アリアンロッド2E リプレイ
道ならぬ恋は猛突
ジャンル:ロールプレイ重視のコメディチックなシティファームアドベンチャー
対象CL:1,2
プリプレイ
- ●今回予告
-
マリーフラウ島西部に広がる農耕地帯(ファーム)。そこにある牧場のひとつで、動物の柵が壊された。
野生動物とおぼしき犯人を取り押さえるため、牧場へと向かう冒険者。
だがそこに待ち受けていたのは、誰ひとり予想だにせぬロマンスであった。
アリアンロッド2E「道ならぬ恋は猛突」
冒険の舞台がキミを待つ!
●レギュレーション
- 1:シナリオ形式
- 『ルールブック2』掲載の「クエスト形式」で行ないますが、シナリオハンドアウトやコネクション、登場判定は用いません。
- 2:ギルドサポート
- 各ギルドのGLによらず、効果中の「GL」は一律1とし、ギルド間で共通するギルドサポートは連動します。
またプリプレイにて、共通するギルドサポートのコーラー兼パーティリーダーを選出します。
- 3:ギルドメンバー
- スキル、アイテムなどの効果の「(あなたが所属しているギルドの)ギルドメンバー」を「パーティメンバー」に読み替えます。
ただし、ギルドサポートについては通常どおりに処理します。
- 4:追加ルール
-
- 一切使用しません。
●PC紹介
- GMろー
- では、各PCの自己紹介をお願いします。登録順に、ルファエル→アスカ→アツシ→ピリカということで、よろしくどうぞ。
――ルファエル
-
空からぱたぱた羽ばたいて降りてくる金髪碧眼の青年。
「自己紹介(がさがさ紙をひらきつつ)……名前、ルファエル」
「出来ること、空を飛ぶこと、主へ祈ること」
「神の御使いとして、神の子を守護し、導く。それが、役目」
「よろしく、です」(ぺこん)
わけもわからぬまま冒険者で頑張れとのお達しを受けたドレインでCL1のアコライト/アコライト。
回復防御攻撃魔法はありますが武器攻撃はありませんのであしからず。
天使として造られた人工生命で外見は17歳のハーフオルニス。
必要な知識がいろいろ抜けてて話すのも苦手だけど"神様の意に添うよう"頑張ります。
以上、アスカさんへ謎のマイクをパスします。
――アスカ・シワスキ
-
2回目になるけど、このマイクはどこから送られてきたものだろう?(苦笑)
Cm 7 D Em CM7 D G B7
「自分の名前は、アスカ。どこにでもいる記憶喪失者よ」
「青春時代にありがちな、自分探しが、自分の場合は、本当に探すことになっただけだけど」
南方大陸から、自分探してあっちへこっちへ
とりあえずは、今は支援をのんびり仕掛けています!
「それじゃぁ、キミ達もよろしくね」
バード/シーフの空間使い、今日のお仕事は病人治療?
医者でも温泉でもないから、治せる可能性は残っている・・・・・ハズ?
謎のマイクにリボンを付けて、次のアツシさんのもとへ、お届けもので〜っす!
――アツシ・ニイヅキ
-
とっさに飛んできたマイク?を盾で受けそうになりつつも、ちゃんとキャッチします。
「アツシ・ニイヅキといいます。 つい最近、ここにある『クラインドラッヘ』さんのところにお世話になることになりました。」
「将来は妖魔や良からぬ人間などの脅威から人々達を護れる人になりたい、そう思って現在修行を続けております。」
「今日は初めての任務ということですが、全力で当たりたいと思っております。 皆さんよろしくお願いします。」
純正ウォーリアの騎士志望駆け出し戦士、まだまだ理想への道は遠い?
マイクをどう渡そうか悩みつつ、リボンが解けないように注意しながら下手投げでピリカさんに渡します。
――ピリカ
-
自身の身長の二倍以上の得物を肩にかけながらマイクキャッチ。
「ピリカよ! 女フィルボル一人旅。コレでも大人だからね!」
「一人で生きてきたからそれなりにいろいろできるわ」
「そういうわけだから、ぜんぶ私にまーかせて!」
ウォーリア/モンクのCL1。とりあえずできることは殴るだけ。
いろいろできるというのは思い込み。将来的にはいろいろできるはず!
「とりあえず、返すわ。てやー!」
- GMろー
- マイク < このマイク、天に帰るに人の手は借りぬ!
●ギルドについて
- GMろー
- 各ギルドのマスター(代行)は選択するギルドサポートの、メンバーは所属ギルド名の宣言をどうぞ。
そして未所属者は声高らかに「野良!」と一声お願いします。
- ピリカ
- 蒼翔亭の更新が終わっていないので野良ー
- アスカ
- の〜っら!!
- ルファエル
- セラピカルガーデン、マスター代理、ルファエル。サポートは《蘇生》。
- アツシ
- 所属:クラインドラッヘ…でいいのかな
- アスカ
- 申請は受理されてますね〜
- ルファエル
- 各ギルド、所属員から代表、だすので、アツシさんしかクラインドラッヘがいないから、マスター代行、なる。
だから、マスター代行、宣言して、持っていくギルドサポート、宣言する、ね。
- アツシ
- クラインドラッヘマスター代行、アツシ。 サポートは《蘇生》。
- GMろー
- はい了解。今回のパーティリーダー兼連動サポート宣言役は、ルファエルさんにお願いしておきます。
- ルファエル
- まかされ、ました。
●スキルについて
- GMろー
- 主に「タイミング:アイテム」のスキルについて、指定したり処理したりすることがあればどうぞ。
- ピリカ
- ピリカはないよ!
- ルファエル
- ない、です。
- アツシ
- 《マジカルハーブ》Lv1 MPポーション3つを取得
- ピリカ
- すばらしい
- GMろー
- いーい、くすりです。
- アスカ
- 《バスカー》で400Gゲット〜
- ルファエル
- (ぱちぱち)
- アスカ
- さらに、そこから ビーストカレー1(50G) MPポーション2個(計100G) HPポーション2個(計60G) を購入〜
- GMろー
- はっはっは、先走りやがりましたね。
- ルファエル
- えっと、お買い物、次、かな。
●アイテムについて
- GMろー
- アイテムの売買やギルドからの出納などあればどうぞ。
- アスカ
- 上記宣言の通りのものを購入します(照れ照れ)
- ピリカ
- おかねは 30G しか ありません
=買い物などなし
- アツシ
- 買い物はありません
- ルファエル
- ギルドから、Hpp2本とMpp3本、持ち出す。以上、です。
- GMろー
- ではプリプレイは以上。メインプレイに移りましょう。
- ピリカ
- アイヨー
メインプレイ
■オープニングフェイズ
●シーン1
- GMろー
- エリンディル大陸西方、その南の海に浮かぶマリーフラウ島……
東の海岸に築かれた“紺碧の街”マリーフラウでは、今日も冒険者たちが神殿に併設される依頼所へと足を運んでいます。
- GMろー
- そんなわけで皆さんの前には、受付を務める兎族の少女侍祭・エトが、いつも変わらぬチャーミングな笑顔を浮かべています。
- GM/エト
- 「おはようございます! さては依頼をお探しですね?」 きゅぴーん、とかけていないはずの眼鏡を光らせつつ。
- アスカ
- 眼鏡どこから!?(苦笑)
- ルファエル
- きっと、マイクと、同じ、場所。
「こんにち、は」
- アツシ
- 「あ、こんにちはっ」 ぺこりと一礼。でも、初任務なのでちょっと硬いかも?
- アスカ
- 「ふふ、相変わらず、可愛らしい笑顔ね」
- GMろー
- 相変わらずのアスカさんの直截な発言に、これまた相変わらずエトが照れます。その様はプリプレイのアスカさんの如し。
- ルファエル
- 「顔、真っ赤。熱?」
- ピリカ
- じゃあ、皆さんが依頼のことを聞こうとしたそのときに
- GM/エト
- 「えー、あー、こほん!」 仕切り直そうとしたら今度はなんだ!?
- ピリカ
- 「その依頼! 私も一口噛ませてもらうわよ!!」
声の先にはちまっこいおもちゃみたいな(※全身)鎧と長い棒
と、出て行こうかな
- ルファエル
- 「動く、鎧」
- アツシ
- 「みたいですね…俺よりも硬そう…」 鎧と自分の装備とを見比べてます
- GM/エト
- 「は、走る、光る、音が鳴る……?」 何を口走っているのか自分でもわかってません。
- アスカ
- 「重くないのかしら?」
- ピリカ
- 「良さそうな宿見つけたんだけど、店主がバカやってね!一つ実績作ってからじゃないとダメになっちゃったのよ!」
(ふふふ、驚いてる。そうよねぇ、まさかフィルボルがこんな重装備すると思わないものね!!)
- ルファエル
- 「……えっと、お話、お願い、します」(ぺこり) >エトさん
- GM/エト
- 「……。そうですね。」 気を取り直して。
- GMろー
- さて、ここからはちょっと地の文で説明。今回皆さんにお届けしたいこの依頼は、島の西部に広がる農耕地帯(ファーム)からのものです。
- アスカ
- 「(自分の親は回避な人だったから、耐えるフィルボルは、新鮮だわ・・・・)」
- GMろー
- とある牧場で動物用の柵が破壊されてしまったのですが、犯人はどうやら野生動物の模様。
- ピリカ
- しかも《バーサーク》だからな
- GMろー
- 素人……というわけでもないですが、農家の人が手を出すのはちょっと危険が危ない感じもするので、荒事はプロに任せよう、というお話。
- アツシ
- 「(…十分に装備整えたつもりだったけど…まだ足りなかったのかな…)」
- GM/エト
- 「……って説明してる間に全然違う話題になってませんか? 聞いてましたか?」 ちょっと泣きそうな顔。
- ピリカ
- 「問題ないわ!!」 あります
- GMろー
- ※ぶっちゃけログが読みづらいので割と編集で並び替えたり替えなかったり
- 結果として何故か、一行おきというより読みづらい方向に編集しました。
- アスカ
- 「・・・え? あぁ、大丈夫よ。弓矢はもってないけれど、キューピットかハントかしてくればいいのね」
- ルファエル
- 「野生動物いるなら、罠とか、仕掛けて、た?」
- アツシ
- 「柵を壊した野生動物についての調査…だけですか? 牧場内の動物が逃げ出してしまった。とかは?」
- GM/エト
- 「なんでも柵の壊れっぷりがすごかったみたいで、すぐ用意できるような罠では力不足と判断されたんだとか。
そんなわけで皆さんの出番というわけです。依頼料はひとり100Gだそうですが、どうです?」
- ピリカ
- 「まーかせて!! 問題ないわ!!」
- ルファエル
- 「ルファは、受けられる、よ。囮餌とか、いるかな」
- アスカ
- 「自分もそれで問題ないですわよ」
- アツシ
- 「分かりました、お受けします。その野生動物がほかの動物や人間に危害を加えたりする前に解決させたいですね…」
- GM/エト
- 「では、よろしくお願いしますね。」 農耕地帯までは街を出て、街道沿いに歩いて一週間ほど。遠いぜー。
- ピリカ
- あ、道中の食料はくれるのかな?
- GMろー
- ええ。目的地や食糧なんかをごにょごにょと処理しつつ、いざ行かん彼の地へ。
- ルファエル
- 囮餌……(しつこい)
- アツシ
- 道中は特に問題なく進めそうな感じかな…?
- GMろー
- そうだといいですね。(にっこり)
- アスカ
- じゃぁ、GM〜
- GMろー
- なんだいボブ!
- アスカ
- アイテムを他の人に渡してもOKかな?
- GMろー
- そ、そいつはGMの許可がいるようなものなのかいボブ。
- アスカ
- 一応シーンの合間に渡しておきたいのでね
- GMろー
- まあご自由にどうぞ。<わたす
- アスカ
- とりあえず、アツシさんにHPポーション1個 ビーストカレー1個
ピリカさんにMPポーション2個 HPポーション1個 ビーストカレー1個をわたしておきます
- GMろー
- おさんどんさん……!
- ルファエル
- 実は、チューシ、とか?
- アスカ
- 南方料理だぜ〜
- ピリカ
- チューシは将来なるつもりだぞー
とりあえず、ビーストカレーは食べておきますね
- GMろー
- 出発前のカレーは一味違うぜ!
- アツシ
- こっちもビーストカレーは食べておきます
- ルファエル
- 「出発前に、お弁当タイム、みたい、だね」
- ピリカ
- 「からい」
- アツシ
- 「…確かに、結構辛いですね…」(義姉の料理により若干教育済み(ぇ))
- GMろー
- 最大HPがちょっとずつアップ。もう出発してもよいかな?
- ルファエル
- ちょっと待って、ね。
- アスカ
- では、さらにルファ君にグリーンカレーを渡しますね
- ルファエル
- 頂き、ます。
- アスカ
- 「ふふ、こっちも辛いから気を付けてね」
- ルファエル
- ひとつ頷いてもぐもぐ(MMp+3)。表情は余り変わらない。
「ご馳走様、でした。そろそろ、出発する?」
- アツシ
- 「そうですね、行きましょうか」 口元拭きつつ
- アスカ
- 「えぇ、行きましょうか」
- ピリカ
- 「いっくよー!!」
- ルファエル
- では、出発、です。
- GMろー
- これが冒険者たちのカレーなる旅立ちであった。シーンを終了します。
- ちなみにこのやりとりで10分経過。常食したいよい子は、プリプレイでGMの許可を取って消化してしまうのがよいのではないかと思います。
■ミドルフェイズ
●シーン1
- GMろー
- あの辛(から)い経験から一週間後。皆さんは平穏無事な旅路を終えて、農耕地帯の牧場へとやってきました。
時間が経過してるので、カレーで増えた分のHPやMPは回復しておいてください。
- ピリカ
- ありがとー
- ルファエル
- はい、です。
- アツシ
- 了解です
- アスカ
- 了解〜(いや、減ってない)
- ピリカ
- 「ぜー、ぜー。……長い移動はつらい」<全身鎧
- ルファエル
- (ぱたぱた)
- GMろー
- さて牧場の方ですが、普段は柵の中で放牧されているであろう動物たちの姿はほとんど見られません。
- アツシ
- 「ようやく着きましたね…って、動物達は放牧させずに厩舎の中…でしょうか?」(首かしげて)
- ルファエル
- 柵は、直ってる?
- アスカ
- それとも、応急処置程度?
- GMろー
- 見てみると、柵は一部だけ新しくなっています。ちゃんと直してあるようですね。
- ルファエル
- 「まず、農家の人、お話聞く?」
- アツシ
- 「そうですね、夜に物音とかを聞いてるかもしれないですし」<お話
- アスカ
- 「そうね・・・・流石に一週間もたつと、痕跡なんかは消えてしまうでしょうね・・・・」
- ピリカ
- 「じゃー、ぜぇ、はぁ、だいひょーしゃっぽいひとのところ、いこうかー」
- ルファエル
- こくりと頷いて、ええと、誰か人、いるかな?
- GMろー
- ではそんなことを話していると、畜舎の方から桶を抱えたフィルボルの中年男性がやってきます。
- ピリカ
- 「あ、おっちゃーん!げんきー?」
- ルファエル
- 「こんにち、は」
- GM/おっちゃん
- 「よう、お仲間! そっちも元気かー?」 ぶんぶん手を振り返す。鼻の下のちょび髭がチャームポイント。
- ピリカ
- こっちのチャームポイントは全身鎧だぜ……
- よくお仲間(フィルボル)だとわかったな、と今更思うGMであった。
- アスカ
- 「こんにちわ。神殿経由で推定野生動物を何とかしに来ました冒険者です。」
- アツシ
- 「こんにちは。 神殿からの依頼で来たのものです」 そういって冒険者メダルを見せます
- GM/おっちゃん
- 「おー、そうかそうか! わざわざご苦労さん、とりあえず上がって茶でも飲んでくれ!」
- GMろー
- というわけで、母屋の方にご案内ー。ピリカさん以外にとってはちょっと手狭な感じがするかもしれない応接間でお茶を振る舞われます。
- ピリカ
- 流石フィルボルだぜー
- アスカ
- サイズがサイズですからね〜
- ルファエル
- 羽、上手く畳まないと(ぱたぱた)
「お邪魔、します」
- アツシ
- 「あ、お邪魔いたします」(頭ぶつけないように慎重に中へ)
- GM/おっちゃん
- 「(文字通り)狭いところだけどゆっくりしてっておくれ!」
- ピリカ
- 「で、おっちゃんさぁ、何か知らない?」 座ってお茶を飲みつつ。……イスが壊れないように気をつけよう
- GMろー
- ああ、サイズは合ってるのに重量が……(笑)
- アスカ
- 床、大丈夫? いや、女性としてそこで、軋んでも欲しくないけど!
- アツシ
- 「そうですね、壊された大胆の時間帯や、何か気づいたことが無かったか、とか…できれば教えていただけませんでしょうか」
- アスカ
- 「些細なことでも、解決の糸口になりますからね」
- GM/おっちゃん
- 「おう。そうだな、ありゃ十日くらい前のことになるか……」
- GMろー
- と、依頼人は遠い目をします。物覚えはあんまりよくない模様。
- ルファエル
- メモ用意。
- アスカ
- 筆記用具も用意!
- GMろー
- そんなわけでここで判定タイム! 記憶を思い起こす手伝いをしてあげてください。
- アツシ
- ほう…?<判定タイム
- GMろー
- 【精神】判定で難易度は10。交渉が得意な人は上手に水を向けられることでしょう。
失敗しても「何も思い出せなかった!」ということにはならないので安心してください。(笑)
- ルファエル
- お話し上手なの、だーれだ?
- GMろー
- あ、聞き役は全員でどうぞ。
- ピリカ
- 「ふふふ、このあふれ出る私のカリスマによって、思い出すが良い……」 《オピニオン》でいけるかな?
- GMろー
- 大丈夫だ、問題ない。<おぴにおん
- ピリカ
- じゃぁ振るぞー 3d6+5
- DICE
- 3d6+5 = [5,1,1]+5 = 12
- ピリカ
- 12!
- GMろー
- あっさり成功ー。
- アスカ
- これは、BGM要らないな(^▽^
- ルファエル
- ぱちぱち。
- アツシ
- おおーっ。
- ピリカ
- さすが英雄の子は格が違った
- ・事の起こりは十日前。目を離していた間に、放牧してあった豚の柵がブロークン。
・壊れた柵を直すまでの間と、移した先の柵もまた翌日にブロークン。
・柵は力任せにぶっ壊された感じ。中にはあまりの勢いに、引っこ抜かれて吹っ飛ばされたものも。
- GM/おっちゃん
- 「畜舎から出さないようにしてからは、とりあえず平気みたいなんだけど、このままじゃ困るんだよなあ。」
- ルファエル
- 2つ目は、豚を移動させたら、移動させた先の柵も壊された、って認識で、あってる?
- GMろー
- ざっつらい。
- ピリカ
- 「ぶーちゃんが狙い? ブランドぶー?」
- アツシ
- その間、ほかの動物の柵は無事でした?
- GMろー
- なんともなかった模様です。
- アスカ
- 「柵は、基本的に外から内側方向へ破壊されたのかしら?」
- GM/おっちゃん
- 「そりゃもちろん、破片は内側に吹っ飛ばされてた。
おいらが話せるのはこんなところだなあ。」
- アスカ
- 「あと、豚の数は? 2回とも壊されたあとに減っていたのかしら?」
- ルファエル
- 「放牧する前、変わったこと、なかった?」
- GMろー
- こんなところどころではなかった。
豚は逃げてませんでした。柵が派手に壊されたので、そっちから脱出するのは逆に勇気がいる。(笑)
変わったことは特に思いつかない模様です。
- アスカ
- むしろ、連れて行かれて減っていなかったかと思ったのです
- ピリカ
- 「どろぼーだったら、壊したなら持ってくよねー?」
- GM/おっちゃん
- 「あれ、依頼じゃ伝わってなかったかい? あの壊れっぷりは人間じゃなくて動物のしわざっぽいってさー。」
- ルファエル
- 「普通にしてはおかしいって、話は、聞いた」
- アツシ
- 「人間が野生動物をけしかけて壊させて盗むような目的ではなかった、と」
- GMろー
- なんという知能犯……!
- アスカ
- 豚を追いかけて、追い回して、外に連れ出すのかもしれない!
- ピリカ
- 「やー、プロから言わせてもらうとねー。動物を使う冒険者もいるのよ」
ふぁみりあとかなー
- ルファエル
- こんぱにおん、とか
- GMろー
- さーばんと、とか
あかん、思い当たる節が多すぎる!(笑)
- ピリカ
- むしろ、《ファミリアアタック》の恐ろしさはGMやってわかってる(がくぶる)
- ルファエル
- (がくがくぶるぶる)
- アツシ
- (がくぶる)
- ピリカ
- 「まー、でも、とりあえず、セットウハーンじゃない感じだねー」 漬物もいただきつつ
- GMろー
- で、話は以上! あとは現場なり畜舎なり、あるいは周辺なりご近所さんなりで調査することになります。
- ルファエル
- 「あとは、周り、見てみる、かな」
- アスカ
- 「そうね、現場なんとやらね」
- ピリカ
- 「他は聞き込みー?」
- アツシ
- 「そうですね、牧場関係者以外の話も…」
- ルファエル
- ……そういえば、宿とか、確保しなきゃ、駄目、かな。
- GMろー
- 狭い場所だけどゆっくりしてってくんな! はい確保。
- ルファエル
- 了解、です。
- ピリカ
- がんばって床板踏み抜かないようにするよ!!
- GMろー
- 土地はあるのでテント張ってもらってもいいですしね。(それは野宿だ)
- ルファエル
- ああ、夜の見張り?(ぇ)
- アスカ
- (むしろそっちを想定してた・・・)
- GMろー
- とりあえず作業は分担してちゃっちゃと済ませると依頼人も感心顔になるのではないかな、みたいな。
- ルファエル
- 「じゃあ、お話聞く人と、現場みる人、分かれる?」
- GMろー
- そんなわけで、誰がどうしてみましょうか。
- アスカ
- 現場検証〜 ノ
- ピリカ
- 聞き込むよ<かりすま
- アツシ
- 現場検証(という名の緊急時カバー担当(え)) ノ
- ルファエル
- ルファも聞き込み、行きます。
- GMろー
- 畜舎とか周辺の見回りには誰もいかない感じですね。
では、シーンを変更しましょう。
●シーン2
- GMろー
- まずは現場検証組。依頼人のおっちゃんに案内されて、柵が壊れた二か所を見て回ることになります。
- GM/おっちゃん
- 「こっちが最初に壊されたので、あっちが次の日のやつなー。」
- GMろー
- と、最初に見たのからはちょっと離れた柵を指しつつ。
- アスカ
- 「なるほどね。どれくらいの勢いで、どれくらいの大きさが壊されたのかしらね・・・・・足跡は、あまり期待できないかしら・・・・」
- GMろー
- どちらも壊されたのは敷地の外側です。この辺の近くにはいくつか小さな林なんかもあって、いかにも何か潜んでいそうな雰囲気。
- アツシ
- 「日数がたってるから厳しいかも、ですが…2箇所それぞれにどういった痕跡が残っているかは調べておいて損は無いかも、と」
- アスカ
- さて、調査方法はどのような感じかしら?(’’
- GMろー
- こちらの判定はもちろん【感知】。十日くらい前の痕跡を暴け! という無茶ぶり。
- アスカ
- むつかしそうだな!
- GMろー
- 難易度は13で、《トラッキング》が有効です。
幸いにもここしばらく雨は降ってない! おかげで道中も楽でした。
- ピリカ
- 全身鎧にはありがたかった(小学生並みの感想)
- アスカ
- (じゃぁ、フェイト1点突っ込んで 判定するぜ〜)
3d6+5 「(何か残ってるかしら?)」
- DICE
- 3d6+5 = [6,1,3]+5 = 15
- ピリカ
- フェイトさんありがとう
- アスカ
- よしっ! 15で
- GMろー
- シーフの面目躍如。
ではアスカさんは、付近に残された蹄の跡に気が付きます。
それだけなら、普段から豚が行き来しているので当然ですが……アスカさんの見つけた蹄は、なんだかサイズが大きく、荒々しい印象があります。
おっちゃんはあんまり蹄の跡に慣れすぎていたために、まったく気を払っていませんでした。
- アスカ
- 「妙に大きい痕跡よね。多分。どんな動物かしら?」
- GMろー
- 形自体は、他の豚の蹄と似通っていますね。
- GM/おっちゃん
- 「うむむ、豚のようで豚でない……ってことは、つまり?」
- アスカ
- 「野生の・・・・・イ・・・・・?」
- GM/おっちゃん
- 「ノ……」 アツシさんに振ってみる感じ。
- アツシ
- 「シシ…でしょうか?」(首傾げつつ合わせる)
- GMろー
- その返答におっちゃんは何故かあちゃー、みたいなポーズ。もっと愉快なオチを期待していたようです。(すんな)
- マリンパーチでのセッション初参加のPCに容赦なく無茶振っていくスタイル。
- アツシ
- 「…あれ? 違いました?」
- アスカ
- 「他の二人の情報をまって、正体をさらに深く探りましょうか」
- アツシ
- 「そうですね。 下手に二人であれこれ突っ走るよりは安心かと」
- GM/おっちゃん
- 「合ってはいるけど求めてた答えじゃないんだよ。まあいつかわかるときがくるさー。」 ぽんぽん、と肩を叩く代わりに腿のあたりをたたきます。
- アツシ
- 「そ、そういうものなのでしょうか…」 多少困惑気味です
- アスカ
- あ、異なる足跡がどの方向から来てるかってのは、分かっても大丈夫かしら?
- GMろー
- 残念ながら、牧場の外まで出るとわかりません。柵に体当たりするときに強く踏ん張ったのが深く残ってた感じ。
では現場組は以上ということで、シーンを変更しましょう。
- アスカ
- は〜ぃ
- アツシ
- はい
●シーン3
- GMろー
- さてさて、こちらは聞き込み組。
- ルファエル
- (ぱたぱた)
- GMろー
- 農耕地帯は土地が広大な分、一口に「お隣さん」といっても割と距離がある感じです。
そんなお隣さんを訪ねていくのに大事なのは、残念ながら【精神】ではない! 【筋力】だ!
- ルファエル
- そんなには低くない、はず……?
- ピリカ
- むしろ基準値は筋力の方が高いぜー!
- GMろー
- さすがウォーリア。(種族から目を逸らしつつ)
- ピリカ
- 全身鎧だしな!
- GMろー
- というわけでそれ行け踏破! 野を越え山を越え柵を越え、お隣さんを巡る旅へ!
- ルファエル
- 難易度、わかる?
- GMろー
- 難易度12の【筋力】判定をどうぞ。《アスレチック》が有効です。
- ピリカ
- 「とりあえず、お隣さんまで競争よ!」
- ルファエル
- 「そんなに、急がなくても、いい、思う、けど」(ぱたぱた)
- ピリカ
- 2d6+6 とりゃー
- DICE
- 2d6+6 = [4,4]+6 = 14
- ピリカ
- 大丈夫だ、問題ない
- GMろー
- タフすぎて損はない。
疲れ一つ見せずに家々を訪ね歩く不屈の体力。シーン1の冒頭で息を切らしていたのは忘れようじゃないか。
- ピリカ
- 漬物すげぇ!
- GMろー
- 乳酸菌が効いたのだな……
- ルファエル
- あとをぱたぱた飛んでいく。
- GMろー
- そんなわけで情報を足で稼いだところによると、どうもここ最近、大きな猪がこのあたりをうろついているのが目撃されていたようです。
- ピリカ
- 「いのっち! ARASHIを呼ぶ男……(ちがいます)」
- ルファエル
- 「嵐呼べる人、いたら、すごいね」
- ピリカ
- ぬえだね、すごいね<あらし
- GMろー
- ひとじゃねえ!
- GM/おばちゃん
- 「うちの旦那もねえ昔取った杵柄だかなんだかってマスケット持ち出そうとしてたんだけどあんたそれ弾は入ってんのかいって言ったら鈍器としちゃ十分だなんて返すもんだからあたしも馬鹿らしくなっちゃってさそれっきりのまんまなんだけどねそうかいあっちの牧場でそんなことがねえ」
- GMろー
- そんなわけでマスケットどころか機関銃のように喋りまくる中年女性なんかに出くわしつつも、情報をゲット。
- ピリカ
- 「鈍器といえばコレよね銃もいいけど弓も勝手はいいから使いやすいんだけどでもでも習熟は必要だしサブウェポンとしてはウォーリアももっておいたほうがいいしああでもバーストルビーもいいよね斧もロマンがあるし槍はやっぱりナイトと見せかけてウォーロードもいいよね」
と、ぜんぜんかみ合っていない会話をしているよ
- GMろー
- ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ。付き合わされているルファエルさんは大丈夫でしょうか。貧血とか起こさない?
- ルファエル
- 白黒、しちゃう。
- GMろー
- 話が終わったら、牧場に戻ってシーンを変更しましょう。(笑)
- ピリカ
- アイヨー
- ルファエル
- (こくり)
●シーン4
- GMろー
- 犯人は猪に違いない! 情報共有の結果、そんな確信を得た皆さん。
畜舎の豚を見て見たり、周辺を見回ってみたりと、やれそうなことはまだありますが、お次はどうしますか?
- ルファエル
- じゃあ、豚さん、見てくる(セラピカルガーデン的には)
- アスカ
- そうだな〜、鳴子を仕掛けておきたいかな〜 豚娘’sが歌ってみたってる間に
- GMろー
- なんだ豚娘って。(笑)
- アツシ
- 周辺の見回り…をする人の護衛、かな
- ピリカ
- 茶でも飲みながら待ってるかなぁ。まあ、アツシさんといっしょに見回りかな。感知判定は苦手なんだけど
- GMろー
- えーと、アスカさんのそれは結局どういうことでしょう。
- アスカ
- あぁ、猪がやってきたら解るように、罠を仕掛けておきたいって感ですね
- GMろー
- 場所としては畜舎のほうなのか周辺のほうなのか。
- アスカ
- 周辺〜
- GMろー
- では、牧場周辺を見回ってみる三人と別れて、ルファエルさんはおっちゃんの案内で畜舎の中へ。
- ルファエル
- ぱたぱた。
- GMろー
- ああっ飛ばれると身長差がひどいことに。(だからなんだ)
- ルファエル
- ……多分、素でも、結構(めそらし)
- * * *
- GMろー
- というわけで畜舎。よく「豚小屋」なんて言いますが、十数頭の豚を収めてもスペースには余裕があり、掃除も行き届いています。豚はきれい好きな生き物なんですよ。
- ルファエル
- (こくこく)
- GM/おっちゃん
- 「これがおいらの自慢の豚どもだ! といっても、あんちゃんにこの良さが分かるかなあ?」
手近な豚の下顎を撫でてやりつつ。
- ルファエル
- 「ん。元気そうなのは、わかる、よ」 じっと見つつ。
- GM/おっちゃん
- 「うんうん。健全な肉体に、健全な美味は宿るもんなのさ。」
- GMろー
- 撫でられてた豚がビクッとしてそそくさと壁際に下がりますがおっちゃんは全然気にしてません。
- GM/おっちゃん
- 「夕飯にはうちのハムを振る舞うからなー。ほっぺた落っことしてなくさないように!」
- ルファエル
- 「落とさないと、思う、けど」(両頬押さえて)
ええと、狙われてるのは豚みたいだけど、変わった子とか、いるのかな。
- GMろー
- その言葉が聞きたかった!
さて、ここでは難易度12の知力判定をどうぞ。《アニマルノウリッジ》が有効なんですが、取得者が限られるので、《モンスターロア》でもOK。
- ルファエル
- どっちもないから、普通に。フェイト1点、使っておく、ね。
2d6+5+1d6 動物はいっぱい、見てる
- DICE
- 2d6+5+1d6 = [1,2]+5+[4] = 12
- ルファエル
- あぶな、かった。
- GMろー
- フェイトって本当に素晴らしいものですね。
- ルファエル
- (こくん)
- GMろー
- では豚の様子を見て回っていたルファエルさんは、ふと一頭の豚に目を留めます。
- ルファエル
- ぱたぱた、ぴたっ。
- GMろー
- その毛並は優美な白みを帯び、畜舎の暗がりの中で輝くかのよう。
小さな目は黒く円らで、涙で潤んでいるかのように照り輝いています。
極めつきはその鳴き声。よく「ブーブー」と評されるような濁った音ではなく、まるで歌声のような心地よい澄んだ響き。br<>
天使(仮)のルファエルさんから見てもまさしく天使だ!
- ルファエル
- む。同じ御使いだと、食べられちゃ、困る(苦笑)
- GMろー
- 天使とはいっても「ジュリエットちゃんマジ天使!」とかそういう天使なのではい。
- ルファエル
- 「なんだか、他の豚と、違う、ね」
- GM/おっちゃん
- 「おう、その雌豚か? 珍しいだろ、ジュリエットってんだ。」
- ルファエル
- 「うん。見たこと、ない」
- GM/おっちゃん
- 「あるびの、ってーんだっけ? そういう傾向が出たみたいなんだよ。眼は赤くないけどな。」
- GM/ジュリエット
- 「ぴゅぅ ぴゅぅ」 ああ、これが本当に豚の鳴き声であろうか! まるで深窓の令嬢がひそやかなため息とともに漏らす以下略
- ルファエル
- 「ええと、色が薄くなる、現象、だね。声も、そのせいなの、かな」
- GM/おっちゃん
- 「おいらにはよくわからないけど、そうなのかもな。まあ、この牧場で一番の変わり種だよ。」
- GMろー
- というわけで珍しい豚天使のジュリエットと出会いました。君との出会いに乾杯。
- ルファエル
- こくり、と頷く。
- GMろー
- なおさっきから地の文がなんか気持ち悪いのはわかりやすくジュリエットの特別感をアピールするためなのであんまり退かないでいただけると幸いです。
- ルファエル
- はい(笑)
- GMろー
- 他には特に何もありませんし、シーンを変更しましょうか。
- ルファエル
- (こくん)
●シーン5
- GMろー
- 見回り組ってなんかひまわり組っぽいですよね。散歩気分の三人です。
- アツシ
- 「…とりあえず今のところは怪しい気配とかはないかな…?」(油断せずに歩いてる)
- ピリカ
- 「なんか、おもしろいのないかなぁ〜」
- GMろー
- とはいえ、こんなふうにただ出歩くだけで、何かに出くわすかどうかは運次第。
- アスカ
- むしろ防犯用のサムシングを仕掛けてるよ!!
- ピリカ
- んー、フェイト1こつかう
- GMろー
- おおっとまだ判定は指示してないけど伝わったか!
そんなわけで、難易度10の【幸運】判定をどうぞ。
- アスカ
- そのままいくぜ〜
- ピリカ
- 2d6+2+1d6
- DICE
- 2d6+2+1d6 = [6,3]+2+[2] = 13
- ピリカ
- 出目がいいなぁ13で
- アツシ
- こっちもそのままで
- アスカ
- って、もぅクリアだ
- GMろー
- 素振りする人の出目見てからフェイト使うかどうか決めるのが鉄板だと思ってました! いや成功すればなんでもいいんですが!
では幸せ者のピリカさんは、何やら幹が抉られたようになっている木を見つけました。
- ピリカ
- 「おっとぉ、何か面白そうなものが……なんじゃらほい」
- GMろー
- 例の猪によるものでしょうか、牙をこすりつけた跡が残っています。
- アスカ
- 「あら? なにかありましたか?」
- アツシ
- 「ん? 何か変わったところが見つかりましたか?」
- ピリカ
- 「これこれ、なんだろー?」 木
- GMろー
- 仮にこの木をHP:30、防御:10/10のオブジェクトとした場合、HPは残り3点といったところ。
- ピリカ
- ヤッタネ ツヨイネ
- アスカ
- えぐられてるって、どの辺の高さを?
- GMろー
- ヒューリンの太ももくらいの高さですね。そのために猪の牙は危険だと言われています。
- ピリカ
- フィルボルだと顔とか頭だなぁ
- GMろー
- さらに、抉られた木の破片は、10mほど先まで吹き飛ばされています。
- アスカ
- わぁぉ・・・・・
- GMろー
- この惨状を見てどう思われますか、解説のアツシさん。(謎の振り)
- アツシ
- 「これは…この木に傷をつけた猪はかなり危険だと思いますね。 俺でもまともにぶつかると体力の半分以上が…ってあれ? 俺は何を?」
- GMろー
- どうもありがとうございました。
- アスカ
- 「あら、戦士の目線で見ると、そう言うものなのねぇ
- アツシ
- 「ええ…子供とかが鉢合わせしたら、より危険ですね」
- ピリカ
- 戦士だが現在アリを観察中
- GMろー
- 自分が見つけたのに飽きるの早いよ!(笑)
- ルファエル
- 列、長い。
- ピリカ
- 「とりあえず、危険が危ないのがわかったから、戻るー?」
- アスカ
- 「えぇ、そうね。今は危険が少なさそうなので、一旦戻りましょうか」
- アツシ
- 「ええ…本格的に対策を練らないといけないですね…」
- GMろー
- 立ち木をこんなにしてしまう猪とどう戦うのか。そしてアスカさんの鳴子が役に立つことはあるのか。
- アスカ
- なければないで、いいのです(キラーン)
- GMろー
- なんかこういろいろなものを残したまま、シーンを終了します。
●シーン6
- GMろー
- 畜舎や牧場周辺の見回りを終えた皆さんは、再び母屋に戻ってきました。
- ルファエル
- ぱたぱた。
- GMろー
- 時刻はもう夕方。そろそろ依頼人自慢のハムを使った夕飯の時間です。
- アツシ
- 「っと、今戻りました」(結構深刻そうな表情)
- ルファエル
- 「おかえり、なさい」(お水こくこく)
- ピリカ
- 「ごっはんごっはん。お酒はー?」
- GM/おっちゃん
- 「いやあ、おいらは酒飲まないんだよなあ。代わりにファーム特製のジュースがあるぞ!」
- ルファエル
- やっぱり、柑橘系なの、かな。
- GMろー
- 肉料理ならグレープフルーツジュースのほうがよかったりするのかな。(うろ覚え)
- ルファエル
- 情報共有は、汎用スキル《かくしか》で、いいよね?
- GMろー
- 大丈夫だ、問題ない。
- アスカ
- 「とりあえず、取っ掛かりになりそうな事は分かりましたわ」
- ルファエル
- 「こっちも、気になること、あった」 では《かくしか》で
- アスカ
- 「足跡から推測する限り・・・」 で《かくかくしかじか》
- アツシ
- 「こういう痕跡があったから…」で《かくかくしかじか》
- ルファエル
- 「じゃあ、来てるの、猪?」
- アスカ
- 「それが現状で一番、可能性が高いですわね」
- GM/おっちゃん
- 「猪かあ。それにしたって、なんでうちの柵を?」 でっかいハムをナイフで切り分けつつ。
- ルファエル
- 「アルビノの仔、初めて放牧したの、いつ?」
- GM/おっちゃん
- 「え? すぐには思い出せないけど、だいぶ前だと思うなあ。」 少なくとも、猪が来るよりも前のことです。
- アスカ
- そういや、アルビノのやつには、まだ会ってないんだよなぁ・・・・・
- ルファエル
- 「そう、なんだ。でも、違い、多分、その仔、だけ。猪が最近こっち、来たの、かな」
- アツシ
- 「可能性は高いですね…もしかしたら、あの木の傷もそのころに…?」 調べておくべきだったかな、という表情に
- GM/おっちゃん
- 「うむう。今夜何もなければ、明日から放牧を再開してみようと思ってたんだけど、どうだろう?」
- GMろー
- ほーらハムステーキの果実ソースがけだぞどんどん食べろー。
- ピリカ
- 「ハムチーズトルティーヤ!! まあ、そういう風にやって後は流れで」
- ルファエル
- 大きいのの取り合い、なるのかな(笑)
- アスカ
- ナイフとフォークが飛び交うの!?
- GMろー
- 取り合いをしそうな人があんまりいないような気も。(笑)
- ルファエル
- 「もし、目的、あの仔なら、何も起こらなくても、放牧、出てきたら、また、出る。違う?」
- アツシ
- 「放牧を再開したそのときが…正念場になりそうですね。 っと、いただきますね」(2番目に大きいのを選んで自分の取り皿に)
- GMろー
- 計算高い……!(笑)
- ピリカ
- 考えてみたけど、意外と取り合いにならないんじゃない? 同じレベル同士でないと争いは起こらない!!
- アスカ
- 「個人的には、放牧を開始する前に、何とかしたかったのですけれどね」
- ルファエル
- 「まずは今夜、来るかどうか、確かめなきゃ?」
- アツシ
- 「そうですね、放牧してない状態で夜中でもやってくるかどうか…その点も気になります」
- GM/おっちゃん
- 「そういうことなら、どんどん食べて精をつけとけ!」 ハムステーキを倍プッシュだ。
- ルファエル
- 「じゃあ、この後、見張り、ね」
- アスカ
- 「とりあえず、夜間の警護の順番も考えないといけませんね」
- アツシ
- 「そうですね…一人ずつで行くか、二人ずつにするか…」(会話の合間にもぐもぐ)
- GMろー
- では、がっつりしっかり食べてから夜間警備員のお仕事ということで、シーンを変更しましょう。
●シーン7
- GMろー
- 100万ドルの夜警。(違う)
そんなわけで、夜のお仕事でございます。今回は簡単なランダムイベントを用意しました。
- ルファエル
- どきどき。
- アスカ
- どんどんどん〜
- GMろー
- 特に何もなければ、夜警の担当順にひとりずつ振ってもらおうかと思いますが。
- アツシ
- 順番どうしましょう;
- ピリカ
- 行動値順でいいんじゃない? 6
- ルファエル
- ん。行動値4。
- アスカ
- じゃぁ、最初はここかな(行動値10)
- GMろー
- おっと。何分夜ですので、見回りの間は[暗闇]状態となります。明かりを使う人は先に宣言しておいてください。
- アツシ
- 行動値5です;
- ルファエル
- んー。じゃあ、使っておく(ランタン用意
- アスカ
- こっちも使いますね〜 キャップライトペカー
- ピリカ
- 森林冒険セットのランタンを使おう
- アツシ
- ランタンは冒険者セットにあるけど手が空いてないOTL
- GMろー
- 説明しよう! 明度ルールを使用していない時のランタンは片手を使わないのだ!
- ルファエル
- 今回は、単に[暗闇]解除だから、大丈夫。
- アツシ
- じゃあ冒険者セットのランタン使います
- GMろー
- では、【行動値】順にひとりずつということでいいですね?
- ピリカ
- というわけで、アスカさん、ピリカ、アツシさん、ルファエルさんの順で見回りますね
- アスカ
- うぃうぃ〜 行動値順で
- ルファエル
- はい、です。
- ピリカ
- 一人ずつでー
- GMろー
- はい。それではまずアスカさん、1D6をどうぞ。
- アスカ
- 1d6 何が起きるのかな
- DICE
- 1d6 = [4] = 4
- アスカ
- 4〜
- GMろー
- バードとしてならすアスカさんに耳に聞こえてきたのは小さな羽音!
家畜の血を吸いにやってきた蝙蝠に遭遇! お互いに1メインプロセス分行動できます。
距離は5m。蝙蝠は【行動値】7なので、アスカさんからどうぞ。
- アスカ
- 「ちょっと、厄介ねぇ」
- GMろー
- (ぱたぱたぱたぱた)
- アスカ
- ところで、これは退治?(’’
- GMろー
- 倒せればドロップ品が手に入ります。無用なダメージを避けたければ、全力移動で[逃走]するのもいいでしょう。
血を吸われたからといって家畜が死ぬこともありません。
- アスカ
- 倒すのに時間かかりそうだけど、追い払いたいのだが
- GMろー
- ちなみにデータはモブなので本来は数匹でまとまって行動するんですが、今回は一匹です。HPも下がってるのでワンチャンあるでぇ。
別に倒せなくても、お互いの行動が終わったら逃げます。
- アスカ
- では、特に何もしない!(追っ払う行動だ)
- GMろー
- ふ、ならせっかくなので、乙女の柔肌から血を吸わせてもらいましょう。
蝙蝠はムーブでアスカさんにエンゲージ、メジャーで白兵攻撃。
- GM/蝙蝠
- 2d6+5 《妨害》があるのでリアクションは−1Dだ!
- DICE
- 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
- GMろー
- 避けてみろー。
- アスカ
- 2d6+5
- DICE
- 2d6+5 = [3,6]+5 = 14
- アスカ
- 避けてみた〜!
- GMろー
- あっさり! すげなくあしらわれて、蝙蝠はがっかりしながら飛び去っていきました。
- アスカ
- 「あ〜ゆ〜のも、あとで、対応したほうがいいのかしらね」
- GMろー
- 牧場ではよくあること。大量に出て困るようなら、また依頼に出されるかもしれません。
- * * *
- GMろー
- さーてお次はピリカさんのターン! 1d6をどうぞ。
- ピリカ
- 農耕牧畜の祖の種族に任せろー(バリバリ)
- GMろー
- 依頼人がフィルボルなのはそれが理由だったり。(笑)
- ルファエル
- そう、なんだ(笑)
- ピリカ
- ですよねー(笑) 1d6
- DICE
- 1d6 = [6] = 6
- ピリカ
- 6〜
「ねーむい。よるはねーむいのー♪」
- GMろー
- では夜の散歩を楽しんでいたピリカさんは、何やらきらきら光るものが落ちているのに気が付きました。
- ピリカ
- 即近づくよー
- GMろー
- それは何かといいますと……ドロップ品決定ロールをどうぞ。
- ピリカ
- 2d6
- DICE
- 2d6 = [5,3] = 8
- ピリカ
- 8!
- GMろー
- なんとびっくり、こんなところでクリスタル(50G)を見つけてしまいました。
- ピリカ
- 「面白そうなもの発見! こちらビューティ! 目標にエンゲージ! クリスタルだ!!」
- GMろー
- 後で聞けばわかりますが、おっちゃんのものだったりはしません。ありがたくいただいておきましょう。
- ピリカ
- 「これはいいものね!」 ポッケにないないしました
ああ、パーティで山分けにはするけど<戦利品として
- GMろー
- いい子であった。
- * * *
- GMろー
- アツシさんのターン! 蝙蝠に出くわしたら両断しそうで怖い。
- アツシ
- 《スマッシュ》なしでできるかは微妙ですけどねw
- GMろー
- さあ、1d6をレッツロール。
- アツシ
- 1d6
- DICE
- 1d6 = [5] = 5
- アツシ
- 「さて…何も起こらなければいいのですが」 ランタンであたりを照らしながら、表情を変えずにいます
- GMろー
- その願いが届いたのか、特に何事も起こる様子はなし。
ここまで何もないと……なんだかまぶたが……重くなってくる……ような……
- アツシ
- 「…っ…まだ交代の時間じゃないよね…しっかりしなきゃ…」
- GMろー
- ここで欲望に身を任せると、HPロスの代わりにMPが回復するんですが、特に意味はないですね。
- アツシ
- どっちも減ってないよ」!
- GMろー
- ですよねー。その後もまじめに職務を遂行しました。
- * * *
- GMろー
- 最後はルファエルさん。夜明けは近いぜよー。
- ルファエル
- 1d6 ぱたぱた
- DICE
- 1d6 = [2] = 2
- GMろー
- 段々と明るみ始めた空に、ふっと流れるひとすじの光。
- ルファエル
- 「DixitqueDeusFiatLux...」
- GMろー
- 実際夜明け前って流れ星が多いとか聞いたことがあるんですが本当なんでしょうかね。
- ルファエル
- 流石に、知らない、よ。
- GMろー
- 流れ星に願いをかけると、その願いがちょっとだけ叶います。このシナリオの間だけ、好きな能力基本値ひとつに+1してください。
【筋力】や【精神】を選んだ場合、最大HPや最大MPも上昇します。
- ルファエル
- 「……主の望みのままに、神の子達が無事でありますよう」
- GMろー
- 好きな能力基本値ひとつに、でした。
- ルファエル
- ……【敏捷】や【感知】がブレイクしたら、行動値、あがるのかな。
- GMろー
- 上がるよー。
- アスカ
- 悩ましいですな〜
- ルファエル
- じゃあ、なんだか、【感知】で困っているようなので、【感知】、で。これで、ブレイクして、【感知】3。
- GMろー
- ちょっと鋭くなった!
- ルファエル
- 願いとの関連は……危険感知、的、な?
- ピリカ
- 見守る的な何かもあるかもしれん
- GMろー
- では小さな願いが聞き届けられつつ、夜警は無事終了。シーンを変更しましょう。
■クライマックスフェイズ
●シーン
1
- GMろー
- 明くる朝。朝食を終えた皆さんは、前言とおりに放牧を再開するという依頼人に連れられ、牧場へ出てきています。
畜舎から連れ出された豚たちは、修理個所もまだ新しい柵の中へ放たれます。久しぶりのシャバの空気だ!
- GM/おっちゃん
- 「これでよし、っと。それじゃあ、おいらは畜舎の掃除があるから、豚どものことを見ててくれな。」
- ルファエル
- 「ん」(こくり)
- アツシ
- 「わかりました。しっかり見ておきますね」
- アスカ
- 「ここが、正念場なのかしらね」
- GMろー
- そんなわけでおっちゃんは畜舎の中へ。柵の中の豚たちは、それぞれに喜びを態度で表しています。
- ルファエル
- ぱたぱた。
- GMろー
- 一心に新鮮な草を食むものあり。ごろごろと転がるものあり。涼やかな声で歌うように鳴くものあり。
- アスカ
- 周囲警戒警戒〜
- ピリカ
- 「さー。なんかくるかなぁ」 と腰掛けて足ぶらぶら
- アツシ
- 「さて…気が抜けませんね」(主に木々のある方角を警戒)
- ルファエル
- ああ、アルビノの仔は、注意しておく、ね。猪、来ても、困るし。
- GM/ジュリエット
- 「ぷぃー♪ ぷぃー……♪」
- GMろー
- その鳴き声は風に乗り、野を越え山を越え、誰かの声に届いたりなんだり。
そんな感じで、しばらくすると……
(……ドドドドドド……)
見よ、彼方より来たるその姿を。泥にまみれた野生の猪が、一心に柵の方へとやってきます!
- ルファエル
- 「何か、聞こえる」
- アスカ
- 「それに、土煙も上がってますわね」
- アツシ
- 「来ましたか…っ!」 土煙と柵との間に位置取ろうとします
- GM/ジュリエット
- 「ぷぃ?」 ああ麗しの白き豚よ。その円らな瞳は何を見る。
- ピリカ
- 「今日のご飯はイノシシだー!! 食物連鎖の頂点目指してっ!!」
- 未完
- GMろー
- みかんじゅーすおいしいです。
- アスカ
- 蜜柑?
- GMろー
- さて、猪を受け止めてみたい人には猪との【筋力】対決が待っている! 失敗したらぶっ飛ばされるぞ気をつけろ!
というわけで挑戦者は名乗りを上げてください。
- ピリカ
- はーい。やってみる<80cm
- アツシ
- やってみます。
- ピリカ
- あ、先にやるならどうぞ
- アスカ
- 見てるだけ!(いや、応援しろよ)
- ルファエル
- 頑張れー。
- GMろー
- あ、挑戦者は何人いても一緒です。
- アツシ
- こっちがアクション側、かな?
- GMろー
- 猪がアクション側、PCがリアクション側で、要するに封鎖離脱時の対決みたいな感じ。
- アツシ
- 把握です
- ピリカ
- あいよー
- GMろー
- では、ウォーリア二人が挑むということでいいですかね。
- ピリカ
- ウォリーアズ二人でトライです
- GMろー
- いざ行かん!
- ルファエル
- (こくり
- GM/猪
- 2d6+6 (ズドドドドド……!)
- DICE
- 2d6+6 = [6,5]+6 = 17
- GMろー
- ふははははははは!
- ルファエル
- 高い、よ。
- ピリカ
- うん、出目で勝てない
- GMろー
- 猪突猛進とはまさにこのこと! さあ、どうする人間どもよ!(誰だ貴様)
- アスカ
- これは・・・・・
- ルファエル
- 運命の力で、乗り越える?
- アツシ
- フェイトに余裕あるので1点使おうかな(現在残り6
- アツシ
- フェイト1点使いますねー
- GMろー
- よかろう、やってみろ!
- アツシ
- 3d6+6 「く…止めてみせる!」
- DICE
- 3d6+6 = [3,2,6]+6 = 17
- GMろー
- なん……だと……!?
- ルファエル
- (ぱちぱちぱち)
- アスカ
- なんと!?
- ピリカ
- じゃあ、普通に振るか 2d6+6
- DICE
- 2d6+6 = [5,6]+6 = 17
- ピリカ
- とめたね
- GMろー
- なんだこのウォーリアども(驚愕)
- アスカ
- お前もか! ブルータス!
- ルファエル
- (ぱちぱちぱち)
- アツシ
- 「とまれ…ぇぇぇっ!」(渾身の力で抑え込もうと)
- ピリカ
- 「とったどーーー!!」
- GMろー
- では、柵の前に立ちふさがったふたりの戦士は、猪の突撃をがっちりと受け止め切る!
- GM/猪
- 「フゴゴゴゴ!!」 怒り狂ってなおも突き進もうとするが、少しも前に進めない。余計に怒り狂う猪!
- GM/ジュリエット
- 「ぷぃぃ。ぷぃぃ。」 その様子を見ておろおろとする麗しの白豚。他の豚はびびって柵の反対側まで下がってます。
- ルファエル
- 「ちょっと下がってて、ね」
- アスカ
- 「さらに、お仕事がありますからね」
- GM/猪
- 「フゴゴゴー!」 邪魔立てするならば跳ね飛ばすまでよ!
- GMろー
- と猪が冒険者たちに狙いを定めたところで、戦闘に入りましょう。シーンを変更します。
●シーン2
- GMろー
- まずはエンゲージ。
- 〔白豚〕10m〔ルファエル&アスカ〕5m〔アツシ&ピリカ&猪〕
- GMろー
- エネミーは猪が一体。白豚もいますが、倒す必要はまったくありません。
今回は柵は省略。質問がなければ、【行動値】宣言をどうぞ。
- ピリカ
- 6
- ルファエル
- 5、です。
- アスカ
- 10〜
- アツシ
- 5.
- 猪11>アスカ10>ピリカ6≧白豚6>ルファエル=アツシ5
- GMろー
- では、ラウンド進行を開始します。
▼ラウンド1
- 〔白豚〕10m〔ルファエル&アスカ〕5m〔アツシ&ピリカ&猪〕
・セットアッププロセス
- GMろー
- エネミー側はないので、PC側順次どうぞ。
- アスカ
- もってな〜っし!
- ピリカ
- ないのでずっと飛ばしてよいよ
- ルファエル
- ない、です。
- アツシ
- 持ってないです
- GMろー
- では以下略で。
・イニシアチブプロセス
――11:猪
- GMろー
- 邪魔者はどけねばならんなあ。マイナーで《吹き飛ばし》、メジャーで《範囲攻撃:白兵攻撃》つきの白兵攻撃を前衛のふたりに!
- GM/猪
- 2d6+8 障害は跳ね除けるのみ! 軽く一歩下がってから力任せにどーん!
- DICE
- 2d6+8 = [1,5]+8 = 14
- GMろー
- リアクションどうぞ。
- ピリカ
- 2d6+3 全身鎧でよけようというのが厳しい
- DICE
- 2d6+3 = [6,2]+3 = 11
- ピリカ
- 無理だな
- アツシ
- 2d6+5 回避 カバーは…どうしよう;
- DICE
- 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
- ピリカ
- 耐えられるなら吹き飛ばされるのが一人で済むから手ではあるけど
前のフェイズでのダメージ見る限り厳しいよね?
- アツシ
- (26-プロテ)×2 ですからねぇ…(HP41)
あ、26は木のダメージと本人防御から算出で;
- GMろー
- ふっふっふ、さあどうするどうなる?
- アスカ
- これは、厳しいか・・・・・
- ルファエル
- ただそれでも確実に一人残すことは、出来る、ね。
- ピリカ
- じゃあ、素直に喰らっておこう。次は順番に一人ずつぶつかってくようにして、被害を減らそう
- アツシ
- ですね、同時にいると範囲攻撃を受けちゃいますし
- GMろー
- ……という相談をするための裏チャンネルを是非ご活用ください。(PR)
- アツシ
- では、カバーはなしで
- ピリカ
- まあ、ともかくそのままこーい
- GMろー
- ダメージいっきまーす。
- GM/猪
- 4d6+15 実は予想よりちょっと低いダメージ! なんででしょうね。
- DICE
- 4d6+15 = [2,1,3,4]+15 = 25
- ピリカ
- 《デストロイヤー》か……
- アスカ
- 一般スキルかっ!?
- GMろー
- そいつはどうかな! 1点でも受けたら10m跳ね飛ばされてもらおう!
- ピリカ
- 方向はー?
- GMろー
- ダメージが入ってから決めます。(キリッ)
- ルファエル
- 《プロテクション》 今回は、アツシさんに。
- ピリカ
- 13点もらって、ここはアツシさんにどうぞ
- ルファエル
- 2d6 「DomineSusceptorMeus」
- DICE
- 2d6 = [5,5] = 10
- ルファエル
- 高めで、10点軽減、どうぞ。
- アツシ
- 防御あわせて21点減って4点抜け、残り37
- GMろー
- では、ふたり揃って白豚方向へどーんと10m!
- ピリカ
- おーーっとピリカくんふっとんだー!!
- GMろー
- 邪魔者はこうなる運命よ!
- ルファエル
- 馬にけられて……?
- ピリカ
- 馬じゃなくてイノシシにけられたね
- アスカ
- う・・・・ま・・・・?
- GM/猪
- 「フゴーッ、フゴーッ!」
- アツシ
- 「っ…」(傷はそれほどでもないけど、勢いよく吹っ飛ばされて、かろうじて受身)
- ピリカ
- 「ふがっ!」顔面から落ちるが全身鎧のおかげで軽傷
――10:アスカ
- アスカ
- うむ、ムーブマイナー無し メジャーで《マドリガーレ》をアツシさんピリカさんにしておこう
- ピリカ
- それはありがたい!
- GMろー
- うたうたーえー。
- アスカ
- 2d6+4+2 (しっかりしなさぃ!)Cm 7 D Em CM7 D G B7
- DICE
- 2d6+4+2 = [3,5]+4+2 = 14
- アスカ
- 無事に発動〜 メジャーアクションの判定+2をどうぞ〜
- アツシ
- どうもですー
――6:ピリカ
- ピリカ
- ムーブで演出で起き上がってマイナーで《バーサーク》メジャーで「よくもやったわね!!ぎったんぎたんにしてやるんだから!!」と宣誓 終了
ブチギレ完了
- ルファエル
- ぶちぎれましたわー……。
- アスカ
- どはつてん〜
――6:白豚
- GMろー
- 本当は喧嘩をやめてふたりを止めてと歌う予定だったんですが時間の都合で行動放棄!(言うなよ)
そんなわけで【行動値】リストから除外します。
- 猪11>アスカ10>ピリカ6>ルファエル=アツシ5
――5:アツシ
- ルファエル
- お先、どうぞ。
- アツシ
- では、ムーブで戦闘移動して猪にエンゲージ、マイナー《スマッシュ》(Mp29→24)、メジャー通常攻撃
「すみませんが、命は奪いませんので少しおとなしくしてもらいますよ」 と振り下ろす!
- GMろー
- おうやれるもんならやってみいやわれぇ。
- アツシ
- 3d6+5+2 命中判定
- DICE
- 3d6+5+2 = [1,6,6]+5+2 = 20
- ルファエル
- お見事。
- GMろー
- やめてくださいしんでしまいます
- アツシ
- とどめは宣言してないよ!? 確定
- GM/猪
- 2d6+6 猪突回避ー!
- DICE
- 2d6+6 = [1,4]+6 = 11
- GMろー
- できるわけもない。ダメージどうぞ!
- アツシ
- 2d6+7+6+2d6 物理ダメージ
- DICE
- 2d6+7+6+2d6 = [3,4]+7+6+[1,1] = 22
- アスカ
- おおぅ・・・・
- ルファエル
- クリティカル分頑張れ……(/- ;
- GMろー
- クリティカル分なのに!(笑)
- ピリカ
- ダメージで良かった(/-;
- アツシ
- クリティカル分がファンブル…;
- ピリカ
- 帳尻は合った
- GMろー
- 残念、ぎりぎり一桁ダメージだ。猪の毛皮は自分の突進の衝撃に耐えられるくらい強いのだ!
――5:ルファエル
- ルファエル
- ムーブマイナーなし、メジャー《ヒール》をピリカさんへ。
2d6+5 「CumSanctoSanctusEris――」
- DICE
- 2d6+5 = [2,5]+5 = 12
- ピリカ
- 避けないよ!
- ルファエル
- 避けられると……困る(困惑)
4d6+3 「―― EtCumViroInnocenteInnocensEris」
- DICE
- 4d6+3 = [4,6,6,3]+3 = 22
- GMろー
- いい回復量であることよ。(詠嘆)
- ルファエル
- 上で似たような数字、見える。22点回復、どうぞ。
- ピリカ
- 最大まで回復!
「おおぅ、傷が消えてく」
・クリンナッププロセス
- GMろー
- なんにもないですね。
- ピリカ
- ないよー
- アスカ
- ないですな〜
- ルファエル
- ない、です。
▼ラウンド2
- 〔白豚〕5m〔ピリカ〕5m〔ルファエル&アスカ〕5m〔アツシ&猪〕
・セットアッププロセス
- GMろー
- 省略!
・イニシアチブプロセス
――11:猪
- GMろー
- 蹄で地面をかきながら待機! 次は強烈なのをお見舞いしてそのまま走り抜けてやるぜえ。
- アスカ
- むむむ
――10:アスカ
- アスカ
- ムーブマイナー無し メジャーで《エチュード》《ガルドル》をアツシさんに
- GMろー
- うったわーれるーもーのー。
- アスカ
- 2d6+4+2 (剣速を上げて!)Cm 7 D Em CM7 D G B7
- DICE
- 2d6+4+2 = [2,3]+4+2 = 11
- アスカ
- アツシさん ダメージ増強+3をどうぞ〜
- アツシ
- 了解ですー
(呪歌を聴いて、静かにうなずく)
――6:ピリカ
- ピリカ
- 全力移動でイノシシにエンゲージ、メジャーでスウィング。イノシシに攻撃
- GMろー
- サガ系を思い出すメジャー。さあ来い!
- ピリカ
- 2d6+6+2
- DICE
- 2d6+6+2 = [1,5]+6+2 = 14
- ピリカ
- 14で
- GM/猪
- 2d6+6 あったるーかなー?
- DICE
- 2d6+6 = [6,5]+6 = 17
- ピリカ
- うん、振りなおさなくて良かった
- GMろー
- あったーらなーいなー。まっすぐつっぱしって攻撃を回避!
- アスカ
- すげぇ出目だぁっ!
- ルファエル
- 残念。
- アツシ
- これはたかい;
- ピリカ
- 「あ! こら!! 逃げるな!!」
――5:アツシ
- ルファエル
- さき、どうぞ。
- アツシ
- 了解です。 ムーブなしマイナー《スマッシュ》(24→19)メジャー通常攻撃を猪に
- アツシ
- 3d6+5+2 命中判定
- DICE
- 3d6+5+2 = [4,3,4]+5+2 = 18
- アツシ
- 確定で
- GM/猪
- 2d6+6 これはさすがの猪も……
- DICE
- 2d6+6 = [2,3]+6 = 11
- GMろー
- 避け切れずにどーん。ダメージどうぞ。
- アツシ
- 2d6+7+3+6 物理ダメージ
- DICE
- 2d6+7+3+6 = [2,3]+7+3+6 = 21
- GMろー
- なんのそれしき! とばかりにまだまだ元気でやってます。
- アツシ
- 「っ…!」(すばやく振り下ろしますが、どこか「致命傷にしてはいけない」というためらいが見える)
- GM/猪
- 「フゴーッ!」 そんな手心を知るよしもなく荒れ狂う。
――5:ルファエル
- ルファエル
- ムーブで2m猪側へ、マイナーなし、メジャー《ホーリーライト》を猪へ。
- GMろー
- 輝け!
- ルファエル
- 命中にフェイト1点。
2d6+5+1d6 「DixitqueDeusFiatLux――」
- DICE
- 2d6+5+1d6 = [3,5]+5+[5] = 18
- ルファエル
- 18、で。
- GM/猪
- 2d6+6 ナンノソレ式回避!
- DICE
- 2d6+6 = [2,4]+6 = 12
- GMろー
- 光からは逃げられない。ダメージどうぞ。
- ルファエル
- ダメージにもフェイト2点。
2d6+4+2d6 「――EtFactaEstLux」
- DICE
- 2d6+4+2d6 = [5,1]+4+[1,5] = 16
- ルファエル
- 16点貫通ダメージ。魔獣だったら、[威圧]もあげる、けど。
- GMろー
- 残念、これでも立派な動物です。それはそれとして貫通は痛い。
- GM/猪
- 「フゴゴゴ……!」
- ピリカ
- 何レベルになっても痛いですからね
――11(待機):猪
- GMろー
- 溜めに溜めた力を今、解き放つ! 《吹き飛ばし》白兵攻撃をウォーリア二名に!
- GM/猪
- 2d6+8 イノシシアターック!
- DICE
- 2d6+8 = [5,4]+8 = 17
- GMろー
- リアクションどうぞ。
- ピリカ
- 17はこっちはフェイト入れてもきついな自動命中で
- アツシ
- 2d6+5 クリティカルオンリー
- DICE
- 2d6+5 = [3,2]+5 = 10
- GMろー
- よーしダメージいっちゃうぞー。
- ピリカ
- こーい
- アツシ
- カバーなしで
- GM/猪
- 5d6+15 物理ダメージを受けて10m吹き飛ばされるがよい!
- DICE
- 5d6+15 = [4,2,1,3,2]+15 = 27
- GMろー
- ふふふ……さっきとダイス数が違うのはGMがデータを間違えてただけで特にスキルの効果とかいうことではない……!(おいこらてめえ)
- ルファエル
- (/- ;っ
- ピリカ
- (/-;
- ルファエル
- 《プロテクション》。ピリカさんへ。
- ピリカ
- 現在15点もらってる
- ルファエル
- 2d6 「DomineSusceptorMeus」
- DICE
- 2d6 = [2,3] = 5
- ルファエル
- 今度は、しょんぼり。5点、軽減どうぞ。
- ピリカ
- 10まで減って残り30 「なんか、あんま痛くない!!」
- アツシ
- 「が…っ!」(大きく吹っ飛んで、でもかろうじて着地)
16点通りました。残り21
- GMろー
- では白豚側へまたもぶっ飛び。
・クリンナッププロセス
- GMろー
- 省略。
▼ラウンド3
- 〔白豚〕5m〔アツシ&ピリカ〕5m〔アスカ〕2m〔ルファエル〕3m〔猪〕
・セットアッププロセス
- GMろー
- 省略ったら省略! なお時間の都合により、これが最後のラウンドとなります。
・イニシアチブプロセス
――11:猪
- GMろー
- 距離が開いた今こそ真の力を見せる時! ムーブで《チャージ》、ダメージを上げつつルファエルさんのエンゲージに突入!
- ルファエル
- こい。
- GMろー
- マイナーで《吹き飛ばし》、メジャーで白兵攻撃を喰らえーい!
- GM/猪
- 2d6+8 迫りくるその姿はまるで覆いかぶさってくるかのように巨大に感じられたりられなかったり。
- DICE
- 2d6+8 = [6,2]+8 = 16
- GMろー
- リアクションどうぞ。
- ルファエル
- 2d6 クリティカルのみ
- DICE
- 2d6 = [4,3] = 7
- ルファエル
- 命中。
- GMろー
- ゆくぞダメージ!
- ルファエル
- こい。
- GM/猪
- 4d6+15+5 これでミドルフェイズから算出されるダメージになる次第。
- DICE
- 4d6+15+5 = [5,5,5,5]+15+5 = 40
- ピリカ
- ファーイ
- GMろー
- あっはっはっはなんだこれ。
- ルファエル
- 酷い、ね。
- アスカ
- (なんて走り出してる感の出目なんだ!
- アツシ
- って、カバー(+カバームーブ)しなくて大丈夫だったのかな; したらしたでとんでもなくシュールな光景になったけど;
- GM/猪
- そしてまた1D足りなかった! 1d6+40
- DICE
- 1d6+40 = [3]+40 = 43
- GMろー
- そこまで5じゃなかった。そんな物理ダメージが入ると君もインザスカイ。
- ルファエル
- Hp-域だから、先にお星様、かも。《プロテクション》、フェイト1点。
2d6+1d6 「DomineSusceptorMeus」
- DICE
- 2d6+1d6 = [5,6]+[2] = 13
- ルファエル
- ん。加護、ありがとう。24点もらって、残り7点。
- GMろー
- ルファエルさんもまた白豚の方へと押し込まれていきます。ずいずい。
- ルファエル
- ぽてん。
――10:アスカ
- アスカ
- では、ムーブで2m前進してエンゲージ マイナー無し メジャー《エチュード》をピリカさんに
2d6+4+2 (空を穿て!)Cm 7 D Em CM7 D G B7
- DICE
- 2d6+4+2 = [3,3]+4+2 = 12
- アスカ
- ダメージ+3をどうぞ〜
- ピリカ
- 「ちからがみなぎる さあ おれがあいてだ(棒読み)」
- GMろー
- 小さなボディにみなぎるパワー!
――6:ピリカ
- GMろー
- 問題は当たるかどうか。さあ来い!
- ピリカ
- イノシシにエンゲージして殴るよ!!フェイト2入れる 4d6+6+2
- DICE
- 4d6+6+2 = [4,5,1,5]+6+2 = 23
- GMろー
- 当たったな(確信)
- ピリカ
- 23!
- GM/猪
- 2d6+6 突撃直後の隙を見逃せ!
- DICE
- 2d6+6 = [4,6]+6 = 16
- ピリカ
- あぶない
- ルファエル
- あぶない。
- GMろー
- 危うく見逃されるところであった。ダメージどうぞ!
- アツシ
- あぶない。
- ピリカ
- 《エナジーフロウ》でMP10消費。ダメージにフェイト2使用
2d6+8+6+3+10+2d6 「ホーム、ラァァァァァァァァァァァンン!!!!」
- DICE
- 2d6+8+6+3+10+2d6 = [2,2]+8+6+3+10+[5,3] = 39
- ピリカ
- 39のぶつりだめーじ!
- GMろー
- バトルスタッフが火を噴いたーッ!
- ルファエル
- かっきーん……。
- アスカ
- ハジカレタ!?
- ルファエル
- それにはきっと、《ハリケーンブロウ》が必要。うん。
- GM/猪
- 「ブフォオオッ!?」 さすがにこれは痛い!残りHPは最大の1/5まで減少!
――5:アツシ
- ルファエル
- お先に、どうぞ。
- アスカ
- 先生お願いします
- アツシ
- 了解です。 ムーブ戦闘移動でエンゲージ、マイナー《スマッシュ》(19→14)、メジャー通常攻撃 命中判定にフェイト2点で
3d6+5+2d6 命中判定 フェイト残り3
- DICE
- 3d6+5+2d6 = [6,3,1]+5+[1,3] = 19
- アツシ
- クリティカルしない; 確定で
- GM/猪
- 2d6+6 直線運動だけではもはや回避しきれない。
- DICE
- 2d6+6 = [4,3]+6 = 13
- GMろー
- ダメージこーい!
- アツシ
- ここで突っ込む! ダメージにフェイト3点
- ルファエル
- ふぁいと、です。
- アツシ
- 2d6+7+3+6+3d6 「ここで止める…っ!」
- DICE
- 2d6+7+3+6+3d6 = [5,3]+7+3+6+[3,4,1] = 32
- アツシ
- 32点物理ダメージです
- GMろー
- ぐう……4点オーバー! その一撃を受けてなお、猪は数歩進んだかと思うと、そこでぐらりと横倒しになります。
- ルファエル
- 「終わった、かな」
- GM/ジュリエット
- 「ぷぃぃー!」
- GMろー
- 一声鳴いた白豚が、何故か倒れた猪のもとに駆け寄ったところで、戦闘終了です。
- アツシ
- 「何とかなったけど…ん?」(駆け寄るのを見てる)
- * * *
- GMろー
- ドロップ品決定ロールー。猪一体分、どなたかどうぞ。
- ルファエル
- 残ってる人、どうぞ。
- アスカ
- では、フェイト4点つっこんでいきま〜っす 2d6+4d6
- DICE
- 2d6+4d6 = [6,1]+[4,6,5,5] = 27
- ルファエル
- すごい、ね。
- GMろー
- なんじゃ こりゃあ
- アスカ
- 27で(ぉぃ)
- GMろー
- 猪のヒヅメ(500G)を手に入れました。なんか出目に対して申し訳ない気分……!
では、戦闘シーンを終了します。
- ピリカ
- あいよー
- アスカ
- は〜ぃ
- アツシ
- はいー
- ルファエル
- はい。
■エンディングフェイズ
●シーン
1
- GMろー
- 猪を無事に退治した皆さんは、傷の手当てや後処理を終えて、再び街へと戻ることになりました。
幸いなことにちょうどマリンパーチへ向かう馬車があり、帰路はそれに便乗していけることになります。
- ルファエル
- お土産、買って行きたかった(ぁ)
- GMろー
- 買う? 何を言ってるんですか。
- ピリカ
- もたされるよね
- アスカ
- きっと、特製ハムをもらってるんじゃぁ?
- GMろー
- そういうことです。
- アツシ
- やっぱり渡されるんだ
- ルファエル
- あ、ジュースも……。
- GM/おっちゃん
- 「いやあ、世話んなったなあ。」 見送りには依頼人のおっちゃんと、
- GM/ジュリエット
- 「ぷぃぃ」 例の白豚と、
- GM/猪
- 「フゴー!」 何故か猪までいます。
- GMろー
- 猪と白豚は寄り添いあって、露骨になんかこう甘い空気が漂ったりなんだり。
- ルファエル
- えっと、らぶらぶ?
- ピリカ
- 「イノブタってオイシイヨネ」
- アスカ
- ラブソング 流しておく?
- GMろー
- なお、猪には新たに“ロミオ”という名前がつけられました。
- ルファエル
- ……死なないで、ね。
- アスカ
- 「美味しいハムを作るセンスは抜群ですけど、命名のセンスはちょっと怖いかしら。」
- アツシ
- 「うん、止めさしてしまうようなことにならなくて良かった…」なんてぼそりと
- ルファエル
- 「こちらこそ、ありがとう、です」(お土産見つつ)
- GM/おっちゃん
- 「おう、悪くなんないうちにな。」
- アツシ
- 「わかりました。気をつけて帰りますね。」(ぺこり)
- GMろー
- というわけで、スペシャルスープ(重量1:50G)、魔法の肉団子(重量1:200G)、碧星のデザート(重量1:200G)をいただきました。
- ルファエル
- ……ハム。
- GMろー
- スープはジュースだと思ってください。相当品? いいや違うね、脳内置換だッ!
同様に肉団子もハムだと思って食べればいいんじゃないでしょうか。ううん知らないけどきっとそう!
- ルファエル
- そ、そう。
- アスカ
- 「ありがとうございます。美味しく頂かせてもらいます」
- GM/おっちゃん
- 「それじゃ、今回はありがとなー。またファームに来ることがあったら顔でも出してくれな。」
- アツシ
- 「ええ、何か機会がありましたらよろしくお願いしますね」
- ルファエル
- 「はい。失礼、します」
- ピリカ
- 「またねー!!」
- アスカ
- 「また、宜しくお願いしますわ」
- GM/ジュリエット
- 「ぷぃぃ〜♪」
- GM/ロミオ
- 「フゴー!」 送り出すかのように荒い鼻息。
- GMろー
- ひとりと二頭に見送られ、馬車はごとごと走り出す。揺られ揺られて街へと向かう冒険者たち。
その背中を追いかけて、鳴き声は愛を歌うように響いていたのでしたとさ……
アフタープレイ
●成長点の配布
-
▼セッションに最後まで参加した +1点
▼ミッションに成功した +6点
猪 レベル6
――――――――――
計:6
▼遭遇したエネミー +3点
蝙蝠 レベル3×1
猪 レベル6×1
白豚 レベル5×1 (※時間の都合で省略されたが、データ持ちのお邪魔キャラ)
――――――――――
計:14÷4人≒3
▼遭遇したトラップ +0点
なし
――――――――――
計:0÷0人=0
▼よいロールプレイをした +1点
▼他のプレイヤーを助けるような発言や行動を行なった +1点
▼セッションの進行を助けた +1点
▼場所の手配、提供、連絡や参加者のスケジュール調整などを行なった +1点(GMのみ)
合計:PL13点 GM18点(=13×4人÷3+1)
●アイテムなどの分配
-
▼依頼の報酬
100G×4人
――――――――――
計:400G
▼アイテム
クリスタル(50G)
猪のヒヅメ(500G)
スペシャルスープ(重量1:50/25G)×2
魔法の肉団子(重量1:200/100G)×2
碧星のデザート(重量1:200/100G)×2
――――――――――
計:1000G
▼経費
なし
――――――――――
計:0G
合計:1400G(÷4人=350G)
●総計
▼PL
- ルファエル
- 成長点:13−1点 報酬:−100G 買取:スペシャルスープ(重量1:50/25G)×2&魔法の肉団子(重量1:200/100G)×2&碧星のデザート(重量1:200/100G)×2
- アスカ
- 成長点:13点 報酬:350G
- アツシ
- 成長点:13−1点 報酬:350G
- ピリカ
- 成長点:13点 報酬:350G
▼ギルド
- セラピカルガーデン
- 成長点:2点
- クラインドラッヘ
- 成長点:2点
▼GM
- GMろー
- 成長点:18点
- GMろー
- では、シナリオ「道ならぬ恋は猛突」はこれにて終了です。
お疲れ様でした。突発故の不備もありましたが平にご容赦を!
- ルファエル
- お疲れ様でした。ありがとうございました(ぺこり)
- アスカ
- お疲れさまでした! &有難う御座いました〜
- アツシ
- お疲れ様でした。ありがとうございました。
- ピリカ
- おつかれさまでした、ありがとうございました