アリアンロッド2E リプレイ
深淵は水鏡を覗く
ジャンル:探索重視のホラーなパニックホラーなダンジョンハックシナリオ
対象CL:5±1
プリプレイ
●今回予告
マリンパーチに向かう航路の途中、海図にない暗礁へと乗り上げてしまった一隻の帆船。
救助を求める便りに応じ、護衛の冒険者を含む救助隊が現場へと向かう。
だが彼らを待っていたのは、誰も乗っていない空の船と、招かれざる深海の住人だった。
アリアンロッド2E「深淵は水鏡を覗く」
冒険の舞台がキミを待つ!
●レギュレーション
1:シナリオ形式
『ルールブック1』掲載の、オーソドックスな「ダンジョン形式」で行ないます。
2:ギルドサポート
ギルドAとBが共通するギルドサポートを選択し、Aがそれを使用した場合、Bでも同時に使用されるものとします。
そのためプリプレイにて、共通するギルドサポートのコーラー兼パーティリーダーを選出します。
また、ギルドサポートの効果を決定する「GL」は、実際のギルドのレベルによらず3として扱います。
3:ギルドメンバー
スキル、アイテムなどの効果中に含まれる「(あなたが所属しているギルドの)ギルドメンバー」の一文を、「パーティメンバー」に差し替えて適用します。
ただし、ギルドサポートについては通常どおりに処理します。
4:追加ルール
『エリンディル西方ガイド』掲載の追加ルール(P23)はすべて使用します。
また、『上級ルールブック』、『アルディオンレボリューションガイド』掲載の追加ルールのうち、以下のものを使用します。
・「スクウェアルール」全般(『上級』P123〜132)
・「その他のルール」全般(『上級』P139)
※なお、ここで触れているのは「追加ルール」についてであり、各ルールブックに掲載されている「追加データ」は関係ありません。
5:潜水時間
水中に潜る状況が発生した場合、連続して潜っていられるのは、[キャラクターの【筋力】]ラウンドまでとします。
制限時間を過ぎた場合、そのキャラクターは即座に戦闘不能となります。また制限時間内に潜水を中断した場合はリセットされます。
(例:【筋力】2のキャラクターがラウンド1に潜る → ラウンド3のクリンナッププロセスに戦闘不能になる)
●その他(募集記事より抜粋)
シナリオの大部分をクライマックスフェイズの1シーンが占め、またその間は常にラウンド進行となります。
●PC紹介
イリス・アンティア:CL6 ウォーリア/モンク ヒューリン 女性 20歳
リィ・ルーイエ:CL6 ウォーリア/サムライ ヒューリン 男性 16歳
アリシア=ディオン:CL5 アコライト/ファランクス ヒューリン 女性 16歳
シャルロット=ラッセル:CL6 メイジ/ニンジャ ドゥアン(有角族) 乙女 17歳
●ギルドについて
GMろー:各ギルドのマスター(代行)は選択するギルドサポートを、メンバーは所属ギルドの宣言をどうぞ。
イリス:シルバーウィングのギルドマスターはイリスでギルドサポートは《祝福》、《蘇生》、《陣形》、《目利き》、《値引き》、《薬剤師》です。
シャルロット:シルバーウイング2号惨上
リィ:スターゲイザーズのギルマスはリィ。ギルドサポートは《目利き》×2、《祝福》、《陣形》、《ギルドハウス》
アリシア:ブルックス商会マリンパーチ支店 マスター代理でギルドサポートは《蘇生》、《祝福》、《目利き》、《陣形》、《ギルドハウス》です。
GMろー:では、ギルドサポートのコーラー兼パーティリーダーは……アリシアさんにお願いします。
アリシア:えーー!? 私ですか?
GMろー:連動する数で決めたらこうなりました。(笑)
リィ:(まぁ、星は外れますものね(笑)
シャルロット:蘇生が(笑)
アリシア:ギルドスキルの使用に不慣れな私を指名するとはいい度胸だ。
GMろー:サポートサポート。なあに、書類にハンコさえ押していただければゲヘヘ。
アリシア:ををっと、サポートでした。さっそくミスっちゃったぜ(てへぺろ)
GMろー:むしろパーティリーダーの方頑張ってください。ではお次。
●スキルについて
GMろー:主に「タイミング:アイテム」のスキルに関して、処理やら選択やらをどうぞ。
シャルロット:《マジカルハーブ》なMPPを3本持ち込みます
アリシア:《マジカルハーブ》でMPPを3本取得、持ち込みます
リィ:刀は村雨を指定。以上
イリス:刀は村雨を指定。《マジカルハーブ》はMPポーション×3です。
GMろー:おおいつのまにそんな一般スキルを。
●アイテムについて
GMろー:買ったり売ったり入れたり出したり、ご自由に。
アリシア:買ったばかりのスーツアーマーを着用し、聖印を持ち物枠へ移動させます。
イリス:ありません。
シャルロット:自分の所持金を確認して安堵。HHPPを1本とHPPを2本値引き価格で購入。これで残金103G
GMろー:安堵できるのか……?(笑)
リィ:騎乗物の持ち出しを問う
GMろー:おお。不可とします。
GMろー:いえ持ちだすのは自由なんですが騎乗状態にはなれません。
リィ:じゃあ、おいていこう
リィ:代わりに水着を持ち出して、金剛の鞘を買って、ボグシーチ料理とフィッシュ&チップスを食します(・〜・
イリス:ボグシーチ料理は経費に入りません。自己負担で
リィ:じゃあ、それで
GMろー:まあ、プリプレイで勝手に買って食べる分には経費の外とするのがいいですよね。パーティの総意として食べてもらうならともかく。
イリス:正直1000Gは高い(/-;
GMろー:ああ、フィッシュ&チップスでは【HP】自体は増えませんのでそのつもりで。
GMろー:ではプリプレイは以上。メインプレイに移りましょう。
メインプレイ
■オープニングフェイズ
●シーン1
GMろー:さて、今日も今日とて冒険者の皆さんは、マリンパーチ神殿の依頼所受付へと呼び出されています。
GMろー:今日も今日とて受付のカウンターには、兎族の少女・エトがチャーミングな笑顔を浮かべてお出迎え。
リィ:「やぁやぁやぁ」(o'▽')/
GM/エト:「えっと、これで四人とも集まりましたね。依頼の説明を始めます。」
シャルロット:「掘っ立て小屋のおねーさんが言ってましたデス。『良い女は宵越の金は持たないわ(はぁと』って。」<1ヶ月働かずに所持金が消えた言い訳
イリス:「堅実な方が将来苦労しないと思いますけれど」
リィ:「冒険者となった以上は、掛金は命とその他諸々になるものさ(o'▽')o」
アリシア:「お金ないほうが、働く気力につながるのかもしれないじゃない?」
シャルロット:「お仕事が、無かったデス(爽)」
GM/エト:「じゃあ、今回のお仕事をがんばってくださいね。」
シャルロット:「はーーいデス。」
リィ:「なんだかよくわからないけど、頑張るー」
イリス:「まだ、内容を説明されていませんわね」
シャルロット:てことでそろそろ説明をプリーズ
GMろー:さて今回のお仕事は、“マシューベル商会”からの依頼です。
アリシア:知らないお人じゃなぁ
GMろー:マシューベル商会は、ここマリンパーチでもっとも多くの船を所持している商会ですね。最大手と言っても過言ではありません。
GMろー:(詳しくはサイトのトラベルガイド参照のこと)
リィ:おぉ
アリシア:ほう
GMろー:その商会に属する一艘の帆船が、ヴァンスター−マリンパーチ間の航路で暗礁に乗り上げてしまい、救援要請が届けられたそうです。
イリス:「航路に暗礁ですか、何故そんな危険な航路を?」
アリシア:「そりゃー、難儀だねー。でも救助船だすだけなら、商会ですませれる話じゃないの?」
シャルロット:「危険な航路だったのデスか? それとも普通なら座礁は起こらない航路デスか?」
GM/エト:「それは翡翠自衛隊の人も不思議がってました。多くの船が通ってきた航路ですし、そんなところに暗礁はないはずなんですが……」
リィ:「つまり・・・今までなかったはずの暗礁に乗り上げた。と」
アリシア:「わかった、つまりそれは暗礁ではなく、巨大な生物だったんだよ!」
GM/エト:「というわけで皆さんには、翡翠自衛隊の救助隊に護衛として加わり、船員の方たちと積み荷の両方を回収してきてほしい、ということです。」
リィ:「あいよー(・・/」
アリシア:「実質、人足がわりかー。」
イリス:「解りました。船員と積荷の回収ですわね」
アリシア:「んで、いくら出るの? 報酬」
GM/エト:「えっと、基本報酬がひとり500G。船員や積み荷の回収率次第で、もう少し上乗せもあるとのことです。」
アリシア:「護衛っつってたけど、それは、あれ? 座礁船の積荷ねらってハイエナしてきそうな、海賊とかの連中からの護衛って認識でいいのかな?」
GM/エト:「その他にも危険な動物や魔獣に遭遇する可能性もありますし、油断は禁物です。」
アリシア:「なるほど・・・荒事の可能性も高そうねー」
イリス:「人足というよりは護衛ですわね」
アリシア:「まぁ、ボーナス見込めるならいいかな。OK,詳しい話をきかせてもらおーじゃないの」
シャルロット:「事故はどれくらい前デスか? それからマリンパーチからどれくらい掛かるデスか?」
GMろー:その辺はかくかくしかじか。シナリオには何の影響もありません。
アリシア:了解
リィ:ボーナスも一人500Gという理解でいいのかな?
GMろー:未定の出来高です。
リィ:ならオッケー
アリシア:「あー、念のため確認。船員の人命と積荷、ドッチ優先?」
GM/エト:「私の立場からは、“人命”とお答えするしかないです。商会長のアニュスさんは、“船員も積み荷も、商売のタネとしちゃどっちも同じくらい大事さ”とのことでした。」
リィ:「商人らしい答えだ(/‐;」
シャルロット:補償問題を考えると、確かに同じくらい大切ですね
GMろー:アニュスさんは毒舌で知られる人物なんですが、じーえむどくぜつとかできなーい。(てへぺろ)
うわこいつうぜえ。(精一杯の毒舌)
アリシア:「なるほど、とりあえず、コレだけは回収してくれってのは・・・とくにお達しはないのね」
GM/エト:「そうみたいです。」
リィ:「つまり、貴族レベルの重要人物は乗船していないのか」
アリシア:「みたいだねー。まぁ、面倒ごとが少なそうなのはラッキーだわ」
GM/エト:「そんな事情があったら真っ先にそう言います。」
GMろー:言わされます、かもしれない。圧力的な意味で。
GM/エト:「では、お願いできますか?」
アリシア:「んじゃ、いっちょ、やりますか」
イリス:「とりあえず大丈夫そうですわね。お引き受け致しますわ」
シャルロット:「はいデス。」
リィ:「おけおけ。俺は依頼は基本的に断らない主義サー」
GM/エト:「では、翡翠自衛隊が船を用意してくれているので、港に向かってください。いってらっしゃい!」
GMろー:というわけで、シーンを終了します。
リィ:ちょっと待って下さいな?
GMろー:ん?
リィ:そういう依頼なら、ラクダを持ち出したくなりました(/‐;
GMろー:……こう、やっぱりアイテムに関してはオープニングの後に回したくなりますよね。
リィ:・・・ですね(/‐;
シャルロット:私がGMする時はOPの後にプリプレイがデフォになっています
“プリ”プレイとはいったい……
GMろー:では、リィさんがラクダだけ連れて出発ということで改めてシーンを終了します。
■ミドルフェイズ
●シーン1
GMろー:マリンパーチを離れて数日、皆さんを乗せた救助船はどんぶらこどんぶらこと進んでいきました。
リィ:「どんぶらこー どんぶらこー(〜_ _)〜」
シャルロット:「どーんぶらこーどーーんぶらこーーデス。」
GMろー:道中は特に危険もなく、ただ波に揺られているだけでした。
イリス:「とりあえず嵐にならなくて良かったですわね」
リィ:「千年に一度の嵐に巻き込まれなくて、よかったぜ(/‐;」
GMろー:見上げる空は曇りですが、雨が降り出す様子は今のところありません。やがて見張り台から、「帆船発見!」の報が入ります。
アリシア:「おや? この辺航行予定の船ってあったのかな?」
シャルロット:「現場到着デスか?」
アリシア:つか、座礁した帆船ですかね?
GMろー:どうやら座礁した船のようですね。船首像とかで判別したんでしょう。
アリシア:「よーし、お仕事開始、気合いれるかー」
GM/隊員:「……おかしいな。見張り台にも甲板にも、人がいないようだが……」
リィ:あたりに島は、ありますか?
GMろー:ありませんよー。
リィ:「それは確かに、おかしい」
アリシア:「その辺ただよってたりしない?」
シャルロット:「悪い病気が流行ってなければよいのデスが。」
アリシア:「流行り病は怖いね」
イリス:「不思議ですわね。海洋の只中で座礁とは」
リィ:「見た感じ、補修できそう?」>隊員に
GM/隊員:「修理できるようなら、自力でなんとかしていたでしょう。」
GMろー:近くの海面にも船員の姿はありません。ともあれ、まずはもう少し船を近づけることになります。
アリシア:座礁してからの日数的に見張りたてるだけの体力がのこってない可能性もかんがえておくかなー
リィ:「俺が一人で航海したときも、見張りだけは欠かさなかった」
GMろー:それ不眠不休じゃないですかー! やだー!
シャルロット:「何時寝るのデスか?」<一人で見張り
リィ:「頭の半分だけ、寝る」
アリシア:「魚なみの能力ですね」
イリス:「ギルマンなみの能力?」
リィ:「自分の命がかかると、人は思わぬ力を発揮するものなのさ(ノ_・。」
アリシア:「んー、とりあえず、すでに海賊なりに荒らされてる可能性もありとふんで、警戒しておこう」
シャルロット:「それはそうと、船の様子はどうなっているのデスか?」
GMろー:さて、大声を出せば甲板同士で会話ができる程度の距離まで近づきましたが、船員が出てくる様子はありません。
リィ:「シーフがいないのが面倒だな。とりあえず近づけてくれ、俺が突入してみる」
GM/隊員:「ふむ……確かにおかしい。ボートを貸すので、すまないが船の様子を見てきてもらえるか。」
リィ:「おっけー」
イリス:「リィさんが請合うと何か不安です」(−−;
シャルロット:「なら皆で行くデス。」
アリシア:「ショウガナイ、救助船まで座礁させるわけにもいかないしね」
イリス:「とりあえず、船に向かいましょうか」
GM/隊員:「このあたりは海が深く、錨を降ろすことができない。本船は君たちの視界から外れない程度の距離で、周辺を見回ってみる。」
GMろー:置いてけぼりにはならないので安心してください、というお話。
リィ:「それでいいよー」>隊員
アリシア:「襲われナイヨーにきをつけてねー」
シャルロット:「なにかフラグ立ててないデスか?」<隊員
GM/隊員:「君たちこそ気をつけてな。」
GMろー:では、ボートに乗って座礁した帆船に向かうということでいいでしょうかリーダー。
リィ:いいでしょうか、リーダー?
アリシア:OKです。
GMろー:では、シーンを変更するとしましょう。
■クライマックスフェイズ
●シーン1
GMろー:さあやって参りました、今回のシナリオの大部分を占める長い長いシーンです!
GMろー:ここからはラウンド進行でスクウェアマップを探索していくことになりますが、注意点がひとつ。
リィ:み?
GMろー:今回のスクウェアマップは、1マス5m四方ではなく、2m四方になっています。
リィ:__〆(..
アリシア:ふむ
イリス:ふむ(’’
GMろー:通常の感覚とややこしいかもしれませんが、その点だけお気を付けください。
リィ:今回も端数(1m)は切り上げです?
GMろー:その他のルールは通常通りです。よって切り上げ。
リィ:了解です
GMろー:質問がなければ行動値宣言をお願いします。
アリシア:やってみなけりゃ質問も出やしないってことで、行動値7
イリス:イリスの行動値は7です。
リィ:リィは行動値10
シャルロット:行動値は9です
リィ10>シャルロット9>アリシア=イリス7
GMろー:では、ラウンド進行を開始します。
・ラウンド1
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 〜:[プール] ?:視界外
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|PC|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|T−10:ボート&イリス&リィ&アリシア&シャルロット
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┏─┯─┯─┯─┯─┓─┼─┼─┼─┼―┤
|〜|〜|〜|〜|〜|?|?│?|?|?|?|?│?|?|〜|〜|〜|U
├─┼─┼─┏─┯─┯─┯─┛─┼─┼─┼─┼─┗─┯─┯─┯─┓─┤
GMろー:皆さんは今、船の北側の海上にいます。
GMろー:目の前には座礁した帆船の側面が壁となってそそりたっています。その高さは海抜3m。まずはこれを[登攀]するところから始めましょう。
GMろー:というわけでセットアップ。何かありますか?
アリシア:なにもないじぇ
シャルロット:無しで
イリス:なし
アリシア:とりあえず、力自慢に先にあがってもらってロープでもたらして貰うかなー。
リィ:標的がいないので、なしで
GMろー:では、イニシアチブ。まずは一番槍のリィさんから。
リィ:とりあえず、ロープもってよじ登ってみるぜ
GMろー:はーい。ラウンド進行中の[登攀]は全力移動ですのでお気をつけて。
リィ:さういえば、でもよじ登る
GMろー:あと念のため捕捉しておくと、T−10にはボートがあるので[プール]の効果はありません。
GMろー:さあ来い難易度10! 成功すれば移動力の半分だけ登れるぞ!
リィ:2d6+7 ファンブルチェックじゃ!
DICE:9(2D6: 6 3)+7 = 16
リィ:半分でも11/2=5.5m登れるぜ
GMろー:楽勝でした。では甲板に上がったリィさんの視界はこうなります。
〔甲板〕
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 〜:[プール] ○:バウスプリット([橋]) >、<:3mの段差(開高閉低)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ▲:[柱]&20mの梯子(上り[階段]) ▽:フラップ[扉] →:[扉]の進入方向 ◎:舵輪
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|PC|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|T−10:イリス&アリシア&シャルロット&ボート
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┏─┯─┯─┯─┯─┓─┼─┼─┼─┼―┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | |リ| | │〜|〜|〜|〜|〜|U−10:リィ
├─┼─┼─┏─┯─┯─┯─┛─┼─┼─┼─┼─┗─┯─┯─┯─┓─┤
|〜|〜|〜│ | | > | | | | | | < | | │〜|V
├─┏─┯─┛─┼─┼─┰─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨─┤
|〜│○| │ | | ┃ |▲| │▽| |▲|→‖ |◎| │〜|W
├─┗─┷─┓─┼─┼─┸─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨─┤
|〜|〜|〜│ | | > | | | | | | < | | │〜|X
├─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┓─┼─┼─┼─┼─┏─┷─┷─┷─┛─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | | | | │〜|〜|〜|〜|〜|Y
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┷─┛─┼─┼─┼─┼―┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|Z
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
GMろー:船は船首と船尾がそれぞれ一団高くなっている構造です。それぞれ船首楼・船尾楼と言うらしいです。
GMろー:[柱]はそれぞれ帆柱ですね。高さは20mあります。梯子があるので、こちらは[登攀]を行なわずとも上下移動できます。
GMろー:あと“バウスプリット”ですが、これは船首に突き出している棒と言えばわかってもらえると思います。
GMろー:それから[柱]は射線を遮ったりするんですが、いちいち視界外に「?」を書き加えるのは実に大変なので、マップ表記上は楽をさせてもらいます。
リィ:じゃあ、メジャーでロープを下に向かって垂らす・・・くくりつけるのは、また別のアクション?(/‐;
GMろー:メジャーアクションで設置してくれていいですよ。
リィ:じゃあ、設置しました
GMろー:続いてシャルロットさん。
シャルロット:待機します
GMろー:では行動値7組ー。
アリシア:ロープを使うことによるボーナスがあるといいなーってことで上りますよ
GMろー:ああ、ロープの効果で難易度は−2されてますよ。どんどんのぼれー。
アリシア:2d6+5 「うんしょ、うんしょ」
DICE:10(2D6: 5 5)+5 = 15
GMろー:ロープ不要論。
アリシア:移動は切り上げ?
アリシア:一応7あるから半分にしても上りきるかな?
GMろー:そうですね。甲板にご案内ー。
イリス:では、イリスも昇りますね
シャルロット:メジャーは?
GMろー:おおっとまだメジャーアクションがあるんだぜ!
アリシア:ん、メジャーは特にナシ。
GMろー:はーい。無人の甲板を見渡しておいてください。
GMろー:ではイリスさん。
イリス:ロープを使用して昇り、メジャーはなし
イリス:2d6+8 するする
DICE:3(2D6: 2 1)+8 = 11
シャルロット:危ない(汗)
GMろー:危なげないのに危ない。
GMろー:最後に待機のシャルロットさん。
シャルロット:ムーブマイナーでロープ使って登攀。メジャーで《エンチャントウェポン:無》をイリスさんに
GMろー:登れるかなー?
シャルロット:2d6+6+2 「とーーデス。」<一気に駆け上る
DICE:7(2D6: 5 2)+6+2 = 15
GMろー:オーゥニンジャ!
アリシア:身軽だなー
シャルロット:3d6+11 無意味に三回転エンチャント
DICE:14(3D6: 6 4 4)+11 = 25
シャルロット:「イリスさん、何時もの魔力コーティングデス。」
イリス:「ありがとう御座いますわ」
シャルロット:ダメージは属性の無い魔法ダメージになりました。
GMろー:クリンナップ。まだなんにもないですね。
アリシア:ないにゃー
イリス:ありません
リィ:ないですー
シャルロット:なし
・ラウンド2
〔甲板〕
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 〜:[プール] ○:バウスプリット([橋]) >、<:2mの段差(開高閉低)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ▲:[柱]&20mの梯子(上り[階段]) ▽:フラップ[扉] →:[扉]の進入方向 ◎:舵輪
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|舟|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|T−10:ボート 縄:ロープ
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┏─┯─┯縄┯─┯─┓─┼─┼─┼─┼―┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | |PC| | │〜|〜|〜|〜|〜|U−10:イリス&リィ&アリシア&シャルロット
├─┼─┼─┏─┯─┯─┯─┛─┼─┼─┼─┼─┗─┯─┯─┯─┓─┤
|〜|〜|〜│ | | > | | | | | | < | | │〜|V
├─┏─┯─┛─┼─┼─┰─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨─┤
|〜│○| │ | | ┃ |▲| │▽| |▲|→‖ |◎| │〜|W
├─┗─┷─┓─┼─┼─┸─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨─┤
|〜|〜|〜│ | | > | | | | | | < | | │〜|X
├─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┓─┼─┼─┼─┼─┏─┷─┷─┷─┛─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | | | | │〜|〜|〜|〜|〜|Y
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┷─┛─┼─┼─┼─┼―┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|Z
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
GMろー:セットアップ。
リィ:なし
アリシア:なし
シャルロット:なしで
イリス:なし
GMろー:ではイニシアチブ。リィさんから。
リィ:今度は待機
GMろー:シャルロットさん、どうぞ。
アリシア:現在位置から船首楼、船尾楼の甲板部は確認可能なのかな?っと。
GMろー:はーい、[柱]の陰になってる部分以外は見えてて構いません。
シャルロット:ムーブマイナーなし。リィさんにも《エンチャントウェポン:無》を配布
シャルロット:3d6+11 「マジカル☆コーティング行くデス。」
DICE:7(3D6: 1 5 1)+11 = 18
シャルロット:ちょっと危ないけど成功
GMろー:船員の姿がないことをよそに、着々と戦闘準備を整えていく冒険者一行であった。
GMろー:周囲は不気味な静けさに満ちています。(今更演出を始める)
リィ:「おお、なんということだ。刀が名状しがたい輝きに覆われていく・・・(ぁ)」
イリス:「どこのホラー物ですの?」(^^;
シャルロット:「あれ?リィさんの後ろに………気のせいでしたデス。」
GMろー:では行動値7組ー。
アリシア:Vの12へ移動 あたりを伺います
GMろー:ああ、移動の際は経路もお願いしますね。下に1マス、右に2マスとかでいいので。
アリシア:下に1マス右へ2マスで
GMろー:てくてく。特に何も見当たりません。
GMろー:移動力7ですから、戦闘移動でももう1マス移動できますね。どうしますか?
アリシア:ではさらに右へ
GMろー:はい。柱の陰になって見えなかった部分が目に入ったりしますが、特に何もありませんでした。
アリシア:ふむ
GMろー:そして目の前には2mの段差。どーん。マイナーとかメジャーもあればどうぞ。
アリシア:マイナーとメジャーで移動ができるなら、段差をあがりますけど
アリシア:ないなら、周囲を警戒して終わり
GMろー:2Eだと移動はムーブだけですね。ムーブで全力移動すれば、マイナー使えなくなる代わりにもう5m動けますが。
アリシア:いや、たぶん、おっかなびっくりの警戒移動してるだろうから、これでいいや
GMろー:……CL5にもなった人にするような講釈じゃないですねこれ。失礼しました。(笑)
GMろー:ではイリスさーん。
イリス:ムーブでW−10へ直進して、マイナーなし、メジャーはフラップの位置で駄目元で[トラップ探知]を。
GMろー:判定どうぞ。
イリス:2d6+3 「さて?」
DICE:8(2D6: 2 6)+3 = 11
イリス:11で
GMろー:では、特に罠は見つかりませんでした。鍵がかかってるということもありません。
イリス:「ふむ」
GMろー:待機のリィさーん。
リィ:一歩下に下がって左に3歩移動、さらに下に二歩下がってXー7へ
GMろー:アリシアさんとは対照的に、臆することなどないかのように闊歩闊歩。
GMろー:気になる点は特に何もありませんでしたが、お次は?
リィ:マイナーメジャー何もなし
GMろー:クリンナップは何もなし、と。
リィ:と、そういえば、エンゲージは同じスクウェアという理解で、いいでしょうか?
GMろー:……えーと?
GMろー:スクウェアルールですから、同じスクウェアに入っていればエンゲージしているということになります。この回答でいいんでしょうか。
イリス:何時もより戦闘レンジが狭いのか
リィ:はい。隣のスクウェアはエンゲージではないという理解でいいですよね?
GMろー:スクウェアルールですから。2m四方になったからといってそこは変わりません。
リィ:了解ですー。ありがとうございました
・ラウンド3
〔甲板〕
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 〜:[プール] ○:バウスプリット([橋]) >、<:2mの段差(開高閉低)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ▲:[柱]&20mの梯子(上り[階段]) ▽:フラップ[扉] →:[扉]の進入方向 ◎:舵輪
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|舟|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|T−10:ボート 縄:ロープ
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┏─┯─┯縄┯─┯─┓─┼─┼─┼─┼―┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | |シ| | │〜|〜|〜|〜|〜|U−10:シャルロット
├─┼─┼─┏─┯─┯─┯─┛─┼─┼─┼─┼─┗─┯─┯─┯─┓─┤
|〜|〜|〜│ | | > | | | | | |ア< | | │〜|V−13:アリシア
├─┏─┯─┛─┼─┼─┰─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨─┤
|〜│○| │ | | ┃ |▲| │▽| |▲|→‖ |◎| │〜|W−10:イリス
├─┗─┷─┓─┼─┼─┸─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨─┤
|〜|〜|〜│ | | >リ| | | | | | < | | │〜|X−7:リィ
├─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┓─┼─┼─┼─┼─┏─┷─┷─┷─┛─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | | | | │〜|〜|〜|〜|〜|Y
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┷─┛─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|Z
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
GMろー:セットアップ。しばらく省略してもいいかなと思いました。
シャルロット:はいな
リィ:ですね
GMろー:では、エネミーが出てきたりするまでしばらく省略ということで。
「そもそもエネミーが出てきたりするまでラウンド進行じゃなくてもいいんじゃ?」と思ったそこのあなた、実に正しいと思います。
GMろー:イニシアチブ、リィさんから。
リィ:待機
GMろー:ではシャルロットさん。
シャルロット:船首や船尾へやムーブで登攀が必要ですよね?
GMろー:段差があるので大丈夫です。移動力が余計にかかるだけで。
GMろー:もちろん段差のない壁とか扉の部分を上りたいなら[登攀]になりますが。
シャルロット:了解です。後、段差の先は視界が通ってないですよね?
GMろー:アリシアさんが先に質問してくれましたが見えてていいです。
シャルロット:おっと失礼しました
シャルロット:ならば登る必要はないかな?
GMろー:身長によって見えたり見えなかったりとしてもよかったんですけどね。(笑)<2mの段差の上
GMろー:その場合でもシャルロットさんは問題なく見……ああっぎりぎり2mないぞ!?<身長199cm
シャルロット:じゃーんぷ(ぁ)
GMろー:(ばきっ(待て)
シャルロット:では↓→→→↓でW−13まで移動してだめもとでトラップ探知と言う名の乙女探知を
シャルロット:「アリシアさん先に逝くデス。」
アリシア:「気をつけてー」
GMろー:しらべろー。
シャルロット:2d6+4 「シーフさん何処かに落ちてないかなデス。」
DICE:10(2D6: 4 6)+4 = 14
シャルロット:出目はよかった。14で
GMろー:では、扉の周辺に罠は見つかりませんでした。
GMろー:行動値7組のお嬢さん方ー。
アリシア:ほいほいー
アリシア:じゃ。ムーブで右右下と移動して舵までいきます、で、舵をチェックしてみますね。
アリシア:座礁にさして、破損してたりとか、あわただしく舵とった後がなかったりしないか
GMろー:見た限りでは特に壊れている様子もありませんね。からから回ったりもしないので、舵輪だけでなく舵本体も壊れてはいないようです。
アリシア:ふむ?
GMろー:座礁すれど、舵に不備なし。あるいは舵に不備なし、されど座礁す。
アリシア:ナゾですねぃ
GMろー:マイナーやらメジャーは何かありますか?
アリシア:メジャーでチェックする予定だったので、異常なしなら得にないです
GMろー:ではイリスさーん。
イリス:ムーブなし、マイナーなし、メジャーでフラップを持ち上げて開けてみます。
GMろー:ああ、[扉]は移動の妨げにすらならないので……そうですね、開閉するだけならフリーアクションでいいですよ。ムーブで通り抜けながらフリーで閉める、とかも可能。
イリス:それでもメジャーは覗いてみるしかないね。と言う事で中を覗いてみるで
GMろー:とりあえず開けてみると、中はさすがに暗い感じです。明度2ですね。
イリス:フリーだからキャップライト点灯できない(笑)
GMろー:あっはっは。いわゆる船倉のようで、そのまま甲板と同じくらいの広さの空間があるようです。これ以上は実際に移動してから。
イリス:了解。変な臭いとかはしないのね
GMろー:ええ、特にそういうことはないようです。
GMろー:待機のリィさん。
リィ:フリーでキャップライトをつけてムーブでW−10へ移動。メジャーで聞き耳してみます
GMろー:扉……はまあ開きっぱなしですけど、船倉に対してですね。難易度10、判定どうぞ。
リィ:2d6+3 明かりをつけたら、バレたも一緒だよね?
DICE:5(2D6: 2 3)+3 = 8
リィ:だめだった
GMろー:耳をつけようとして危うく落下しそうになりました。
GMろー:ああそうだ、扉開けたら3mの[階段]があるってわかりますね。
GMろー:とりあえずリィさんは耳を澄ませることができませんでした。雑念!
GMろー:クリンナップ、略。
・ラウンド4
〔甲板〕
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 〜:[プール] ○:バウスプリット([橋]) >、<:2mの段差(開高閉低)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ▲:[柱]&20mの梯子(上り[階段]) ▽:フラップ[扉] →:[扉]の進入方向 ◎:舵輪
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|舟|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|T−10:ボート 縄:ロープ
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┏─┯─┯縄┯─┯─┓─┼─┼─┼─┼―┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | | | | │〜|〜|〜|〜|〜|U
├─┼─┼─┏─┯─┯─┯─┛─┼─┼─┼─┼─┗─┯─┯─┯─┓─┤
|〜|〜|〜│ | | > | | | | | | < | | │〜|V
├─┏─┯─┛─┼─┼─┰─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨─┤
|〜│○| │ | | ┃ |▲| │▽| |▲|→‖ |◎| │〜|W−10:イリス 13:シャルロット 15:アリシア
├─┗─┷─┓─┼─┼─┸─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨─┤
|〜|〜|〜│ | | >リ| | | | | | < | | │〜|X−7:リィ
├─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┓─┼─┼─┼─┼─┏─┷─┷─┷─┛─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | | | | │〜|〜|〜|〜|〜|Y
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┷─┛─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|Z
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
GMろー:セットアップ、略。
GMろー:イニシアチブ、リィさんからどうぞ。
リィ:待機!
GMろー:とりあえず待つ男、リィ。だがこのパーティで先陣切って調べる役目はウォーリアが負うべきなのではないだろうか。
GMろー:そんなわけでシャルロットさん。
シャルロット:フリーで扉を開けます
シャルロット:「だれか居ないデスかーーー?」
GMろー:中は別のエリア扱いなので、明度3だと見えませんね。薄暗くて目が慣れない感じ。
GMろー:とりあえず返事は帰ってきません。あなたはムーブで踏み込んでもいいし、怖いので聞き耳を試みてもいい。
シャルロット:つまり、中に入るとシーン離脱ですか?
GMろー:いやシーンはずっと一緒です。エリアを移動してもシーンは切れません。
シャルロット:ならば駄目元で聞き耳を
GMろー:難易度10、かかってこーい。
シャルロット:2d6+4 「じーーとデス。」
DICE:8(2D6: 6 2)+4 = 12
シャルロット:12で成功
GMろー:開けた扉から室内の様子をうかがってみましたが、特に何の気配もありませんでした。
シャルロット:「中の気配はないデス。」
GMろー:お次は行動値7組ー。
アリシア:ムーブで下左左上、全力移動でシャルさんと合流、メジャーで中を同じようにうかがいます。
GMろー:様子をうかがうということですが、聞き耳なら【感知】判定を。演出だけなら特に何も。
アリシア:聞き耳ー
GMろー:さあこい。
アリシア:2d6+4
DICE:12(2D6: 6 6)+4 = 16
GMろー:無駄にすごい。
アリシア:「きゅぴーーん」
シャルロット:回った!
GMろー:やっぱり何の気配もありません。
アリシア:「よし、何の気配もないぞ!」 と、自身満々に宣言しよう
GMろー:ではイリスさん。
イリス:では、フリーでフラップを閉めて、ムーブで下右右右上と移動してシャルロットさんに合流します。
GMろー:ちなみに[柱]はエンゲージ可能なので、スクウェアを回り込む必要はありません。
イリス:あっ、了解。イリスはメジャー放棄で
GMろー:ぐるっと回って合流して終わり、と。誰も入ろうとしない……!(笑)
GMろー:そして待ちわびたリィさん。
リィ:じゃあ、リィがW−13経由して船尾の扉から中に入ります
GMろー:経路はまっすぐ?
リィ:タラップからまっすぐ
GMろー:では4マス移動した時点で部屋の中へご案内。中はこんな風になっています。
〔船長室〕
14 15 16 --:丸窓 □:[ベッド] ◇:机
┏━┯--┯━┓
┃ | |□┃V
┠─┼─┼─┨
‖リ|◇| ┃W−14:リィ 15:本(重量1)&筆記用具(重量1)
┠─┼─┼─┨
┃ | | ┃X
┗━┷--┷━┛
GMろー:ちなみに壁には、古い舵輪とかタペストリーとかいった調度品の類がかかっていたりもします。
GMろー:残る移動力の許す限りで移動をどうぞ。
リィ:W−15の本にエンゲージして、メジャーで本を調べます
GMろー:手に取って読む、ということでいいでしょうか。
リィ:はいな
GMろー:では、それはどうやら航海日誌のようでした。記されていた内容とは……
?月5日
未明、衝き上げるような震動で目が覚める。船止まるが浸水はなし。こんな場所に暗礁など聞いたことがない。
夜明けを待って潜水士のヘイズを潜らせる。命綱が暴れ急ぎ引き上げる。ヘイズ錯乱して要領を得ず、酒を飲ませて休ませる。
続いてケビン潜る。結果は同じ。船員の間に不安が広がり、伝書鳩をマリンパーチへと放つことにする。
やけにタコが釣れるので食料の心配はないのが幸い。オリーブオイルで調理し食す。
?月6日
奇妙な夢を見る。見たこともない都市でギルマンになっていた。同じ夢を見た船員たちと盛り上がる。
ヘイズとケビンは怯えた様子で食事もとらない。伝書鳩は届いただろうか。
?月7日
再び奇妙な夢を見る。さすがに不気味だ。船員たちも静かになる。タコも飽きてきた。
?月8日
酒を飲み自室に籠もる。深く酔えば夢も見ない。
窓から覗かれている気がしてならない。こんな海上で誰に?
?月9日
(浜辺に打ち上げられた海藻のような文字が並んでいる。判読不能)
GMろー:ここまで読んだ時点でオリジナルトラップ[呪われた文字]作動! 【精神】判定をどうぞ!(笑)
リィ:2d6+6 ベアアップの取得を後回しにしたことを後悔した!
DICE:3(2D6: 1 2)+6 = 9
リィ:振り直し(/‐;
シャルロット:SAN値ががが(/−;っ◇
リィ:2d6+6 リトライ(/‐;
DICE:8(2D6: 2 6)+6 = 14
リィ:14。いちたりないかもしれない
GMろー:1たりてたりする。
リィ:やったぁ
GMろー:では気分が悪くなることもなく、最後まで読み終えることができました。一番下にはこう書かれています。
?月10日
船長ほか数名が錯乱の兆し。残る船員も得体の知れない恐怖に襲われています。
よって遺憾ながら全員船を離れ、ボートで北の小島に向かいます。
願わくは救助隊がこれを読み、助けに来てくれんことを。 副船長ガードナー記す
リィ:《ミュトスノウリッジ》で海藻のような文字はわかりませんか?
GMろー:わかりません。特に意味のある文字なのかどうかも怪しいところですが、読み解こうとすると気分が悪くなってくるのは確かです。
リィ:らじゃー(/‐; 伝えたいが、アクションが残っていない
シャルロット:………今自衛隊の船はどちらに方角に?
GMろー:この船の周辺をぐるりと回ってるところですね。方角は特に考えてません。
シャルロット:リィ君の情報は早めに伝えるべきですね
GMろー:クリンナップ、略。
・ラウンド5
〔甲板〕
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 〜:[プール] ○:バウスプリット([橋]) >、<:2mの段差(開高閉低)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ▲:[柱]&20mの梯子(上り[階段]) ▽:フラップ[扉]&3mの下り[階段] →:[扉]の進入方向 ◎:舵輪
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|舟|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|T−10:ボート 縄:ロープ
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┏─┯─┯縄┯─┯─┓─┼─┼─┼─┼―┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | | | | │〜|〜|〜|〜|〜|U
├─┼─┼─┏─┯─┯─┯─┛─┼─┼─┼─┼─┗─┯─┯─┯─┓─┤
|〜|〜|〜│ | | > | | | | | | < | | │〜|V
├─┏─┯─┛─┼─┼─┰─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨─┤
|〜│○| │ | | ┃ |▲| │▽| |▲|→‖ |◎| │〜|W−13:イリス&アリシア&シャルロット
├─┗─┷─┓─┼─┼─┸─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨─┤
|〜|〜|〜│ | | > | | | | | | < | | │〜|X
├─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┓─┼─┼─┼─┼─┏─┷─┷─┷─┛─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | | | | │〜|〜|〜|〜|〜|Y
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┷─┛─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|Z
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
〔船長室〕
14 15 16 --:丸窓 □:[ベッド] ◇:机
┏━┯--┯━┓
┃ | |□┃V
┠─┼─┼─┨
‖ |◇| ┃W−15:リィ&筆記用具(重量1)
┠─┼─┼─┨
┃ | | ┃X
┗━┷--┷━┛
GMろー:セットアップ、略。
GMろー:イニシアチブ、リィさんから。
リィ:とりあえずムーブで戻ってメジャーで皆に伝えます
GMろー:それもフリーでいいですよー。
リィ:と、フリーで本を拾ったままでいいですよね?
GMろー:メジャーアクションで所持品に入れつつ読んだ、という処理です。
リィ:うぃ
リィ:「かくかくしかじか」
アリシア:「うまうまばかばか」
シャルロット:「じゃぁ皆さん無事なのデスか?」
リィ:「おそらくは。でも調べてみないとわからない」
アリシア:「さぁ? まぁでも船乗りを探しにいく、その前に船倉の積荷の確認と回収にむかいますか。」
イリス:「となると準備ですわね」
リィ:「積荷を先に確認するの?」
アリシア:「まだ無事かどうかはわかりませんが、移動してるわけですし、積荷も一緒にとは書いてなかったようですからね」
アリシア:「まだ船倉にのこってる可能性が高いとおもうので、確認だけでもするのは無駄じゃないかとおもいますよー」
GMろー:で、マイナーとメジャーも何かあればどうぞ。実はムーブも立ち止まる必要はないです。
リィ:じゃあムーブの残りでW−10のタラップにエンゲージして、メジャー放棄
シャルロット:えーーと、閉めた蓋を開けるのもキャップライトを転倒するのもフリーですよね?
GMろー:あー、[扉]のデータを確認したところ、「開閉や通行は自由に行なえる」とのことでした。
GMろー:エンゲージしてさえいれば開閉も自由です。フリーアクションですらなく本当に自由になりました。
GMろー:そうでなくとも「移動に影響を与えることはない」ので、別にフリーで開けるのを宣言しなければ通れないというわけでもありません。
リィ:あ、じゃあムーブが余ってるのでタラップの中に入りたかった
GMろー:3m余ってますか?
リィ:船尾の扉で移動力を消費するのでなければ
シャルロット:全力移動なら余裕じゃないかな?
リィ:全力移動なら余裕ですね
GMろー:では問題なく船倉に突入!
〔船倉〕
7 8 9 10 11 12 13 △:上り[階段]&フラップ[扉] ●:[柱]
┏━┯━┯━┳━┯━┓
┃ |箱| ┃ │ ┃ U−9:大きな木箱(重量15)
┏━┛─┼─┼─╂─┼─┗━┓
┃ │ | | ┃ │ | ┃V
┠─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨
‖ │●| |△│ │●| ‖W−10:リィ
┠─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨
┃ │ | | ┃ │ | ┃X
┗━┓─┼─┼─╂─┼─┏━┛
┃箱| | ┃ │ ┃ Y−8:大きな木箱(重量15)
┗━┷━┷━┻━┷━┛
GMろー:例によって[柱]の向こうは見えないので、扉の存在はまだ秘密だったりしますはい。
GMろー:で、U−9とY−8に[大きな木箱]が置かれています。重量はそれぞれ15。
GMろー:持ち切れない場合は、他のキャラクターを運搬するのと同じ処理(『上級』P139)で運べるとします。
リィ:らじゃー
GMろー:あとは明度2なんですがキャップライトでノープロブレム。
リィ:じゃあ、もうニマス左へ進んで移動終了。メジャーであたりを見渡します(警戒行動は、ない)
GMろー:実は柱にエンゲージしてると周囲が見えなかったりする超不思議。
リィ:おぅ。じゃあ1マスで(/‐;
GMろー:改めてシャルロットさん。
シャルロット:「じゃぁ、逝ってくるデス。」
アリシア:「いってらっしゃいデス」
シャルロット:フリーでキャップライト点灯、ムーブマイナー全力移動
GMろー:のっしのっしと何m進むのか。
シャルロット:これで移動力は16に。まずは←←←で6消費残り10
シャルロット:3消費して船倉に進入し残り7
GMろー:(ぎょいぎょいぎょい)
シャルロット:最後に←←←と一気に移動して扉の前に
GMろー:うーん、漢らしいなあ。メジャーもどうぞ。
シャルロット:危険は承知で《ファインドトラップ》
イリス:漢女感知(’’
GMろー:しらべろー。
シャルロット:2d6+4 「ナセばナル。ナサネばナラヌ何事もデス。」
DICE:7(2D6: 4 3)+4 = 11
シャルロット:11で通します
GMろー:何もないんじゃないですか?(適当)
GMろー:※あったら作動します。怖いね。
シャルロット:鍵とかは?
GMろー:かかってません。いつも思うんですが錠前じゃない内鍵はどう判別するんでしょうね。
リィ:《ファインドトラップ》の仕様上、開けてみちゃうんじゃないでしょうかね?
GMろー:では行動値7組ー。
イリス:では、イリス。まず、フリーでキャップライト点灯
イリス:全力移動で18 ←←←と進んで6消費。その後階段を下りて3消費。↑↑←と6消費移動してメジャーで[大きな木箱]を接収。
イリス:U−9が最終位置で
GMろー:気は優しくて力持ち。所持重量は問題ないですか?
イリス:大丈夫です。もう一個もてます
GMろー:すごーい!(笑)
アリシア:すごいなぁ
リィ:スゲェ
GMろー:では甲板に取り残されたアリシアさん。
アリシア:ムーブで船長室に移動して、船長室内を探索したいんですが、具体的にどこまで移動してしらべるとかしないとだめなのかな?
GMろー:では2m移動した時点で再び船長室。
〔船長室〕
14 15 16 --:丸窓 □:[ベッド] ◇:机
┏━┯--┯━┓
┃ | |□┃V
┠─┼─┼─┨
‖ア|◇| ┃W−14:アリシア
┠─┼─┼─┨
┃ | | ┃X
┗━┷--┷━┛
アリシア:机とベッドを重点的に調べたいなぁ2Rかかっちゃうかな?
GMろー:特に調べる必要がありそうなものは見当たりませんね。トラップ探知がしたければエンゲージする必要はありますが。
アリシア:とりあえず、さっきしらべてなかったようなベッドからまず調べに行きます。
GMろー:ベッド。普通のベッドです。《レストタイム》に最適!
アリシア:なるほど
GMろー:シーツが酒臭かったり、寝汗が浸みこんで乾いてたりはするのかもしれない。(日誌の記述的な意味で)
アリシア:では、机にエンゲージしてトラップ探知、これでなにもなければもどろう
GMろー:判定どうぞー。
アリシア:2d6+4 「まだ何かないかな?」
DICE:8(2D6: 2 6)+4 = 12
アリシア:通します
GMろー:もう何もないようですね。
アリシア:了解です
GMろー:クリンナップ、何もなし。
・ラウンド6
〔船長室〕
14 15 16 --:丸窓 □:[ベッド] ◇:机
┏━┯--┯━┓
┃ | |□┃V
┠─┼─┼─┨
‖ |◇| ┃W−15:アリシア&筆記用具(重量1)
┠─┼─┼─┨
┃ | | ┃X
┗━┷--┷━┛
〔船倉〕
7 8 9 10 11 12 13 △:3mの上り[階段]&フラップ[扉] ●:[柱]
┏━┯━┯━┳━┯━┓
┃ |イ| ┃ │ ┃ U−9:イリス
┏━┛─┼─┼─╂─┼─┗━┓
┃ │ | | ┃ │ | ┃V
┠─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨
‖シ│●|リ|△│ │●| ‖W−7:シャルロット 9:リィ
┠─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨
┃ │ | | ┃ │ | ┃X
┗━┓─┼─┼─╂─┼─┏━┛
┃箱| | ┃ │ ┃ Y−8:大きな木箱(重量15)
┗━┷━┷━┻━┷━┛
GMろー:セットアップ、略!
GMろー:イニシアチブ、リィさんからどうぞ。
リィ:基本的なことなんですが、左側(W−7)から入ってきたんですよね?(/‐;
GMろー:何を言ってるんでしょうか。
アリシア:△の階段おりてきたんじゃないの?
GMろー:です。
リィ:おおぅ(/‐;
シャルロット:(/−;っ◇
アリシア:って、ことはどっちの扉の先もまだ未確認ってことか
シャルロット:未確認です
GMろー:そうですね。更にいうと右(船尾側)の扉は柱の陰に隠れて視認すらしてません。
リィ:おっと。箱がびっくり箱だった時のために、とりあえず待機しておきます(/‐;
GMろー:ではシャルロットさん。
シャルロット:地雷覚悟で行こう、扉の先に聞き耳。失敗したら最悪即戦闘(笑)
GMろー:ははは、どんとこーい。
シャルロット:2d6+4 「こそこそデス?」
DICE:7(2D6: 6 1)+4 = 11
シャルロット:7は高い目なので通します
GMろー:今のところ、何の物音もしないようです。せいぜい鎖の揺れる音くらいですかね。
シャルロット:「金属音、鎖の音デスか? 嫌な予感がするデス。」
GMろー:さあ行動値7組ー。(今回は名前がひとまとめにできなくて残念そうな顔)
アリシア:全力移動で船倉へ降ります
GMろー:4マス8m+階段3mで11mですね。ようこそ船倉。
アリシア:移動はW−10で終了かな?
GMろー:移動力が1mでも残ってればまだ動けますね。
アリシア:@1mあるのでW-11へ移動して壁向こうを確認。死角をつぶしておきます
GMろー:ちらっちらっ。階段からは死角になっていた部分が目に入りましたが、特に何もありませんでした。
GMろー:お次はイリスさん。
イリス:ムーブ↓↓↓↓←でY−8の大きな箱にエンゲージ。マイナーなし、メジャーで大きな箱をゲット。
GMろー:おっと、ではV−9に入った時点で危険感知をどうぞ!
イリス:フェイト1点
イリス:3d6+3 !
DICE:13(3D6: 4 3 6)+3 = 16
イリス:16で
GMろー:おー。重い木箱を抱えていたせいか、床が割れて[落とし穴]になりそうだったのを見事な体重移動で回避!
イリス:「足元が心許ないですわね」
GMろー:でもW−9でリィさんとエンゲージしたときもまた危険感知なんだな!
リィ:あー、そういうの(/‐;
GMろー:……あ、違う! すいません、感知型の処理をしてました。今のフェイトはお返しします。
イリス:はいな
GMろー:木箱を持ってると作動するという、探知型の[落とし穴]です。そんなわけで【敏捷】判定をお願いします。
GMろー:難易度は14です。不手際分のサービス。
イリス:どっちにしろフェイトが必要だなぁ。フェイト1点
イリス:3d6+5 っ!
DICE:9(3D6: 1 2 6)+5 = 14
イリス:セーフ(’’;
シャルロット:フェイトさん良い仕事しています
アリシア:うむ
GMろー:では、V−9の床が割れてぽっかり穴が開きますが、なんとか回避!
イリス:これは迂闊に動けないなぁ
アリシア:いったん荷物おくか、甲板まで運び出すかしたほうがよさそうですね
イリス:ですね
GMろー:そしてリィさんにエンゲージした時点でまたも[落とし穴]! 元は対象:単体ですが、[オーバーレンジ]も仕掛けられてるので対象:範囲となり、リィさんも巻き込まれます。
GMろー:そんなわけでウォーリア組、【敏捷】判定をどうぞ。
イリス:フェイト1点(/-;
イリス:3d6+5 !
DICE:8(3D6: 4 3 1)+5 = 13
リィ:いいや、落ちてみよう
イリス:あぅ
リィ:2d6+4
DICE:6(2D6: 5 1)+4 = 10
GMろー:*ああっと*
シャルロット:(/−;っ◇
GMろー:二人ともそのままで?
リィ:通しです
イリス:流石にこれ以上は。なので徹し
アリシア:お互いロープで体結んでおいたほうがいいのかな?
イリス:それは逆に危険かな?<ロープ
GMろー:では木箱を抱えたイリスさんと巻き込まれたリィさん、足下が割れて船底まで落下します。
GMろー:本来はここで2D点の貫通ダメージを受けるんですが……
GMろー:ぼよん。
イリス:「ぼよん?」
シャルロット:ぎゃぁぁぁ
アリシア:いやんな予感
〔船底〕
8 9 10 11 12 8,12列:[プール] ●:[柱]
┏━┯━━━━━┯━┓
┃ |/ \│ ┃V
┠─┤ ├─┨
┃●|PC │●┃W−9:イリス&リィ
┠─┤ ├─┨
┃ |\ /│ ┃X
┗━┷━━━━━┷━┛
リィ:ぼよん、ぼよん (o'▽')o⌒Y⌒(o'▽')o
GMろー:さて、なんでしょうね。柔らかくて丸くて大きなものの上に落下したお陰で、ダメージはありませんでした。
リィ:タコか? イカか?
GMろー:リィさんの見立てではタコですね。それも異常にでかい。
リィ:足、数えた(o'▽')o
GMろー:ああいや、足が見えてるわけではないです。
リィ:* おおっと *
GMろー:でっかい頭(本当は頭じゃないですが)の上に落っこちてきただけで。
GMろー:あと、このエリアはもともと明度1です。キャップライトは二人ともつけてましたっけ?
イリス:ノシ<キャップライト
リィ:キャップライト、点灯中(o'▽')o
GMろー:ああよかった。
イリス:とりあえずロープを垂らして貰おう。
イリス:「すみませーん。ロープをお願いしますわ」
GMろー:さて、[落とし穴]に引っかかったのでイリスさんの移動は終了ですね。マイナーなどをどうぞ。
イリス:むぅ、登るのは無理か
GMろー:天井に穴が開いていて、壁際もしくは上からロープが垂れ下がっていれば[登攀]可能とします。
GMろー:登攀距離は3m。ぼんよぼんよ。
リィ:ああ、梯子が欲しい
イリス:どっちにしろ移動出来ないしね<ムーブ終了してるから
GMろー:では残りのメインプロセスを。
イリス:マイナーなし、メジャーで隠密になって終了。
GMろー:あ、隠密状態にはなれません。エンゲージ中、ですので。
シャルロット:ぉぁー
アリシア:な、なんだってー。それってエネミーって言ってるよーなもんじゃないですかー、やだー。
GMろー:《擬態》とか持たせた方がわかりやすく処理できたかなーとも思いますが後悔先に立たず。
イリス:じゃあ、メジャーも放棄で
リィ:攻撃しないのか(’’
アリシア:下手に刺激するのも?
シャルロット:刺激しないほうがよいかと
GMろー:ではついでに落下してきた待機のリィさん。
リィ:よし、垂直跳びだ
GMろー:あー、[跳躍]ですか。
リィ:これは助走することを前提とした難易度なんでしょうかね?
GMろー:垂直方向への移動は[登攀]の領分だと思うので、却下させてもらいます。
リィ:おぅ。ごーるでんるーる
GMろー:[跳躍]は基本的に水平方向だと思うので。
リィ:GMが言うならしょうがない
GMろー:あ。よく見返してみたら垂直方向への跳躍もルールにありました!
リィ:うん。あるのに却下したのかと思ってた
GMろー:難易度は[距離(m)×4]だから……12ですね。
リィ:よし、可能なら飛ぶぜ
GMろー:ただ、足場は弾力に富んでぬるぬるするので、そうですね……うん、ダイス1個減少で。
リィ:じゃあ、フェイト1入れるー
GMろー:飛べ、どこまでもー。
リィ:2d6+7 じゃーんぷ
DICE:2(2D6: 1 1)+7 = 9
GMろー:おかえり!
シャルロット:(/−;っ◇
リィ:ふ、振り直す(ノ_・。
リィ:2d6+7 リトライ(/‐;
DICE:8(2D6: 5 3)+7 = 15
リィ:ぎゃー。フェイトが2点も減った
GMろー:自由への脱出! 落ちてきた穴の周辺1マスから好きな位置にのぼってきてください。V−9だとまた落ちますが。(笑)
リィ:W−10へ行くぜ
GMろー:階段のある位置までよっこらせ、と帰ってきました。
シャルロット:「あ、リィさん大丈夫デスか? イリスさんは?」<死角でよく見えない
リィ:そしてメジャーは覗き込んでタコをエネミー識別
GMろー:エリアが違って射線が通らないので無理ですね。聞き耳の結果としてエネミー識別をするなら可能ですが。
アリシア:ロープたらすんじゃないのか
リィ:ロープ、使っちゃいましたもの
アリシア:確かに
GMろー:あとリィさんが抜けたので、イリスさんが明度2の船底に取り残されました。
リィ:じゃあ、メジャーで聞き耳をしよう
アリシア:GMに質問
GMろー:なんでしょう。
アリシア:今穴が開いたスクエアへ移動して落ちないように下を覗き込むことは可能ですか?
GMろー:穴の開いたスクウェアに進入すると落下するものとします。あと覗き込んでもエリアが違うので、明度4でなければ中は見えません。
アリシア:なるほど、了解です
リィ:じゃあ、改めて、下を聞き耳します
GMろー:床でも穴でもこーい。
リィ:2d6+3 (こそこそ
DICE:3(2D6: 1 2)+3 = 6
リィ:だめだった
GMろー:イリスさんの安否すらわかりませんでした。失敗ペナルティは今のところないのでご安心を。
アリシア:はからずも座礁の原因がわかったみたいですねぃ
GMろー:さて、クリンナップ。
GMろー:薄暗い船倉に取り残されたイリスさん。足元にはぬるぬるうごめく巨大なタコの頭。見ているだけで吐き気を催しそうです。
GMろー:そんなわけで、巨大タコの《冒涜的な姿》というスキルの効果が発揮されます。【精神】判定をどうぞ。明度2なので−1Dだったりしますが頑張って!
イリス:くっ、明度2か
イリス:1d6+5 耐える!
DICE:6(1D6: 6)+5 = 11
イリス:11で
GMろー:残念ながら原始的な恐怖にあらがうことはできませんでした。バッドステータスの[恐怖]を差し上げます。
GMろー:次のメインプロセスが終了するまで、巨大タコを対象とした判定が−2Dされます。
イリス:了解
・ラウンド7
〔船倉〕
7 8 9 10 11 12 13 △:3mの上り[階段]&フラップ[扉] ●:[柱] ■:深さ3mの[穴]
┏━┯━┯━┳━┯━┓
┃ | | ┃ │ ┃ U
┏━┛─┼─┼─╂─┼─┗━┓
┃ │ |■| ┃ │ | ┃V
┠─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨
‖シ│●|■|△│ア│●| ‖W−7:シャルロット 10:リィ 11:アリシア
┠─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨
┃ │ | | ┃ │ | ┃X
┗━┓─┼─┼─╂─┼─┏━┛
┃箱| | ┃ │ ┃ Y−8:大きな木箱(重量15)
┗━┷━┷━┻━┷━┛
〔船底〕
8 9 10 11 12 〜:[プール] ●:[柱]&[プール]
┏━┯━━━━━┯━┓
┃〜|/ \│〜┃V
┠─┤ ├─┨
┃●|イ │●┃W−9:イリス
┠─┤ ├─┨
┃〜|\ /│〜┃X
┗━┷━━━━━┷━┛
GMろー:セットアップ。
リィ:ないです
アリシア:ないです
イリス:なし
シャルロット:質問ですが
GMろー:なんでしょう。
シャルロット:1.船倉からロープを垂らしてイリスさんの救出に使えますか?
GMろー:穴に隣接したスクウェアから垂らせば可能です。垂らすのは乗船時同様にフリーアクションで。
シャルロット:2.使えたとして、W−9は穴が開いているので空いていない3スクエアとなると思いますが、その場合船底の何処のスクエアに垂れますか? おろしたスクエア? それともW−9?
GMろー:甲板の時同様、スクウェア間のパーティション位置にたれるものとします。W−8から垂らせば、W−8と9の間、みたいな感じで。穴の縁に垂らすのを想像してもらえれば。
シャルロット:了解です
GMろー:セットアップはないですかー。
シャルロット:セットは無しで
GMろー:(あとどうでもいいですがシャルロットさんからはリィさんが上がってきたのすら見えない悲劇)
GMろー:では、イニシアチブ。今日もリィさんからどうぞ。
リィ:待機で
シャルロット:あ、ちょっとお願いが
リィ:み?
シャルロット:W−10のトラップ探知をお願いしたいです。ここに落とし穴があれば箱を放棄するしかないので
リィ:ああ、ムーブ、マイナーなし、メジャーで階段をトラップ探知
GMろー:はいよーう。
リィ:2d6+3
DICE:7(2D6: 3 4)+3 = 10
リィ:10通しで
GMろー:……それ、あったら作動してましたよ。(笑)
リィ:ないって、信じてた(☆☆)
GMろー:そんなわけで、さすがに階段のあるW−10は平気のようです。他に罠も見当たりませんでした。
リィ:はい、了解です
GMろー:続いてシャルロットさん。
シャルロット:ムーブで↓→→→↑と動いてW−10まで移動してフリーでロープをW−9へ垂らします
GMろー:柱の向こうは見えないが穴があるのは知っていると言わんばかりの動きでロープ!(※音くらい聞こえてます)
シャルロット:メジャーは聞き耳で船底の様子を探って見ます
GMろー:わだつみのこえをきけー。
シャルロット:2d6+4 「イリスさんは無事デスか?」
DICE:9(2D6: 5 4)+4 = 13
シャルロット:13で
GMろー:\無事だぞー!/ と返したかどうかはさておき、シャルロットさんの耳は謎の巨大生物の息遣いを捉えました。
イリス:「名状しがたいタコのようなものの上ですけれど、何とか」
GMろー:そんなわけでエネミー識別をどうぞ。
シャルロット:2d6+8 「識別は、自信がないデス。」
DICE:6(2D6: 4 2)+8 = 14
シャルロット:14で
GMろー:残念ながら、謎の巨大生物の正体を突き止めることはできませんでした。
GMろー:さて、行動値7組ー。
アリシア:んー、はからずも集合できそうなんで
アリシア:W-10へ移動して、聞き耳からの識別にチャレンジ
アリシア:「乗るしかないこのビッグウェーブに」って感じでw
GMろー:船上だけに。感知判定こーい。
アリシア:2d6+4
DICE:6(2D6: 3 3)+4 = 10
アリシア:まぁいいや、通しで
GMろー:では深き者の息遣いに触れました。エネミー識別どうぞ。
アリシア:2d6+15 「なんだろう、この息遣い」
DICE:8(2D6: 6 2)+15 = 23
アリシア:通しで
GMろー:+15……だと……!?
アリシア:デスヨ?
リィ:きゃーアリシアさーん
GMろー:それはあれです。ファンブル以外成功ってやつです!(笑)
アリシア:「ものすごい息吹を感じる」
シーデビル
分類:魔獣 属性:水 レベル:26 識別値:18
エネミースキル:
《手足の如く》1:セットアッププロセス。シーンに登場している任意のテンタクルを対象とする。対象のデータを、このエネミーのものに変更する(ただし、【HP】、【最大HP】、【MP】、【最大MP】、ドロップ品は除く)。
この効果はラウンド終了まで持続する。このスキルの使用後に行動済となる。
《冒涜的な姿》1:クリンナッププロセス。このエネミーとエンゲージしている、シーデビルとテンタクル以外のキャラクター全員は、難易度13の【精神】判定を行なう。失敗したキャラクターに[恐怖]を与える。
《自食行動》1:戦闘不能。《手足の如く》の効果を受けているエネミー1体を選択する。戦闘不能を回復し、【HP】を[対象の【HP】]点まで回復する。ただし、対象は死亡する。
このスキルによって死亡したエネミーは成長点の計算に含めることはできるが、ドロップ品決定ロールを行なうことはできない。同じタイミングで複数回使用できる。
《暗視》1 《豪腕》3 《再生能力》10 《水中行動》1 《範囲攻撃:白兵攻撃》2 《変幻攻撃》2 《命中強化:白兵攻撃》5
解説:巨大な丸い身体に8つの腕を持つ魔獣。深海に生息しているとされ、目撃例はほとんどない。強い生命力を持ち、腕を切り落とされてもすぐに新しい腕が生えてくる。一説には、クラーケンの眷属ともされる。 |
GMろー:防御力は物理>魔法です。深海より現われた、海の悪魔がすぐそこに。
GMろー:そんな悪魔に恐怖を植えつけられたイリスさーん。
イリス:とりあえずムーブマイナーで登攀
GMろー:ロープ効果で難易度8。判定どうぞ。
イリス:1d6+8 のぼりー
DICE:5(1D6: 5)+8 = 13
GMろー:こっちもファンブル以外だった。シャルロットさんの助けを借りて、なんとか船倉まで戻ってくることができました。
イリス:「……ふぅ。荷物の回収は後回しですわね。ここにおいてしまいましょう。」メジャーで大きな荷物を置く。
GMろー:どすーん。
アリシア:まぁ、無事戻ってこれてなにより
GMろー:あ、使用済みロープの回収はフリーでどうぞ。
シャルロット:「イリスさんよかったデス。下に何かとんでもないものが居たデスか?」
イリス:「冒涜的なタコのようなものが居ましたわ」
アリシア:「なんとなく? 今回の事件の原因がわかりましたね。これなんとかしないとどうしようもないよーな・・・」
GMろー:クリンナップはなし、と。
・ラウンド8
7 8 9 10 11 12 13 △:3mの上り[階段]&フラップ[扉] ●:[柱] ■:[穴]
┏━┯━┯━┳━┯━┓ 縄:ロープ
┃ | | ┃ │ ┃ U
┏━┛─┼─┼─╂─┼─┗━┓
┃ │ |■| ┃ │ | ┃V
┠─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨
‖ │●|■縄△│ │●| ‖W−10:イリス&リィ&アリシア&シャルロット&大きな木箱(重量15)
┠─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨
┃ │ | | ┃ │ | ┃X
┗━┓─┼─┼─╂─┼─┏━┛
┃箱| | ┃ │ ┃ Y−8:大きな木箱(重量15)
┗━┷━┷━┻━┷━┛
GMろー:セットアップ。ラウンド8となりましたので、イベントが発生します。
シャルロット:タコさんが動き出したのかな?
GMろー:御明察。船倉に開いた穴の下、船底にうごめく巨大な海の悪魔が、長い長い眠りから醒めました。
シャルロット:脱出は間一髪だったか(汗)
アリシア:気休めだけど階段と体にロープくくりつけておきたい気分だ
海魔15>リィ10>シャルロット9>アリシア=イリス7
GMろー:波による揺れとはまったく異なる震えが、船内の皆さんに伝わります。
GMろー:というわけで改めて。シーデビルは《手足の如く》を使用。皆さんは知る由もありませんが、海中の触手をうごめかし始めました。
GMろー:ではPC側も順次どうぞ。
リィ:セットアップはありません
シャルロット:セットはなし
イリス:なし
アリシア:《陣形》の使用要望はないのね。なら、セットアップはなし。
リィ:おぉそうか、《陣形》使いたいな
アリシア:では、《陣形》を使用、1回目。でいいのかな?
GMろー:一回目ですね。というかPC側のセットアップはこれが初かと。
アリシア:おっと
シャルロット:闇雲に《陣形》使う前に、《陣形》で何をするのですか?
アリシア:GMちょっとまって、相談終了後にあらためて宣言します
リィ:Y−8の箱を回収しようかと
シャルロット:それは無謀ですよ。落とし穴が無いわけ無いじゃないですか
リィ:GMー質問
GMろー:なんでしょう。
リィ:斜めの跳躍って、距離はどう計算しますか?
GMろー:斜めには移動できません。
リィ:スクウェアを斜めに横切っての跳躍
GMろー:斜めには移動できません。(二回目)
リィ:じゃあ、《陣形》は取り消しで(/‐;
アリシア:では、セットアップはなしで
GMろー:ええと……移動の途中でも[跳躍]はできますので、もし[落とし穴]を飛び越えたいということであれば、隣接するスクウェアから跳んでください。
GMろー:斜め移動はスクウェアルールの前提としてできません。
リィ:跳躍の途中で、方向を変えることはできますか?
GMろー:できない、とします。わけがわからないよ。
リィ:ですよねー(/‐; じゃあやっぱり《陣形》はなしです
リィ:(柱を使えばできない話ではないと思うけど、逃げたい気持ちが勝った)
リィ:次の質問:セットアップの《陣形》で、フリーアクションで箱を持つことは可能でしょうか?
GMろー:えーとまず、フリーアクションは自分のメインプロセスでしか行えません。
GMろー:で、箱を拾うアクションについてはイリスさんがやっていたとおり、メジャーアクションとなります。
リィ:らじゃー
シャルロット:GMに確認ですが
GMろー:なんでしょうか。
シャルロット:《手足の如く》って行動値や防御力もコピーさせるのですよね?
GMろー:そうですね。
シャルロット:そして《冒涜的な姿》もそのエネミーの数分だけ判定が必要になります?
GMろー:何体も同時にエンゲージしてればそうなりますね。それぞれ[恐怖]の対象は別々ですが。
GMろー:[恐怖]によるダイス減少は対象にしか効果がありませんし、同じバッドステータスは重複せず、最初のが有効となりますのでお気をつけて。
セットアップ開始からここまで三十分以上が経過。「危険を冒してまで木箱を持ち帰るべきか?」「外には触手(テンタクル)が待ち受けているのではないか?」といった思案がPCの動きを鈍らせた結果……
アリシア:とりあえず、セットアップで《陣形》を使用。アリシアはW−8へ移動します。
リィ:リィはY−8へ移動します
GMろー:念のため経路もお願いしますね。
アリシア:ああ、下下左左でY−8へ移動。
リィ:経路は↓↓←←で
GMろー:なかよしこよし。二人で大きな木箱の近くに寄りました。
GMろー:あとのお二人は?
イリス:動きません
シャルロット:移動は無しで
GMろー:では、イニシアチブ。箱寄れ! リィさん!
アリシア:(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
リィ:見えないので待機で(/‐;
GMろー:おっと、海魔の方が早いんだった。視界外で待機したのかどうか、特に動きは伝わってきませんでした。
GMろー:お次はシャルロットさん。
シャルロット:これは動くに動けませんね。とりあえず待機
GMろー:行動値7組。
アリシア:待機するしかにゃーです。
イリス:待機で、って意味あるんだろうか?
アリシア:意味ないでしょうねー。でも、後衛がつっこむわけにもいきませんから。
GMろー:そのままくるっと回って行動値7組ですね。
アリシア:をを!
イリス:仕方ないのでメジャーで大きな箱を異次元バッグに詰め込んで終了。
GMろー:取り出すのに【器用】判定が必要な時代もあったなあ……
アリシア:イリスさんもバッグに回収できるかも? 私は、行動放棄しときますか。
GMろー:はい。ではシャルロットさん。
シャルロット:下手に動けないので行動放棄(/−;
GMろー:そしてリィさん。
リィ:行動放棄
GMろー:イリスさんが前ラウンドに置いた箱を拾い直しただけでPCの行動が終わった……!
GMろー:……あ、ロープ回収しなくていいんでしょうか。別に問題はないんですが。
シャルロット:あ、今から回収は手遅れ?
GMろー:判定も進んでませんしいいですよー。
シャルロット:では回収しておきます。
GMろー:ではPC側の行動が終わったタイミングで……
GMろー:(ごしゃあっ! ざばあ!)
GMろー:船底の方から、木材が砕ける音と水が流れ込む音が計四回くらい聞こえてきました。その分だけ穴から空気が吹き出したりします。
シャルロット:上ではなく下からですか
GMろー:です。
GMろー:クリンナップは特になし、と。
・ラウンド9
〔船倉〕
7 8 9 10 11 12 13 △:3mの上り[階段]&フラップ[扉] ●:[柱] ■:[穴]
┏━┯━┯━┳━┯━┓
┃ | | ┃ │ ┃ U
┏━┛─┼─┼─╂─┼─┗━┓
┃ │ |■| ┃ │ | ┃V
┠─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨
‖ │●|■|△│ │●| ‖W−10:イリス&シャルロット
┠─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨
┃ │ | | ┃ │ | ┃X
┗━┓─┼─┼─╂─┼─┏━┛
┃箱| | ┃ │ ┃ Y−8:リィ&アリシア&大きな木箱(重量15)
┗━┷━┷━┻━┷━┛
GMろー:セットアップ。海魔はPCの視界外で延々と《手足の如く》。
シャルロット:無しで
リィ:なしです
イリス:なし
アリシア:なし
GMろー:では、イニシアチブ。
GMろー:(ばきゃーん!)
GMろー:V−8の床が砕けて穴が開くと同時に、そこから飛び出してきたのは直径1mはあろうかという吸盤の生えた触手!
GMろー:同様にV−12、X−8、X−12の三か所からも、同じようにして触手が飛び出してきます!
GMろー:でもこれで行動終了。要するに白兵攻撃で床を叩き割りました。頑張ってます。
GMろー:と、V−8の触手をA、V−12をB、X−8をC、X−12をDと呼称します。
海魔15>触手11>リィ10>シャルロット9>アリシア=イリス7
GMろー:ではリィさんから。
シャルロット:確認ですが、触手の生えたスクエアは落とし穴でしょうか?
GMろー:トラップとしての[落とし穴]ではないですが、[穴]が開きました。扱いは前述の通り、穴のスクウェアに入ると落ちます。
イリス:近接戦闘にはきついなぁ
リィ:取り敢えず方針が定まってないので、待機
GMろー:ではシャルロットさん。
シャルロット:「姿が見えたら魔法(投石)が撃てるデス。」
シャルロット:ムーブで新技《ハンドシンボル》を披露しつつマイナーで《エンハンススペル》。メジャー《ランドフィッシャー》をCに
GMろー:おお手印! やれるもんならこーい。
シャルロット:3d6+11+1d6 部族秘伝の印を組むと指先から大きな岩が現れ、それを思いっきり投げつける。
DICE:11(3D6: 5 4 2)+11+2(1D6: 2) = 24
シャルロット:24で
GM/触手C:2d6+6 うーねうーね。
DICE:6(2D6: 5 1)+6 = 12
GMろー:ダメージどうぞ。
シャルロット:4d6+5+20+4+20 「第一球投げましたデス。」
DICE:16(4D6: 2 6 6 2)+5+20+4+20 = 65
シャルロット:地属性魔法65で
GMろー:ぬわーっ! 岩の直撃を受けて、触手Cが思いっきりのけぞりました。HP半分ちょっと持っていかれてスタン!
GMろー:行動値7組ー。
アリシア:とりあえず、ムーブ、マイナーなしでメジャー《ホーリーライト》をCへ
GMろー:撃ちてし止まん。
アリシア:2d6+16 「恐れよ!神の光である!」
DICE:5(2D6: 4 1)+16 = 21
アリシア:通しますー
GMろー:スタンで自動命中です。ダメージどうぞ。
アリシア:2d6+10 「のーもあ触手ー!」
DICE:11(2D6: 6 5)+10 = 21
アリシア:21点の貫通ダメージ
GMろー:ピカッと光ってシャキッと貫通! 早くも1/4まで削られました!
アリシア:ついでに、威圧をつけてあげやう
GMろー:魔獣なのでしっかりいただきます。うおお、スタンに威圧に忙しい。
GMろー:イリスさーん。
イリス:GMー。穴から飛び降りた後も移動出来るよね?
GMろー:はい。[落とし穴]にかかったときはそこで移動終了ですが、穴から飛び降りる分には移動を継続できます。高さ分の移動力消費もありません。
イリス:まあ、暗いのは危険ですけれど、もたもたしてるともっと危険そうなので
イリス:「では、先に参りますわね」
シャルロット:ちょっとだけ確認。穴のエンゲージに入った瞬間に下行きですよね?<要するにエンゲージして攻撃して落ちるはNG
GMろー:そうです。触手の開けた穴から落ちる分には、落ちた先にも触手はいますのでご安心を。
シャルロット:了解しました
イリス:ムーブでW−9へ移動して飛び降り。
GMろー:イリスさんが穴に飛び込んだ!
〔船底〕
8 9 10 11 12 全体:[プール] ●:[柱]&[プール]
┏━┯━━━━━┯━┓
┃A|/ \│B┃V−8:触手A&[穴] 12:触手B&[穴]
┠─┤ ├─┨
┃●|イ │●┃W−9:イリス
┠─┤ ├─┨
┃C|\ /│D┃X−8:触手C&[穴] 12:触手D&[穴]
┗━┷━━━━━┷━┛
GMろー:船底の明度は現在2。そして触手が開けた穴から海水が流れ込んできているため、現在は全体が[プール]となっています。
イリス:さて、移動の続き。W−9から←↓と移動して触手Cにエンゲージ。
シャルロット:エンゲージ離脱になりませんか?
イリス:ああ、そういえばそうだっけ?
シャルロット:さっき、隠密になれなかったし
GMろー:はい。タイミング逃して説明してませんでしたが離脱になります。
GMろー:タコの頭の上を動く分にも、いちいち離脱扱いになるのでご注意を。複数のスクウェアにまたがって存在する扱いです。
アリシア:そのまま本体なぐっちゃえば? 捕食で触手がへればそれはそれでおんの字じゃない?
イリス:では、嫌がらせに、《スマッシュ》、《バッシュ》を本体に。
GMろー:さあ来い、刺身にされてやる!
イリス:2d6+9 命中
DICE:8(2D6: 3 5)+9 = 17
イリス:17で
GM/海魔:2d6+6 うごめく回避。
DICE:5(2D6: 3 2)+6 = 11
GMろー:ダメージどうぞ。
イリス:8d6+15+8 刀ですぱっと!
DICE:33(8D6: 3 2 5 1 5 6 6 5)+15+8 = 56
イリス:56点<無>属性魔法ダメージ。
GMろー:エンチャントめ! 刀は海魔の表皮を易々と切り裂きますが、巨体だけあってまだまだ余裕です。
GMろー:待機のリィさん。
リィ:ムーブなし、マイナーで強心丹飲んで、メジャーで箱を拾います
GMろー:よっこらせ、と担ぎ上げました。
GMろー:クリンナップ。海魔の傷が《再生能力》によって癒えていきます。
イリス:「どんどん攻撃ですわね」
GMろー:ちなみに触手Cは《手足の如く》の効果が切れる方が先なので回復できません。海魔の解説に偽りあり?
『R1』P235曰く、クリンナッププロセスの処理は、「スキルの効果が終了する」→「スキルの継続を処理する」の順に行なわれてしまうのでした。エネミーの設計ミス!
GM/海魔:……と、すっかり忘れてた《冒涜的な姿》を!
イリス:明度2だと自動的に成功しますね。
GMろー:成功?
イリス:と、イリスが判定失敗
GMろー:背中に嫌な汗が流れます。海魔に対する[恐怖]と。
・ラウンド10
〔船倉〕
7 8 9 10 11 12 13 △:3mの上り[階段]&フラップ[扉] ●:[柱] ■:[穴]
┏━┯━┯━┳━┯━┓
┃ | | ┃ │ ┃ U
┏━┛─┼─┼─╂─┼─┗━┓
┃ │A|■| ┃ │B| ┃V−8:触手A&[穴] 12:触手B&[穴]
┠─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨
‖ │●|■|△│ │●| ‖W−10:シャルロット
┠─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨
┃ │C| | ┃ │D| ┃X−8:触手C&[穴] 12:触手D&[穴]
┗━┓─┼─┼─╂─┼─┏━┛
┃PC| | ┃ │ ┃ Y−8:リィ&アリシア
┗━┷━┷━┻━┷━┛
〔船底〕
8 9 10 11 12 全体:[プール] ●:[柱]&[プール]
┏━┯━━━━━┯━┓
┃A|/ \│B┃V−8:触手A&[穴] 12:触手B&[穴]
┠─┤ ├─┨
┃●|イ │●┃W−9:イリス
┠─┤ ├─┨
┃C|\ /│D┃X−8:触手C&[穴] 12:触手D&[穴]
┗━┷━━━━━┷━┛
GMろー:セットアップ。船底に海水がどんどん流入してきます。次のラウンドのセットアップには水でいっぱいになってしまうでしょう。
GMろー:そして海魔は《手足の如く》を使用。触手を自由自在に操ります。PC側もどうぞ。
アリシア:セットアップで《陣形》を使用
GMろー:動けー!
GMろー:では、《陣形》による移動をどうぞ。
アリシア:V−8の穴に飛び込む!どぶーん
リィ:V−8の穴に飛び込む!ざばーん
GMろー:ふたりとも触手Cのいるスクウェアに突入ですね。
アリシア:です
イリス:移動できないー
シャルロット:船底で斜線を遮っているのは柱だけですよね?
GMろー:い、一応壁も。
シャルロット:後は外壁
GMろー:おっとそうだ念のために。[プール]と[穴]が同じスクウェアに存在する場合、[穴]に落下することはありませんので。
GMろー:[穴]を通って移動することはできます。船底から下はもう海の中ですけどね!
リィ:らじゃー
シャルロット:色々考えましたけど、冒険はやめて↓←←でCに飛び込みます。
GMろー:ほっぷすてっぷじゃぷーん。
リィ:触手Cヘ《プロボック》
GMろー:挑発!
リィ:2d6+7+2 「(じゅるり)」
DICE:9(2D6: 6 3)+7+2 = 18
GMろー:スタン中なので自動失敗です。触手Cの先端がリィさんに向きました。
GMろー:他はなにもないかなー。
イリス:イリスは元々ない
GMろー:では、イニシアチブ。
GMろー:まずは触手。この配置だと……そうだな……
GMろー:まずはAが下・右と伸びてきて、本体頭上のイリスさんに白兵攻撃!
アリシア:そのまま、本体をスパンキングw
GMろー:それはちょっと間抜けすぎる!(笑)
GM/触手A:4d6+14 ぶっとい触手が鞭のように迫る!
DICE:9(4D6: 1 1 2 5)+14 = 23
GMろー:リアクションどうぞ。
イリス:2d6+2 回避
DICE:2(2D6: 1 1)+2 = 4
イリス:命中で。
GMろー:ではダメージを。
GM/触手A:5d6+45 質量を活かした物理ダメージ!
DICE:24(5D6: 4 6 6 4 4)+45 = 69
GMろー:出目どかーん。
シャルロット:ちょ(大汗)
アリシア:《プロテクション》
イリス:それは痛いなぁ《トゥルーアイ》
アリシア:3d6+10 「とめきれる気がしないー」
DICE:15(3D6: 6 5 4)+10 = 25
アリシア:プロテ25点
GMろー:安心の+10。
イリス:まあ、それでは10点抜けに軽減された HP:68/78 「助かりますわ」
GMろー:ね、頑丈でしょう?(カメラ目線)
リィ:カタイヨ(/‐;
アリシア:硬いなぁ
イリス:プロテなければ半分削れてる(^^;
GMろー:お次はCが先端を船底まで引っ込めつつ、威圧を解除してリィさんアリシアさんシャルロットさんに白兵攻撃!
GM/触手C:4d6+14 ぶぅん、と勢いよく叩きつける!!
DICE:13(4D6: 1 4 2 6)+14 = 27
GMろー:リアクションどうぞ。
アリシア:2d6+1 回避を試みます。
DICE:9(2D6: 4 5)+1 = 10
アリシア:あたりー
リィ:2d6+3 Cか。回避にしておこう
DICE:7(2D6: 2 5)+3 = 10
シャルロット:2d6+7 フルだけふる
DICE:4(2D6: 1 3)+7 = 11
GMろー:では、ダメージいきますよー。
リィ:アリシアさんを《カバーリング》
GM/触手C:5d6+45 水面を叩き割る物理ダメージ!
DICE:18(5D6: 3 5 6 1 3)+45 = 63
リィ:痛い、痛いよー(ノ_・。 《トゥルーアイ》
アリシア:フェイト1点つかって、《プロテクション》を・・・どっちだ?
シャルロット:《蘇生》の無いリィさんに
アリシア:リーさんへ、いかないと倒れそうだ
アリシア:4d6+10 「もって!」
DICE:17(4D6: 3 5 5 4)+10 = 27
アリシア:27点軽減ー
リィ:10×2通り イタイヨ(/‐; HP57/77+1
GMろー:何が痛いだまったく。(笑)
アリシア:こっちもかたいなー
リィ:イリスさんと一緒になるには、固くなるしかなかったんです
アリシア:シャルさんはいきてるのかな?
シャルロット:48点通ってHP 23/71
アリシア:71って・・・メイジのHPじゃないなー・・・
GMろー:まったくですね!
GMろー:さて、残る触手はBとD。既にAとCがPCたちにかかっているので待機します。
シャルロット:容赦ない(/−;
GMろー:そして海魔本体は、頭上のイリスさんに攻撃する術を持ちません。(笑) そんなわけでこちらも待機。
GMろー:ではリィさんから。
アリシア:GMに質問です
GMろー:なん……だと……?
アリシア:触手Aの場所が2箇所存在するのは、でっかい触手が2箇所占有してのたうってるから、って認識でいいのでしょうか?
GMろー:実は柱の部分にもいるので3か所です。でっかいというより、長ーい。
アリシア:了解です
リィ:ムーブで足の本数を数えて、マイナー《スマッシュ》、メジャー《バッシュ》を触手Cへ
GMろー:見えているのは四本! さあ来い!
リィ:3d6+10 「ぎゃーCER○レーティングがァ」
DICE:11(3D6: 4 4 3)+10 = 21
リィ:21で
GM/触手C:2d6+6 ぬるん。
DICE:7(2D6: 1 6)+6 = 13
GMろー:ダメージどうぞ。
リィ:2d6+16+2+7+1d6 実に貧弱な火力
DICE:9(2D6: 3 6)+16+2+7+5(1D6: 5) = 39
リィ:39の魔法ダメージで
GMろー:それでも積み重ねたダメージのお陰で撃破! 触手Cは力なく垂れ下がり、船底の穴から海底へと沈んでいきます。
GMろー:続いてシャルロットさん。
シャルロット:「出来るかで削るデス。」
GMろー:できるかで?
リィ:GM。水は今、どこの高さまで上がってきてたんでしたっけ?
アリシア:次のセットアップでここ水没だったっけ?
GMろー:現在[プール]で、次のラウンドには船底のエリアが水没するくらい、と。具体的な高さを言うとあとあと不都合が生じそうなんですが、まあ天井まで1.5mとかにしておきましょうか。
リィ:了解です
シャルロット:ムーブ《ハンドシンボル》。マイナー《エンハンススペル》。メジャー《ランドフィッシャー》を触手Aに
GMろー:本体は無視して延々と触手を攻撃する図。こーい。
GMろー:(《範囲攻撃》が怖くないんだろうか……)
シャルロット:3d6+11+1d6 足元から拾った小石が印の力で巨大化
DICE:11(3D6: 1 5 5)+11+1(1D6: 1) = 23
シャルロット:23で回避どうぞ
GM/触手A:2d6+6 にゅるにゅる。
DICE:6(2D6: 1 5)+6 = 12
GMろー:ド命中。ダメージどうぞ。
シャルロット:4d6+5+20+4+20 元小石の巨岩が柱を挟むように投げつけられる
DICE:21(4D6: 6 6 4 5)+5+20+4+20 = 70
シャルロット:出目が走った。地属性魔法ダメージ70点+スタン
GMろー:ばちこーん! とかなりいい音がして、触手Aの動きが鈍りました。HP半分以上持っていかれてスタン!
GMろー:行動値7組ー。
シャルロット:「イリスさん、触手なら怖く無いデスよ。」
イリス:「あはは。怖いって言ってもバッドステータスですものね」(笑)
イリス:ムーブなし、マイナー《スマッシュ》、メジャー《バッシュ》で触手Aを攻撃。
GMろー:フレーバー的部分を完全スルーされてもそれはそれでもにょりますがきやがれー。
イリス:3d6+9 命中
DICE:11(3D6: 5 1 5)+9 = 20
イリス:20で
GMろー:スタン中で回避不能! バッサリとダメージどうぞ。
イリス:念のために《スラッシュブロウ》
アリシア:をー
GMろー:過剰だ!(思わず)
イリス:8d6+15+8+2d6 一閃っ!
DICE:20(8D6: 1 2 3 1 4 1 4 4)+15+8+6(2D6: 1 5) = 49
GMろー:そうでもなかった!?
イリス:49点<無>属性魔法ダメージ
アリシア:念のため入れてて良かった
GMろー:ええと……(残りHP:3)
アリシア:ふむ
シャルロット:ぉぁー。1じゃなく3足りない(/−;
GMろー:触手Aは薄皮一枚を残してぶった切られ、ぴくぴくと痙攣しています。本体もびくんびくんと波打つ感じ。
アリシア:ムーブでX−9へ移動、マイナーなしのメジャーでAに《ホーリーライト》
GMろー:海魔本体の頭上へようこそ。そして輝け!
アリシア:2d6+16 「美味しく焼きましょうねー」
DICE:7(2D6: 3 4)+16 = 23
アリシア:通します
GMろー:スタン中で防げやしない。ダメージどうぞ。
アリシア:2d6+10 「光消毒で生デモ安心?」
DICE:10(2D6: 5 5)+10 = 20
アリシア:20点の貫通ー
シャルロット:「食べれるデスか?」
アリシア:「タコはおいしーらしーよ。」
イリス:「食べたら日記のようになるのでは?」
GMろー:聖なる光に灼かれた触手A、くったりと力をなくし、引きずられるようにして海底へと帰っていきます。戦闘不能!
GMろー:さて、後は待機の触手ども。AとCがやられた以上、本体に乗ってるのをどけなくては。
GMろー:Bは左・左・左・下でイリスさんにエンゲージ、Dは左・左・左でアリシアさんにエンゲージしつつ、それぞれ白兵攻撃!
アリシア:かもーん
GM/触手B:4d6+14 フック気味の軌道でイリスさんに迫るB!
DICE:16(4D6: 6 5 3 2)+14 = 30
イリス:2d6+2 回避
DICE:7(2D6: 6 1)+2 = 9
イリス:命中で。
GM/触手D:4d6+14 まっすぐストレートでアリシアさんに迫るD!
DICE:14(4D6: 3 1 4 6)+14 = 28
アリシア:2d6+1 とりあえず、生回避ーっと
DICE:5(2D6: 3 2)+1 = 6
アリシア:無理
GMろー:ではダメージを。
GM/触手:5d6+45 Bの物理ダメージ!
DICE:23(5D6: 4 6 6 2 5)+45 = 68
GM/触手:5d6+45 Dの物理ダメージ!
DICE:15(5D6: 1 3 2 6 3)+45 = 60
アリシア:カバーなかったか。
GMろー:……おう。ムーブあったらどうぞ。
イリス:《カバームーブ》持ってないので(^^;
リィ:要請が、なかったので
イリス:《トゥルーアイ》使用。
アリシア:よし、ぷろてくしょーん。どっちにも張れますよよね?
GMろー:メインプロセスは別々なので大丈夫です。
アリシア:3d6+10 「少しはましになるかな?」
DICE:13(3D6: 5 4 4)+10 = 23
アリシア:次自分へー
アリシア:3d6+10 「いきのこれ、私ー」
DICE:13(3D6: 3 5 5)+10 = 23
アリシア:どっちも23点の軽減ー
イリス:11点抜けて HP:57/78 「助かりましたわ」
アリシア:27点抜けた HP25/52
GMろー:スーツアーマーがなければ即死だった……(別にそんなことは)
アリシア:まだ10点ですからw
GMろー:ではクリンナップ。触手BDがそれぞれ《冒涜的な姿》を使用します。触手にエンゲージしてる人は難易度13の【精神】判定をどうぞ。
イリス:2d6+5 精神
DICE:5(2D6: 2 3)+5 = 10
アリシア:2d6+6
DICE:4(2D6: 3 1)+6 = 10
アリシア:無理だなー
イリス:うーん、これは《インデュア》で踏み潰す。<触手Bの恐怖
GMろー:ではアリシアさんは怯えろ! 竦め!(でも固定値で当たる)
GMろー:そして本体が《再生能力》でちみちみと回復。最初にぶった切られた分はほぼ治りました。
・ラウンド11
8 9 10 11 12 全体:[プール] ●:[柱]
┏━┯━━━━━┯━┓
┃■|B B B│B┃V−8:[穴] 12:触手B&[穴]
┠─┤ ├─┨
┃●|B │●┃W−9:触手B&イリス
┠─┤ ├─┨
┃PC|D D D│D┃X−8:リィ&シャルロット&[穴] 9:触手D&アリシア 12:触手D&[穴]
┗━┷━━━━━┷━┛
GMろー:セットアップの最初に、船底が海水で満たされます。このまま潜り続けるなら、それぞれ【筋力】ラウンド後のクリンナッププロセスで[戦闘不能]となるのでお気をつけて。
リィ:はーい
GMろー:ただし天井まで泳げるようになったので、2m移動すれば船倉まで移動できます。
シャルロット:了解です
イリス:了解
アリシア:了解ー
GMろー:さて、海魔は触手どもを《手足の如く》働かせ続けます。PC側もセットアップどうぞ。
イリス:なし
アリシア:《陣形》使用ー3回目?
GMろー:もうそんなになりますか。二回目だったような気もそこはかとなく。
イリス:2回目じゃないかな?
シャルロット:今確認したら最後の3回目でした
イリス:おおぅ
GMろー:意外と使っていた。
リィ:X−9へ移動
シャルロット:↑→でW−9へ
GMろー:ざばざば。これで2:2ですね。
シャルロット:「イリスさん遅くなったデス。階段(V−8の穴)使わずに飛び降りればよかったデス。」
GMろー:あ、水没してるので喋らないでくださいね。
イリス:「とりあえず、諸々は戦いの後ですわね」(とサイン)
GMろー:正しい。(笑)
リィ:Bヘ《プロボック》
GMろー:さあ挑発こーい。
リィ:2d6+7+2 「ぶくぶく」
DICE:8(2D6: 5 3)+7+2 = 17
リィ:17で
GM/触手B:2d6+10 ごぼごぼ(言わない)
DICE:11(2D6: 6 5)+10 = 21
GMろー:ただのリィさんには興味ありませんでした。
シャルロット:セットアップで《ダイアナザーデイ》
GMろー:出た、プチ《蘇生》!
シャルロット:聖なる光で浄化されたタコの足を食べて回復(ぁ)
GMろー:うまい!(てーれってれー)
アリシア:腕が余計に生えてきてもしりませんよ?
GMろー:あるいは魚面になったりとか。
イリス:ミュータントミートボール(ぇ)
GMろー:では、イニシアチブ。リィさんを振った触手から。
GMろー:やることは決まってる! まずは触手Bがイリスさんとシャルロットさんに白兵攻撃!
GM/触手B:4d6+14 水中でも勢いを失わずにしなる触手!
DICE:19(4D6: 6 5 3 5)+14 = 33
GMろー:リアクションどうぞ。
イリス:2d6+2 回避ーっ!
DICE:6(2D6: 5 1)+2 = 8
イリス:命中
シャルロット:2d6+7 「ぷくぷくデス」
DICE:12(2D6: 6 6)+7 = 19 「ぷくぷくデス」
シャルロット:あれぇ
GMろー:なんとぉーっ!
イリス:ラッキー
シャルロット:これは大きな支援回避になった
アリシア:すばらしい
GMろー:タコ足効果が早くも!(多分違う) ではダメージ。
GM/触手B:5d6+45 鞭扱いでもよかったなと思う格闘の物理ダメージ!
DICE:16(5D6: 5 2 4 2 3)+45 = 61
アリシア:《プロテクション》っと
アリシア:3d6+10 「もうちょっとたえてね」
DICE:8(3D6: 5 2 1)+10 = 18
アリシア:出目がしけった、18点軽減ー
イリス:《トゥルーアイ》使用。9点抜けて HP:48/78
GMろー:続いて触手Cがリィさんとアリシアさんに白兵攻撃!
GM/触手C:4d6+14 渦を巻くようにして締め上げる!
DICE:20(4D6: 4 5 6 5)+14 = 34
GMろー:リアクションどうぞ。
リィ:回避ー
アリシア:回避できないじぇ
シャルロット:リアクションペナは無いはず
GMろー:ん、回避は[恐怖]の適用対象外ですよ。
アリシア:そなんだ
GMろー:あくまで、触手を対象とした判定に対するペナルティです。
リィ:2d6+3 退避ー
DICE:8(2D6: 5 3)+3 = 11
アリシア:2d6+1
DICE:10(2D6: 6 4)+1 = 11
アリシア:まわらなかったので、アタリー
リィ:そしてアリシアさんを《カバーリング》
GMろー:ではダメージ。
アリシア:《プロテクション》用意っと
GM/触手C:5d6+45 リィさんが二重にぐるぐる巻きになる物理ダメージ!
DICE:19(5D6: 3 2 6 3 5)+45 = 64
リィ:《トゥルーアイ》
アリシア:フェイト1点つかっておこう
アリシア:4d6+10 「対衝撃防御ー!」
DICE:10(4D6: 2 4 1 3)+10 = 20
アリシア:20点の軽減ー。フェイト突っ込んでも低い・・・
リィ:ぎゃー。18×2通し(o_ _)o
GMろー:※さっきから喋っているように見えますが心の叫びです。
アリシア:フォローありがとうGM
GMろー:では締め上げられたリィさんから。
リィ:とりあえず待機
GMろー:ならばタコ足パワー発揮中のシャルロットさん。
シャルロット:「(リィさんとアリシアさんが苦しそうデス。先に向うを削るデス)」
シャルロット:ムーブ《ハンドシンボル》。マイナー《マジックブラスト》。メジャー《ランドフィッシャー》をDと本体に
リィ:「(そっち、そっちを先に倒して!!)」
シャルロット:(ぴた) 心の声を聞いてBと本体に変更
GMろー:さあ来い。
シャルロット:3d6+11+1d6 何処からともなく巨大な石を頭上に掲げて、足元の本体と触手に叩きつける
DICE:10(3D6: 5 1 4)+11+6(1D6: 6) = 27
シャルロット:27で
GM/海魔&触手D:2d6+2d6 一般的なタコ漁とはずいぶん違う気がぬわーっ。
DICE:5(2D6: 3 2)+7(2D6: 2 5) = 12
GMろー:どちらも避けられず、ダメージどうぞ。
シャルロット:4d6+5+20+4 水の抵抗の為にダメージが落ちた(ちなう)
DICE:17(4D6: 3 2 6 6)+5+20+4 = 46
シャルロット:地46+スタン
GMろー:触手のHPを三割ほどもぎ取りつつ、本体ともどもスタンさせました。
GMろー:続いて行動値7組ー。
アリシア:ムーブマイナーなしでリィさんをヒール。
アリシア:2d6+16 「ぶくぶくぶく(かーいーふーくー)」
DICE:8(2D6: 4 4)+16 = 24
アリシア:3d6+25 「ぶくー(しろー!)」
DICE:10(3D6: 4 5 1)+25 = 35
アリシア:35点回復ー
リィ:HP56まで復帰ー
GMろー:リィさんの体力が戻る頃には、アリシアさんは恐怖を忘れていました。そんなBS終了。
GMろー:イーリースさーん。
イリス:ムーブなし、マイナー《スマッシュ》、メジャー《バッシュ》を触手Bに。
イリス:3d6+9 命中
DICE:6(3D6: 1 2 3)+9 = 15
イリス:徹しで
GMろー:おのれスタンめ! 回避不能、ダメージどうぞ。
イリス:8d6+15+8 疾風斬っ!
DICE:22(8D6: 3 3 1 1 5 1 3 5)+15+8 = 45
イリス:45点<無>属性魔法ダメージ
GMろー:またもHPの三割以上を持っていかれました触手B、もう一発同じくらいのダメージが来れば海底へお帰りです。本体もいい加減びくんびくんし疲れました。
リィ:さすがにそんなにダメージは出せない
GMろー:待機のリィさーん。
リィ:ムーブなし、マイナーでHPP飲んでメジャー《バッシュ》を触手Dへ
GMろー:よっしゃこーい。
リィ:2d6 回復
DICE:9(2D6: 5 4) = 9
リィ:3d6+10 命中
DICE:5(3D6: 1 1 3)+10 = 15
リィ:通し(/‐;
GM/触手D:2d6+6 それはさすがに……
DICE:8(2D6: 4 4)+6 = 14
GMろー:避け損なった! ダメージどうぞ。
リィ:2d6+16+2+1d6 ちくり
DICE:8(2D6: 3 5)+16+2+3(1D6: 3) = 29
リィ:29の魔法ダメージ
GMろー:二割弱削りましたがまだまだ余裕!
GMろー:クリンナップ。触手BとDがそれぞれ《冒涜的な姿》です。精神判定をどうぞ。
アリシア:2d6+6
DICE:7(2D6: 4 3)+6 = 13
アリシア:残念
イリス:2d6+5
DICE:8(2D6: 4 4)+5 = 13
リィ:2d6+6+1d6 みー
DICE:4(2D6: 1 3)+6+5(1D6: 5) = 15
シャルロット:2d6+4 デス?
DICE:7(2D6: 3 4)+4 = 11 デス?
GMろー:シャルロットー、アウトー。(デデーン)
イリス:本体も抵抗しておいた方がいい?
GMろー:ああ、そうですね。触手分が抵抗された以上は本体も使いましょう。
イリス:2d6+5 本体分
DICE:2(2D6: 1 1)+5 = 7
イリス:おおぅ
GMろー:シャルロットさんは目の前の触手が怖い! イリスさんは足元の丸い本体が怖い!
イリス:そしてGMは熱いお茶が怖い
GMろー:最近は飲むヨーグルトが怖い。(どうでもいい近況)
GMろー:リィさんとアリシアさんも本体分の判定をどうぞ。
アリシア:2d6+6
DICE:4(2D6: 2 2)+6 = 10
リィ:2d6+6+1d6 みーみー
DICE:6(2D6: 1 5)+6+4(1D6: 4) = 16
GMろー:アリシアさんも足下のぶよぶよしたものが怖くなりました。
GMろー:あとは【筋力】が0の人がいればこのラウンドで戦闘不能です。(いない)
・ラウンド12
8 9 10 11 12 全体:[プール] ●:[柱]
┏━┯━━━━━┯━┓
┃■|B B B│B┃V−8:[穴] 12:触手B&[穴]
┠─┤ ├─┨
┃●|B │●┃W−9:触手B&イリス&シャルロット
┠─┤ ├─┨
┃■|D D D│D┃X−8:[穴] 9:触手D&リィ&アリシア 12:触手D&[穴]
┗━┷━━━━━┷━┛
GMろー:セットアップ。水位はどんどん上昇していく……というより、外から見れば船全体が少しずつ沈んでいるのかもしれません。
GMろー:それでも海魔は《手足の如く》、触手を振るい続けます。PC側もどうぞ。
GMろー:(そして《再生能力》忘れてましたがパッシブなので勝手に回復します。便利だなー。)
アリシア:なし
イリス:なし
シャルロット:無しで
リィ:Bへ《プロボック》
GMろー:こーい。
リィ:2d6+7+2 じー
DICE:6(2D6: 2 4)+7+2 = 15
リィ:15で
GM/触手B:2d6+10 精神判定のままなら強心丹の効果もあったのに。
DICE:6(2D6: 2 4)+10 = 16
GMろー:やっぱりリィさんには興味ありませんでした。
GMろー:ではイニシアチブ。本体が攻撃されたことですし、ここは集中攻撃!
GMろー:触手Dが離脱してW−9に突入、触手Bともどもイリスさんとシャルロットさんに白兵攻撃を仕掛けます!
シャルロット:(ぴきーーん)
GM/触手B:4d6+14 Bが取り囲むようにしてまきつく!
DICE:18(4D6: 5 3 4 6)+14 = 32
イリス:2d6+2 回避
DICE:2(2D6: 1 1)+2 = 4
アリシア:おおう
イリス:やはり水中では機動が鈍い
シャルロット:2d6+5 B分
DICE:9(2D6: 3 6)+5 = 14
GM/触手D:4d6+14 Dが貫くようにして殴り込む!
DICE:13(4D6: 1 6 2 4)+14 = 27
イリス:2d6+2 回避D
DICE:4(2D6: 3 1)+2 = 6
シャルロット:2d6+5 D分
DICE:9(2D6: 3 6)+5 = 14
GMろー:よーしダメージいっちゃうぞー。
イリス:まあ、両方ともシャルロットさんを《カバーリング》
アリシア:両方とも《プロテクション》予約っと
GM/触手B:5d6+45 締め上げるBの物理ダメージ!
DICE:26(5D6: 6 4 5 5 6)+45 = 71
GM/触手D:5d6+45 ぶっ叩くDの物理ダメージ!
DICE:23(5D6: 5 5 5 4 4)+45 = 68
イリス:《トゥルーアイ》×2!
アリシア:3d6+10
DICE:5(3D6: 3 1 1)+10 = 15
アリシア:ぎゃー、ごめんー
シャルロット:プロテは2発出来ますよ
アリシア:3d6+10
DICE:7(3D6: 4 1 2)+10 = 17
アリシア:うーん、出目わるいなー。15点と17点軽減。
イリス:Dのダメージ適用前に《蘇生》ください
アリシア:で、Dのダメージ前に《蘇生》使用します。
GMろー:ついでに他の人も全快ですね。……リィさん以外。
リィ:イェーイ(o'▽')b
イリス:Bの分で22×2=44 HP:4/78
イリス:Dの分が17×2=34で HP:44/78
GMろー:穴から突き出た二本の触手が頭の上で握手会状態。しかしイリスさんは潰れない!
GMろー:では触手に振られっぱなしのリィさんから。
リィ:とりあえず、待機で
GMろー:ならばシャルロットさん。
シャルロット:質問というか確認ですが、範囲攻撃で全ての触手と本体が同じメインプロセスで戦闘不能になった場合、《自食行動》は発動しませんよね?
GMろー:使用することはできますが、対象の【HP】も0なので意味がありません。
シャルロット:ムーブ《ハンドシンボル》。マイナー《エンハンススペル》
シャルロット:「ぷくぷぱぷるぱるデス。」<部族の儀式の踊り
GMろー:水中でなんだか怪しい動きを始めた!
シャルロット:メジャー《ブロウアップ》地を本体と触手BとDにまとめて。
GMろー:そして爆ぜた! こここここーい!
シャルロット:命中判定前に《ホーミングヒット》使用。リアクションは封じた
GMろー:そんな ひどい・・・
シャルロット:2d6+11 海底より無数の岩が急速浮上してくる
DICE:6(2D6: 5 1)+11 = 17
シャルロット:命中判定は17でリアクション不可
リィ:《ハンドシンボル》は偉大だー
GMろー:や、やめろー! ダメージどうぞ。
シャルロット:4d6+71+20+4+20 無数の岩が海底から本体や触手、そしてシャルに突き刺さる(ぁ)
DICE:11(4D6: 3 2 1 5)+71+20+4+20 = 126
シャルロット:地魔法属性126で
リィ:ダメージ、すげぇ
アリシア:CL一桁台のダメージじゃないわー・・・。
GMろー:巨大な衝撃が、音もなく水中に広がり……周囲のあれやこれやを粉砕しつつ、海上に波紋を生みます。
シャルロット:「(後は任せるデス)」<笑顔でヴィサイン
シャルロット:そして戦闘不能に
GMろー:触手BDは文句なしに戦闘不能! 海魔本体は足もHPも半分消し飛ばされて、もう海底に帰りたくなりました。
シャルロット:「(ぷかぷか)」<浮いている
GMろー:つづく(つづかない)
GMろー:そんな大破壊の後に、行動値7組。
イリス:では、イリスから
アリシア:イリスさんでトドメさせたら楽だなー
イリス:ムーブなし、マイナー《スマッシュ》、メジャーで《バッシュ》を本体に。命中にフェイト2点。
GMろー:よいやさー!(何語)
イリス:1d6+9+2d6 命中
DICE:6(1D6: 6)+9+7(2D6: 5 2) = 22
イリス:22で
GM/海魔:2d6+6 海魔回避!
DICE:4(2D6: 1 3)+6 = 10
イリス:あ、《ボルテクスアタック》忘れた
GMろー:……おおう……判定も振っちゃってるので、なしということで。ダメージどうぞ。
イリス:8d6+15+8 せいっ!
DICE:36(8D6: 6 6 2 6 5 3 6 2)+15+8 = 59
イリス:59点<無>属性魔法ダメージ
リィ:チョ、出目すげぇ(/‐;
GMろー:海魔の頭はもう傷だらけ! 残りHPはほぼ一割です。
GMろー:(じたばたぼよんぼよん)
アリシア:1割かー。どれくらいなんだろー
リィ:1割は《バッシュ》だけじゃ無理だなー
アリシア:とりあえず、《ヒール》より蘇生こころみますかねー
シャルロット:「(ぷかんぷかん)」
リィ:蘇生処置、お願いします
アリシア:GM
GMろー:なんでしょうか。
アリシア:同じスクエアにはいらないと《ファーストエイド》つかえない?
GMろー:射程:至近ですからね。
アリシア:隣からつかえる?
GMろー:それはできません。スクウェアルールなので。
アリシア:なるほど
アリシア:では、ムーブで離脱&再突入。W−9へ、マイナーなしのメジャー《ファーストエイド》をシャルさんへ。フェイト1使いますね。
GMろー:難易度10、手術開始!
アリシア:3d6+5
DICE:12(3D6: 3 6 3)+5 = 17
アリシア:蘇生成功。
シャルロット:「ぷくぷくデス」<おはようございますと言っている
GMろー:シャルロットさんが息を吹き返しました。
GMろー:待機のリィさーん。
シャルロット:念のために離脱合流もお願いします。
リィ:ムーブマイナーで離脱して、W−9へ移動、メジャー《バッシュ》&《ボルテクスアタック》をタコへ
GMろー:切り裂け!
リィ:3d6+10 「(まだ、息はもつな)」・・)
DICE:14(3D6: 4 4 6)+10 = 24
リィ:24で
GM/海魔:2d6+6 ぬめぬめとした体液が傷口から漂います。
DICE:6(2D6: 4 2)+6 = 12
GMろー:ダメージどうぞ。
リィ:2d6+16+2+7+1d6+70 ダメージどん!ボルテでさらにドン!!
DICE:10(2D6: 4 6)+16+2+7+5(1D6: 5)+70 = 110
リィ:110の魔法ダメージですおりはべり
GMろー:うわあ。触手ならあわや両断という感じのダメージ!
GMろー:リィさんの刀は、弱り切った海魔をばっさりと切り裂き……
GMろー:もちろんこのままだと戦闘不能になるので、《自食行動》を使用! 海中エリアに待機中の触手を一本食べて命を繋ぎます!
リィ:ですよねー(/‐;
シャルロット:まだあるのか(/−;
アリシア:まだまだ先がながいにゃー・・・
リィ:(ところで、エリアの外の対象にまで対象に取れるのかと、ふと疑問に思った
イリス:あー、明度3ですもんねー
GMろー:えーと、シーデビルの頭、というか本隊は海中エリアにもまたがって存在してるわけでして。
GMろー:そして最後に待機していた二本の触手が行動し、W−8とW−12の床に白兵攻撃を仕掛けて叩き割ります。
GMろー:(ばきぃ!)(めしゃり!)
GMろー:そんなわけで、船底の床はすべて破壊されました。自分で開けた穴にはまりっぱなしだった海魔の頭が抜けて、やっと自由に動けるようになります。
GMろー:クリンナップ。海魔が《冒涜的な姿》で皆さんを脅して、逃げの体勢に入ります。精神判定をどうぞ。
イリス:まあ、フェイト1点。
イリス:2d6+5+1d6
DICE:7(2D6: 2 5)+5+6(1D6: 6) = 18
アリシア:2d6+6
DICE:4(2D6: 3 1)+6 = 10
リィ:2d6+6+1d6 じゃきーん (・ー
DICE:5(2D6: 2 3)+6+6(1D6: 6) = 17
シャルロット:フェイト1点使用
シャルロット:2d6+4+1d6
DICE:4(2D6: 1 3)+4+3(1D6: 3) = 11
シャルロット:振りなおす
シャルロット:2d6+4+1d6
DICE:10(2D6: 4 6)+4+5(1D6: 5) = 19
GMろー:もうアリシアさんしか怖がってくれなくなりました。
GMろー:あとは【筋力】1の人がいれば戦闘不能になりますが、やっぱりいません。
・ラウンド13
〔船底〕
8 9 10 11 12 全体:[プール] ●:[柱] ■:[穴]
┏━┯━━━━━┯━┓
┃■|/ \│■┃V
┠─┤ ├─┨
┃●|PC │●┃W−8:触手F&[柱] 9:イリス&リィ&アリシア&シャルロット 12:触手G&[柱]
┠─┤ ├─┨
┃■|\ /│■┃X
┗━┷━━━━━┷━┛
GMろー:セットアップ。海魔はもう、《手足の如く》を使う気はありません。
アリシア:セットアップはなしー。
イリス:なし
リィ:ないです
GMろー:では、イニシアチブ。
GMろー:ようやく自分で動く気になった海魔は……ムーブで離脱! 皆さんを置き去りに、海中エリアへと逃げ出します。
GMろー:続く触手FGも、ムーブで全力移動して海中へと逃げ去りました。
リィ:エリアまたいで、移動しました?
GMろー:ええ。
GMろー:続いてリィさん。
リィ:裏での相談の結果、追いかけることに決まりました
GMろー:悪逃すまじ!
リィ:ムーブでタコを追いかけます
GMろー:はーい。3m移動して、海中エリアにご招待。
リィ:タコはどこだー
GMろー:(ごそごそ)
リィ:って、隠密か?(/‐;
〔海中〕
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 全体:[プール]&[深海]
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|T
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|H|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|U−9:触手H
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|/| |\|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|V
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|〜│〜│〜│〜│〜│〜│F│ │リ│ │G│〜│〜│〜│〜│〜│〜|W−7:触手F 9:リィ 11:触手G
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|\| |/|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|X
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|Y
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|Z
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
GMろー:というわけで、船の真下です。[深海]は潜水時間の減少を早めるオリジナルのコンティニュ型トラップで、エンゲージすると潜水限界が−1です。
GMろー:メインプロセスの続きをどうぞ。
リィ:考え中〜
リィ:あー、水の中ではランタン無理ですよね?(/‐;
GMろー:機械式ランタンというのは便利なものですね!
GMろー:というわけで使用可能ですが、また明度のことをすっかり忘れてました、ここも明度1ですが、キャップライトで2になってます。
リィ:じゃあ移動はここで止めて、フリーで《トゥーハンドアタック》きって、マイナーでランタンつけて、メジャーで隠密になっておきます
GMろー:隠密状態にはなれません。(海魔を指さしつつ)
リィ:じゃあ、メジャーでタコにバッシュ。
GMろー:あと、上級だとランタンはフリーアクションですね。(フリーアクションで装備するかのような表記になってるのが困りものですが)
リィ:がーん
GMろー:フリーでパッシブスキルを切ってマイナーで装備するところまでは大丈夫ですが、つけることはできません。
GMろー:……いや原文に従うべきなのか。フリーアクションで装備するらしいので、このラウンドはまだ無理ですね。
リィ:じゃあ移動をここで止めてフリーで《トゥーハンドアタック》きって、マイナー《スマッシュ》、メジャー《バッシュ》をタコへ
GMろー:いざ。
リィ:2d6+10 てーい
DICE:10(2D6: 4 6)+10 = 20
GM/海魔:2d6+6 ひい、追ってきた!?
DICE:8(2D6: 3 5)+6 = 14
GMろー:深海からの訪問者を逆に怯えさせながらダメージどうぞ。
リィ:2d6+16+7+1d6 わるいごはいねがー(4'▽')4
DICE:7(2D6: 3 4)+16+7+1(1D6: 1) = 31
リィ:31の無属性魔法ダメージ
GMろー:《再生能力》で回復した分が持っていかれました。ぶくぶくぶく。
GMろー:続いてシャルロットさん。
シャルロット:「(海の平和の為に逃がさないデス)」<瞳が燃えている
シャルロット:ムーブでタコを追いかけます。キャップライト*2で明度が3に
GMろー:まぶしい! やめて!
シャルロット:マイナー《エンハンススペル》。メジャー《ランドフィッシャー》に《リゼントメント》乗せます
GMろー:しんじゃう! やめて!
シャルロット:3d6+11 再び海底から巨大で鋭い石の槍が浮上する
DICE:11(3D6: 4 6 1)+11 = 22
シャルロット:22で
GM/海魔:2d6+6 もうやだ! おうちかえる!
DICE:6(2D6: 3 3)+6 = 12
GMろー:帰れそうにない。ダメージどうぞ。
シャルロット:4d6+5+20+4+20+60 「(闇に帰るデス)」<巨大な石槍を操作しながら
DICE:10(4D6: 6 2 1 1)+5+20+4+20+60 = 119
シャルロット:ちょっと低かった。地属性119にスタン
GMろー:……8点オーバー! 海魔の巨大な身体を石槍が貫きました!
リィ:削っておいた、甲斐があるというものです
GM/海魔:(GoooooooooUuuuuuuuu……)
GMろー:海底に重く響き渡る断末魔。
リィ:「(水の中でも叫べるって、いいなぁ)」
GMろー:水を震わせればよいのよ!(人間がやると呼吸が続かないだけで)
GMろー:ちなみに触手は別エネミー扱いなのでまだ残るんですが、能力ががくっと落ちるのでもはやPCの敵ではありません。
リィ:ドロップひっつかんで、帰るー
GMろー:ドロップ品については、倒した分は後で海上に浮かんでくるということで安心してください。
シャルロット:「ぷくぷく(そろそろ息が辛いデス。帰るデス。)」
リィ:「(タコが鳴いたら、カーエーロー)」
GMろー:では、船底の二人。こちらにも断末魔は届きますね。
イリス:「(倒したみたいですわね)」
アリシア:「ぶくぶく(そのようですね)」
リィ:(船倉にまだ箱がある可能性は考えつつも、息がきつそうなので帰る)
アリシア:まだ、船倉は水没しきってないけど、さすがに船がもたないでしょうから、あきらめましょうか。拾えるものひろってとっとと水上にでるです。
イリス:脱出!
GMろー:行動宣言は具体的にお願いしまーす。
リィ:まっすぐ帰る
GMろー:いえそういうことでなしに。まだラウンド進行中ですので。
アリシア:なるほど
イリス:では、ムーブで船倉に浮上。状況は?
リィ:(ぴた)
GMろー:移動力を2m消費しつつ、ざばーと顔を出しました。
〔船倉〕
7 8 9 10 11 12 13 全体:[プール]
┏━┯━┯━┳━┯━┓ △:3mの上り[階段]&フラップ[扉] ●:[柱] ■:[穴]
┃ | | ┃ │ ┃ U
┏━┛─┼─┼─╂─┼─┗━┓
┃ │■|■| ┃ │■| ┃V
┠─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨
‖ │●|■|△│ │●| ‖W−9:イリス&[穴]
┠─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨
┃ │■| | ┃ │■| ┃X
┗━┓─┼─┼─╂─┼─┏━┛
┃ | | ┃ │ ┃ Y
┗━┷━┷━┻━┷━┛
GMろー:船倉も全体が[プール]になってしまっています。船底と違って広さがあるので、完全に浸水するまではまだ時間があるでしょう。
GMろー:ついでにイリスさんは息継ぎができるので、潜水時間がリセットされます。メインプロセスの続きをどうぞ。
アリシア:GMに質問、プール状態だと床のトラップはどうなりますか?
アリシア:穴があいていても落下しない、穴が開いて落下の危険性はなくなる。とかの変化がありますか?
GMろー:[穴]自体は先の通り、[プール]があれば落下しないので……もし[落とし穴]がまだあっても、床が壊れるだけで実害はないですね。
GMろー:ただ、穴が増えると浸水速度が速まる可能性はあります。(笑)
イリス:ではW−10まで移動して、階段を上る
GMろー:移動力を更に5m消費して……
〔甲板〕
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 〜:[プール] ○:バウスプリット([橋]) >、<:2mの段差(開高閉低)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ▲:[柱]&20mの梯子(上り[階段]) ▽:フラップ[扉]&3mの下り[階段] →:[扉]の進入方向 ◎:舵輪
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|舟|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|T−10:ボート 縄:ロープ
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┏─┯─┯縄┯─┯─┓─┼─┼─┼─┼―┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | | | | │〜|〜|〜|〜|〜|U
├─┼─┼─┏─┯─┯─┯─┛─┼─┼─┼─┼─┗─┯─┯─┯─┓─┤
|〜|〜|〜│ | | > | | | | | | < | | │〜|V
├─┏─┯─┛─┼─┼─┰─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨─┤
|〜│○| │ | | ┃ |▲| │▽| |▲|→‖ |◎| │〜|W−10:イリス
├─┗─┷─┓─┼─┼─┸─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨─┤
|〜|〜|〜│ | | > | | | | | | < | | │〜|X
├─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┓─┼─┼─┼─┼─┏─┷─┷─┷─┛─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | | | | │〜|〜|〜|〜|〜|Y
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┷─┛─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|Z
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
GMろー:甲板へと戻ってきました。なんだか懐かしさすら感じますね。
GMろー:そういえば確認してませんでしたが、[遊泳状態]だったので移動力半分で移動してきた、ということで?
イリス:そうですね。今回はそれで
GMろー:あとはマイナーなりメジャーなりがあれば。
イリス:とりあえず、自衛隊の船を探すかな?<メジャー
GMろー:ぐるぐると周回して、最初に下船したあたりまで戻ってきていますね。このエリアから海に入って退場すれば拾ってもらえます。
イリス:了解
GMろー:ではアリシアさん。
アリシア:では、全力移動で甲板をめざします
GMろー:全力移動! [遊泳状態]!
シャルロット:遊泳状態だから、筋力判定要りますよ?
GMろー:難易度10の【筋力判定】! ところで船底って今灯りありましたっけ?
アリシア:さぁ?
リィ:アリシアさんの分だけ?
アリシア:私はアカリ持ってないね
GMろー:つまり明度1です。Oh!
シャルロット:………移動順番間違えたね(汗)
アリシア:大丈夫だ、問題ない。
GMろー:判定−1D、射線は自分のいるスクウェアにしか通らず、また移動できるのも1スクウェアずつです。
アリシア:1スクエアしかいどうできないのか。それは問題だな
シャルロット:一番良い移動力を頼む
アリシア:とりあえず、水上にでれればそれでいいや
GMろー:移動した時点で明度1を抜けた場合は……どうなんでしょうね。特に書いてませんが、今回はそこで移動終了で。
GMろー:ざばー、と船倉に顔を出しました。マイナーやメジャーは何か?
アリシア:特に何もない。ついでに、《祝福》もつかっておきます。
GMろー:きらりん★
GMろー:ではクリンナップ、略。
・ラウンド13
〔甲板〕
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 〜:[プール] ○:バウスプリット([橋]) >、<:2mの段差(開高閉低)
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ▲:[柱]&20mの梯子(上り[階段]) ▽:フラップ[扉]&3mの下り[階段] →:[扉]の進入方向 ◎:舵輪
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|舟|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|T−10:ボート 縄:ロープ
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┏─┯─┯縄┯─┯─┓─┼─┼─┼─┼―┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | | | | │〜|〜|〜|〜|〜|U
├─┼─┼─┏─┯─┯─┯─┛─┼─┼─┼─┼─┗─┯─┯─┯─┓─┤
|〜|〜|〜│ | | > | | | | | | < | | │〜|V
├─┏─┯─┛─┼─┼─┰─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨─┤
|〜│○| │ | | ┃ |▲| │▽| |▲|→‖ |◎| │〜|W
├─┗─┷─┓─┼─┼─┸─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨─┤
|〜|〜|〜│ | | > | | | | | | < | | │〜|X
├─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┓─┼─┼─┼─┼─┏─┷─┷─┷─┛─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜│ | | | | │〜|〜|〜|〜|〜|Y
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┗─┷─┷─┷─┷─┛─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|Z
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
〔船倉〕
7 8 9 10 11 12 13 全体:[プール]
┏━┯━┯━┳━┯━┓ △:3mの上り[階段]&フラップ[扉] ●:[柱] ■:[穴]
┃ | | ┃ │ ┃ U
┏━┛─┼─┼─╂─┼─┗━┓
┃ │■|■| ┃ │■| ┃V
┠─┼─┼─┼─┸─┼─┼─┨
‖ │●|■|△│ │●| ‖W−9:[穴]&アリシア
┠─┼─┼─┼─┰─┼─┼─┨
┃ │■| | ┃ │■| ┃X
┗━┓─┼─┼─╂─┼─┏━┛
┃ | | ┃ │ ┃ Y
┗━┷━┷━┻━┷━┛
〔海中〕
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 全体:[プール]&[深海]
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|T
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|H|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|U−9:触手H
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|V
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|〜│〜│〜│〜│〜│〜│F│〜│PC│〜│G│〜│〜│〜│〜│〜│〜|W−7:触手F 9:リィ&シャルロット 11:触手G
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|X
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|Y
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|〜|Z
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
GMろー:セットアップ、略。
GMろー:イニシアチブ。海中の触手はすべて逃走を選択します。さらばだ!
リィ:さらば、ホラー
シャルロット:ちょっと怖い想像。触手から本体が生えてくるって事は無いよね?
GMろー:実に怖いな!
リィ:それは、ホラーでなくファンタジーだ
GMろー:本体が倒れた以上、そのうち力尽きることと思います。具体的にはシナリオ終了時くらいに。
アリシア:接木の要領で?
イリス:ヒトデとかの理屈じゃない?
GMろー:さすがにタコ風なのでもう少し複雑な生態をしている……はず。どちらにせよ、もう追うことはできません。
リィ:追う気もない
シャルロット:もう限界です(/−;
リィ:遠距離兵装がない。
GMろー:お次はリィさん。さあ、とっとと海上に向かってください。
リィ:では、全力移動で一気に船倉まで浮上するぜ
GMろー:全力移動はできません。[遊泳状態]なので。
シャルロット:船倉までは移動力6あれば行けますよね?
GMろー:とりあえず5m移動すれば、船倉まで浮上することはできます。
リィ:じゃあ、普通に移動するー(無意味にダイスを振りたかった顔)
GMろー:移動力半分の移動でいいですか?
リィ:はいな。半分で5.5m
GMろー:では、ざばざばと浮き上がってアリシアさんと合流しました。潜水もリセット。
GMろー:続いて海中に取り残されたシャルロットさん。周囲の明度は2です。
シャルロット:同じく移動力5.5で浮上して合流
GMろー:たくましいなあ。
リィ:りふれーっしゅ(o'▽')o
GMろー:あ、リィさんもシャルロットさんもマイナーメジャーは何か?
シャルロット:時短で無しで
リィ:船倉まで上がったなら、マイナーでランタンしまって、フリーで《トゥーハンドアタック》戻しておきます
GMろー:ごそごそ。
GMろー:では行動値7組。
アリシア:船倉もプールだから全力移動できないんでしたっけ?
GMろー:そうですね。
アリシア:とりあえず、ムーブで甲板まで移動。マイナー、メジャーは特にナシ。
GMろー:空が眩しいですね。
シャルロット:あれ?もっと進めませんか?<アリシアさん
アリシア:遊泳でないなら、移動できますね。
リィ:プールペナがあるかないかですね
アリシア:甲板にでたあとは船めざしますね。
イリス:ムーブでとりあえず乗ってきた小船に跳躍で乗ってみる(ぉ)
GMろー:6mジャンプ+自由落下?(縁まで行くよ)
イリス:6mジャンプ+自由落下かな?
GMろー:では難易度12の【筋力】判定をどうぞ。
イリス:2d6+8 ぴょーん
DICE:8(2D6: 4 4)+8 = 16
GMろー:(そういえば重量15の木箱も抱えてたぞこの人!)
GMろー:どすーん、とボートを大いに揺らしつつ着地成功です。3mも落下すると貫通ダメージが発生しそうですがもう省略で。
イリス:「おっとっと……」
GMろー:さて、クリンナップ。全員水上に出ましたし、イリスさんもボートを確保したので、ここでラウンド進行を終了しましょう。
リィ:うぃ
GMろー:最後にこれだけ。ドロップ品決定ロールー。
GMろー:対象は触手ABCDにシーデビルですね。ボートで船を離れざま、ぷかぷか浮かんできたものを拾ってお帰り下さい。
イリス:では触手Aを《目利き》1で
イリス:3d6 どろっぷ!
DICE:4(3D6: 1 1 2) = 4
リィ:触手Bを《目利き》2で
リィ:2d6+2d6 B
DICE:12(2D6: 6 6)+12(2D6: 6 6) = 24
シャルロット:なんだ、その☆の出目は
GMろー:わははははははははははは!
イリス:あはは(^^;<6ゾロ
シャルロット:触手Cに《目利き》+F2で
シャルロット:2d6+1d6+2d6
DICE:5(2D6: 4 1)+1(1D6: 1)+3(2D6: 1 2) = 9
アリシア:触手Dにフェイト2+《目利き》1で
アリシア:2d6+1d6+2d6
DICE:12(2D6: 6 6)+4(1D6: 4)+5(2D6: 2 3) = 21
リィ:シーデビルに《目利き》2とフェイト1
リィ:2d6+2d6+1d6 あさるともーど
DICE:6(2D6: 4 2)+11(2D6: 6 5)+5(1D6: 5) = 22
シャルロット:こちらもすごいぞ
GMろー:では皆さんは帰りしなに、魔獣の皮(200G)×5、魔獣の上皮(3000G)×2、海魔の頭(6000G)を水揚げすることができました。
GMろー:大漁大漁、シーンを終了します。
■エンディングフェイズ
●シーン1
GMろー:沈みゆく帆船を後にした皆さんは、救助船と合流しました。その後は航海日誌の記述に基づき、北の小島で商会の船員たちを発見。無事にマリンパーチまで連れ帰ることができました……
GMろー:というわけで、マリンパーチ神殿受付依頼所にて、チャーミングな満面の笑顔を浮かべた兎族の少女・エトがお出迎えです。
GM/エト:「おかえりなさい! 船員の方々も皆さんも、無事で何よりでした!」
リィ:「船員が無事なら、よかった」
イリス:「無事というか無事にしたというか」
シャルロット:「ただいまデス。冒涜的な何かが船に突き刺さって座礁していたデス。」
イリス:「ええ、あれは名状しがたい存在でしたわね」
シャルロット:「ちょっと無茶をしてきたのでへろへろデス。」<現在HP1の人
GMろー:かえりに かいふくして いいですよ(笑)
アリシア:「船員も無事でなによりでした。てっきり、北の小島に擬態した冒涜的なものに食べられたかと思いましたよ」
GM/エト:「な、なんだかとんでもないものに遭遇しちゃったみたいですね……それでも、積み荷までしっかり回収してきたのはお見事でした。」
アリシア:「ずいぶん重い積荷でした」
シャルロット:「あれが限界でしたデス(o_ _)o」
イリス:「疲れましたわね」
リィ:「積荷は、あれで全部だったの?」
GM/エト:「はい。あとは残っていても、生活雑貨や食料品だったろうとのことです。」
アリシア:「それはなにより」
リィ:「船を回収できなかったのは、残念だったー」
アリシア:「船はあれだけ大穴あいてたらどの道、沈むしかなかったでしょう。」
GM/エト:「商会長のアニュスさんからも、感謝の言葉と追加報酬が届いてますよ。」
アリシア:「わーい。ボーナスだー」
リィ:「わーい、わーい」
GMろー:というわけでひとり500G×4人分と、追加報酬は木箱ひとつにつき1000G! 報酬が最初の倍になる計算ですね。
シャルロット:「わーーい。ばたんきゅーデス。」
GMろー:死んだーッ!?
リィ:沈んだ!?
アリシア:「お疲れ様、シャルさん。身を投げた甲斐があったねー」
GM/エト:「えっと、シャルロットさん? ……シャルロットさん?」 ゆさゆさ。
イリス:「疲れたみたいですわね。後でギルドの方に運んで休ませますわ」
シャルロット:「海底から石槍召喚は流石に無茶でしたデス。」<突っ伏せながら
GM/エト:「えっと……何はともあれ、お疲れ様でした。次の依頼もよろしくお願いしますね。」
リィ:「だんだん海にも、慣れてきたぜ」
アリシア:「次はもっと楽な依頼まわしてくれるとうれしいな」
イリス:「流石にきつかったですものね」
シャルロット:「最近の依頼は難易度がキツイのデス。」<突っ伏せながら
GM/エト:「ぜ、善処します……」 みんなが楽な依頼だったら一番難しい依頼は誰がやることになるのだろうと思いつつ。
リィ:ほしが わりましりょうきんで、やるぜ
GMろー:がめついなさすがほしがめつい。
GMろー:深き淵より、水鏡を割って現われた、冒涜的な魔獣……海の深さと世界の広さを噛み締めつつ、しばし心と体を休める冒険者たちでありました。
アフタープレイ
●成長点の配布
・セッションに最後まで参加した +1点
・ミッションに成功した +36点
シーデビル レベル26
積み荷の回収 5×2
――――――――――
計:36
・遭遇したエネミー +22点
シーデビル レベル26
触手 レベル8×8
――――――――――
計:90÷4人≒22
・遭遇したトラップ +8点
[プール] レベル1×3 ※エリアごとにひとつとして計算、甲板エリア分は除外
[呪われた文字] レベル4×1
[落とし穴] レベル(1+9)×2
[ワイルドレンジ] レベル1×2
[深海] レベル5×1
――――――――――
計:34÷4人=8
・よいロールプレイをした +1点
・他のプレイヤーを助けるような発言や行動を行なった +1点
・セッションの進行を助けた +1点
・場所の手配、提供、連絡や参加者のスケジュール調整などを行なった +1点(GMのみ)
合計:PL70点 GM94点(=70×4人÷3+1)
●アイテムなどの分配
・依頼の報酬
基本 500G×4人
積み荷の回収 1000G×2個
――――――――――
計:4000G
・アイテム
魔獣の皮(200G)×5
魔獣の上皮(3000G)×2
海魔の頭(6000G)×1
――――――――――
計:13000G
・経費
リィ:強心丹(《値引き》270G)、HPポーション(《値引き》27G)
――――――――――
計:297G
合計:16703G(÷4人=4175あまり3G)
●総計
・PL
イリス 成長点:70−6点 報酬:4175G
リィ 成長点:70−6点 報酬:4178G 補填:強心丹(300G)、HPポーション(30G)
アリシア 成長点:70点 報酬:4175G
シャルロット 成長点:70−6点 報酬:4175G
・ギルド
シルバーウィング 成長点:24点
スターゲイザーズ 成長点:12点
ブルックス商会マリンパーチ支店 成長点:5点
・GM
GMろー 成長点:94点
GMろー:では、シナリオ「深淵は水鏡を覗く」はこれにて終了です。お疲れ様でした。参加ありがとうございました。
イリス:お疲れ様でした&ありがとう御座いましたー
アリシア:お疲れ様でしたー。>ありがとうございました
シャルロット:皆様お疲れ様でした&有難うございます。本当にしんどかった(/−;
リィ:皆様お疲れさまでした&有難うございました。ファンタジーでホラーは、やっぱり難しい
●FAQのFは不満点の「ふ」
Q:このシナリオのどこがホラーなのか。
A:リプレイ作成中に気がつきましたが、GMが想定していたジャンルは「(サイレント)ホラー」ではなく、「パニックホラー」でした。そりゃ苦情も出るわ!
Q:それにしたってホラー要素が不足していた。ホラーらしい描写をおろそかにしすぎではないか。
A:「全編ラウンド進行のダンジョンものをやりたい!」というところから始まったシナリオでしたが、それにこだわりすぎた結果、スムーズにラウンドを進行させることにばかり気が行き、描写が減ってしまいました。そのラウンド進行自体も、時間制限の見えない状況ではあまり有効活用できず残念無念。
Q:トラップが理不尽過ぎて萎える。GMはサディストではないのか。
A:シーフおよび警戒行動が不在 + 床がきしむなどの描写が皆無 + カスタマイズされた難易度 = PLのストレスがマッハ。猛省。でも別に罠にはまったPCを見てほくそ笑んだりはまったくしてません。
Q:進行がぐだぐだになっている部分があった。ギミックに懲りすぎたのではないか。
A:ギミックの管理よりも、移動経路まで逐一確認しておきながらキャラクターの到達位置を間違えたGMの責任です。なお大変読みにくかったため、リプレイでは修正してあります。
Q:イベントが船倉以降に集中しすぎではないか。
A:甲板とか目につくところにある品物は全部船員が持っていくよなあとか考えた結果、あれだけ広い甲板にひとつもイベントが残されていないという事態に。一方でイベントを用意していた場所(マストの上や船倉の前後)には行く必要がまったくなかったというオチ。猛省。(二回目)
Q:船の全体マップは?
A:今週の全体マップは作者急病のため休載させていただきます。甲板部分はいつか機会があればまた使いたいところ。
こんなところまで読んでいただき、ありがとうございました。ブラウザバックでお戻りください。