●レギュレーション
●PC紹介
●ギルドについて
●スキルについて
●アイテムについて
■オープニングフェイズ
●シーン1
●シーン1
●シーン2
・ラウンド1
――セットアッププロセス
ライオン 分類:動物 属性:火 レベル:15 識別値:13 防御:23/6 エネミースキル: 《獅子心》1:このエネミーがバッドステータスを受けている間、効果を発揮する。このエネミーが行なうすべてのダイスロールに+3Dする。 《バッシュ》5 《スマッシュ》1 《暗視》1 《回避強化》3 《豪腕》1 《司令塔》4 《バッドステータス付与:威圧》1 《変幻攻撃》2 《命中強化:白兵攻撃》4 解説:百獣の王と呼ばれる大型の猛獣。森林や草原などで群れを作り生息している。 群れごとに縄張りを持ち、ときには縄張りを巡ってオス同士が戦うこともある。オスはたてがみが特徴。 野獣の中ではもっとも強く誇らしいものとされ、ドラゴンと並んで紋章などさまざまな象徴として用いられる。 |
レスラーパンダ 分類:動物 属性:地 レベル:16 識別値:16 防御:24/8 エネミースキル: 《燃える闘魂》1:パッシブ。このエネミーが[逆上]を受けている間、効果を発揮する。このエネミーが行なう攻撃のダメージに+30する。 《ヘッドロック》2:パッシブ。このエネミーが《バインド》を適用した対象にクリンナッププロセスごとに10点のHPロスを与える。この効果はこのエネミーによる《バインド》が解除されるまで持続する。 《苦痛耐性》2 《豪腕》4 《バインド》1 《バッドステータス付与:スタン》1 《範囲攻撃:白兵攻撃》3 《変幻攻撃》2 《命中強化:白兵攻撃》8 解説:山麓の竹林などに住む動物。心に燃える闘志を秘め、格闘家の性質を持っている。 怒りと共にその闘志は燃え上がるといわれているが、普段は温厚で忍耐強い性格をしている。 彼を怒らせることができれば大したものである。 |
――イニシアチブプロセス
>17:獅子
>15:熊猫
>10:ルーディ
>10:ミコト
>9:ラトワイユ
>7:イリス
>0:アルコーネ
>7:イリス
>10(待機):ルーディ
――クリンナッププロセス
・ラウンド2
――セットアッププロセス
――イニシアチブプロセス
>17:獅子
>15:熊猫
>10:ミコト
[腹の虫] 種別:トラップ 構造:物理 レベル:7 カスタマイズ:○ 条件:エンチャント型 探知値:− 解除値:15 対象:設置 射程:− 効果:このトラップはキャラクターでもあるものとして扱う。 キャラクターに設置する。そのキャラクターは常に[逆上]を受ける。[逆上]を与えたキャラクターは、このトラップとなる。 このバッドステータスは、このトラップが設置されているかぎり回復することができない。このトラップはシークレットではない。 腹の虫が治まらなくなるトラップ。 |
>10:ルーディ
>9:ラトワイユ
>7:イリス
>0:アルコーネ
――クリンナッププロセス
・ラウンド3
――セットアッププロセス
――イニシアチブプロセス
>17:獅子
>15:熊猫
>10:ミコト
>10:ルーディ
>9:ラトワイユ
>7:イリス
>9(待機):ラトワイユ
――クリンナッププロセス
●シーン3
●シーン4
・寄生虫について:ラトワイユ
・事故当時について:ルーディ
・座員について:イリス
・猛獣について:ミコト
●シーン5
・“星降るペガサス座”について:ミコト
・ロペについて:ラトワイユ
・寄生虫について:ルーディ
・ティムについて:イリス
●シーン6
・ピエールについて:ラトワイユ
・“星降るペガサス座”について:イリス
・アルコーネについて:ミコト
・ペガサスについて:ルーディ
●シーン7
・給餌当番について:イリス
・“星降るペガサス座”について:ラトワイユ
・猛獣について:ルーディ
・ピエールの尾行:ミコト
●シーン8
・ピエールの真相:全員
●シーン1
・ラウンド1
――セットアッププロセス
フレイムホイール 分類:魔獣 属性:火 レベル:17 識別値:22 防御:22/17 エネミースキル: 《ローリングアタック》1:メジャーアクション。20m以内の単体に特殊攻撃を行なう。命中判定は[3D+15]、命中した対象に[威圧][スタン][スリップ]を与える。 《豪腕》6 《駿足》6 《属性攻撃:火》1 《範囲攻撃:白兵攻撃》3 《飛行能力》1 《変幻攻撃》1 《命中強化:白兵攻撃》6 解説:炎を放ちながら回転する車輪の姿をした魔獣。その姿を見た者は魂を抜かれるかのような恐怖に襲われるといわれている。 |
アルプ 分類:魔族 属性:− レベル:18 識別値:19 防御:23/17 エネミースキル: 《アルプの帽子》1:パッシブ。このエネミーは敵とエンゲージしていても隠密状態になることができる。 《夜魔の夢》1:セットアッププロセス。20m以内の範囲(選択)を対象とする。対象と【精神】で対決を行なう。対象に15点のHPロスを与え、同じ値だけこのエネミーの【HP】が回復する。女性キャラクターにしか効果がない。 《シャドウストーク》1 《ディスアピア》1 《完全隠密》1 《豪腕》2 《スキルマスター:シーフ》5 《スキルマスター:メイジ》5 《バッドステータス付与:スタン》1 《変幻攻撃》3 《変身能力》1 《魅了》1 《命中強化:白兵攻撃》1 解説:透明になれる不思議な帽子を被った中位魔族。悪夢を見せ、生気を吸い取る夢魔でもある。 |
――イニシアチブプロセス
>18:火車A
>18:火車B
>9(割込):ラトワイユ
>17:魔族
>10:ルーディ
>10:ミコト
>9:ラトワイユ
>7:イリス
――クリンナッププロセス
・ラウンド2
――セットアッププロセス
――イニシアチブプロセス
>18:火車A
>18:火車B
>17:魔族
>10:ミコト
>10:ルーディ
>9:ラトワイユ
>7:イリス
――クリンナッププロセス
・ラウンド3
――セットアッププロセス
――イニシアチブプロセス
>18:火車A
>17:魔族
>10:ルーディ
>10:ミコト
>9:ラトワイユ
>7:イリス
>9(待機):ラトワイユ
●シーン1
●成長点の配布
●アイテムなどの分配
●総計
・PL
●反省点
●誰も得しないNPC名の由来
こんなところまで読んでいただき、ありがとうございました。