アリアンロッド2E リプレイ

枯遺跡も島の賑い

ジャンル:探索重視のニュートラルなダンジョンシナリオ
対象CL:1,2

 


プリプレイ

●今回予告


神殿書庫の虫干しの最中、風によって飛ばされてしまった一枚の地図。

そこに記されていたのは、マリーフラウ島北西部のとある遺跡の内部構造だった。

地図をもう一度作り直すため、探索済みの枯れた遺跡に送られる冒険者たち。

しかしそこには妖しい先客と、忘れられた過去の遺物が待ち受けていたのだった。


アリアンロッド2E「枯遺跡も島の賑い」


冒険の舞台がキミを待つ!


●レギュレーション

1:シナリオ形式
 『ルールブック1』掲載の、オーソドックスな「ダンジョン形式」で行ないます。
2:ギルドサポート
 各ギルドのGLによらず、効果中の「GL」は一律1とし、ギルド間で共通するギルドサポートは連動します。
 またプリプレイにて、共通するギルドサポートのコーラー兼パーティリーダーを選出します。
3:ギルドメンバー
 スキル、アイテムなどの効果の「(あなたが所属しているギルドの)ギルドメンバー」を「パーティメンバー」に読み替えます。
 ただし、ギルドサポートについては通常どおりに処理します。
4:追加ルール
『上級ルールブック』……スクウェアルール(P123〜132)、明度(P128)、警戒行動(P131)、聞き耳(P139)
『エリンディル西方ガイド』……追加バッドステータス & 決戦状態 & クリティカル:G消費なし(P23)
 以上を使用します。


●PC紹介

GMろー
 では、各PCの自己紹介をお願いします。参加希望提出順に、ケイン→レヴォルト→エルザ→アスカということで、よろしくどうぞ。
ケイン
 では一番手行きます

 

――ケイン・リーダス

「やつがれはケインと申す。以後、よろしくお願い申しあぐる」

 CL2のヴァーナ(狼族)メイジ/セージ。

 妖魔に育てられたという出自は、以後意味を持つのや否や。(未来は未定)

 そんなわけでよろしくお願いします

 次のレヴォルトさんどうぞ

 

――レヴォルト・アルクス

 レヴォルト・アルクス 年齢:23 性別:男性

 種族:ドラゴネット・メディオン



 レベル1 クラス:ウォーリア/ウォーリア



「オレの名はレヴォルト。レヴォルト・アルクス。

 冒険者になる前は傭兵として各地の戦場を回っていた。

 獲物は大剣、これだけで敵をねじ伏せるのは充分だろう?

 ま、仕事で一緒になった時はよろしく頼むぜ?」



 身の丈ほどもある大剣を武器に、いくつもの戦場を渡り歩いてきたドラゴネット。

 その戦いぶりは鬼神の如し、仲間ですら一緒に斬るのではないか、戦場で戦うことが生きがいなのではないかと囁かれるほど。

 傷のある左目、そして目つきも悪いのがそれに拍車をかけている様子。

 だが実際は仲間との時間をなによりも大事にする男であり、熱くなりやすいだけである。

 普段はクールなのだが、一度戦いになれば烈火の如く敵をねじ伏せる。

 仲間を馬鹿にするようなこと、傷つけるやつにも容赦しない。

 PLは九重ですの。よろしく!

 

――エルザ・ハスター

 おっ! 私の番ロボね!

 おいっす。私の名前は、エルザ・ハスター。しがないエクスマキナの女の子ロボ

「アルディオンから夜逃げ・・・もとい、脱出してきたロボよー」

「今は、鉄腕パートタイマーとして活動中ロボ。24時間働けますか? ふん。72時間は基本ロボ」

「家族のせいで借金まみれのこの生活を抜け出すために、頑張るロボよー!」

「それでは、次の人にマイクをシュート! ロボ」

 


アスカ
 とりのこっちはマイクは使えない!?

 

――アスカ・シワスキ

 CM7 D/C Bm7 Em CM7 D G B7



「自分の名前は、アスカ。どこにでもいる記憶喪失者よ」

「青春時代にありがちな、自分探しが、自分の場合は、本当に探すことになっただけだけど」

 南方大陸から、自分探してあっちへこっちへ

 とりあえずは、今は支援をのんびり仕掛けています!

「それじゃぁ、キミ達もよろしくね」

 バード/シーフの空間使い、今日は元気に地図探し

 それが宝物か、どうかは自分で決める



  CM7 D/C Bm7 Am7 Am7 Bm7 CM7 D



 どこからから回ってきたマイクをGMにぱ〜っす

 

GMろー
 このマイクって一体なんなんだろう……(捨てつつ)


●ギルドについて

GMろー
 各ギルドのマスター(代行)は選択するギルドサポートの、メンバーは所属ギルド名の宣言をどうぞ。
 そして未所属者は声高らかに「野良!」と一声お願いします。
エルザ
 の〜ら〜ロボ
アスカ
 勝鬨の声で「野良ッ!」
レヴォルト
「野良だぜ!」
ケイン
 雪風の栞はケインがギルマス代行。持ち込みギルドサポートは《薬剤師》、《祝福》。以上
GMろー
 おっと、そうなるとパーティリーダー兼サポート宣言役はケインさんで確定ですね。


●スキルについて

GMろー
 主に「タイミング:アイテム」のスキルについて、指定したり処理したりすることがあればどうぞ。
ケイン
 《マジカルハーブ》でMPポーションを三個取得。以上
エルザ
 ないロボー
アスカ
 見守る!(ようするに無し)
レヴォルト
 ないな。


●アイテムについて

GMろー
 アイテムの売買やギルドからの出納などあればどうぞ。
アスカ
(お金が)なし!
エルザ
 ないロボー
ケイン
 ダンジョンなようなのでMPポーションをひとつ買っていきます。以上
GMろー
 レヴォルトさんは?
レヴォルト
 おっと、金がないからなしだ
GMろー
 CL1故致し方なし。
 ではプリプレイは以上。メインプレイに入りましょう。

 

 


メインプレイ

■オープニングフェイズ

●シーン1

GMろー
 ここはマリンパーチ神殿に併設された依頼所の受付。いつもの場所と言いたいところですが、初めての人もいるかもしれません。
 初めてでもそうでなくても、受付をつとめる兎族の少女・エトは、チャーミングな笑顔で迎えます。
GM/エト
「おはようございます! 依頼をお探しです?」
ケイン
「そうですとも!」
GMろー
 わあ力強いお返事。
エルザ
「この頃、仕事のしすぎで疲れで4ほど下がった気がするロボ。でも仕事はやるロボ!」
アスカ
「わぁ、チャーミングな笑顔ね」
GM/エト
「えへへ……」 真っ向から褒められたのは久しぶりなのでとりあえず照れてみる。
 「お、おほん! えっと、皆さんにちょうどいい依頼が出てますよ。」
エルザ
「報酬は! 報酬は多いですかロボ!」
GM/エト
「ええ、報酬“は”多めなんですが……」 と言いつつ、カウンターの上に一枚の依頼書を取り出して示します。
アスカ
「ふふ、素敵なお話を期待してるわ」
GMろー
 報酬は600G、つまり四人で割るとひとり150Gと相場より高め。依頼主の欄には、神殿の名前が入っています。
アスカ
 ドキドキ(何かを期待するPL)
GM/エト
「内容は一応『遺跡の探索』ということになってるんですが……実はこの遺跡、すでに探索済みなんですよ。」
GMろー
 曰く。神殿書庫におさめられていた遺跡の地図が、虫干しの際に不意の突風で吹き飛ばされてしまって行方不明。
 もともと、攻略済みの遺跡でも、野生動物や犯罪者のたまり場にならないよう、定期的な巡回が行なわれているのですが……今回はその巡回のついでに、地図を再作成してもらおうということで、まとめて初心者向けの依頼に仕立て上げられた模様です。
エルザ
「高いロボ! でも、面倒そうロボねー」
GM/エト
「まあ、そうですね。一度探索された遺跡なので、罠はあまりないと思いますが、取得物も少ないかと思います。それで報酬が少し高めなんです。」
アスカ
「探索はともかく、自分は争い事はちょっと苦手ね」
ケイン
「地図を作るということは、必要な筆記用具は貸してもらえるのですか?」
GM/エト
「必要経費ですからね。そこはお渡しします。」
アスカ
「あら、筆記用具はあるわよ。自分は一応歌い手関係ですから」
レヴォルト
「ほう、面白そうだな。俺も混ぜてもらおうか」 目つきの悪い上に傷のある剣背負ったドラゴネットが、瓶に入った液体飲みつつ現れる
GM/エト
「そうですねってうわあ!」 ちょっとびっくり。
エルザ
「おおう! 貴様は誰だ! 名を名乗れロボ!」 ビックリ!
ケイン
「て、うわぁぁぁぁ!?」 = ミ│
GMろー
 いやあ、散々な反応ですね。(笑)
アスカ
 誰の後ろにたったのだ! 人によっては90cm近い差があるぞ!
 ※レヴォルトさん186cm、ケインさん99cm。
レヴォルト
「オレはレヴォルト。レヴォルト・アルクスだ」
GM/エト
「えっと、レヴォルトさん、でしたか? こちらの方たちとご一緒していただける、ということですか?」
レヴォルト
「ああ、そういうことだ。金もそろそろなくなりそうでな。ちょうど仕事を探してたところだ」 飲み干した瓶をゴミ箱にシュート
GMろー
(がちゃーん)
エルザ
「人が増えるのは歓迎ロボ。エルザだロボ! よろしくロボね!」 握手ニギニギを求めつつ
ケイン
「・・・」(・/│
GM/エト
「……ケインさん。パーティリーダー、がんばってくださいね。」 拳をぐっ。
ケイン
「よ、よろしくお願いいたしたく申しあぐる」(・/│
レヴォルト
「おう、よろしく頼むぜ」 エルザの握手に応じつつ。
エルザ
「ロボロボ。いい人ロボね!」
アスカ
「・・・・・・噂では聞いていたけど、すごい人・・・・種族?ね」
GMろー
 ああ、南方大陸から来たアスカさんにとっては更に物珍しかろうなあ。(笑)
アスカ
 いや、何気にしちゃってたけど、隣にいるロボも珍しいハズなんだけどね!(笑
GMろー
 ロボはほら、割と人間的なロボですし。し?
エルザ
 ロボはほれ、可愛いですし(世迷言)
GMろー
 ああうんそうですね。(流す)
アスカ
「世界は広いわ」
GM/エト
「えっと、続けますね。」
レヴォルト
「ああ、頼む」
ケイン
「お願いします」
GMろー
 遺跡の場所はマリーフラウ島の北西にある遺跡群。地味に遠いんですが、今回はちょうど《テレポート》のマークがあるということで、往路は一瞬です。
ケイン
 便利ー
アスカ
 ちょこちょこと、巡回の頃合になると、テレポ覚えに行ったりするのだろぅか・・・・
GMろー
 その辺のシフトがいろいろあるのかもしれない……
GM/エト
「探索は半日ほどで終わると思いますので、その頃にまた担当の者が迎えに参りますね。」
レヴォルト
「ところで聞きてぇんだが」
GM/エト
「はい?」 きょとんとした顔。
レヴォルト
「魔物がいたら、討伐しちまって構わねぇんだよな?(ニヤリ)」
GM/エト
「ええ。お掃除もよろしくお願いします。」 ぐっ、と親指を立てて突き出します。
レヴォルト
「おうよ、任せな!」
アスカ
「そのあたりが出たら、任せるわ」
エルザ
「ロボ! 報酬は頂きロボね!」
GM/エト
「ではこの依頼、よろしくお願いします。」 ケインさんに筆記用具(重量1)をお貸ししておきます。ちゃんと自分で返しに来てくださいね。(フラグ)
ケイン
「合点承知します」
レヴォルト
「金も手に入って、さらに魔物と戦えるたぁ一石二鳥だな……。いい依頼に出くわしたもんだ」
アスカ
「適材適所に頑張りましょうか」
GMろー
 では、《テレポート》の使える神官に頼んで、遺跡までひとっとび……というところで、シーンを変更しましょう。
アスカ
 は〜ぃ
ケイン
 はーい

 

 


■ミドルフェイズ

●シーン1

GMろー
 そんなわけで、100km以上の道のりを飛び越えて、やってきました件の遺跡。
エルザ
 遺跡についたぞ!
アスカ
 遺跡よ! 私は帰ってきた〜っ!
ケイン
 着いたど〜
GMろー
 外から見た感じは、小高い崖の上に立った砦跡といったところ。崖の中腹あたりには横穴が空いており、そこから水が流れ出して小さな川に注ぎ込んでいます。
 入口は崖を回り込んでのぼった先、砦の隅の方にあります。
 テレポート担当の神官は半日後に迎えに来ると告げて、忙しそうに飛び戻っていきました。実際忙しそうですよねこの職種。
アスカ
 ここから観うる限りで、外観に異変とかありますか?
GMろー
 特にないですね。ごくごく普通の古びた砦跡。
レヴォルト
「さて、それじゃあさっさと探索と行きますか」
アスカ
「あちらが、遺跡・・・というよりも砦みたいね」
ケイン
「あっちは砦で、横穴の先が遺跡だったりして」
エルザ
「どっちなのかロボ?」
アスカ
「・・・・・・怖いこと言わないで、それだと、中で繋がってる可能性も出てきちゃうじゃない」
ケイン
「よし、意見が特にないならあっちの砦から埋めていくぞー」
エルザ
「おー、ロボ!」
レヴォルト
「おっと、先頭はオレに任せな。何かあっても、オレなら多少は平気だからな。お前らはオレの後ろだ」
エルザ
「やる気ある人と組むと楽ロボね〜」 後ろにトテトテ
ケイン
「うぃっす」
アスカ
「お任せしますわ。」
GMろー
 では、レヴォルトさんを先頭にして、砦跡に向かう一行であった……というところで、シーンを変更しましょう。


●シーン2

GMろー
 とりであとに ついたぞ! というわけでここからは、スクウェアマップでお送りしまーす。
アスカ
 わ〜
レヴォルト
 おー
ケイン
 おぉー
エルザ
 ロ〜
GMろー
 ではさっそく、最初のエリアはこんな感じ。
 1 2  
┏━┓   
 PC┃  T−1:PC
┠─┗━┓ 
┃ │ ‖U
┠─┼─┨ 
┃ | ┃V
┠─┼─┨ 
┃ | ┃W
┠─┏━┛ 
┃ ‖  X
┗━┛   
GMろー
 念のため言っておくと、一辺が5m。太枠が[壁]で、二重線は[扉]です。
 さて、石造りの砦跡に踏み込みました。マップ左手が最外周の壁なので、明かりとりの窓から光が差し込んできており、それほど暗くはありません。なので明度は3。
 見えているのは、扉が二枚。どちらも黒ずんだ木のように見えますが、まだ腐り落ちてはいませんね。描写は以上。
アスカ
 ほほぅ!
レヴォルト
「さて……。そこの嬢ちゃん。えーっと、名前なんだっけ?」>アスカ
アスカ
「アスカよ、太刀筋以外にも、女性の扱いを覚えないと苦労するわよ」>レヴォルトさん
GMろー
 えっ、何この小粋な返し……(笑)
レヴォルト
「しゃーねーだろ。オレ、お前たちの名前聞いてねぇし」
エルザ
「私はエルザ! エルザロボよ!」ピョンピョンアピール
GMろー
 きゃーかわいー(棒)
ケイン
「やつがれはケインと申します」
レヴォルト
「よろしくな」
アスカ
「そして、自分の仕事よね、ちょっと待っててね」
レヴォルト
「おう、よろしく頼むぜ、お嬢ちゃん」
アスカ
 さて、まずはU-2のトラップ探知から
GMろー
 はいはい。てくてく歩いてレッツ探知。
アスカ
 3d6+5 「(やつがれ・・・・変わった一人称ね)」
DICE
 3d6+5 = [6,1,5]+5 = 17
アスカ
 17といってサーッチ!
GMろー
 扉を含めて、この周辺に罠はない気がしました。
アスカ
 じゃぁ、序にX-1も探知するよ〜
GMろー
 はーい。ちなみにどういう経路で動きますか?(おどし)
レヴォルト
 オレを先頭に。
アスカ
 Uー2>Uー1>そのまま下方向に
GMろー
 はいほー。あと探知の間は全員で動く必要ないので、アスカさんにお任せしておくといいと思いました。<せんとうに
レヴォルト
 む、それもそうだな。
アスカ
 3d6+5 こっちもサーッチ!
DICE
 3d6+5 = [1,2,4]+5 = 12
アスカ
 12・・・・これは、ちょっと怖いな・・・
GMろー
 南側の扉周辺にも特に罠はなさそうですね。本当かな?
アスカ
 うん、こっちはちょっと不安だけどね
「そっち(U-2)は何にもなさそうよ。こっち(X-1)はちょっと不安かしらね。これが自分の見立てよ」
ケイン
 専門家が見つからないというなら、それを信じていればいいのよ
レヴォルト
「そっちはオレが踏み込んでみるわ。何もなかったらみんな来い」
 つーわけで、X−1に踏み込む。
ケイン
「待って。それは何かあっても、みんな行かないとまずいよ!」
GMろー
 踏み込んだ! ちなみにトラップ探知は今いるスクウェアにするものなので、X−1に踏み込むのは既にアスカさんがやってます。
レヴォルト
 おっと、それもそうか。
アスカ
 そちらから突撃します?
(いや、目的としては、地図の完成だから、最終的には両方を調べる必要があるのかもだけど?)
エルザ
「ロボー。お仕事ないロボねー」 お茶でも飲もう
GMろー
 とりあえず今はX−1にアスカさんとレヴォルトさん、T−1にケインさんとエルザさんがいる感じですね。
 その距離20m。魔法は届くが、いざというとき合流するにはちょっと遠い感じ?(笑)
 さて、まずはどちらの扉に進みますか?
ケイン
 まぁとにかく、2−Uの扉から埋めていきます
GMろー
 はい。では北側の扉をくぐって次のエリアに進んだところで、シーンを変更しますね。


●シーン3

 3 4 5 6 7  
┏━┯━┯━┯━┯━┓ 
┃ │ │ │ | ‖T
┠─┏━┷━┷━┷━┛ 
 PC┃        U−3:PC
┠─┗=┯=┯=┓   
┃ │ │ | ┃  V
┗━┷━┷━┷━┛   
GMろー
 分岐した廊下のような場所に出ました。ここも北側の壁が外周なので、明り取りの窓から光が差し込んで不自由はありません(明度3)。
 あと、今の位置からは本来視界外なんですが、左右の通路の先にはそれぞれ扉があります。
 それから今通ってきた扉ですが、特に宣言がなければ開けっ放しとしておきますね。今後も同様に。
 描写と説明は以上。
アスカ
 右手側の所はとびらが3つ?
エルザ
「分かれ道ロボか。どっち行くロボ?」
ケイン
「Vの方からで。特に根拠はない」
レヴォルト
「いいんじゃね? 結局後で調べるんだからよ」
アスカ
「じゃぁ、さらっと調べて見ましょうか」
GMろー
 おいPC、Vってなんだ。(笑)
ケイン
 便宜上、つけた名称です(逃げ口上)
アスカ
 V-4からトラップ探知するよ〜
GMろー
 いらっしゃいまーしー。
アスカ
 3d6+5 一番近いトビラから!
DICE
 3d6+5 = [6,1,6]+5 = 18
アスカ
 凄くよくわかったよっ!
エルザ
 ワザマエ!
GMろー
 断言してもいいがV−4に罠はない!
アスカ
 じゃぁ、そのまま V−5をトラップ探知〜
 3d6+5 真ん中の扉!
DICE
 3d6+5 = [5,6,2]+5 = 18
アスカ
 いい目だ 18で
ケイン
 よし、この間に一歩右(3−V)へ移動しておくぜ
エルザ
 一緒に固まって動くロボ(3−Vに移動)
GMろー
 高いなあ。では、この扉に潜んだちょっとした危険に気が付きました。

[スパイクボード]

種別:トラップ 構造:物理 レベル:3 カスタマイズ:
条件:トリガー型 探知値:15 解除値:12 対象:単体 射程:至近
効果:対象は難易度14の【感知】判定を行なう。この判定に失敗した場合、対象は[3D+10]点の物理ダメージを受ける。
 壁や床から槍が飛び出すトラップ。


GMろー
 作動条件はV−5の扉を開けること。槍が飛び出してくるというか、内側から扉に立てかけられてるものが倒れてくる感じです。
レヴォルト
「嬢ちゃん、なんかあったか?」
アスカ
「そうね、槍でも倒れかけてるかしら、無造作に開けると何か飛び出してくる罠よ」
レヴォルト
「んじゃま、いっちょ外しますか」 解除やっていい?
アスカ
 今回は解除まかせた!(器用で2負けてる)
GMろー
 装身具欄、楽器でいいんじゃないですか?(笑)
ケイン
 楽器でいいんじゃないかな?(笑)
アスカ
 そんな気がしてきたよっ!
レヴォルト
 んじゃま、解除やるぜー 6+2d6
DICE
 6+2d6 = 6+[5,6] = 17
レヴォルト
 成功だな
GMろー
 重量分散! 扉に衝撃を与えて寄りかかっていたものを反対側に倒したとかそんな感じですかね。
レヴォルト
 だろうなぁ(笑)
 「うらぁ!」 扉に殴りかかる
GMろー
 扉 < ひでぶぅ!(がらんがらーん)
アスカ
「理に適ってるけど、無茶苦茶ね」
エルザ
 扉くん吹っ飛んだー!
GMろー
 扉は無傷だ!
レヴォルト
「こういうのは要は気合だぜ」
ケイン
「気合」__〆(..
エルザ
「気合ロボかー」
アスカ
 時短の意味で その隣もトラップ探知しておくよ〜
GMろー
 おいでませー。
アスカ
 3d6+5 右橋の扉をっ!
DICE
 3d6+5 = [6,1,5]+5 = 17
アスカ
 17で探知完了!
GMろー
 こちらも罠はなさそうですね。ううん、いっそ左右は最初から開けておけばよかったかな。
アスカ
「こっち、三つはこれで完全とは言えないけど、安心よ」
アスカ
 じゃぁ、あけちゃおうぜ〜>リーダー
レヴォルト
 おう、開けちまおうか!
GMろー
 はい。開けるとわかるんですが、この扉はそれぞれ倉庫のような小部屋になってます。
 3 4 5 6 7  
┏━┯━┯━┯━┯━┓ 
┃ │ │ │ | ‖T
┠─┏━┳━┳━┳━┛ 
‖ ┃ ┃∴┃ ┃  U−5:錆びた武具群
┠─┸ ┸ ┸ ┨   
┃KE│ │レ|ア┃  V−3:ケイン&エルザ 5:レヴォルト 6:アスカ
┗━┷━┷━┷━┛   
GMろー
 U−4と6には空っぽの棚があるだけなんですが、真ん中の部屋には使い物にならないほど錆びた武具群が放置されています。扉に寄りかかっていたであろう錆びついた槍なんかも一緒になって倒れてますね。
ケイン
「お、漁れるか?」
エルザ
「お宝あるかロボ!」
レヴォルト
「金目の物があるとラッキーなんだがな」
GMろー
 漁ってみる場合は、エンゲージして【幸運】判定をどうぞ。
アスカ
 さぁ! 漁るのだ〜
ケイン
「待った。まずはトラップ探知だ」
アスカ
 4,5,6の部屋の順番で トラップ探知するよ〜
GMろー
 ようじんぶかーい。まとめてこーい。
アスカ
 3d6+5 部屋4
DICE
 3d6+5 = [2,6,2]+5 = 15
アスカ
 3d6+5 部屋5
DICE
 3d6+5 = [4,6,6]+5 = 21
アスカ
 3d6+5 部屋6
DICE
 3d6+5 = [1,2,5]+5 = 13
アスカ
 最後がちょっと不安だけど このままで
GMろー
 それぞれ順番に、罠はなさそう。ない! ないかも?
 用がある真ん中の部屋でクリティカルしてよかったですね。安心して漁れます。(笑)
ケイン
 では、漁ろう
アスカ
 うんうん
エルザ
 あされーロボ
レヴォルト
 幸運が高いのは誰だー
ケイン
 では、真ん中の部屋で漁ります
ケイン
 たぶんケインが高いはず
GMろー
 おいでませ。
ケイン
 判定にフェイト1点
 2d6+4+1d6 漁るとモード
DICE
 2d6+4+1d6 = [1,4]+4+[6] = 15
ケイン
 15−
GMろー
 ではケインさんは運よく、これだけはまだ使えそうな手入れ道具(重量1:200/100G)を発見しました。
 まあ、この他の武具は、どんなに手入れしても無駄そうですね。
アスカ
(あ、全員?)
GMろー
 別に一人しか振れないわけではなかったですが、入手できるのはこれ一個です。
ケイン
「よし、とりあえずこれはレヴォルトさんが使ってください」・・)っ
アスカ
「使える人が使った方がいいものね」
レヴォルト
「お、いいのか? ワリィなぁ」
GMろー
 他の人は装身具埋まってるんですよね。まあ、武器攻撃担当のウォーリアに渡すのは正しいと思います。
アスカ
(装備して ダメージ+1をお忘れなくっ!)
レヴォルト
 んじゃ、さっそく装備だ
GMろー
 しゃきーん。グレートソードの切れ味が上昇。
レヴォルト
「おっし、どんどん行こうぜ!」
ケイン
「どんどんいきますか」
エルザ
「ゴーゴーロボ!」
アスカ
 じゃぁ、T-7も調べに行こう〜
GMろー
 てってってー。
ケイン
 GO-GO-
アスカ
 そしてトラップ探知だ〜
GMろー
 はいさー。
アスカ
 3d6+5 T-7の探知
DICE
 3d6+5 = [3,6,2]+5 = 16
アスカ
 16で探知!
GMろー
 ここも罠はないぞ安心しろ!
アスカ
「こっちは、罠は無いみたいね」
ケイン
「じゃあ、中を埋めよう」
レヴォルト
「今んところ、魔物もいねぇし。イマイチ物足りねぇけど順調だな」
アスカ
 おーぷんざどぁ〜 を頼む!(ぁ)
レヴォルト
「んじゃ、行くぜ」 ドアを!
 開ける
 扉 < (ホッ……)
エルザ
「らくちん〜らくちん〜ロボ」
GMろー
 では、エリアを移動して次のシーンへ。


●シーン4

 8 9 10  
┏━┯×┯━┓  ×:[扉]&[鍵B]
‖PC│ │ ┃T−8:PC
┠─┼─┼─┨ 
┃□│ │□┃U
┠─┼─┼─┨  □:長椅子
┃□│ │□┃V
┠─┼─┼─┨ 
┃ │ │ ┃W
┗━┓─┏━┛ 
  ┃±┃  X−9:女神像
  ┗━┛   
GMろー
 今度は何やら、教会のような場所に出ました。南に向いて長椅子が並んでおり、その間の通路の先には、杯を捧げ持った女神の像があります。
 女神の像の見つめる先には両開きの扉がありますが、残念ながら鍵がかかっているようです。まあ、開けても外に出られるだけなんですが。
 ここも北側に窓があるので、明度は3です。描写は以上。
アスカ
「非常口かしら、外と繋がってるみたいね」
エルザ
「教会・・・ロボかね」
レヴォルト
「教会ね。シスターの一人や二人、いねぇ……よなぁ」
エルザ
「ここに可愛いアコライトがいるロボ!」 胸はり
レヴォルト
「可愛いのは認めるが、オレはもっと大人の女性が好みでな」
アスカ
「ツッコミをどこに入れればいいかしら? それはさておき、女神像を調べておくわね」
ケイン
「お願いします」
エルザ
「ムキー! 失礼な奴らロボ!」 プンプン
アスカ
 9のラインを通って女神像をトラップ探知しておきますね〜
 3d6+5 何の女神?
DICE
 3d6+5 = [2,3,1]+5 = 11
アスカ
 ・・・・振り直すね
 3d6+5 フェイト1点使って振り直し!
DICE
 3d6+5 = [4,3,3]+5 = 15
アスカ
 15といって探知b〜
GMろー
 では、うら若き少女がバージンロードをひとりさびしく歩いて調べたところ、女神像に罠はなさそうだということがわかりました。
 まあ、罠はないんですが……像の持っている杯は、ちょうどポーションひとつ分くらいの容量がありそうだと思いました。
アスカ
(空ビンをどこかで探してこよう・・・・)
GMろー
 あと、何の女神か知りたい場合は神話関係の【知力】判定でもどうぞ。(笑)
ケイン
 なるほど(/-;
 知力判定行くぜー
GMろー
 こいよー。難易度は簡単だぜー。
ケイン
 2d6+6+1
DICE
 2d6+6+1 = [1,6]+6+1 = 14
ケイン
 14−
GMろー
 楽勝でした。杯を持った女神といえば、月の女神ブリガンティアですね。エルダナーンを創ったとされる、魔術と予言の神です。
ケイン
「な、そうな。どっとはらい」
GMろー
 ちなみにブリガンティア信者は魔術士だけでなく貴族なんかも多いそうです。まめちしき。
レヴォルト
「つーことは、ここはエルダナーンの教会だったとか?」
ケイン
「古さがわからないですからねー、なんとも」
エルザ
「へぇ〜。ロボ」
アスカ
「貴族の屋敷かもしれないわね。他の場所を調べてみないとわからないことかもしれなけど」
ケイン
「ですね。とりあえず戻って、地図を埋めましょう」
レヴォルト
「そうだな。とりあえず、ここも異常なし、ってな」
アスカ
「じゃぁ、さっきの場所に戻りましょうか」
GMろー
 では、最初のエリアまで戻りますか?
アスカ
 は〜ぃ
エルザ
 はーい
ケイン
 はいな
GMろー
 では、一度調べたエリアなのでシーンはそのままぱぱっと戻って。
 1 2  
┏━┓   
  ┃  T
┠─┗━┓ 
┃ │PC U−2:PC
┠─┼─┨ 
┃ | ┃V
┠─┼─┨ 
┃ | ┃W
┠─┏━┛ 
┃ ‖  X
┗━┛   
GMろー
 南の扉の先に進むということでよいのかな!(確認)
アスカ
 さぁ、Xの扉を・・・・・・・・頼んだっ!
ケイン
 レヴォルトさん、お願いします(笑)
レヴォルト
 OK!
「んじゃ、開けるぜ!」 扉を開ける!
GMろー
 では、レヴォルトさんが男気たっぷりに扉を開け放つと!
 そのはずみで、扉の上にあたる石組みが崩れて頭に落ちてきます。[クラッシュダウン]作動ー。
 レヴォルトさんは【筋力】判定をどうぞ。失敗したら貫通ダメージだ!
アスカ
 よもやこの人に筋力判定かっ!
レヴォルト
 6+2d6
DICE
 6+2d6 = 6+[5,4] = 15
レヴォルト
 15だ!
GMろー
 難易度13なので平気でしたね。たくましい竜腕で石材を受け止めるもよし、頭で受け止めて平然とするもよし。
 ちなみに探知値は13でした。いちたりなかった。(笑)
レヴォルト
「ふんっ」 受け止めてへんに放り投げる(笑)
GMろー
 ぽーい。
エルザ
「おおう。凄い力ロボねー」
レヴォルト
「建て付けがワリィっつーか、古いからな。お前らも気をつけろよ?」
アスカ
「あら、ごめんなさいね。ちょっと見逃してたかしら」
レヴォルト
「気にすんな。これくらいなんともねーからよ(にかっ)」
ケイン
「仕方ないね。次からは、もうちょっと気をつけて進もう」
GMろー
 では、扉も無事に開いたところで、次のエリア(シーン)に進みましょうか。
アスカ
 は〜ぃ
エルザ
 進むロボー


●シーン5

 2 3 4 5
  ┏━┯━┯━┓ 
  ┃A│ │ ┃W−3:蛇モブA
┏━┛─┼─┼─┨ 
 PC| |∵│ ┃X−2:PC 3:錆びた食器群
┗━┓─┼─┼─┨ 
  ┃B│ │ ┃Y−3:蛇モブB
  ┗━┓─┏━┛ 
    ┃ ┃  Z
    ┗=┛   
GMろー
 やってきたのは、元は食堂か何かだったと思われる部屋。部屋の中央には脚の折れた食卓があり、錆びたり割れたりした食器群がごちゃっと集まっています。
 しかしそんなことよりも、部屋の隅にはどこから入ってきたものか、蛇の群れがうごめいています!
 しゅーしゅー言いながら舌をちろちろさせる蛇の群れが、皆さんを獲物と見定めたところで、戦闘に入りましょうか。
アスカ
 さぁ! 皆さん! 出番ですよ!
エルザ
 戦闘だロボー!
GMろー
 まず、エネミーは蛇が2モブ。困ったことにここは窓がなくて若干薄暗いので、明度は2(判定−1D)!
 ……なんですが、蛇も別に《暗視》を持ってるわけではないので、対決(命中・回避とか)の際にはお互いにペナルティなしで判定できます。
アスカ
(ひそかに、キャップライト持ち)
GMろー
 おお。フリーアクションで点灯してください。
ケイン
(きゃーアスカさんすてきー)
エルザ
 私にも敵が見える!
アスカ
 では、「ちょっと暗いわね」 キャップライトペカー
GMろー
 おおっと。AR2Eのフリーアクションはメインプロセス内に一回だけ行なえる行動のタイミングなんだぜ! 「いつでも」とはまた違うという。
アスカ
 くっ! ハカッタナ!(笑)
 はかってないはかってない。(にやにや)
レヴォルト
「ま、とりあえずさっさと片付けちまうか」
GMろー
 で、あとは食器群ですが、さっきの装備群と同様にエンゲージして漁ることができます。メジャーアクションで【幸運】判定、難易度は11。
 あとは南側に扉が見えますね。このエリアを脱出すれば、蛇も追ってこないと思われます。
 では、質問がなければ【行動値】宣言をどうぞ。
ケイン
 ケインの行動値は11
エルザ
 5ロボー
アスカ
 行動値10〜!
レヴォルト
 オレは3だな
ケイン11>アスカ10>蛇9>エルザ5>レヴォルト3
GMろー
 鈍足鈍足ゥ! では、ラウンド進行を開始します。


▼ラウンド1

 2 3 4 5
  ┏━┯━┯━┓ 
  ┃A│ │ ┃W−3:蛇モブA
┏━┛─┼─┼─┨ 
 PC| |∵│ ┃X−2:PC 4:錆びた食器群
┗━┓─┼─┼─┨ 
  ┃B│ │ ┃Y−3:蛇モブB
  ┗━┓─┏━┛ 
    ┃ ┃  Z
    ┗=┛   

・セットアッププロセス

GMろー
 エネミー側は何もないので、PC側順次どうぞ。
ケイン
 なしで
アスカ
 な〜っし!
レヴォルト
 ないぜ
エルザ
 なーい

・イニシアチブプロセス

――11:ケイン

GMろー
 それゆけヴァーナ!
ケイン
 ムーブでX−5へ移動 マイナーなし メジャーで《ウォータースピア》を蛇Bへ
GMろー
 おお、【移動力】13もあるんですね。すごいや。
アスカ
 流石ヴァーナの狼さんだ
GMろー
 でもなー、食器を踏んでいくのはマナー違反だなー。
 そんなわけで、X−4で[危険感知]をどうぞ。(笑)
ケイン
 2d6+6 危険感知ー
DICE
 2d6+6 = [3,3]+6 = 12
ケイン
 12で
GMろー
 げーっへっへっへ、うっかり毒のついた何かの破片を踏んでしまったぞ。[毒針]作動だ!
 【敏捷】判定をどうぞ。失敗したら貫通ダメージと毒をプレゼント。
アスカ
 キャー
ケイン
 敏捷にフェイト1で
 2d6+4+1d6 かいひー
DICE
 2d6+4+1d6 = [2,5]+4+[1] = 12
ケイン
 12で
GMろー
 えー、なんだ……
 探知値も難易度も13だったんですがこれは……(困惑)
ケイン
 ようかいさん
 そもそも明度2のペナルティがあったので、いちたりないどころの話ではなかったことが後に発覚。うっかりさん。
GMろー
 うっかり踏んづけて靴底からぷすりなのか、跳ね上げてしまって顔か何かをかすったのか。
 1d6 ともあれ、無防備な肌にかすり傷!
DICE
 1d6 = [5] = 5
GMろー
 あとは[毒(1)]も差し上げます。クリンナップに5点ずつHPをロスするがよい。
ケイン
 __〆(/-;
GMろー
 そこまでいったところで改めて、水槍の魔術判定こーい。
ケイン
 まぁメジャーで《ウォータースピア》を蛇B 3d6+7
DICE
 3d6+7 = [5,1,2]+7 = 15
ケイン
 15で
GM/蛇B
 2d6+4 しゅーしゅー言いながら床を這います。
DICE
 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
GMろー
 割と機敏だったようですが命中! ダメージどうぞ。
ケイン
 ダメージ行きます
 3d6+9 通れば放心
DICE
 3d6+9 = [4,4,1]+9 = 18
ケイン
 18の水属性魔法ダメージ+放心
GMろー
 ざばー。六匹いたうちの二匹ばかりが流されて、残る四匹も放心しました。
アスカ
 3割ぐらいか〜
ケイン
 なかなか多いな

――10:アスカ

GMろー
 さあシーブズツールを装備したままの歌い手!
アスカ
 きっともう 解除するべきものがない!
  ということで ムーブでW-3に移動
GMろー
 すすす……
アスカ
 マイナーなし メジャーで《エチュード》をX-2のレヴォルトさんケインさんに
 2d6+4 「(CM7 D/C Bm7 Em CM7 D G B7)」
DICE
 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
GMろー
 音外しかけませんでした今?
アスカ
(発動すれば問題なし ダメージ+3をどうぞ〜)

――9:蛇AB

GMろー
 よーし反撃タイムだ。蛇モブAはムーブでX−2に移動して…… 1d2
DICE
 1d2 = [1] = 1
GMろー
 レヴォルトさんにかみつこう。Bはその場でアスカさんにかみつく!
レヴォルト
 来いよ!
GMろー
 おっとマイナーを忘れてた。Aは《バッドステータス付与:毒(1)》1、Bは《バッドステータス付与:スタン》1を使ってから噛み付きます!
GM/蛇A
 2d6+7 レヴォルトさんにAの毒牙! シャーッ!
DICE
 2d6+7 = [2,1]+7 = 10
GM/蛇B
 1d6+7 アスカさんにB(※放心中)の麻痺牙! シューッ!
DICE
 1d6+7 = [6]+7 = 13
GMろー
 よけられるものならよけてみろー(ぼうよみ)
レヴォルト
 回避行こうか 4+2d6
DICE
 4+2d6 = 4+[5,5] = 14
レヴォルト
 回避だな。
アスカ
 3d6+5 Bからの攻撃回避
DICE
 3d6+5 = [1,2,5]+5 = 13
GMろー
 無念! 蛇の牙はどちらも獲物に届きませんでした。
アスカ
 ふ〜

――5:エルザ

エルザ
 うーむ。ムーブなし。マイナーなし。メジャーで《ホーリーウェポン》をレヴォルトさんにかけるロボー
アスカ
 レヴォさん 大強化(==v
エルザ
 2d6+4 魔術はんてーい
DICE
 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
エルザ
 は、発動したし!
GMろー
 そうだね(白目)
エルザ
 武器攻撃に+6点ですロボ!

――3:レヴォルト

GMろー
 さあ、なんだか武器のダメージが攻撃力の倍近くなってるレヴォルトさん!
レヴォルト
 それじゃあ、目の前にいる蛇を全力でねじ伏せようか!
GMろー
 蛇 < や、やさしくしてね……?
レヴォルト
 ムーブ、マイナー、なし。メジャーで《バッシュ》を叩き込む。 5+3d6
DICE
 5+3d6 = 5+[2,5,3] = 15
レヴォルト
 15だ。
GM/蛇A
 2d6+4 シャシャっと回避だ!
DICE
 2d6+4 = [2,5]+4 = 11
GMろー
 できるわけがない。ダメージどうぞ。
レヴォルト
 13+10+4d6
DICE
 13+10+4d6 = 13+10+[4,3,1,3] = 34
レヴォルト
 34点。
GMろー
 わあい。六匹中五匹が両断されました。
GMろー
 蛇 < シャーッ!?
レヴォルト
「おらぁ! 喧嘩吹っかける相手が間違ってたみたいだなぁ!」
GMろー
 とんだ獲物でした。

・クリンナッププロセス

ケイン
 毒ー
GMろー
 蛇Bの放心が解除。ケインさんに毒が回るぞー。


▼ラウンド2

 2 3 4 5
  ┏━┯━┯━┓ 
  ┃ │ │ ┃W
┏━┛─┼─┼─┨ 
 A| |∵│ケ┃X−2:蛇モブA&レヴォルト&エルザ 4:錆びた食器群 5:ケイン
┗━┓─┼─┼─┨ 
  ┃B│ │ ┃Y−3:蛇モブB&アスカ
  ┗━┓─┏━┛ 
    ┃ ┃  Z
    ┗=┛   

・セットアッププロセス

GMろー
 省略!

・イニシアチブプロセス

――11:ケイン

GMろー
 噛まれてもいないのに毒が回りつつあるケインさんからです。
ケイン
 ムーブ、マイナーなし。メジャーで《ウォータースピア》を蛇Aへ
GMろー
 放水開始!
アスカ
 うてー!
ケイン
 3d6+7 「むにゃむにゃ(−人−」
DICE
 3d6+7 = [5,1,5]+7 = 18
ケイン
 18で
GM/蛇A
 2d6+4 Aモブ最後の一匹が逃げ回る!
DICE
 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
GMろー
 嗚呼無情。ダメージどうぞ。
ケイン
 3d6+9 ざっぱーん
DICE
 3d6+9 = [5,2,5]+9 = 21
ケイン
 21の水属性魔法ダメージ
GMろー
 最後の一匹もお流れとなり、哀れ蛇モブAは壊滅とあいなりました。

――10:アスカ

アスカ
 待機〜

――9:蛇B

GMろー
 その余裕が命取りだシャー! 《バッドステータス付与:スタン》……は意味がないのでそのままアスカさんに噛みつく!
GM/蛇B
 2d6+7 鎌首をもたげて飛びかかる!
DICE
 2d6+7 = [1,4]+7 = 12
GMろー
 リアクションどうぞ。
アスカ
 3d6+5 そのビートは
DICE
 3d6+5 = [1,3,2]+5 = 11
アスカ
 あ 刻めていない! いいやくらっても!
GMろー
 あれれー?(笑) ではダメージ。
GM/蛇B
 2d6+12 実は鋭いんですよ蛇の牙。物理ダメージです。
DICE
 2d6+12 = [6,5]+12 = 23
GMろー
 うん、鋭い。
アスカ
 わぁ、するどいね! 19点通った

――5:エルザ

GMろー
 蛇Aがいなくなったので自由に動けるようになった今日この頃、いかがお過ごしですか?
エルザ
 うーむ。ムーブ。マイナーなしで。メジャーでアスカに《ヒール》を飛ばすロボ
GMろー
 びびっと癒せー。
エルザ
 2d6+4 「ロボの祝福をー!」
DICE
 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
エルザ
 成功ロボね。回復量は・・・ 3d6+1d6+4
DICE
 3d6+1d6+4 = [2,4,5]+[1]+4 = 16
エルザ
 16点回復ロボ
アスカ
「ロボの祝福って何かしら・・・・・・?」 28/31 で安全圏!
GMろー
 それはまさに機械神のみぞ知る。

――3:レヴォルト

レヴォルト
 ムーブで蛇のいるところまで移動だ
GMろー
 のっしのっし。
レヴォルト
 マイナーなんもなし、メジャーで《バッシュ》。いっくぜー 5+3d6
DICE
 5+3d6 = 5+[1,4,2] = 12
レヴォルト
 む。
GMろー
 ふっふふ、そのままだと出目8以上で避けちゃうぜー?
レヴォルト
 怖いな。フェイト1で振りなおす。 5+3d6
DICE
 5+3d6 = 5+[3,5,6] = 19
レヴォルト
 よし。
アスカ
 いい反転だ!
GM/蛇B
 2d6+4 一転してクリティカルのみシャー!
DICE
 2d6+4 = [4,2]+4 = 10
GMろー
 でもまだ無傷だもん平気平気! ダメージどうぞ。
レヴォルト
 13+10+4d6
DICE
 13+10+4d6 = 13+10+[5,1,6,1] = 36
レヴォルト
 36点。
GMろー
 あ、無傷ではなかった。えーとえーと……ずんばらりん!
レヴォルト
「おらよっ! そろそろ地獄に行ってきなぁ!」 思い切り大剣を突き刺す!
GMろー
 蛇Bもあえなくぶつ切りにされてしまいました。全滅!
アスカ
「豪快な太刀筋ね。それとも何かの流派かしら?」
レヴォルト
「流派なんてねぇよ。我流だよ我流」
GMろー
 これにて戦闘終了ですね。クリンナップまでは処理されるので、ケインさんは毒のHPロスをどうぞ。(笑)
ケイン
 わー。もうかったー(ぇ)
エルザ
「蛇がいい感じに下ろされたロボね。焼くと美味しいロボよ!」
ケイン
「毒でふらふらしまする(@@」
*     *     *
GMろー
 では、ドロップ品決定ロールをどうぞ。対象は蛇ABの二体分。
エルザ
 ドロップはお任せするロボー
アスカ
 お任せするわ〜
ケイン
 じゃあ素振りで
ケイン
 2d6 素振り
DICE
 2d6 = [3,4] = 7
ケイン
 あ、蛇モブAのドロップです
GMろー
 もう1モブー。
レヴォルト
 んじゃ、オレBやってもいい?
アスカ
 どうぞどうぞ〜 ふっちゃぇふっちゃぇ〜
レヴォルト
 2d6
DICE
 2d6 = [5,5] = 10
レヴォルト
 お、10か
GMろー
 では、にく(重量1:20/10G)と動物の牙(20G)を手に入れました。
アスカ
 これは良いものだ
エルザ
 肉だロボー!
アスカ
 重量に余裕のあるひと もっててくださいませ〜
GMろー
 誰が持つかも決めてくださいね。とりあえずラウンド進行を終了しつつ、一度マップを出します。
 2 3 4 5  
  ┏━┯━┯━┓ 
  ┃ │ │ ┃W
┏━┛─┼─┼─┨ 
 エ| |∵│ケ┃X−2:エルザ 4:錆びた食器群 5:ケイン
┗━┓─┼─┼─┨ 
  ┃RA│ │ ┃Y−3:レヴォルト&アスカ
  ┗━┓─┏━┛ 
    ┃ ┃  Z
    ┗=┛   
レヴォルト
「オラっ、オレによこしな。オレが持ってやんよ」
ケイン
「お願いしやす」
アスカ
「流石はパワーファイターね。自分なんかは、もぅ荷物が一杯よ」
エルザ
「お肉は後で食べるロボ!」
GMろー
 さて、戦い終わって日が暮れて(※暮れてません)、噛まれたり毒ったり。
エルザ
 おっと、ケインに《ヒール》をかけておきたいロボ
GMろー
 いいですとも!
アスカ
 おっと、こっちはこっちで、錆びた食器を調べておきたいな
ケイン
 ですよねー(/-;
GMろー
 調べるのはいいですが、今現在明度は2のままですのでお気をつけて。
ケイン
 とりあえず、ランタンに火を入れておきます(いそいそ)
GMろー
 ぼっ。
アスカ
 キャップライトもペカー
エルザ
 2d6+4 「パワーをロボに!」
DICE
 2d6+4 = [5,6]+4 = 15
エルザ
 成功だロボね。回復量いくかロボ 3d6+1d6+4 
DICE
 3d6+1d6+4 = [2,6,6]+[1]+4 = 19
エルザ
 ほい。19点回復ロボ
GMろー
 素晴らしい回復量であることよ。
ケイン
 ハーイ。全快です。《マジカルハーブ》分のMPポーションも飲んでおきます 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [5,3]+3 = 11
GMろー
 なんてヤクザな回復量だ。(どういう)
アスカ
 では、食器群をトラップ探査から
GMろー
 らっしゃーせー。
アスカ
 3d6+5
DICE
 3d6+5 = [6,2,1]+5 = 14
アスカ
 14と言って 探査!
GMろー
 罠はもうないんじゃないでしょうか。戦闘前にもちらっと言いましたが、漁ってみるなら難易度10の【幸運】判定ですね。
アスカ
「罠とか、危ないものは、無さそうね」
ケイン
 では、素で【幸運】いきます
 2d6+4 幸運
DICE
 2d6+4 = [3,6]+4 = 13
GMろー
 うーん、あっさり! 錆錆の食器群の中から、これだけはまだ使えそうなナイフ(重量1:10/5G)を発見しました。
 その装飾は、食事用というよりは儀式用に見えます。柄には“ 杯に 水を”と刻まれています。
 室内には他に目につくものはありませんね。
アスカ
「何かしら? と、言うよりも、どの杯かしらね」
レヴォルト
「あれじゃねぇの? 女神像が持ってたヤツ」
アスカ
 じゃぁ、そのままの勢いでZ-4の扉をトラップ探知〜
GMろー
 いらっしゃーい。
アスカ
 3d6+5 おーぷさせみ〜?
DICE
 3d6+5 = [5,2,5]+5 = 17
アスカ
 17といって調べるよ〜
GMろー
 罠はない、間違いない。
アスカ
「こっちは、罠は無いみたいね」
エルザ
「なら、行ってみるロボ」
ケイン
「フラグ(ぇ)がたったので、女神像のところへ戻ろう」
レヴォルト
「どうする? 次に行くか、さっきの女神像の杯に水でも入れてみっか?」
アスカ
「『水』も何か特別なものがあるんじゃないかしら?そもそも、『水』という暗号かもしれないわよ」
レヴォルト
「あんま難しく考えんなよ。罠だったら、オレがどうにかしてやんよ」 わしゃわしゃと頭撫でる
ケイン
「おぉ。意見がきれいに分かれてしまった」
アスカ
「ふふ、そこをまとめるのが、キミ(リーダー)のお仕事よ」
エルザ
「まぁ、私はどっちでもいいロボ」
ケイン
「じゃあ、女神像へ戻ろう」
アスカ
 ところで、わしゃわしゃされたのは、だれだっ!
レヴォルト
 あ。アスカだわ
アスカ
「あぁぁっ! 髪がぁぁぁっ!」
レヴォルト
「おい、一旦女神像に戻るぜ!」
GMろー
 ではリーダー、方針も決まったところで行動宣言を。
ケイン
 女神像の部屋まで戻ります
GMろー
 はい。一度シーンを変更しますね。
アスカ
 は〜ぃ


●シーン6

 8 9 10  
┏━┯×┯━┓  ×:[扉]&[鍵B]
 PC│ │ ┃T−8:PC
┠─┼─┼─┨ 
┃□│ │□┃U
┠─┼─┼─┨  □:長椅子
┃□│ │□┃V
┠─┼─┼─┨ 
┃ │ │ ┃W
┗━┓─┏━┛ 
  ┃±┃  X−9:女神像
  ┗━┛   
GMろー
 戻って参りました。
アスカ
 あいるびーばぁっく
GMろー
 教会らしき場所の様子は先に見た時と変わらず。変わってたら困るんですが。
ケイン
「たぶん、ポーション類の中身を注いだら、何か起こると思うです」
レヴォルト
「とりあえず、女神像はなんか書いてあったりしねぇか? さっきのナイフみてぇによ」
ケイン
「なにか書いてありましたっけ?」
GMろー
 アスカさんが罠を調べた時に見た限りでは、特にそういうことはありませんでした。
レヴォルト
 むむ、そうか。
アスカ
「特に見た限りでは、無かったわね」
レヴォルト
「んじゃ、杯に水を入れてみるか」
エルザ
「だなロボ。考えてても無駄そうだロボ」
ケイン
 なので《マジカルハーブ》のMPポーションひとつの中身を女神像の盃に注いで見ました
アスカ
 とくとくとくとく・・・・・・
GMろー
 ではそうしてみると、事前の見立て通り、ポーションひとつで杯はほぼ満たされました。
 ……が、特に何か起こる様子はありませんね。
ケイン
「おやぁ?」
エルザ
「何もおこらんロボ」
レヴォルト
「ここじゃねーのか?」
アスカ
「違うのかしらね」
GMろー
 あ、入れてしまったポーションの中身は回収できません。飲みたければここでどうぞ。
ケイン
 鍵Bの方の扉は調べましたっけ?
アスカ
 調べてな〜ぃ
ケイン
 では、調べてきていただけますか?
GMろー
 ちぇけらー。ぶっちゃけ罠はありません。(判定省略の図式)
 昔住んでた人たちが鍵かけたままいなくなっちゃったから開かずの扉だよ、というだけですね。
レヴォルト
「ちぃ、外れちまったか。ポーション無駄にさせたな、すまねぇ」
ケイン
 じゃあ、さっきの続きを調べましょう
アスカ
 シーン5のその先へっ!
ケイン
 ですです
GMろー
 では、蛇のいた元・食堂の南から先に進む、ということですね。
ケイン
 はいな
エルザ
 進めー
GMろー
 では、MPポーションで満たされた杯を残しつつ、シーンを変更します。


●シーン7

 1 2 3 4 5 6 7   
      ┏ ┯━┯━┯━┓  
      ┃PC| | | ‖ [−4:PC
┏━┯━┯━┛─┏━┷━┷━┛  
┃ | | │ ┃       \
┠─┏━┷━┷━┛        
┃■┃             ]−1:[穴]
┗×┛               ×:[扉]&[鍵B]
GMろー
 食堂を抜けた先は、再び廊下でした。こちら側には窓がないため、元々の明度は2なんですが、ランタンとキャップライトのおかげで問題なし。
アスカ
 おぉっ!?
GMろー
 お、おう!?
 この驚愕の理由は今に至るまで不明。
GMろー
 えーと、左手の突きあたりには扉が。反対方向の突きあたりにも扉がありますが、またも開かずの扉になっている上に、手前の床が崩落してしまっています。
ケイン
 じゃあ、左手の扉をお願いします
アスカ
 たーっと 左手の扉のトラップ探知を 3d6+5
DICE
 3d6+5 = [6,3,2]+5 = 16
アスカ
 16といって、調べるぜ!
GMろー
 確認ですが[−7側の扉でいいんですよね?(マップが上下逆のせいでわかりづらい)
アスカ
 うぃ、[−7のほうで
GMろー
 では、特に罠は見当たりませんでした。なんだか扉は外ればっかりですね。
ケイン
 なにもないのはいいことだー
アスカ
 いいことだー!
ケイン
 では、[−7の扉の先へ進みます
レヴォルト
 レッツゴー。
エルザ
 おー
アスカ
 いざ〜
GMろー
 ごー。シーンを変更します。


●シーン8

 8 9 10  
┏━┯━┯━┓ 
┃棚|棚|棚┃Z
┠─┼─┼─┨ 
 PC| |棚┃[−8:PC
┠─┼─┼─┨ 
┃棚|棚|棚┃\
┗━┷━┷━┛ 
GMろー
 壁一面を埋め尽くす棚・棚・棚!
ケイン
 棚・棚・棚!
エルザ
 たなーロボ
アスカ
 棚だらけジャナイデスカー ヤダー!
GMろー
 本来その中に納められていたであろう本は、そのほとんどが元の住人、あるいは以前に探索した冒険者に持ち去られてしまっていますが、残り物には福がある……かも……しれません……ね……
レヴォルト
 よし。とりあえず全部漁るか
ケイン
 さあ、トラップ探知をお願いします!(笑)
アスカ
 福の前に、罠がありそうです・・・・・
GMろー
 棚を漁ってみたい場合は、エンゲージして【知力】か【感知】判定をどうぞ。ひとり一回までで、場所には依存しません。
アスカ
 じゃぁ、Zー8から時計回りでトラップ探知を
GMろー
 お、おう。
アスカ
 3d6+5 Z−8
DICE
 3d6+5 = [4,6,2]+5 = 17
アスカ
 3d6+5 Z−9
DICE
 3d6+5 = [6,4,4]+5 = 19
アスカ
 3d6+5 Z−10
DICE
 3d6+5 = [1,6,1]+5 = 13
アスカ
 3d6+5 [−10
DICE
 3d6+5 = [3,5,3]+5 = 16
アスカ
 3d6+5 \−10
DICE
 3d6+5 = [5,6,3]+5 = 19
アスカ
 3d6+5 \−9
DICE
 3d6+5 = [5,6,6]+5 = 22
アスカ
 3d6+5 \−8
DICE
 3d6+5 = [3,5,3]+5 = 16
アスカ
「ふぅ・・・・疲れたわ」
GMろー
 素晴らしい仕事っぷりですね。
レヴォルト
「お疲れさん」
エルザ
「流れるようなトラップ探知ロボね」
GMろー
 では順番に。まずZ−9の棚ですが、実は偽装された[扉]だとわかりました。
 ただし重たいので、動かすには力が必要になるでしょう。データ的には[鍵B]&[ヘビーウェイト]。

[ヘビーウェイト]

種別:トラップ 構造:物理 レベル:1 カスタマイズ:
条件:エンチャント型 探知値:− 解除値:− 対象:設置 射程:
効果:[鍵B]に設置する。対象の効果の「専用の鍵か特定の条件を満たすことで解除できる」を「難易度15の【筋力】判定に成功すれば解除できる。この判定は他のキャラクターが協力可能で、その場合は達成値に+[協力するキャラクターの人数]する」に変更する。このトラップはシークレットではない。
 重い素材でできた扉や宝箱。

GMろー
 こんなのが[コンシール]で偽装されてたのを見破りました。ぶいっ。
 そしてその向かい側、\−9。ちょうどクリティカルが出たところですね。
 食堂の入り口と同じく、[クラッシュダウン]が設置されていました。本棚を漁ろうとすると作動して倒れてくる恐怖。
アスカ
 ドミノダオシ!?
GMろー
 棚は全部壁に面して置かれてるので、連鎖的に倒れる心配はありません。あ、解除値は11です。
ケイン
 レヴォルトさん解除お願いします
レヴォルト
 OK、やってみる。まずは罠の解除を。 6+2d6
DICE
 6+2d6 = 6+[5,2] = 13
レヴォルト
 成功。
アスカ
 倒れかかった本棚なんて無かった!
GMろー
 倒れることすら許されなかった……
レヴォルト
「やっぱ建て付けわりぃな」
エルザ
「古い物だからロボねー」
レヴォルト
「で、どうする、コイツ開けてみるか?」 本棚っぽい扉をゆびさし
アスカ
「流石にそれは一人じゃ厳しくありません?」
ケイン
「みんなの力を合わせましょう」
エルザ
「おー。手伝うロボよー!」
アスカ
 3人で手伝うぞ〜
GMろー
 いまじゃ! パワーをレヴォルトに!
ケイン
 いいですとも!
エルザ
 いいですとも!
レヴォルト
 皆の力を、オレに!
アスカ
 いっけ〜
レヴォルト
 んじゃ、判定行くぞ
GMろー
 こいよー。
レヴォルト
 6+3+2d6
DICE
 6+3+2d6 = 6+3+[6,6](6ゾロ) = 21
GMろー
 !?
レヴォルト
 ヒュー
ケイン
 おめ><
アスカ
 すげぇー!
エルザ
 わぁー!
GMろー
 なんかもう本棚を取り外して横にのけるくらいのことはできてもいいんじゃないかなうん。
レヴォルト
「お、動いたな。ちょっと離れてろ。うおらぁ!」 ばきっ
ケイン
 では、棚を漁りましょう
GMろー
 おっと、その前に。
ケイン
 ぴた
GMろー
 棚をのけてみると、こんなふうになってます。
アスカ
 何が出るかな 何が出るかな
 8 9 10  
  ┏━┓   
  ┃▽┃  Y−9:下り[階段]
┏━┛─┗━┓ 
┃棚|PC|棚┃Z−9:PC
┠─┼─┼─┨ 
  | |棚┃[
┠─┼─┼─┨ 
┃棚|棚|棚┃\
┗━┷━┷━┛ 
アスカ
「蓋を開けてみたら、階段が出てきたわね」
ケイン
「よし、棚を漁ってみてから降りましょう」
エルザ
「漁るロボー!」
レヴォルト
「だな。つーか、なんか外れたけど……。オレ知らねぇ」
GMろー
 [ヘビーウェイト]、一度解除すると次からは判定なしで動かせちゃうんですよね……(笑)<なんかはずれた
ケイン
 ということで知力で漁ります
アスカ
 ふはははは〜 幸運で漁るぜ〜
GMろー
 【知力】or【感知】、です。
アスカ
 あぁ、感知かっ! 場所を宣言したほうがいい?
GMろー
 全部調べちゃいましたし、場所はもうどこでもいいですよ。
レヴォルト
 んじゃ、オレは知力だ!
ケイン
 \−9の棚にエンゲージして調べます
エルザ
 感知で漁るロボー
ケイン
 2d6+7 漁るとモード
DICE
 2d6+7 = [2,4]+7 = 13
ケイン
 13で
アスカ
 2d6+5 感知で探知!
DICE
 2d6+5 = [6,4]+5 = 15
エルザ
 2d6+4 感知ロボ
DICE
 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
GMろー
 レヴォルトさんも?
アスカ
 あさるのじゃぁ〜
レヴォルト
 おっと、調べるぜー 3+2d6
DICE
 3+2d6 = 3+[1,5] = 9
レヴォルト
 さっきので運を使ってしまったようだ!(笑)
GMろー
 では、本をざっと読んでみたケインさんはグリモア(重量1:200/100G)を。
アスカ
(コレモイイモノダ)
GMろー
 本の間をぺらぺら見て行ったアスカさんとエルザさんは、それぞれ[(3D)×5]Gを発見しました。
 レヴォルトさんはちんぷんかんぷんでした。
レヴォルト
「……んだぁ、この本。まどろっこしい!」 投げ捨てる
GMろー
 本 < ひどいわ、よむだけよんですてるのね!
アスカ
 3d6*5 ヘソクリー!
DICE
 3d6*5 = [2,3,1]*5 = 30
エルザ
 3d6*5 へそくりー?
DICE
 3d6*5 = [6,3,4]*5 = 65
エルザ
「ヒャッハー! 金だーロボ!」
GMろー
(アカン)
アスカ
(?_?)
エルザ
 ロボ?
GMろー
 いやあ急にヒャハったものでつい。
エルザ
 私のせいロボか!?
アスカ
 よくあるよくある!
ケイン
 あるある
レヴォルト
「おし、んじゃ下に降りるか?」
アスカ
「えぇ、そうしましょうか」
ケイン
 では、下に降ります
GMろー
 いざ、地下のフロアへ。シーンを変更します。


●シーン9

 9 10  
  ┏━┓ 
    ┃U
  ┠─┨ 
  ┃ ┃V
  ┠─┨ 
  ┃ ┃W
  ┠─┨ 
  ┃ ┃X
┏━┛─┨ 
┃△| ┃Y−9:上り[階段]&PC
┗━┓─┨ 
  ┃ ┃Z
  ┠─┨ 
  ┃ ┃[
  ┠─┨ 
  × ┃\
  ┗━┛  ×:[扉]&[鍵B]
GMろー
 やってきました地下フロア。最初に出たのは長い廊下のような場所です。
エルザ
 地下に着いたぞ!
GMろー
 床こそ滑らかに整えられていますが、壁は岩肌がむき出しです。
アスカ
 あれ? U-9のところは何もなし?
GMろー
 U−10の西側に進むとまた別のエリアです。
 で、通路の南のほうにはまたもや開かずの扉があるんですが、これまでの[鍵B]が構造:物理だったのに対し、これは構造:魔術です。
ケイン
 鍵Bじゃ、仕方ないな
ケイン
 U−10まで進んでU−9へ
GMろー
 ぎゃ、逆?
ケイン
 おぅ
GMろー
 では、シーンを変更します。
アスカ
 上にごーごー
ケイン
 はいな
エルザ
 すすめー


●シーン10

 5 6 7 8 9  
    ┏ ┓     
    ┃〜┃    T
  ┏━┛─┗━┯━┓  〜:[プール]
    │◇│ │PC U−9:PC
  ┗━┓─┏━┷━┛  ◇:[橋]
    ┃〜┃    V
    ┠─┗     
    ┃〜│    W
    ┗━┓     
GMろー
 通路を曲がって先に進むと、水の流れる音が聞こえてきました。行く手には一枚岩が橋のように渡されており、その先は床もむき出しの岩になっています。
 その橋の下をくぐって、水は北の方から流れ出ています。どうやらこれが、崖の中腹に見えた横穴のようですね。
 あと地下は基本的に明度1なんですが、ここは横穴があるので明度2です。どのみち明かりが二つあるので問題はありません。
 さて、どうしましょうね。
アスカ
「確か、屋敷のある崖から、水が流れていたわね・・・・・・」
GMろー
 ここから飛び込めば気持ちよくダイブできるでしょうね。着地は知りませんが。
エルザ
「水・・・錆びるのはやだロボ」
ケイン
「橋のトラップ探知をお願いします」
レヴォルト
「渡ったら崩れた、じゃシャレになんねぇしな」
アスカ
 すたすたと、橋へいって、トラップ探知〜
GMろー
 踏み込んだだけでは何も起こらず。しらべろー。
アスカ
 3d6+5
DICE
 3d6+5 = [6,4,2]+5 = 17
アスカ
 17で〜
GMろー
 ごくごく普通の[橋]ですね。破壊可能で、【HP】は40、防御は5/5です。
 罠? ありません。
アスカ
「大丈夫そうね」
レヴォルト
「んじゃ、向こう側行こうか」
ケイン
 よし、橋を渡ってU−5へ進もう
GMろー
 では“地下通路”から橋を渡って、“地下洞窟”へと進んでいきます……シーン変更ー。
アスカ
 変更だ〜
レヴォルト
 ごーごー


●シーン11

 1 2 3 4 5  
  ┏━┯━┯━┯━┓ 
  ┃ │ │ │PC U−5:PC
  ┛─┼─┼─┼─┨  ◆:[柱](侵入不可)
   ◆|  ◆│ ┃V
        ┼─┨ 
        │ ┃W
       ─┼─┨ 
        ◆│ ┃X
         ┏━┛ 
GMろー
 広大な地下空間に出ました。とはいえ、何本か石の柱が立っているため、視界はよくありません。
 柱の向こうからは揺らめく焚火の明かりが漏れており、何やらゴブゴブ言う声も聞こえてきます。
エルザ
「何か聞こえないかロボ?」
ケイン
「何か聞こえますね」
アスカ
「何か居るみたいですわね」
レヴォルト
「大方魔物だろ?」
GMろー
 今なら気づかれずに立ち去ることもできそうですが……どうしますか?
エルザ
「突撃するロボか?」
GM/??
\ゴブ! ゴブゴブ!/
ケイン
「リソースに余裕があるうちに、奇襲で片付けたいですね(小声)」
GM/??
\ゴブブゴブゴブ?/\ゴブゴブ/
ケイン
 突撃します
アスカ
 いざ! 強襲!!
エルザ
 エルザいきまーす!
レヴォルト
 行くぜ!
GMろー
 よーしじゃあ奇襲できるかどうかの判定だ!
アスカ
 わ〜わ〜
ケイン
 どのようなものでしょう?
GMろー
 PCの【敏捷】とエネミー側の【感知】で対決して、勝利したPCだけが奇襲できるということで。
ケイン
 了解です
GMろー
 PCがアクション側、エネミーがリアクション側とします。さあ判定こーい。
エルザ
 早速判定するロボよ!
ケイン
 よーし敏捷にフェイト1入れちゃうぞー
レヴォルト
 オレも判定にフェイト1だ
エルザ
 フェイトを1点ドーン
GMろー
 やだこのPCたちやる気まんまん……!
アスカ
 2d6+5 普通にふっちゃうぜ〜
DICE
 2d6+5 = [6,4]+5 = 15
アスカ
 15(’’
レヴォルト
 4+3d6
DICE
 4+3d6 = 4+[1,4,5] = 14
レヴォルト
 14。
エルザ
 2d6+1d6+3
DICE
 2d6+1d6+3 = [2,1]+[4]+3 = 10
エルザ
 10ロボ
ケイン
 2d6+4+1d6
DICE
 2d6+4+1d6 = [3,6]+4+[5] = 18
GMろー
 くくく……だがエネミーも1体ではない!
GM/????
 2d6+2d6+2d6 固定値は全員5なのでまとめ振り。
DICE
 2d6+2d6+2d6 = [6,1]+[1,4]+[4,3] = 19
GMろー
 最高が12。エルザさん以外は不意打ち成功ですね。
 では[奇襲攻撃]ということで、エルザさん以外は1メインプロセス分の行動をどうぞ。順番は自由です。
エルザ
 ロボの存在感は隠せんロボね!(言い訳)
GMろー
 そうだね(視界外)
エルザ
 なんかGMが冷たいロボ!
アスカ
 では、奇襲一番手! 歌います!(ぁ)
 ムーブ、マイナーなし メジャーで《エチュード》をPC全員に!
GMろー
 洞窟内にどこからともなく突然流れ出す歌!(笑)
GM/??
\ゴブ!?/
アスカ
 2d6+4 実際は演出で楽器吹いてるんだぜ! CM7 D/C Bm7 Em CM7 D G B7
DICE
 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
アスカ
 無事発動 攻撃のダメージ+3を皆さんどうぞ
ケイン
 どーもー
GMろー
 歌に続いて飛び出してくるのはどこのどいつだい?
レヴォルト
 次はオレだ!
ケイン
 お願いします
レヴォルト
 ムーブでゴブリンにエンゲージして、《バッシュ》!
GMろー
 いやだなあ ごぶりんなんてみえてませんよ(ぼうよみ)
レヴォルト
 あれ、じゃあオレはどうすればいいんだ?
ケイン
 索敵お願いします
レヴォルト
 ぬ、オレは感知低いから索敵はできんぞ
GMろー
 まずはムーブでどこまで動くかですね。U−3かW−5まで2マス移動すれば、とりあえず柱の向こう側が見えます。
アスカ
 まぁ、目視出来るかもしれないので
ケイン
 U−3かW−5まで2マス移動して柱の向こう側を覗いてもらえれば
レヴォルト
 んじゃま、U-3まで移動してみる
GMろー
 ではえーと……
 1 2 3 4 5  
  ┏━┯━┯━┯━┓ 
  ┃ │レ│ │PC U−3:レヴォルト 5:ケイン&エルザ&アスカ
  ┛─┼─┼─┼─┨  ◆:[柱](侵入不可)
   ◆| |◆│ ┃V
    ┼─┼ ┼─┨ 
    │ゴ│ │ ┃W−3:隊長&隊員モブAB
   ─┼─┼─┼─┨ 
   ◆│ │◆│ ┃X
    ┼─┼ ┏━┛ 
    │ │    Y
    ┷━┷     
GMろー
 空洞の中央でたき火を囲んでいたゴブリンたちを目視しました。探検隊っぽくピッケルやらを装備していますが、そのうちの一体、何やら帽子が派手な感じのやつは、地図を手にしています。
 マイナーとかメジャーは何もないですか?
レヴォルト
 マイナーはないし、メジャーも攻撃しかできないからね!(笑) なにもなし(笑)
GMろー
 うぇーい。さあ来いケイン。
ケイン
 ムーブでU−3へ移動。マイナー《マジックブラスト》、メジャーで《ウォータースピア》をゴブリン隊長と探検隊ABへ
GMろー
 ひどい! たき火消えちゃう!
ケイン
 判定行きます
 3d6+7 「にゃむにゃむ(−人−」
DICE
 3d6+7 = [3,1,1]+7 = 12
ケイン
 12で
GMろー
 [奇襲攻撃]なのでリアクション側は−1D。全員、回避不能……! ダメージどうぞ。
ケイン
 では、ダメージに《ブラッドスペル》10点投下
GMろー
(これはアカン)
ケイン
 3d6+9+10+3 てりゃー
DICE
 3d6+9+10 = [3,3,2]+9+10+3 = 30
ケイン
 30の水属性魔法ダメージ+通れば放心
GM/隊長隊員
\ゴブーッ!?/
GMろー
 隊長も隊員たちもずぶ濡れ! というか探検隊は三人ずついたとしたらもう二人倒れました!
 放心は……これ奇襲でくらうとクリンナップまで回復しないんでしょうか。ひどいな!
ケイン
 あれー!?
GMろー
 では、戦闘前に改めて状況を整理しましょう。
 1 2 3 4 5  
  ┏━┯━┯━┯━┓ 
  ┃ │KR│ │EA U−3:ケイン&レヴォルト 5:エルザ&アスカ
  ┛─┼─┼─┼─┨  ◆:[柱](侵入不可)
   ◆| |◆│ ┃V
    ┼─┼ ┼─┨ 
    │ゴ│ │ ┃W−3:隊長&隊員モブAB
   ─┼─┼─┼─┨ 
   ◆│ │◆│ ┃X
    ┼─┼ ┏━┛ 
    │ │    Y
    ┷━┷     
GMろー
 エネミーは先に言った通り隊長と隊員モブAB……なんですが……
 あっ 2d6
DICE
 2d6 = [1,2] = 3
GMろー
 うん問題なし。
※隊長が《見切り》を持っており、奇襲攻撃にもクリティカル回避の目があったので確認した模様。
GMろー
 特に質問がなければ、【行動値】宣言をどうぞ。
ケイン
 行動値は11であります
アスカ
 行動値は10で〜
エルザ
 5ロボー
レヴォルト
 3だな
ケイン11>アスカ10>隊長7>探検隊6>エルザ5>レヴォルト3
GMろー
 では、ラウンド進行を開始します。多分1ラウンドで十分でしょうが!


▼ラウンド1

 1 2 3 4 5  
  ┏━┯━┯━┯━┓ 
  ┃ │KR│ │EA U−3:ケイン&レヴォルト 5:エルザ&アスカ
  ┛─┼─┼─┼─┨  ◆:[柱](侵入不可)
   ◆| |◆│ ┃V
    ┼─┼ ┼─┨ 
    │ゴ│ │ ┃W−3:隊長&隊員モブAB
   ─┼─┼─┼─┨ 
   ◆│ │◆│ ┃X
    ┼─┼ ┏━┛ 
    │ │    Y
    ┷━┷     

・セットアッププロセス

GMろー
 急襲を受けるも冷水を浴びせられて落ち着きを取り戻した隊長、《司令塔》の力を存分に発揮して部下たちを鼓舞します!
GM/隊長
「ゴブゴブ! ゴゴブゴブ!」
GM/隊員
『ゴー、ゴブッブー!』
GMろー
 セットアップは以上。
ケイン
 ないですー

・イニシアチブプロセス

――11:ケイン

GMろー
 この一撃で終わる可能性がなきにしもあらず。
アスカ
 この一撃を!
ケイン
 ムーブなし、マイナー《マジックブラスト》、メジャー《ウォータースピア》をゴブ隊長とゴブモブABへ
GMろー
 ここここいいよ……!
ケイン
 3d6+7 「今、マリッドに請う・・・当たってー」
DICE
 3d6+7 = [6,4,4]+7 = 21
ケイン
 21で
GM/隊長隊員AB
 3d6+2d6+2d6 せっかく《司令塔》したのに結局クリティカルのみじゃないですかやだー! 隊長ABまとめ振り!
DICE
 3d6+2d6+2d6 = [3,5,2]+[5,5]+[6,6](6ゾロ) = 32
GMろー
 Bーッ!
ケイン
 きゃー
エルザ
 Bさんカッコイイー!
アスカ
 生き残ったBさんは違うものが襲いかかるのか
ケイン
 まぁ。《ブラッドスペル》10点というわけですが
GMろー
 よせ(懇願)
ケイン
 3d6+9+3+10 「獣の血が騒ぐー」
DICE
 3d6+9+3+10 = [1,4,4]+9+3+10 = 31
ケイン
 31の水属性魔法ダメージ
GMろー
 ごっぱーん。隊長を含む探検隊の多くのメンバーが、突然の急流に呑まれました。
GMろー
 最後に残された探検隊モブBの心中やいかに。
GM/隊員
「ゴブ……ゴブブ……」
ケイン
(ふらふら) HP11/31 MP27/40
GMろー
 あ、そんなわけでB以外全滅です。
レヴォルト
「オイオイ、オレの獲物はあれだけかぁ?」
アスカ
「キミの大一番は、ここだけじゃないってことじゃないかしら」

――10:アスカ

アスカ
 待機〜

――6:隊員B

GMろー
 最後の一人としてやるべきことはやらねばなるまい。ピッケルをぎゅっと握りしめ……
 ムーブでU−3に突入、マイナーで《バッドステータス付与:スリップ》、メジャーでケインさんとレヴォルトさんに白兵攻撃! 《範囲攻撃:白兵攻撃》1は伊達じゃない!
ケイン
 キャーステキー
GM/隊員B
 2d6+4+1+4 「ゴーブーッ!」
DICE
 2d6+4+1 = [6,3]+4+1+4 = 18
GMろー
 隊長の教えを胸に(《司令塔》)、倒れた仲間たちの魂も背負って(《ゴブリン集団》)、ひとり懸命に打ちかかってきます。リアクションどうぞ。
ケイン
 2d6 六ゾロのみ(−人−
DICE
 2d6 = [2,4] = 6
レヴォルト
 一応回避を 4+2d6
DICE
 4+2d6 = 4+[2,6] = 12
レヴォルト
 無理無理
GMろー
 ではダメージ。
GM/隊員B
 2d6+10+4 だが哀しいかな、あまりにも非力! 物理ダメージ。
DICE
 2d6+10+4 = [4,3]+10+4 = 21
GMろー
 そうでもなかった。
ケイン
 十分ツヨイヨ
GMろー
 HPダメージが入ったらスリップもつけちゃう!
レヴォルト
 《アイアンクラッド》。アイアンクラッドで6、物理防御は4。11点か
ケイン
 戦闘不能
GMろー
 血を使いすぎたのう!
アスカ
 2回もつぎ込んだですからねぇ
ケイン
 しかたないね
GMろー
 隊員B、まさかの快挙であった。
レヴォルト
「テメェ……。あの世に行く覚悟は出来てんだろうなぁ?」 ドスをきかせた声
GM/隊員B
「ゴ、ゴブ……!」 ケインさんの血にまみれたピッケルを手にたじたじ。
アスカ
「あらあら、これが本当の逆鱗かしらね」

――5:エルザ

エルザ
 さて、攻撃しても避けられるだろうし、蘇生させるかロボ
 ムーブでケインにエンゲージして、メジャーで《ファーストエイド》をケインにするロボ
GMろー
 衝撃のファーストエイドォ!
レヴォルト
 それじゃあ攻撃になっちゃう!(笑)
エルザ
 2d6+6 「えーと。このツボだったかなロボ」
DICE
 2d6+6 = [4,1]+6 = 11
エルザ
 へい! 成功ロボ!
ケイン
 ビクン ビクン
 蘇生しました HP1/31
GMろー
 ああっ、ピッケルで頭をかち割られたはずのケインさんが息を吹き返した!(なんでそんな描写)
アスカ
 それが事実なら、ツボのが怖いわ

――3:レヴォルト

GMろー
 そしてこわいおにいさんです。
レヴォルト
 ムーブ、マイナー、なし。メジャー、《バッシュ》。
GMろー
 よ、よせー!
レヴォルト
 行くぜオラァ! 5+3d6
DICE
 5+3d6 = 5+[3,5,4] = 17
レヴォルト
 17。
GM/隊員B
 2d6+5+4 隊長、みんな……今、そっちへ……
DICE
 2d6+5+4 = [3,6]+5+4 = 18
GMろー
 行くのはまだ早いようだ!
エルザ
 このB・・・やりおるロボ!
GMろー
 大剣の軌道を読んで柱で三角飛びとかして避けました。無駄に!
 でも命中の時に[放心]分忘れてたのは秘密だ!
ケイン
 結局当たってたから、問題ないね
GMろー
 レヴォルトさんは避けてたけどもうだいぶ進んじゃったのであきらめてください。

――10(待機):アスカ

アスカ
 むぅ 特に行動がないぜ
GMろー
 そのメイスは飾りかい?(えー)
アスカ
 では、ムーブでU-3に移動 メジャーで通常攻撃としよう
GMろー
 こここいよ
アスカ
 2d6+3 あったるかな〜?
DICE
 2d6+3 = [3,2]+3 = 8
アスカ
 8といって攻撃だ!
GM/隊員B
 2d6+5+4 無理じゃないかなー。
DICE
 2d6+5+4 = [3,1]+5+4 = 13
GMろー
 ひらりひらひら。
アスカ
 デスヨネー!
GMろー
 とはいえ、奮戦もここまで。《司令塔》の効果もこのラウンドで終了してしまいますし、戦闘終了とします。
ケイン
 わーい
GM/隊員B
「ゴブーッ!」(だんまつま)
エルザ
 なむー、ロボ
アスカ
 ナムー
 *     *     *
GMろー
 では、ドロップ品決定ロールをどうぞ。対象は隊長と隊員ABの三体。
ケイン
 隊員Bを振ります
 2d6 きみは、がんばった
DICE
 2d6 = [3,1] = 4
エルザ
 A振っていいロボ?
ケイン
 どうぞー
アスカ
 ふってくださいませ〜
レヴォルト
 んじゃ、オレは隊長行っておこうか
アスカ
 ごーごー
エルザ
 2d6 Aは出番がなかった
DICE
 2d6 = [3,5] = 8
レヴォルト
 2d6
DICE
 2d6 = [2,1] = 3
レヴォルト
 がふっ
GMろー
 おおう……
アスカ
 そんな日もあります
GMろー
 では、ドロップ品として妖魔の牙(10G)×9を入手しました。ラウンド管理を終了します。
レヴォルト
「ちっ、しけてやがんな」
GMろー
 ちなみにこのエリアのマップはこんな感じ。
 1 2 3 4 5  
  ┏━┯━┯━┯━┓ 
  ┃ │PC│ │  U−3:PC
┏━┛─┼─┼─┼─┨  ◆:[柱](侵入不可)
┃ │◆│ │◆│ ┃V
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃W
┠─┼─┼─┼─┼─┨ 
┃ │◆│ │◆│ ┃X
┗━┓─┼─┼─┏━┛ 
  ┃ │ │ ┃  Y
  ┗━┷━┷━┛   
GMろー
 空洞の真ん中には焚火の跡が残されており、周辺にはゴブリンたちが死屍累々。
 先にも言ったとおり、隊長ゴブリンの手には地図らしきものが握られています。
アスカ
「死屍累々かしら、それはそれとして」
ケイン
 おぅ。しかしトラップ探知お願いします
エルザ
 ケインにヒールもしたいロボ
ケイン
 それもお願いします ヒールを先で
エルザ
 ヒールしていいロボ?
ケイン
 お願いします
アスカ
 ヒールするのだ〜
エルザ
 では、いくぞー
 2d6+4 魔術はんてーい
DICE
 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
エルザ
 成功ロボ。回復は 3d6+1d6+4
DICE
 3d6+1d6+4 = [1,1,4]+[6]+4 = 16
エルザ
 16点ロボね
ケイン
 もう一回、お願いします
エルザ
 では、二回目ー
 2d6+4 魔術はんてーい
DICE
 2d6+4 = [1,2]+4 = 7
エルザ
 発動すればいいロボ!回復は 3d6+1d6+4
DICE
 3d6+1d6+4 = [1,3,5]+[3]+4 = 16
エルザ
 16点ロボね
アスカ
 では、地図とか諸々をトラップ探知だ〜
GMろー
 はいさーい。
アスカ
 3d6+5
DICE
 3d6+5 = [3,2,5]+5 = 15
アスカ
 15と言って、危険がないか調べるよ〜
GMろー
 特に何もありませんでした。
アスカ
「とりあえず、危険はなさそうね」 地図自体を調べるには 何判定かしら?
ケイン
 じゃあ、地図を確認てりゃー
GMろー
 では地図を確認してみると、そこにはこんなことが書かれていました。
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  
┏━┓ ┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯×┯━┓  ×:[扉]&[鍵B]
  ┃ ┃ │ │ │ | ‖ │ │ ┃T
┠─┗━┛─┏━┳━┳━┳━┓─┼─┼─┨ 
┃ │ ‖ ┃ ┃∴┃ ┃ ┃□│ │□┃U−5:錆びた武具群
┠─┼─┰─┸=┸=┸=┨ ┠─┼─┼─┨  □:長椅子
┃ | ┃ │ │ | ┃ ┃□│ │□┃V
┠─┼─┣━┿━┿━┳━┛ ┠─┼─┼─┨ 
┃ | ┃ │ │ ┃   ┃ │ │ ┃W
┠─┝━┛─┼─┼─┨   ┗━┓─┏━┛ 
┃ ‖ | │∵│ ┃     ┃±┃  X−4:錆びた食器群 9:女神像 ←毒消しに反応なし。つれない女神様だ
┗━┷━┓─┼─┼─┨     ┗━┛   
    ┃ │ │ ┃          Y−9:下り[階段]
    ┗━┓─┏━┛   ┏━┯━┯━┓ 
      ┃ ┃     ┃棚|棚|棚┃Z−9:[鍵B]&[ヘビーウェイト] ←くっ ガッツがたりない!
      ┠=┗━┯━┯━┛─┼─┼─┨ 
      ┃ | | | ‖ | |棚┃[
┏━┯━┯━┛─┏━┷━┷━┓─┼─┼─┨ 
┃ | | │ ┃     ┃棚|棚|棚┃\
┠─┏━┷━┷━┛     ┗━┷━┷━┛ 
┃■┃                  ]−1:[穴] ←いきなり床が崩れて落ちるところだった!
┗×┛                   
レヴォルト
「ん、ちょっと待て、こいつはここの地図じゃねぇのか?」
GMろー
 なお、地図に使われている文字は妖魔のものではなく、皆さんと同じ人間のものです。
アスカ
 人の言葉が使われているのか・・・・
GMろー
 さっきの様子からすると、ゴブリンたちが人語を解していたとは思えません。いやあ誰が書いたんでしょうね。
レヴォルト
「……なぁ、これってよ。飛んでいったヤツなんじゃねぇのか?」
アスカ
「途中、穴があったわよね。あれはきっと誰かが先に落ちた。と思ってたけど、彼らだったのかしらね」
エルザ
「まだ、穴の中にいるロボかね?」
ケイン
「そうかもしれないです」
アスカ
「可能性はなくはないわね、この地図を書いた人物と、彼らは違いそうですもの」
GMろー
(レヴォルトさんの発言がスルーされている可能性)
レヴォルト
「オイコラテメェらオレを無視すんな。キレるぞ」
エルザ
「・・・おお! 失くなった地図のことロボか!」(やっと分かった顔)
レヴォルト
「お前ら……」
ケイン
「ああ、成る程(やっと腑に落ちた顔)」
アスカ
「うっかり、そっちの事は忘れてたわ」
レヴォルト
「ま、つまりは。これを持ち帰れば依頼は終了ってワケだ。
 でも、どうやら。ここに来れたのはオレ達だけみてぇだぜ? あの本棚のところ、「ガッツがたりない」とか腑抜けたこと書いてあるからよ」
エルザ
「根性の精神コマンドがなかったロボね」
アスカ
「ここのゴブリンたちは別口、それこそ、崖から入ってきたのかしらね。」
ケイン
「暫定的に崖の横穴ということにしておきましょう」
アスカ
「それとちょっと気になることが・・・・・・気のせいならいいのだけれど」
 GMGM〜
GMろー
 なんでしょう。
アスカ
 Y-4でトラップ探知してもいいかい?
GMろー
 どうぞ?
アスカ
 3d6+5 ここかその隣か
DICE
 3d6+5 = [5,2,1]+5 = 13
アスカ
 とりあえず13
GMろー
 特に何も見当たりませんね。ちなみに隣もないです。
アスカ
「気のせいね。ここの真上が1Fでは通路になってる気がしたのだけれど」
レヴォルト
「とりあえず、奥まで行ってみるか? なんかあるかもしれねぇぜ」
ケイン
「賛成」
アスカ
「えぇ、行きましょうか」
GMろー
 ではリーダー、行動宣言を。
ケイン
 ひとまず、先ほどの橋まで戻ります
GMろー
 はい。では、シーンを変更します。


●シーン12

 6 7 8 9  
  ┏ ┓     
  ┃〜┃    T
┏━┛─┗━┯━┓  〜:[プール]
  │◇│ │  U−7:[橋]&PC
┗━┓─┏━┷━┛ 
  ┃〜┃    V
  ┠─┗     
  ┃〜│    W
  ┗━┓     
GMろー
 ゴブリンを倒して地図を回収し、地下水流にかかる橋まで戻ってきました。
ケイン
「横穴の奥のほうが気になりますね」
アスカ
「あら? 崖のほうにでるんじゃないかしら?」
レヴォルト
「ま、とりあえず行ってみりゃ分かるさ」
エルザ
「水の中を進むのは嫌ロボー。錆びるロボー」
アスカ
 とりあえず! 冒険者セットからロープを取り出します(キラーン)
GMろー
 ちゃらららららーららー(何故かオリーブの首飾り)
アスカ
「水面を行くなら。これがあったほうがいいわよ」
ケイン
「《フライト》もあります」
アスカ
(それもあるのかっ!)
レヴォルト
「ヒュゥ、便利なこって。助かるぜ」
エルザ
「おお! それなら濡れなくてすむロボ!」
アスカ
「自分も楽器がぬれるのは、いやなので、助かるわね」
ケイン
「では、《フライト》かけます」
ケイン
 《マジックブラスト》+《フライト》を全員へ
GMろー
 とべ!
アスカ
 あいきゃんふら〜ぃ
ケイン
 3d6 判定2個はいや
DICE
 3d6 = [3,1,1] = 5
ケイン
 あぶね
エルザ
 発動すればいいロボ
GMろー
 これでプールを無視して移動できますね。ちっ。
アスカ
 いぇぃ
ケイン
 では、横穴の奥だと思われるW−8へすすむです
アスカ
 あ、GM〜
GMろー
 あいよー。ってなんでしょう。
アスカ
 一応確認しておきたいのですが
アスカ
 T-7より上の方向って、進入可能でしょうか?
GMろー
 行くことは行けますが、ぶっちゃけ崖の中ほどから出られるだけです。
アスカ
 ほ〜ぃ
GMろー
 あ、それだけですね。では水路を遡って進んでいくと、こんな構造になってます。
 5 6 7 8 9  
    ┏ ┓     
    ┃〜┃    T
  ┏━┛─┗━┯━┓ 
    │◇│ │  U−7:[橋]
  ┗━┓─┏━┷━┛ 
    ┃〜┃    V
    ┠─┗━┓   
    ┃〜│PC┃  W−8:PC
    ┗━┓─┨   
      ┃〜┃  X
      ┠─┨   
      ┃〜┃  Y
┏━┯━┯━┛─┨   
┃〜│〜│〜│〜┃  Z
┠─┏━┷━┷━┛   
 〜┃        [
┗━┛         
GMろー
 もう面倒なので視界外まで一気に出しちゃう。
アスカ
 わぁぉ 豪勢ですね!
GMろー
 進めど進めど水路は続く。水源はさらに奥の方にあるようですね。
エルザ
 予想より奥が深いロボ
アスカ
 まぁ、ここまで来たら、がんがん進みましょう〜
レヴォルト
 ゴーゴー
GMろー
 飛んでいるので水流に足を取られたり疲労を覚えたりすることもありません。ちぇっ。
レヴォルト
 これは、他に分かれ道ないから進むしかないか
ケイン
 進もう進もう
エルザ
 《フライト》さんに感謝ロボねー
GMろー
 では、[−5の先に進むということで?
アスカ
 歩いていたら、どうなっていたのだろぅ・・・・
GMろー
 それはほら、罠とか……さ……
 で、進むということでいいですかリーダー?
ケイン
 はいな
GMろー
 はい、シーンを変更します。


●シーン13

 1 2 3 4  
┏━┯━┯━┯━┓ 
┃〜│〜│〜│PC [−4:[プール]&PC
┠─┼─┼─┼─┨  〜:[プール]
┃〜│〜│〜│〜┃\
┠─┼─┼─┼─┨ 
┃ │〜│〜│〜┃]−1:頭上に[穴]
┗━┷━┷━┷━┛ 
GMろー
 水源とおぼしき場所まで出ました。奥の方には崩落した石材らしきものが足場を作っており、その上の方に穴が開いているのが分かります。
ケイン
「穴の下に、出ましたかね?」
アスカ
「きっとそうよね?」
レヴォルト
「このままよじ登ってみりゃいいんじゃねぇの?」
ケイン
 ところで、シーン変わったので《フライト》は切れてるはず
GMろー
 じゃばーん。
エルザ
「錆びる! 錆びるロボ!」
アスカ
 《フライト》もシーン切り替え持続可能ならいいのにね
GMろー
 一応MPだけ消費して持続させるルールがどこかにあったような気もしなくもないんですが、旧版とごっちゃになってるかもしれません。
レヴォルト
 困ったときはGM裁定!
GMろー
 かけなおしてください。(笑顔で)
ケイン
 はい、かけなおします
ケイン
 ということで、《マジックブラスト》+《フライト》
GMろー
 てれりれりら。
ケイン
 3d6
DICE
 3d6 = [5,5,3] = 13
アスカ
 ふよふよふよ
GMろー
 さて、飛び直したのはいいですが……どうしますか?
ケイン
 ところで、水が汲んでおけるようなアイテムは、何かないかな?
アスカ
 水袋は頼んだ〜
GMろー
 うーん、冒険者セットの中に入っているということにしておきましょう。<いれもの
ケイン
 わーい。どうもですー じゃあ、汲んでいきます
アスカ
 とりあえず ]-1に行って、トラップ探知しておくよ〜
 3d6+5 「(楽器さびてないといいのだけれど)」
DICE
 3d6+5 = [5,4,2]+5 = 16
アスカ
 16と言って探知!
GMろー
 足場には特に何もありません。
レヴォルト
 つまり、行き止まり?
アスカ
「残念、何もなさそうでしたね」
ケイン
「このまま上の穴から出てみましょう」
レヴォルト
「んじゃ行くか」
アスカ
 いざ上に〜
エルザ
 上にまいりまーす
ケイン
 いざ上へ
レヴォルト
 上にゴー
GMろー
 ではそうすると、と……
 1 2 3 4 5 6 7   
      ┏ ┯━┯━┯━┓  
      ┃ | | |   [
┏━┯━┯━┛─┏━┷━┷━┛  
┃ | | │ ┃       \
┠─┏━┷━┷━┛        
┃■┃             ]−1:[穴]&PC
┗×┛               ×:[扉]&[鍵B]
GMろー
 南側の廊下に戻ってきました。
アスカ
 やっぱりここか〜
ケイン
 やっぱりここでした
GMろー
 今現在行けるエリアはこれで回りきりましたね。もう帰りますか?
アスカ
 女神像のところに行って、水を入れ替えてみるのが、次かな
レヴォルト
 あ。
レヴォルト
 あのプールの水、くんでいけないかな?
ケイン
 汲んできました
GMろー
 た。
エルザ
 ロボ
レヴォルト
 おっと。見落としかごめん!
ケイン
 どんまい!
ケイン
 と、その前に一応]−1の扉はトラップ探知してほしいかな
アスカ
 ここの]−1も鍵Bなんだ・・・・
GMろー
 そうですね。ここも教会(礼拝堂)と同じく、前の住人が鍵かけっぱなしにしていった「構造:物理」の[鍵B]です。
アスカ
 でも、何かフラグがたってるかも!
ケイン
 判定お願いします?
アスカ
 とりあえず、トラップ探知をしたいのだが GM? エンゲージ可能?
GMろー
 飛んでますから穴は無視できますね。というよりも今現在扉の前にふわふわ飛んでますね。
アスカ
 では、トラップ探知〜
 3d6+5 「こ・・・・これは?」
DICE
 3d6+5 = [2,1,3]+5 = 11
アスカ
 ・・・・・振りなおすね
GMろー
 お、おう……でもぶっちゃけ何もありません。
アスカ
 振りなおす前に ぶっちゃけられた!?
「やっぱり、こっちは何もなさそうよ」
ケイン
「何もないですか」
 では、女神像のところへ行きます<リーダー宣言
GMろー
 はーい。シーンはそのまま、飛行状態で石造りの廊下を進むその姿はまるで亡霊軍団。
 8 9 10  
┏━┯×┯━┓  ×:[扉]&[鍵B]
 PC│ │ ┃T−8:PC
┠─┼─┼─┨ 
┃□│ │□┃U
┠─┼─┼─┨  □:長椅子
┃□│ │□┃V
┠─┼─┼─┨ 
┃ │ │ ┃W
┗━┓─┏━┛ 
  ┃±┃  X−9:女神像
  ┗━┛   
GMろー
 というわけで相変わらずの礼拝堂に戻ってきました。
アスカ
 杯に注いだMPPはまだ残ってる?
ケイン
 ポーションは、まだ残っているようですか?
GMろー
 いいところに気が付きました。女神像に近づいてみるとわかりますが、杯になみなみと満たされていたはずの液体は影も形も見当たりません。
アスカ
「・・・・・あら?」
レヴォルト
「ん、どうした?」
アスカ
「ここに注いだ、MPPが、もう空になってるのよ」
GMろー
 いやー、どこにいっちゃったんでしょうね。ちなみに、誰かがやってきて飲み干したということはなさそうです。
エルザ
「誰かが飲んだんじゃないかロボ?」
ケイン
「誰かが飲んだんでしょうか?」
レヴォルト
「おいおい、誰が飲むんだよ」
エルザ
「・・・妖精さん?」
ケイン
「とにかく、水を注いで見ましょう」
レヴォルト
「だな」
ケイン
 杯に水を注いで見ましたー
アスカ
「じ〜」
GMろー
 では、水を注いでしばらくじーっと待っていると……ゆっくり、ごくゆっくりとですが、水が引いているのがわかります。どうやら杯に何か仕掛けがあって、女神像の腕の中かどこかを通って流れているようですね。ちなみに1シーン経過するとなくなります。
レヴォルト
「ってことは、中身が問題なんじゃなくて、量が問題なんじゃねぇかこれ?」
アスカ
「そうなのかもしれないわね。拾ったナイフには何て書いてあったかしら?」
GMろー
 食堂?で見つけたナイフには、“ 杯に 水を”と彫られています。
ケイン
「ところで、この女神像の裏がさっきの棚の隠し扉なんで、ちょっと見に行きましょう」
レヴォルト
「そういえばそうだったな。行ってみっか」
エルザ
「はーい。しゅぱーつロボ!」
アスカ
「いざ〜」
GMろー
 えーと、棚がいっぱいの部屋に向かうということでいいんですかね。
ケイン
 はーい
GMろー
 では、いったんシーンを変更します。


●シーン14

 8 9 10  
  ┏━┓   
  ┃▽┃  Y−9:下り[階段]
┏━┛─┗━┓ 
┃棚| |棚┃Z
┠─┼─┼─┨ 
 PC| |棚┃[−8:PC
┠─┼─┼─┨ 
┃棚|棚|棚┃\
┗━┷━┷━┛ 
GMろー
 杯に注いだ水がなくなったであろう頃、皆さんは壁一面に棚のある部屋へと戻ってきました。
ケイン
「時間切れです」
レヴォルト
 なんか変わったところはある?
GMろー
 特に何もありませんね。
レヴォルト
「なんもねーな」
アスカ
「謎ね・・・・・」
エルザ
「ないーロボ」
レヴォルト
「水の量が足りねぇんじゃねぇの?」
ケイン
「どうやら違う場所のようです」
GMろー
 うーん、この手詰まり感……では全員、【知力】判定をどうぞ。難易度は13で。
ケイン
 はーい(/-;
アスカ
「・・・・・杯に水を だけじゃなくて 他の場所にも何かおく・・・・・・例えば、椅子に誰かを・・・とか?」
GMろー
 な、何故誰もダイスを振ろうとしない……!?
ケイン
 2d6+7 知力!
DICE
 2d6+7 = [3,6]+7 = 16
レヴォルト
 とりあえず知力いくぜー 3+2d6
DICE
 3+2d6 = 3+[5,1] = 9
アスカ
 2d6+2
DICE
 2d6+2 = [1,5]+2 = 8
エルザ
 知力は低いロボ。回ることに期待 2d+4
DICE
 2d+4 = [3,6]+4 = 13
アスカ
 ふっ! 最低値は譲れないな!
レヴォルト
 やっぱり脳筋だわ(笑)
GMろー
 おお、アコメイジ組が思いつきましたね。
エルザ
 ピカーン(頭に電球)
GMろー
 杯に注がれた水がどこかに流れていくのだとして、それはどこか?
 ……古来より、水は低きに流れると申します。要するに、女神像のある位置の真下に何かあるのではないでしょうか。
ケイン
 じゃあ、階段を下りてみよう
GMろー
(ザッザッザッ)
 9 10  
  ┏━┓ 
    ┃U
  ┠─┨ 
  ┃ ┃V
  ┠─┨ 
  ┃ ┃W
  ┠─┨ 
  ┃ ┃X
┏━┛─┨ 
┃△| ┃Y−9:上り[階段]&PC
┗━┓─┨ 
  ┃ ┃Z
  ┠─┨ 
  ┃ ┃[
  ┠─┨ 
  × ┃\
  ┗━┛  ×:[鍵B]
GMろー
 さて、さっきからあっちこっちぐるぐる回っていますが再び地下。
レヴォルト
 ………。
ケイン
 X−10の壁を調べてみてもらえないでしょうか?
レヴォルト
 X-10まで移動して 壁を調べる。
アスカ
 うみゅ、とりあえずこの階段の位置と X-10でトラップ探知をするよ〜
GMろー
 存分にこいやー。
アスカ
 3d6+5 Y-9
DICE
 3d6+5 = [2,4,3]+5 = 14
アスカ
 3d6+5 X-10
DICE
 3d6+5 = [2,3,1]+5 = 11
アスカ
 11はまずいな 振りなおすか
 3d6+5 X-10 ふりなお〜っし
DICE
 3d6+5 = [4,2,5]+5 = 16
GMろー
 おー。
アスカ
 それぞれ14と16で〜
GMろー
 では、階段付近には特に何も見つけられなかったものの、通路側から改めて調べてみると、X−10の西側の壁に[コンシール]された隠し扉を発見できます。
ケイン
 おー
エルザ
 隠し扉きたロボ
アスカ
「当たり・・・よ」」
ケイン
「よし、入りましょう」
レヴォルト
「よし、行こうか」
エルザ
「ごー、ロボ!」
アスカ
「ぇぇ」
GMろー
 では勢い込んで扉を開ける……のはいいんですが。
レヴォルト
 んお?
 9 10  
  ┏━┓ 
    ┃U
  ┠─┨ 
  ┃ ┃V
  ┠─┨ 
  ┃ ┃W
┏━┛─┨ 
┃PC| ┃X−9:聖水&PC
┣━┥─┨ 
┃△| ┃Y−上り[階段]
┗━┓─┨ 
  ┃ ┃Z
  ┠─┨ 
  ┃ ┃[
  ┠─┨ 
  × ┃\
  ┗━┛  ×:[鍵B]
GMろー
 そこはただの小部屋です。天井には漏斗のような装置が据え付けられており、その下に小瓶が置かれていて、聖水(重量3:500/250)が抽出されています。
アスカ
 もしや、流れた水を聖水に変える能力かっ!?
ケイン
 おぉー
GMろー
 ただしこの聖水は《ピューリファイ》で取得できるものと同様、売却できず、シナリオ終了時に失われます。
エルザ
 なんでこんな物が・・・謎ロボ
ケイン
「まぁそれはそれとして、レヴォルトさん、拾ってください」
レヴォルト
「はいよ。便利な女神様もいたもんだな」
エルザ
「拝んどくロボ。ナマイダブナンマイダブ」
ケイン
 ブリガンディアに敬意を表して、祈りをささげておきます
アスカ
「ここまでくると、なんで空き家になってるかが、むしろ疑問だわ」
ケイン
 では、こんなところで一息いれて、《マジカルハーブ》分のMPポーションを飲みます 2d6+3
DICE
 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
ケイン
「では、戻りますか」 MP21/40
レヴォルト
「これで全部か。なんか物足りねぇ感じはするな」
GMろー
 忘れられてるようなのでもう一度描写しておきましょう。聖水を手に入れて小部屋を出ると、通路の南の突きあたりの開かずの扉が目に入ります。
 この扉だけは他のものと違って、「構造:魔術」……要するに、魔術による封印が施されています。
 いやあでもどうやって開けるか見当もつきませんしこれで全部見たというならそろそろ帰りましょうか! ね!
レヴォルト
 じゃあ、調べようか(笑)
アスカ
 魔術解析をお願いします! 専門家の方々!
エルザ
 先生! お願いしますロボ!
ケイン
 お願いされました
GMろー
 ほう、魔術解析! そういうことなら、魔術に関する【知力】判定でもどうぞ。
ケイン
 はーい 念のためにフェイト1点
 2d6+7+1d6 じゃきーん
DICE
 2d6+7+1d6 = [2,2]+7+[3] = 14
ケイン
 14で
GMろー
 では、ケインさんの素養はギリギリでこの魔術的封印の性質を見破った!(※難易度14)
アスカ
 なんてギリギリ!
ケイン
 危ない
レヴォルト
 セーフ
GMろー
 どうやらこの封印は、地下の暗さを利用して、〈闇〉の精霊力を高めてかけられているもののようです。よって、対抗属性である〈光〉の精霊力を干渉させれば、封印を破ることができるでしょう。
 具体的には聖水をかければ解けます。
ケイン
 おぅ、聖水
アスカ
 そんなギミックがっ!
GMろー
 別に聖水を使用してから武器攻撃で〈光〉の魔法ダメージを与えても解けます。(笑)
レヴォルト
「つーことは、これか?」
アスカ
 それを投げつけるのだ!
レヴォルト
 よしそれだ!
「オラァ!」 ぶんっ
GMろー
(ぱしゃんっ)
 瓶が砕けて水が扉にかかると、闇の精霊力が霧散していきます。そんなわけで[鍵B]が解除され、扉の中に入れるようになりました。
エルザ
「ごまだれ〜。開いたぞ進めー! ロボ」
アスカ
「さぁ、『封印しなければならない存在』がいる場所よ」
レヴォルト
「なにがあんだ?」
アスカ
「鬼とか蛇とかじゃないかしらね」
ケイン
「よーし。進みませう」
GMろー
 では、シーンを変更しましょう……

 

 


■クライマックスフェイズ

●シーン1

 6 7 8 9  
┏━┯━┯━┯━┓ 
┃ │ │ | ┃[
┠─┼─┼─┼─┨ 
┃棺│ │ │PC \−6:石棺9:PC
┠─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ | ┃]
┗━┷━┷━┷━┛ 
GMろー
 封印されていた扉の先は地下墓所……いわゆるカタコンべでした。廊下とは違い、壁もしっかりと石材を積まれたものですが、人目につく場所ではないため、装飾などはありません。
 地下にしては結構な広さが取られていますが、置かれている石棺はたったひとつ。その石棺からも、ただならぬ気配を感じます……
 明度は安定の1ですが明かり二つで問題なし。描写は以上。
アスカ
「思ったより・・・・・・何にもないのね」
レヴォルト
「いかにも、って感じの棺はあるけどな」
ケイン
「近づきたくないですけど、ほうっておくのも嫌ですね」
エルザ
「きっと、開けると中身が襲いかかってくるロボね」
アスカ
「ありそうよね。」
エルザ
「なら・・・開けてみるロボ?」
ケイン
「レヴォルトさん、開けてきてくださいな」
レヴォルト
「オレかよ。まぁ、いいけどよ」
 つーわけで。まぁ、なんかありそうだけど開けるか……(笑)
GMろー
 では、レヴォルトさんが単独で石棺のもとに向かうと……エンゲージしたところで、[危険感知]をどうぞ!
レヴォルト
 うおお 2+2d6
DICE
 2+2d6 = 2+[4,2] = 8
レヴォルト
 8だとよ。
GMろー
 まあウォーリアですもんね。
レヴォルト
 ウォーリアだしな。
GMろー
 突然、石棺の蓋が勢いよく跳ね上げられ、レヴォルトさんめがけて倒れ込んできます。
レヴォルト
 ダメージか?
GMろー
 またもやおなじみ[クラッシュダウン]。【筋力】判定で支えきれないと貫通ダメージです。
レヴォルト
 んじゃ行くぜ 6+2d6
DICE
 6+2d6 = 6+[6,4] = 16
GMろー
 まあウォーリアですもんね!
レヴォルト
 ウォーリアだしな!
GMろー
 不意のことにも動じず、重たい石棺をあっさりと受け止め、いなしました。
アスカ
 キャー、カッコイイー
GMろー
 続いて石棺の中から、ゆっくりとした動作で起きあがってくる人影……
 その髪はちぢれ、眼窩は落ちくぼみ、肌は乾き切り……少々デザインは古いですが上等な服をまとい、胸の前で組み合わせた手には副葬品らしき剣をたずさえた、一体のミイラ!
レヴォルト
「はん……。コイツがここの主ってわけか?」
GMろー
 ミイラはぎこちない動きで剣を引き抜き、口を大きく開いて鋭く長い牙を見せつけ、声もなく咆哮します。
GM/ミイラ
「――――――!」
GMろー
 というわけで、戦闘に入りましょう。
アスカ
 いざ!
エルザ
 勝負ロボ!
ケイン
 ごー
GMろー
 まずは改めてエンゲージの状況を。
 6 7 8 9  
┏━┯━┯━┯━┓ 
┃ │ │ | ┃[
┠─┼─┼─┼─┨ 
┃ミ│ │ │PC \−6:ミイラ&レヴォルト 9:ケイン&エルザ&アスカ
┠─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ | ┃]
┗━┷━┷━┷━┛ 
GMろー
 敵は封印されていた貴人のミイラが一体。特に説明することはないですね。質問がなければ、【行動値】宣言をどうぞ。
エルザ
 行動値は5ロボ
アスカ
 行動値は10〜
レヴォルト
 3だな。
ケイン
 11です〜
ケイン11>アスカ10≧ミイラ10>エルザ5>レヴォルト3
GMろー
 では、ラウンド進行を開始します。


▼ラウンド1

 6 7 8 9  
┏━┯━┯━┯━┓ 
┃ │ │ | ┃[
┠─┼─┼─┼─┨ 
┃ミ│ │ │PC \−6:ミイラ&レヴォルト 9:ケイン&エルザ&アスカ
┠─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ | ┃]
┗━┷━┷━┷━┛ 

・セットアッププロセス

GMろー
 エネミー側もないので省略でいいですかね。
アスカ
 ないねぇ〜
GMろー
 じゃあ飛ばしますね。

・イニシアチブプロセス

――11:ケイン

GMろー
 このシナリオに限っては誰よりも早いぜ!
ケイン
 ムーブで]-9へ移動。マイナーなし メジャーで《ウォータースピア》をミイラへ
GMろー
 さあ来い。
ケイン
 3d6+7 地下のじめじめを味方に
DICE
 3d6+7 = [4,6,5]+7 = 22
ケイン
 22で
GM/ミイラ
 2d6+5 虚ろな眼窩を飛び来る魔術の方へ向ける。
DICE
 2d6+5 = [3,5]+5 = 13
GMろー
 そのまま避ける動きも見せずに直撃。ダメージどうぞ。
ケイン
 ダメージはとりあえず素で
 3d6+9 ひよったダメージ
DICE
 3d6+9 = [2,4,6]+9 = 21
ケイン
 21の魔法ダメージ+放心
GMろー
 それなりにダメージを受けて[放心]しました。いわゆる“魂なき肉体”のアンデッドなので、放つような心もないんですが。

――10:アスカ

アスカ
 ではムーブで[-8に移動、マイナーなし メジャーは先に《エチュード》をケインさんにかけるか
GMろー
 いいんだぜ……ミイラごと歌っても……!
アスカ
 2d6+4 CM7 D/C Bm7 Em CM7 D G B7
DICE
 2d6+4 = [4,1]+4 = 9
アスカ
 発動! ダメージ+3をどうぞ〜
GMろー
 地下墓所に(演出で)鳴り響く楽器の音色。

――10:ミイラ

GMろー
 さあて、反撃だ……ミイラがゆるりとした動きで剣を構え直すと、その刃が濡れたように黒く染まっていきます。
 ムーブマイナーなし、メジャーで《ドレインパワー》を使用してレヴォルトさんに白兵攻撃! 命中判定の直前に《呪いの武具》というスキルを使用。効果は受けてみてのお楽しみ!
GM/ミイラ
 2d6+8 生前の動きが骸に染みついているのか、放心しても鋭い剣筋!
DICE
 2d6+8 = [1,6]+8 = 15
GMろー
 リアクションどうぞ。
レヴォルト
 放心入ってそれかー
アスカ
 3d殴りか〜
GMろー
 ボスですからね!
ケイン
 ボスだからね!
レヴォルト
 一応回避 4+2d6
DICE
 4+2d6 = 4+[3,4] = 11
レヴォルト
 むりですた
GMろー
 ではダメージを。
GM/ミイラ
 3d6+23 〈闇〉魔法ダメージ、1点でも受けたら[威圧]!
DICE
 3d6+23 = [1,5,1]+23 = 30
アスカ
 《呪いの武具》の効果は・・・・・?
GMろー
 [威圧]が入ることですね。
レヴォルト
 《アイアンクラッド》! できねぇ。
GMろー
 なんということでしょう。
レヴォルト
 ……あ、ごめん回復してもらってないから落ちたわ。
アスカ
 ってぇ、あ、えぇっ!?
エルザ
 回復するの忘れてたー!
GMろー
 待て落ち着け落ち着けマテ
 HPが28点あって【魔法防御力】が3あるはずだ
レヴォルト
 はっ。ギリギリ1残ったか!
エルザ
 いちたりた!
アスカ
 あぶなぃ〜!
GMろー
 ではレヴォルトさんは、ぞっとするような斬撃を受けて威圧されると同時に、刃を通じて生命力を吸い上げられる感覚があります。
 《ドレインパワー》の効果でHPを10点回復。それでも魔術のダメージは残ってますが。
レヴォルト
「ちっ……。やってくれるじゃねぇか……!」
GM/ミイラ
「――――――。」 声なき哄笑。

――5:エルザ

エルザ
 へい! ムーブ、マイナーなしで、メジャーでレヴァルトに《ヒール》だロボ!
GMろー
 回復が間に合うかなくっくっく……
エルザ
 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
エルザ
 ・・・何か、エルザの魔術いつもギリギリな気がするロボ
GMろー
 気のせい気のせいロボ。
アスカ
 まぁ、発動すればOKですよ
ケイン
 きっと気のせいだよ(カクカク)
エルザ
 まぁ、いいロボ。フェイトさん2点追加ロボ
レヴォルト
 すまん!
エルザ
 3d6+1d6+2d6+3 「ロボの加護、フルパワー!」
DICE
 3d6+1d6+2d6+3 = [3,2,6]+[4]+[2,5]+3 = 25
エルザ
 25点回復ロボ
GMろー
 いい回復量ですが、それでももう一太刀耐えるには心もとない感じですね。

――3:レヴォルト

レヴォルト
「ちい、やってくれるぜ……」 ムーブなし、マイナーで威圧解除、メジャー《バッシュ》!
GMろー
 それでいいんですね?(おどし)
 来るならこーい!
レヴォルト
 いくぜー 5+3d6
DICE
 5+3d6 = 5+[6,4,2] = 17
レヴォルト
 17で。
GM/ミイラ
 2d6+5 レヴォルトさんの生命力を吸ったことで、少しぎこちなさの取れた動きで防御!
DICE
 2d6+5 = [4,6]+5 = 15
GMろー
 しかし速さは届かない。ダメージどうぞ。
レヴォルト
 13+1+4d6
DICE
 13+1+4d6 = 13+1+[3,1,3,3] = 24
レヴォルト
 24点。
GMろー
 これもそこそこのダメージ。さすがに二人がかりで攻められては、吸収による回復も追いつきません。

・クリンナッププロセス

GMろー
 ミイラの[放心]が解除されるだけですね。
アスカ
 ですね!


▼ラウンド2

 6 7 8 9  
┏━┯━┯━┯━┓ 
┃ │ │ア| ┃[−8:アスカ
┠─┼─┼─┼─┨ 
┃ミ│ │ │エ \−6:ミイラ&レヴォルト 9:エルザ
┠─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ |ケ┃]−9:ケイン
┗━┷━┷━┷━┛ 

・セットアッププロセス

GMろー
 省略!

・イニシアチブプロセス

――11:ケイン

GMろー
 あーめあーめふーれふーれ
ケイン
 ムーブマイナーなし。メジャーで水槍
 3d6+7 もーとふれ〜
DICE
 3d6+7 = [4,1,2]+7 = 14
ケイン
 14で
GM/ッミイラ
 2d6+5 闇をまとった剣で切り払おうとするが……
DICE
 2d6+5 = [5,6]+5 = 16
GMろー
 できた!
ケイン
 きゃー
GMろー
 達人は雨だれが屋根から地面に落ちる前に、五回は水滴を斬れると言います。そんな感じで、水槍はミイラの身体に届く前に無害な水滴となって散りました。
エルザ
 避けるなーロボ!
GMろー
 まあ、2Dで9くらいは出ますよねははは。
アスカ
 むぅ・・・・

――10:アスカ

アスカ
 ムーブマイナーで全力移動で\-6に移動 メジャーで 《エチュード》&《ガルドル》 対象はアスカとレヴォルトさん 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
アスカ
 発動完了! ダメージ+3をどうぞ〜
GMろー
 何やら音楽を奏でながら生きのいい獲物が飛び込んできたぞ。

――10:ミイラ

GMろー
 よかろう、次はお前の生命力を吸ってやる。《ドレインパワー》でアスカさんに攻撃!
GM/ミイラ
 3d6+8 闇の剣筋、見切れるか!
DICE
 3d6+8 = [6,1,3]+8 = 18
GMろー
 リアクションどうぞ。
アスカ
 フェイト1点入れておこう
アスカ
 4d6+5
DICE
 4d6+5 = [3,4,5,5]+5 = 22
アスカ
 よし!回避〜
GMろー
 余は渇いておる……血を……新鮮な血を……

――5:エルザ

エルザ
 ムーブで\ー7に移動。マイナーでMPポーションを飲み、メジャーで《ヒール》をレヴァルトにロボ
GMろー
 じりじりと戦線が上がっていく……!
エルザ
 まず、ポーションいくロボ 2d6
DICE
 2d6 = [2,4] = 6
エルザ
 6点回復ロボ。続いて魔術判定〜 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [5,3]+4 = 12
エルザ
 ロボロボ。問題なしロボ。回復量は 3d6+1d6+3
DICE
 3d6+1d6+3 = [2,2,6]+[5]+3 = 18
エルザ
 18点回復ロボね
レヴォルト
 全快だぜ!
GMろー
 ちぃっ。

――3:レヴォルト

ケイン
 キャーステキー
レヴォルト
 ムーブ・マイナーなし。メジャーで《バッシュ》! 5+3d6
DICE
 5+3d6 = 5+[3,3,6] = 17
レヴォルト
 17。
GM/ミイラ
 2d6+5 ライフで受ける!(迷言)
DICE
 2d6+5 = [4,6]+5 = 15
GMろー
 なんだこいつ回避高いな。でもダメージどうぞ。
レヴォルト
 13+4+4d6
DICE
 13+4+4d6 = 13+4+[3,2,4,6] = 32
レヴォルト
 32点!
GMろー
 ぐうっ、やはり吸っておけなかったのは痛い! HPが半分切った!
GM/ミイラ
「――――!」 虚ろな眼窩が見開かれたのかどうか。

・クリンナッププロセス

GMろー
 省略!


▼ラウンド3

 6 7 8 9  
┏━┯━┯━┯━┓ 
┃ │ │ | ┃[
┠─┼─┼─┼─┨ 
┃ミ│エ│ │  \−6:ミイラ&レヴォルト&アスカ 7:エルザ
┠─┼─┼─┼─┨ 
┃ │ │ |ケ┃]−9:ケイン
┗━┷━┷━┷━┛ 

・セットアッププロセス

GMろー
 やはり省略!

・イニシアチブプロセス

――11:ケイン

ケイン
 メジャーで水槍をミイラに
GMろー
 ははは、また避けてやる。
ケイン
 3d6+7
DICE
 3d6+7 = [5,2,5]+7 = 19
ケイン
 19で
GM/ミイラ
 2d6+5 あっクリティカルのみだ。
DICE
 2d6+5 = [2,3]+5 = 10
GMろー
 ぐぐぐ。ダメージどうぞ。
ケイン
 長引くとこっちが各個撃破されそうだ。ダメージに《ブラッドスペル》10点 3d6+9+3+10
DICE
 3d6+9+3+10 = [1,4,2]+9+3+10 = 29
ケイン
 29の魔法ダメージ+放心
GMろー
 うごごごごご……! かなり追い込まれつつ放心しました。このままではまずい。

――10:アスカ

アスカ
 待機〜

――10:ミイラ

GMろー
 レヴォルトさんを斬り倒せれば生存率はぐーんと上がるけど、クリティカルするかダメージ3Dで6ゾロ出さないと倒せない……となるとここは、もう少し落とせそうな方を狙おう。(ぬたり)
 ムーブで離脱して\−7に突入! 石棺を足場にして跳躍、そのままエルザさんに《ドレインパワー》で斬りかかる! 《呪いの武具》も忘れずに。
アスカ
 む!
エルザ
 なんかきたーロボ!
アスカ
 まって〜
GMろー
 なんだなんだ。
アスカ
 《ドレインパワー》に 《インタラプト》のノイズだ!
GMろー
 !?
アスカ
「(回復なんて、させない!)」
GMろー
 では、ミイラは空中で不自然に動きを止めると、剣を振り下ろすことなくそのまま着地します。
GM/ミイラ
「――、――!?」

――5:エルザ

レヴォルト
「ナイスだぜ」
エルザ
「た、助かったロボ・・・」
アスカ
「ここが、盛り上がりどころよ! 中心の立ち位置を見せ付けてあげなさい」
エルザ
 ムーブしないロボ。逃げ切れんしロボ。
GMろー
 ギギギ……
エルザ
 マイナーでMPポーションを飲むロボ。メジャーでレヴォルトに《ホーリーウェポン》だロボ!
 MPポーションイッキいきまーすロボ 2d6
DICE
 2d6 = [1,4] = 5
エルザ
 5点回復ロボ。続いて魔術はんていー 2d6+4
DICE
 2d6+4 = [5,2]+4 = 11
エルザ
 魔術判定異常なし!
GMろー
 ああなんかオーバーキルの予感!

――3:レヴォルト

GMろー
 こ、こいよ。
レヴォルト
「さてさて、それじゃあ、今までの分、たっぷりお礼してやんなきゃなぁ……」 凄く悪い笑み
GMろー
 着地して固まったままだったミイラが、慌てたような動きで振り返ろうとします。
レヴォルト
「オレとあったのが運の尽き! お礼にプレゼントだ、地獄への片道切符をなぁ!」
 ムーブでエンゲージ! マイナーなしのメジャー《バッシュ》だ!
GMろー
 よさないか。(請願)
レヴォルト
 命中にフェイト1。 5+4d6
DICE
 5+4d6 = 5+[3,4,4,1] = 17
レヴォルト
 ……びみょーに怖い。振りなおす 5+4d6
DICE
 5+4d6 = 5+[2,3,1,3] = 14
GMろー
 !?
レヴォルト
 下がった、だと
ケイン
 おそかったー
エルザ
 下がったーロボ!
GMろー
 振り直す前でもクリティカルのみだったんですけどね。
レヴォルト
 あれ?
アスカ
 たまにありますよね・・・(/-;
GM/ミイラ
 2d6+5 ここで……避ける……!
DICE
 2d6+5 = [1,6]+5 = 12
ケイン
 しかし結果は変わらなかった
GMろー
 千載一遇のチャンスがー!
レヴォルト
 よし死ねぇ! 13+10+4d6
DICE
 13+10+4d6 = 13+10+[4,6,5,3] = 41
レヴォルト
 41点!
GMろー
 無念……! 迫る刃を振り向きざまに迎え撃とうとするも一瞬遅く、
(ぱさっ……)
 ミイラは胴体を両断され、乾いた音を立てて倒れました。
レヴォルト
「へっ、ワリィな。オレが地獄みてぇなもんだったな」
GMろー
 戦闘終了!
*     *     *
GMろー
 では、最後のドロップ品決定ロール。
ケイン
 パス
エルザ
 フェイトさんは2点ロボ
ケイン
 フェイトは1点
レヴォルト
 フェイトは残り2だな。
アスカ
 同じく2点 まかせた〜
エルザ
 ここは譲るぜロボ!
レヴォルト
 お、オレでいいのか? フェイト2点入れて振っちゃうぞ!?
GMろー
 振っちゃえ!
レヴォルト
 行くぜ! 4d6
DICE
 4d6 = [1,5,6,3] = 15
レヴォルト
 そこそこか
GMろー
 おお。
ケイン
 すばらしい
エルザ
 わーいロボ
アスカ
 ぐれぃと〜!
GMろー
 では、ミイラ(1800G)を手に入れました。人間サイズですがドロップ品なので重量は1。
ケイン
 やったー
GMろー
 ラウンド進行を終了します。
ケイン
 はいな
アスカ
 は〜ぃ
レヴォルト
 ういうい
エルザ
 ハーイ
アスカ
「ふふふ、3人とも流石ね」
エルザ
「ロボにかかれば造作もないことよロボ」(キリッ)
GMろー
 さて、石棺の中はもう空っぽ。地下墓所の探索も終わって、もう調べるべき場所は残っていません。
 今度こそ、帰りましょうか。
ケイン
「依頼完了のようですね。帰りましょう」
アスカ
 ちゃんと記入をしておくぜ!
GMろー
 えらい。
ケイン
 ちゃちゃちゃ ちゃんと記入してるんねんで
GMろー
 そう(無関心)
エルザ
「カラスが鳴くから帰りましょう〜ロボ」
アスカ
「そうね、これで一通り回ったみたいですし」
レヴォルト
「ついでに、素の地図も拾ったしな」
アスカ
「自分達の分とあわせれば、より詳細なものになるわね」
 って、一応フレーバかもしれないけど、棺の場所をトラップ探知しておくよ〜
GMろー
 はい、罠も二重底もありません。
アスカ
 了解!
ケイン
 では、帰ります
GMろー
 はい。シーンを終了します。

 

 


■エンディングフェイズ

●シーン1

GMろー
 遺跡を出て、迎えの神官と合流した皆さんは、《テレポート》で神殿へとひとっとびに戻ってきました。
 報告のため向かった受付では、エトが朝と変わらぬチャーミングな笑顔で迎えてくれます。
GM/エト
「あっ、おかえりなさい!」
エルザ
「ただいまーロボよ!」
レヴォルト
「今戻ったぜ」
ケイン
「ただいま帰りました」
アスカ
「もどりましたよ」
GM/エト
「さっそくですが、簡単な報告を聞かせてください。作成した地図と筆記用具の提出もお願いしますね。」
アスカ
「こちらが今回の探索で出来上がった地図ですね」
GMろー
 受け取り受け取り。
アスカ
(そういえば、風で飛んでいったとされる地図は誰が持っていたのだろう!)
GMろー
 確認してたのはケインさんですね。
ケイン
「あ、こんなものも見つけたのですが」 見つけた地図もあわせて提出します
GM/エト
「はい……あれ? これって……」 今回の地図と見比べたりしつつ。
ケイン
「以前に作成された地図じゃないかと」
GM/エト
「ど、どうして皆さんがこれを? ……うーん、あとで詳しい報告書をしっかりとお願いしますね。」
アスカ
「その地図と今回をあわせても、1箇所は不明瞭な部分がありますけれどね」
GMろー
 お?……ああ。
アスカ
 南西の鍵Bの奥は分からないままだ!
GMろー
 ははは。では、地図と引き換えに報酬の150Gを受け取りつつ。
レヴォルト
「あと、なんかついでにミイラぶった斬って来たけど、良かったよな?」
GM/エト
「えっと、封印されてたアンデッドですか……あの遺跡が放棄されるときに、何かあったのかもしれませんね。」
アスカ
「まだまだ調べてみたら色々でてくるかもしれないわね」
ケイン
「そのときは、よろしくお願いごじゃりまする」
GM/エト
「では、お疲れ様でした。また何かあったら、よろしくお願いしますね。」
GMろー
 こうして、遺跡の再探索を無事終えた冒険者たち。
次に受けるのは果たしてどんな依頼か、それまでごきげんよう。

 

 


アフタープレイ

●成長点の配布

・セッションに最後まで参加した +1点

・ミッションに成功した +8点
 ミイラ レベル8
――――――――――
 計:8

・遭遇したエネミー +7点
 蛇 レベル3(モブ)×2
 隊長 レベル4×2
 探検隊 レベル3(モブ)×2
 ミイラ レベル8×1
――――――――――
 計:28÷4人=7

・遭遇したトラップ +7点
 [スパイクボード] レベル3×1
 [鍵B] レベル2×4
 [クラッシュダウン] レベル2×3
 [毒針] レベル1×1
 [落とし穴] レベル1×1
 [コンシール] レベル1×4
 [ヘビーウェイト] レベル1×1
 [プール] レベル1×2エリア
 [滑る床] レベル2×1
――――――――――
 計:28÷4人=7

・よいロールプレイをした +1点

・他のプレイヤーを助けるような発言や行動を行なった +1点

・セッションの進行を助けた +1点

・場所の手配、提供、連絡や参加者のスケジュール調整などを行なった +1点(GMのみ)

合計:PL26点 GM35点(=26×4人÷3+1)

●アイテムなどの分配

・依頼の報酬
 150G×4人
――――――――――
 計:600G

・アイテム
 手入れ道具(重量1:200/100G)
 にく(重量1:20/10G)
 動物の牙(20G)
 ナイフ(重量1:10/5G)
 グリモア(重量1:200/100G)
 現金(95G)
 妖魔の牙(10G)×9
 ミイラ(1800G)
――――――――――
 計:2220G

・経費
 エルザ:MPポーション(50G)×2
――――――――――
 計:100G

合計:2720G(÷4人=680G)

●総計

▼PL
ケイン
 成長点:26−2点 報酬:670G 買取:にく(20G)
エルザ
 成長点:26点 報酬:680G 補填:MPポーション(50G)×2
レヴォルト
 成長点:26点 報酬:580G 買取:手入れ道具(200G)
アスカ
 成長点:26点 報酬:680G

▼ギルド
雪風の栞
 成長点:4点

▼GM
GMろー
 成長点:35点

 

GMろー
 では、シナリオ「枯遺跡も島の賑い」はこれにて終了です。
 お疲れ様でした。参加ありがとうございました。
アスカ
 乙彼様でした〜
 ありがとうございました〜
レヴォルト
 おつかれさまでしたー
エルザ
 おあつかれさまでしたー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おまけ

■今回使用したマップ

●地上階

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  
┏━┓ ┏━┯━┯━┯━┯━┳━┯×┯━┓  ×:[扉]&[鍵B]
  ┃ ┃ │ │ │ | ‖ │ │ ┃T
┠─┗━┫─┏━┳━┳━┳━┫─┼─┼─┨ 
┃ │ ‖ ┃ ┃∴┃ ┃ ┃□│ │□┃U−5:錆びた武具群
┠─┼─╂─┸=┸=┸=┨ ┠─┼─┼─┨  □:長椅子
┃ | ┃ │ │ | ┃ ┃□│ │□┃V−5(扉):[スパイクボード]
┠─┼─┣━┿━┿━┳━┛ ┠─┼─┼─┨ 
┃ | ┃ │ │ ┃   ┃ │ │ ┃W
┠─┏━┛─┼─┼─┨   ┗━┓─┏━┛ 
┃ ‖ | │∵│ ┃     ┃±┃  X−1(扉):[クラッシュダウン] 4:錆びた食器群 9:女神像
┗━┻━┓─┼─┼─┨     ┣━┫   
    ┃ │ │ ┃     ┃▽┃  Y−9:下り[階段]
    ┗━┓─┏━┛   ┏━┛─┗━┓ 
      ┃ ┃     ┃棚|棚|棚┃Z−9:[コンシール]×2&[鍵B]&[ヘビーウェイト]
      ┣=┻━┯━┯━┫─┼─┼─┨ 
      ┃ | | | ‖ | |棚┃[
┏━┯━┯━┛─┏━┷━┷━┫─┼─┼─┨ 
┃ | | │ ┃     ┃棚|棚|棚┃\−1:[落とし穴] 9:[クラッシュダウン]
┠─┏━┷━┷━┛     ┗━┷━┷━┛ 
┃■┃                  ]−1:[穴]
┗×┛                    ×:[扉]&[鍵B]

●地下階

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  
            ┏ ┓       
            ┃〜┃      T
  ┏━┯━┯━┯━┳━┛─┗━┯━┳━┓  〜:[プール]
  ┃ │ │ │   │◇│ │   ┃U−7:[橋]
┏━┛─┼─┼─┼─┣━┓─┏━┷━┫─┨  ◆:[柱](侵入不可)
┃ │◆│ │◆│ ┃ ┃〜┃   ┃ ┃V
┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┠─┗━┓ ┠─┨ 
┃ │ │ │ │ ┃ ┃〜│〜┃ ┃ ┃W
┠─┼─┼─┼─┼─┨ ┗━┓─┣━┛─┨ 
┃ │◆│ │◆│ ┃   ┃〜┃ ‖ ┃X−10(扉):[コンシール]
┗━┓─┼─┼─┏━┛   ┠─┣━┥─┨ 
  ┃ │ │ ┃     ┃〜┃△| ┃Y−9:上り[階段]
  ┗━┷━┷━╋━┯━┯━┛─┣━┓─┨ 
        ┃〜│〜│〜│〜┃ ┃ ┃Z−8:[コンシール]&[滑る床]
┏━┯━┯━┯━┫─┏━┿━┿━┻━┫─┨ 
┃〜│〜│〜│〜 〜┃ │ │ | ┃ ┃[
┠─┼─┼─┼─┣━┫─┼─┼─┼─╂─┨ 
┃〜│〜│〜│〜┃ ┃棺│ │ │ × ┃\
┠─┼─┼─┼─┨ ┠─┼─┼─┼─┣━┛  ×:[扉]&[鍵B]
┃ │〜│〜│〜┃ ┃ │ │ | ┃  ]
┗━┷━┷━┷━┛ ┗━┷━┷━┷━┛