アリアンロッド2E リプレイ

冒険者のいる遠景

ジャンル:ロールプレイ重視のウエスタンなシティアドベンチャーシナリオ
対象CL:1,2

 


プリプレイ

●今回予告


冒険者――それは世界を股にかけ、神具を探し求める使徒(ヘラルド)。

ある時は遺跡に隠された宝を求め、またある時は恐るべき強敵に立ち向かう、冒険譚の中に生きる者たち。

とはいえ、誰もがそんな風に大冒険を繰り広げられるわけではない。

駆け出しの君たちに舞い込んだ依頼は、寂れた宿場の用心棒。求められるのは気風と度胸。

乾いた荒野を吹く風に、なにやら瘴気が混ざり込む。日常から冒険へ、次なる一歩は踏み出された。



アリアンロッド2E「冒険者のいる遠景」


冒険の舞台がキミを待つ!


●レギュレーション

1:シナリオ形式
 『ルールブック2』掲載の「クエスト形式」で行ないますが、シナリオハンドアウトやコネクション、登場判定は用いません。
2:ギルドサポート
 各ギルドのGLによらず、効果中の「GL」は一律1とし、ギルド間で共通するギルドサポートは連動します。
 またプリプレイにて、共通するギルドサポートのコーラー兼パーティリーダーを選出します。
3:ギルドメンバー
 スキル、アイテムなどの効果の「(あなたが所属しているギルドの)ギルドメンバー」を「パーティメンバー」に読み替えます。
 ただし、ギルドサポートについては通常どおりに処理します。
4:追加ルール
『エリンディル西方ガイド』……追加バッドステータス & 決戦状態 & クリティカル:G消費なし(P23)
 以上を使用します。


●PC紹介

GMろー
 では、各PCの自己紹介をお願いします。参加希望提出順に、ピリカ→ウィリアム→エクア→エルザということで、よろしくどうぞ。
ピリカ
 あいよー

 

――ピリカ

「やー、ピリカだよー」

「特に目的も無く気分で生きてるんだけど全然問題ないねー」

「あーでも、最近はいろいろ武器とか防具とか欲しいかなぁ」

「でもマジックアイテムは遠いよねー」

 年齢不詳のフィルボル。フィルボルはみんなそんなもんだが。

 レベル2のウォーリア/モンク。火力はあるはず!

「じゃ、次どうぞー」

 

――ウィリアム

 私の名前はウィリアム。23歳。

 見てのとおり流れの冒険者だ。

 CL1、ヒューリンのアコライト/ウォーリア。

 性能は、敵を武器で殴れるけど癒せる。

 こんなヤツだけどよろしぅなー。私からはこれで以上!

 

――エクア

「見習い遺跡探検家のエクアだよ、よろしくねー」

「師匠と一緒に古代遺跡を探検してたら、罠に引っ掛かって」

「マリーフラウ島農耕地帯の中央付近に転送されてきたんだ」

「ここにも遺跡はあるんだし、今すぐ帰る方法を探す必要は・・ないよね?」

 未だ巨大生物と戦った事のない新米ハンター

 CL2 シーフ/ハンターで、出来る事は前に出て殴るだけ!

 以上です

 

――エルザ・ハスター

「やぁ、皆さん。元気にしていたロボか。みんなのスーパーロボット。エルザだロボよ〜」 両手ぶんぶん

「この頃、やっと就職先も決まって、三食卵かけご飯で元気イッパイだロボ!」 お肌のツヤが良くなったとか

「掃除、洗濯、料理に日曜大工、ご近所付き合いから喧嘩の仲裁、地震雷火事親父! エルザにできないことはあんまりない!」 自慢げ

 天下無敵のダメロボット。行動やら言動やら性格やらがおかしいので、ご利用の際には注意をお願いします。でも大丈夫! チームメンバーがフォローしてくれると信じて!

 

エルザ
 とのことで、GMに返すロボ〜
GMろー
 私は帰って来たー。


●ギルドについて

GMろー
 各ギルドのマスター(代行)は選択するギルドサポートの、メンバーは所属ギルド名の宣言をどうぞ。
 そして未所属者は声高らかに「野良!」と一声お願いします。
ピリカ
 一応確認しますけど、全員2レベルなので、2レベル分まで持って行っていいんですよね?
GMろー
 ……うん? はい。
ピリカ
 はいな。ありがとうございます
エクア
 野良ーッ!
エルザ
 クラインドラッヘ代行、エルザ! 《蘇生》と《陣形》を持っていくロボ!
ピリカ
 蒼翔亭、代理はピリカー。《祝福》《陣形》でー
GMろー
(ウィリアムさんの所属ギルド名宣言を待ってみるテスト)
ウィリアム
 ギルドは蒼翔亭で!
GMろー
 よし次ー。


●スキルについて

GMろー
 主に「タイミング:アイテム」のスキルについて、指定したり処理したりすることがあればどうぞ。
ウィリアム
 《マジカルハーブ》でMPPポーション3本ゲットするー。
エルザ
 《ファーマシー》でHPポーションを三本だロボ
ピリカ
 スキル関係はなしー
エクア
 《ハンターウェポン》、《ギガントウェポン》をハンティングナイフに適用します


●アイテムについて

GMろー
 アイテムの売買やギルドからの出納などあればどうぞ。
エルザ
 なーいロボ
ピリカ
 ピリカはここもなしでー
エクア
 ないです
ウィリアム
 なしー
GMろー
 ではプリプレイは以上。メインプレイに移りましょう。

 

 


メインプレイ

■オープニングフェイズ

●シーン1

GMろー
 “紺碧の街”マリンパーチ、神殿の依頼所受付へようこそ!
 今日も受付を務める兎族の侍祭・エトが、チャーミングな笑顔で皆さん冒険者をお迎えします。
GM/エト
「おはようございます! 依頼をお探しですね?」 名探偵もかくや、といわんばかりの推理力を発揮して指さしびしっ。
エルザ
「こんにちわ〜ロボ! 依頼をくださいなロボ!」
ウィリアム
「何っ、考えてることが当たっただと!? ビンゴ。依頼を探しに来たぜ!」
エクア
 ぶんぶんと頷き「丁度いい依頼ある?」
ピリカ
 この うけつけの いらいを うけるもの いっさいの きぼうを すてよ
GMろー
 そんな ひどい・・・
ウィリアム
 可愛いのにそんな扱いにw
ピリカ
「武器とか防具が欲しい!」
GM/エト
「はい、そんな皆さんにちょうどいい依頼が……えっ」 なんか予想外のおねだりをされてしまったぞ。
ピリカ
「あー。武具が欲しいんだけどお金が足りなくてー」
GM/エト
「今回の依頼はですね、ちょっと面白い形式でして……一言で言うと、“バラエティパック”みたいな感じなんですよ。」
ピリカ
「さぶぷらいむろーんの原因になった、アレみたいな?」
エルザ
「ばらえてぃぱっく、って何ロボ?」
ウィリアム
「そりゃなんだろ」 首かしげ
エクア
 首を傾げてます
GM/エト
「詰め合わせ、ってことですね。例えるならば……そう、お子様ランチみたいな。」 爪楊枝で旗も立てちゃう。
エルザ
「・・・お子様ランチって何ロボ?」 ファミレスなど入ったことはない
ウィリアム
「食べ物じゃねえから? ちゃんと依頼だからぁ!?」 びしっとつっこみ
エクア
「いろいろ、細かい依頼がたくさんあるってこと?」
ピリカ
「わかりやすくいうと、お子様ランチを頼むだけでなんと!」>エルザ
エルザ
「なんと!?」
ピリカ
「スパゲティとハンバーグとカツとから揚げとピラフが食べられるようなもの」
エルザ
「それはお得ロボ! エトさ〜ん。お子様ランチくださーいロボ!」
GM/エト
「ご、ご理解いただけたようで幸いです……」 なんかちょっと疲れつつ。
ピリカ
「まあ、良品と悪品を織り交ぜて、価値がわかりにくくして売る手法でもあるけどねー」
エルザ
「食べれればそれでいいロボよ!」
ピリカ
「それは真理ね」
GMろー
 そんなわけで今回の依頼ですが、依頼人は農耕地帯(ファーム)の北西に住む、トーマスという宿屋の主人。
ピリカ
 トーマスカンパニー!
エルザ
 機関車トーマス!
GMろー
 ……続けます。(こほん)
ピリカ
 おうよ
エルザ
 どうぞどうぞ
ウィリアム
 どぞり。
GMろー
 彼が住んでいるあたりは、いくつかの商店が立ち並ぶストリートになっているのですが、そこに五日ほど滞在して、通りの抱える諸問題を解決してほしい、とのことです。
GM/エト
「基本報酬はひとり50Gなんですが、小さな依頼ひとつひとつに報酬が発生します。それから、交通費と滞在費は先方で負担してくれるそうです。」
ピリカ
「ああ、交通費と滞在費が出るなら、ちょっとした旅行のつもりでいけるのは良いなぁ」
エルザ
「おお! それは楽ちんロボねー」
GM/エト
「要するに、お抱え冒険者として向こうにしばらく滞在してほしい、ということですね。」
ウィリアム
「つまり、ぜ〜んぶ解決してくればいいんだな?(なぜかいやな予感がするのぜ(汗))」
ピリカ
「だがエルザを待ち受けていたのはジャガーノートだった……」
エルザ
「ふっ、ロボ同士、話せば分かり合える・・・ギャァァァァ!」 やられたらしい
エクア
「例えばどんな事が起ってるんだろ?」
GM/エト
「そうですね。聞くところによると、最近は寂れてきて、治安も悪化してるそうです。町おこしとか用心棒とかでしょうか?」
ピリカ
「あー、活気があって治安が悪いのはある意味仕方ないかもしれないけど、それはきついねー」
GM/エト
「というわけで、どうでしょう? 引き受けていただけますか?」
ピリカ
「私は受けるよー」
エルザ
「わーい。お子様ランチ依頼は受けるロボ〜!」
ウィリアム
「それで用心棒か。なら任せとき! 私はやるぜ!」
ピリカ
「まあ、チンピラ相手は蒼翔亭でなれてるモンねぇ」>ウィリアム
ウィリアム
「へへん。私こーみえてもこういうの慣れっこなんだぜ」>ピリカ
ピリカ
「まー。嬉々として相手する、諸先輩方も多いんだけどね」
エルザ
 蒼翔亭・・・そこは修羅の店
ピリカ
 まーなー。喧嘩吹っかけるとレベル12とか13とか出てくる店だからな
ウィリアム
 私もその中に参戦! してるのぜ
 やだ何それ怖い……
ピリカ
「エクアはどうする?」
エクア
「ん、いくよー どんな事を頼まれるのかちょっと楽しみ」
ピリカ
「じゃ。エト。みんな行くってー」
GM/エト
「はーい。それでは皆さん、」
 と、ここでエトは何故か転送サービス用の部屋の方を指示しつつ。
「いってらっしゃい!」
GMろー
 ……というわけで、シーンを変更します。
ピリカ
 はーい

 

 


■ミドルフェイズ

●シーン1

GMろー
 まったくたまたま偶然にも帰省するところだったという神官の《テレポート》によって、皆さんはファームの北西にある通り……通称、サンセット通りへと一瞬のうちに到着しました。
 なお今回の道中省略は、神官の地元愛といった私情とは何の関係もないただの偶然であると神殿側は発表しています。交通費を浮かせてその分地元の復興に充ててもらおうとかそういう人情話は全然まったく、ええ。
エルザ
「サンセット通り・・・私は初めて来たロボー!」 何故か叫ぶロボ
エクア
「宿屋のトーマスさんとこに行けばいいんだよね?」(きょろきょろと) 
GMろー
 というわけで通りの様子ですが、農耕地帯の北西……つまりは遺跡群にも近いあたりだけあって、だいぶ乾燥した気候です。
 空はよく晴れて雲も見えず、風が吹くと土埃が吹き上がり、丸っこい植物がころころと転がっていきます。タンブルウィードって言うんですがテストには出ないので覚えなくてもいいです。
ピリカ
「乾燥地帯で農耕って言うと、牧畜かなぁ」 シーウィードだと確か海藻だったか
ウィリアム
「おう。いかにもって感じだなー。腕がなるぜ! 何が出るんだろーな」 ぼろマント翻してかっこつけ
GMろー
 そしてうっかりプリプレイで決め忘れてましたが、今回のパーティリーダー兼連動サポート宣言役はピリカさんにお願いします。
ピリカ
 まかせろー(baribari)
GMろー
 連動しない《蘇生》は通常どおり、エルザさんが宣言する方向で。
エルザ
 はーいロボ
GMろー
 というわけで、人気のあまりない通りを歩いてみると、宿屋はすぐに見つかります。看板には沈む夕日と一緒に、“INN Sunset”という文字が描かれていますね。
ウィリアム
「れ…? エトがいってたのってここだ。入ってみるか」
ピリカ
「たのもー」 といいながら 扉をからだで押し……。押せるほど身長がないので頭ぶつけながら入っていくぜー
エルザ
 ドアを開けてあげようロボ
GMろー
 ドアはもちろんスウィングドア! ヒューリンの胴体のあたりにしか戸板がなくて、どっちの方向にも押し開けられる感じのやつです。
ピリカ
 西部だからね<スウィングドア
エクア
 じゃあ、ピリカさんと一緒にチョロっと入りませう
エルザ
「こんにちわー! お邪魔しまーすロボ!」 ドアをバーン
ピリカ
 キィ キィ キィ とドアのきしむ音が響くぜー
GMろー
 では、宿の中は吹き抜けになっており、あたりには丸テーブルが三つほど置かれています。
 左手の壁に沿って階段があり、上った先の二階廊下には、部屋の扉が並んでいます。
 正面にはカウンターがあり、ネヴァーフの男性が読んでいた新聞をばさっと置いて皆さんを見ました。
ピリカ
「こんちわー。マリンパーチ神殿で依頼受けたよー」
エルザ
「お子様ランチを受けてきましたロボ!」
GM/主人
「ほう、ずいぶん早かったな!」 感心したように言って、白髭を揺らしつつカウンターの奥から出てきます。
ピリカ
 フィルボル ネヴァーフ ヒューリン エルザの取り合わせでごんす
エルザ
 あれ? 一人だけおかしくねぇかロボ?
GMろー
 エルザさんはユニークですね。(ぼうよみ)
ウィリアム
 エルザさんだけエルザさんてw
ピリカ
 エルザさんはエルザさんですからねぇ
エルザ
 なるほど。つまりエルザは種族を超越した存在というわけだロボね!
エクア
「速かったんだ で、どんな仕事があるの?」
GM/主人
「おっと、その前に自己紹介といこう。ワシがこの宿屋の主人で、依頼人のトーマスだ。よろしくな。」 ゴツゴツした働き者の手で、皆さんひとりひとりに握手を求めます。
エクア
 握手しますー 頭をかきながら 「そっか、焦っちゃった。 エクアだよー 宜しくね」
ピリカ
 ごつごつした全身鎧の手で握手します
エルザ
 ブンブンと手を振り回しますロボ
ウィリアム
「私はウィリアム。腕には覚えがあるんだぜ。よろしくなー」 そういって握手をする。にへらと笑いつつ。
ピリカ
「ピリカーだよー」 ピリ・カーとかだと何かの戦闘術みたいだな
GM/トーマス
「では、依頼の話に入るか。その辺の椅子に適当にかけてくれ。」
エクア
 ぴょんと椅子に座り
ピリカ
 ちょこんと座るけど、重みはずしん
ウィリアム
 同じく椅子に座る。渇いた喉をお冷飲んで癒す。
GMろー
 トーマスは一旦カウンターの奥に引っ込むと、お冷の入ったグラスをトレイに載せて戻ってきます。
 これが俗にいう、駆けつけ一杯というやつです。(まがお)
エルザ
 うまい! もう一杯ロボ!
ピリカ
 塩と水だけで一週間は生きますからね。エルザは
エルザ
 省エネロボなのです
ウィリアム
 実にエコ…
GM/トーマス
「さて、お前さんたちにはこれから五日ほど、いろんな仕事をやってもらいたい。その間の飯とベッドはうちの店にお任せあれだ。」
ピリカ
「おっけおっけ」
ウィリアム
「やってやんよー!」
エクア
「いいよー」 と
GM/トーマス
「おお、威勢がいいな。」 失った若さを思うような目。
GMろー
 ここからは地の文で説明すると、ここからは1日ごとに『仕事』『休憩』『その他』の行動がとれます。
『仕事』はトーマスからの、もしくは彼の下に集まった依頼をこなしに出かけるもの。
『休憩』はゆっくりお休みすることで、【HP】と【MP】が[4D]点ずつ回復します。
『その他』はもう本当にその他。仕事以外でお出かけするときにでもどうぞ。
 で、一つ注意。『仕事』中は回復行動は取れません。
ピリカ
『その他』のときはいいの?
GMろー
 どうぞどうぞ。
ピリカ
 あいよー
GMろー
 あと、『仕事』の最中に戦闘が発生した場合はその限りではありません。ここまでよろしいかな!
エルザ
 よろしいですロボ!
エクア
 はいなー
ウィリアム
 OK−!
ピリカ
 はいな
GM/トーマス
「さて、今ある依頼はこんな感じだ。」 と、使い込まれたメモの束を取り出して、その中の何枚かを皆さんに示します。

『教会の立て直し その1』
依頼人:トーマス 報酬:100G
内容:この通りに神官を呼び戻すために、古くなった教会を立て直したい。まずは老朽化の度合いなんかを調べてもらいたい。
『空き家の検分』
依頼人:トーマス 報酬:50G
内容:二軒隣の空き家を調べて、誰か・何かが入り込んでないか調べてもらいたい。
GMろー
 どんな判定が必要になるかは明記しませんが、内容からそれとなく察せるような気がしなくもないのではないでしょうか。多分きっと。
ウィリアム
 《ミュトスノウリッジ》…
ピリカ
 むかしばなしだな
GMろー
 今はまだ、それを語る時ではない――
ウィリアム
 昔話と神話はないですな
エクア
「今は二つなんだ?」>依頼人
GM/トーマス
「他の連中はまだ話を持ってこないな。お前さんたちが働いてるところを見れば、明日から増えるかもしれんし、通りを歩いて、直接用聞きしてきてくれてもいいぜ。」
ピリカ
 じゃあ、ピリカは直接家々回って信頼を勝ち取ってくるねー
 これは、『その他』行動でよろしいですか?
GMろー
 いえーす。ぶらりサンセット通り。
エルザ
 エルザは隣の家を見に行くロボ!
ウィリアム
 私は、教会の建て直しをする。一応神官だからな
エクア
 私は空き家の検分にー
ピリカ
 というわけで決定
「じゃあ、おっちゃん。早速行ってくるねー」>トーマス
GM/トーマス
「おう、頼んだ」
GMろー
 では、シーンを変更します。


●シーン2

GMろー
 さて、まずは教会に向かったウィリアムさんから。
ウィリアム
 はい。
GMろー
 トーマスに教えられた場所に向かうと、三角屋根の先端に聖印と同じ十字を掲げた建物が見つかります。
 入口に鍵はかかっておらず、若干がたつく扉を開けて中に入ると……どう見ても廃墟です。本当にありがとうございました。
ウィリアム
「マジで廃墟じゃん。建て直しはするってもどうすっかな…?」
GMろー
 屋根に開いた穴から差し込む光が、掛け布の剥ぎ取られた説教台を神々しく照らしていたりします。信仰は失われて久しい……
ウィリアム
「まずは老朽化の度合いでも調べよう」
GMろー
 では……[トラップ探知]を、どうぞ。アコライトに対してひどい仕打ちである。
ウィリアム
 どうすっかなー。
GMろー
 《ファインドトラップ》がないと、探知失敗で罠が作動してしまうかもしれませんからね。
 諦めて帰るのも手ではあります。とんだ無駄足!
 その場合は、ピリカさんにでも合流できることにしましょうか。
ウィリアム
「このまま進むのは危ないな…。罠があるとは!」
GMろー
 床板が腐って[落とし穴]! とかそういう感じの罠です。前任者が罠好きアコライトとかだったわけではない。(笑)
ピリカ
 まれにいそうなとこが嫌だ
ウィリアム
 落とし穴の上に崩壊とかもあるそうでw
 大人しく退散しときます! シーフさんと合流できるといいなと。
GMろー
 ウィリアムはクールに去るぜ。廃教会を後にしたところで、シーンを変更します。


●シーン3

GMろー
 二軒隣の空き家にやってきたぞ!
ピリカ
 にけんとなりか
GMろー
 こちらも扉に鍵などはかかっておらず、窓は枠が壊れて中が覗けるようになっています。出入りも自由。(窓から?)
エルザ
「こんちわー。お邪魔しまーす」 家に入るぞ!
GMろー
 答える声はもちろんありません。
 さて、侵入の痕跡がないか確かめるお仕事です。実はこっちも【感知】判定!
エルザ
 おお!
GMろー
 《トラッキング》なんかがあると素敵ですね。
エルザ
 そんなものはない!
エクア
 私もないです―
GMろー
 では素振りで頑張ってください。ぐっどらっく。
エルザ
 と、言うことで、普通に判定するぞー
 2d6+4 感知
DICE
 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
エルザ
 13ロボ
エクア
「誰かいるかな?」 2d+5
DICE
 2d+5 = [2,1]+5 = 8
GMろー
 では、エクアさんはいまいち判断がつきませんでしたが、エルザさんは確信を持ちました。
ピリカ
 ナニィ!
GMろー
 ここが空き家になってから中に入ったのは、おそらく自分たちが最初だ! ……と。
エルザ
「あ〜れ〜。おかしいぞロボ。誰も入った形跡がないロボ」
GMろー
 正確には、自分たちの足跡くらいしか見つけられないという感じ。
エクア
「じゃあ大丈夫かな? 多分誰もいない、と思うー」 
エルザ
「簡単な仕事だったロボ〜」
GMろー
 簡単な仕事でしたね。では、シーンを変更します。


●シーン4

GMろー
 サンセット通りをぶらぶら歩くことにしたピリカさん。歩き出してすぐに、ウィリアムさんが追いついてきます。
ピリカ
「おっすー。どったのー」
ウィリアム
「やっと追いついた…。実はな、老朽化しらべようとおもったら教会に罠が仕掛けられてたんだ。」
GMろー
 いやだから罠っていうかうん……(笑)
ウィリアム
 トラップ?
ピリカ
 や、床が腐って落ちそうだっていう表現のトラップってことで 誰かが仕掛けたんじゃないってことじゃないかな
ウィリアム
 なるほどー。わかりました。
GMろー
 まさに認識の罠であった。
ピリカ
「ふみゅん。そうなるとエクアに頼みたいねー。じゃ、御用聞き、ついてくる?」
ウィリアム
「ついていくぜ。」
ピリカ
 じゃあ、合流して宣伝するよー
GMろー
 では、ぶらりと連れ立って歩いていくと、通りにどんな店があるのかわかってきます。
ピリカ
 ほうほう(ふくろう)
GMろー
 店先にダーツボードのような看板をぶら下げたのが、武器屋“ブルズアイ”。
 店の横手に、ポーションの空き瓶が入った木箱が積まれているのが、薬局“ティースプーン”。
 中身をぱんぱんにしたバックパックを吊るしているのが、雑貨屋“トラベラー”。
 近所にある店はそれくらいで、あとは空き家がいくつかと、先の廃教会くらいですね。さっき描写し忘れてましたが、廃教会の裏手には小さな墓地もあったりします。
ピリカ
 墓地の手入れはされてる感じかな?
GMろー
 最低限、といった感じ。
 で、通りを歩いてみても他に通行人はまったくいません。たまに暗がりに座り込んでいる、あまり話しかけたくない風体の人がいるくらい。これではどうにも、宣伝のしようがなさそうですね。
ピリカ
 物乞いの方? 怖いお兄さんの方? ドラッグ系のほう?<近づきたくない方々
 まあ、全部かもしれないけど
GMろー
 ガラが悪そうな感じ。どう考えても愛想よく「へえ、冒険者の方なんですね! 僕も依頼してみようかな!」とは言ってくれなさそうです。
ピリカ
 それでも、チンドン屋よろしく、精一杯にぎやかにして、マリンパーチから来てしばらく滞在するってことを道を練り歩きながら、誰にってわけでもなく宣伝して歩こう
ウィリアム
 同じく、宣伝して歩くがそれなりに警戒はしつつ。
ピリカ
 誰かには届くかもしれないしね。余計なのも着いてくるかも知れんが、上等。蒼翔亭のカオスを見せてやる
 そんなもの見せられても(困惑)
GMろー
 では、あるいは店の中から、あるいは家の中から、あまり好意的ではない視線が注がれる気配を感じつつ、シーンを変更しましょうか。
ピリカ
 あいよー


●シーン5

GMろー
 なんだかんだでお仕事終えて、サンセット通りに日没がやってきました。宿に戻ってご飯だご飯。
エルザ
 ご飯だー!
ピリカ
 ごっはんがごっはんがすすむくん
ウィリアム
 おかわりー?
ピリカ
 とりあえず、ご飯食べながら今日あったことや街の様子などの情報交換をしますー
GM/トーマス
「お疲れ。ま、しっかり食べて明日からも頑張ってくれ。」 給仕などという気の利いたものはいないらしく、主人が手ずから丸テーブルまで運んできてくれます。
エルザ
 給仕ならまかせろーロボ! 手伝うロボよ
エクア
「私も、私もなんかやりたいー」 エルザさんをみて手伝いをするんだか邪魔をするんだか。
ピリカ
 ピリカもやるなぁ。ダムウェイターは欲しいし(違)
ウィリアム
 腹はへっては戦はできぬのでしっかり食べておく。ビールは自重してる。「うめぇ」
ピリカ
「とまあ、街の雰囲気は悪かったねー。依頼が少なかったのもうなずけるわ」
エルザ
「ロボ〜。そんなに悪いものかロボ」 もぐもぐ
エクア
「廃屋の方は、何も居ないと思うよー」
ウィリアム
「…マジで何もいないといいんだがなぁ。」
GM/トーマス
「昔は、こうじゃなかったんだがな……街から来たあんたらに言うのもなんだが、マリンパーチ側が栄えた分だけ、こっちが廃れてったような気がするよ。」
GMろー
 どこか苦々しげな様子の述懐。
ピリカ
「まあ、私は地元民じゃないから気にしないけど」<MPうんぬん
 マリンパーチ(MarinePerch)をこう略した人は初めてかもしれない……
ピリカ
「こう見えていろいろ世界をみて回ったけど、ここはまだましな方かもしれないね。まだ、無くなってないから」
GM/トーマス
「ま、なんとかあがいてみるさ。お前さんたちを呼んだのはその第一歩だ、よろしく頼むぜ。」
ウィリアム
「あぁ。こーしてみるとまだ改善の余地がありそうだよなぁ。できるだけがんばってみるさ。」
GM/トーマス
「……そういえば、お前さんたちはどこの出なんだい?」
GMろー
 というわけで、PCのプライベートを掘り下げてみようのコーナー!(えー)
エルザ
 わー! パチパチ
ウィリアム
「…エリンディル西方の、どこか。」 にっこり
GMろー
 一人目:さらっとかわされる
ピリカ
「すっごい東、もう私の故郷はないんじゃないかなぁ。どっかでまたできてるかもしれないけど」
GMろー
 二人目:どういうことなの……
エルザ
「エルザは隣の大陸ロボねー。借金取りによく追われてたロボ!」
GMろー
 三人目:ろくな思い出じゃなかった
エクア
「私は南の方の出身だよー 遺跡探索の師匠みたいな人がいて、多分まだ待ってるのかな?」
GMろー
 四人目:故郷に人を待たせてるとか何それロマンス
GM/トーマス
「ふーん、やっぱり港町だけあっていろんなところから人が集まっとるんだなあ。」
ピリカ
「とりあえず、仕事はあるからねー。その中で成功できる人はあんまりいないんだけど」
エルザ
「屋根のある家があるからねーロボ」
GM/トーマス
「まあそっちとは違って、あいにくこの通りに集まってくるよそ者は、ろくでもないゴロツキばっかりだが……」 と、またもや考え込む様子を見せます。
エルザ
「うーん。難しい問題ロボねー」
GMろー
 というわけで、初日は何事もなく終了。それぞれあてがわれた部屋に引っ込んでおやすみなさいということで、シーンを変更しましょう。
ピリカ
 あいよー
ウィリアム
 はーい。
エルザ
 ロボー


●シーン6

GMろー
 サンセット通り滞在二日目! 今日もしっかり朝食を摂ってびしばし働きましょう。
エルザ
 新しい朝がきた!
エクア
 追加の依頼はなしで?
GMろー
 実はひとつ発生したりして。
ピリカ
 みゅん

『得物の試し切り』
依頼人:ロクウェル 報酬:手入れ道具(重量1:200/100G)
内容:仕入れたはいいが、すっかり埃をかぶってたブツがある。武器の扱いに慣れた奴をよこしてもらいたい。
GMろー
 あとは昨日の残りの『教会の立て直し その1』も継続です。
エルザ
 エルザは町をブラブラするロボ!
GMろー
 ブラウジング!
エクア
 私は教会の立て直しにー 
ピリカ
 ピリカは引き続きぶらぶらしながら、宣伝して回るよー。スローライフ楽しんでるな、コイツ
ウィリアム
 試しきりいくぜー(武器のほう)
GMろー
 では、シーンを変更します。


●シーン7

GMろー
 廃教会へようこそ。エクアさんの見積もりタイムです。
 老朽化しているポイントを、[トラップ探知]でいざ見抜け!
エクア
 3d+5
DICE
 3d+5 = [4,2,6]+5 = 17
GMろー
 さすがシーフだ、危なげないぜ。
 では、穴が空いていることからもわかるように、やはり屋根のあたりが老朽化してしまっていると見ぬきました。
エクア
「なるほど、これは危ないかも。。穴があいて、雨が漏って、ココが腐って・・」 と図面書いときます
GMろー
 トラップとしては[安普請]。見つけないまま修理の判定をしようとすると、屋根が壊れて行動済にされてしまうという恐るべきトラップ。
 解除値は12です。ちゃちゃっと挑戦してもいいですし、万が一解除が苦手なら次回に回しても構いません。
エクア
 では解除試みますー 3d+7
DICE
 3d+7 = [2,5,2]+7 = 16
GMろー
 では、今のうちに簡単な補強を施しました。本格的な修繕にかかるまで、これで十分もつことでしょう。
ピリカ
 すばらしいな
GMろー
 さすが本職!(若干違うぞ) 教会の屋根に上がって立ち働くエクアさんの仕事ぶりは、通りの人々からも目撃されたことでしょう。
 では、シーンを変更しましょうか。
 

●シーン8

GMろー
 武器屋“ブルズアイ”へようこそ!
 カウンターの奥では、剣呑な雰囲気を漂わせた、隻眼強面の牙爪族の店主がお待ちかねです。
ウィリアム
 妙に軽やかな足取りで武器屋にやってきました。
「どうもー。」
GM/ロクウェル
「おう……ここらじゃ見ねえ顔だなあ?」 男だろうが女だろうがどっちでも構やしねえ、といった態度で女顔の客を迎えます。
ウィリアム
「流れの冒険者ウィリアムだ。よろしくな。」 帽子深々とかぶってにへらと笑う。挨拶。
GM/ロクウェル
「ふん、冒険者……ってことはお前が頼んどいたヤツか。」 ウィリアムさんの笑い方を見て、どこか不満そうです。
ウィリアム
「そうだ。」
GM/ロクウェル
「まあいい。試してもらいたいのはこいつだ。」
GMろー
 そう言ってカウンターの上に出してきたのは、特殊な形をしたクロスボウ。腕に取り付けることで、片手でも発射できるように改造された……いわゆるひとつのアームボウですね。
ウィリアム
「クロスボウか。おもしろそうな武器だな。」
GM/ロクウェル
「こんなもん、使うやつはほとんどいないが……このまま不良在庫にしとくのもな。ま、試してもらおうか。」
ウィリアム
「私はやるぜ。どんな武器でもあつかってみせる。」
GMろー
 というわけで店主は、店の前の通りに的を並べます。樽を置いて、その上に太い空き瓶を置いて、更にその上に林檎をおいて……
GM/ロクウェル
「大口叩くのは結構だがな。ま、お手並み拝見と行こうか。」 アームボウをウィリアムさんに渡して、自分は腕を組んで背後に下がります。
ウィリアム
 アームボウを静かに受け取る。そして、構えた。
GMろー
 というわけでチャレンジタイム。アームボウ(種別:弓/命中修正:−1)を使った命中判定を行なうことになります。
ウィリアム
 難易度はいくつです?
GMろー
 的までの距離は20mですが、難易度は狙うものによって変わります。
ウィリアム
 狙えるものを教えてください。
GMろー
 樽:9 空き瓶:12 林檎:15 店の看板:18
 と、難易度はこのようになっています。難しい的に当てた方が店主のご機嫌は取れますが、外したら元も子もありません。現実的に狙えそうな難易度を選びましょう。
 もちろんフェイトを吐いてくれるならそれでも一向に構わんッ!(落ち着け)
ウィリアム
 んー。であ、フェイトを3個つっこんで空き瓶を狙う。
GMろー
 おおう……
 ……え、空き瓶?
ウィリアム
 空き瓶かなーと。失敗したらあれですし
 林檎でもいいかなとおもったんですが、かっこつけて林檎でも?
GMろー
 フェイト3点も全力で突っ込んでくるからてっきり最高難易度を狙うつもりなのかと思ったら割と手堅かった……!
ウィリアム
 では、林檎で。
GMろー
 よっしゃこーい。
ウィリアム
 3d6+2d6+5
DICE
 3d6+2d6+5 = [4,6,6]+[5,4]+5 = 30
ピリカ
 そしてクリティカルとかね
GMろー
 問答無用であった。
エルザ
 パチパチ
GMろー
 風を切って放たれた矢はしゅぱーん! と林檎に直撃して真っ二つにカットします!
ウィリアム
「とまぁ、こんなもんですぜ。」 ひといきついて煙草すい。
GM/ロクウェル
「ヒューゥ、まあやるじゃねえか。」
ウィリアム
「ありがとうよぉ。てれるじゃねえか」
GM/ロクウェル
「まだちゃんと動くようだな。それじゃ、これは約束の報酬と、ついでにおまけだ。」 と、真っ二つになった林檎を押し付けてきます。
GMろー
 手入れ道具(重量1:/200/100G)と、果実(重量1:30/15G)を手に入れました。
ウィリアム
「よっし。報酬もらい。」 手入れ道具と真っ二つになった林檎を受け取りつつ。
GMろー
 おっと、アームボウは回収回収。
ウィリアム
 アームボウをロクウェルに返す。
GM/ロクウェル
「武器に関する用があったらウチに来な。じゃあな。」
ウィリアム
「あぁ、よろしく頼むぜ。マスター。」
GMろー
 では、無事に仕事を終えたところでシーンを変更しましょう。


●シーン9

GMろー
 今日も今日とて通りを流して歩くピリカさんとそのお供……もとい、エルザさん。
エルザ
 お供扱いだったロボ!
ピリカ
 サポートパイロット的な
GMろー
 相変わらず話を聞いてくれそうな人は見当たりませんが、そんな中、「おーい」と気の抜けるような声で呼ばれます。
ピリカ
「おーい、どしたー」 ぶんぶんと手を大きく振って答えます
エルザ
「おーいロボ?」
GM/老人
「こっちじゃよー。」 と、二人を呼ぶのは家の前のテラス……デッキ? で、テーブルについている二人の老人です。
ピリカ
「なんじゃらほい?」 とテーブルの方にいくよー
エルザ
「おお! 老人! 何か用ロボか!」 テーブルへ〜
GMろー
 では寄ってみると、テーブルの上には酒瓶と二人分のグラス、それにカードが散らばっていますね。
GM/老人
「こんな真昼間から通りをぶらついてるってことは、暇なんじゃろ? わしらとカードで勝負せんか?」
ピリカ
「どんなゲームかしらん」
GM/老人
「何、ルールは簡単じゃよ。」
エルザ
「カードロボか? 七並べならできるロボ!」 無駄にやる気なロボ
GMろー
 それを聞いて、無口なほうの老人の目がギラリと光ったり光らなかったり。
エルザ
 ならば、目のライトをつけて対抗するロボ!(ペカー)
GM/老人
(びくっ)
ピリカ
「あ、こういう病気みたいなものなんで、お気になさらずに」<アイライト
GMろー
 というわけでここでは、ギルドサポート《カジノ》と同じルールで勝負ができます。
 要するに2D振って出目の大きい方が勝ち。ただし同値の場合はGMの勝ち。今回はPCがふたりいるので、代表者は選ばずに、二回戦やる感じで。
エルザ
 なるほどロボ
GM/老人
「さあて、まずはどっちが相手かね?」 慣れた手つきでカードを切りつつ。
エルザ
「はーい! はーい! 私がやるロボ!」 手ブンブンアピール
ピリカ
 掛け金の上限は同じ?
GMろー
 はい。今回は効果中のGL=1なので、最大100Gまでですね。
ピリカ
 あ、いや カジノは×1000ですよ。で、最低100Gから
GMろー
 ……おう、マジだったぜ。
ピリカ
 ミニゲームなので最大100の最低10でいいとは思いますけど
GMろー
 ええ、ええ、そういうことでいきましょう。(力強く)
ピリカ
 ではそういうことでー
GMろー
 それではいざ勝負! エルザさんの掛け金は!
エルザ
 ならば、最大値の100Gにせざるをえないロボ!
ピリカ
 ですよねー
GM/老人
「ふっ、いい度胸じゃ。これで十日は酒に困らんのう……」 ニヤリ、と欠けた歯を見せて不敵な笑みを。
エルザ
 1000だったら1000だったけどねロボ
GMろー
 さすがドレインキャラ、資金には余裕があるぜ!(言わないお約束)
エルザ
「ふふふ・・・吠え面にしてやるロボ!」
GMろー
 では、2Dをどうぞ!
ピリカ
 いろいろな意味で期待してしまいますよ
エルザ
 2d6 運命のダイスロール!
DICE
 2d6 = [5,3] = 8
エルザ
 ・・・ネタにできない!
ピリカ
 8なら五分五分ってとこですねぇ
GM/老人
「ほう、悪くない札じゃ……だが!」(くわっ) 2d6
DICE
 2d6 = [3,4] = 7
ピリカ
 ぽめでとう
エルザ
 わーい!勝ったロボー!
GM/老人
「……ば、バカなーっ!?」 空を仰いだ拍子に、どてーん、と椅子から転げ落ちました。
エルザ
「ふふふ・・・アイアムチャンピオーン!」
GMろー
 というわけで十日分の酒代をせしめました。200Gになって帰って来たので、100Gの儲けです。
エルザ
「借金返済のためによくイカサマしてたからねロボ」(ボソ)
ピリカ
 転げ落ちた方の無事を確認したら今度はピリカの番だな
GMろー
 では続いて、無口なほうの老人がカードをピリカさんと自分の前にカードを配ります。
ピリカ
 では、ピリカも100G賭けます
「エルザがそう来るなら私もこうするしかないよねー」
GMろー
 了解。今度はこちらが先に振らせていただこう!
ピリカ
 アイヨー
GM/老人
 2d6 ディスティニードロー!
DICE
 2d6 = [1,6] = 7
GMろー
 こ、来いよ。
ピリカ
 また困る出目を……
 2d6 ぶのわるいかけはきらいじゃない
DICE
 2d6 = [5,2] = 7
ピリカ
 負けかー
GMろー
 親の分だけ相手が有利でした。タッグとして見ればこれでイーブンですね。
 というわけで100Gはいただきです。げっへっへ。
GM/老人
「あたた……むう、なかなかやるのう。」 イスに座り直しつつ。
ピリカ
 では、ゲームで楽しんだついでに、トーマスさんとこで御用聞きしてるからーって宣伝しておきますね
エルザ
 なにかあったら、エルザにまかせろー(宣伝)
GM/老人
「ほうほう。とはいえ、ワシの方はすっからかんじゃわい。」 と苦笑しつつ。
エルザ
「人間頑張ればいいことあるロボ」 肩ぽむ
ピリカ
「まあ、物納でもいいし、内容次第ではロハで行くヒトもいるかもしれないから、気軽にねー」
GM/老人
「そうそう、もしもっとレートの高い勝負がしたいんじゃったら、この先の酒場に夜に行ってみるとええ。」
ピリカ
「へぇ、トーマスさんとこ以外の酒場かぁ」
GM/老人
「看板を出しとらんから、ちとわかりづらいかもしれんがのう。」
エルザ
「興味あるロボ! あとで行こうロボ!」ピリカの肩を掴みつつ
ピリカ
「おうおう、お仕事の合間にいけたらねー」>エルザ
エルザ
「わーい! 約束ロボね!」 まるで子供のようだ
ピリカ
 だが、ギャンブルのはなしだ<子供のよう
GMろー
 というわけで、酒場に行けるようになりました。これは『その他』ではなく、『休息』を選ぶことで、夜の酒場に繰り出せます。
ピリカ
 ほう、酒場に行った場合、休息そのものの効果は受けられますか?
GMろー
 ああ、はい。要するにお昼に休んで夜にハッスル、という。
ピリカ
 なるほど、わかりました
GMろー
 では、老人たちと別れたところでシーンを終了しましょう。
ピリカ
 あいよー


●シーン10

GMろー
 さて、再び夜の宿屋でディナータイムです。
エルザ
 夕食の手伝いは任せろー!(ロボロボ)
GMろー
 エルザさんは働きものじゃのう。とても昼間はカード遊びに興じてたとは思えんわい。
エルザ
 お料理は得意ですから!
ピリカ
 今回のメンバーは分野こそ違えどみんな料理得意そう
エクア
 モリモリ食べながら状況報告
「教会の方は、図面書いてきたよー ここの赤マルのとこが触っちゃまずそうなとこ」
GM/トーマス
「おお、仕事が早いな!」 [安普請]解除済み的な意味で。
ピリカ
 今回は割りとノリの良い爺さんたちがいた。と、賭場のこと位しかこちらから話すことないかな。
GM/トーマス
「あの賭場か……わかってると思うが、タチの悪い連中の溜まり場にもなってるようなところだ。行くなら気を付けてな。」
ピリカ
「賭場はどうしてもそういうところだからねー」
エルザ
「楽しみロボね〜」 行く気満々
GM/トーマス
「これなら明日からは大掃除にかかってもいいかもしれんな。」 賭けごとにうつつを抜かしている暇はあるかなー(ぼうよみ)
ピリカ
「基本的なところの補修が終わってるなら片付けだねー」
ウィリアム
「教会やってくれたんかーどうもありがとう! 武器屋で試しきりしてきたのぜ!」 もぎゅもぎゅ
GMろー
 どう考えても試し撃ちだったのはここだけの秘密。
ピリカ
 (/-;
「良い武器だった?」
ウィリアム
「あぁ、良い武器だったよ。」
ピリカ
「そっかー、それはよかった」
GMろー
 では、会話を交えての夕食会もお開きにして、シーンを変更しましょう。
ピリカ
 あいよー


●シーン11

GMろー
 サンセット通り、三日目でございます。
ピリカ
「御陽様燦々、今日も元気ー」 っと、伸び
 コレで外が雷雨だったら笑う
GMろー
 乾燥してるっぽいから大丈夫!
GM/トーマス
「おはようさん。新しい依頼が届いとるぞ!」
ピリカ
 では、依頼を確認
GMろー
 というわけで今日の依頼はこちら。

『教会の立て直し その3』
依頼人:トーマス 報酬:100G
内容:古くなった教会を立て直したい。今度は建物内の大掃除を、手早く頼みたい。
『野良犬よさらば』
依頼人:アール 報酬:ルーレットポーション(重量1:150/75G)
内容:近くの空き家が野良犬のねぐらになってしまっている。戻ってこないように追い払ってほしい。
GMろー
『その2』はエクアさんが未然に解決してくれちゃいました。その分の報酬100Gは、『その1』に上乗せしておくことにしましょう。
ピリカ
 はいよー。
ウィリアム
 はーい。
エルザ
 ロボー
エクア
 なるほど、解除がその2だったんですね
GMろー
 検分→補修→大掃除 と言う感じでした。
GM/トーマス
「アールってのは薬局の店主だ。ちっこいぞ。」 どうやらフィルボルの模様。
ピリカ
「お仲間かー」
GMろー
 では、今日の行動はどうしましょう。
エルザ
 エルザは休息! 賭博に行くロボ!
ピリカ
 ピリカは教会の大掃除に行きます
ウィリアム
 犬のをやる!
エクア
 野良犬を追い払いに行きます
GMろー
 はーい。シーンを変更します。


●シーン12

GMろー
 毎日違う人がお参りしてくれてなんだか嬉しい。そんな廃教会です。
ピリカ
 そういえばそうだね!
エルザ
 アコだが、一回も行ってないけどなロボ!
ピリカ
 しかも賭博しに行くために英気を養ってるからな
 とりあえず、お墓と、教会内で軽くお参りしてから取り掛かろう
GMろー
 はーい。窓を開けたり物を動かしたり埃を払ったり、ぱぱっとこなしましょう。
 というわけでここの判定は、難易度15の【敏捷】判定! 失敗するとHP&MPロス3点を受けますが、難易度が−1されます。
ピリカ
「まず、上のほうからよねー」
GMろー
 小さなことからこつこつとー。というわけで人数がいると簡単だったんですが……(宿屋の方を見つつ)
ピリカ
 まあ、仕方ないね、エルザだしね。PLもけしかけたしね……
エルザ
 ・・・スヤスヤ、スピー(爆睡)
ピリカ
 んー、使えそうなスキルはないな。というわけで、フェイト2点使って判定してしまおう
GMろー
 ひとりでできるもん! がんばれー。
ピリカ
 2d6+5+2d6 「チェストー(二重の意味)」
DICE
 2d6+5+2d6 = [5,1]+5+[2,2] = 15
ピリカ
 ふぇいとありがとう
GMろー
 素晴らしい働きぶりだ!
エクア
 おぉ!
ピリカ
「うん、小姑でもいなけりゃこんなもんでいいでしょ」
GMろー
 では、教会の中は見違えるようにきれいになりました。あとは家具の類を運び入れれば、すぐにでも神官を呼べるでしょう。
ピリカ
 だが、とある神官は賭博のために……
GMろー
 そして掃除の最中、ピリカさんは古ぼけた聖印(重量1:150/75G)を発見しました。前にいた神官の忘れものでしょうか?
ピリカ
「おっと、回収してトーマスさんに聞いておこう」 回収しておきます
GMろー
 ゲットだぜ! きれいになった教会を清々しい気持ちで後にして、シーンを変更しましょう。
ピリカ
 はいな


●シーン13

GMろー
 薬局“ティースプーン”の一件隣、犬小屋と化した空き家へようこそ。
GM/アール
「いやもう本当夜になると遠吠えがうるさくってさー。いっそ囮餌でも巻いてやろうかと思ったんだけどそれもちょっと後味悪いかなって感じで。まあよろしくね!」 とは薬局店主の談。
GMろー
 窓にはぼろぼろになったカーテンがかかっており、玄関の扉は半開きの状態。
 それから表の柱には、マーキングの形跡があったりします。腐ってないといいなあ。
エクア
「はーい、任せといて!」
ウィリアム
「やってやんよー!」
エクア
 とはいっても、どうやって追い払ったものかな?
ウィリアム
 追い払う方法か…普通に戦うでは危なさそうですね
GMろー
 まずは敵をその目で確かめることからですね。犬小屋に乗り込めー。
エクア
 わぁい! と、乗り込みます
ウィリアム
「というわけで、敵を知らねばならぬよなぁ。犬小屋へいくぜ。」 といって乗り込もう。警戒しつつ。
GMろー
 では、空き家の中に入り込んだふたりの前に現われたのは……!
GM/シェパード
「くぅーん?」
GMろー
 やたら人懐っこく尻尾を振り振りする、牧羊犬のなれの果てでした。
GM/シェパード
(へっへっへっへ……) 舌をだらんと出した顔は愛嬌たっぷり。
エクア
「こ、これは・・やりづらい!」
ウィリアム
「…。あれ情報と違うくね?」 ぞっとして。
GMろー
 というわけで戦闘にはなりません。必要なのは難易度11の【精神】判定!
 説得系のスキルがあれば適用可能ですし、《アニマルエンパシー》があれば自動成功です。
 なお失敗すると、じゃれつかれまくって疲れます。5点のMPロス。(笑)
ウィリアム
 損するのかしないのかw
 《アニマルエンパシー》はないです。
ピリカ
 カリスマの出番だったか……。まあ、掃除に適任だったのも事実だけど
エルザ
 みんな大変ロボねー(爆睡)
GMろー
 なんというごくつぶしロボ……(笑)
エルザ
 ロボなのに、穀潰しとはこれいかに・・・!?
GMろー
 くるみ割り人形みたいなもんですよ。(多分違う)
エルザ
 くるみ割りエルザ・・・クラインドラッヘで絶賛発売中♪
ピリカ
 一部の変態紳士に人気ありそうだな<ナッツクラッカーエルザ
※ナッツという単語には俗な意味として……いや、なんでもない。
エクア
 フェイト2使って判定しますー
ピリカ
 あいよー
GMろー
 やる気満々だ。
エクア
 近所で貰い手を探して回ります
GMろー
 あいや、この【精神】判定は野良犬と気持ちを通じ合わせる系の判定です。
エクア
 4d+3
DICE
 4d+3 = [5,5,5,3]+3 = 21
GMろー
 楽勝ですね!
ウィリアム
 続いて私が精神の5でやる! うなれ私のだいs
GMろー
 あ、ひとり成功すれば十分です。(やる気に水を差す系GM)
ウィリアム
 でしたか! ありがとうございました。
エクア
 では、ほぼ野良犬と一体化してます
GMろー
 悪魔合体!(違うぞ)
 では、エクアさんの真摯な説得、あるいは取って食うぞという威圧によって、野良犬はこの仮宿を引き払うことにしたようです。
 犬種からして、元は農耕地帯(ファーム)の牧羊犬だったのでしょう。そっちの方角へと戻っていきます。
GM/シェパード
「ワンッ! ワンッ!」 お別れのつもりか、二人に向かって吼えてから、サンセット通りを去っていきました。
エクア
 手を振って別れます 
ウィリアム
「さっすがー。エクアやるじゃん!」 ぱちぱち
エクア
「えへへ、うまくいってよかったよー」
ウィリアム
「ありがとな! 毎度わるいねぇ」
GMろー
 では、無事に野良犬を追い払ったことで、薬局で報酬を受け取れます。
GM/アール
「売り物にはできない試作品で悪いんだけどさ。効果は高いから勘弁してよ、な!」
GMろー
 ちなみに効果は分かりますか?
エクア
 いあ、解らないです
ウィリアム
 わかりませんー;
GMろー
 ではデータを貼りますね。

ルーレットポーション

種別:ポーション レベル:1 重量:1 価格:150G
効果・解説:肉体と精神、どちらが回復するか、飲んでみるまで分からないポーション。エルクレストの大型実験場で作られているらしい。マイナーアクション。使用する際に1Dを振ること。出目が偶数だった場合、使用者の【HP】を[5D]点回復する。出目が奇数だった場合、使用者は【MP】を[5D]点回復する。消耗品。
掲載:『超上級』P123


GMろー
 というわけで、ちょっと使いどころに困る感じです。
ウィリアム
 超上級に乗ってるだけあって効果がすごいですね。クライマックスで使うとか…?
GM/アール
「普通の薬も扱ってるから、必要なときはいつでもどーぞ。それじゃ、トーマスさんにもよろしくね!」 明るくごまかしてささっと店に戻る系。
GMろー
 あ、ちなみにポーションはどちらが持ちますか。
エクア
「なるほど、気をつけて使うね。有難うー」 とポーションを受け取ります
ウィリアム
 私はMPポーションいっぱいあるので大丈夫ですね
エクア
 じゃあ、とりあえず私がもっときます
ウィリアム
 はーい。
GMろー
 あいあいさー。体よく試作品を押し付けられたところで、シーンを変更しましょう。


●シーン14

GMろー
 待たせたな……『賭博黙示録エルザ』の始まりだ……!
エルザ
 スーピースーピー・・・ハッ! 出番ロボか!(ガバッ)
GMろー
 休息分の回復は必要ないですよね?
エルザ
 うん。減ってないロボ!
GMろー
 では、すっかり陽の落ちたサンセット通りを、エルザさんはひとり歩いていきます……
エルザ
 サングラスとかかけて、渋く決めていくロボ!
GMろー
 夜道なのに!(笑)
エルザ
 大丈夫! ギャグ補正で見えているロボ!
GMろー
 空き家が多いせいか灯りは少ないですが、目指す先にある一軒の酒場にはちゃんと灯りがともっています。
エルザ
「・・・ここから、エルザの伝説が始まるロボか・・・」 とか言って酒場に入るロボ
GMろー
 扉を押し開けて中に入ると、喧騒が一瞬やみ、店内にいたガラの悪い男たちの視線がエルザさんに集中します。
エルザ
(視線が熱いロボ!)
GMろー
 しかしすぐに興味をなくしたように、それぞれ手元のカードや回るルーレットの方に視線を戻します。
GMろー
 ただひとり、カウンターに立つガタイのいいバーテンだけが、グラスを磨きながら声をかけてきます。
GM/バーテン
「――いらっしゃいませ。ご注文は?」
エルザ
「・・・水をくれロボ」 渋く
GM/客
「おいおい、貧乏人がこんなところに来るもんじゃねえぜ?」 からかうような声が横から。
エルザ
「お前はお水様をバカにしよるんか! 手足縛って、海のただ中に放り出すロボよ!」 何故か切れるロボであった
GM/バーテン
「お客さん、喧嘩は困ります。」 グラスを磨きながら冷静に。
エルザ
「水はなぁ・・・もっと豊かで、自由なものなんだロボ」 とよくわからない説教を始めるロボ
GM/客
「へっ、何言ってんだかわかんねえが……ここはひとつ、勝負しようじゃねえか。オレが負けたら、一杯おごってやるよ。」
GMろー
 というわけで、勝負しますか?
エルザ
「乗ったロボ! 私が勝ったら、樽一杯分の水を流し込んでやるロボ!」 当然受けるロボ
GMろー
 では、男は一対一のポーカーを持ちかけてきます。
エルザ
 ふむふむ
GMろー
 必要なのは嘘を見抜いたり、はったりをかますための【精神】判定! 難易度ではなくて、客との対決になります。
 ちなみに【精神】に自身がなければ、【幸運】対決でもいいですよ。諦めてカードに賭ける。
エルザ
 ふむ。賭け金とかはあるのかロボ?
GMろー
 お酒一杯、具体的にはプロヴァルディアワイン(重量1:200/100G)が掛け金代わり。負けたらおごらされます。
エルザ
 フェイトは通常どおりでいいんだよねロボ?
GMろー
 問題ないですよ。
エルザ
 分かったロボ。それでは決闘だロボ!
GMろー
 と、アクション側・リアクション側は決めませんので、同値の場合はお互い振り直しになります。いざ、カードバトル!
エルザ
 それでは、精神で判定するロボ! フェイトさんを2点持っていけー!
GMろー
 ああっやる気出し過ぎ!
エルザ
 2d6+2d6+4 確実に勝つ、それがエルザ!
DICE
 2d6+2d6+4 = [1,2]+[1,5]+4 = 13
エルザ
 出目ぇ・・・
GMろー
 そのままで?
エルザ
 流石に使えないロボ。そのままロボ
GM/客
 2d6+5 では相手側。場馴れした様子でカードを引き、捨て、ニヤリと嗤って……
DICE
 2d6+5 = [1,2]+5 = 8
GM/客
「オレの……負けだ……!」 手札をさらして突っ伏します。
GMろー
 そのあまりのカッコ悪さに、周りの客がざわ・・・ざわ・・・します。
エルザ
「ハハハ! このロボ様に勝とうなど、一万光年早いエルザ!」 興奮しすぎて、語尾が変わるロボ
GM/客
「ち、ちっくしょ……ええい、約束は約束だ! バーテン、ワイン一本!」
GM/バーテン
「承知いたしました。――どうぞ、そちらのお客様からです。」
エルザ
「待つロボ・・・」 止める
GMろー
 えっ?
エルザ
「私が勝ったら、樽の水を全部飲む約束だったロボね・・・」ニタァ
GM/客
「えっ」
GM/バーテン
「えっ」
GMろー
 ワイン < えっ
エルザ
「マスター、樽一杯分の水を彼に。一気飲みしてもらうロボ! 代金は私が持つ!」
GM/客
「すいません勘弁してください死んでしまいます許してくださいお願いしますぅぅぅぅぅ!!」
エルザ
「ハハハッ。これからはお水様を馬鹿にしないことだなロボ!」 一件落着!
GMろー
 必死に泣きついたお客を許したのか許さなかったのか、それはさておき。プロヴァルディアワイン(重量1:200/100G)を手土産に、意気揚々と凱旋するエルザさんでありました……
 シーンを変更します。


●シーン15

GMろー
 サンセット通りの生活も四日目です。いやあ、いい朝ですね。(遠い目で)
エルザ
 いい朝だなぁロボ!
ピリカ
 良い朝だね(/-;
エルザ
 こんな朝は依頼があるに違いないロボ!(爽やか)
GM/トーマス
「おう、エルザ。その様子じゃ昨夜は……いや、なんでもない……」 あまりにもいい顔すぎて何も言えなくなってしまった。
エクア
 もう四日目かぁ ちょっとさびしいなー
ピリカ
 というわけで依頼を見てみよう
ウィリアム
「昨日はおつかれさまー。本日の依頼は何かな?」 わくわく
GMろー
 はーい。今朝の依頼はこちら。

『教会の立て直し その4』
依頼人:トーマス 報酬:100G
内容:古くなった教会を立て直したい。最後に家具の運び込みを頼みたい。
『錠前の謎を解け』
依頼人:クレイン 報酬:ウェポンケース(重量0:200/100G)
内容:倉庫の暗号鍵が開かなくなっちゃったのね。頭のいい人がいたら来てほしいのね。
GM/トーマス
「それからこれは依頼ってわけじゃないんだが、もしかしたら今日あたり、客が来るかもしれん。通りで出くわしたらよろしくな。」
エルザ
「ふむ。よく分からんが、分かったロボー」
ピリカ
「わかったー」
GMろー
 さて、今日の予定はどうしましょう。
エルザ
 エルザは錠前を破壊しに行くロボ!
ウィリアム
 私は通りの見回りを。
ピリカ
 教会に家具を運び込むよー
エクア
 家具運びに行きますー
GMろー
 はい。では、シーンを変更します。


●シーン16

GMろー
 アコライトの来訪率が低い気がする、そんな教会(仮)です。
エルザ
 アコライトは賭博の方が好きロボ
GMろー
 補修も掃除もすっかり済んで、足りていないのは中身だけ。礼拝堂の長椅子だとか、神官の居室の家具だとかを運び込むお仕事が始まります。
 判定はもちろん【筋力】判定! 難易度は15ですが、失敗するたびに−1されていきます。そして成功・失敗によらず、判定すると3点のHPロスがあります。肉体労働は堪えるぜ……
ピリカ
 んー、やっぱり使えそうなスキルはないなぁ
GMろー
 《エンラージリミット》があったらボーナスつけたかもしれません。HPロスが減少する方向で。(笑)
ピリカ
 《エンラージリミット》はもうちょっとあとかなぁ(笑)
エクア
 私も有効そうな特技はないですねー
 《イクイップリミット》は取ろうか迷ってるんですが。
GMろー
 では、作業に取り掛かるとしましょう。なあに失敗しても明日残りを頑張ればいいのさ。
ピリカ
 まあ、とりあえず、エクアさんからどうぞ
エクア
 では、フェイト1使ってー 3d+6
DICE
 3d+6 = [6,3,4]+6 = 19
GMろー
 やだ、超働き者……
 日ごろから特大サイズの短剣を振り回している身からすれば何の苦労もなかった。教会内の設備が続々整っていきます。
ピリカ
 え、これ、ピリカHP減らさないためにサボるべきだよね
GMろー
 そうですね。(まがお)
 その場合は『休息』扱いにしてもいいですよ。(笑)
エクア
「あれ、思ったより少ないね?」 えいさー、ほいさーと
ピリカ
「私の出番がないとは……やるわね!」
 まあ、休憩はしておこう、HPもMPも減ってないけど
GMろー
 思ったより早く片付いてしまいました。引っ越し業者もかくや。
 とりあえずエクアさんには爽やかな汗と一緒に3点のHPロスを差し上げつつ。
 これで教会もすっかり“らしく”なりました。いずれマリンパーチの方から、ここを担当する神官がやってくることでしょう。
ピリカ
 エトさんが左遷?
GMろー
 そんな ひどい・・・
ピリカ
 まあ神官長としてなら栄転という名の厄介払いかもしれない
GMろー
 駐在さんとかそういうレベルなので長はつかないかもしれません。
エルザ
 厄介ものだったのかロボ・・・<エト
GMろー
 ああっなんか外堀を埋められてる! 事実無根、事実無根ですよ!
 ともあれ、教会関係の依頼はこれにてコンプリート! お疲れ様でした。明日はどうやって過ごすかを今から考えつつ、シーンを変更しましょう。
ピリカ
 あいよー


●シーン17

GMろー
 雑貨屋“トラベラー”へようこそ。店を訪れたエルザさんは、店主のクレインによりさっそく倉庫の前に通されます。
エルザ
「話は聞かせてもらった!このエルザに任せるがいいロボ!」 何故か偉そう
GM/クレイン
「いやあ、これなんだけどね。最近物忘れが激しくてね。困ったもんだよね。」 店主はのほほんとした顔立ちのエルダナーンの女性です。
 この瞬間まで口調どころか性別まで未定だったため、依頼の内容がべらんめぇ口調だったのは秘密秘密。(※リプレイでは修正済み)
エルザ
「老化現象ロボね! 仕方ないロボ! 年には勝てんロボよ!」
GM/クレイン
「まったくだよね。昔のことはよく覚えてるんだけど、最近のことはさっぱりなんだよね。」 無礼な発言も、のほほんとスルー。
GMろー
 で、倉庫の扉にかかった鍵をよく見ると……げえっ、[リドル]!
 というわけで、鍵を開けるためには難易度16の【知力】判定に成功する必要があります。失敗すると10点のMPロス。
エルザ
 う、意外と高いロボ
GMろー
 しかしGMは大変優しいので、判定なしで開ける方法を用意してあげました。(ドヤ顔)
エルザ
 キャー! GMステキー!
GM/クレイン
「そうそう、これなんだけどね。鍵のヒントだと思うんだけど、さっぱりわからなくてね。それじゃ頑張ってね。」
GMろー
 というわけで手渡されたメモには、こんなことが書いてあります。
 と、その前に言っておこう。ぶっちゃけその方法とは、リアルにリドル。なぞなぞです。
 制限時間は30分。何回でも回答できますが、その度に[リドル]の判定に失敗したのと同じ扱いになります。
エルザ
 ふむふむ
GMろー
 時間切れだと依頼は失敗扱いなので、諦めて帰るもよし。そうなる前にフェイトで無理やり判定を成功させてしまうのもよし。
 というわけで、始めましょう。問題はこちら。
『桜亭や葵亭のように、花の名前がついたレストランがある。ではその中で、一番マズい店の名前は?』
GMろー
 スタート!
 あ、そんなわけで鍵についた[リドル]は、文字を入力するような形になっています。
*     *     *
GMろー
 リドルを前にじっと考え込むエルザさんの周囲に、クレインさんがハタキをかけていきます。店主掃除中……(そんな五分経過)
エルザ
 プシュー、プシュー
GMろー
 頑張れ……十分経過したらヒントが出るぞ……!
*     *     *
GMろー
 というわけで十分経過。ハタキかけを終えて雑巾がけにうつったクレインさんが、ぽろっと漏らします。
GM/クレイン
「あー、そういえばー……
 確かね、四文字の名前だったような気がするね。」
エルザ
「・・・四文字ロボか〜」 うんうん
GM/クレイン
「そういえば私の名前も四文字だね。
 ……(ピッピッピッピッ)うわー!」
GMろー
 試しに入れてみましたがもちろん開くわけがなかった。疲れた表情で店内の清掃に戻る店主であった。
エルザ
 うーむ。自信がないが、候補が一つあるロボ
GMろー
 YOU試しに入れちゃいなYO!
エルザ
 では、試してみるかロボ
「・・・そうか! きっとこれだロボ!(ピッピッピッピッ)『おうとう』」 これしかでなんだ
GMろー
 では、文字を入力し終えると……
 びりりばちっ! と静電気のようなものが走って、エルザさんのMPが10点失われます。はずれ!
エルザ
「アバババババ・・・!」
GMろー
 ところで、「おうとう(桜桃)」の理由を聞いても?
エルザ
 嘔吐!(おうとう)
GMろー
 吐くな!(笑)
エルザ
 あとは、この頃見たさくらんぼのタルトが美味しそうだったの!
GMろー
 ああ、私もつい最近同じような体験を……っていや何の話だ。
エルザ
 おうとうにした理由?
GMろー
 お、おう。
*     *     *
GMろー
 さて、二十分経過したところで再びクレインさん登場。
GM/クレイン
「そうそう! 確か、今の季節に咲く花だった気がするのね!」
※当セッションは六月末に行なわれており、NPCの発言もそれを意識したものとなっております。
エルザ
 六月の花ロボか〜
*     *     *
GM/クレイン
「ところでそろそろ店を開けたいのね。まだかねまだかね?」 そわそわ。
GMろー
 というわけで、残り五分となりました。
エルザ
 ピーピー、ジュウダイナエラーガハッセイシマシタ
GMろー
 判定に挑戦して果てるもよし、今日のところは勘弁しておいてやるもよし、ダメ元でまた答えてみるもよし。
エルザ
 ふむ。分からん! 判定に挑戦して、お家に帰るの!
GMろー
 よし来い難易度16!
ピリカ
 がんばれー
エルザ
 フェイトさんを2点上げようロボ!
GMろー
 こいつ、目がマジだぜ……!
ピリカ
 かてばよかろうなのだー
エルザ
 2d6+2d6+4 システムスキャンモード
DICE
 2d6+2d6+4 = [3,1]+[5,5]+4 = 18
エルザ
 あら、超えたロボ!(無理だと思っていた)
GMろー
 では、エルザさんの脳内に搭載されたCPUだかなんだかが、正しい答えを弾き出した!
 正解は……これだ!
 答:アジサイ(紫陽花亭=味、最低)
GMろー
(がちゃこっ)
GM/クレイン
「わあ、開いたんだね! ありがとうね!」
GMろー
 嬉々として倉庫の中に入っていった店主は、すぐに空の箱のようなものを持って戻ってきます。
GM/クレイン
「これが報酬のウェポンケースだね。はい、持ってかえってね。」
エルザ
「ふふふ。これぐらいお安いご用・・・ガガガ、ピーピー、ゴガガガ! 」脳内ハードの音
ピリカ
 クラッシュはするなよ!絶対にするなよ!!
GMろー
 エルザさんの場合目の前が真っ暗とか真っ白ではなく真っ青になるのかもしれない……
エルザ
「システム復帰。・・・ありがとうございます。ありがたく頂戴いたしますね」にっこり
GMろー
 では、危うくポンコツになりかけつつも、無事に依頼を達成したところで、シーンを終了しましょう。


●シーン18

GMろー
 さて、ひとり通りをぶらつくウィリアムさん。日は高く影は濃く、相変わらず砂ぼこりがよく舞っています。
ウィリアム
「さて、客人が現れるといっていたが。どんな人かな。」 せっかくなのでぼろマント翻して。
GMろー
 まるで決闘の相手を待ち受けているかのようだ。
 そんなわけで、しばらく通りに目を凝らしていると……遠くの方から、盛大に砂ぼこりを巻き上げて駆けてくる影が見えます。
(ぱからっぱからっぱからっぱからっ……)
ウィリアム
(まさか…? 客人かっ?)
GMろー
 目を凝らすと、駆ける馬の背にしがみつくようにして乗っているのは、十代後半のヒューリンの少女のようです。
 彼女はこわばった表情で必死に声を上げています。曰く――
GM/少女
「とーまーってぇぇぇ!」
(ぶるるるひぃぃぃんっ!)
GMろー
 いくら手綱を引かれようと、馬の速度は緩まるところを知らず、そのままウィリアムさんの方に迫ってきます!
ウィリアム
「乗ってるって…馬あばれてんじゃねーか。なんとかしねぇと?」
GMろー
 というわけで選択肢は二つ! 1:危ないので避ける(【敏捷】判定) 2:どうにか受け止める(【筋力】判定)
ウィリアム
 達成値はいくつですか!
GMろー
 難易度な! どっちも12です!
ウィリアム
 12かー。ぎりだけど、フェイト一個つかう。
 筋力判定で受け止める。
GMろー
 パワーオブライフ! いざ。
ウィリアム
 3d6+4
DICE
 3d6+4 = [3,1,1]+4 = 9
GMろー
 出目ェ……
ウィリアム
 あちゃー。
GMろー
 そのままでいいですか?
ウィリアム
 ダメージはどれほどで。
GMろー
 そこまで聞いちゃうか。なんと6D点の貫通ダメージです。
ウィリアム
 うわぁ。どうしよう。まぁ、フェイトでふりなおししてもむりですよねー。
ピリカ
 期待値が出ればいけるが……
ウィリアム
 6d6点は痛いですよな。
GMろー
 やだ……3Dの期待値が8で計算されてる……
ウィリアム
 ぎくり。
 フェイトを使って、ふりなおす。最後のたのみ! 3d6+4
DICE
 3d6+4 = [2,6,2]+4 = 14
GMろー
 ウィリアムくんふっとば……されなかったー!
ピリカ
 期待値の勝利
ウィリアム
 ミドルでフェイト使い切っちゃいましたが! なんとか!
GMろー
 では、突っ込んできた暴れ馬を強引に受け止めて停止させました! 恐るべきパワー。
ウィリアム
 暴れ馬を力づくで受け止める。
「あぶねぇ…大丈夫か?」
GM/少女
「止まっ……たぁ……」
GMろー
 安心して気が抜けたのか、ぐったりした様子で鞍から降りると、その場に座り込んでしまいます。
 着ているものはオーバーオール。髪型も動きやすいようポニーテールにまとめ、馬の背には食料品らしき荷物が負われています。どうやらファームから来たようですね。
ウィリアム
 ファームからの客人ってことか。
GMろー
 ざっつらいと。
GM/少女
「あ、ありがとー……この子が蜂に驚いて、急に駆け出しちゃって……」
(ぶるるる……)
GMろー
 すっかり落ち着いた馬を撫でながら立ち上がってお礼を言います。
ウィリアム
「そうかー。馬も蜂がこわかったんだな…よしよし。どういたしまして。
 単刀直入に聞こう。あんたどこから来たの?」
GM/少女
「え、ファームからだけど……それはこっちが聞きたいわ。この通りで若い女の人なんて見かけたことないもの。」
GMろー
 と、ウィリアムさんの顔をじろじろ見ながら。(笑)
ウィリアム
「私はウィリアム。酒場のマスターから依頼を受けてたんだ。ファームから来た客人を探しててね。そんなに見ちゃいやん//」
GM/少女
「なんだか男の人みたいな名前ね。私はアンリ、宿屋に届け物に来たの。」
ウィリアム
「じゃあさー酒場=宿屋にいこうぜ!気休めに」 にこ
GM/アンリ
「元からそのつもりだったしね。行きましょ!」
ウィリアム
「行こうぜ!」
GMろー
 というわけでなんだか意気投合したような感じで、宿屋に連れ立って行ったところでシーンを終了しましょう。(笑)
ウィリアム
 はーい。


●シーン19

GMろー
 というわけでその晩は、新顔のアンリを交えての夕食となりました。
エルザ
 それでは、夕食の準備を手伝いましょう
GMろー
 新鮮な材料が届いたので、腕の振るい甲斐もあるというものです。多分。
GM/アンリ
「へー、わざわざマリンパーチから来たんだ。」
ピリカ
「お仕事だしねー」
エルザ
「そうですね。お仕事ですけど」 にこにこ
ウィリアム
「辛いこともあるけどお仕事楽しいよねぇ。」 もぐもぐ。相変わらず食べてます。
GM/トーマス
「それも明日の昼には終わりだがな。いや、教会もすっかり見違えったし、本当に助かったよ。」
GMろー
 というわけで羊肉とかチーズだとかを使った料理がでーんと振る舞われます。
エクア
「ちょっとさびしいねー まだいろいろやることありそうなのに。」
ピリカ
「まあ、外様が付きっ切り、じゃダメでしょ」
エルザ
「ふふふ。そうですね。これからは町の皆さんが頑張る番ですね」にこにこ
GM/トーマス
「おうよ。まあ、新しい神官様が来てからだな……」
ウィリアム
「だよなぁー。応援してるぜっ」
GMろー
 そんな感じで明るい展望を語り合いつつ、夕食を終えて一休みといった頃。
(きぃぃ……)
GMろー
 宿屋の戸を押し開けて入ってくる客の姿があります。
エルザ
「おや? 誰か来ましたか?」 扉に注目
GMろー
 エルザさんは見覚えがありますね。賭場で戦った相手です。
ピリカ
 ああ、樽水さん
GMろー
 苗字みたいにしないで!(笑)
ウィリアム
「誰だろー?」 きょとん
エルザ
「あら、あなたは・・・その節はお世話になりました」 深々とお辞儀
GMろー
 賭場の客はそのままふらふらと歩いて、ばったりと倒れ伏します。その背中には真新しい大きな切り傷が。
GM/アンリ
「きゃあっ!?」
ピリカ
「! 応急手当しないと!」
GM/トーマス
「待っとれ、今救急箱を……」
エルザ
「あら? そんな所で倒れられて、お邪魔ですよ?」 とか言いつ応急手当準備ー
ピリカ
 ええと、確かウィリアムさんが《ファーストエイド》覚えてたな
ウィリアム
「ッ!? だいじょぶかよ、ひでぇ怪我じゃないか」 《ファーストエイド》のかまえしつつw
GMろー
 お客様の中に《ファースト……あ、いましたか。
エルザ
 エルザもあるけどねー
ピリカ
 アコは推奨されてますからな
GMろー
 では使ってくれるといいと思うよ。(偉そう)
ウィリアム
 あ、どうぞどうぞ
エルザ
 では、私がオペしよう!
ウィリアム
 エルザさんおねがいします!
ウィリアム
「っとぉ? エルザ頼んだぞー」
エルザ
 2d6+6 報酬は一千万G?
DICE
 2d6+6 = [6,5]+6 = 17
GMろー
 その言葉が聞きたくなかった。
 見事な手並みで処置完了。これで安静にしておけば大丈夫そうです。
エクア
「とりあえず、ベッド借りるよ」 とトーマスに言って、運びます
GMろー
 ではその間に、意識を取り戻した賭場の客はうわごとのように言います。
GM/客
「う、うう……酒場……急に、暴れて……」
エルザ
「酒場? 暴れる? アルコール中毒者でも暴れたのでしょうか?」
ピリカ
「うーん。行って見ないとわかんないかな」
GM/トーマス
「むう……ただの喧嘩なら、関わらん方がいいだろうが……」 床についた血をぬぐいつつ複雑そうな顔で忠告。
エクア
「ただの喧嘩でも、殴り合いで済んでないんじゃ止めなくちゃ! この人はここまでこれたけど、逃げられてない人もいるかも!」
GMろー
 おお……このやさぐれた通りにおいてはまぶしすぎる正義感に、トーマスは思わず目を細めます。
ピリカ
「じゃ、行こうか。他の人はどうする?」<NPCも含めて
エルザ
「心配ですね。神の助けがいる人もいるかもしれませんし・・・」
GMろー
 トーマスは先の客の面倒を見て、アンリもその手伝いに残ります。間違っても荒事の役には立たない。
ウィリアム
「私も止めにいくぞ! ずっと一緒だったから感謝はしねぇとな!」
GM/アンリ
「き、気を付けてね!」
ウィリアム
「いってくるぜ。」
GMろー
 では、修羅場と化した酒場に揃って進撃するところで、シーンを変更しましょう。
ピリカ
 あいよー


●シーン20

GMろー
 酒場に乗り込んだぞ! そこに漂うのは、日頃の酒や紫煙の臭いではなく、流れたばかりの血の臭い。
ピリカ
 ゆっけ?(違)
GMろー
 イスやテーブルはなぎ倒され、ある者はカウンターに突っ伏すように、ある者は壁際に座り込むようにして動けなくなっています。
 そんな中、動いているのは割れた酒瓶を振り回す四人ほどの男性と、モップなんかで応戦しているバーテンその他数名。
ピリカ
 先頭で押さえるよ
GM/バーテン
「!? お客さん、今入ってきちゃ――」
GM/暴漢
「があああっ!」
GMろー
 バーテンが皆さんに気を取られた瞬間、暴漢のぶん投げた酒瓶がその後頭部にクリーンヒット! バーテンもその場に崩れ落ちます。
エルザ
 ふむ。天井に向かって発砲して、注意をこちらに向けましょう
GMろー
 では、暴漢たちは血走った眼で、闖入者である皆さんの方を見やります。
エルザ
「お持ちなさい! これ以上の狼藉は許せません!」
GM/暴漢
「ううぅぅぅ……」「ぐるるるる……」 意味のある言葉は帰ってきません。酔っているというわけでもなさそうですが……
GMろー
 というわけで説得は無意味だ! 武力交渉に入りましょう。
ピリカ
「あー、嫌な予感がするけど、掛かって来い!!」
ウィリアム
「あん? やんのかコラ。って言葉は通じなさそうだな…」 ガンきります。
エクア
「何があったのか解らないけど、とりあえず止めないと!」
GMろー
 まずはエンゲージから。
〔扉&PC〕10m〔暴漢A〕5m〔暴漢B〕
GMろー
 敵は二人一組のモブが二体。どちらも割れた酒瓶や折れたテーブルの足など、その辺に転がってるもので武装しています。
 扉より左に移動すれば酒場から逃げ出せます。
 他に説明するようなことはなし。質問がなければ、【行動値】の宣言をどうぞ。
ピリカ
 ピリカ、行動値は7
ウィリアム
 行動値は前回と変わらず6。
エルザ
 行動値は5
エクア
 行動値3です
ピリカ7>ウィリアム≧暴漢6>エルザ5>エクア3
GMろー
 では、ラウンド進行に入ります。


▼第一ラウンド

〔扉&PC〕10m〔暴漢A〕5m〔暴漢B〕

・セットアッププロセス

GMろー
 実は暴漢はある! ので、まずはピリカさんとウィリアムが何かあればどうぞ。
ウィリアム
 なしー。
ピリカ
 蒼翔亭、《陣形》を使用してピリカが8m暴漢の方に移動する
GMろー
 ずずいっと前に出た! ちなみに連動する方は?
エルザ
 なーいの
GMろー
 あいさー。では暴漢。
GM/暴漢
 2d4 一人だけ前に出てきたけどどうするかな……
DICE
 2d4 = [4,4] = 8
GMろー
 関係なかった。暴漢Aが《脅迫》、Bが《怒声》というオリジナルスキルをエルザさんに使用!
ピリカ
 狙ったようにそこに行ったな
エルザ
 私ですか!?
GM/暴漢A
 2d6+5 A。
DICE
 2d6+5 = [4,1]+5 = 10
GM/暴漢B
 2d6+5 B。
DICE
 2d6+5 = [2,5]+5 = 12
GMろー
 どちらも【精神】でリアクションをどうぞ。
エルザ
 2d6+4 A
DICE
 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
エルザ
 2d6+4 B
DICE
 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
ピリカ
 ぽめでとう
エルザ
 カキーン
GMろー
 ロボ強いな!
エルザ
「そんな罵声程度、なんともありませんよ!」
GMろー
 では、威圧的な脅迫も、放心しそうな怒声も、まるで意に介しませんでした。
GM/暴漢
「ぐううう……!」「があああああっ!」
エルザ
「うるさいです!」 叫び返す
GMろー
 残るお二方はセットアップありやなしや。
エルザ
 ないーの
エクア
 無いです

・イニシアチブプロセス

――7:ピリカ

GMろー
 さあて、前に出て何をするんだいちっこいの?
ピリカ
 ムーブで暴漢Aにエンゲージ。マイナーで《バーサーク》。メジャーで暴漢Aを殴ります
GMろー
 暴れん坊と化した! さあ来い。
ピリカ
 2d6+6 「打撃武器だから、手加減はできる!(そんなルールはない)」
DICE
 2d6+6 = [4,4]+6 = 14
ピリカ
 14で
GM/暴漢A
 2d6+5 転がってたテーブルの天板ガード!
DICE
 2d6+5 = [6,5]+5 = 16
ピリカ
 でめでまけた
GMろー
 天板は真っ二つに砕けましたが、攻撃は届かず!
ピリカ
「ちっ、逃したか」
GM/暴漢A
「ぐふふふふ……!」 眼は血走ったまま、怪しげに笑います。

――6:ウィリアム

ウィリアム
 では同じくムーブ:暴漢Aにエンゲージ マイナー:なし メジャー:《バッシュ》で暴漢Aを殴る。
 命中行きます!
GMろー
 さあ来い!
ウィリアム
 3d6+5
DICE
 3d6+5 = [3,5,6]+5 = 19
ウィリアム
 19ー。
GMろー
 相変わらず命中の目がいいな!
ウィリアム
 えへへ。
GM/暴漢B
 2d6+5 テーブルの板……はさっき使ったからえーとえーと……
DICE
 2d6+5 = [4,6]+5 = 15
GMろー
 その辺に倒れてるやつを使おうと思いましたが重くて手こずった。ダメージどうぞ!
ピリカ
 ピリカの攻撃はおとりだったのさ!!
GMろー
 なんだってー(棒)
ウィリアム
 なんと! 2d6+2d6+5
DICE
 2d6+2d6+5 = [5,4]+[6,1]+5 = 21
ウィリアム
「そらよっ」 物理21点ー。
GMろー
 がつん! といい手応えがありましたが、まだ一人も倒れません。痛覚がマヒしてるんでしょうか?
GM/暴漢B
「うぐふふふふ……」

――6:暴漢A

ピリカ
「思ったより頑丈ね!」
ウィリアム
「かってぇ!」
GMろー
 さあて反撃だ。まずは暴漢Aが《範囲攻撃:白兵攻撃》つきの白兵攻撃でピリカさんとウィリアムさんをぶん殴る!
ウィリアム
 命中どうぞ!
GM/暴漢A
 3d6+5 攻撃名:日常に潜む凶器を喰らえ!
DICE
 3d6+5 = [6,3,5]+5 = 19
GMろー
 リアクションどうぞ。
ウィリアム
 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [3,3]+4 = 10
ウィリアム
 むりぃ。
ピリカ
 自動命中
GMろー
 ではダメージ。
ウィリアム
 こーい。
GM/暴漢A
 4d6+11 先の尖った割れ瓶だとかテーブルの脚だとかによる物理ダメージ!
DICE
 4d6+11 = [1,3,4,3]+11 = 22
ウィリアム
 この程度のダメージなら! 《プロテクション》私自身に。 2d6
DICE
 2d6 = [4,3] = 7
ウィリアム
 11点もらいました。 28/40
ピリカ
 プロテは一枚しかないのでピリカはそのままもらって10ダメージ、HP35/45
GMろー
 アコライトはふたりいるのにね。ふしぎだね。
ピリカ
 棍で受け止めつつ鎧でダメージ減少

――6:暴漢B

GM/暴漢B
 そして後ろにいる方の暴漢は、ムーブで暴漢Aと同じエンゲージに突入、マイナーで《武器投射》、メジャーで《連続攻撃》! エクアさんとエルザさんに一回ずつ物を投げつける!
ピリカ
 おっとぉ、獲物がよってきた
エルザ
 こーい! 身がまえます
GM/暴漢B
 3d6+5 エクアさんに向けて飛ぶショットグラス!
DICE
 3d6+5 = [4,4,6]+5 = 19
GM/暴漢B
 3d6+5 エルザさんに向けて飛ぶ木製のイス!
DICE
 3d6+5 = [5,6,5]+5 = 21
GMろー
 何かものすごい速度で飛んできてる。リアクションどうぞ。
エクア
 2d+5
DICE
 2d+5 = [2,6]+5 = 13
エルザ
 2d6 クリティカルのみー
DICE
 2d6 = [2,3] = 5
GMろー
 よーしダメージいっちゃうぞー。
GM/暴漢B
 4d6+11 エクアさんに当たって砕けるグラス!
DICE
 4d6+11 = [2,3,1,4]+11 = 21
GM/暴漢B
 4d6+11 エルザさんに当たって砕ける椅子!
DICE
 4d6+11 = [2,6,5,3]+11 = 27
GMろー
 どちらも物理ダメージです。
エルザ
 とても痛いの!
GMろー
 軽減はなくていいのかな(ちらっちらっ)
エクア
 《ナイフパリィ》使います
ピリカ
 エクアさんのほうははじく?
GMろー
 おお、エクアさんに当たる前にグラスが空中で分割された……
エクア
 物理防御7+20になるので弾きますー
GMろー
 \すげえ/
エルザ
 24点くらうぞー! プロテさーん!
GMろー
 アコライトがアコライトに軽減を要求する光景がそこにはあった。助けてウィリアムさん!
ウィリアム
 プロテクショーン! エルザさんに! 2d6
DICE
 2d6 = [4,1] = 5
ウィリアム
 5点軽減です!
エルザ
 18点抜けたの!
GMろー
 さすがに椅子は完全には防げなかった。どうだ痛かろう。
ウィリアム
 むむw
エルザ
「うきゃあ!・・・システムサイキドウ・・・は!私は今まで何をしてたロボか!」 エルザは正気に戻った!
ピリカ
「イスで戻るってどんなアナクロよ」
 カタカナで書くと違うイスさんが出てきそうだ
GMろー
 ちなみに《武器投射》の効果で武器は装備しなおされるので、またその辺から拾います。(笑)

――5:エルザ

エルザ
 再起動を果たしたエルザ! 状況がわからんが戦うのだロボ!
 ムーブなし。マイナーでHPPを飲み(《ファーマシー》)、メジャーで《ホーリーウェポン》をエクアに
GMろー
 自給自足!
ピリカ
 自縄自縛にならないように願う
エルザ
 2d6 HPP(そのへんの草が入っている)
DICE
 2d6 = [2,2] = 4
エルザ
 4回復ロボー
 2d6+4 魔術判定
DICE
 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
エルザ
 うん。問題なし。ダメージに+9点ロボね!
GMろー
 ああなんか固定値が恐ろしいことになった気がする……
ピリカ
 固定値は正義

――3:エクア

GMろー
 巨大な得物に聖気を乗せて、さあ行けハンター!
エクア
 では、全力移動で10m先のエンゲージに突入して、《ワイドアタック》します
GMろー
 今なら最大四体まで狙えてお得ですよ!(何が)
ピリカ
 ギャー
エクア
 目が血走っている二人にでw
GMろー
 さあ来い。
エクア
 3d+10
DICE
 3d+10 = [6,1,6]+10 = 23
GMろー
 きゃー!
ピリカ
 ぽめでとう
エクア
 ありがたー
ウィリアム
 おめでとうございます!
GM/暴漢AB
 2d6+2d6 暴漢ABの順でまとめて回避!
DICE
 2d6+2d6 = [2,2]+[3,3] = 10
GMろー
 そういうゾロ目はいらない。ダメージどうぞうわー!
エクア
 4d+29
DICE
 4d+29 = [3,3,1,5]+29 = 41
ピリカ
 うん、酷いダメージを見た
エルザ
 うん。仕事した気分ロボ!
ウィリアム
 実によいダメージですね
GMろー
 ぐわーっ! ウィリアムさんに殴られていたモブAはあっさり二人とも吹き飛び、モブBはひとり倒れてもうひとりも半死半生!
GM/暴漢
「お……ごご……」「げぺ……」
エクア
 いつもよりナイフが軽い気がする
エルザ
「ハハハッ! 行くのだエクア! 私の野望を乗せて!」 戯言

・クリンナッププロセス

GMろー
 何もないですね、ええ。
ピリカ
 ないよー
ウィリアム
 なしー。
エルザ
 なーい


▼第二ラウンド

〔扉&エルザ〕10m〔エクア&ウィリアム&ピリカ&暴漢B〕

・セットアッププロセス

ウィリアム
 なしー。
ピリカ
 ないよー
GMろー
 暴漢Bが《怒声》をエクアさんに使用。今のは痛かった……痛かったぞー!
GM/暴漢B
 2d6+5 【精神】対決に勝利したら放心を与えるよ!
DICE
 2d6+5 = [2,6]+5 = 13
GMろー
 リアクションどうぞ。
エクア
 2d+3
DICE
 2d+3 = [1,5]+3 = 9
GM/暴漢B
「ごるぁぁぁぁ!!」 あまりの大声にびっくりしてしまえ!
エクア
「うわっ!?」ビクゥっと
GMろー
 しかし単体しかびっくりさせられない。指向性の高い大声であった。

・イニシアチブプロセス

――7:ピリカ

ピリカ
 暴漢B殴る
GMろー
 さて、テーブルの天板を用意しておくか……どうぞ。
ピリカ
 2d6+6
DICE
 2d6+6 = [4,1]+6 = 11
ピリカ
 11で
GM/暴漢B
 2d6+5 天板二枚目!
DICE
 2d6+5 = [1,5]+5 = 11
ピリカ
 なんでぴったりなんだ
GMろー
 すんでのところで間に合いました。テーブルが次々と犠牲になっていきます。

――6:ウィリアム

ウィリアム
 ムーブ:なし マイナーでMPPを飲む メジャー:《バッシュ》 対象は暴漢B
 まず、回復 2d6
DICE
 2d6 = [1,5] = 6
ウィリアム
 6点回復。命中いきます!
GMろー
 来いよ!
ウィリアム
 3d6+5
DICE
 3d6+5 = [2,1,1]+5 = 9
GMろー
 おおっとこれはどうした!
ピリカ
 出目ェ
ウィリアム
 低いよー
 ふりなおせないので、回避どうぞ。
GM/暴漢A
 2d6+5 せっかくなので倒れたAの身体を使って防ごう。
DICE
 2d6+5 = [5,4]+5 = 14
ピリカ
 それは伝説の吹っ飛んだ仲間シールド
GMろー
 鈍い音がして受け止められました。盾にした後はぽいっと捨てる。
ウィリアム
「くそっ…ガタイがでけぇのに身軽だ!?」
ピリカ
 がしょんがしょん<ちっちゃいけど身重
 女性キャラが身重って書くと違う意味に聞こえるね!!
GMろー
 自分で言っといて何言ってんですか!(笑)
エルザ
 相手を見つけてからね!
エクア
 私も敏捷的な意味でも行動値的な意味でも身重

――6:暴漢B

ウィリアム
 どぞー。
GMろー
 さて……よし、放心させたエクアさんに《連続攻撃》だ!
エクア
 かまーん!
GM/暴漢B
 3d6+5 喰らえ、その辺の燭台!
DICE
 3d6+5 = [5,6,5]+5 = 21
GM/暴漢B
 3d6+5 もういっちょ、その辺の樽!
DICE
 3d6+5 = [5,1,4]+5 = 15
GMろー
 リアクションどうぞ。
エクア
 2d+5
DICE
 2d+5 = [3,2]+5 = 10
エクア
 2d+5
DICE
 2d+5 = [2,1]+5 = 8
エクア
 わたわたして避けそこねます
GMろー
 ダメージいっくぜー。
GM/暴漢B
 4d6+11 燭台クラーッシュ!(どっちが?)
DICE
 4d6+11 = [6,4,3,4]+11 = 28
エクア
 これに《ナイフパリィ》
GM/暴漢B
 4d6+11 樽プレス!
DICE
 4d6+11 = [1,2,5,3]+11 = 22
GMろー
 どちらも物理ダメージ。
エクア
 木製の方は通し 燭台は1 タルは15もらいます
GMろー
 燭台をダガーで受け止めている間にタルを頭にぶちかまされた系。これは痛い。

――5:エルザ

エルザ
 うーん。ムーブマイナーなし。メジャーでエクアに《ヒール》飛ばすロボ
エクア
 ありがとうー
エルザ
 2d6+4 魔術
DICE
 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
ピリカ
 あぶなかったね
エルザ
 セーフ! 発動ロボ
 3d6+1d6+6 「ロボの恵みをー!」
DICE
 3d6+1d6+6 = [2,3,4]+[2]+6 = 17
エルザ
 17点回復ですん

――6(割込):ウィリアム

ウィリアム
 …の、前に《クイックヒール》を利用してヒールを使う。
GMろー
 おおっと急患だ!
ウィリアム
 お先に失礼します! 対象は自分で。 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [2,4]+4 = 10
ウィリアム
 魔術判定は10! 問題ないようなら回復行きます。
GMろー
 どうぞどうぞ。
ウィリアム
 4d6+7
DICE
 4d6+7 = [5,2,2,5]+7 = 21
ウィリアム
 全快です。以上で!

――3:エクア

GMろー
 くっくっく……[放心]でメジャー判定が−1Dされているのを忘れないようにな……!
エクア
 ムーブ、マイナーは特になし、残っているBに通常攻撃します!
GMろー
 来いよ、クレバーに避けてやる!
エクア
 2d+9
DICE
 2d+9 = [3,5]+9 = 17
GMろー
 あれっ、なんだろうこの達成値……僕は確かに放心を入れたはず……
GM/暴漢B
 2d6+5 ああそうか、固定値が高いんだねあははははは。回避ー!
DICE
 2d6+5 = [6,3]+5 = 14
ピリカ
 そしてあなたは でめがたかいですね
GMろー
 どの道クリティカルのみでござったよ……ダメージどうぞ。
エクア
 2d+29
DICE
 2d+29 = [2,4]+29 = 35
GMろー
 大いなる神の固定値によって、最後の暴漢もばったりと倒れ伏しました。戦闘終了!
*     *     *
GMろー
 ドロップ品決定ロールー。対象は暴漢ABの二体ですね。
エクア
 暴漢A分をー 2d
DICE
 2d = [6,3] = 9
ピリカ
 暴漢Bを 2d6
DICE
 2d6 = [1,5] = 6
GMろー
 はーい。この結果は次のシーンでまとめてお伝えします。
ピリカ
 アイヨー
GMろー
 では、酒場の乱闘を無事に鎮めたところで、戦闘シーンを終了します。
ピリカ
 アイヨー


●シーン21

GMろー
 翌朝。サンセット通りで過ごす最後の日がやってきました。
エルザ
 いい朝だロボ!
ウィリアム
 なんだか、すがすがしい気分だな。
GMろー
 昨晩はあの後、怪我人の手当てをしたり宿屋まで運んだり、薬局に担ぎ込んだり酒場の片づけをしたりと大わらわでした。
 詳しいことを調べる前に疲れ切ってしまったわけですが、逆によく眠れたかもしれません。おかげですっきり?
GM/トーマス
「よう、おはようさん。迎えが来るのは、今日の昼過ぎだったか。」 例の里帰り神官さんがまた《テレポート》してくれる予定です。
ピリカ
「そういう予定だねー」
エルザ
「昼までかーロボ。長いようで短かったロボねー」 しみじみ
GM/トーマス
「それにしても、昨日は大変だったな。バーテンが礼にと、酒を置いてったぞ。」
GMろー
 というわけでドロップ品の分、アクアビット(重量1:10/5G)×6とプロヴァルディアワイン(重量1:200/100G)を手に入れました。
ピリカ
 まあ、もてるからピリカが持っておこう
エクア
「一体何だったんだろうね? ただの酔っ払いじゃなかったよね、あれ?」
ウィリアム
「何かに操られていたとか落ちじゃあねえだろうなぁ。前みたいにさ。」
ピリカ
「うーん。タダの酔っ払いじゃないと思うなぁ」
ウィリアム
「どう考えてもあれは…ねぇ。」
GM/トーマス
「今日はもう依頼もないし、気になるなら調べてみちゃどうだ……って、あんまり深入りはしないほうがいいか。帰っちまうんだしな。」
GM/アンリ
「おじさーん、何しんみりしちゃってるの?」 ひょこっと。
ピリカ
「でも、またマリンパーチの神殿に依頼が行く可能性を考えると、事前調査くらいはしといたほうがいいかもしれないねー」
エルザ
「うーん。興味ないロボ! ただ働きはゴメンロボね!」
GM/トーマス
「……ま、やりたいようにやんな。」 われ関せず、といった感じでばさりと新聞を広げます。
ウィリアム
(新聞を覗き込む。)
GMろー
 特に目を惹く記事はありません。ただの小道具なので。(ぇー)
エクア
「そういえば、昨日斬られてた人は元気になったの?」 ベッドの方をひょいと覗き
GM/アンリ
「あ、昨日の人ならもう大丈夫だと思うよ。話もできるんじゃないかな。」
GMろー
 さて、それでは今日の……もとい、午前中の行動はどうしましょう。『休息』もありや。
ウィリアム
「無理せず休むのもありっちゃありだよなー。どっちでもいいよ。」
エルザ
「うーん。エルザはもうちょっと寝たいロボー」 ダラダラ
ピリカ
 ええと、仕事中は回復できないけど、今はできるのかな?
GMろー
 おおっと。休息の意味がなくなってしまうといういたってゲーム的な都合で不可ということで。
ピリカ
 はいなー
ウィリアム
「私も少し寝よう。」
ピリカ
「うん、無理はしないほうが良いよー」
エルザ
 朝ごはんを食べたエルザは二度寝をする! 休息だロボ!
エルザ
「眠いので寝るロボ。おやすみなさいロボ」 ベッドへフラフラ
ウィリアム
 寝る前に朝ごはんたべて酒を一杯だけ飲んで煙草すって二度寝よう。
ウィリアム
「おやすみなー。」 男なので当然、別室のベットでぐっすりと
ピリカ
 ピリカはちょっと気になるからあの酔っ払いたちについて調べようと思うのですが、GM側から用意してるのはあるのかな?
エクア
 私も調査したいです
GMろー
『その他』で暴漢の様子を見に行くなりなんなり、というくらいですね。
 それ以外の客やバーテンに話を聞いてみる、というのもありです。
エクア
 それは、一人につき一つですよね?
GMろー
 いえす。
ピリカ
 ピリカは現場に行ってバーテンや他の客に聞き込みしたいと思います
エクア
 私は昨日暴れてた人が担ぎ込まれた宿に行って、会ってみます
GMろー
 はい。では、シーンを変更します。


●シーン22

GMろー
 まずは酒場に向かったピリカさん。ある程度片付けが済んだとはいえ、まだテーブルなどの数が足りていない酒場では、バーテンが掃除をしていました。
ピリカ
「おはようございまーす。昨日は大変だったね」
GM/バーテン
「いらっしゃい、まだ店は……っと、お客さんでしたか。昨日は助かりました。」
GMろー
 モップをかける手を止めてきちんと頭を下げます。
ピリカ
「そのことなんだけど、あの酔っ払いたちで何か気になることはなかったかな?
 妙なもの持ってたとか、ヒトと会ってたとか、食べてたとか。ちょっと尋常じゃない様子だったから気になって」
GM/バーテン
「あの連中のこと、ですか……何分頭を殴られたせいで、記憶が定かではないんですが……」 と、眉をしかめます。
GMろー
 さあ、昨日の話を聞きたければ、記憶を取り戻す手助けをしてあげましょう。そんなわけで必要なのは【精神】判定、難易度は9と12の二段階!
ピリカ
 《オピニオン》のカリスマで信頼させてゆっくり落ち着かせて記憶をリードする、ということで修正適用できますかな?
GMろー
 説得力! 深層心理に語りかけて訊き出すとよいです。どうぞどうぞ。
ピリカ
 じゃあ、振るぜー> 3d6+5
DICE
 3d6+5 = [3,2,2]+5 = 12
GMろー
 持っててよかった《オピニオン》。
ピリカ
 ギリギリ大台に乗った。12で
GMろー
 では、バーテンが痛む頭を押さえながら語ったところによると……

9
:騒ぎが起きる前に見ない顔の二人組が来ていた。帽子やスカーフを取ろうとしなかったので素性は不明。
12
:暴れ出した連中は、見ない顔の二人組に酒をおごられていた。

GM/バーテン
「……と、いうことだったように思います。」
ピリカ
「なるほど、ありがとう。助かったわ!」
GM/バーテン
「お役にたてたのなら、どういたしまして。今日でもう発たれるということでしたが、またこちらに来ることがありましたらいつでもどうぞ。」
GMろー
 そう言ってもう一度頭を下げたバーテンが、掃除を再開したところで、シーンを変更します。


●シーン23

GMろー
 一方のエクアさん。昨日の暴漢どもは、しっかりと拘束された上で、ひとまず薬局に担ぎ込まれているとのことです。
エクア
 では薬局に行ってみましょうー
GM/アール
「いらっしゃーい。おっ、昨日は大活躍だったんだって?」 と、フィルボルの店主がのん気に。
エクア
「えへへー 役に立てたんなら嬉しいけど、昨日暴れてた人の様子が気になって、見に来たんだ」
GM/アール
「あの連中ねー。様子から見て変な薬でもキメてるのかと思ったけど反応が出ないし、正直うちじゃどうにもできなくて困ってるんだよ。見当がつくなら教えてもらいたいね。」
エクア
「なんだか、言葉が喋れないようになってたみたいだったし・・酔っ払ってあんな風にはならないよね」
GMろー
 というわけで診察のお時間です。必要なのは残念なことに【知力】!(残念ってどういうことだ)
エクア
 それは残念・・
GMろー
 こちらの難易度は10と13の二段階。
エクア
 フェイトを1点つかって判定します 3d+2
DICE
 3d+2 = [3,5,1]+2 = 11
GMろー
 そのままで?
エクア
 では、このままで
GMろー
 はいさーい。では結果発表。

10
:暴漢たちはそれぞれ、肌が湿ったり青白くなったり、牙や毛が伸びていたりする。

ピリカ
 しっとりすべすべ びはだ!(違)
GMろー
 美白とか増毛とかそういうお薬もありますしね! 牙は知らない。
エクア
 健康な歯と、育毛で若々しく!
エルザ
 全身育毛とは・・・思い切ったことを
GMろー
 時代に逆行してますね(どういう)
 とはいえ、わかることは以上です。
エクア
 了解ですー
GMろー
 では、縛られたままで暴れ出そうとする連中に、店主が睡眠薬を嗅がせにいったりするのをしり目に、シーンを変更しましょう。
エクア
「うわ、話を聞こうと思ったけど、喋れるような状態じゃなさそう・・」
GM/暴漢
「がああああああ!」
GM/アール
「ああもう、患者は安静にー。」 ハンカチを手にするりと近寄る系。


●シーン24

GMろー
 これくらい舞台裏でやれって話ですが、休息組です。別室だから壁一枚隔ててすやすや寝息を交し合うがいいよ!
 さて、回復量はGMが一括して振っちゃいますね。こちらがHP。 4d6
DICE
 4d6 = [1,5,1,4] = 11
GMろー
 4d6 こちらがMP。
DICE
 4d6 = [1,6,5,4] = 16
エルザ
(スヤスヤ、グゥグゥ、オ・ノ・レー、ロボォ)
ウィリアム
(zzzz....) むくり。
 また寝る。(ぁ)
GMろー
 夜中に半身起こして携帯を折りたたむようなポーズで寝入る身内がいます。(どうでもいい話)
 そんなわけで、昼までぐっすりと休んだ二人でありました……


●シーン25

GMろー
 出かけていたピリカさんとエクアさんが宿に帰って来たのは、もうお昼になろうという頃合いでした。
 寝てた人たちもそろそろ起きてくるといいと思います。
エルザ
 スーピースーピー
GMろー
 スリープ状態は節電に便利ですねっていや違う起きろ。
ピリカ
 電源押しっぱなしにするぞ
ウィリアム
「んー…もうすぐお昼か。」 むくり 起床。
エルザ
 システムキドウ!(窓立ち上げ音)
GMろー
(じゃーんじゃーんじゃんじゃーん)
エルザ
「まだ眠いロボ〜」 ショボショボ
ウィリアム
「よく寝た」 うっとり
GM/トーマス
「おお、もう昼だな。そろそろ迎えが来るんだったな?」
ウィリアム
「みたいだなー。なんとか寝坊せずに間に合ってよかったぜ。」
エルザ
「寝坊したら、宅配で帰るロボ」
ウィリアム
「宅配で運ばれて帰るのか--;」
GMろー
 馬車だと一週間以上かかるからな覚悟しろよ!(笑)
ウィリアム
 うわぁw
「それはさすがに…(汗」
ピリカ
 むしろ、テレポなら寝てても問題ないんじゃ
ウィリアム
 なるほどです。
ピリカ
「そういえば、なんか、ヤバそうなヤツらと接触してたみたいだったよー」 と聞いてきたことをみんなに言うぜー
エクア
「昨日の人達は薬屋さんに居て、まだ暴れそうになってたよ あと、毛とか牙とか粘液が生えたりしてた」 と私も報告ー
エルザ
「ふーん。人間ってそんなことできるんだロボね。不思議ロボ!」
ウィリアム
「人間ってすごいんだぜー、へへん。」
GMろー
 では、ピリカさんとエクアさんがそれぞれ聞き込んできたことを話し終えると……
ピリカ
「それは明らかにマズイ何かだと思うけど、お?」
(ばんっ)
GM/神官
「話は聞かせてもらった!」
GMろー
 図ったようなタイミングで、迎えの神官が入ってきます。
ピリカ
「あ、こんにちわ」
ウィリアム
「こんにちはー。」
エルザ
「ウッス! 久しぶりロボ!」
GM/神官
「つまりは邪悪化ですね? 私の地元で! いい度胸だこんちくしょう!」
GMろー
 獰猛に笑いつつ目をぎらぎらさせてなんか燃えてます。
ピリカ
 神官の方が患者っぽい感じだった。D系の
GM/神官
「さて皆さんは五日の依頼を終えてこれからマリンパーチへと帰還するわけですがその前にちょっと追加の依頼を片付けてみるつもりはありませんか?」
エルザ
「やロボ! 帰ってギルドの掃除とかしなくちゃいけないんだロボ!」 五日分溜まっている
ピリカ
「内容と報酬によるんじゃないかな」
エクア
「追加の依頼! いくらで?」
ウィリアム
「詳しく聞かせてよ!」
GMろー
 正義と郷土愛に燃える神官の過激な言説を要約すると、邪悪化の原因とおぼしきふざけた二人組を見つけ出して成敗してくれればこの高位聖印(重量2:700/350G)は君たちのものだ! ということのようです。
GM/神官
「何、安すぎる? ようしわかった前金代わりに聖水もつけようじゃないか!」 多分頭が冷えてから後悔しそうなノリ。
ピリカ
 《ピューリファイ》ができれば、良かったのにね!!
ウィリアム
「! やべぇ報酬欲しい。その依頼やる。」<神官
エクア
「やりたいー!」
エルザ
 高位聖印・・・エルザ持ってるんですよねーロボ(ドレインキャラ故に)
ピリカ
 エルザにはフォーをおごってやろう
エルザ
 わーいロボ
GMろー
 おお、南方料理……
ピリカ
 本当に今持ってるぜ!
GMろー
 なんでだ!?(笑)
ピリカ
 MP回復用に3個持ってる
エクア
 私は森林冒険セットすらもってないのに 
 な、南方出身者……(笑)
ピリカ
 「相手がかないそうになかったら逃げるけど良い?」
ウィリアム
「おーけー。」
GM/神官
「それはもちろん。いのちだいじに!」
ウィリアム
「逃げるのは恥ではないとじっちゃがいってたからなぁ。がんばるぜー」 しみじみ
エルザ
「やる気ないロボが〜。まぁ、乗りかかった舟ロボかね〜」
GMろー
 というわけで聖水(重量3:500/250G)を……誰に渡せばいいんだろう。
ピリカ
 エクアさんで
エクア
 では、受け取りますー
ピリカ
 安定範囲火力でマイナー空きやすいし、もし使うならそこだと思う
GM/トーマス
「むう……そんな仕事までさせちまってすまねえな。できることがあったら協力させてもらうぜ。」
GM/アンリ
「私も地元民じゃないけど手伝うよ! ……何すればいいのかわかんないけど。」
ピリカ
「んー、とりあえずそのアヤシイヤツを見つけないと。心当たりとか、ないかなぁ」
GM/トーマス
「通りの連中に聞くのが一番だな。あんたらに依頼を解決してもらった連中なら、喜んで協力するだろ。」
GMろー
 では、シーンを変更して捜索に取り掛かってもらおうと思います。

 

 


■クライマックスフェイズ

●シーン1

GMろー
 というわけで、ご近所総出で怪しい奴を見つけ出せ! のコーナーです。
ピリカ
 突撃となりの不審人物
GMろー
 さて、件の二人連れを見つけ出すには、3人以上が難易度15の【筋力】or【感知】判定に成功する必要があります。駆け回ったり嗅ぎ付けたり。
 そのままだと割と厳しいのですが、そこでボーナスが。
ウィリアム
 ボーナスですって。
GM/ロクウェル
「ほう、怪しい奴ねえ……的にするにはちょうどいいか?」(にやり)
GM/アール
「そいつが見つかれば、うちで寝込んでる連中をどうにかする手助けになるかもなあ。よーし!」
GM/クレイン
「えっとね、……私だけ特に理由が思いつかないね。でも手伝うね。」
GMろー
 そんなわけで、依頼に成功した連中が手伝ってくれます。トーマスとアンリも合わせて計五人。ひとり手伝わせるごとに達成値に+1できます。
 と、この効果が得られるのは全体でなくてひとり。要するに、達成値+5分のボーナスを事前に割り振っておけます。
ピリカ
 ニャルラトホテプ(なるほどといいたいらしい)
エルザ
 樽水さんは出てこないロボか。役に立たんロボね
GMろー
 け、怪我人ですので、はい……
 というわけで、頑張って三人以上成功してください。
 能力値やフェイトの残量を突き合せての相談の結果……
ピリカ
 とりあえず修正はエルザさんに全部ぶっこみ
エルザ
 皆ー。エルザに修正値をわけてくれーロボ!
GMろー
 うわあエルザさんがいきなり六人パーティ!
エルザ
 エルザは家で待ってますロボ!
GMろー
 留守番ッ!?
ウィリアム
 
ピリカ
 ピリカは筋力で判定します。フェイトを1点使います
エクア
 私も判定は筋力で、フェイト1使いますー
GMろー
 真面目に額に汗かいて頑張ってる人もいるのにこのロボは……
 さあ、誰からでも判定こーい。
ピリカ
 では、ピリカからー 3d6+6
DICE
 3d6+6 = [4,6,2]+6 = 18
ピリカ
 18で成功
エクア
 では、行きますー 3d6+6
DICE
 3d6+6 = [1,2,1]+6 = 10
GMろー
 oh...
エクア
 げふーん。。
ウィリアム
 フェイトはないんだ。がんばってみるぜ  2d6+4
DICE
 2d6+4 = [3,1]+4 = 8
エルザ
 調べるロボー(家で) 2d6+4+5
DICE
 2d6+4+5 = [3,6]+4+5 = 18
GMろー
 昨日休んだ分なのか、午前中から動き回るピリカさんと、勝手知ったるご近所さんたちが大活躍。絞り込むまでもう少し……
エルザ
 ご近所さんは優秀ロボねー(ゴロゴロ)
GM/神官
「ええい何をやってるんですか! 怪しい連中のいそうなあたりなんてものは……ええいついてきなさい!」
GMろー
 というわけで失敗した人は、神官さんのスパルタによるMPロス3点と引き換えにもう一度挑戦できます。
エクア
「おぉ、解るんだ、凄い!」 と素直について行きます
GMろー
 難易度も挑戦人数だけ減少して……−4で11ですね。
ウィリアム
「あ? なんかしってんのかおって鬼だー!?」
エクア
 2d6+6
DICE
 2d6+6 = [2,4]+6 = 12
ウィリアム
 ボーナスはつきませんよね…。
GMろー
 つきませんね。……でも三人成功しましたね。
ウィリアム
 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [5,4]+4 = 13
GMろー
 お、全員成功。よく頑張りました。
ピリカ
 ああ、難易度が低くなってるから問題ないのか
GMろー
 いえす。
ウィリアム
 15だったらクリティカル近くないとだめでしたねー。
GMろー
 では、見慣れない二人組が入っていったという空き家の前に到着しました。
GM/トーマス
「ふう……ワシらの出番はここまでか。」
エクア
「有難うー 神官さんもありがとー」
GM/神官
「さあ行け使徒(ヘラルド)たち! 私の地元を汚してくれたやつらに神の裁きを!」
GMろー
 ほっとくと自ら乗り込んでいきそうな神官さんを三店主がおさえつけています。
エルザ
「お前はやらないのかロボ?」
GMろー
 エキストラ(ひりき)なので、ええ……
エルザ
 突っ込ませて囮にでもしようロボ
GMろー
 エトといいこの神官といい、エルザさんは同業者に厳しいぜ……!
ピリカ
 依頼主を死なせると報酬がなくなるかも知れんよ(笑)
GMろー
 それに何より帰り道で楽ができなくなりますよ。
ピリカ
 テレポーターだったね
エクア
 なんかされて目が血走って逆にこっちに襲いかかってきそーですし
GMろー
 いいですねそれ!(よくない)
エルザ
 宅急便で帰ろう。手足を外せば箱に入るロボ!(笑)
ピリカ
「まあ、ちゃっとやって、終わらせよ」
GMろー
 では、不審者の空き家に乗り込めー。
エルザ
「役に立たん神官ロボね! 左遷でもされろロボ!」 乗り込めー
ウィリアム
「神官さんの分までがんばってくる!」
エクア
 こくんと頷いて、乗り込んでいきますよ
ウィリアム
 のりこめー
GMろー
 では、シーンを変更します。


●シーン2

GMろー
 空き家の中に待ち受けていたのは、錬金銃を構えた男と、ナイフで何か丸いものを調整していたらしい男。
 どちらも今は帽子やスカーフを取っており、屋内の暗がりということを差し引いても色の悪い肌をさらしています。
 要するに妖魔、それもフォモールというやつです。
ピリカ
 長政杯かなぁ<丸いの
GM/銃士
「ちっ、寝起きだってのに騒々しい……」
ピリカ
「そのまま寝ててくれると助かるわー」
エルザ
「寝起きドッキリ! ロボね」
GM/工作
「あいにく、おねんねするのは君たちの方だよ。昨日の実験もうまくいったし、あいつらと同じ目に遭わせてやる!」
GMろー
 というわけで、さっさと戦闘に入ります。まずはエンゲージ。
〔扉&PC〕5m〔銃士〕5m〔工作〕
GMろー
 敵は錬金銃持ちの銃士がひとり、ナイフと丸い物を持った工作人? がひとり。
 扉の扱いについてはミドルと同じです。左に移動すれば逃走可能。
エクア
 銃が前なんだ
GMろー
 そう、前なんです。
ピリカ
 スキルさえあれば至近にも撃てるからなぁ
GMろー
 他に説明することは……ないかな。質問がなければ、【行動値】宣言をどうぞ。
ピリカ
 ピリカは7
ウィリアム
 6−。
エクア
 行動値3です
エルザ
 5ロボー
ピリカ7≧銃士=工作7>ウィリアム6>エルザ5>エクア3
GMろー
 では、ラウンド進行に入りましょう。


▼第一ラウンド

〔扉&エルザ&エクア&ウィリアム&ピリカ〕5m〔銃士〕5m〔工作〕

・セットアッププロセス

GMろー
 エネミー側は多分使わないのと思うので、PC側順次どうぞ。
ピリカ
 蒼翔亭《陣形》使用
GMろー
 いらっしゃいませー!
ピリカ
 ピリカは銃士にエンゲージします。封鎖とかはあるかな?
GMろー
 ないともー。
ピリカ
 あいよー
GMろー
 ちなみに連動するエルザさんの移動は?
エルザ
 3m前進ロボー
ウィリアム
 銃のところまでエンゲージします!
GMろー
 突っ込んでまいった。
GM/銃士
「へっ、ぞろぞろと……いい的だぜ!」

・イニシアチブプロセス

――7:ピリカ

ピリカ
 ムーブマイナー消費で離脱して、工作のエンゲージに突入。ここまでは何か妨害はないかな?
GMろー
 何も……ない……!
ピリカ
 じゃあ、メジャーで工作フォモを殴る
GMろー
 よせ! どうぞ。
ピリカ
 2d6+6 「突撃ー! 鎧の重さを利用した攻撃をくらえー」
DICE
 2d6+6 = [6,3]+6 = 15
ピリカ
 15で当たりかけ
GM/工作
 2d6+3 「そ、そんな焦るなよ!」
DICE
 2d6+3 = [5,1]+3 = 9
GMろー
 動きはのろい。ダメージどうぞ。
ピリカ
 《エナジーフロウ》+《エナジースクイーズ》で15点MP消費
GMろー
 えっ
ピリカ
 打てるときに打っておかないと打てなくなるからな
 2d6+8+15+15 「どっせーい!!」
DICE
 2d6+8+15+15 = [5,1]+8+15+15 = 44
ピリカ
 44の物理ダメージ
GM/工作
「がぶふぁーっ!?」 そりゃ一発でHP半分以下になるってもんです。開始早々ひどいな!
ピリカ
 まあ、ボルテ打ってるようなものですからな

――6:銃士

ウィリアム
 きなさいよー。
GM/銃士
「すまん、一匹そっち行った。」
GM/工作
「遅いよ! あまりにも遅すぎるよ!」
ウィリアム
「そう簡単にぞろぞろ来ると思うなよ〜!」
ピリカ
「フィルボルの身軽さを見たかー」(がしょんがしょん)
ウィリアム
「さすがピリカ!」
エルザ
「行くのだー! 我が兵団よロボ!」
GM/銃士
「で、ふむ……」 と配置を見渡して少し考えて、待機。

――7:工作

GM/工作
「くっそう、ふざけやがって……」 憎しみで目をぎらぎらさせつつも、例の丸い物を握りしめて待機。
ピリカ
「ばくだん? ばくだんなの? 自分を巻き込むの?(・▽・)」
GM/工作
「しゃらっぷ!」 その覚悟がないというわけでもない。(何)
エルザ
「自爆! ロボ心くすぐるロボね!」 わくわく

――6:ウィリアム

ウィリアム
 同じく、動かず待機で。
「いやーみんな待機とか、いいねぇ」

――5:エルザ

エルザ
 ムーブなし。マイナーなし。メジャーで《ホーリーウェポン》をウィリアムだロボ
 2d6+4 ロボ神様が見てる
DICE
 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
エルザ
 問題なし。ダメージに+9点ロボね!
GMろー
 ぱわー。
ウィリアム
 ありがたく…! ロボ神様のパワーを受け取ります。
エルザ
 ロボ神が肯定された! 初めてのことだロボ!(びっくり)
ウィリアム
 神様は神様だよー。そうだろ?(にこ)
GMろー
 お互いに それでいいのか アコライト
ウィリアム
 それでいいんだよぅ

――3:エクア

GMろー
 今日も極太短剣がうなる!(極太て)
エクア
 前進して銃士に斬りかかります
GMろー
 いざ。
エクア
 3d6+9
DICE
 3d6+9 = [2,6,3]+9 = 20
GM/銃士
 2d6+3 こっちも回避は低い!
DICE
 2d6+3 = [1,4]+3 = 8
GMろー
 ゆっくり狙いを定めている間にダメージどうぞ。
エクア
 2d6+20
DICE
 2d6+20 = [2,3]+20 = 25
GMろー
 いつ見ても素敵な固定値……ですが、意外と堅い手応え! 着ているジャケットが人間の皮製とかそういう謎の設定があったりなかったりして【物理防御力】がちょっと高いです。
エクア
「何の実験してたんだか知らないけど・・ッ」
GM/銃士
「おおっと、危ねえなあ。」

――6(待機):ウィリアム

GMろー
 待機逆順、機械神パワーでこーい。
ウィリアム
「そんなの絶対ゆるさねぇ…!」
ピリカ
 人間の皮系はSAN値がヤバイ
エルザ
 ロボにSAN値はあるのだろうかロボ?
GMろー
 エクスマキナは心が人間並みなのが売りのロボットなのできっと搭載。
ウィリアム
 ムーブで離脱、工作の元にエンゲージ マイナーなし メジャー:《バッシュ》
GMろー
 そっちいったー!?
ウィリアム
 いきました!
GM/工作
「ってうぉーいまたこっちぃ!?」
GM/銃士
「メンゴ★」
GM/工作
「誠意の欠片も見られない!」
ウィリアム
 対象は工作で。
GMろー
 さあ来い。
ウィリアム
 3d6+5
DICE
 3d6+5 = [1,2,3]+5 = 11
ウィリアム
 むぅ、低いな… 11で。
エルザ
「漫才かなーロボ」
ウィリアム
「なんか和むよなーあれ」
GM/工作
 2d6+3 必死に避けようとしてみる!
DICE
 2d6+3 = [1,5]+3 = 9
GMろー
 が、駄目……ッ! ダメージどうぞ。
ウィリアム
 2d6+2d6+14
DICE
 2d6+2d6+14 = [4,3]+[1,2]+14 = 24
ウィリアム
 物理24ー。
「くらえ! 機械(ロボ)神ぱうあー!!」 きりっ
GM/工作
「げべふ」 いたい。残りHPがさらに半減。
ピリカ
 しかも棍棒×2でぼっこぼこやで
エルザ
 ロボ神は偉大ロボー!
ウィリアム
 偉大ですな!

――7(待機):工作

GM/工作
「く、く、くそう……いい加減にしろお前ら! これでも喰らえ!」
GMろー
 まずはムーブで右方向に5m離脱。メジャーで《イービルグレネード》というスキルを使用して、手にした丸いもの……グレネードをピリカさんとウィリアムさんのエンゲージに投げ込みます!
GM/工作
 2d6+5 ぽいっと。
DICE
 2d6+5 = [1,2]+5 = 8
GMろー
 2Dなんてこんなもんだ、うん……
ウィリアム
 うわー
ピリカ
 ぎゃー邪悪化するとルアダンになるぞー
 大出世である。
ウィリアム
 回避 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [4,3]+4 = 11
ピリカ
 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [5,1]+3 = 9
ピリカ
 ギリギリ避けたよ。《バーサーク》してないから
GMろー
 ぐぎぎぎぎ……では、何か明らかに人間の体にはよくない感じの煙が一瞬立ち込めましたが、吸い込まずに済みました。
ピリカ
「なんかヤバイの出てきた!!」
GM/工作
「ちいっ!」
ウィリアム
「なんだ今の!?」 さけたが驚いている。

――7(待機):銃士

GM/銃士
「こっちも忘れるなよ……?」(ニヤリ)
GMろー
 こちらは手にした錬金銃、実は「ショットガン」でもってピリカさんとウィリアムさんをまとめて狙撃!
ピリカ
「こいやー!!」
GM/銃士
 4d6+5 照準に適した十字の瞳で狙いを定める!
DICE
 4d6+5 = [5,5,3,6]+5 = 24
GMろー
 リアクションどうぞ。
ピリカ
 はっはっは。クリティカルのみだな 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [3,5]+3 = 11
ウィリアム
 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [1,4]+4 = 9
ピリカ
 むり
ウィリアム
 無理です!
GMろー
 ではダメージを。
ピリカ
 カバーとかはないです
ウィリアム
 ダメージどうぞ。
GM/銃士
 2d6+10+20 人間の急所を知り尽くした狙撃がふたりを襲う!
DICE
 2d6+10+20 = [2,1]+10+20 = 33
GMろー
 物理ダメージです。
ピリカ
 《スレイヤー》かいいスキルですね
GM/銃士
「俺の特技は人間狩りでね。このジャケットも今まで狩った奴らの皮で作ったもんなのさ!」
ウィリアム
 ここで《プロテクション》を私に発動。 2d6
DICE
 2d6 = [3,2] = 5
ピリカ
 防御で12点減少するので21もらって HP14/45
ウィリアム
 24点もらった! 15/39 MP36/40
ピリカ
「鎧がなければ即死だったー」

・クリンナッププロセス

ウィリアム
 なしー。
エルザ
 なーいロボ
ピリカ
 なし
エクア
 ないですー


▼第二ラウンド

〔扉〕2m〔エルザ〕3m〔エクア&銃士〕5m〔ウィリアム&ピリカ〕5m〔工作〕

・セットアッププロセス

GMろー
 あるかなー?
ピリカ
 なしでー
ウィリアム
 なしー。
エクア
 ないですー

・イニシアチブプロセス

――6(割込み):ウィリアム

ウィリアム
 …の前に《クイックヒール》で私自身に《ヒール》する。 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [4,2]+4 = 10
ウィリアム
 10で、問題なしだとおもう。
GMろー
 ファンブルしなければ問題はない、ないのだ。
ウィリアム
 わかりましたー。 4d6+7
DICE
 4d6+7 = [1,1,2,2]+7 = 13
ピリカ
 出目ェ
GMろー
 ……こっちの出目は低いと困りますね。
ウィリアム
 出目がー 28/39

――7:ピリカ

GMろー
 というわけで改めてピリカさん。
ピリカ
 では。ムーブで工作フォモにエンゲージ。マイナーでココナッツミルクを呷ってHP5回復。メジャーでフォモ殴ります
GMろー
 飲みながら殴るんじゃありません行儀の悪い! あ、どうぞ。
ピリカ
 2d6+6 「ついげきー」
DICE
 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
ピリカ
 15で当たりかけ
GM/工作
「やめろこっち来るな! というかお前、そいつら抑えとけよお!?」
GM/銃士
「まとめて撃つチャンスを優先しただけだ。悪く思うな。」
GM/工作
「思うわ!?」
ピリカ
「フルボッコになる覚悟で、突き進むのだ!!」
GM/工作
 2d6+3 というわけでクリティカルのみ回避。
DICE
 2d6+3 = [5,1]+3 = 9
GMろー
 むーりー。ダメージどうぞ。
ピリカ
 《エナジーフロウ》で15点消費 2d6+8+15
DICE
 2d6+8+15 = [3,4]+8+15 = 30
ピリカ
 30点の物理ダメージです
GMろー
 では、大量のMPをつぎ込んだ鈍器で二度も(&ウィリアムさんからも一度)殴られて、フォモールの工作人はばったり倒れます。
ピリカ
 見た目は血は出てないよ。全部打撃武器だから
GMろー
 打撃でも血は出るよ!(笑)
ウィリアム
「あはははは、やりぃ!」 出ますよねw
GM/工作
「ち、ちくしょう……」 ぐふっ。戦闘不能。
ピリカ
 罠はないかな?<自爆とか
GMろー
 倒れただけで何も起こりません。

――6:銃士

GM/銃士
「ちっ、またばらけて狙いづらくなったじゃねえか。」 仲間が倒れてもそんなことしか言わずに待機。

――6:ウィリアム

ウィリアム
 ムーブ・マイナーともになし メジャーで《ヒール》 対象は自分に。 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
ピリカ
 なんというか、すごいな(笑
GMろー
 ぶはっ。
エルザ
 ・・・・・・・ロボォ
ウィリアム
 この機におよんでこれかよー
 というわけでふぁんぶってしまいました。すみません!
ピリカ
 ダイスはしょうがないな
GMろー
 しょうがないね。ロボ神とか言ってるからそうなるんだ。(事実無根)
エルザ
 酷いこと言われた気がするが、気にしないロボ!

――5:エルザ

エルザ
 ムーブマイナーなしからの、メジャーでウィリアムに《ヒール》ロボ!
ウィリアム
 ありがたく!
エルザ
 2d6+4 ロボ神様の気まぐれ
DICE
 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
エルザ
 普通に発動ロボ 3d6+1d6+6
DICE
 3d6+1d6+6 = [4,6,1]+[1]+6 = 18
エルザ
 18点回復ロボー
ウィリアム
 33/39点まで回復ー
 ありがとうございました。
GMろー
 大分余裕になりましたね。ぐぬぬ。

――3:エクア

エクア
 マイナーで聖水を武器に振りかけて、メジャーで通常攻撃します 3d6+9
DICE
 3d6+9 = [3,1,1]+9 = 14
GMろー
 固定値パワーには参ったな!
GM/銃士
 2d6+3 というわけでかなり分の悪い回避!
DICE
 2d6+3 = [5,5]+3 = 13
GMろー
 惜しかった……! ダメージどうぞ。
ピリカ
 いちたりなくていちたりた!
エクア
「こっちに背中向けっぱなしだけど、いいのかな!?」と声をかけてから 2d6+20
DICE
 2d6+20 = [5,3]+20 = 28
エクア
 突き立てます
GM/銃士
「ぐおっ!?」 聖水の効果でダメージがずいぶん入りやすくなりました。予想外の痛みに顔をしかめて慌てて振り返ります!
ピリカ
「はーらいたーまえ、きーよめたーまえ」

――6:銃士

GM/銃士
「てめえ……ちっ、それならこうだ!」
GMろー
 ムーブで離脱して、エルザさんのエンゲージに突入。そこからエクアさんに射撃!
エルザ
「あ、こんちわロボ」
GM/銃士
 4d6+5 喰らえ、散弾!
DICE
 4d6+5 = [3,3,2,1]+5 = 14
GMろー
 ……さ、さんだん! リアクションどうぞ。
エクア
 2d+5
DICE
 2d+5 = [5,1]+5 = 11
GMろー
(ほっとする)
エクア
 これがシーフの戦い方だ−(キリッ)
GM/銃士
 2d6+10+20 逃げ場のない物理ダメージ!
DICE
 2d6+10+20 = [3,2]+10+20 = 35
ピリカ
 なんて男らしい
エクア
 《ナイフパリィ》します
GMろー
 やだ超かっこいい。
エクア
 8点貰いますー
GMろー
 極太短剣は盾として防御にも有用であった。散弾が刀身に当たってガンガン弾かれる!
GM/銃士
「くそっ、なんて得物だ!」
ウィリアム
 かっこいい
ピリカ
 プロテは?
エクア
 大丈夫では。
ウィリアム
 ですかー。

・クリンナッププロセス

エクア
 ないですー
ウィリアム
 なしー。
ピリカ
 なし
GMろー
 省略っと。


▼第三ラウンド

〔扉〕2m〔エルザ&銃士〕3m〔エクア〕5m〔ウィリアム〕5m〔ピリカ〕

・セットアッププロセス

ウィリアム
 なしー。
GMろー
 ないかな?
エクア
 ないです
エルザ
 なーい
ピリカ
 《陣形》
GMろー
 げえ、移動! 突っ込めー。
ピリカ
 GM、扉にエンゲージしたあと、左に出れば逃走可能。でしたっけ?
GMろー
 扉より左に移動することで逃走と見なす、ですね。
ピリカ
 ありがとうございます
 ええと、ピリカは9m移動してエクアさんの直後1mの位置まで移動します
GMろー
 ずざざーっ。
ウィリアム
 私は8M移動して銃までエンゲージします。

・イニシアチブプロセス

――7:ピリカ

ピリカ
 フリーでバトルスタッフを床に落として、ムーブでナイフを装備、マイナーで《バーサーク》。メジャーでナイフ投擲で銃士に攻撃します
GMろー
 まさかのナイフ! いざ。
ピリカ
 コレで行動値が8になります。ナイフでも素手でも
 命中にフェイト1入れます
 2d6+6+1d6 「サブウェポンを用意しておくのが乙女のたしなみ!!」
DICE
 2d6+6+1d6 = [5,2]+6+[4] = 17
ピリカ
 17で当たりかけ
GM/銃士
 2d6+3 「!?」
DICE
 2d6+3 = [6,5]+3 = 14
ピリカ
 入れてよかった
GMろー
 さすがに射撃には目が肥えてたものの体の動きがついていかなかった! ダメージどうぞ。
ピリカ
 ここで《祝福》使用します。「蒼翔亭のお神酒だよー」
 《エナジーフロウ》で15点消費
 2d6+3+9+15 「ぽいっ」
DICE
 2d6+3+9+15 = [5,4]+3+9+15 = 36
ピリカ
 36の物理ダメージです
GMろー
 いくら【物理防御力】高めでも痛いものは痛い。残りHPが最大の1/4になりました。
GM/銃士
「ぐっ……この位置なら、一斉に寄ってくると踏んだんだが……」

――6:銃士

GMろー
 エクアさんの攻撃を耐えきる自信はないので、その前に一発報いよう。《クローズショット》からウィリアムさんとエルザさんをまとめて射撃!
エルザ
 ロボー! こーい
ウィリアム
「さぁどうした。こいよ、ジョジョ!」 よゆーにかまえてます。
GM/銃士
「いや誰だよ。とりあえず喰らえ!」
 4d6+5 この距離ならバリアは張れないな!(何)
DICE
 4d6+5 = [6,6,1,1]+5 = 19
GMろー
 これは見事なクリティカル。リアクションどうぞ。
エルザ
 2d6
DICE
 2d6 = [1,2] = 3
エルザ
 無理ロボ!
ウィリアム
「つっこんだだと、お・のれぃ…w」 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [6,2]+4 = 12
GMろー
 よーしダメージいっくぞー。
GM/銃士
 2d6+10+20+2d6 弾丸をぶちまけろ!
DICE
 2d6+10+20+2d6 = [2,1]+10+20+[2,5] = 40
GMろー
 人間のウィリアムさんに対しては、40点の物理ダメージ。
ピリカ
 エルザさんは機械だから−20か
GMろー
 なんですよねー。ぐぬぬ。
エルザ
 ああ、そういえばロボだったロボね!
ピリカ
 ロボスゲェ
エクア
 おぉ!! い、言われてみれば!
ウィリアム
 《アフェクション》で、打ち消す! それはHP全快でもたえきれません。ダメージ0に。
ピリカ
 よしよし、凌いだよー
GM/銃士
「なにぃ!?」
ウィリアム
「ふぅ。神様も信じてみるもんだな。なぁ?」
エルザ
「ロボ神さまは世界一ー!」
ピリカ
 懐の手帳で止まったな。これは
GMろー
 分厚すぎィ!(笑)

――6:ウィリアム

ウィリアム
 ムーブ・マイナーともになし メジャー《バッシュ》 対象は銃で。
GMろー
 武器破壊かと一瞬思った。さあこい。
ウィリアム
 3d6+5
DICE
 3d6+5 = [3,1,2]+5 = 11
ウィリアム
 11。出目ひくぇー
GM/銃士
 2d6+3 これは避けられる可能性が……
DICE
 2d6+3 = [1,6]+3 = 10
GMろー
 なかった! うわーん! ダメージどうぞ。
ウィリアム
 イチタリナイが味方してくれてる! めずらしい
 ダメージ 2d6+2d6+14
DICE
 2d6+2d6+14 = [3,1]+[3,1]+14 = 22
ウィリアム
 22ー。
GMろー
 散弾を無傷で耐えて即座に殴り返す! 残り少ないHPがさらに半減!
GM/銃士
「ぐうっ……」

――5:エルザ

エルザ
 まずは離脱。扉まで後退。メジャーで銃士に攻撃だーロボ!
GMろー
 出たなバルカン!
エルザ
 よく詰まりますがなロボ!
エクア
 バルカン!?
ピリカ
 ばぁーるかん!
GMろー
 解説:エルザさんのキャリバーは何故か頭部バルカン
エルザ
 3d6+7 ガンダムではない。気分で銃口の位置は変わるとか
DICE
 3d6+7 = [5,6,6]+7 = 24
エルザ
 あ、回ったロボ
GMろー
 クリティカル返しだとこの野郎!
ピリカ
 すばらしいな
GM/銃士
 2d6+3 これは予想GUY。
DICE
 2d6+3 = [6,6](6ゾロ)+3 = 15
GMろー
 わはははは!
ピリカ
 こっちも予想外だよ!!
エルザ
 教訓:エルザのバルカンは当たらない!
GMろー
 激しい銃撃戦が繰り広げられている模様です。ばきゅーんばきゅーんずだだだだだ。
エルザ
「レッツパーリィ! だロボ!」 ズガガガガ

――3:エクア

GMろー
 そんな銃弾の嵐の中に突っ込んでくるがいい!
エクア
 ムーブで銃士にエンゲージ、メジャーで《ワイドアタック》します
GMろー
 固定値の底上げが。いざ。
エクア
 3d+10
DICE
 3d+10 = [4,2,6]+10 = 22
GM/銃士
 2d6+3 奇跡は二度は……
DICE
 2d6+3 = [1,2]+3 = 6
GMろー
 起こらない。そりゃそうだダメージどうぞ。
 ちなみに1ゾロなら生き残ることが発覚した!
エクア
「また背中が見えてるよ!」 2d+20
DICE
 2d+20 = [1,6]+20 = 27
ピリカ
 ざんねんだったね
GMろー
 ……あ、魔法ダメージだった! どうあがいても絶望。
エクア
 ですよー まだ聖水効いてますよ
GM/銃士
「ぐふっ……く、そ……」 獲物だったはずの人間に狩猟用の短剣で貫かれ、崩れ落ちました。
GMろー
 戦闘終了です。
*     *     *
GMろー
 ドロップ品決定ロール。銃士と工作、二体分をどうぞ。
ピリカ
 あ、棍は回収します。あと、ナイフの回収判定もやっていいですか?
GMろー
 どうぞどうぞ。
ピリカ
 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [2,4]+3 = 9
GMろー
 さらばナイフ。
ピリカ
 ないふはなくなってしまった
 さいふじゃなくてよかった
GMろー
 それは投げたらあかん
ピリカ
 ぜ、ぜになげ
エルザ
 銃士にフェイト1点で振るロボ 2d6+1d6
DICE
 2d6+1d6 = [4,3]+[6] = 13
ピリカ
 というわけで、ピリカは殴り倒した工作員さんをフェイト1で振ります 3d6
DICE
 3d6 = [1,2,2] = 5
ピリカ
 はっはっは
GMろー
 oh...
 壊れた錬金銃(800G)とポーションホルダー(重量1:150/75G)を手に入れました。
 では、戦闘シーンを終了します。

 

 


■エンディングフェイズ

●シーン1

GMろー
 サンセット通りに入り込んでいた妖魔を無事に討伐し、皆さんは今度こそ晴れてマリンパーチへと帰還することになりました。
エルザ
「マリンパーチよ! 私は帰ってきたロボ!」
GMろー
 あっ帰還後だこれ!
 サンセット通りで知り合った人々からは、また近くに来たら立ち寄るようにとの言葉を頂きました。あでゅー。
ウィリアム
「やー。いいことをした後は気分がいいね!」 嬉しそうです。
GMろー
 そんなわけで、マリンパーチの神殿、依頼所受付では、いつも通りにエトがチャーミングな笑顔でお出迎えです。左遷はされてない。
ピリカ
「ただいまぁ」
GM/エト
「おかえりなさい! 依頼はうまくいったみたいですね。」
エルザ
「帰ったロボー!」
ピリカ
「なんかヤバイヤツがいたけどね」
エクア
「ただいまー! いろいろやってきたよー」
GM/エト
「???」 要領を得ない顔ですが、その件についてはあとで送迎の神官から報告がされることでしょう。
「えっと、それじゃあ基本報酬がこちらで……はい、これで依頼は完了ですね。」 と、今更な感もある50G×四人分を配布しつつ。
ピリカ
 50Gあればナイフが5本も買えるよ!!
GMろー
 そうだね、すごいね。
GM/エト
「遠いところで五日間、おつかれさまでした。また何かあったらよろしくお願いしますね。」
エルザ
「さてとロボ。ギルドに帰って溜まっているお仕事をせねばロボ」
GMろー
 ギルドと冒険どっちが本業なのか。(笑)
エルザ
 本業はギルドの家政婦さんロボ!
GMろー
 なん……だと……
エルザ
 体育会系ギルドにはマネージャー的な娘がいると思うのだロボ
ピリカ
「まー、こっちも店に戻ってゆっくりするかなー」
エクア
「私は、ファームの方にわんこが戻れたか見に行ってみようかなー」
ウィリアム
「よろしくー。帰って仕事が終わったらいっぱい飲むぞ!」
GMろー
 日いずる処の街から、日沈む処の通りまで。意外と広いマリーフラウ島、冒険の舞台はまだまだ待っている……

 

 


アフタープレイ

●成長点の配布

▼セッションに最後まで参加した +1点

▼ミッションに成功した +13点
 [リドル] レベル8
 達成した依頼 1×5 (※『教会の立て直し』は1〜4合わせてひとつ)
 ――――――――――
 計:13

▼遭遇したエネミー +5点
 暴漢 レベル5(モブ)×2
 銃士 レベル6
 工作 レベル5
 ――――――――――
 計:21÷4人≒5

▼遭遇したトラップ +2点
 [安普請] レベル2×1
 [リドル] レベル8×1
 ――――――――――
 計:10÷4人≒2

▼よいロールプレイをした +1点

▼他のプレイヤーを助けるような発言や行動を行なった +1点

▼セッションの進行を助けた +1点

▼場所の手配、提供、連絡や参加者のスケジュール調整などを行なった +1点(GMのみ)

合計:PL24点 GM33点(=24×4人÷3+1)

●アイテムなどの分配

▼依頼の報酬
 基本報酬 50G×4人
 空き家 50G
 教会その1〜4 100G×4
 ――――――――――
計:650G

▼アイテム
 手入れ道具(重量1:200/100G)×1
 果実(重量1:30/15G)×1
 聖印(重量1:150/75G)×1
 ルーレットポーション(重量1:150/75G)×1
 ウェポンケース(重量0:200/100G)×1
 アクアビット(重量1:10/5G)×6
 プロヴァルディアワイン(重量1:200/100G)×1
 高位聖印(重量2:700/350G)×1
 壊れた錬金銃(800G)
 ポーションホルダー(重量1:150/75G)
 ――――――――――
 計:1720G

▼経費
 ピリカ:ココナッツミルク(10G)・ナイフ(10G)
 ――――――――――
 計:−20G

合計:2350G(÷4人=587あまり2G)

▼個人計上
 ピリカ:−100G
 エルザ:+100G・プロヴァルディアワイン(重量1:200/100G)

●総計

▼PL
ピリカ
 成長点:24−2点 報酬:559−100G 補填:ココナッツミルク(10G)・ナイフ(10G) 買取:アクアビット(10G)×6
ウィリアム
 成長点:24−2点 報酬:587G
エクア
 成長点:24点 報酬:487G 買取:ウェポンケース(200G)
エルザ
 成長点:24−2点 報酬:512+100G 買取:ポーションホルダー(150G) 入手:プロヴァルディアワイン(重量1:200/100G)

▼ギルド
蒼翔亭
  成長点:8点
クラインドラッヘ
 成長点:4

▼GM
GMろー
 成長点:33点

 

GMろー
 では、以上でシナリオ「冒険者のいる遠景」は終了です。お疲れ様でした、参加ありがとうございました。
ピリカ
 お疲れ様でしたー。ありがとうございましたー。面白かったー
エルザ
 お疲れ様でしたー。ありがとうございましたーロボ
ウィリアム
 お疲れ様でした。ありがとうございました!
エクア
 有難うございましたー 面白かったです!
ウィリアム
 仕掛けいっぱいで楽しかったですよー!