●レギュレーション
●PC紹介
――アネモネ・リビュラリス
――タマモ・ヒジリ
――ナノハナ
――シラヌイ・インディカウィード
――リーダム・フライハイト
●ギルドについて
●スキルについて
●アイテムについて
●シーン1
●シーン1:〈光〉曜日
●シーン2:〈風〉曜日
カーバンクル 分類:魔獣 属性:光 レベル:15(モブ) 識別値:22 解説:頭部に赤い宝石を戴いた小型の魔獣。生態や生息地域についてはよくわかっていない。いまだに“動物の王”に見捨てられていないのか、召喚魔術を使用することができる。個体によって得意とする魔術が異なり、対策を練るのが少し難しい。 |
●シーン3
●シーン4:〈水〉曜日
●シーン5
▼第一ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――14:リーダム
――5+5:シラヌイ
――10:タマモ
――8:火狐
――7:アネモネ
――6:ナノハナ
●シーン6
ルーターフォックス 分類:動物 属性:火 レベル:3 識別値:11 攻撃:噛みつき(格闘/双) 7(2D)/14(2D)/白兵(物理)/至近 回避:6(2D) 防御:物理<魔法 行動:9 移動:8 エネミースキル: 《巾着切り》1:メジャーアクション。至近の単体と【敏捷】で対決を行なう。対決に勝利した場合、対象は携帯している「重量:1」のアイテムをひとつ奪われる。どのアイテムを奪われるかはGMがランダムに決定すること。対象が「重量:1」のアイテムを携帯していない場合、効果はない。 《逃走》1 解説:毛並みの美しさから、貴族の狩りの標的とされることの多い肉食動物。盗みを働くほどの高い知能を持ち、逃げ足も速い。 |
ファイアフォックス 分類:魔獣 属性:火 レベル:5 識別値:13 攻撃:《魔術攻撃:火》1 7(3D)/22(2D)/魔法(魔法〈火〉)/20m 回避:4(2D) 防御:物理>魔法 行動:8 移動:9 エネミースキル: 《幻炎》1:セットアッププロセス。20m以内の範囲(選択)と【精神】で対決する。対象が行なうリアクションの判定に−1Dする。この効果は、ラウンド終了まで持続する。 《魔術攻撃:火》1 解説:燃え上がるような赤い体毛を持つ狐の魔獣。“狐火”と呼ばれる炎を自在に操り、敵対者を幻惑する。 |
●シーン7:〈地〉曜日
●シーン8
●シーン9
●シーン10:〈火〉曜日
●シーン1:〈火〉曜日
●シーン2
[冷たい雨] 種別:トラップ 構造:物理 レベル:5 カスタマイズ:○ 条件:コンティニュ型 探知値:− 解除値:− 対象:接触 射程:至近 効果:対象が行なう【敏捷】判定に−2D(最低1D)する。GMは修正を受ける能力値を変更してもよい。このトラップはシークレットではない。 常に上から冷たい水が降り、体の動きが鈍くなるトラップ。 |
▼第一ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――17:珠獣
――14:リーダム
――13:巨人
――10:タマモ
――7:アネモネ
――6:ナノハナ
――5:シラヌイ
――7:アネモネ
――10:タマモ
・クリンナッププロセス
▼第二ラウンド
・セットアッププロセス
・イニシアチブプロセス
――10(割込):タマモ
――17:珠獣
●シーン1:〈闇〉曜日
●シーン2
●成長点の配布
●アイテムなどの分配
●総計
▼PL