20130308-11
日常の中の非日常〜人質事件編
【GMせりすにん】 ■今回予告
【GMせりすにん】 普段どおりの何も無い、それでこそ貴重な日常。
【GMせりすにん】 しかし運命はそれを許してくれなかった。
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 目の前で起こる人質事件を解決できるか?
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 アリアンロッドはサドですね!
【GMせりすにん】 ともかくそれゆけ冒険者ー
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ■ギルド
【GMせりすにん】 では、代表者とギルドサポートの宣言をお願いします
《シュヴァルツ》
セラピカルガーデン代行のシュヴァルツ。《祝福》《GH・テンプル》《GH・アリーナ》《陣形》の8Lv分で〜
《オスカー》
ギルド“クラインドラッヘ”ギルドマスター代行はサブマスターのオスカー・ディーノ。持ち出すギルドサポートは《蘇生》《陣形》《祝福》《防衛部隊》《高機動部隊》の計8レベル分で。
《メローディア》
蒼翔亭のマスター代理は一応メローディア。サポートは《祝福》《陣形》《GH:宿屋》《士気高揚》の8Lvでいくよっ!
【GMせりすにん】 はいよ
【GMせりすにん】 1d6
【ダイス】 Celi_GM -> 1d6 = [4] = 4
【GMせりすにん】 では、GMからメローディアさんをパーティコーラーとして指定しますね
《メローディア》
はーいっ。頑張りまーすっ!
《オスカー》
引率するのは主に私な気もするが(笑)
【GMせりすにん】 あはは(笑
【GMせりすにん】 さて
【GMせりすにん】 ■スキル
【GMせりすにん】 指定や使用があればどうぞ
【GMせりすにん】 無ければ無いとどうぞ
《オスカー》
私は無しで。
《メローディア》
最近踊りも頑張ったので《バスカー》&《パフォーマンス》! 1300G稼げるようになったよマスター!(笑
《シュヴァルツ》
《マジカルハーブ》でHMPP2本手に入れて、サモナーからセージになったのでフレンドベレーを家置物にシューッ!超エキサイティン!
【GMせりすにん】 やったね!ヴァルコ!売り上げが増えるよ!!
【GMせりすにん】 そしてメローディアさんの稼ぎが恐ろしいレベルになっています
《メローディア》
まだまだ先輩にはかなわないのです……。
《ミューピア》
あたしも覚えよーかなー、バスカーとパフォーマンス
《メローディア》
(天翼族ダンサーの先輩の背を見つつ
【GMせりすにん】 あの先輩はすごいからね
《ミューピア》
あっはっはっはっ
《メローディア》
うん。すごい。憧れるの。あたしは他にスキル指定・使用はないよ。
《ミューピア》
そしてチャンピオンさんの稼ぎも戦闘不能にならなれけりゃえげつなかったり〜
【GMせりすにん】 あいよー
ミューピアさんの《ファミリア》は【敏捷】を指定
【GMせりすにん】 ■アイテム
【GMせりすにん】 持ち込みとか買い物とかあればどうぞ。ちなみにフレンドベレーは了解
《シュヴァルツ》
持ち込みはなーし
《オスカー》
おお、そうだ。
《ミューピア》
ちょうど端数で1Gあるから、フィッシュ&チップス購入1G消費、即使用でこのシナリオ終了まで最大HP+1、以上よ、演出的には蒼翔亭で買った事になるのかしら(笑
《メローディア》
あたしはないよっ。
《オスカー》
買い物は無いのだが、念のために持っている毒消しのうち3つを3人に配っておきます。
《シュヴァルツ》
一応耐毒符あるんでいらないかにゃ〜?
《ミューピア》
ありがとー、強心丹 買おうかと思ったけどまだいいわね
【GMせりすにん】 強心丹いいよね。アンプロンプチュがあればなおさら
《メローディア》
じゃあ1個預かっておくね。ああ、じゃあちょっと訂正。
【GMせりすにん】 はいよ
《オスカー》
ふむ。シュヴァルツは不要?
《メローディア》
あたしは強心丹を1個お部屋から持ち出してオスカーおにーさんに渡しておくよっ。あたしだとちょっと微妙だから……(笑
《オスカー》
ふむ。では渡されておこう。
《ミューピア》
オスカーさん、使ったらきちんとあたしの分お返ししますので(笑<預かりつつ
《メローディア》
他にはないよっ。
《シュヴァルツ》
不要だニャー
《オスカー》
ではメローディアとミューピアの二人に毒消しを一つずつ渡して自分は強心丹を受け取り。差し引きで−1。
【GMせりすにん】 はいよ
【GMせりすにん】 では、終わりだねー
【GMせりすにん】 オープニングに入ります
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ■オープニング
【GMせりすにん】 シーン01
【GMせりすにん】 では、皆さんはそれぞれの理由で蒼翔亭にいるところから始まります
【GMせりすにん】 現在蒼翔亭はピークタイムも過ぎ、一部の熱狂的ファン以外はいないのでわりと暇そうです
《オスカー》
「……随分と久し振りな気がするな、此の店に来るのも……」
《シュヴァルツ》
ご飯を注文して食べているか(もぐもぐ
《オスカー》
昨年12月初旬から動いてないからな!(メタな
《メローディア》
「はーい。くまのてソテーのご注文はどちら様ー?」
《オスカー》
「ああ、私だ」メローディアに手を上げよう。
《ミューピア》
「メローディアさん,なかなか素敵な踊りでしたよ〜,最近の魔法少女は歌だけでなく踊りも重視されるんですね〜」 アメジストちゃん『マスターの踊りはチアダンスですからね〜、踊りが得意な魔法少女儲ける要素の一つですよ♪』
《オスカー》
「……不思議なものだ。此処で食事をするのは『何時もの事』の筈なのだが」
《オスカー》
>冒険者同士相互に支援すると言うことで、ヴィヴィアンやオスカーはよく蒼翔亭で食事をしています。……単純に飯が美味いのは前提に有るのですが。
《メローディア》
「おにーさん、お待たせしましたー!」
《オスカー》
「ああ、すまんな」
《ミューピア》
「じゃあ今日も、チアダンスに磨きをかけないとですね!アメジストちゃん、今日もスピードモードです!」 アメジストちゃん『ではいつもどーりピッタリと(』
《シュヴァルツ》
「あ、すいませーん。モツ煮追加で〜」
《メローディア》
「蒼翔亭には踊りも歌も上手な先輩がいるから、あたしも頑張らなきゃ!」>ミューピアさん
《メローディア》
「はいはーい! モツ煮込み1つお願いしまーす!」
《メローディア》
そういえばマスターはいるのかなっ?
《ミューピア》
「じゃあ、今日は体力も付けないといけないので……何かおすすめの手料理ありませんか?」>メローディアちゃん
【GMせりすにん】 ヴァルコ「あー、働き者の従業員がいると助かるぜー」といいながらモツ煮の鍋からおわんによそってるよー
【GMせりすにん】 料理だけは、やるからな、コイツ
《メローディア》
「体力、体力……珍味とかがいいのかな?」
《ミューピア》
チューシさんですね〜
【GMせりすにん】 ヴァルコ「多分コイツだなー」 とF&Cを提供
《オスカー》
F&C?
《メローディア》
「はーい!」(配膳中なぅ
《ミューピア》
「じゃあそれください〜」<F&C
《メローディア》
ふぃっしゅあんどちっぷす
《オスカー》
ああ。
《ミューピア》
あ、ここで演出してるわけなんですね(笑<フィッシュ&チップス
《メローディア》
「煮込みとチップスでーす。今日の珍味、マッスルームグラタンとかじゃなくていいの?」(器置きつつ
《ミューピア》
「ありがとー♪」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「あれ、珍味だけあって結構コスト掛かるからなぁ」
《オスカー》
「ふむ。夕飯はそれにするか」
《シュヴァルツ》
「ありがとう」モツをつまみつつ白米をかきこむ
《ミューピア》
「珍味というと、ルネススパバンにサボテンシャワルマ、あと、なんか毒を受けるリスクのある料理もあるみたいですねー?」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「バンは常に携帯してるな。うまいぞ、あれ」
《オスカー》
>オスカーは素でマッシュルームグラタンと勘違いしております。
《メローディア》
「おにーさん今食べる?」
《ミューピア》
「そうなんですか?あたしも買おうかなー?あ,でも弓を撃つチャンスが減るしー(悩)」 アメジストちゃん『マスターはとにかく攻撃重視ですからねー』
《メローディア》
「牡蠣だよねっ。こっちだとあんまり取れないんだよね、確か」(お盆抱えながら
《メローディア》
>《GH:テンプル》必須なあれ
【GMせりすにん】 ヴァルコ「まあ、カキはあたるとヤバイ」
【GMせりすにん】 料理人と宿屋舐めるな(笑<カキ
《ミューピア》
「そーゆーのってリスク覚悟するくらい美味しいのかなー?」
《オスカー》
「一部の人間にしか理解できぬ故に珍味、と言う事もあるだろう」
《オスカー》
クサヤとかそっち系の奴とか。
《メローディア》
「んー。おいしいっちゃおいしいけど、毒受けてまで食べたいとは思わないかなー」
《ミューピア》
「攻撃力が今の2倍になるくらいの効果だったらあたし食べてみたいかも(何」 アメジストちゃん『さすがマスター、誰かさんの思考を受け継いでますね(』
【GMせりすにん】 ヴァルコ「素手の攻撃力は二倍になるかもしれねぇな」
《ミューピア》
「そうなんですか???」<素手の攻撃力二倍
《シュヴァルツ》
一心不乱のご飯タイム(もっきゅもっきゅ
【GMせりすにん】 素手の攻撃力は通常0だからなー(笑
《オスカー》
「まぁ、美食と粗食、其々に慣れた者達が戦場でぶつかれば、後者が勝つのは必定だがな……さて、御馳走様」
《ミューピア》
「あたしも御馳走様でした〜」
《オスカー》
食べ終わるとそれ以上は居座ろうとせずに席を立とうとします。
《ミューピア》
「あれ?オスカーさん、もう行っちゃうんですか?何か今日予定入ってましたっけ?」
《メローディア》
「あ、はーい。ありがとうございましたって、おにーさんはグラタンいいの?」
《シュヴァルツ》
「ふぅ〜、ご馳走様でした」両手をパン
《オスカー》
「グラタンはまた夜に頂きに来る。……そして、食事を終えたら鍛錬に充てる」
《オスカー》
前半部をメローディアに、後半部をミューピアに言ってから出ようとするので
《メローディア》
「クロくんもお粗末さまでしたー。あ、デイジーちゃんにお土産、おやつにでもどうぞ」(お菓子渡しつつ
《オスカー》
そろそろ話を動かす頃合い?>GM
《ミューピア》
「わかりました〜、ならあたしも鍛錬に行こうかな」
《オスカー》
おや、ミューピアだとサボるかもしれないと思ってたんだが。
《シュヴァルツ》
「おぉ、ありがたくいただきます」フレーバーお菓子を手に入れた
《ミューピア》
戦いの技磨くのは、オリジナルの思考受け継いでるからむしろ積極的に参加しますよこの娘w
《メローディア》
「よろしく言っておいてね」
《メローディア》
「オスカーおにーさんもりょーかいですっ。じゃあ夜に用意しておくよっ!」
《ミューピア》
「じゃあメローディアちゃん、ヴァルコさん、あたしも夜に来るから美味しー料理楽しみにしてるねー」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「あいよー」
《メローディア》
「はーいっ。お待ちしてまーす!」
《ミューピア》
「その時はチアガールクラブの子達も連れてこようかな(笑)、きっとにぎやかになりますよー」
【GMせりすにん】 では、そうして、蒼翔亭から皆さんが出ようとしますと
【GMせりすにん】 絹を引き裂いたような悲鳴が外から聞こえてきます
《メローディア》
「!」 お外に飛び出すっ!
《オスカー》
「何事だ?!」
《オスカー》
そう言いつつも、中に居た人間に対しては
《シュヴァルツ》
「!?」貰ったお菓子をなくさないようにバックパックに詰め込んで表に出る
《オスカー》
外に飛び出すな、という合図をする。
《メローディア》
ごめんもう出た!(笑
《オスカー》
そして、自分は持っていた剣を握って外を窺います。
《ミューピア》
「っ! 戦いの声!?」 アメジストちゃん『さすがマスター,戦闘には敏感ですね(ぁ』
《オスカー》
……正確には窺おうとしましたが、
《オスカー》
「っ……まったく、先走って!」と言いつつ同じく外に飛び出します。バリバリ後衛のメローディアとシュヴァルツが飛び出して無事でいられる可能性は低い。
《メローディア》
だってお店の中と前で事件は困るのっ!
《シュヴァルツ》
避ければワンチャン・・・・・・
《ミューピア》
あたしはさすがに飛び出してません、弓は構えてるけど!
《オスカー》
流石だミューピア!(笑)
《メローディア》
というころでミューピアさん以外は飛び出したみたいです まる
《オスカー》
「ミューピア、君は其処に居ろ!」
【GMせりすにん】 じゃあ、次のシーンはミューピアさんは登場不可ね
《オスカー》
クラインドラッヘは訓練されたギルドです(笑)
《ミューピア》
「はーい」
《ミューピア》
「んじゃ今のうちにCL上がる料理食べとかなきゃ……あ,でもあれあたしには無意味だったかな」 アメジストちゃん『メタい思考ですね、マスター』
【GMせりすにん】 では、ここでシーン切ります
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ■ミドル
【GMせりすにん】 シーン01
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 では、ミューピアさん以外登場です
《メローディア》
「えっと、今の声はっと」(きょろきょろ
【GMせりすにん】 店の前は野次馬で溢れています
《シュヴァルツ》
「何があったんだ?」野次馬に聞いてみよう
【GMせりすにん】 皆さんが出てきたことを知るととある奇跡のように人垣が割れます
《オスカー》
「皆すまぬが、下がってくれ」
《メローディア》
モウセーさんですねっ!
《オスカー》
野次馬は遠ざけようとしましょう。
【GMせりすにん】 では、状況を説明しますね
《メローディア》
はーいっ!
《シュヴァルツ》
ウェイ
【GMせりすにん】 特に特徴の無い壮年が特徴の無い男性に一振りのバスタードソードを突きつけています
【GMせりすにん】 その様子をやや遠巻きに野次馬たちが見守っています
【GMせりすにん】 で、皆さんはその男性と退治している状態ですね
【GMせりすにん】 対峙
【GMせりすにん】 ああ互いの距離は5mで
《メローディア》
んーと、どっちも知らない人なんだよね?
【GMせりすにん】 知りません。ぶっちゃけ今回のシナリオのボスとエキストラ
《シュヴァルツ》
ブッチャケター
《オスカー》
本当にぶっちゃけおった?!
《メローディア》
なんかぶっちゃけきたのー!?(笑)
《ミューピア》
ぶっちゃけたΣ
【GMせりすにん】 変にかんぐられても困るしね
《メローディア》
それじゃあ……とりあえず突きつけられてるほうに行くの。
【GMせりすにん】 動こうとすると、剣を持った男が向けられている男を軽く斬りつけます
【GMせりすにん】 男「動くな」
【GMせりすにん】 冷静というよりは感情が薄いような声でけん制します>メローディア
《メローディア》
「あたしが動かなかったら、その人助かるの?」
《シュヴァルツ》
「了解した(もごもご)」その場から動かずに呪文の詠唱開始
【GMせりすにん】 男「多分な」
【GMせりすにん】 男「巻き込むかも知れんぞ」>シュヴァルツ
《メローディア》
「じゃあ少なくとも今は動かない。でも、こんなところで騒ぎを起こしてくれてるんだもん。理由くらい説明してくれない?」
《シュヴァルツ》
「チッ」範囲(選択)なのに巻き込むのか・・・
《オスカー》
「……何とも、だな」
《メローディア》
「少なくとも迷惑はかかってるの。関係ないとは言わせない」
【GMせりすにん】 男「……むしゃくしゃしてやった。今も後悔していない」といやらしく笑うよ
《オスカー》
「……なんだ?」
《オスカー》
何か違和感を覚える感じだな……
《メローディア》
「後悔された方が脅された身としては困っちゃうけどね……」
【GMせりすにん】 とまあ、とりあえず、状況がわかったところで、一旦ミューピアさんのほうにカメラを移しますね
《メローディア》
はーいっ。
《ミューピア》
おぉ、あたしの方に来た
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 シーン02
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 では、ミューピアさん。あなたは店の中に残りましたが、もう一人残ってる人物がいます
【GMせりすにん】 まあ、話の流れからわかると思いますが、ヴァルコですね
【GMせりすにん】 ヴァルコは聞き耳で外の様子を伺っていますが、ミューピアさんもする?
《ミューピア》
「うーん、ここで待ってろと言われてるけど武器準備しとかないと……あたしは弓使いだけど,接近戦用にチェーンソーとか……あ,ヴァルコさん、外がなんか騒がしいですけど、この後どうします?お店 一端 閉めちゃいます?それとも被害受けた人の避難所にする準備とかします?」
《ミューピア》
とかいいつつ聞き耳してみます〜、難易度は10?
【GMせりすにん】 いえ、聞いていたならさっきのシーンの内容がわかります
《ミューピア》
はい
【GMせりすにん】 ヴァルコ「あー、面倒なことになってるな……」
《ミューピア》
「ですよねー……あたし、隠密しながら外で様子伺おうかなー?いざとなったらいきなり狙撃できちゃいますし」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「そうだな。それはアリだが……人質が近くにいるとなると難しいかもなぁ……」
【GMせりすにん】 ヴァルコはため息をついて
《ミューピア》
「むー……困りましたね(汗」
《ミューピア》
「なんというか、こー、相手に隙が出来れば……」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「何とか俺が近くまで行って、人質と犯人を引き離してみるわ」
《ミューピア》
「お願します〜」
《ミューピア》
「あたしはその時をチャンスとして攻撃かな」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「わかった。じゃ、外の連中にも教えてやらんとな……」
【GMせりすにん】 と、ここでヴァルコはアニマルメッセンジャーを使って外組に作戦内容を伝えます
《ミューピア》
「あ,それはあたしが……あ,ダメか、それだとあたしの存在ばれちゃう……あ、アニマルメッセンジャー、いいなぁ」
《メローディア》
りょーかいです(^/・・
【GMせりすにん】 ヴァルコ「こっちはカラスだからな。街中だと目だたねぇ」
《ミューピア》
んじゃこっちはそれを契機にいつでもしかけられるような位置取りに移動しときましょう、という事で可能なら外の方たちに合流かな
【GMせりすにん】 わかりました。では、一旦シーン切りますね
《ミューピア》
「カラス……」イヤな思い出が蘇ったw
《ミューピア》
はーい
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 シーン03
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 では、表です
《オスカー》
ほほぅ。私達かな。
《メローディア》
はーいっ。
《シュヴァルツ》
うぇい
【GMせりすにん】 皆さんはすいっと飛んできたカラスのメモからヴァルコが何とかして人質と犯人を引き離すので時間を稼いで欲しいとの旨と
【GMせりすにん】 ミューピアさんが隠れているので上手く使えとの連絡を受け取りました
【GMせりすにん】 というわけで、犯人の気を引くFS判定をやります
《オスカー》
成程。
《メローディア》
はーいっ。
《ミューピア》
はーい
《オスカー》
了解。
《シュヴァルツ》
ほいな
【GMせりすにん】 ええと、まず
【GMせりすにん】 制限人数は4人。ああこの後ミューピアさんにも参加してもらいますので暇にはなりませんのでご安心を
《ミューピア》
了解です
【GMせりすにん】 終了条件は4ラウンドです
《メローディア》
ふむふむ。
【GMせりすにん】 で、ちょっと特殊なんですが
【GMせりすにん】 勝利条件は4ラウンドの終了です
【GMせりすにん】 進行値は犯人の状態を表します
【GMせりすにん】 マイナスに突入すると、そこでFS判定は失敗。NPCがひどい目にあいます
【GMせりすにん】 また、クライマックスのボスも強くなる
《メローディア》
つまり常に進行値をプラスの状態で4ラウンド持たせる、という解釈でいいのかなっ?
【GMせりすにん】 そのとおりです
《シュヴァルツ》
へむへむ
《ミューピア》
なんと、つまり4ラウンド未満で終わらしてもだめなのね、結構難易度高いわね
【GMせりすにん】 無論、通常、進行値はなかなか減りませんので犯人の苛立ちや不審をあらわすためにラウンドの最後に1dだけ進行値が減少します
《オスカー》
結構な難易度だが、ちょっと面白いな。
【GMせりすにん】 はい、時間稼ぎなので
《ミューピア》
なるる
《シュヴァルツ》
ふむふむ
《メローディア》
なるほどねっ。
《ミューピア》
完了値が非公開なのもこのためかな<4RDできっかり終了が勝利条件
【GMせりすにん】 また、途中のイベントや状況で進行値の減少値量が増えたり、PCに有利または不利な事が起こったりします
《オスカー》
まぁ、とりあえずはやって見よう。
【GMせりすにん】 はい、事実上、完了値は存在しません
《ミューピア》
なるる、了解です
《メローディア》
きっかり終了、じゃなくて、4ラウンド目終了時まで進行値をプラスにしろ、というFS判定だよね。これ。
《シュヴァルツ》
ですね
《ミューピア》
完了値がないならそうなりますね
《シュヴァルツ》
29以上稼げば成功確定かにゃ
【GMせりすにん】 そのとおり、ちょっと特殊ですが、完了値まで行ったら終了、よりは時間稼ぎっぽくなると思いましたので
《メローディア》
途中の状況次第かなっ! >成功確定
《メローディア》
すごくそれっぽいねっ!
《ミューピア》
面白そう〜
【GMせりすにん】 そして、最初の判定の能力ですが精神で。とりあえず真意を伺ったり、話しかけて落ち着かせましょう。ということで
《オスカー》
ふむ。得意分野だ。
《ミューピア》
あたしは待機ねこれ
【GMせりすにん】 難易度は14、支援判定は演出がふさわしければ任意で
【GMせりすにん】 おっと、ここでミューピアさんは特殊ルールが
《ミューピア》
!?
【GMせりすにん】 現在ミューピアさんは皆さんとはなれて隠密行動をしています
【GMせりすにん】 なので、適当な演出があれば1ラウンドに1回。判定を感知判定でやっていいですよ
《ミューピア》
了解です〜
【GMせりすにん】 あと、明らかに存在がばれる行動をすると、別行動ができなくなるのでご注意を。スキルを使ったりとかで[隠密状態]が解除されるような行動でも基本は大丈夫ですので
《ミューピア》
はーい
《オスカー》
では、そろそろ開始かな。
【GMせりすにん】 では、皆さん行動値を教えてください
《シュヴァルツ》
13
《ミューピア》
行動値:17+5ミューピア>13クロ、メローデイア>4+5オスカー
《メローディア》
メローディアは13だよっ!
《ミューピア》
です
【GMせりすにん】 おっと、ありがとう
*Celi_GM topic : 行動値:17+5ミューピア>13クロ、メローデイア>4+5オスカー
《ミューピア》
ちなみに+5ってのはクラインドラッヘの高機動部隊効果です
【GMせりすにん】 はいよー
【GMせりすにん】 では、ラウンド進行開始します
*
《オスカー》
topic : 行動値:22ミューピア>13クロ、メローデイア>9オスカー
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ラウンド01
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 セットップ
【GMせりすにん】 何かあれば行動値順にどうぞ
《ミューピア》
あたしは該当スキルなーし
《メローディア》
あたしもないよっ。
《シュヴァルツ》
無しで
《オスカー》
戦うわけではないのでありません。
【GMせりすにん】 あいよ
【GMせりすにん】 イニシアチブ 22
【GMせりすにん】 何も無ければミューピアさんから
《ミューピア》
ええっと一応確認なんですが、あたしと犯人さんとの距離は今どのくらいあります?他の方はどうもさっきのままだと5m位離れてましたっけ?
【GMせりすにん】 ええと、野次馬の中にいるとすると……10mで
《ミューピア》
了解、ではそのまま野次馬さん達に隠れつつ待機します
【GMせりすにん】 はーい
【GMせりすにん】 では、
【GMせりすにん】 イニシアチブ 13
【GMせりすにん】 シュヴァルツさんかメローディアさんどうぞ
《メローディア》
んー。あたしは待機。
《シュヴァルツ》
んじゃ俺も待機ー
【GMせりすにん】 では
【GMせりすにん】 イニシアチブ 9
【GMせりすにん】 オスカーさんどうぞ
《オスカー》
ふむ。ムーブで……離れてるなら念のために接敵しておきましょう。
《オスカー》
マイナーは破棄、メジャーで進行判定を行う。
【GMせりすにん】 あ
【GMせりすにん】 移動しようとすると相手は剣を人質に近づけてけん制します
《オスカー》
あ、そう。
《オスカー》
では移動しようとして止まりましょうか。
【GMせりすにん】 はいよ
《メローディア》
ああ、動くなって(ぽむ
【GMせりすにん】 そういうことでやんす
《オスカー》
2d6+8
【ダイス】
《オスカー》
-> 2d6+8 = [4,4]+8 = 16
《オスカー》
目標値は幾つだっけな?
《メローディア》
14。+2成功で、進行度+1、かな。
【GMせりすにん】 14なので+2、進行値+1ですな
《オスカー》
まぁ、7超えたし此処で止めておこう。
【GMせりすにん】 現在進行値1
《オスカー》
「そのような真似をすることは、お前の為にもならない」
【GMせりすにん】 男「そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないな」
【GMせりすにん】 と、まだまだ頑なですね
【GMせりすにん】 では、待機組どうぞー
《ミューピア》
「(あのセリフ回し、どっかで聞いた気がする〜)」 アメジストちゃん『(どこぞのメタメタ軍師ですね〜)』野次馬にまぎれてひそひそとw
《シュヴァルツ》
んでは俺がフェイト1点入れてメジャーで進行判定をしませう
【GMせりすにん】 はいよー
《シュヴァルツ》
2d6+1d6+6 「故郷のお母さんは泣いているぞ〜」
【ダイス】
《シュヴァルツ》
-> 2d6+1d6+6 = [5,3]+[1]+6 = 15
《シュヴァルツ》
フェイトェ
【GMせりすにん】 フェイトがサボっている、だと……
《ミューピア》
^^;
《シュヴァルツ》
9でてるし下手に振りなおせない(/-;
《シュヴァルツ》
15で(/-;
【GMせりすにん】 では+1で進行度+1ですね
【GMせりすにん】 現在進行度2
【GMせりすにん】 さて、メローディアさんどうぞ
《メローディア》
ん、と……ムーブマイナーなし、メジャーで進行判定。フェイト2点。
【GMせりすにん】 はいよ
《メローディア》
2d6+6+1d6+2d6 「理由はわからない。でも、さっきも言ったけど、聞く耳があたし達にはあるよ?」
【ダイス】
《メローディア》
-> 2d6+6+1d6+2d6 = [5,5]+6+[1]+[3,5] = 25
《ミューピア》
すごっΣ
【GMせりすにん】 あらぶるダイス
《オスカー》
これは1D6+、になるか。
《メローディア》
25! これで安全は確保したっ。
《メローディア》
ダイスになるのはクリティカル時だけだよ? >上昇値
《オスカー》
おや。
【GMせりすにん】 アリアンロッド2Eでは+4ですね
《ミューピア》
そそ
【GMせりすにん】 システムによって微妙に違うので間違えやすい
【GMせりすにん】 ともかく、これで進行値+4
《オスカー》
稼いだか。
【GMせりすにん】 現在進行値6
【GMせりすにん】 男「……」 黙ってメローディアの声を聞いている
【GMせりすにん】 さて、それでは待機のミューピアさんどうぞ
《ミューピア》
イベントは特に起きてないのですね……
《ミューピア》
となると、相手に存在を知られていい事が今の時点であると思えないので判定放棄します
【GMせりすにん】 はいよ
【GMせりすにん】 では、全員行動終了ですね
【GMせりすにん】 クリンナップ
【GMせりすにん】 何かある人ー
《メローディア》
ないでーすっ!
《ミューピア》
ないでーす
《オスカー》
無いです。
《シュヴァルツ》
なっしー
【GMせりすにん】 では、ここで進行値減少処理
【GMせりすにん】 1d6
【ダイス】 Celi_GM -> 1d6 = [1] = 1
【GMせりすにん】 あんまり減らなかったな……
《メローディア》
よかったぁ(ほっと一息
《ミューピア》
あぶにゃい(汗
《オスカー》
助かった。
【GMせりすにん】 で、次のラウンドでの制限だが
《シュヴァルツ》
助かった助かった
《メローディア》
どきどき。
《ミューピア》
何が来るかしら(汗
《オスカー》
ふむ。
【GMせりすにん】 男「……」 黙ったまま無造作にしかしとても早く剣を振るう
【GMせりすにん】 周りにいた野次馬たちに衝撃波が迫る
《ミューピア》
ソニックブーム!?
【GMせりすにん】 それは幸運にも、紙一重のところで彼らまでには到達しなかった
《メローディア》
「危ないっ!」
【GMせりすにん】 しかし、それは、彼らをパニックにするには十分だった
《ミューピア》
それが目当てだったわけね(汗<パニック
【GMせりすにん】 というわけで野次馬がパニック状態になります
【GMせりすにん】 次のラウンドPCたちはあらゆる判定のダイスが−1dされます
《ミューピア》
じゃああたしもパニック状態になっています(隠密してる関係でw)
《シュヴァルツ》
ヌワー
《メローディア》
「何てことするのよっ!」
《オスカー》
「くっ……皆が」
【GMせりすにん】 まあ、今度は判定が精神12になりますので
《ミューピア》
「わわわ!!!?何なになに〜!?」
【GMせりすにん】 (1ラウンド目の制限で難度が上がってた)
【GMせりすにん】 さて、それではクリンナップを閉じます
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ラウンド02
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 判定:【精神】12 支援判定:任意 制限人数:4人
【GMせりすにん】 現在進行値5
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 セットアップあれば行動値順にどうぞ
《ミューピア》
あたしはなーし
《シュヴァルツ》
なっしん
《オスカー》
無いです。
《メローディア》
ないよっ。
【GMせりすにん】 では、イニシアチブー
【GMせりすにん】 イニシアチブ 22
【GMせりすにん】 ミューピアさんからどうぞ。判定にはペナルティがあることをおわすれずにー
《ミューピア》
−1d6ですね、
【GMせりすにん】 はい
《ミューピア》
さて困ったわね、演出考えてなかったけど感知で説得ってどうしたものかしら
【GMせりすにん】 あ、いや
【GMせりすにん】 このFS判定の目的は必ずしも犯人の説得ではありません
【GMせりすにん】 名称:犯人の気を引け
【GMせりすにん】 ですので
【GMせりすにん】 ただ、現在精神判定なのは、まず、相手を落ち着かせるところから
【GMせりすにん】 ということなので
《ミューピア》
あ、気を引く、それなら
《ミューピア》
フェイト2使って判定、気を引くとなると……一般スキルで使えそうなのはないし……
《ミューピア》
チア衣装着てるからいやでも目を引くわね、まぁそんな感じで
《メローディア》
それって、明らかに見つかると思うけど、いいの……?
《ミューピア》
そぉ そこが悩みどころw
《ミューピア》
なので、野次馬さんの中にもっと気を引く人の所から石でも投げて犯人さんの気を引かしましょう、あたしではなくそのめだつカッコした野次馬さんの方に
【GMせりすにん】 うむ、まあそういう演出なら問題ないでしょう。どうぞ
《ミューピア》
これだけの騒ぎ、近くの店屋さんの人とかウェイトレスとかいるだろうし
《メローディア》
(手を上げてみるの図
【GMせりすにん】 ウェイトレスだったね。まさしく
《ミューピア》
じゃあ感知、フェイト2で行きます、数値結果が奇数なら近くのドカタのおやっさん、偶数ならあたしくらい可愛いウェイトレスさんって事でwめろりんちゃんが希望するならそれでもいいわよw<ウェイトレス
《メローディア》
あたし、相手の真ん前にいると思うから間違いなく見つかるよっ!(笑
《ミューピア》
3d6+7 とりあえず奇数か偶数か?も含めて進行判定
【ダイス】
《メローディア》
-> 3d6+7 = [4,1,3]+7 = 15
《ミューピア》
と、突破はしたわね、そしてドカタのおやっさんだったw
【GMせりすにん】 ええと目標値から+3なので進行値は+2で7ですね
《メローディア》
(こくこく
【GMせりすにん】 男「こうも騒がしいと面倒だな……」 ちょっといらだち、人質にも意識が散漫になりつつあるようです
《ミューピア》
「(通りすがりのおじさま御免なさいねー><)」
【GMせりすにん】 で、ここで、相手の精神が揺らぎ始めたので、落ち着かせるだけでなく、感知判定や相手に逆上を与えることのできる、ダメージを与えないスキルによって気を引くこともできるようになりました
【GMせりすにん】 判定:精神 感知 [逆上]
【GMせりすにん】 ちなみに、多くの場合逆上を与えるスキルは
【GMせりすにん】 タイミング:セットアップですが
【GMせりすにん】 今回は特別にメジャーアクションで使うことになります
【GMせりすにん】 では、次のイニシアチブ
【GMせりすにん】 イニシアチブ 13
【GMせりすにん】 シュヴァルツさんかメローディアさんどうぞ
《シュヴァルツ》
ムーブマイナー無しでメジャーで精神を使って落ち着かせましょう
【GMせりすにん】 あいよー
《シュヴァルツ》
フェイト1使用〜
《シュヴァルツ》
6+1d6+1d6
【ダイス】
《シュヴァルツ》
-> 6+1d6+1d6 = 6+[5]+[2] = 13
《シュヴァルツ》
期待値なので13で
【GMせりすにん】 目標値+1なので進行度も+1ですね。現在進行値8っと
《メローディア》
えっと、あたしはイニシアチブタイミングでオスカーさんへ支援判定を行いまーす。
【GMせりすにん】 はいよー
《メローディア》
うーん……周りを落ち着かせた方がいいかな? 動いちゃ駄目なので歌って野次馬さん達を落ち着かせようと思います。
【GMせりすにん】 はいよー
《メローディア》
判定は精神かな。《シルバリィソング》は乗せちゃ駄目ですか?
【GMせりすにん】 じゃあ、呪歌判定でどうぞ
《メローディア》
わーい。ありがとうございます。
《ミューピア》
ペナ受けてもダイス二つですね
《メローディア》
《士気高揚》があるので3つなの。
【GMせりすにん】 《バスカー》もあるしってことで<呪歌で判定可
《メローディア》
2d6+6+1d6 「♪――夜明けがつけた優しい色 そっと思い浮かべて」
【ダイス】
《メローディア》
-> 2d6+6+1d6 = [1,6]+6+[1] = 14
《メローディア》
あっぶなーい! ともあれ、オスカーおにーさんの判定+2だよっ。
《オスカー》
ありがとう。
《ミューピア》
おぉ
【GMせりすにん】 ではメローディアさんの歌声でわけがわからないで便乗パニックになっているような人たちは、やや落ち着きますね
《シュヴァルツ》
中々危険な出目だったニャー
【GMせりすにん】 まだ、直で恐怖を体験した人とはもいるのでペナルティそのものは継続ですが
《メローディア》
ちょっと緊張しちゃったかなっ(汗
【GMせりすにん】 イニシアチブ 9
【GMせりすにん】 というわけでイニシアチブ9で改めてオスカーさんどうぞ
《ミューピア》
「(流石メローディアちゃん、歌が上手いですね〜、あたしにはムリな方向性です〜)」 アメジストちゃん『(マスターはチアダンスが主体であとは攻撃思考ですからね〜(ぉ)』
《オスカー》
ふむ。
《オスカー》
「感謝をする、メローディア。ではこちらもこちらの役目を果たそう」
《オスカー》
ムーブマイナー無し、メジャーで進行判定。此処にフェイトを1点使用。
《オスカー》
2d6+8+2+1d6
【ダイス】
《オスカー》
-> 2d6+8+2+1d6 = [2,3]+8+2+[3] = 18
《オスカー》
……あんまりよろしくないなぁ……
《ミューピア》
お見事〜、でもダイス目(涙
《メローディア》
ペナルティ入ってる?
《オスカー》
おっと?
《オスカー》
入っていなかったな。真ん中の一つを外して15で申告しておこう。
【GMせりすにん】 まあ、15なら+3なので進行値は+2ですね
【GMせりすにん】 これで現在進行地値は9
【GMせりすにん】 これで全員行動終了。クリンナップ
《ミューピア》
クリンナップはあたしはなし―、というかみんな無い気がする〜
【GMせりすにん】 ここで、このラウンドのダイスペナルティはなくなります
《メローディア》
よかったのー!
《ミューピア》
やったー!
《オスカー》
さて、進行値減少だがどうなるかな?
《ミューピア》
そして進行値減少のダイスが二つに増えるトラップとかあったりしてねw
【GMせりすにん】 1d6 とぁ
【ダイス】 Celi_GM -> 1d6 = [2] = 2
【GMせりすにん】 うーむ、7になりましたな
《メローディア》
どきどきしたぁ。
《オスカー》
私の稼いだ分とで打ち消したか。
【GMせりすにん】 で、次のラウンドの状況ですが
《ミューピア》
それって次のラウンド何もしなくても少なくともゲームオーバーにはならないって事!?
【GMせりすにん】 犯人は精神的な揺さぶりと状況的な揺さぶりによって揺らいで来ました
《オスカー》
いや、何かしたら減少する可能性が有るんだが(笑)
【GMせりすにん】 判定の目標値が11になりますが、焦りから態度は今だ硬いです。いや、むしろ暴発の危険性が高くなりました
【GMせりすにん】 なので、第三ラウンド目のクリンナップでの進行値の減少は2dだけ減ることになります
《メローディア》
きゃーっ!?
《ミューピア》
触るな危険状態になったーΣ( ̄□ ̄;)!?
《ミューピア》
ってあたしの予想まであたったーΣ
【GMせりすにん】 まあ、追い込みやすくなったけど、下手すると……という状況ですな
《シュヴァルツ》
ガッツリ減るのか
《オスカー》
出来得る限り稼がないといかんな……後6プラスか。
【GMせりすにん】 さて、それでは次にラウンドに行きましょう
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ラウンド03
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 セットアップあればー
《ミューピア》
なしー
《シュヴァルツ》
茄子
《メローディア》
ないよっ。
《オスカー》
無いです。
【GMせりすにん】 では
【GMせりすにん】 イニシアチブ 22
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ミューピアさん行動どうぞ
《ミューピア》
さてどうしたものか、さっきと同じネタで行くべきかしら
《ミューピア》
むー、一般スキルで使えそうなのはないし……特に思いつかないからまた近くにいる人 今度はそーねぇ……
《ミューピア》
薬局の人っぽい白衣着た人の所から、草でも投げて気を引こうかしら
《ミューピア》
パニックになってる人を落ち着かせるハーブを撒いてるように見せかけるって感じでw
《ミューピア》
ダイレクトヒットも使えばそれっぽく見えるんだろうけどあれは射撃用だからハーブには使えなさそうですよね(笑
【GMせりすにん】 まあ、パニックになっている人たちもいろいろ物投げてるだろうし、それはそれでいいかな
《メローディア》
火属性の石は投げちゃ駄目だよー! 別名パイナップルも投げちゃ駄目だよー!(笑
《ミューピア》
という事で判定行きます……ダイス二つで11かぁ、ちょっと不安だけど何とかなるかな
【GMせりすにん】 ええと、では、判定どうぞ。感知判定に変えてやるでいいよね?
【GMせりすにん】 というか、感知判定になっていたか
《メローディア》
(こくこく
《ミューピア》
あたしは確かにあの人の複製体(と思われる)けどそこまでやんないよΣ
【GMせりすにん】 まあ、どうぞー
《ミューピア》
という事で、あ,はい、感知で行きます
《ミューピア》
2d6+7
【ダイス】
《メローディア》
-> 2d6+7 = [1,5]+7 = 13
《ミューピア》
あぶにゃい(汗
【GMせりすにん】 目標値+2で進行値は+1ですね
【GMせりすにん】 進行値は合計8
【GMせりすにん】 男「……まあ、この騒ぎはそれはそれでやりやすいか」 といらだちつつも自分に言い聞かせるような
【GMせりすにん】 さて、続いて
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 13
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 シュヴァルツさんとメローディアさんどうぞ
《シュヴァルツ》
ムーブマイナー無しでメジャーでまた落ち着くように説得するか
【GMせりすにん】 アイヨー
《シュヴァルツ》
2d6+6 今度こそいい出目をぉぉ
【ダイス】
《シュヴァルツ》
-> 2d6+6 = [3,6]+6 = 15
《シュヴァルツ》
15で
【GMせりすにん】 +4なので進行値は+2。合計10ですね
【GMせりすにん】 さて、メローディアさんどうぞ
《メローディア》
じゃああたしもそのまま説得モードで精神判定っ。
【GMせりすにん】 はいよ
《メローディア》
2d6+6+1d6 「騒ぎがもっと広がったら、もっと人が来ちゃうかもだよ?」
【ダイス】
《メローディア》
-> 2d6+6+1d6 = [2,5]+6+[3] = 16
【GMせりすにん】 +5!これで進行値は+3で合計11
《メローディア》
うん。期待値で16。+5だから進行値+3だねっ。
【GMせりすにん】 男「それはそれで、かまわん。が……確かに多すぎるのは困るかもしれないなぁ」
【GMせりすにん】 さて、それでは
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ9
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 オスカーさんどうぞ
《オスカー》
では進行判定。
《オスカー》
精神で行おう。
【GMせりすにん】 あいよ
《オスカー》
2d6+8
【ダイス】
《オスカー》
-> 2d6+8 = [2,4]+8 = 14
《オスカー》
順当に+2成功。
【GMせりすにん】 +3で進行値は+2で13。このラウンドでのBBADEND
【GMせりすにん】 は避けたか
《メローディア》
BrankのBadEndなのかな……。
【GMせりすにん】 単純にBが二回打鍵されてしまっただけですがね
【GMせりすにん】 さて、クリンナップ
【GMせりすにん】 まず、減少値ダイスを振りましょうか
【GMせりすにん】 2d6
【ダイス】 Celi_GM -> 2d6 = [5,6] = 11
【GMせりすにん】 おっとぉ
《メローディア》
きゃー!?
《シュヴァルツ》
あぶねぇぇぇ
《ミューピア》
危ないわね(汗
【GMせりすにん】 GMとしては第4ラウンドが消化試合にならなくて、いい出目ですね!
《メローディア》
見事に出目が溜まってたの……っ。
《オスカー》
なんて酷い出目w
《オスカー》
で、+2まで落ち込んだからあと+5稼ぐ必要がある、と。
【GMせりすにん】 さて、これまでの行動により犯人は完全警戒態勢に入ります。余計な動きはできなさそうです
【GMせりすにん】 というわけで、第4ラウンド目は判定の目標値が12で PCはスキルが使えなくなります
《ミューピア》
それは宣言系のスキル(つまりパッシヴ以外のスキル)という解釈でいいですか?<スキル使用不可
【GMせりすにん】 まあ、使ってもいいですけど、即座に失敗になりますな
【GMせりすにん】 パッシブ アイテム 以外ですな
《ミューピア》
了解
《シュヴァルツ》
了解
《メローディア》
はぁい。
【GMせりすにん】 というわけで、最後のラウンド行くぞー
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ラウンド04
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 セットアップ
【GMせりすにん】 あるー?
《ミューピア》
あたしはなしー
《シュヴァルツ》
なっしん
《メローディア》
ないのっ。
《オスカー》
無いです。
【GMせりすにん】 では
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 22
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ミューピアさんどうぞ
《ミューピア》
さて確認なんですが、犯人は完全警戒態勢に入ってるという事は常時危険感知というか警戒行動風な態勢と見ていいですか?
【GMせりすにん】 ああ、ミューピアさんの隠密は今のところ解けてないよ
《ミューピア》
はーい
《ミューピア》
という事は犯人は完全な警戒行動してるってわけじゃないのね、となると、秘技、逆転の発想、エリアサーチはパッシヴだから、それによって行える警戒行動の技術を使って犯人が警戒してる方向と違う方向で且つあまり気にならない位置に何か投げてそっちに気が行くように仕向けてみる演出で判定行きます
【GMせりすにん】 はいよ警戒行動の判定。つまり危険感知で振ってくれ
《ミューピア》
(句読点いくつか入れ忘れてる(汗) 読みにくくしてごめんなさい(汗))
《ミューピア》
こっちもパッシヴでサーチリスクあるからダイスは3つ、サンクスGMさん
《ミューピア》
3d6+7 「(あっちに気を散らしてくれるかなー?)」
【ダイス】
《メローディア》
-> 3d6+7 = [4,2,5]+7 = 18
《ミューピア》
18で☆
【GMせりすにん】 では、犯人の気はそれました。これで進行値は6になるので失敗はなくなりましたな
【GMせりすにん】 もろもろの関係でこのあとクライマックスでつけようと思っていたボーナスをここで出してしまうか
《オスカー》
おや。
【GMせりすにん】 ミューピアさんのみ、犯人に向かって不意打ちで攻撃していいよ
《シュヴァルツ》
ヒャッホイ
《ミューピア》
やった♪
【GMせりすにん】 ミドルをずっと隠密でいたら不意打ちあげようと思っていたのでね
《ミューピア》
あたしもそれ期待してて隠密解けないよーにしてました(笑
【GMせりすにん】 というわけで、演出込みで命中判定もどかっとどうぞ
《ミューピア》
あ、今していいんだ、となると
《ミューピア》
ムーブなし、マイナー:ブルズアイ/メジャー:ワイドアタック1/効果参照でデュアルアロー2、使用アイテムはミスリルの矢×2、目標は犯人さん
《ミューピア》
という事で変身セリフ言う前に攻撃します(ぁ
《メローディア》
変身先じゃないのっ!?(笑
【GMせりすにん】 ふいた
《ミューピア》
だって変身したら存在ばれちゃうじゃないw
《ミューピア》
3d6+8+1 命中、当たったらダメージなくても放心付与
【ダイス】
《メローディア》
-> 3d6+8+1 = [2,6,4]+8+1 = 21
《ミューピア》
21よ〜
【GMせりすにん】 ペナもあるんで命中
《ミューピア》
ピアシングストライク3〜
《ミューピア》
5D6+2D6+13+7+14
【ダイス】
《メローディア》
-> 5D6+2D6+13+7+14 = [5,5,4,4,1]+[4,4]+13+7+14 = 61
《ミューピア》
61の物理〜
【GMせりすにん】 半分くらいはじいて放心
《ミューピア》
そして犯人さんのセリフ待ち〜
【GMせりすにん】 男「……何だっ!?」
《ミューピア》
「なんだと言われたら答えないといけませんね〜」と言って華麗に登場のチアガール★
《ミューピア》
そして
《ミューピア》
「――――歌と」
《ミューピア》
「――――踊りと」
《ミューピア》
「――――殺意の名のもとに!」
《ミューピア》
「魔法少女チアフル☆ピア」
《ミューピア》
「さ〜〜んじょう♪」
《ミューピア》
「天地に蔓延る妖魔たち、この魔法少女チアフル☆ピアと勇気ある冒険者達が超新星に代わってボコボコよ♪」
《ミューピア》
あ、ちなみに屋根の上あたりから言うって感じで
【GMせりすにん】 あいよー
【GMせりすにん】 男「……バカだ。バカがいるっ!!」 悲痛な表情で
【GMせりすにん】 男と思わず人質から気をそらす
《ミューピア》
「あのー、アメジストちゃん、これやっぱりあたしのキャラに合わない気がするんですけど〜」 アメジストちゃん『そんな事ありませんよ〜,マスターのセンスはバッチリです★(面白い方向で(マテ))』
【GMせりすにん】 だが、それは『彼』にとっては十分な隙だった
【GMせりすにん】 ヴァルコが飛び出して人質を掻っ攫います
【GMせりすにん】 ヴァルコ「とったどー!!」
《メローディア》
「マスターなーいすっ!」
《ミューピア》
「流石ヴァルコさん、うまくいきました♪」 アメジストちゃん『ほらね,変身すると万事うまくいくんですよ、マスター,これからも時には魔法少女の変身しましょう〜』
【GMせりすにん】 さらに へぁ!とぅ! と犯人を蹴り飛ばして距離をとります
《メローディア》
「上手くいったねおにーさ……オスカーおにーさん? 顔色悪いよっ?」
《ミューピア》
「魔法少女の変身にそんな意味が、分かりました、となるとメローディアちゃんにもお勧めしないとですね!」 アメジストちゃん『その意気です それにその方がいいですよー(アメジストちゃん的にはw)』
《オスカー》
「……」
《オスカー》
距離を取ろうとしますが(真顔)
【GMせりすにん】 大丈夫!立ち位置的にすでに距離はあるから!!
《ミューピア》
うんうんw
《メローディア》
むしろ誰からの距離?(笑
【GMせりすにん】 ヴァルコ「お前ら!!人質と野次馬は俺が何とかする!!犯人は任せるぞ!!」
《メローディア》
「はーいっ……っていいたいんだけど、なんか、あっちもこっちも沈痛な表情しか見えないよーっ!?」
【GMせりすにん】 男「……まあいい。いろいろ、本当にいろいろあったが……」
【GMせりすにん】 男「……すべて斬って捨ててくれる!!」
【GMせりすにん】 というわけで、クライマックスに移行します
《シュヴァルツ》
うぇーい
《メローディア》
「う、うん。すごくいっぱいあったけど。あれ多分本気だよね……」
《ミューピア》
はーい(笑
《メローディア》
はーいっ。
《ミューピア》
「や、やっぱり方向性間違ってるよーな」
《ミューピア》
ということで
《ミューピア》
クライマックス移行前に
《ミューピア》
リサイクルです
【GMせりすにん】 あいよー
《オスカー》
「すみません、感謝いたします!」とヴァルコに言っておいてから
《オスカー》
「……さて、これで遠慮はいらん……君を捕縛する」
《シュヴァルツ》
「・・・・・・むぐるうなふ(詠唱開始)」
【GMせりすにん】 では
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ■クライマックス
【GMせりすにん】 シーン01
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 まず、立ち位置です
【GMせりすにん】 [辻斬り]5m[シュヴァルツ メローディア オスカー]5m[ミューピア]
【GMせりすにん】 で、見事FS判定を成功させていますので足を引っ張るようなNPCである野次馬や人質はシーンの外です。やったね!!
《メローディア》
やったね!
【GMせりすにん】 さて、それでは
【GMせりすにん】 セットアップ
【GMせりすにん】 あれば行動順にどうぞ。こちらはなし
【GMせりすにん】 あっと
【GMせりすにん】 エネミーの行動値は5です
《シュヴァルツ》
あら、スピードアックス使わないでもいいのか
《ミューピア》
あたしは元からセットアップスキルはありません、しかし行動値5ってのが不気味ねぇ〜
《オスカー》
メローディアは?
【GMせりすにん】 行動値:22ミューピア>13シュヴァルツ、メローディア>9オスカー>5辻斬り
*Celi_GM topic : 行動値:22ミューピア>13シュヴァルツ、メローディア>9オスカー>5辻斬り
《メローディア》
うーん。悩むけどなしっ。
【GMせりすにん】 ああ、そうそう
《オスカー》
ん?
【GMせりすにん】 辻斬りは現在[放心]を受けてますので
【GMせりすにん】 <前のシーンのBS引継ぎ
《オスカー》
あ、そう。まぁ何にせよ、
《ミューピア》
なるる
《メローディア》
はーいっ。
《オスカー》
こちらは《フェイヴァード》+《フェイス:アーケンラーヴ》
【GMせりすにん】 全員命中アップか……
《オスカー》
……やっぱりきっちりと行動値順に処理して行かないとタイミングがつかめんな……
《オスカー》
2d6+3
【ダイス】
《オスカー》
-> 2d6+3 = [3,2]+3 = 8
《オスカー》
発動成功。此のシーン中、味方全員命中に+1。
《メローディア》
わーいっ!
《ミューピア》
「オスカーさんありがとうです〜、これで敵を倒しやすくなりました♪」
《オスカー》
「偉大なりし神アーケンラーヴよ……御身の力を、彼らに与えたまえ!」
《シュヴァルツ》
ひゃっふー
《オスカー》
「……そしてミューピア、君には何時もやっているだろう」
《オスカー》
同じギルド何だから何度も見てるよね(笑)
《メローディア》
「……いっつも殲滅戦なの?」
《メローディア》
それはそれでちょっと怖いよーなっ。
《ミューピア》
いや、この効果受けたのは多分初めてと思いますよ
《オスカー》
戦闘だったら普通にばらまくよ。
《オスカー》
で、更に
《オスカー》
クラインドラッヘ、《陣形》の1回目を使用。
【GMせりすにん】 はいよー
《オスカー》
何が起きるか判らん。接敵しておく。
【GMせりすにん】 では、オスカーさんは辻斬りにエンゲージ
【GMせりすにん】 ミューピアさんはどうしますか?
《ミューピア》
んー
《ミューピア》
敵の能力がわかんないからなぁ……
《ミューピア》
現状維持でいいです
【GMせりすにん】 はいよ
【GMせりすにん】 では
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 22
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ミューピアさんからどうぞ
《オスカー》
(辻斬り、オスカー)5m(ミューピア、メローディア、シュヴァルツ)
《ミューピア》
んじゃさっきと同じくムーブなしで
《メローディア》
ミューピアさんはエンゲージ違うと思うなっ。
【GMせりすにん】 [辻斬り オスカー]5m[シュヴァルツ メローディア]5m[ミューピア]
【GMせりすにん】 ですね
《ミューピア》
はい
《ミューピア》
さっきの攻撃半分近く弾いたという事は
【GMせりすにん】 では、改めてどうぞ>ミューピアさん
《ミューピア》
ムーブなし、マイナー:炎熱砥石使用/メジャー:ワイドアタック1/効果参照でデュアルアロー2、使用アイテムはミスリルの矢×2>辻斬りさんを狙撃
【GMせりすにん】 あいよー
《ミューピア》
3d6+8+1+1 命中、当たったらダメージなくても放心付与ってもう放心してましたね
【ダイス】
《メローディア》
-> 3d6+8+1+1 = [4,2,4]+8+1+1 = 20
《ミューピア》
20で〜
【GMせりすにん】 2d6+3
【ダイス】 Celi_GM -> 2d6+3 = [6,6](6ゾロ)+3 = 15
【GMせりすにん】 あ、よけた
《ミューピア》
Σ
《メローディア》
すごいきれっきれなの。
《ミューピア》
「あー,かわされた―Σ」
《シュヴァルツ》
キレのいい動きしてるなぁw
《ミューピア》
「あたしのミスリルの矢が2本も無駄になりましたよ!」
【GMせりすにん】 前もボルテ込み攻撃を2dクリティカルで回避した経験
【GMせりすにん】 まあ、クリティカルなので演出でスパ!と矢切
《ミューピア》
「うぐぐぐ はやくホーミングヒット使えるよーになりたいです!」 アメジストちゃん『さすがマスター,殺意度はかのピアニィに負けませんね〜』
《オスカー》
あらまぁ
【GMせりすにん】 さて
《オスカー》
「くっ、ミューピア?!」
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 13
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 シュヴァルツ メローディアどうぞ
《メローディア》
あたしは待機するねっ。
【GMせりすにん】 あいよー
《シュヴァルツ》
んじゃ俺か
《シュヴァルツ》
ムーブなしマイナーで《ハイサモナー》メジャーで《サモン・リヴァイアサン》を犯人にジャバー
【GMせりすにん】 はいよー
《シュヴァルツ》
7+1+3d6
【ダイス】
《シュヴァルツ》
-> 7+1+3d6 = 7+1+[6,1,6] = 21
【GMせりすにん】 命中デー
《シュヴァルツ》
あ、今度はコッチが回った
《メローディア》
リヴァイアサン様がきれっきれなのっ(笑
【GMせりすにん】 だめーじこいやー
《シュヴァルツ》
3d6+5d6+2d6+2d6+22 「In der Nacht, wo alles schlaft.Wie schon, den Meeresboden zu verlassen.【ものみな眠るさ夜なかに、水底を離るることぞうれしけれ】暴れろ!リヴァイアサン!」
【ダイス】
《シュヴァルツ》
-> 3d6+5d6+2d6+2d6+22 = [4,6,2]+[4,2,4,2,3]+[1,3]+[5,6]+22 = 64
《シュヴァルツ》
64点無属性スリップ付きで行動値-5〜
《ミューピア》
「なんかシュヴァルツ君の詠唱に、あたしの魔法少女の変身セリフに通じるものがある気がしますね〜(ぇ」
【GMせりすにん】 4割カットくらいでスリップと行動値ペナはいただきました。これで0か……
【GMせりすにん】 さて
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 9
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 オスカーさんどうぞ
《オスカー》
ふむ。
《オスカー》
ムーブは接敵しちゃったんで無し、と言うか
《オスカー》
……今になって別に接敵しなくても良かった事に気付いたがまぁ良いか。
《オスカー》
マイナーで《スマッシュ》、メジャーで《バッシュ》
【GMせりすにん】 あいよー
《オスカー》
3d6+14
【ダイス】
《オスカー》
-> 3d6+14 = [1,5,2]+14 = 22
《オスカー》
22で。
【GMせりすにん】 2d6+3
【ダイス】 Celi_GM -> 2d6+3 = [4,4]+3 = 11
【GMせりすにん】 命中
《オスカー》
7d6+24+7
【ダイス】
《オスカー》
-> 7d6+24+7 = [1,2,4,4,5,5,1]+24+7 = 53
《オスカー》
53点物理ダメージ。
【GMせりすにん】 あ、ちなみに分類は人間です<セレス系の問題
【GMせりすにん】 半分以上はカットしてるが……まあ、まだまだ
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 0
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 さて、辻斬りの出番だ、だ!
《メローディア》
(がくがくぶるぶる
《ミューピア》
放心に意味があるといいんだけど……
【GMせりすにん】 ああ、むっちゃ意味あるよ<放心
【GMせりすにん】 《力溜め》+《生命の刃》+《連続攻撃》で二回攻撃を二回ともオスカーさんに。HPを25消費します
《オスカー》
おや、こっちに来てくれた。
【GMせりすにん】 1d6+20
【ダイス】 Celi_GM -> 1d6+20 = [2]+20 = 22
【GMせりすにん】 あぶない。22で当たりかけ
《オスカー》
放心してそれか。先ず避けられる気がしないな
《オスカー》
2d6+4
【ダイス】
《オスカー》
-> 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
《オスカー》
当たり。
【GMせりすにん】 DR前に《血の供物》+《魂の供物》HPを25点消費
《メローディア》
とにかく血を吸わせてる……なんか魔剣みたいなのっ。
【GMせりすにん】 2d6+40+35+30+50 辻斬り「……切り捨てる!!」
【ダイス】 Celi_GM -> 2d6+40+35+30+50 = [4,3]+40+35+30+50 = 162
【GMせりすにん】 162の物理ダメージ
《オスカー》
……え〜
《メローディア》
Hp50点消費は伊達じゃなかった……っ!
《ミューピア》
><
《オスカー》
何それ最大HPの倍近いんだが
《シュヴァルツ》
ヒドイダメだ
《ミューピア》
こんなもん食らったらひとたまりもないわ(汗
《シュヴァルツ》
よし、アラクネにフェイト3つぎ込むぜぃ
【GMせりすにん】 あいよー
《シュヴァルツ》
6d6+3d6 守れー
【ダイス】
《シュヴァルツ》
-> 6d6+3d6 = [5,5,3,6,3,6]+[3,4,3] = 38
《シュヴァルツ》
38軽減
《メローディア》
すごぉい!
《オスカー》
あ……感謝。
【GMせりすにん】 すごい出目だ
《オスカー》
普通に《プロテクション》で良かった。
《オスカー》
5d6
【ダイス】
《オスカー》
-> 5d6 = [2,1,4,6,4] = 17
《オスカー》
合わせて55点軽減。
《オスカー》
92点軽減して70点ダメージ。
《オスカー》
残りHP14か。
【GMせりすにん】 辻斬り「一太刀で足りんとは……」
【GMせりすにん】 辻斬り「ならばっ!」
《ミューピア》
「ちょっとちょっとちょっとなんですかあのダメージはΣ」
【GMせりすにん】 というわけでもう一撃ー
【GMせりすにん】 1d6+20
【ダイス】 Celi_GM -> 1d6+20 = [3]+20 = 23
【GMせりすにん】 23で当たりかけ
《ミューピア》
「オスカーさん死ぬ気で避けて〜!!」
《オスカー》
ふむ。フェイト2点入れようか。
《オスカー》
2d6+4+2d6
【ダイス】
《オスカー》
-> 2d6+4+2d6 = [6,1]+4+[1,4] = 16
《ミューピア》
ダイス―><
《オスカー》
無理。
【GMせりすにん】 惜しいな。振りなおしなしだね?
《オスカー》
と言うか普通に無理。
《メローディア》
さっきの守りで使い果たしたのね……(ほろり
《オスカー》
無いよ。
【GMせりすにん】 あいよー
《オスカー》
と言うか回避にフェイト入れるのやめておけばよかったか。
【GMせりすにん】 2d6+40+35+30+50 辻斬り「殺!」
【ダイス】 Celi_GM -> 2d6+40+35+30+50 = [1,5]+40+35+30+50 = 161
【GMせりすにん】 161の物理
《オスカー》
これはもう手段が無いか。
《オスカー》
《アフェクション》
《メローディア》
「おにーさん!」
【GMせりすにん】 辻斬り「……神官は殺りにくいか……」
《オスカー》
「いちいち騒ぐな。みっともない」
【GMせりすにん】 さて、これで待機のメローディアさんの番ですね
《ミューピア》
「そりゃー、『敵と戦う時はまず神官から始末する事』って言いますから、神官さんは勿論対策していきますよね〜」 アメジストちゃん『マスターが言うと説得力あります(ぁ』
《メローディア》
ムーブで前のエンゲージと合流、マイナーなし、メジャー《エンチャントウェポン:水》をオスカーさんへ。
【GMせりすにん】 あいよー
《メローディア》
3d6+9+1 「伴奏詩『Accompaniment:Water』――♪宿るは水の刃 弱い心青く染めるよ」
【ダイス】
《メローディア》
-> 3d6+9+1 = [5,5,6]+9+1 = 26
《メローディア》
なんかすっごくいい目で成功。
《オスカー》
有難い。
【GMせりすにん】 では、クリンナップ
《オスカー》
待った。
【GMせりすにん】 はいよ
《オスカー》
其処で《クイックヒール》+《ヒール》
【GMせりすにん】 あいよー
《オスカー》
2d6+3
【ダイス】
《オスカー》
-> 2d6+3 = [5,3]+3 = 11
《オスカー》
6d6+24
【ダイス】
《オスカー》
-> 6d6+24 = [6,4,3,6,1,5]+24 = 49
《オスカー》
HP63
《オスカー》
HP63まで回復。
【GMせりすにん】 はいな
【GMせりすにん】 で、クリンナップ
【GMせりすにん】 辻斬りは放心回復
【GMせりすにん】 何かやることあるひとは?
《シュヴァルツ》
なっしん
《メローディア》
なーいよっ。
《ミューピア》
「む、さすがに放心回復しちゃいましたね(汗)」 クリンナップなし
《オスカー》
なし。
【GMせりすにん】 では
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ラウンド02
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 セットアップー
《ミューピア》
あたしはとーぜんなし
《メローディア》
あたしもないの。
《オスカー》
もうありません。
《シュヴァルツ》
にゃし
【GMせりすにん】 はいよ
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 22
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ミューピアさんどうぞ
《ミューピア》
「よくもオスカーさんに大怪我を負わせてくれましたね!もっと痛い目見てもらいますから!」>辻斬りさん
《ミューピア》
「あたしの必殺奥義(予定)の一つ、行きます!あなたとおんなじ雰囲気で!」
【GMせりすにん】 辻斬り「安心しろ。全員斬ってくれる」
《ミューピア》
「――現世には地獄を」ムーブ :なし
《ミューピア》
「――地獄には平穏を」マイナー:炎熱の砥石使用
《ミューピア》
「――楽園には虚無を」メジャー:ワイドアタック1
《ミューピア》
「視線は敵を射抜き――」判定直前:特になし、敢えて言うなら気合いため、というちからために対抗w
《ミューピア》
「殺意は弦を絞り――」目標:辻斬りさん そして矢弾は「ミスリルの矢×2」使用
《ミューピア》
「わが魂、神速の矢と共に――」
《ミューピア》
3d6+8+1+1 命中判定、当たったらダメージなくても放心付与
【ダイス】
《メローディア》
-> 3d6+8+1+1 = [4,5,6]+8+1+1 = 25
《ミューピア》
25で〜
【GMせりすにん】 2d6+3
【ダイス】 Celi_GM -> 2d6+3 = [2,4]+3 = 9
【GMせりすにん】 流石に二回は無いな。命中
《ミューピア》
ダメージロール直前:ピアシングストライク3
《ミューピア》
5D6+2D6+13+7+14 「――ホワイトノーザンクロス!」
【ダイス】
《メローディア》
-> 5D6+2D6+13+7+14 = [5,3,1,4,5]+[6,3]+13+7+14 = 61
《ミューピア》
あ
《ミューピア》
-7で
【GMせりすにん】 はいよー
《ミューピア》
54の火の魔法ダメージ、ブルズアイ入れてたわ
【GMせりすにん】 54火ダメージか
【GMせりすにん】 半分以上は減らして放心
【GMせりすにん】 半分以上じゃなくて半分くらい、か
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 13
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 さて13組どうぞー
《ミューピア》
「う、ミスリルの矢が付きちゃった上にデュアルアローも使えなくなっちゃいました(汗」
《シュヴァルツ》
ムーブで1mバックステッポゥしてマイナーで《ハイサモナー》メジャーで《サモン・リヴァイアサン》《リゼントメント》
《シュヴァルツ》
判定の直前に《ブレイクアトリビュート》をぶち込む
【GMせりすにん】 あいよー7以上で命中だよー
《シュヴァルツ》
7+1+3d6
【ダイス】
《シュヴァルツ》
-> 7+1+3d6 = 7+1+[3,3,1] = 15
【GMせりすにん】 命中
《シュヴァルツ》
15〜
《シュヴァルツ》
そしてダメージロール前に《マジックフォージ》でさらにダメージUP
【GMせりすにん】 来たぞ防御0の超火力
《シュヴァルツ》
3d6+5d6+2d6+6d6+22+90 「In der Nacht, wo alles schlaft.Wie schon, den Meeresboden zu verlassen.【ものみな眠るさ夜なかに、水底を離るることぞうれしけれ】暴れろ!リヴァイアサン!」
【ダイス】
《シュヴァルツ》
-> 3d6+5d6+2d6+6d6+22+90 = [3,3,6]+[1,5,5,6,3]+[6,2]+[1,5,5,4,4,3]+22+90 = 174
《シュヴァルツ》
174点無属性の防御0攻撃じゃぁ
《オスカー》
これで大分削れる筈。
【GMせりすにん】 なにそれいたい。スリップと行動値−5も来るんですよね?
《シュヴァルツ》
ですです
《メローディア》
すごいなぁ。
《ミューピア》
こりゃすごいわ
《オスカー》
助かった。
【GMせりすにん】 ボス補正が無かったら消し飛ぶところだなぁ……
【GMせりすにん】 まあ、スリップは元からだが、行動値はこれで0
《ミューピア》
「さすがシュヴァルツ君、魔法攻撃が凄いです〜」
《シュヴァルツ》
「・・・後は任せたぞ」二人に全てを託そう
《オスカー》
「辛い所だな……」
《ミューピア》
「大丈夫です!きっと何とかなります!」
《メローディア》
「ネガティブ思考じゃ解決しないもん! がんばろっ?」
《オスカー》
「……ああ、そうだな」
【GMせりすにん】 ええと、それではメローディアさん
《メローディア》
んーと、今近くに辻斬りさんいますよね。剣のアイテム鑑定って出来ますか?
【GMせりすにん】 そうですね。してもいいですよ
《メローディア》
「うー。あれ気になるけど……今は、こっち!」
《メローディア》
ムーブなし、マイナー《ブーストマジック》、メジャー《ファイアボルト》+《リゼントメント》を辻斬りさんにっ!
《オスカー》
助かった、メローディア。
【GMせりすにん】 こーい!
《メローディア》
いつでも助けになるよっ!
《メローディア》
3d6+9+1+1d6 「奏鳴曲『Firebolt』!」
【ダイス】
《メローディア》
-> 3d6+9+1+1d6 = [1,2,1]+9+1+[3] = 17
《メローディア》
……出目酷いけど、これでもクリティカルチェックだよね。通す(/- ;
【GMせりすにん】 2d6+3
【ダイス】 Celi_GM -> 2d6+3 = [4,3]+3 = 10
【GMせりすにん】 うむ、命中
《メローディア》
9d6+12+5+70 「♪――赤き獣 赤い空 導け勝利の戦歌!」
【ダイス】
《メローディア》
-> 9d6+12+5+70 = [3,4,3,3,2,6,1,1,6]+12+5+70 = 116
《メローディア》
116点〈火〉属性魔法ダメージっ!
《オスカー》
良し。
【GMせりすにん】 うおーあっちーと見事に焼かれております
《メローディア》
ミカさんっ!?
《ミューピア》
「やっぱり火の魔法ダメージは見映えがいいです♪」
《オスカー》
さてと。未だ立ってるかな。
【GMせりすにん】 うぅむ。まだたっているが。厳しくなってきたな……
【GMせりすにん】 さて
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 9
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 オスカーさんどうぞ
《オスカー》
ムーブ無し、此処は攻撃しないと厳しいのでマイナーで《スマッシュ》、メジャーで《バッシュ》
【GMせりすにん】 こいっ
《ミューピア》
「ファイト―♪」
《オスカー》
3d6+14
【ダイス】
《オスカー》
-> 3d6+14 = [2,6,4]+14 = 26
《オスカー》
26に。
【GMせりすにん】 2d6+3
【ダイス】 Celi_GM -> 2d6+3 = [1,2]+3 = 6
【GMせりすにん】 命中
《ミューピア》
「あたしが応援してあげます〜」>オスカーさん
《オスカー》
ではダメージが
《メローディア》
「おにーさんふぁいとっ!」
《ミューピア》
「そーれ良い目出ちゃえ〜なチアダンスで応援〜」
《オスカー》
7d6+24+7
【ダイス】
《オスカー》
-> 7d6+24+7 = [2,1,3,3,4,1,3]+24+7 = 48
《オスカー》
48点水属性魔法ダメージ。
《メローディア》
出目が……(/- ;
《ミューピア》
・・・・・オスカーさんには通用しなかったみたいね チアダンスの応援orz
《オスカー》
ミステリアスダンスの影響か……
【GMせりすにん】 まだ立ってるけど、虫の息だな。スキルのコストが払えない……
《メローディア》
バックアップダンスじゃなきゃ駄目か……(何
【GMせりすにん】 まあ、ギリギリまで何とかするか
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 0
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 辻斬りは《力溜め》+《連続攻撃》
《オスカー》
ふむ。
【GMせりすにん】 対象は《範囲攻撃:白兵攻撃》1があるのでオスカーさんとメローディアさんを狙います
《メローディア》
はーいっ。
《オスカー》
範囲かよ(汗)
《ミューピア》
目標はどうなるかなー?って二人に来たーΣ
《シュヴァルツ》
ギニャー
【GMせりすにん】 うむ、まあ、ダメージは先ほどよりは下がる
《ミューピア》
まぁあたしは想定してたけど、となるとこんなもん二つ来たら即死しそうよね、という事で
【GMせりすにん】 とりあえず一回目
【GMせりすにん】 1d6+20
【ダイス】 Celi_GM -> 1d6+20 = [4]+20 = 24
【GMせりすにん】 24で
《ミューピア》
orz
《オスカー》
ああ、それが有ったな。《連続攻撃》を潰せれば攻撃を止められる。
《オスカー》
GM,早い。
《メローディア》
もう振っちゃってるよぅ。
【GMせりすにん】 ああ、アクションがあるならやってもいいよ
《ミューピア》
連続攻撃にインタラプト!
《ミューピア》
「アメジストちゃん!オスカーさんとメローディアちゃんを助けて!」
《ミューピア》
突如何の脈絡もなく、喋るキャリバーアメジストちゃんがその攻撃を射撃で妨害します!
《ミューピア》
「ありがとう♪」 アメジストちゃん『アメジストちゃんの出番はここまでですよ〜 あとはがんばってくださいね〜』
【GMせりすにん】 では、辻斬りの腕を打ち抜いて攻撃の機会を潰しました
【GMせりすにん】 っと、これで全員行動はおわったので
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 クリンナップ
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 放心回復ー。何かある方ー
《シュヴァルツ》
なっしん
《ミューピア》
なーし
《メローディア》
ないのっ。
《オスカー》
無い。
【GMせりすにん】 では
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ラウンド03
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 セットアップ
【GMせりすにん】 まあ、多分最後のセットアップだがやることあればどうぞ
《オスカー》
無いです。
《メローディア》
あたしはないのっ。
《ミューピア》
なーし、敢えて言うなら……今度はそうねぇ、チアダンスのステップでテンション上げてるくらいかしらw
《シュヴァルツ》
なっしん
【GMせりすにん】 では
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 22
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ミューピアさんどうぞ
《ミューピア》
「はう,もう必殺技撃てなくなっちゃいましたね、けど!チャンスの時です、そしてチャンスの時は全力で!」
《ミューピア》
ムーブなし、マイナー:炎熱の砥石使用/メジャー:ワイドアタック1/効果参照でファインアロー使用
【GMせりすにん】 こーい
《ミューピア》
辻斬りさんを狙撃!
《ミューピア》
3d6+8+1+1 「最後まで徹底的に放心してもらいますからね!」命中、当たったらダメージなくても放心付与
【ダイス】
《メローディア》
-> 3d6+8+1+1 = [2,4,4]+8+1+1 = 20
《ミューピア》
20で〜
【GMせりすにん】 2d6+3
【ダイス】 Celi_GM -> 2d6+3 = [2,6]+3 = 11
【GMせりすにん】 惜しいな命中
《ミューピア》
ピアシングストライク3〜
《ミューピア》
5D6+2D6+13+2 「必殺的な攻撃じゃないですけどあたしの通常攻撃もそーおーに痛いですから!という事でフラムコメット!」
【ダイス】
《メローディア》
-> 5D6+2D6+13+2 = [4,6,1,5,4]+[4,5]+13+2 = 44
《ミューピア》
44の火属性魔法ダメージ〜
《ミューピア》
「残りはこのファインアロー一つだけかぁ……」
【GMせりすにん】 ううむ。あと一撃同じくらいのが来ると倒れるな
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 13
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 では13組
《メローディア》
はーい。あたしから。ムーブマイナーなしでメジャーアイテム鑑定を辻斬りさんの剣にやってみるよー!
【GMせりすにん】 はいよー
《メローディア》
えっと、フェイト……1点で。
【GMせりすにん】 はい
《メローディア》
3d6+7+1d6+1d6 じーっと見る
【ダイス】
《メローディア》
-> 3d6+7+1d6+1d6 = [2,6,2]+7+[6]+[6] = 29
【GMせりすにん】 おぃぃぃぃ
《メローディア》
すっごく知ってる(笑
《オスカー》
クリティカルが6、3つでですか
《メローディア》
とても興味があったみたいだねっ!
《シュヴァルツ》
すげぇww
《ミューピア》
おぉ
【GMせりすにん】 あーうん。間違いなく魔剣で男の人は操られているだけですね。しかも、この魔剣は人を斬れば斬るほど力を増します
【GMせりすにん】 FS判定失敗していたら、ヴァルコが斬られて《インタラプト》がスキルに追加されていました
《メローディア》
きゃーっ!?
《オスカー》
ふむ。
《シュヴァルツ》
危険な魔剣だな
《メローディア》
「やっぱり剣に操られてるっ!?」
【GMせりすにん】 しかし、この魔剣は自立行動はできないので宿主を気絶させれば問題ないでしょう
《メローディア》
はーいっ!
《ミューピア》
Σ
《ミューピア》
がんばりましょう!
《メローディア》
「でも自律行動とかはできないっぽい! クロくんっ!」
《シュヴァルツ》
うぇい
【GMせりすにん】 ああ、回収時は気をつけないといけませんが、一旦宿主を気絶させれば魔剣もしばらくは気絶しますので、そういう意味でもボコにしてもいいと思います
《メローディア》
それはよかったの(笑)
《シュヴァルツ》
「任せろ」
【GMせりすにん】 というわけで、シュヴァルツさんどうぞ
《シュヴァルツ》
ムーブなしマイナーで《ハイサモナー》メジャーで《サモン・リヴァイアサン》
【GMせりすにん】 こーい、必中だ
《シュヴァルツ》
3d6+7 あたれぃ
【ダイス】
《シュヴァルツ》
-> 3d6+7 = [1,6,5]+7 = 19
【GMせりすにん】 あたり
《シュヴァルツ》
3d6+5d6+2d6+22 「In der Nacht, wo alles schlaft.Wie schon, den Meeresboden zu verlassen.【ものみな眠るさ夜なかに、水底を離るることぞうれしけれ】暴れろ!リヴァイアサン!」
【ダイス】
《シュヴァルツ》
-> 3d6+5d6+2d6+22 = [4,5,1]+[6,4,3,4,4]+[5,5]+22 = 63
《シュヴァルツ》
63点無属性〜
【GMせりすにん】 では、それで戦闘不能になります
【GMせりすにん】 が
【GMせりすにん】 ここで《苦痛耐性》
《ミューピア》
・・・・・やっぱりあったわね
《メローディア》
ガッツ来たっ!?
【GMせりすにん】 戦闘不能を回復させ、HPが10点になります
《オスカー》
やっぱり来たな。
《オスカー》
レベルが1なのは助かったが。
《シュヴァルツ》
「最後は任せたぞ」オスカーさんに希望を託す
《ミューピア》
お、10点だけ?これは不吉な予感(汗
《ミューピア》
「オスカーさん頑張って!あと一撃です!」
【GMせりすにん】 もはや、宿主の意識は無いですが、魔剣によって動かされてます
【GMせりすにん】 というわけで
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 イニシアチブ 9
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 オスカーさんどうぞ
《オスカー》
では。
《オスカー》
ムーブは無し。マイナーで《スマッシュ》、メジャーで《バッシュ》
《オスカー》
3d6+14
【ダイス】
《オスカー》
-> 3d6+14 = [4,1,3]+14 = 22
《オスカー》
22。
【GMせりすにん】 2d6+3
【ダイス】 Celi_GM -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
【GMせりすにん】 おしい。命中
《オスカー》
ではダメージに、プロテクション用に残しておいたフェイト3点。
《オスカー》
7d6+24+7+3d6
【ダイス】
《オスカー》
-> 7d6+24+7+3d6 = [4,2,2,3,4,3,1]+24+7+[2,2,3] = 57
《オスカー》
最後までいまいちパッとしない出目だな……
《オスカー》
57点水属性魔法ダメージ。
【GMせりすにん】 では、その一撃でゆっくりと男性は倒れます。また、魔剣も道に乾いた音を立て転がります
《ミューピア》
「やったー♪」
《メローディア》
とりあえず魔剣回収っ! 誰かが拾ったら不味いっ。
【GMせりすにん】 おめでとう。勝利です
【GMせりすにん】 魔剣は問題なく回収で
【GMせりすにん】 あと、ドロップもどうぞ
《ミューピア》
あたしフェイト3残ってる〜
《メローディア》
「とりあえずこれで大丈夫、だよね? おにーさん、その人も大丈夫かな?」
《メローディア》
任せたっ。
《ミューピア》
そして今のうちにリサイクル〜
《オスカー》
「ああ、大丈夫だ」
《オスカー》
念のために回復させておこう。
《シュヴァルツ》
任せた
《ミューピア》
「あ,回復ならあたしが……ずっと楽してましたからねー」
【GMせりすにん】 リサイクル了解。回復も問題なしで
《ミューピア》
ともあれリサイクルして使った矢を集めて
《ミューピア》
ドロップ、フェイト3で振ります
《ミューピア》
5d6
【ダイス】
《メローディア》
-> 5d6 = [3,4,2,4,4] = 17
【GMせりすにん】 17ですねでは
《ミューピア》
で、あとはオスカーさんにサモンシームルグ、シュヴァルツ君の方が確実なんだけど、MP的に厳しそうだし
【GMせりすにん】 魔剣からころりと 最高級ダイヤモンド(30000G/15000G) が落ちてきました
《ミューピア》
「わ、最高級ダイヤモンド!」
《ミューピア》
2d6+4 「オスカーさんの怪我はあたしの魔法で癒しちゃいますよ〜」
【ダイス】
《メローディア》
-> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
《ミューピア》
2d6+18 「天翔る神鳥の光よ、その輝きで傷つきし翼達を癒せ……優しき翼の癒し(ジャンティーエル・ソワン)!」オスカーさんのHP回復量〜
【ダイス】
《メローディア》
-> 2d6+18 = [1,2]+18 = 21
《メローディア》
「こ、これ、この人の私物じゃない、よね……?」(汗
《シュヴァルツ》
いや、MPかなり余裕よ?
《ミューピア》
あれ?
【GMせりすにん】 問題ないです。もって行ってください(笑<ドロップ
《メローディア》
あたしもとっても余ってるよ。メイジのMpは結構余裕あると思うな。
《ミューピア》
「シュヴァルツ君みたいにはいきませんねやっぱり><」
《オスカー》
「素直に本職に任せないからだ」
《ミューピア》
あれ?そうなんだ?かなりMP食ってたように見えたんだけど……攻撃力強かったから
《オスカー》
そう、身体を起こしつつ。
《オスカー》
「……まぁ、助かったと言っておこう」>ミューピア
《ミューピア》
「でもほら、あたしばっかり楽してたから、せめてお詫びに……」
《シュヴァルツ》
「ほら、コレでも喰らって体を癒しておきな」といいつつシームルグをオスカーに
《メローディア》
「あ、マスター? マスターは大丈夫ー?」(きょろきょろ
《オスカー》
「……すまん」
《シュヴァルツ》
3d6 発動
【ダイス】
《シュヴァルツ》
-> 3d6 = [2,6,4] = 12
《シュヴァルツ》
3d6+18+11 「Was vergangen, auferstehen! 【滅び去ったものは よみがえらねばならない】癒せ!シームルグ!】」
【ダイス】
《シュヴァルツ》
-> 3d6+18+11 = [5,1,5]+18+11 = 40
《シュヴァルツ》
40点回復ー
《メローディア》
本職(《GH:テンプル》)の力はすごい……!(待
《ミューピア》
全くですw
【GMせりすにん】 ヴァルコ「おお、生きてるぞー。もうちょいサボっていてもいいかと思ったんだが、ちょっとどころじゃなかったな」
《シュヴァルツ》
テンプルパウワァーw
《ミューピア》
まぁミューピアはもともと回復はいざという時の為の緊急手段だもんなぁw
《シュヴァルツ》
俺もダブキャスで使うかも?ぐらいで取ったしなぁ
《メローディア》
「よかったぁ……」
《ミューピア》
「とまれ、あたしのチアガールクラブの子達がこの場にいなかったし、事件も解決したしでほっとしました〜」
《メローディア》
「これで、皆無事だったねっ!」(ぱち、っと両手を合わせて
《オスカー》
「ああ、無事に解決はしたようだな」
《オスカー》
「シュヴァルツも助かった」
《ミューピア》
「あ、そだ」
《シュヴァルツ》
「礼には及ばない」
《オスカー》
「ヴァルコ、ひとまず人をお借りしたい。神殿に連絡をつけたいのだが……」と蒼翔亭の中に話しかけようか。
《ミューピア》
「ここでもアレ,するんですか〜?」 アメジストちゃん『えぇ、魔法少女のお約束ですからねー、張り切っていきましょ〜★』
《オスカー》
電話なんてないから人を走らせてもらうしかないんだよね。此の場を保全しないといけないからオスカーは動けないし。
《メローディア》
「そうだねっ。あたしもいつまでもこれ(魔剣)抱えてるわけにもいかないし」 おにーさんの後ろをぱたぱた
《ミューピア》
「あ、大変、その魔剣の処分とか考えないと!」 アメジストちゃん『・・・・・チッ』
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 ■エンディング
【GMせりすにん】 シーン01
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 では、皆さん魔剣の処理は神殿が引き受けてくれました
【GMせりすにん】 で、ヴァルコが話があるというので、蒼翔亭にいるところです
【GMせりすにん】 ヴァルコ「やー、おつかれさーん」
《メローディア》
「ただいまマスター! とりあえず後始末は任せてきたよっ」
《シュヴァルツ》
「あ〜、魔法使い過ぎて腹が減った。マスターモツ煮2人前用意してくれ(ぐ〜きゅるきゅるきゅる」腹減り
《ミューピア》
「シズネさん大丈夫かな〜」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「おう、そのことで、お前らに報酬が来ているぞ。件のシズネから、な」
《メローディア》
「クロくん、モツ好きなの?」
【GMせりすにん】 全員2000Gもらえます
《ミューピア》
「ほぇ!?やったー♪」
《メローディア》
「わ。なんだか、役に立てた感がちょっとするの」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「あいよ、とりあえず、モツ煮は煮っ放しだからすぐに出せる」 どんと>シュヴァルツ
《シュヴァルツ》
「いただきます」がつがつがつがつ
【GMせりすにん】 ヴァルコ「そうそう、話は報酬だけじゃなかったんだ」
《オスカー》
「有難い」
《メローディア》
「あ、あたしもお盆持ってこなきゃ、って、なぁに?」
《ミューピア》
「ほぇ?何かあったんですか?」
《オスカー》
「では、我等はこれにて案件終了、だな」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「魔剣のことについてなんだが、アレの来歴は神殿の方で調べるってさ。ま、そんだけなんだがな」
《シュヴァルツ》
「・・・・・・(もっしゃもっしゃ」
《ミューピア》
「あたしもなんか気になるのでチアガールの興行の合間ぬって調べてみます〜」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「ああ、あともいっこ」
《メローディア》
「はぁい。すごくよくある話だけど、すごく物騒だよね……」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「操られてたやつだけど、多分無罪になるってよ」
《ミューピア》
「あの人も被害者ですからね〜」
《オスカー》
「そうか……彼もまた被害者と言うわけか」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「被害も実は死人は出てないようだしな」
《ミューピア》
「誰も死ななかっただけでも幸運でしたよ」
《メローディア》
「それはとっても嬉しい! でも……逆に言うと、素であの能力なの?」
《ミューピア》
「罪を憎んで人を憎まず……東方のダイワのショーグン様がお忍びで悪人さん倒した時に言う名セリフでしたよね確か?」
《メローディア》
「それって、すごく怖いね」
《ミューピア》
「案外努力家だったのかも〜?」<素であの能力
【GMせりすにん】 ヴァルコ「そういうことになるな。破壊できればいいんだが、それも難しいようだから封印のようだが……」
《ミューピア》
「破壊出来ない?ウェポンイーターの巣にでも放り込めばいいのに(ぁ」
《シュヴァルツ》
「・・・・・・(もしゃもしゃごっくん)まぁ、しっかり封印されてくれればコッチは言う事はないな」
《メローディア》
「あ、あの、人の方じゃなくてね、剣の方。人を斬るほど、強くなるっていう剣みたいだったから」
《オスカー》
「ああ、あの様なものは二度と世に出てほしくは無いものだ」
《ミューピア》
「オスカーさん……それまた出てくるフラグな気がします(汗」<2度と出てきてほしくないものだ
【GMせりすにん】 ヴァルコ「フラグはへし折れ」
《オスカー》
シュピーン!>裏目音
《メローディア》
「うん。でも出てきて欲しくないから、信じるよっ。あたしも!」
《ミューピア》
「出てこないといいですけど……」
《シュヴァルツ》
「まぁ、出てきても俺らの前に出るか判らないしな」別なキャラでのセッションの可能性・・・・・・
《オスカー》
「まぁ何だ、メローディア、先に話していたグラタン、今貰えるだろうか?」
《メローディア》
「信じなきゃ叶わないもん。さーてと、あたしもウェイトレスに戻るよー」
《ミューピア》
「出てこないと信じましょう〜?」 アメジストちゃん『しかしあれが最後の魔剣とは思えない、いずれきっと第2,第3の魔剣やその他の魔槍、魔斧などなどが出て来る時がきっと来るのですよ〜(』
《メローディア》
「はーいっ! 任せてよっ♪」
《ミューピア》
「あ、グラタンあたしも食べたいです!さっそく注文します!」
《メローディア》
ぱたぱたとグラタン準備ー。
《メローディア》
「クロくんはー?」
《シュヴァルツ》
「タンシチューとハンバーグを追加で」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「ヒャッハー。ホントシュヴァルツは上客だぜーーー」
《ミューピア》
「シュヴァルツ君食べ過ぎは毒ですよ(汗」
《メローディア》
「はぁい! ちゃんと野菜も盛るねーっ」
《シュヴァルツ》
「モツ食えば野菜の成分は取れるんだ」肉食獣の感覚
《メローディア》
「取れないよっ! ちゃんと食べないとはげちゃうよっ!」(何
《ミューピア》
「栄養バランスはきちんと取らないとダメです!」
《シュヴァルツ》
「むぅ、ピーマンは抜いてくれ」子供か!?(子供だ!
《メローディア》
「マスター、ピーマンすりおろしで山盛りだってー」(ぁ
《ミューピア》
「ピーマン、美味しいのに……」
《オスカー》
「好き嫌いはいかんな」
【GMせりすにん】 ヴァルコ「仕方ないな……任せろ ・)b」<ピーマン
《ミューピア》
「あたしは好き嫌いなんてないです〜、偏食はチアガールしてる上では御法度ですし」
《シュヴァルツ》
「苦いの嫌いなのにな」子供舌〜
【GMせりすにん】 ヴァルコ「ま、とりあえず。グラタンができたぜ」
【GMせりすにん】 そうやって皆さんの前にグラタンは置かれて……
【GMせりすにん】 日常に、また戻る
【GMせりすにん】
【GMせりすにん】 おしまい
【GMせりすにん】
○参加者
メローディア・シトリ
シュヴァルツ
オスカー・ディーノ
ミューピア・フェア・アンダーソン
○成長点
メローディア・シトリ 57-7=50点
シュヴァルツ 57-9=48点
オスカー・ディーノ 57-9=48点
ミューピア・フェア・アンダーソン 57-9=48点
GM 77点
○戦利品
メローディア・シトリ 5750G
シュヴァルツ 5750G
オスカー・ディーノ 5750G
ミューピア・フェア・アンダーソン 5750G