せる。
オスカー
じゃあアンジェの出番か。
GM
任せたまえ。
アカリファ
《石弓》の解除値はいくつでしょうか。
GM
《鍵A》は9。《石弓》は10ですな。
GM
それでは私が。
アカリファ
おねがいしまーす。
GM
2D6+7 鍵A
DICE
AnzheGM -> 2D6+7 = [3,5]+7 = 15
GM
2D6+7 石弓
DICE
AnzheGM -> 2D6+7 = [4,5]+7 = 16
メローディア
すぱーん、だねっ。
GM
両方解除成功でございます。
GM
「ほら、罠は解除したぞ」
リオネル
じゃあ、箱を開けます。
メローディア
「なにかな♪ なにかな♪」
GM
なんとそこには1万G相当の金貨が!
オスカー
ふむ。
リオネル
重量は?
アカリファ
「不相応な額が入ってますねー」
メローディア
「すごいねー!」
GM
そこで宝箱を開けたレオさん。精神判定をどうぞ!難易度は15です。
リオネル
2d6+3
DICE
Leo -> 2D6+3 = [4,3]+3 = 10
リオネル
失敗><
オスカー
「これは……」
GM
レオさんはこの金貨を持ち帰りたくて仕方なくなった!
GM
重量5の金貨をシナリオ終了まで、必ずレオさんが持ち運ばなければいけません。
オスカー
重量5か……
オスカー
「さて、では先に進むべきか」
メローディア
「他にはなにもなさそうだもんねっ」
リオネル
じゃあ、持ち帰るぜー
GM
この部屋には他に何もありません。
アカリファ
「なんだったんでしょうね、これ」
GM
「さぁな、案外偽物か何かじゃないのか」
リオネル
「きっと、いいものですよ。これ」
オスカー
では次に参りましょう。
 
 
●ミドル3 GM:メローディア
GM
#card
DICE
MelodyGM -> スペードの9 (残り51/54)
オスカー
バトルイベントを引いたか。
アンジェ
おお、きたか
GM
えっと、部屋に入ると、ゴーレムさん達がおのおのの楽器を弾いて、音楽を奏でているのが見えるよ。
アンジェ
「何だ?あのゴーレムは?」
GM
そして皆が入ると、音楽がドラムロールに切り替わる!
オスカー
「何か来るぞ……気をつけろ」
アカリファ
「今度はやたらと凝った演出ですね」
GM
1d6 だだだだだだだ♪
DICE
MelodyGM -> 1D6 = [5] = 5
オスカー
何か強そうなのが出てきたっぽいな。
GM
音楽に包まれながら、部屋の中央にきらきら光る別のゴーレムが出現し、ドラムロールを奏でるゴーレムと一緒に襲い掛かってくるよ!
GM
「音楽だけなら楽しそうなんだけどなっ!」
リオネル
「ドロドロドロドロ♪」
GM
行動値をお願いするよ!
リオネル
行動値は14です。
アンジェ
行動値は5だ。
アカリファ
行動値10です。
オスカー
行動値は4です。
GM
行動値:ぴかごーれむ20>リオネル14>メローディア13>アカリファ10>音ゴーレムABC8>アンジェ5>オスカー4
 
(音ゴーレムA)(音ゴーレムB)(音ゴーレムC)5m(ぴかごーれむ)5m(リオネル、メローディア、アカリファ、アンジェ、オスカー)
 
GM
では戦闘開始!
GM
[Round-1]
GM
セットアップ。エネミー側はないよっ。
リオネル
なしで
GM
メローディアもなし。
アカリファ
《ストロングスタイル》を起動します
アンジェ
アンジェはなし
オスカー
では新技。
オスカー
《フェイヴァード》から《フェイス:アーケンラーヴ》を全体に。
オスカー
2d6+3
DICE
Oscar -> 2D6+3 = [1,4]+3 = 8
オスカー
発動成功。全員此のシーン中命中+1。
オスカー
「大いなる神アーケンラーヴよ!偉大なる御身の御力もて、彼らに力を!」
GM
妖怪退治に重要だねっ。じゃあイニシアチブいっくよー!
 
GM
まずはぴかゴーレムから。
GM
ムーブマイナーなし、メジャー《ダイアビーム》をPC全員へ!
GM
なんかこの時点で身元ばれしてる気がするけど気にしないっ!(笑)
オスカー
ダイアゴーレムかっ!
リオネル
タイヤゴーレムですね(違
GM
3d6+13 びーむびーむびーむ
DICE
MelodyGM -> 3D6+13 = [3,4,2]+13 = 22
GM
全員22で回避をお願いね。
オスカー
回避行きます。
アカリファ
2d6
DICE
Acalypha -> 2D6 = [2,4] = 6
リオネル
3d6+12 ヒラリ
DICE
Leo -> 3D6+12 = [6,2,3]+12 = 23
アンジェ
2d6+4
DICE
Anzhe -> 2D6 = [3,3]+4 = 10
オスカー
2d6+4
DICE
Oscar -> 2D6+4 = [1,4]+4 = 9
GM
3d6+7 ぱたぱた
DICE
MelodyGM -> 3D6+7 = [2,6,3]+7 = 18
GM
えっと、レオさん以外命中かな。
GM
ダメージ行くよー! でも先ず音ゴーレムAからぴかゴーレムに《ディスコード》が飛ぶよっ。
GM
5d6 D!D!D!D!D!
DICE
MelodyGM -> 5D6 = [3,5,2,6,5] = 21
オスカー
ん〜、食らうとヤバいのは誰だ?
リオネル
メロさんが食らうと拙いです。
オスカー
では、メローディアに《カバーリング》
GM
さて、他にカバーはないかなー。
アカリファ
無いですねー。
アンジェ
うーん。アカリファさんに《カバーリング》
リオネル
カバーするほうが拙いんでない?
アカリファ
あ、ボクはそこまで耐久低くありませんので。高くもありませんが。
アンジェ
なら、大丈夫かな。取り下げます。
GM
じゃあオスカーさんに2発、アカリファさんとアンジェさんが1発ずつね。
オスカー
大丈夫なようなのでダメージどうぞ。
GM
2d6+35+21 ぴかぁー!
DICE
MelodyGM -> 2D6+35+21 = [3,5]+35+21 = 64
GM
64点〈光〉属性魔法ダメージだよ! 追加効果はないから安心してねっ。
オスカー
それで魔法ダメージか。
リオネル
優しめですね。
アカリファ
残り18点です。結構痛いですねー
オスカー
では自身に《プロテクション》
アカリファ
アンジェさん、生きてますかー?
オスカー
アンジェ?大丈夫?
GM
HP分で余裕な気がするよっ!
アンジェ
生きてますよー。残り27点
オスカー
では改めて自分に《プロテクション》
オスカー
5d6
DICE
Oscar -> 5D6 = [6,2,5,4,3] = 20
オスカー
20点軽減。装甲と併せて18点ダメージ、倍で36点抜けたか。
リオネル
「アンジェさん!大丈夫ですか!?」
オスカー
残りHP42。
GM
全然余裕だったみたいだねっ。
GM
「お、おにーさん、大丈夫?」
オスカー
「問題ない……大丈夫だ」
アンジェ
「ちょっと熱かったな」
 
GM
次はレオ君どうぞっ。
オスカー
あ、待った。
リオネル
み?
オスカー
其処に割り込んで《クイックヒール》+《ヒール》をアカリファに。
オスカー
一番減ってる所だからな。
オスカー
2d6+3
DICE
Oscar -> 2D6+3 = [6,5]+3 = 14
オスカー
惜しい。クリティカルせず、回復量が
オスカー
5d6+24
DICE
Oscar -> 5D6+24 = [1,6,4,5,2]+24 = 42
オスカー
42点HP回復で>アカリファ
アカリファ
「助かります」
オスカー
「何時も通りだ」
リオネル
もう良いかな?
オスカー
はい。どうも〜
GM
良いと思うよっ。
 
GM
改めてレオ君。
オスカー
命中+1を忘れないで。
リオネル
ムーブで5m後退、マイナー無し。
 
(音ゴーレムA)(音ゴーレムB)(音ゴーレムC)5m(ぴかごーれむ)5m(メローディア、アカリファ、アンジェ、オスカー)5m(リオネル)
 
リオネル
メジャーは《ファミリアコンビネーション》+《ファミリアアタック》
GM
はーい。対象は?
リオネル
《ファミリアコンビネーション》の分はまず音ゴーレムBへ。
GM
こーいっ。
リオネル
3d6+10+1 「クロード、突っついちゃえ♪」
DICE
Leo -> 3D6+10+1 = [6,5,4]+10+1 = 26
リオネル
26で。
GM
2d6 クリティカルのみだよー!
DICE
MelodyGM -> 2D6 = [1,1] = 2
GM
こけた(o_ _)o(べしゃ
GM
ダメージくださーいっ。
リオネル
ダメージいくぜ。
リオネル
7d6+5+6 「かぁー(ここはあえて、ほじくる!」
DICE
Leo -> 7D6+5+6 = [5,6,1,5,1,3,4]+5+6 = 36
リオネル
36点の貫通ダメージ。
オスカー
出た恐怖の鴉アタック(笑)
アカリファ
「安定のモザイクですね」
GM
それならまだ残ってる!
リオネル
メジャー分の《ファミリアアタック》はBへ追撃。
GM
音B「?!?!?!」(ドラムの音をチェックしつつ
GM
きゃー!? 追撃もこーいっ。
リオネル
3d6+10+1 「クロード、追撃だ!」
DICE
Leo -> 3D6+10+1 = [1,1,2]+10+1 = 15
リオネル
15で(/‐;
GM
2d6 それでもクリティカルのみー!
DICE
MelodyGM -> 2D6 = [4,5] = 9
GM
ダメージくださーいっ。
リオネル
7d6+5+6 ざくざくざく
DICE
Leo -> 7D6+5+6 = [4,6,3,3,1,6,2]+5+6 = 36
リオネル
また36点貫通ダメージ。
オスカー
72点貫けば流石に落ちるとは思うけど……
GM
あぅ。ドラムが粉々になって音ゴーレムBは撃沈。
 
(音ゴーレムA)(音ゴーレムC)5m(ぴかごーれむ)5m(メローディア、アカリファ、アンジェ、オスカー)5m(リオネル)
 
 
GM
次はメローディアだね。
リオネル
「いぇーい(・・)y」
GM
「レオくんすごーい!」
アンジェ
「あのカラス……やるな」
オスカー
「凄まじい破壊力だな」
アカリファ
火力職が荷造りして帰りたくなる威力。
リオネル
コストがちょっと重いですけどね(/‐;^
GM
ムーブで5m後退、マイナーなし、メジャー《アンセム》をアカリファ、アンジェ、オスカーの3人へだよ!
 
(音ゴーレムA)(音ゴーレムC)5m(ぴかごーれむ)5m(アカリファ、アンジェ、オスカー)5m(リオネル、メローディア)
 
GM
3d6+4+1 「祝曲『Anthem』!」
DICE
MelodyGM -> 3D6+4+1 = [4,5,4]+4+1 = 18
GM
3d6+10 「♪心からあふれ出すよ たくさんの温かい音色」
DICE
MelodyGM -> 3D6+10 = [5,4,3]+10 = 22
GM
22点HP回復どうぞっ!
アカリファ
全快です、ありがとうございます。
オスカー
HP64まで回復した。
アンジェ
ありがとうございます!
 
GM
次はアカリファさんだよっ。
アカリファ
ムーブマイナーなし、メジャーで《ソウルフィスト》を音ゴーレムAへ。
GM
来ないで欲しいけどこーい!
アカリファ
3d6+8+1 「停止ボタンを押させてもらいます」
DICE
Acalypha -> 3D6+8+1 = [6,5,6]+8+1 = 26
アカリファ
え、えーっとクリティカルです……
GM
どっちにしろクリティカルのみだよっ!
GM
2d6
DICE
MelodyGM -> 2D6 = [3,5] = 8
GM
ダメージくださーい(o_ _)o
アカリファ
念には念を。《ピアシングストライク》も乗せましょう。
GM
きゃーっ。
アカリファ
4d6+20+3+5d6+2+3d6+2d6 「衝波!」
DICE
Acalypha -> 4D6+20+3+5D6+2+3D6+2D6 = [4,3,5,6]+20+3+[4,1,2,3,2]+2+[1,3,4]+[6,3] = 72
アカリファ
72点無属性魔法ダメージですね。
GM
例え物理でも落ちてたよっ。ドラムの撥がなくなって音ゴーレムAも沈黙!
 
(音ゴーレムC)5m(ぴかごーれむ)5m(アカリファ、アンジェ、オスカー)5m(リオネル、メローディア)
 
アカリファ
「やはりゴーレムは魔力波に弱いですねー」
 
GM
次は最後の一人?になっちゃった音ゴーレムCだね。
GM
ムーブで5m前進、マイナーなし、メジャー《ジョイフルジョイフル》をぴかごーれむへだよ!
 
(ぴかごーれむ、音ゴーレムC)5m(アカリファ、アンジェ、オスカー)5m(リオネル、メローディア)
 
GM
3d6 C「D!DDDD!DDDD!」
DICE
MelodyGM -> 3D6 = [2,5,3] = 10
GM
ここでぴかごーれむが再起動。行動値トップだからすぐイニシアチブになるね。
オスカー
「えぇい、鬱陶しい真似をッ?!」
リオネル
ですねー(/‐;
GM
うーん。やっぱり鴉が怖いや。ムーブマイナーなし、メジャー《ダイアビーム》をリオネル、メローディアのエンゲージへ!
オスカー
後ろ行かれたか(汗)
GM
3d6+13 びびびびーむ!
DICE
MelodyGM -> 3D6+13 = [4,4,6]+13 = 27
GM
27だよ!
リオネル
うーん……27はさすがに無理ゲーすぎるな。
リオネル
3d6+12 ハラハラと
DICE
Leo -> 3D6+12 = [3,1,4]+12 = 20
GM
メローディアもクリティカルのみだよっ。
リオネル
ダメだった
GM
3d6+7 わたわたと
DICE
MelodyGM -> 3D6+7 = [1,5,2]+7 = 15
GM
ダメージに音ゴーレムCの《ディスコード》っ。
GM
5d6 D!D!D!D!D!
DICE
MelodyGM -> 5D6 = [1,3,3,6,6] = 19
GM
カバーはあるかなっ?
アンジェ
無いです。
オスカー
私は《カバームーブ》は無いからな
リオネル
※ウォーリアはこういう時に《カバームーブ》を欲しがるのです。
GM
じゃあダメージ行きまーす!
オスカー
私にとってカバーは余技に過ぎん!(笑)
GM
2d6+35+19 ぴかかっ!
DICE
MelodyGM -> 2D6+35+19 = [2,1]+35+19 = 57
アカリファ
生きてますか?(/-;
リオネル
おや?
GM
あ、でも、ダメージは低かったよ。57点〈光〉属性魔法ダメージっ。
リオネル
オスカーさん、メローディアさんへ《プロテクション》をお願いします。
GM
「きゃああっ!」
リオネル
HP9/53+10
GM
えっと、HPが−7点!
オスカー
ふむ、では《プロテクション》をメローディアに。
オスカー
5d6
DICE
Oscar -> 5D6 = [1,2,1,4,6] = 14
オスカー
14点軽減。
GM
「おにーさん、ありがと! レオくん大丈夫!?」 HP7/45
リオネル
「ぼくはだいじょうぶです。アトヲタノム(o_ _)o」
アカリファ
「ムネンにはまだ早いかと」
GM
「た、倒れちゃ駄目だよー!」
GM
支える、けど、一緒に倒れちゃいそうな体力かなっ(汗)
 
GM
では続いてアンジェさん。
アンジェ
ムーブでゴーレム達にエンゲージ。マイナーで《バーサーク》。メジャーで《バッシュ》を音ゴーレムCへ。
 
(ぴかごーれむ、音ゴーレムC,アンジェ)5m(アカリファ、オスカー)5m(リオネル、メローディア)
 
リオネル
クロード「カァー(俺がいれば、あとは大丈夫(>」
GM
こーいっ。
アンジェ
3D6+6+1
DICE
Anzhe -> 3D6+6+1 = [5,1,1]+6+1 = 14
GM
そのままでいいかなっ?
アンジェ
うがー。14で。
GM
2d6+3 漸く回避の目がっ!
DICE
MelodyGM -> 2D6+3 = [4,4]+3 = 11
GM
あっただけだった(o_ _)o
GM
ダメージくださーい。
アンジェ
2D6+5D6+7+1+9 「お前は少しうるさいぞ」
DICE
Anzhe -> 2D6+5D6+7+1+9 = [2,3]+[6,6,5,5,5]+7+1+9 = 49
アンジェ
49点の火の魔法ダメージです。
GM
わわわっ。一桁残ったー!
 
GM
最後にオスカーさんどうぞっ。
オスカー
ん〜、ムーブでゴーレムたちに接敵します。
 
(ぴかごーれむ、音ゴーレムC,アンジェ、オスカー)5m(アカリファ)5m(リオネル、メローディア)
 
オスカー
で、悩むな。
オスカー
だがまぁ此処はマイナー無し、メジャーで《エンチャントウェポン:無》を自身に。次を考えるとゴーレム相手にはこれだろう。
オスカー
2d6+3
DICE
Oscar -> 2D6+3 = [3,2]+3 = 8
オスカー
発動成功。剣に魔力を集中。次から無属性魔法ダメージに。
 
GM
クリンナップはないよねっ?
アカリファ
ありません。
リオネル
無いです。
オスカー
無いです。
アンジェ
ないよー
GM
じゃあ次ラウンドっ。
 
GM
[Round-2]
GM
セットアップ。ぴかごーれむはなしっ。
リオネル
無いです。
GM
メローディアもないねっ。
アカリファ
《コールアウト》をぴかごーれむさんに。
GM
こーいっ!
オスカー
頼むぞ。
アカリファ
2d6+10+2 「派手さをアピールしてるようですが素人くさいですね」
DICE
Acalypha -> 2D6+10+2 = [4,4]+10+2 = 20
GM
2d6 ぴっきーん!
DICE
MelodyGM -> 2D6 = [4,4] = 8
GM
逆上を受けました。アカリファさんをきっちりターゲッティングしたよ!
アカリファ
出目が同じとは。
GM
音ゴーレムは……あ、これ使えないね。ないよっ。
オスカー
良し。
アンジェ
アンジェは何もなし。
オスカー
そしてこちらも無し。
 
GM
じゃあイニチアチブっ。
GM
まずぴかごーれむだねっ。
GM
挑発されたのでムーブマイナーなし、メジャー《ダイアビーム》をアカリファさんへ撃つよっ!
アカリファ
さあ来なさい。
GM
3d6+13 怒りの視線びーむ!
DICE
MelodyGM -> 3D6+13 = [4,3,5]+13 = 25
GM
25だよっ!
アカリファ
2d6 どうあがいてもクリティカルのみです。
DICE
Acalypha -> 2D6 = [4,5] = 9
アカリファ
ダメージをどうぞ。
GM
ダメージに音ゴーレムCの《ディスコード》っ。
GM
5d6 D!D!D!D!D!
DICE
MelodyGM -> 5D6 = [1,1,2,5,2] = 11
GM
2d6+35+11 びーっ!
DICE
MelodyGM -> 2D6+35+11 = [6,6]+35+11 = 58
オスカー
うわぁお。
GM
こっちでとりかえしたよっ。58点〈光〉属性魔法ダメージ!
オスカー
《プロテクション》。念のためにフェイト1点使用。
アカリファ
あ、大丈夫ですよ。
オスカー
む?
アカリファ
全快してるので並プロテでも全然問題なく。
GM
回復2つ入ってるからねっ。
オスカー
あ、フェイト要らないか。では改めて《プロテクション》
オスカー
5d6
DICE
Oscar -> 5D6 = [4,4,4,6,2] = 20
オスカー
20点軽減。
アカリファ
24点徹りました。実は先程《防衛部隊》の修正を入れ忘れてたのは秘密です。
オスカー
ああ、確認しておくの忘れてたな。
GM
(/- ;
リオネル
(/‐;っ◇
 
GM
次はリオくんだよっ。
リオネル
ムーブとマイナー無し、メジャーで《ファミリアアタック》のみを音ゴーレムCへ。
GM
こーいっ。
リオネル
3d6+10+1
DICE
Leo -> 3D6+10+1 = [3,1,2]+10+1 = 17
リオネル
17で。
GM
2d6 クリティカルのみっ
DICE
MelodyGM -> 2D6 = [1,4] = 5
GM
ダメージこーいっ。
リオネル
7d6+5+6 貫通ー
DICE
Leo -> 7D6+5+6 = [4,6,5,3,1,4,3]+5+6 = 37
リオネル
37点の貫通ダメージ。
GM
ドラムを支えるベルトが吹き飛んで音ゴーレムCも戦闘不能だよっ。
 
(ぴかごーれむ、アンジェ、オスカー)5m(アカリファ)5m(リオネル、メローディア)
 
 
GM
あとは、メローディアから行動値順に。
GM
ムーブなし、マイナー《ブーストマジック》、メジャー《ファイアボルト》をぴかごーれむへ!
GM
3d6+8+1 「奏鳴曲『Firebolt』!」
DICE
MelodyGM -> 3D6+8+1 = [5,2,3]+8+1 = 19
GM
2d6 クリティカルのみー
DICE
MelodyGM -> 2D6 = [6,4] = 10
GM
7d6+11+6 「♪舞われ回れ 我が手に宿る赤き炎」
DICE
MelodyGM -> 7D6+11+6 = [1,1,6,2,3,2,3]+11+6 = 35
GM
35点〈火〉属性魔法ダメージ! 少しは燃えたってところかなっ。
リオネル
やはりフォースワンドがないと、イマイチだな!
GM
まだ装備が足りないのっ!
リオネル
知ってる!
 
GM
次はアカリファさんどうぞ。
アカリファ
どうせ物理ダメージも来ないし防御モードからシフトしましょう。
アカリファ
ムーブで《ウェポンチェンジ》、短剣2本をしまってミスリルクローを装備、フリーでミスリルクローをアクティブ装備にします。
アカリファ
そしてマイナーなし、メジャーで《ソウルフィスト》をぴかごーれむさんに。
GM
こーいっ!
アカリファ
3d6+8+1 「タイガー砲!」
DICE
Acalypha -> 3D6+8+1 = [4,5,3]+8+1 = 21
アカリファ
21で。
GM
2d6 クリティカルこい!
DICE
MelodyGM -> 2D6 = [6,3] = 9
GM
1個は来たんだけどなっ。ダメージこーい!
アカリファ
ちょっと危なかったですね。《ピアシングストライク》を乗せます。
アカリファ
4d6+20+3+11+2+3d6 《ストロングスタイル》がないのでダメージはマイルド。
DICE
Acalypha -> 4D6+20+3+11+2+3D6 = [6,5,1,1]+20+3+11+2+[6,4,4] = 63
アカリファ
63点無属性魔法ダメージです。
GM
いったーいっ。そろそろ半分になっちゃうよっ!
 
GM
次はアンジェさん。
アンジェ
ムーブなし。マイナーで《スマッシュ》。メジャーで《バッシュ》をぴかごーれむへ。
GM
こーいっ(がくぶる
アンジェ
3D6+6+1
DICE
Anzhe -> 3D6+6+1 = [5,4,2]+6+1 = 18
アンジェ
18デース。
GM
2d6 それでもクリティカルのみなのでこーい!
DICE
MelodyGM -> 2D6 = [1,4] = 5
GM
ステップは苦手! ダメージくださいっ。
オスカー
そりゃその巨体ならなぁ……
アンジェ
2D6+5D6+7+1+9+7
DICE
Anzhe -> 2D6+5D6+7+1+9+7 = [4,4]+[6,4,4,6,4]+7+1+9+7 = 56
アンジェ
火の56点魔法ダメージです。
GM
同じダメージ貰ったらもう倒れるよっ!
 
GM
最後、オスカーさん決めちゃってください!
オスカー
やっぱりHPは200無さそうだな。
オスカー
ムーブ無し、マイナーで《スマッシュ》、メジャーで《バッシュ》
オスカー
3d6+13
DICE
Oscar -> 3D6+13 = [2,3,5]+13 = 23
オスカー
23で。
GM
2d6 回れー!
DICE
MelodyGM -> 2D6 = [3,5] = 8
GM
6すら来ないよー! ダメージこーいっ!
オスカー
早々回られてたまるか(笑)
GM
これだけ振ったらそろそろ来てもいい気がするっ!(笑)
アカリファ
というかこの戦闘だけでかなり振ってるはずなんですがクリティカル1回か2回しかまだないような。
オスカー
7d6+22+7
DICE
Oscar -> 7D6+22+7 = [6,2,4,1,6,1,6]+22+7 = 55
リオネル
やったか?(フラグ
オスカー
《突撃部隊》込みで55点無属性魔法ダメージ。
GM
ぴかゴーレムはぎぎぎ……ときしんだ音を立てて……
GM
倒れた(o_ _)o HP−13。
GM
戦闘終了っ。
 
(アンジェ、オスカー)5m(アカリファ)5m(リオネル、メローディア)
 
オスカー
良し。
GM
ドロップお願いねっ! 対象はぴかごーれむ(ダイアゴーレム)と音ゴーレム(オルゴーレム)ABC。
GM
「なんとか終わったねっ!」
アカリファ
「生きてるって素晴らしいですね」
リオネル
「生きてるって、素晴らしいね(/▽;」
GM
「一瞬なんだかお花畑が見えた気がしたよねっ」
アンジェ
「私はもう少し戦いたかったが……」
オスカー
「かなり強力な攻撃だったからな。もう少し続いて居ればどうなったか判らん」
GM
「あと一発貰ったら、あたし立ってられなかったと思うよっ! おにーさん、ありがと!」
オスカー
「前からやることは変わらない。……無事で良かった」
GM
えっと、メローディアが音ゴーレムAにフェイト1点。
GM
2d6+1d6+1d6 ころころA
DICE
MelodyGM -> 2D6+1D6+1D6 = [2,3]+[4]+[3] = 12
リオネル
音ゴーレムCを素振りで。
リオネル
2d6 C
DICE
Leo -> 2D6 = [4,6] = 10
アカリファ
音ゴーレムさんBをフェイト2点で。
アカリファ
2d6+2d6
DICE
Acalypha -> 2D6+2D6 = [2,2]+[3,3] = 10
アンジェ
ダイアゴーレムにフェイト3点投入しよう。
アンジェ
3d6+3d6
DICE
Anzhe -> 3D6+3D6 = [3,6,6]+[3,3,1] = 22
リオネル
おぉー
オスカー
おお?!
GM
わ。すごい。
オスカー
これはかなりの所まで行った予感がする。
アンジェ
来たんじゃないか!
リオネル
これだから冒険者はやめられない、止まらない。
GM
じゃあ結果発表ー!
GM
合計で最高級ダイアモンド(15000G)×2+ゴーレムの宝石(150G)×3。ダイアゴーレムはちょうど一番上持って行かれたよー。
オスカー
お見事。
オスカー
「……うちに何故か増えている宝石コレクションにこれも加わるのだろうか」
アカリファ
「ゴーレムの宝石はもうありますし、高すぎるものは持ち帰られません。……残念ですね?」
オスカー
「いや、却って安心した」
GM
「すっごく綺麗だけど……すっごく高そうだよね」(惜しそうに
アカリファ
「まともなところに流れるように願っておきましょうか」
オスカー
では、ちょっと窪まった所に
GM
「おにーさんのところには宝石コレクションがあるの? いいなーいいなーあたしも見てみたいー!」(きらきらおめめ
オスカー
普通に残骸については片付けておきましょう。
アカリファ
「気が向いたら持ち帰ってるだけですから、大したものはありませんよ?」
アカリファ
「ですけど、気兼ねなく遊びに来てくれれば、オスカーさんもヴィヴィアンさんも喜ぶと思いますよ」
オスカー
「そうだな。……宝石箱というよりは鉱物標本の収集の類だろう、あれは」
GM
「ほんと? おにーさん、喜んでくれる?」
オスカー
「ああ、それについては同意見だ。歓迎しよう」
アカリファ
相乗効果をもたらす面々がまとめて来なければ…!(笑
GM
「わーいっ! じゃあ、時間のあるときに遊びにいくよっ♪」
オスカー
さて、では此処で……
GM
回復ターイム!
オスカー
うん(笑)
リオネル
・・)T
GM
とりあえず《アンセム》2回、纏めて判定行くよー!
オスカー
お願いします。
GM
3d6+3d6 「祝曲『Anthem』!」
DICE
MelodyGM -> 3D6+3D6 = [3,6,5]+[5,4,2] = 25
GM
3d6+10+3d6+10 「♪君に送るよ 魔法の言葉 ふぁ・い・とっ!」
DICE
MelodyGM -> 3D6+10+3D6+10 = [1,4,6]+10+[6,4,2]+10 = 43
GM
43点回復!
オスカー
全員だな、私は1回目で全快してるが。
GM
あたしも全快!
リオネル
あと11点減ってる!
アカリファ
ボクも全快です。
アンジェ
全快ですね。
オスカー
ではリオネルにはこちらで《ヒール》
オスカー
2d6+3
DICE
Oscar -> 2D6+3 = [4,3]+3 = 10
オスカー
発動成功
オスカー
5d6+24
DICE
Oscar -> 5D6+24 = [4,5,2,6,1]+24 = 42
オスカー
42点回復で。
リオネル
これでHP全快。MPは野菜を2つ食べて、全快の57/57
オスカー
そして、更にこちらはMPポーションを飲む。
オスカー
2d6
DICE
Oscar -> 2D6 = [1,2] = 3
オスカー
orz
アカリファ
(/-;ノorz
GM
あたしも手持ちのMPポーションを1本飲むね。
GM
2d6 「今日はバナナ味ー(こくこく)」
DICE
MelodyGM -> 2D6 = [1,4] = 5
アカリファ
MPポーション1本飲みます。
アカリファ
2d6
DICE
Acalypha -> 2D6 = [3,3] = 6
オスカー
……もう一本飲もう。
オスカー
2d6
DICE
Oscar -> 2D6 = [6,6] = 12
オスカー
MP63/86まで回復。何とか。
GM
ぎ、ぎりぎり50超えたから止めとくっ。MP51/75。
GM
こっちに成分取られちゃってない?(笑
アカリファ
んー。もう1本飲みましょう。
アカリファ
2d6
DICE
Acalypha -> 2D6 = [6,3] = 9
アカリファ
MP59/73 これなら大丈夫でしょう。
アカリファ
おっと、装備は元に戻して素手をアクティブ装備にしておきます。
GM
あたしは回復終わりっ!
リオネル
回復終わり。
アカリファ
ボクも回復おしまいです。
オスカー
こっちもOK
 
 
●ミドル4 GM:アカリファ
GM
#card
DICE
AcalyphaGM -> スペードのQ (残り50/54)
GM
これは……
メローディア
またバトル……?
アンジェ
連続かー
リオネル
バトルキター
GM
え、えーっとちょっと待ってくださいね。
GM
1d3
DICE
AcalyphaGM -> 1D3 = [3] = 3
GM
さて、煌びやかなステージを後にしたボクたちは更に先に進んだのですが
GM
どんどんじめじめしていきますね。
リオネル
「髪がじめっとします(/‐;^」
オスカー
「湿気が多いな……」
GM
湿度が80%になろうかというところで部屋に出たのですが、そこは…
GM
んふんふ んふんふ
GM
こんな感じでなめこがいっぱいの部屋でした。
メローディア
「髪がへたっちゃうよ〜ってあれなにー!?」
GM
そして中央には一際大きいキノコが3つほどあります。
アンジェ
「何だ、あの馬鹿デカイキノコは!?」
GM
うにょうにょしてるので近づいたら襲ってくるのではないでしょうか。
オスカー
わ〜なんか展開が読めたような(汗)
GM
一応、限界まで迂回すれば戦闘回避はできるようですよ。
メローディア
「……た、たたかわないと、だめかな?」
リオネル
GM,エネミー識別は可能ですか?
GM
はい、どうぞ。
リオネル
「避けられる危険は、避けたいですが……」
リオネル
では、エネミー識別。《モンスターロア》のみ。
GM
アカリファ「できれば避けたいところですね。怪我もそうですが見た目が最悪なことになりそうです」
リオネル
3d6+3
DICE
Leo -> 3D6+3 = [2,3,5]+3 = 13
リオネル
ダメそうだ。13通し。
GM
片手の指で足りるくらいに足りないようです。
リオネル
「戦闘が終わったら頭からキノコが生えてきそうですね(/‐;」
リオネル
メロちゃんも素振りでいいから、識別をお願いなんだぜ(/‐;
GM
まあ戦闘を避けて通るのは可能と、ちゃんと書いてあります。
リオネル
じゃあ、避けるでいいかな?>ALL
メローディア
うーん。一応みてみるね。あんまり得意じゃないんだけど。
オスカー
お願いします。
GM
んふんふ んふんふ
GM
(謎のなめこ雰囲気継続中
メローディア
2d6+6 「じーっ」
DICE
Melodia -> 2D6+6 = [1,2]+6 = 9
リオネル
ますます避けたくなった (((/‐;
メローディア
全然駄目でしたっ(しゅたっ
オスカー
駄目か。
GM
(/-;っ◇
リオネル
(/‐;っ◇
リオネル
じゃあ、避けて進みましょう(爽)
GM
皆さんも回避でよいですね?
メローディア
(こくこくっ
アンジェ
賛成ですー
オスカー
ん〜、きつそうだしな。
リオネル
キノコが嫌だ。
GM
切実ですね……
アンジェ
なめこなんて嫌いだ。
GM
それでは、言われなくてもスタコラサッサと部屋を出ました。近寄らなければ大人しかったようです。
オスカー
このキノコに正面から挑める日が何時か来ると良いが……
GM
なお、この部屋は《滑る床》が設置してある恐ろしい部屋でした……
リオネル
なんと恐ろしい……
GM
ではこの部屋は以上ですね。
 
 
●ミドル5 GM:オスカー
GM
では
GM
#card
DICE
Oscar_GM -> ハートの5 (残り49/54)
GM
君たちが出たのは、黄金の光に包まれた部屋。
GM
休息によって、フェイトが1点回復で。
アカリファ
「…こことステージの間に挟まれたなめこ部屋はなんだったんでしょう……」
GM
オスカー以外には良い効果だったな。
メローディア
「休憩部屋、な訳がないよね。なんか、こう、趣味な人でもいるんじゃないかなっ」
リオネル
「きっと湿気が溜まってたのでしょう(ノ_・。」
アンジェ
「まぁ、休憩出来るのはいいことだ」
GM
「それについては……詳しくは判らないか……」
アカリファ
「歩き通しですし、少し休んでいきましょう」
メローディア
「キノコはお薬の材料にもなるから、誰か育ててた、とか。それだったら、あたしもちょっと欲しいなぁ」
リオネル
「休みましょう」
アカリファ
「長居すると少し目に悪そうですが…」
GM
「そうだな、少し休んで行こう」
メローディア
「うんっ。えっと……はい! お菓子、食べる?」(ポシェットからチョコレートクッキー出しつつ
リオネル
「おやつの気配!?」
アカリファ
「ありがとうございます」手でつまむものですからちゃんと手は拭きましょう。
GM
「行動食、か」
リオネル
「いただきます(正座チョコン」
アンジェ
「よく持ってきたな……一ついただこうか」
メローディア
「疲れたときには甘いものが一番だよっ! リラックスも出来るしねっ」
アカリファ
「姉もよくお菓子を持って行ってましたねー。呆れられていたようですが」
GM
「まあ、必要なのは疲れを取るための食糧だからな。必ずしも菓子で有る必要はないが」
リオネル
「そうなのですか?(携帯おしぼりで、手を拭き拭き」
GM
さて、そろそろシーン切って次行きましょう。
メローディア
「折角なら、楽しく作れるものがいいじゃない!」
メローディア
「喜んでもらえて、あたしも嬉しいし」
メローディア
はーい。
アカリファ
はい。
 
 
●ミドル6 GM:アンジェ
GM
それでは……
GM
#card
DICE
AnzheGM -> ハートの6 (残り48/54)
オスカー
連続でハートイベントか。
アカリファ
偏るのはよくあることです。
メローディア
ランダムってそういうことだもんね!
GM
次の部屋は、フカフカなソファーと小さなラウンジがある、とても快適そうな部屋でした。
オスカー
ああ、良かった。
リオネル
また休憩か!?
GM
休憩するとHPが2D6点回復いたします
オスカー
確か全快してると思うけど。
アカリファ
誰もHP減ってませんね。でも休憩はしましょう。
メローディア
「わ。なんか気持ちよさそうなお部屋だねっ」
リオネル
ホッと一息
GM
「本当に訳がわからんダンジョンだな」
アカリファ
「炬燵にみかん、ではなくてよかったですね」
メローディア
折角だからソファでふかふか。ふかふか。
オスカー
「先程休んだばかりだがからな」
メローディア
「やっぱりふかふかー。おにーさん達は座らないの?」
オスカー
「さっき休んだからな。辺りの警戒は誰かがやるべきだろう」
リオネル
「ふかふかー」<年下です
アカリファ
本当はふかふかソファーよりも硬めのソファーの方が腰にはいいのは秘密です……!
GM
「私がしておこう。さっき休んだからな」
メローディア
「レオくんいらっしゃーいっ!」
リオネル
若いから、大丈夫!
リオネル
「メロちゃん、こんにちわー!」
メローディア
改めて二人でふかふかー(笑
GM
子供が元気なのはいいことだ
アカリファ
ではボクは別のソファーに座りましょう。
アカリファ
ふかふかですがお二人のように沈んだりはしません(ぇ
メローディア
あたし達沈んでたの!?(笑
リオネル
カラスが重いからね!
メローディア
ふたりといっぴきか。じゃあ、しかたがない(ぁれ?
アカリファ
まあ体積の問題ですね。
アカリファ
まあそろそろ行きましょうか。何となく眠くなってしまいそうです(笑)
オスカー
だな。
GM
さて、ふかふかなソファーを思う存分楽しんだ所で次に進みましょうか
オスカー
こっちはさっきからずっと立って辺りを警戒してるわけだが。
 
 
●ミドル7 GM:メローディア
GM
あたし、いっきまーす!
GM
#card
DICE
MelodyGM -> ハートの4 (残り47/54)
オスカー
これデッキがシャッフル出来てないだろ(笑)
アンジェ
どんだけ休ませたいんだよ!
アカリファ
(笑)
GM
えっとね。次のお部屋は緑いっぱいのお部屋だったよ! 湿度もちゃんとそれなりだよ!
オスカー
えぇい、次はどんな回復能力だ?!(笑)
アカリファ
「モデルルームなんでしょうか?」
GM
木洩れ日の中で木々や鳥達のさえずりの癒し効果でHPとMPが全回復するよっ!(笑)
アンジェ
「誰がこんなところまで見に来るんだ」
オスカー
「結局過剰にHPMPが回復したな……」
オスカー
HPMP全快にフェイト1点回復。結構な量だ。
アカリファ
「昔はもっと出入りしやすいところだったかもしれませんよ」
リオネル
「どこかにショートカットがあったかもしれませんね」
GM
「んーすっきりっ! なんだかぎりぎりの戦闘が嘘みたいだねっ」
GM
「いつもこんな感じだったらピクニックみたいなんだけどなぁ」
オスカー
「ただ、こんな幸運は何度も続かないと思った方が良いだろうな」
アカリファ
「持ち上げて落とすのは鉄則ですね」
アンジェ
「そろそろ飽きてきたしな」
オスカー
「では、次に行こうか。……幸い、回復は十分だ」
GM
「出来れば落ちたくないけどねっ!」
GM
先に進む?
アカリファ
ごーごーです。
リオネル
ごー
GM
じゃあ次の部屋に。GMたーっち(o'▽')ノ
アカリファ
はいたーっち。
 
 
●ミドル8 GM:アカリファ
GM
#card
DICE
AcalyphaGM -> スペードのK (残り46/54)
GM
……
オスカー
アカリファ……
メローディア
……ハートとスペードしかスート無いのかな。
アンジェ
お宝が見たいよー
GM
……ちょっとスペックを確認しましょう……
GM
1d6
DICE
AcalyphaGM -> 1D6 = [3] = 3
GM
癒し空間を抜けると、そこはアンデッド部屋だった。
GM
杖持ち「ようこそ、死ねですわ。んふっ」
メローディア
「き……きのこ成長したらあれになるの?」
GM
骨騎士×3「いやそれはない」
GM
一応杖を持ってるのは人型です。
GM
ちょっとなめこ臭いかもしれませんが…
オスカー
うわぁ(汗)>なめこ臭い
オスカー
「……何とも……千客万来だな」
メローディア
「だ、だって、さっきのキノコとなんか共通項がいろいろとっ!」
アンジェ
「……いきなり宣戦布告とは失礼な奴だな」
GM
杖持ち「んふ、死に理由も御託もありませんわよ」
GM
アカリファ「確かに失礼ですね。見習うのは難しいですけど」
メローディア
「でもとにかく死にたくないから返り討ちにするよっ! 特にキノコにはっ!」
GM
早速ですが戦闘に入りましょう。
オスカー
は〜い
アンジェ
わーい
メローディア
はーいっ。
GM
配置はこうなっております。
 
(杖)5m(骨騎士A,B,C)5m(リオネル、メローディア、アカリファ、アンジェ、オスカー)
 
GM
行動値の宣言をお願いしますね。
リオネル
行動値は、14です。
アンジェ
行動値は5です!
オスカー
行動値4だ。
メローディア
行動値13だよっ!
GM
行動値:リオネル14>メローディア=杖13>骨騎士11>アカリファ10>アンジェ5>オスカー4
 
GM
−1R−
GM
セットアップ、リオネルさんとメローディアさんは何か有りますでしょうか?
リオネル
杖に《タウント》
GM
こいですわ。
リオネル
2d6+10+2 「こっちだよー」
DICE
Leo -> 2D6+10+2 = [2,6]+10+2 = 20
リオネル
20で。
GM
2d6+7
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+7 = [4,3]+7 = 14
GM
「んふっ、わかりましたわ」
メローディア
あたしはないよー。
GM
では杖の番ですね。
GM
《召喚:グール》+《特殊召喚》をばーんと。
オスカー
うぐ。
GM
1d6 にょきにょき。
DICE
AcalyphaGM -> 1D6 = [6] = 6
GM
……
メローディア
すっごくいっぱいだよっ(汗)
アンジェ
めっちゃ生えてきたー!
GM
はい、杖のところに爪が長ーい死体が6体。
 
(杖、死体A,B,C,D,E,F)5m(骨騎士A,B,C)5m(リオネル、メローディア、アカリファ、アンジェ、オスカー)
 
オスカー
キノコが生えたァァァ?!
GM
「「「「「「んふんふ」」」」」」
メローディア
キノコの死体っ!?(ありません
アンジェ
「なんだろう……すごく気持ち悪い」
メローディア
「夢にまで出てきそうだよっ!」(汗
GM
そして次は骨騎士3体。……すみませんモブでした。まあ便宜上3体で。
GM
全員《騎士の宣誓》というスキルを使います。
GM
「宣誓!」「我々は!」「以下略!」
GM
これでこのシーン中の与ダメージに+6です。
メローディア
「何を宣誓したのかわかんないよっ!?」
アンジェ
「気になるだろう!」
GM
杖「細かいことを気にしていると長生きしないわよ。んふっ」
オスカー
「ほぅ、騎士と来たか」
メローディア
「メイン省いちゃ意味ないよっ!」
アンジェ
「喋るな!なんか……菌が飛んできそうだ!」
リオネル
「生き……てる……?」>骨騎士
GM
で、アカリファは《ストロングスタイル》を宣言します。
GM
……あ、すみませんとても重要なことを忘れていました。
メローディア
なに、かな?
オスカー
ん? 追加アンデッドの配置?
GM
この部屋、《マインドロスト》が仕掛けられています。
リオネル
おぅ
オスカー
ぐぅお?!
メローディア
きゃーっ!?
アンジェ
きついー!
GM
クリンナップで20点のMPロスですね。
メローディア
2Rくらいで枯れちゃいそうだよっ。
GM
お後、アンジェさんとオスカーさんは何かありますでしょうか?
アンジェ
何もないでーす。
オスカー
《フェイヴァード》から《フェイス:アーケンラーヴ》
オスカー
2d6+3
DICE
Oscar -> 2D6+3 = [3,5]+3 = 11
オスカー
発動成功。
オスカー
「偉大なる神アーケンラーヴよ、此の者たちに御身の力を!」
オスカー
全員此のシーン中、命中判定+1です。
リオネル
はいな
メローディア
はーいっ。
アンジェ
はーい
オスカー
あ、勿論敵にボーナスは入りませんよ?(笑)
GM
わかってる、わかってるねんで(笑)
GM
行動値:リオネル=死体14>メローディア=杖13>骨騎士11>アカリファ10>アンジェ5>オスカー4
 
 
GM
さてそれではイニシアチブプロセスはいりまして、リオネルさんからどうぞ。
メローディア
あぅ。《陣形》滑り込ませていいですかっ(o_ _)o
オスカー
あ、そうだな、クラインドラッヘも《陣形》の1回目を使おう。
オスカー
GM,動けるかな?
GM
えーっと、オスカーさんの手番まで来てしまいましたので、《陣形》を宣言できるのはオスカーさんだけになります。
オスカー
ん〜、すまん。
メローディア
はぁい。
オスカー
では《陣形》の1回目を使って骨騎士のエンゲージに接敵します。アカリファはどうする?
GM
そちらで決めていただけると助かります。ムーブで接敵できることを考えれば前か後ろに少しだけずれるのがいいかもしれないという提案だけはしておきましょう。
オスカー
では、アカリファは前方に1mほど出てきてエンゲージを外す方向で。
GM
わかりました。
 
(杖、死体A,B,C,D,E,F)5m(骨騎士A,B,C,オスカー)4m(アカリファ)1m(リオネル、メローディア、アンジェ)
 
GM
では改めて、先ずはリオネルさんどうぞ。
リオネル
ムーブで6m後退、マイナーで《アニマルパクト》。
GM
きゃー!?
 
(杖、死体A,B,C,D,E,F)5m(骨騎士A,B,C,オスカー)4m(アカリファ)1m(メローディア、アンジェ)6m(リオネル)
 
リオネル
メジャーで《ファミリアコンビネーション》&《ファミリアアタック》を、敵全員へ。
リオネル
3d6+10 「この世にはキノコより怖いホラーがあるのだ!」
DICE
Leo -> 3D6+10 = [1,1,1]+10 = 13
GM
リオネル
振り直し(/‐;
メローディア
ファンブルのことですねわかります!
GM
確かに怖いですね!
オスカー
確かにファンブルは怖いッ!
リオネル
3d6+10 裏返れ、俺のダイス!
DICE
Leo -> 3D6+10 = [5,6,5]+10 = 26
リオネル
惜しかった。26でどうぞ。
メローディア
すっごく反動来たよっ。
GM
2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 杖+死体×6
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6 = [1,2]+[4,2]+[2,6]+[5,3]+[6,6]+[6,1]+[5,5] = 54
メローディア
1体かわしたねっ。
GM
死体Dが避けましたね。
リオネル
ちょっと予想外。
オスカー
まぁ7回も振れば1回くらいは。
GM
2d6+2d6+2d6 骨騎士×3
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+2D6+2D6 = [4,6]+[6,1]+[2,4] = 23
リオネル
いや、カバーに来なかったのが。
メローディア
それはもうちょっと後じゃないかな。タイミング。
GM
それでも回避は先に振りますよ。
リオネル
あ、そうか。
GM
では折角ですのでDが杖をカバーしましょう。
オスカー
カバーの為のスキル持ってる? それとも行動放棄?
GM
スキルは無いので放棄になりますね。
リオネル
ほかにカバーはないですね?
GM
ありません。
GM
ではダメージをどうぞ……
リオネル
7d6+5+6 「さあ、烏○の時間だ!」
DICE
Leo -> 7D6+5+6 = [2,3,1,3,3,2,6]+5+6 = 31
リオネル
湿気た。まずは31点の貫通ダメージどうぞ(o_ _)o
リオネル
ついで、メインの《ファミリアアタック》行くぜー
GM
きゃー(/-;
リオネル
対象はもちろん、敵全部。
オスカー
全く持って事実だからなぁ>○葬
メローディア
「レオくん、クロード、頑張れー!」
リオネル
3d6+10+1 「しかし僕らはくじけない〜♪」「カァ〜(そうだ〜」
DICE
Leo -> 3D6+10+1 = [3,2,6] = 22
リオネル
22です。
GM
2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6+2d6 杖+死体×6
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6+2D6 = [5,5]+[6,1]+[2,1]+[2,5]+[1,3]+[1,4]+[2,1] = 39
GM
2d6+2d6+2d6 骨×3
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+2D6+2D6 = [2,2]+[4,4]+[6,1] = 19
GM
今度は全部命中ですね。
リオネル
ではダメージ行きます。
GM
今度はカバーはしませんのでダメージどうぞ。
リオネル
7d6+5+6 「そして僕たちは鳴く」「カァ〜」
DICE
Leo -> 7D6+5+6 = [2,6,6,6,5,5,5]+5+6 = 46
メローディア
爆発したよっ!?
アンジェ
酷い出目だなー
リオネル
今度はなかなか。46点の貫通ダメージ。
オスカー
良し、これで取り巻きはかなり削った筈。
GM
これはひどい。骨騎士3体が何もする間もなくパリーンです。
オスカー
77点で落ちたのか。あんまり強くなかったのだな。
GM
所詮はモブですからね……
メローディア
防御も何も関係ないしねっ!(/- ;
 
(杖、死体A,B,C,D,E,F)5m(オスカー)4m(アカリファ)1m(メローディア、アンジェ)6m(リオネル)
 
メローディア
「すっごーい……」
GM
ああ、+10mで回り込みは許可しますので活用したりされたりしてください。
メローディア
さ、されるとちょっと困るかなー(たらーり
GM
杖「んふっ、骨の割に骨がありませんでしたわ」
オスカー
「誰が巧い事を言えと」
メローディア
「骨がいくら硬くても、クロードくんの嘴には勝てなかったんだねっ」
 
GM
で、次は死体ですね。
メローディア
そうだねっ。
GM
死体ABはムーブでオスカーさんにエンゲージ、マイナーで《バッドステータス付与:毒(3)》、メジャーで《連続攻撃》をオスカーさんに。
オスカー
来い。
 
(杖、死体C,D,E,F)5m(死体A,B,オスカー)4m(アカリファ)1m(メローディア、アンジェ)6m(リオネル)
 
GM
《腐臭》2レベルがあるので回避にペナルティ−4ですが……あまり関係ないようですね。
オスカー
回避は捨てたデータだからな。
GM
(んふんふ)
GM
3d6+9 A1回目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+9 = [3,1,3]+9 = 16
GM
3d6+9 A2回目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+9 = [2,2,6]+9 = 19
GM
3d6+9 B1回目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+9 = [5,4,6]+9 = 24
GM
3d6+9 B2回目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+9 = [2,6,4]+9 = 21
GM
先に命中だけ決めましょう。回避お願いします。
オスカー
2d6+2d6+2d6+2d6 クリティカルのみ
DICE
Oscar -> 2D6+2D6+2D6+2D6 = [5,2]+[1,5]+[1,4]+[3,5] = 26
オスカー
全撃回避失敗。
GM
ではダメージ行きますね。
GM
3d6+29 A1発目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+29 = [5,2,6]+29 = 42
GM
3d6+29 A2発目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+29 = [5,1,5]+29 = 40
GM
3d6+29 B1発目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+29 = [1,2,1]+29 = 33
GM
3d6+29 B2発目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+29 = [4,1,4]+29 = 38
GM
それぞれ物理ダメージです。
GM
《プロテクション》は1メインプロセスで1回ですのでご注意を……と言っても多分弾いてますよね。
オスカー
え〜、物理装甲が36点。因って
オスカー
6点、4点、0点、2点、か。
GM
これはひどい
オスカー
では6点と2点のダメージに其々《プロテクション》
メローディア
「キノコ死体さんの爪の方が欠けちゃいそうに見えるよっ」
オスカー
5d6+5d6
DICE
Oscar -> 5D6+5D6 = [6,2,4,2,3]+[6,6,1,3,6] = 39
オスカー
盾二発で全止め。結果、4撃で合計4点抜けました。
GM
(ほろり
リオネル
まぁ毒エネミーはここからですからね。
メローディア
そう、だね。
オスカー
うむ。其れが鬱陶しい。
オスカー
では、毒によって傷がどす黒くなり始める。
GM
菌糸が纏わりついていますね。
リオネル
(だがそれ以上に恐ろしいのが《マインドロスト》
GM
では、Cはムーブで3m前進して行動放棄、EとFはムーブで全力移動。18m動けますのでオスカーさんをすり抜け、オスカーさんの後ろ2mと3mにそれぞれ動きます。
GM
そしてFはメジャーで隠密状態に。なめこ臭いのに隠れてます。
 
(杖、死体D)3m(死体C)2m(死体A,B,オスカー)2m(死体E)1m(死体F:隠密)1m(アカリファ)1m(メローディア、アンジェ)6m(リオネル)
 
オスカー
何故Eは隠密状態にならないのだろう。
GM
嫌がらせに決まってるじゃないですか。
オスカー
ひでぇ。
 
GM
では次、メローディアさんですね。
メローディア
じゃあムーブで3m下がって、マイナーなし、メジャーで《オラトリオ》をオスカーさんへ。
オスカー
頂きます。感謝します。
 
(杖、死体D)3m(死体C)2m(死体A,B,オスカー)2m(死体E)1m(死体F:隠密)1m(アカリファ)1m(アンジェ)3m(メローディア)3m(リオネル)
 
メローディア
3d6+4+1 「聖譚曲『Oratorium』――♪緑の風にのる希望 あなたに届けるよ」
DICE
Melodia -> 3D6+4+1 = [5,2,3]+4+1 = 15
メローディア
成功。バッドステータスは全部消えるよっ。
オスカー
「菌糸が消えた……?!」毒(3)が消えました。
GM
それはそれで不思議な光景です。
 
GM
っと、次は杖ですね。
メローディア
う、うん。すっごく不思議。
オスカー
さぁ、どう来る?
GM
えーっと…ムーブで3m下がって、マイナーなし、メジャーで《魔術攻撃:闇》を……やっぱりリオネルさんにでしょうか。
 
(杖)3m(死体D)3m(死体C)2m(死体A,B,オスカー)2m(死体E)1m(死体F:隠密)1m(アカリファ)1m(アンジェ)3m(メローディア)3m(リオネル)
 
GM
2d6+20 「んふんふ」
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+20 = [4,4]+20 = 28
GM
28で回避どうぞ。
リオネル
3d6+12 ハラハラと
DICE
Leo -> 3D6+12 = [1,6,3]+12 = 22
リオネル
あたり、です。
GM
ダメージ行きます。
GM
2d6+40 んふんふ……んふ……nふ……(エコー
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+40 = [5,3]+40 = 48
オスカー
《プロテクション》をフェイト1点入れて。
GM
なめこ臭がねっとりと纏わりついて48点闇属性魔法ダメージです。
リオネル
な、並プロテプリーズ(/‐;
オスカー
フェイト要らない?
リオネル
BS乗ってないので、いらないと思います。
オスカー
ではフェイト入れず、普通に
オスカー
5d6
DICE
Oscar -> 5D6 = [6,1,1,1,2] = 11
オスカー
……すまん、湿気た。11点止め。
リオネル
34点通った。 HP29/53+10
リオネル
温泉は、ホント偉大だなー
 
GM
骨はいなくなったので……次はアカリファですね。
リオネル
範囲攻撃、よろしく
GM
ではムーブとマイナー使って全力移動でEを回り込みながらオスカーさんのところにエンゲージ、メジャーで《ワイドアタック》を死体ABに、ですね。
メローディア
お願いしまーっす!
オスカー
お願いします。
 
(杖)3m(死体D)3m(死体C)2m(死体A,B,オスカー、アカリファ)2m(死体E)1m(死体F:隠密)2m(アンジェ)3m(メローディア)3m(リオネル)
 
GM
3d6+8+1 「……実はすごく久しぶりなんですよね、これ」
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+8+1 = [1,4,2]+8+1 = 16
GM
2d6+2d6
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+2D6 = [4,2]+[1,3] = 10
GM
当たったので、ダメージに《ピアシングストライク》ですね。
メローディア
お願いしまーす。
オスカー
お願いします。
GM
4d6+20+3+5d6+3d6 すこーん(某虎の拳みたいな打撃音
DICE
AcalyphaGM -> 4D6+20+3+5D6+3D6 = [4,5,5,5]+20+3+[6,2,2,2,2]+[5,1,1] = 63
GM
……30点くらいオーバーキルで粉砕ですね?
オスカー
落とせたか。
オスカー
「すまん、助かった」
GM
アカリファ「洗いましょう。帰ったら存分に洗いましょう」と自身のキックブーツを見ながら(笑
メローディア
「ご、ごめんねっ。でも助かったよおにーさん!」
GM
杖「鴉といい無駄口といい、骨がありますわ」(んふんふ)
メローディア
「あげないからねっ!」(びしっ
GM
杖「犬…?」
メローディア
「誰がよっ!?」
 
(杖)3m(死体D)3m(死体C)2m(オスカー、アカリファ)2m(死体E)1m(死体F:隠密)2m(アンジェ)3m(メローディア)3m(リオネル)
 
 
GM
そして残りの二人、先ずはアンジェさん。
アンジェ
それではムーブで死体Eにエンゲージして、マイナーで《バーサーク》。メジャーで《バッシュ》を死体Eへ。
 
(杖)3m(死体D)3m(死体C)2m(オスカー、アカリファ)2m(死体E,アンジェ)1m(死体F:隠密)5m(メローディア)3m(リオネル)
 
GM
こーい。
アンジェ
3D6+6+1 「自分も無駄口してるじゃないか、っと」
DICE
Anzhe -> 3D6+6+1 = [5,1,4]+6+1 = 17
GM
2d6 杖「まるで骨を欲しがるみたいで…んふんふ」ゆらゆら
DICE
AcalyphaGM -> 2D6 = [5,1] = 6
GM
まあ無理ですよね。ダメージどうぞ。
アンジェ
2D6+5D6+7+1+9 「あら、よっと」
DICE
Anzhe -> 2D6+5D6+7+1+9 = [5,3]+[2,6,4,6,6]+7+1+9 = 49
GM
死体「(俺ら存在感ねぇなー)」「(GMにそこまで余裕ないし)」
アンジェ
火の49点魔法ダメージです。
オスカー
だが次ラウンドに入るとヤバいからな。
GM
死体E「と言ってる間にうぼぁー!?」
オスカー
さて倒れるかな?
GM
いや、まあ、先ほどの《ワイドアタック》で30点オーバーキルでしたし……(目そらし
GM
Eもさっくりお倒れ申しました。
 
(杖)3m(死体D)3m(死体C)2m(オスカー、アカリファ)2m(アンジェ)1m(死体F:隠密)5m(メローディア)3m(リオネル)
 
リオネル
「『うぼぁー』って言ってるからには、倒れるんじゃないですかね」
メローディア
「骨なんていらないもんっ! レオくんもおにーさん達もアンジェおねーさんもあげないって言ってるだけだもんっ!」
 
GM
最後、オスカーさんどうぞ。
オスカー
ムーブでCに接敵。
 
(杖)3m(死体D)3m(死体C,オスカー)2m(アカリファ)2m(アンジェ)1m(死体F:隠密)5m(メローディア)3m(リオネル)
 
オスカー
マイナーで《スマッシュ》、メジャーで《バッシュ》。対象は死体C。
オスカー
3d6+13
DICE
Oscar -> 3D6+13 = [3,3,1]+13 = 20
オスカー
20で。
GM
2d6 「くりてぃかるのみだようわーん!?」
DICE
AcalyphaGM -> 2D6 = [3,4] = 7
GM
とどめどうぞ(/-;
オスカー
7d6+22+7
DICE
Oscar -> 7D6+22+7 = [2,6,1,3,2,1,2]+22+7 = 46
オスカー
46点物理ダメージ。
GM
Cも華麗に粉砕されました。パリーン(でもなめこでねっとり
オスカー
嫌だなぁ(汗)
 
(杖)3m(死体D)3m(オスカー)2m(アカリファ)2m(アンジェ)1m(死体F:隠密)5m(メローディア)3m(リオネル)
 
 
GM
そしてクリンナップです。《マインドロスト》で20点のMPロスですね。
GM
んふんふした空気に精神が侵蝕されそうな気配です。
メローディア
やだなぁ(涙目)
リオネル
ぉぁー。《タウント》が出来なくなった。
アンジェ
辛いなぁ。
GM
 
GM
−2R−
GM
セットアップ、リオネルさんどうぞ。
リオネル
なしで
GM
死体はなかった。メローディアさんどうぞ。
メローディア
あたしもないよっ。
GM
では杖ですね。性懲りもなく《召喚:グール》+《特殊召喚》を。
GM
1d6
DICE
AcalyphaGM -> 1D6 = [3] = 3
オスカー
……正直これが嫌だったんだが、今回は少しマイルドだな。
 
(杖、死体G,H,I)3m(死体D)3m(オスカー)2m(アカリファ)2m(アンジェ)1m(死体F:隠密)5m(メローディア)3m(リオネル)
 
GM
3体ですかー(しょんぼり
GM
死体「(なんかがっかりされた)」「(出オチ確定だからじゃね?)」「(死んでも世知辛い世の中よ…)」
メローディア
あんまりいっぱいこられても困るよっ(/- ;
GM
あとはアカリファが特に何もなければ《ストロングスタイル》。
GM
アンジェさんとオスカーさんはいかがでしょうか。
アンジェ
ないでーす。
オスカー
こちらももう無い。
GM
はいな。
 
GM
それではイニシアチブプロセスに入ってリオネルさんどうぞ。
リオネル
ムーブで4m前進して、メロちゃんの1m左へ。マイナーでHPポーションを飲む。
 
(杖、死体G,H,I)3m(死体D)3m(オスカー)2m(アカリファ)2m(アンジェ)1m(死体F:隠密)4m(リオネル)1m(メローディア)
 
リオネル
2d6+7+3
DICE
Leo -> 2D6+7+3 = [4,1]+7+3 = 15
リオネル
HP15点回復。そしてメジャーで《ファミリアコンビネーション》&《ファミリアアタック》を杖へ。
GM
きゃー
リオネル
3d6+10+1 「この麗しき三次元機動」
DICE
Leo -> 3D6+10+1 = [5,1,1]+10+1 = 18
リオネル
18で
GM
2d6 ちょうどクリティカルのみ(/-;
DICE
AcalyphaGM -> 2D6 = [4,5] = 9
GM
えーっと、Gが杖を行動放棄でカバー。
リオネル
カバーはあります? オッケー。
リオネル
7d6+5+6 「カァー(じゃき〜ん」
DICE
Leo -> 7D6+5+6 = [6,2,1,2,5,2,6]+5+6 = 35
リオネル
35点の貫通ダメージ。
リオネル
では、もう一回杖で。拘束する。
リオネル
3d6+10+1 「追撃だ、クロード!」
DICE
Leo -> 3D6+10+1 = [6,4,3]+10+1 = 24
リオネル
24で
GM
2d6
DICE
AcalyphaGM -> 2D6 = [5,4] = 9
GM
うーん……
リオネル
カバーは?
GM
よし、ここは無しで。
リオネル
では、ダメージにフェイト1点。
オスカー
「此処で奴を落とせれば、後は残敵掃討だ。頼むぞ」
リオネル
7d6+5+6+1d6 「見よ!あれが温泉カラスだ!」
DICE
Leo -> 7D6+5+6+1D6 = [3,1,6,1,2,2,3]+5+6+[1] = 30
リオネル
ショボーン。30点の貫通ダメージ
GM
(/-;っ◇
リオネル
HP44/53+10 MP5/52+5
GM
とはいえこれは痛い。
 
GM
えーっと次は死体か。
GM
まずこれを片付けよう。Fはムーブでリオネルさんにエンゲージ、マイナーで《バッドステータス付与:毒(3)》、メジャーで《連続攻撃》をリオネルさんに。
 
(杖、死体G,H,I)3m(死体D)3m(オスカー)2m(アカリファ)2m(アンジェ)5m(死体F,リオネル)1m(メローディア)
 
オスカー
D,F,G,H,Iが同時稼働か。
メローディア
「レオくん危ないよっ!」
GM
3d6+9 ひとーつ
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+9 = [4,5,5]+9 = 23
GM
3d6+9 ふたーつ
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+9 = [4,2,1]+9 = 16
GM
23と16で。《腐臭》2レベルで−4です。
GM
(んふんふ)
リオネル
3d6+12-4 一発目は素回避
DICE
Leo -> 3D6+12-4 = [6,3,2]+12-4 = 19
リオネル
二回目も素回避で
リオネル
3d6+12-4 二発目
DICE
Leo -> 3D6+12-4 = [3,1,4]+12-4 = 16
オスカー
おし、同値回避。
リオネル
一足りた(o_ _)o
メローディア
頑張った!
アンジェ
よし、よし。
GM
ではダメージを
GM
3d6+29 まるで爪の動きが残像が見えるようってそれは菌糸だった。
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+29 = [3,6,2]+29 = 40
オスカー
そのダメージに《プロテクション》
GM
40点物理です。
リオネル
このプロテにはフェイト入れて欲しいな(/‐;
オスカー
む、ではフェイト1点使用。
オスカー
5d6+1d6
DICE
Oscar -> 5D6+1D6 = [4,6,1,5,3]+[3] = 22
オスカー
22点軽減。何とか(笑)
GM
徹ったら毒(3)です。徹ったかな…
リオネル
通ったことは通ったです
GM
(安堵
リオネル
(高機動高火力シーフ。ただし装甲は薄い
GM
(←低機動中火力シーフ。ただし装甲は薄い
メローディア
装甲が実に極端だねっ(/- ;
リオネル
これで装甲まで硬かったら、私がGMなら相手したくない(/‐;
GM
ですよねー(/-;
メローディア
そうだね……。
オスカー
うちの子はGMやる時には装甲で止めるのを何度もやってるわけだが(笑)
GM
えーっとでは……おおっと、Dは全力移動すれば回り込みしてアンジェさんに届きますね。(基本移動力13)
GM
DとHはムーブで全力移動。それぞれアンジェさんとアカリファにエンゲージ、メジャーで《連続攻撃》。
GM
そしてIはムーブでオスカーさんにエンゲージしてマイナーで《バッドステータス付与:毒(3)》、メジャーで《連続攻撃》。
 
(杖、死体G)6m(死体I,オスカー)2m(死体H,アカリファ)2m(死体D,アンジェ)5m(死体F,リオネル)1m(メローディア)
 
GM
一人ずつ処理しましょう。まずはアンジェさんに。
GM
3d6+9 「ひゃっはー!」1回目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+9 = [6,5,6]+9 = 26
GM
3d6+9 2回目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+9 = [4,5,3]+9 = 21
GM
ひゃっはー強いです。回避ペナルティ4で回避どうぞ。
メローディア
回したーっ(/- ;
リオネル
回っちゃった(@@
アンジェ
《バーサーク》中により回避−1Dなので自動命中である。
リオネル
きゃー。
GM
ではダメージ行きますね。毒はないので安心してください。
メローディア
生きてーっ(/- ;
GM
3d6+29+2d6 1かいめ
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+29+2D6 = [6,5,6]+29+[6,5] = 57
GM
3d6+29 2かいめ
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+29 = [1,3,1]+29 = 34
リオネル
げほぉっ(喀血
GM
なんだか両極端ですね。57点と34点の物理でどうぞ。
GM
D「やったか…!?」
オスカー
え〜、前者に《プロテクション》+フェイト1点。
リオネル
フェイトは2点の方が……
アンジェ
現状19点と0点ですね。
オスカー
了解、では更に1点……って固ッ?!
リオネル
ああ、なら1点で良かったですね。ってカタイヨ(笑)
アンジェ
物理は38あるぞ!
オスカー
それなら、フェイト1点で。
オスカー
5d6+1d6
DICE
Oscar -> 5D6+1D6 = [3,1,3,1,2]+[6] = 16
オスカー
16点軽減。すまん、削り切れなかった。
リオネル
フェイトGJ
GM
ありがとうフェイト?(/-;
メローディア
毒ないから十分だと思うよ。うん。
オスカー
だなぁ
GM
ではつぎはHですね。全自動になるので静かです(笑
GM
3d6+9 1回目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+9 = [5,6,3]+9 = 23
GM
3d6+9 2回目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+9 = [4,2,1]+9 = 16
GM
2d6+2d6 どちらもクリティカルのみ。これがシーフの回避力……!
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+2D6 = [1,1]+[2,3] = 7
GM
しかもファンブルである。
GM
3d6+29
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+29 = [3,6,3]+29 = 41
GM
3d6+29
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+29 = [3,4,3]+29 = 39
GM
41点と39点物理。
オスカー
《プロテクション》を一発目に。
メローディア
おにーさん大丈夫ー!?
GM
では2発目に《ナイフパリィ》。
オスカー
アカリファの装甲が心配だから、更にフェイト1点。
GM
物理防御が魔法防御より低いんですよね、あははーっ。
オスカー
5d6+1d6
DICE
Oscar -> 5D6+1D6 = [3,6,4,6,3]+[1] = 23
オスカー
23点軽減。
GM
11点と20点徹りました。
メローディア
あわわっ。結構通ってる。
GM
で、最後にIがオスカーさんにですね。
GM
3d6+9 1発目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+9 = [2,3,2]+9 = 16
オスカー
来い
GM
3d6+9 2発目
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+9 = [5,5,6]+9 = 25
GM
I「徹らないってあの世通信で聞いてたんだけどなー……(さめざめ」
オスカー
2d6+2d6
DICE
Oscar -> 2D6+2D6 = [1,4]+[3,6] = 14
オスカー
両者回避失敗
GM
ではダメージ。
GM
3d6+29
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+29 = [5,1,6]+29 = 41
GM
3d6+29
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+29 = [3,3,1]+29 = 36
GM
41点と36点ですね。
オスカー
良し、2発目は全止め。《プロテクション》を1発目に。
オスカー
5d6
DICE
Oscar -> 5D6 = [4,3,6,2,1] = 16
オスカー
全部弾いた。
メローディア
「う、うん。あの世通信とかあるなら、もう来るだけ無駄だよって言ってあげてくれない……?」
オスカー
「こちらとて、生命を懸けている。そう簡単にやられてやるわけにはいかん」
GM
さめざめタイムも終わって。
 
GM
メローディアさんどうぞ。
リオネル
「僕はちょっときついです」HP36
メローディア
「こういうときは集中砲火、だよねっ」
メローディア
ムーブなし、マイナー《ブーストマジック》、メジャー《ファイアボルト》を杖へ。《リゼントメント》宣言!
GM
ぎゃー
メローディア
3d6+8+1 「奏鳴曲『Firebolt』!」
DICE
Melodia -> 3D6+8+1 = [3,3,4]+8+1 = 19
メローディア
19、でっ。
GM
2d6 「んふ…焼きなめこ…」
DICE
AcalyphaGM -> 2D6 = [4,4] = 8
GM
えーっとちょっと待ってね。
GM
ようしここは無駄に足掻こう。《リデュース》!
メローディア
ふえぇん。いくつ減るの?
GM
15D6。まあ最低1D6は振れます。
メローディア
あたしの火力からすると十分痛いっ!
メローディア
1d6+13+6+50 「♪戦場に吹く一陣の風 炎の矢を導いて」
DICE
Melodia -> 1D6+13+6+50 = [3]+13+6+50 = 72
メローディア
72点〈火〉属性魔法ダメージっ!
GM
うむ、ありがとう《リデュース》!
GM
きのこが焼けた香ばしい匂いが漂っています。流石《リゼントメント》+《ファイアボルト》
メローディア
「燃えちゃえっ!」
リオネル
「やったか!?」(フラグ
GM
杖「んふんふ……焼きなめこ……それもよし……」
アンジェ
「なかなかうまそうな匂いだな」
メローディア
「このキノコ全然堪えてないよーっ!?」
 
GM
で、杖の恐らく最後の行動……やっぱりムーブで5m下がってリオネルさんに《属性攻撃:闇》ですね。
オスカー
「えぇい、何としぶとい」
 
(杖)5m(死体G)6m(死体I,オスカー)2m(死体H,アカリファ)2m(死体D,アンジェ)5m(死体F,リオネル)1m(メローディア)
 
GM
まあさすがにもうすぐ倒れるんですが精神的には何ともありません(笑)
GM
2d6+20 「菌糸はまだ残ってる…」(んふんふ)
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+20 = [4,4]+20 = 28
リオネル
えーと……《腐臭》は有効ですよね?(/‐;
GM
死体がいるので回避−4でどうぞ。ばっちりなめこ臭です。
リオネル
では、素回避で(/‐;
リオネル
3d6+12-4 「うわぁーん。臭いよー」
DICE
Leo -> 3D6+12-4 = [3,3,1]+12-4 = 15
リオネル
通しで。ダメージください。
GM
2d6+40 んふんふ、んふんふ
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+40 = [3,5]+40 = 48
GM
48点闇属性魔法ダメージです。
オスカー
《プロテクション》
リオネル
フェイト1入れて、プロテプリーズ(/‐;
メローディア
「レオくん大丈夫ー!?」
リオネル
「だ、だめかもー??」
オスカー
ではフェイト1点入れよう。これで残りフェイトは1か。
オスカー
5d6+1d6
DICE
Oscar -> 5D6+1D6 = [1,2,5,2,1]+[3] = 14
GM
(/-;っ◇
オスカー
此処で厳しい……
GM
杖「やったか…?」
リオネル
GJフェイト……
メローディア
こういう瞬間が軽減役は本当に怖い……。
オスカー
残ったかい?
リオネル
HP5/53+10
GM
杖「んふ……んふ……」(なん…だと……
リオネル
温泉、万歳(/▽;
 
GM
で、アカリファですね、次は。
オスカー
ではそのイニシアチブに《クイックヒール》+《ヒール》
メローディア
今回は温泉が大活躍だね!
オスカー
リオネルを対象にします。
GM
めそり。回復どうぞ(/-;
オスカー
2d6+3
DICE
Oscar -> 2D6+3 = [6,1]+3 = 10
オスカー
成功。
オスカー
5d6+24
DICE
Oscar -> 5D6+24 = [3,4,1,5,2]+24 = 39
オスカー
39点回復で。
リオネル
残りHP44+毒(3)
 
GM
えーっと改めてアカリファですね。
GM
せっかくだから最大級の無駄遣いをしましょう。
リオネル
いけいけー
オスカー
頼む。
GM
ムーブで《ウェポンチェンジ》、ミスリルクローを装着+フリーでアクティブ装備に。マイナー《フェイント》、メジャーで《ソウルフィスト》を杖に。
メローディア
おねがいしまーす!
GM
(ここだけでMP12点
メローディア
大盤振る舞いだね!
GM
3d6+8+1 「半NPC状態でここまでやっちゃっていいんでしょうかねー」
DICE
AcalyphaGM -> 3D6+8+1 = [1,4,1]+8+1 = 15
GM
ありがとう《フェイント》。自動命中。
GM
そして《ピアシングストライク》。
オスカー
火力あるしな、アカリファは。
GM
4d6+20+3+5d6+2+11+3d6 「直接触れなくていいのは素晴らしいですね。実に。」
DICE
AcalyphaGM -> 4D6+20+3+5D6+2+11+3D6 = [4,2,3,3]+20+3+[1,2,1,2,3]+2+11+[6,4,6] = 73
リオネル
同じ、くらい。
GM
出目がいいのか悪いのかわかりませんね。73点魔法ダメージで、40点以上オーバーキルで粉砕しました。
 
(死体G)6m(死体I,オスカー)2m(死体H,アカリファ)2m(死体D,アンジェ)5m(死体F,リオネル)1m(メローディア)
 
オスカー
やっと倒れた〜
GM
杖「んふ…次は、なめこに……」(なれません
メローディア
「アカリファおにーさんお見事っ!」
オスカー
「良し、これで残りは雑魚のみだ!」
アンジェ
「最後までなめこだったな……」
リオネル
「フフフ、所詮舞茸の旨さを知らぬ輩よ」
オスカー
「……茸か。久々に帰ったら食べるか」
メローディア
「キノコの種類で張り合ってるところじゃないっ!」
リオネル
「メロちゃん。ツッコミ、どうもです(/‐;b」
オスカー
普段ならオスカーが突っ込む立場だと言うのに(笑)
アンジェ
「ハハハッ。余裕だな」
GM
「余裕が生まれるとこういうことになるんですよね、オスカーさん」
オスカー
「……言うな」顔が赤い
メローディア
「つまり、オスカーおにーさんの素はこっち?」
オスカー
「それは違う」メローディアに対しては即答。
リオネル
「じゃあ、素じゃなくて地?」
 
GM
アンジェさん、オスカーさんの順でどうぞっ!
アンジェ
ムーブで離脱して、レオさんのエンゲージに突入。メジャーでFに《バッシュ》
 
(死体G)6m(死体I,オスカー)2m(死体H,アカリファ)2m(死体D)5m(死体F,アンジェ、リオネル)1m(メローディア)
 
GM
こーい
アンジェ
3D6+6+1 「さて、後衛を狙う悪い奴は……」
DICE
Anzhe -> 3D6+6+1 = [6,1,3]+6+1 = 17
GM
2d6+6 久々に6ゾロ以外で回避の目が!
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+6 = [5,5]+6 = 16
GM
いちたりない。ダメージどうぞ。
メローディア
怖かったっ。
アンジェ
2D6+5D6+7+1+9 「首を飛ばしちゃおうね〜♪」
DICE
Anzhe -> 2D6+5D6+7+1+9 = [4,1]+[3,4,4,6,3]+7+1+9 = 42
アンジェ
火の42点魔法ダメージ。
メローディア
「別にあたしはどっちが素でも気にしないよっ。そしてアンジェさんの首おいてけ〜が出たよーっ!」
GM
ではすぱんっと首がもげました。傘の部分が取れたイメージが重なりましたがきっと気のせいでしょう。
アンジェ
「何故か広まっている!?」
GM
Fも成仏です。
 
(死体G)6m(死体I,オスカー)2m(死体H,アカリファ)2m(死体D)5m(アンジェ、リオネル)1m(メローディア)
 
メローディア
エヴァさんとの喧嘩で見ていてもおかしくないと思いましたっ(ぁ
リオネル
「な〜む〜(−人−」
GM
「こうして都市伝説ができるんですねぇ(しみじみ」
 
GM
ラスト、オスカーさんどうぞ。
オスカー
ん〜、ムーブで離脱、アカリファのエンゲージへ。
 
(死体G)6m(死体I)2m(死体H,オスカー、アカリファ)2m(死体D)5m(アンジェ、リオネル)1m(メローディア)
 
オスカー
メジャーアクションで死体Hに《バッシュ》
オスカー
3d6+13
DICE
Oscar -> 3D6+13 = [5,3,2]+13 = 23
オスカー
23で。
GM
2d6
DICE
AcalyphaGM -> 2D6 = [1,2] = 3
オスカー
ダメージが
GM
もはややる気なし。ダメージくださいな。
オスカー
7d6+22
DICE
Oscar -> 7D6+22 = [2,4,6,6,2,5,3]+22 = 50
オスカー
50点物理ダメージ。
GM
さすがに3分の1持っていったくらいでしたね。でも痛い痛い。
オスカー
流石に倒れはしないか。だがアカリファをカバーできないと拙い
GM
……とはいえ戦況と時間の都合上あとはカットです。
GM
ですが戦闘終了間際に《マインドロスト》は受け取ってください。20点MPロス。
オスカー
これは倒した扱いで良いよねGM。
GM
はい。
リオネル
MP0
GM
ボクもMP0です。
アンジェ
MP0!
オスカー
MP4まで減った。
メローディア
MP16だよっ。
GM
では嬉し恥ずかしドロップタイムです。杖1体、骨3体、グール9体分をどうぞ。
メローディア
は、恥ずかしい、かな?
オスカー
《目利き》持ちのPCが杖を優先で。
GM
あ、戦闘終了で《マインドロスト》は解除ですのでご安心を。
オスカー
フェイト注ぎ込んでできる限り良いのを出したいな(笑)
GM
アンデッドが全部崩れると同時になめこ畑も霞のように消えていきます。
メローディア
「……ここ、なめこ遺跡とかなめこ洞窟とかそういうところ?」
GM
おかしいですねぇ。そんなはずはなかったんですが。
オスカー
洞窟に放り込んだ自分も吃驚だよ(笑)
メローディア
ええと、杖を《目利き》+フェイト3点でっ。
メローディア
2d6+1d6+3d6 えいっ
DICE
Melodia -> 2D6+1D6+3D6 = [4,5]+[6]+[3,3,5] = 26
メローディア
頑張ったよ! 26!
リオネル
ブラボー!(正確にはブラバー!
アンジェ
わーい!
オスカー
お見事。
オスカー
では、私も死体3体。骨騎士はアカリファに任せるのでその分死体を多く振ります。
オスカー
3体のうち1体にはフェイト1点使用。
オスカー
3d6+2d6+2d6
DICE
Oscar -> 3D6+2D6+2D6 = [2,1,6]+[2,5]+[2,3] = 21
オスカー
orz
GM
(/-;ノorz
オスカー
8、7、5
リオネル
骨騎士をフェイト3で
リオネル
2d6+3d6
DICE
Leo -> 2D6+3D6 = [4,6]+[5,4,3] = 22
リオネル
死体をひとつ振ります。
リオネル
2d6
DICE
Leo -> 2D6 = [3,2] = 5
リオネル
5(/‐;
アンジェ
骨の一体にフェイトを2点投入。
アンジェ
5d6
DICE
Anzhe -> 5D6 = [4,2,6,1,4] = 17
アンジェ
17〜
GM
ボクは骨騎士と死体1体ずつですね。それぞれフェイト2点です
GM
2d6+2d6 骨騎士
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+2D6 = [2,2]+[6,2] = 12
GM
2d6+2d6 死体
DICE
AcalyphaGM -> 2D6+2D6 = [6,4]+[4,4] = 18
オスカー
残り死体が4体か。
リオネル
じゃあ、死体もう一体振ります。
リオネル
2d6
DICE
Leo -> 2D6 = [4,1] = 5
アンジェ
死体を一体振ります。
アンジェ
3d6 死体
DICE
Anzhe -> 3D6 = [6,2,1] = 9
リオネル
5と5(/‐;
アンジェ
9ー
オスカー
残りの死体はメローディアに任せたい所だけど。
メローディア
3d6+3d6 じゃあ残り纏めてっ!
DICE
Melodia -> 3D6+3D6 = [4,1,5]+[4,5,1] = 20
メローディア
出目がどっちも同じだねっ。10が2個だよっ。
オスカー
杖:26、骨騎士:22、17、12 死体:18、8、7、5、5、5、9、10、10
オスカー
以上が結果ですね。
リオネル
です。お疲れ様です(/‐;
メローディア
多いとドロップの管理も大変だよねっ(/- ;
GM
では……
 
GM
なめこ死者召喚の書(13000G)」、「なにもなし(0G)」×3、「ゾンビの粉(80G)」×9、「死者の鋭爪(200G)」×11、「高級ルビー(1000G)」×1、「錆びた勲章(800G)」×4
 
GM
以上を手に入れました。
メローディア
なめこ召喚はいやあっ!(笑
GM
(んふんふ)
オスカー
……何か変な接頭詞ついてるんだが(汗)
GM
気にしたら負けです。
アンジェ
どこまでもなめこな敵だな!
メローディア
「え、えっと、なんかいっぱい出てきたねっ!」(恐る恐る本を持ちつつ
オスカー
なめこは大根おろしとかと一緒に食べると消化が助けられるらしいですね
GM
ちょっとぬめぬめしてるだけで拭いてあげればただの死者召喚の書です。多分。
メローディア
むしろ拭かないとぬめってるの!?
メローディア
「粉はたいたら、ぬめり止るかな? かな?」
GM
そこにゾンビの粉が(ぇ
GM
「そのあたりは後で何とかしましょう。もういろいろな意味で消耗してますし帰ったほうがいいと思います」
メローディア
「うんっ。もうぬめってないところに行きたい」
オスカー
「そうだな、幸いあの菌糸の部屋以外は片付けてある。無事に帰れるだろう」
アンジェ
「キノコ洞窟は飽きてきたしなぁ」
リオネル
「キノコはもうゴメンです(/‐;^」
メローディア
「え? レオくんとかオスカーおにーさんがキノコ食べたそうだったから」
オスカー
「私も正直宗旨替えだ。もう良い」
メローディア
「帰って水浴びしてから、おにーさん達のギルドでキノコ鍋だと思ってたのに」
GM
帰ったらキノコ料理というオチですねわかります(かぶかぶ
メローディア
「ねぇ、アカリファおにーさん、いいよねっ?」
GM
「ボクは構いませんよ?」そう、ボクはね。
オスカー
「…………」
GM
……と、いろいろ誤解をかかえたまま洞窟を去ることにしました。
 
 
●ED GM:オスカー
GM
と言ってもOPで明確に取り決めをしてたわけではないので、報告をシズネにすることになりますね。
メローディア
「ただいまっ!」
GM
シズネ「おう、お帰り」
GM
シズネ「どうだった、あの洞窟の状況は?」
メローディア
「すっごくキノコだった!」
アンジェ
「キノコだった」
アカリファ
「すごく……キノコです」
リオネル
「すごく……ナメコでした」
GM
シズネ「キノコぉ?」
GM
「……菌糸類が繁茂していました。詳しくはこちらに」と報告書を見せておきましょう。
GM
シズネ「あ〜……そう言うことか……そりゃ御苦労さまだったな」
アカリファ
「厄介なのが残ってますが、上に頼めば何とかしてくれるでしょう」
GM
シズネ「ああいう菌糸類は、纏めて始末しないと厄介だからなぁ……こりゃ暫くは忙しくなるかぁ」
メローディア
「焼き払うなら、あたし、役に立てるよっ!」
GM
そうぼやきつつ、シズネは手元の紙にさらさらと書き記して君たちの方に渡します。
GM
シズネ「ほいお疲れさん。こいつはまぁ少ないが、神殿からの報奨金だ。事務課に渡せば払い出しされる筈だぜ」
アカリファ
「はい、ありがとうございます」
メローディア
「はーいっ!」
GM
というわけで、仕事は終わったわけですがこれからどうしましょう? 酒場に繰り出すもよし、何処かのギルドにお邪魔するもよしですが。
メローディア
「じゃあ、これでお仕事終わりだよねっ。皆で打ち上げやろっ!」
GM
「そうだな……たまには良いだろう」
アンジェ
「なら、蒼翔亭だな。美味しい料理がでてくる」
GM
「料理、か…………」
GM
奇妙な沈黙。
アカリファ
「いいですね。本格的に混む前に行きましょう」
メローディア
「なんならおにーさん達のギルドに出張してもいいけど?」
GM
「うちのギルドでは狭いし他人に迷惑がかかる。素直に其方の店に行く方が良い」
アカリファ
まあ台所もなさそうですしね。
GM
有るよ流石に。共同かもしれんが(笑)
メローディア
「ん、わかった。行こっ!」
メローディア
レオくんとオスカーさんの手を引っ張っていこう(ぐぃぐぃ
アカリファ
「メローディアさんは元気ですねー」
メローディア
「あたしが元気じゃなきゃ、お客さんに元気をあげられないもの!」
アンジェ
「元気なのはいいことだ」(頷き)
リオネル
「よーし、食うぞー!」
GM
「その志は立派だが……手を引っ張らずとも行く」
GM
というわけで、全員で蒼翔亭に向かったところで
GM
シーンを切りましょう。ちなみに蒼翔亭で何が出てきたかは
GM
皆様のご想像にお任せします(笑)
 
 
 
GM
「洞窟大作戦 2.5」 了
 
GM
というわけでお疲れ様でした。
メローディア
お疲れ様でした!
アンジェ
お疲れ様でしたー
アカリファ
お疲れ様でしたー
リオネル
お疲れ様でしたー
GM
リザルトが
 
GM
最後まで参加:1点
GM
セッションの目的を果たした:21
GM
エネミー経験点:194/5=1人頭38点
GM
トラップ経験点:4/5=1人頭0点
GM
セッション進行補助:1点
GM
合計で61点+良いRP+他のPCを助けた、となります。
GM
自薦他薦をどうぞ。
メローディア
あたしは皆でいいと思うな!
GM
私も両方とも皆に差し上げたいかと。……後ポメロ1体出てきていればなぁ(笑)
アンジェ
皆にですねー。
リオネル
私も皆さんへ差し上げたいです
アカリファ
みなさんがんばりました。
GM
では、全員63点、と。
GM
普段なら此処でGM分も出すんですが、今回はGM持ち回りという形式だったので場所提供の1点のみ頂いて64点いただきます。
メローディア
どうぞー。
アカリファ
どうぞお納めを。
アンジェ
どうぞどうぞ
リオネル
どうぞー
GM
で、次は
 
GM
報酬
GM
ゴーレムの宝石:150G×3
GM
最高級ダイヤモンド:15000G×2
GM
ゾンビの粉:80G×9
GM
死者の鋭爪:200G×11
GM
高級ルビー:1000G×1
GM
錆びた勲章:800G×4
GM
死者召喚の書:13000G×1
GM
シズネからの報酬:1500G
GM
これらの合計が52070G、更に
 
GM
HPポーション:30G×1
GM
MPポーション:50G×5
GM
野菜:20G×2
GM
これら経費、合計320G
 
GM
差引51750Gなので
GM
一人頭10350Gが今回の儲けですね。
メローディア
……そういえば《愚か者の金貨》はどうなったんだろうな。いや報酬には関係ないですけど。
GM
……そう言えばそうだな。
アカリファ
そういえば
アンジェ
ああ、あれは偽物なんですよね。
GM
価格:0Gのがらくたです。
GM
持たされた人がギルドに帰って気付いた、って事で。
リオネル
らじゃー
メローディア
買取確認は良いですかっ!
GM
おっと、欲しいものが有った?
メローディア
うん。
GM
ではどうぞ。
メローディア
他の人が買わないなら高級ルビーが欲しいです。クライドラッヘの宝石コレクションに入るなら諦める(笑)
リオネル
私は要らないです。
アカリファ
買い取るつもりでした(笑)
メローディア
じゃあどうぞっ。あたしは遊びに行くから(笑)
アカリファ
(ゴ石はすでにある
メローディア
あ、じゃあ、あたしゴ石1個くださーい!
GM
……《マテリアルコンポーネント》持ちが居ないと言うのに……(笑)
アカリファ
ええどうぞ、お友達(ヨーコさん)も連れて遊びに来てください(笑)
リオネル
あ、ゴーレムの宝石:150G×3 を買取希望で
メローディア
うんっ!(笑)>ヨーコさんも連れて
GM
ん〜、ゴーレムの宝石は一個ずつなのでリオネルとメローディアの間で分配してください。
リオネル
じゃあ、私は一つでいいです。
メローディア
むしろあたしが1個でいいんだけど……。
GM
じゃあ1個ずつ引き取って残りは売ればいいよ(笑)
リオネル
記念品なので一つずつということで。
メローディア
じゃあそうしよう。
GM
じゃあ
GM
リオネル:ゴーレムの宝石:150G×1
GM
メローディア:ゴーレムの宝石:150G×1
GM
アカリファ:高級ルビー:1000G×1
GM
これで良いね?アンジェは欲しいものない?
アンジェ
私はないかなー
GM
ではその分報酬から減額、ということで>3名
メローディア
はーいっ。
GM
 
GM
 
GM
ギルド成長点
GM
では改めて上納するかどうかの確認です。
GM
オスカーは8点上納で。
アカリファ
7点クラインドラッヘに上納します。
メローディア
蒼翔亭に5点上納するよっ!
リオネル
セラピカルガーデンへ5点上納します。
アンジェ
アンジェは蒼翔亭に5点上納。
GM
はい。全員最大限上納、と。
 
 
GM
最終結果が
GM
アンジェ 成長点58点 10350G
GM
メローディア 成長点58点 10200G+ゴーレムの宝石(150G)×1
GM
リオネル 成長点58点 10200G+ゴーレムの宝石(150G)×1
GM
アカリファ 成長点56点 9350G+高級ルビー(1000G)×1
GM
オスカー 成長点56点 10350G
 
GM
クラインドラッヘ (8+7)×2=30点
GM
蒼翔亭 (5+5)×2=20点
GM
セラピカルガーデン 5×2=10点
 
GM
以上が最終となります。確認を。
アカリファ
OKです。
メローディア
問題ないよっ。
アンジェ
大丈夫ですよー
リオネル
オッケーです。
GM
では、終了報告を上げてきます。
GM
一応は此処で解散という形で。皆様、2日間お疲れ様でした。
メローディア
はーいっ。皆様お疲れ様でした! ありがとうございましたっ!
リオネル
皆様お疲れさまでした&有難うございました。
アンジェ
お疲れ様でした!ありがとうございました!
アカリファ
お疲れ様でした&ありがとうございました。